セルフ・ギアス・スクロール/コメント のバックアップ(No.17)


セルフ・ギアス・スクロール

  • ディルにつけたくなる礼装がふれて困るなぁ(愉悦感 -- 2016-04-27 (水) 01:31:08
  • おのれパラケルスス -- 2016-04-27 (水) 01:33:28
  • 12%って凄く微妙な数字に感じる -- 2016-04-27 (水) 10:36:58
  • これは孔明やXに着けたくなるな -- 2016-04-27 (水) 10:38:05
  • スタンが強力だけど確率で安定しない鯖は結構いるから、これは強そうなんだよな。宝具レベルでかなりスタン率上がるから弁慶辺りにつけると面白そうだが……あれは弱体付与が多いからレコードホルダーの方がいいか -- 2016-04-27 (水) 16:26:41
  • これはレコードホルダーの適用範囲がスタンになった下位互換礼装なのか? -- 2016-04-27 (水) 16:32:18
    • スタンと弱体は別だって言ってる人もいたけど弱体無効でスタンは防げるんだよな、結局どうなんだろう -- 2016-04-27 (水) 19:08:44
      • 即死と弱体は別だけどスタンが別ってのは初耳だわ。勘違いしてるんじゃないかそいつ。魅了も弱体に含まれてるのに -- 2016-05-04 (水) 01:46:30
    • まあスタン目当てに未凸レコホルを使うぐらいな凸したコイツを使おうってなものだろう。あとどっちかというと霊薬のバリエーションじゃね -- 2016-04-28 (木) 02:02:59
  • イベ中は孔明に付けるのがベストか?特効鯖でスタン持ちだし -- 2016-04-28 (木) 01:59:20
  • これすら出ない -- 2016-04-28 (木) 06:04:44
  • 「装備しているクラスの印章ドロップ数」ではなく、「装備しているクラスで弱点をつくことができるの印章ドロップ数」が増えるように表示されているんだけど。 -- 2016-04-28 (木) 08:13:14
    • それ特攻サヴァの方の効果じゃない? -- 2016-04-28 (木) 11:42:17
  • エクストラクラスにつけると全クラス印章+1って見かけたけどマジ? -- 2016-04-28 (木) 09:35:45
    • 嘘だよ、シールダーにつけると全ての印象が+1、秤と阿部は3騎4騎に対応 -- 2016-04-28 (木) 11:52:03
      • ありがとう。マシュにつけて全印章+1、ジャンヌ、天草のルラ組が剣弓槍、エドモン、邪ンヌのアヴェ組が騎術殺狂ってことだね -- 2016-04-28 (木) 12:07:52
      • うむ、おかげでプレイ中は特攻礼装マシュばっか借りてるよ -- 2016-04-28 (木) 12:22:44
  • 清姫も宝具にスタン効果あったよなぁと思ったけど、コレつける意味はあんまりなかったな・・・・・・忘れてくれ -- 2016-04-29 (金) 02:41:55
  • 限凸でスタン15%up、装備クラスのドロップ2個増 -- 2016-04-29 (金) 03:38:07
  • レコードホルダーが限凸しているし、これに枠を使う意味はないかな -- 2016-05-01 (日) 00:02:12
  • 魔猪とギアスどっちをつけるべきか。誰にとは言わないけど。 -- 2016-05-02 (月) 11:52:15
  • 限凸のこれをヒロインX付けて風のアイリ戦に連れてるが、支援砲撃Lv4が百発百中で驚き。試行回数が少なすぎるが、ここまで精度が上がるなら選択肢としてもありか -- 2016-05-06 (金) 17:50:31
  • 今の所シェイクスピアが一番しっくりくる礼装だな。宝具のスタンがかなりの確率で決まるようになったよ -- 2016-05-19 (木) 02:07:15
  • こればっかりが出てきて書くことを迫られている気分になる -- 2016-05-26 (木) 08:35:56



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム