新宿のアサシン/コメント/1 のバックアップ(No.16)


新宿のアサシン

  • 立て乙、正体はまあ水滸伝の燕青だろうな -- 2017-02-22 (水) 22:53:50
    • 108星が分りやすすぎたよねw梁山泊関係しか出てこないw -- 2017-02-22 (水) 22:56:10
    • そうなん?黄飛鴻説が出てるがどうなん?あんまり中華系のは詳しくないんだが? -- 2017-02-22 (水) 23:02:26
      • 百八の星ってテキストから間違いなく水滸伝。十面埋伏の回もある。で、水滸伝で入れ墨って言ったら燕青。 -- 2017-02-22 (水) 23:05:06
      • 宝具の無影から黄飛鴻の無影脚を連想するんだろうな。まあ十面埋伏から項羽と劉邦あたりを連想もできるが。 -- 2017-02-22 (水) 23:05:30
      • 中国で108の星だと水滸伝の誰かなのは確定といってもいいだろうしねぇ -- 2017-02-22 (水) 23:06:05
      • その人といえば無影脚だけど燕青が開祖とされる秘宗拳の一部が無影拳とも呼ばれるそうなwikipediaにのってた奴だけど -- 2017-02-22 (水) 23:08:56
      • wiki見て来た、確かに刺青マンなんだな。でSUMOUレスラーなのか -- 2017-02-22 (水) 23:10:19
      • 燕青は「体格は小柄で細身、色白で絹のような肌を持った絶世の美青年」とかwiki先生にあって確かに外見は合ってるなって思った -- 2017-02-22 (水) 23:43:21
  • アサシンでありながらやけに低いATKが気になる Q宝具だし別の強みがあるのか -- 2017-02-22 (水) 22:57:52
    • アサシンでATK低いのは平常運転な気がするけど -- 2017-02-22 (水) 23:02:05
    • 李書文と同じで中華武術だからクリティカル集中、威力アップ持ち系なんじゃない -- 2017-02-22 (水) 23:02:14
    • 星4小太郎みたいな性能かも知れないぞ? -- 2017-02-22 (水) 23:03:09
  • 遂に恒常の星5アサシンの新顔かと期待してたのに・・・・・・ -- 2017-02-22 (水) 23:02:59
    • うん、確かに不足してるよね…まぁセミ様あたりがいつかやってくれるさ… -- 2017-02-22 (水) 23:06:14
  • 幻想だろうと召喚できたりするFateで「幻想であるはず~創成された」って文言からして一捻りも二捻りもした設定持ってそう -- 2017-02-22 (水) 23:07:36
    • まあエジソンみたいに水滸伝全員の集合体とかまである -- 2017-02-22 (水) 23:08:28
      • アンデルセンみたいな無辜の怪物作者ってのも考えたけど水滸伝の作者はっきりしてないんだっけ。 -- 2017-02-22 (水) 23:09:38
    • 水滸伝の主人公「宋江」は当然創作の人物で、史実にいた「宋江 -- 2017-02-22 (水) 23:15:18
      • ミス。史実にいた「宋江」は梁山泊なんて関係ない人物。史実の「宋江」をモデルとしたのが水滸伝の「宋江」だから、当然その仲間もまた幻想に過ぎない。 -- 2017-02-22 (水) 23:18:46
      • 佐々木某タイプの鯖っぽいね。 -- 2017-02-22 (水) 23:20:41
      • しかし梁山泊の好漢が一人「燕青」が開祖とされる秘宗拳は実在している。故に「燕青」は拳法と共に創成された。と考えてみる -- 2017-02-22 (水) 23:21:16
    • ↑つまり幻想であるはずの存在なのに、秘宗拳の開祖という設定から逆説的に存在が創成されたってことか。 -- 2017-02-22 (水) 23:21:09
  • ツイッターだと八犬伝の予想もあった。まあ詳しくないので真名予想はお任せしますわ… -- 2017-02-22 (水) 23:09:40
    • 八犬伝説は108とかのキーワードが出る前だからねえ。ほぼ水滸伝で決まりだとは思う -- 2017-02-22 (水) 23:11:46
      • 108に関しても、里見八犬伝の八つの霊玉は108つの内の8つの大玉らしいぞ。確定じゃね? -- 2017-02-23 (木) 00:13:23
      • 108の内の8つの大玉・義・牡丹までは合ってるけど、拳で戦うってなると確定にはできないか…ごめんよ -- 2017-02-23 (木) 00:17:28
  • 水滸伝の燕青は入れ墨が特徴的であり、秘宗拳(燕青拳、迷蹤芸)の開祖。迷蹤芸の名は歩法から複雑な歩法からくるもので、このため無影拳の一部を秘宗拳とすることもある。 -- 2017-02-22 (水) 23:11:30
  • まあ三体の内で一番予想がしやすいな -- 2017-02-22 (水) 23:17:16
    • アーチャーの方はモリアーティやらホームズやら予測し倒した末に、ガチャ情報見てダヴィンチ説が急浮上する迷走っぷりだしな。 -- 2017-02-22 (水) 23:52:09
    • アヴェンジャーはアヴェンジャーでスリーピー・ホロウやバーゲスト、忠犬ハチ公とか迷走してるしね。水滸伝ってヒントあるだけでも絞り込めますわな -- 2017-02-23 (木) 00:06:33
  • モーションめっちゃ気になる… てか欲しい… -- 2017-02-22 (水) 23:58:40
  • 親しみやすそうな名前だな -- 2017-02-23 (木) 00:01:02
    • もっこりして100トンハンマー食らってそう -- 2017-02-23 (木) 00:08:15
  • 天傷星・武松って線はないかな? -- 2017-02-23 (木) 00:04:04
    • 無いでしょ。虎殺しみたいなキーワードも入ってないし -- 2017-02-23 (木) 00:10:54
  • まぁ燕青一択だろうな -- 2017-02-23 (木) 00:16:49
  • 章前PUの鯖は恒常入りだよね?男鯖PUに全力出しすぎたからあんまり諭吉弾がないんだよなぁ、恒常なら最悪いつかは手に入る -- 2017-02-23 (木) 00:20:57
    • 星4鯖は水着鯖以外イベント鯖でも恒常入りするよ -- 2017-02-23 (木) 00:21:45
      • ストーリーガチャってもんがあってな 恒常なら他の期間限定PUでも出てくる可能性があるから入手する可能性も増えるという意味なのじゃ 回しても回しても未だにエジソンが出なくてね…(白目) -- 2017-02-23 (木) 00:33:28
  • 地か人か、難しいところだな。相性的には地であって欲しいが。 -- 2017-02-23 (木) 00:21:10
    • 人属性だと地属性ライダーエネミー相手に火力のマイナス補正が結構しんどいしね。 -- 2017-02-23 (木) 00:51:38
  • うーん…無いか…まあでも水滸伝関係の誰かってことは確定か… -- 2017-02-23 (木) 00:22:16
  • 宝具のルビが読みのまんまというのも逆に斬新 -- 2017-02-23 (木) 00:25:41
    • 真名判明したらいろいろ変わるらしいから、読みが変わる可能性 -- 2017-02-23 (木) 00:35:35
    • てんしんかしょうざんまい! -- 2017-02-23 (木) 01:06:10
  • しかし、イケメンよなぁ・・・ -- 2017-02-23 (木) 00:26:01
    • 「色白で絹のような肌を持った絶世の美青年」だからな。 -- 2017-02-23 (木) 00:39:20
  • 絵師は誰だろう?縞うどん? -- 2017-02-23 (木) 00:52:39
    • 目の感じとかレオニダスに似てるよね -- 2017-02-23 (木) 01:04:51
    • 縞うどんっぽいよね、塗り方とか目の描き方とか -- 2017-02-23 (木) 09:36:45
  • 知識ないワイ、背景の水墨画で雪舟が思い浮かぶ -- 2017-02-23 (木) 02:42:14
    • 梁山泊やね -- 2017-02-23 (木) 02:48:59
      • 史上最強の弟子ケンイチを思い出した -- 2017-02-23 (木) 07:10:27
    • 水滸伝とか色々聞いてから見ると背景がモロになんか中国っぽいアレだな(語彙力ゼロ) -- 2017-02-23 (木) 04:18:29
    • 全く関係ないけど、山水画の展示会行ったときは立体感半端なくてなにこれ3D?ホログラフィ?って思いました(ボキャブラリー貧弱) -- 2017-02-23 (木) 10:43:17
  • 燕青だと仮定して、他の水滸伝連中への言及が楽しみ。マイルーム期待してるぞ -- 2017-02-23 (木) 03:06:35
  • 三国志、水滸伝、西遊記…あとは封神演義…哪吒おまえのことだ -- 2017-02-23 (木) 04:24:24
    • 燕青なら凄く楽しみだ。松田先生の本に会ったからかなり調べたからなあ。武術好きにさせてくれた1人だよ。 -- 2017-02-23 (木) 04:50:16
    • 哪吒はどっちかというと西遊記枠だと思っていた -- 2017-02-23 (木) 07:09:07
    • 金瓶梅も有るかもしれんな。 -- 2017-02-23 (木) 09:30:41
      • 出すならせめて紅楼夢のほうだろう -- 2017-02-23 (木) 09:38:51
  • 水滸伝って作品は聞いたことあるけど詳しく知らないなぁ、たしか梁山泊の一人が十傑集の衝撃のアルベルトのライバルだったけ? -- 2017-02-23 (木) 06:40:19
    • まあ間違っちゃいないんだが、ジャイアントロボで水滸伝を語るのはドラゴンボールで西遊記を語るみたいなものだな -- 2017-02-23 (木) 07:08:14
  • さり気なく俺様と言ってるね -- 2017-02-23 (木) 07:01:16
  • CMスローにしたら背中に「義」って刺青あったね。 -- 2017-02-23 (木) 08:16:09
  • 弩の名手だったからアーチャーもいけるだろうね。だがしかし、これでようやく念願の武術系アサシンが使えるんやなって。李老師もはよ。 -- 2017-02-23 (木) 09:33:25
  • 水滸伝キャラだとしたら候補多すぎwwwとか思ったけど燕青説濃厚だな…全身刺青のイケメン(公式)だもんな -- 2017-02-23 (木) 09:38:16
  • 花の刺青から魯智深の線は無いかな? -- 2017-02-23 (木) 10:33:16
    • 逆に他に魯智深和尚要素がないじゃん…………。 -- 2017-02-23 (木) 11:57:32
  • 溢れ出る緑川臭 -- 2017-02-23 (木) 10:39:25
    • 緑川まだディルムッドだけだよな 可能性あるしぽい -- 2017-02-23 (木) 11:27:48
      • 万が一緑川なら家賃を越えることも辞さない -- 2017-02-23 (木) 12:07:49
    • 初見からシンクーにしか見えなかったしな -- 2017-02-23 (木) 16:59:45
    • 同じこと思ったw でも既参加じゃない人でもありうるなら森川さんも捨てがたい -- 2017-02-23 (木) 17:13:02
  • プロモが格好よかったけどエドモンと闘ってくれるんだろうか?とても信用できない俺がいる -- 2017-02-23 (木) 11:35:50
  • 流石に水滸伝百八星は有名だもんな。こいつは真名読みやすい -- 2017-02-23 (木) 11:58:12
  • めっちゃイケメン…確かにグリリバ感溢れてる…… -- 2017-02-23 (木) 11:58:14
  • 「お前を殺す ハアァ…『十面埋伏・無影の如く』!  任務…完了…」 で自爆するところまで再生余裕でした -- 2017-02-23 (木) 14:14:59
  • 台詞だと「我」なのに後ろの説明だと「俺様」…オンとオフで切り替えができる方なんですね! -- 2017-02-23 (木) 15:01:56
    • カッコよく名乗るシーンだけ我になるキャラ珍しくないしな -- 2017-02-23 (木) 17:00:57
  • これは女性人気大爆発の予感 -- 2017-02-23 (木) 15:04:50
  • 浪子ってあんまり殺っぽくないかなと思ったけど、あそこにいる人たちはみんな同類か。北方水滸だとまさに殺だし。 -- 2017-02-23 (木) 16:22:31
  • 緑川だったらソレ無影じゃなくて絶影や -- 2017-02-23 (木) 16:28:33
    • 最終的にマスターと合体してネコミミになるんだな -- 2017-02-23 (木) 17:12:06
  • 新宿で水滸伝、新宿は曲亭馬琴の終焉の地……傾城水滸伝……うっ、あたまが…… -- 2017-02-23 (木) 16:52:28
  • 黒髪長髪イケメンとかめっちゃ性癖にくるからほしい… しかもほんとに縞うどん先生なら最終再臨大勝利確定じゃないですかやだーほしいー!! -- 2017-02-23 (木) 16:58:24
    • 立ち絵の時点でイラストの大勝利感ハンパないよな。今回のガチャは女受け狙いなんだろうけど、武術系アサシンというだけでガチャりたくなる(ファラオ闘拳から目を逸らしつつ) -- 2017-02-23 (木) 17:02:56
    • 久々に来た正統派って感じの男性サーヴァントだしな。SNに登場してもおかしくなさそう。それに喜べ星4じゃ、その願いはもうじき叶う(爆死フラグ) -- 2017-02-23 (木) 17:07:01
    • 縞うどん先生のキャラデザ・最終再臨はやべーよな……男でも女でもイイってのがまたすごいよあの人 -- 2017-02-23 (木) 17:11:38
    • ニトクリスの最終再臨、本当に好きなんだよ。この立ち絵なら、アサシンさんも期待出来そう。 -- 2017-02-23 (木) 17:16:04
    • 縞うどん先生ってビリーの人か!ビリーの最終すごい好きなんだよなぁ 違うかもしれないけど楽しみだ -- 2017-02-23 (木) 17:32:22
  • 新宿のアサシン -- 2017-02-23 (木) 17:18:48
  • 名前長いから新アサシンってよぼう! -- 2017-02-23 (木) 17:19:31
    • いや、新アサだろ? -- 2017-02-23 (木) 17:21:40
      • シンシン?(パンダ感) -- 2017-02-23 (木) 17:29:14
  • 新宿のアサシンってなんだかヤクザ映画に -- 2017-02-23 (木) 17:24:17
    • ミスった。ヤクザ映画に出てくるヒットマンみたいな語感だよね。立派なモンモンもしているし、これはどこに出しても恥ずかしくないヤクザですわ。 -- 2017-02-23 (木) 17:26:02
  • ものすごく楽しみなんだが、ATKの低さが気になる ☆4アサシン最低値か、高倍率バフを持ってるかNP効率がいいか、何かしらほしいところだなぁ まあどうであろうが引いてみせるがな!! -- 2017-02-23 (木) 18:11:50
    • 星出しはジャック、クリティカルの爆発力には書文先生がいるから、発生率UPとか任意の味方への集中or減少にクリ威力UPとか、出したスターの流れを操る役割とかあったら面白いかなって。 -- 2017-02-23 (木) 18:19:16
    • 正直、今回のピックアップ鯖は3人とも性能面ではパッとしないだろうという予想だけど、誰か一人くらいは強くまとまってる可能性もあるのでコマンドカードがキャスター型っぽいアーチャーよりは、アサシンかアヴェンジャーの方が化ける可能性あるで。 -- 2017-02-23 (木) 19:58:53
    • ステンノ様より低いんだな。イメージ的にはビリーっぽい気がするけど、あるいは何かしらの特効スキルがめちゃ倍率高いとか -- 2017-02-23 (木) 20:40:04
    • 低いATK?んなの関係ねえ!老李師以来の武術系中華アサシンだ、何が何でも引いてやるぜ!(目玉ぐるぐる) -- 2017-02-23 (木) 20:52:56
      • まあこの人は恒常追加だから、PU中に引きたいのはわかるけど退き際を見誤らないようにな…… -- 2017-02-23 (木) 22:01:50
  • 鬼哭街に出てきそう(虚淵並感) -- 2017-02-23 (木) 20:24:00
  • コードギアスに出てたロリコンに見える -- 2017-02-23 (木) 22:24:50
    • そのせいでCV緑川を信じて疑ってない -- 2017-02-23 (木) 22:28:30



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム