カムランの戦い/コメント のバックアップ(No.16)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- カムランの戦い/コメント へ行く。
- 1 (2016-07-22 (金) 20:12:51)
- 2 (2016-07-30 (土) 17:49:30)
- 3 (2016-07-31 (日) 18:47:56)
- 4 (2016-08-04 (木) 16:56:12)
- 5 (2016-08-05 (金) 06:39:08)
- 6 (2016-08-11 (木) 17:56:14)
- 7 (2016-08-23 (火) 00:54:42)
- 8 (2016-09-04 (日) 10:08:31)
- 9 (2016-09-07 (水) 00:23:13)
- 10 (2016-09-12 (月) 15:39:23)
- 11 (2016-09-28 (水) 19:58:37)
- 12 (2016-10-08 (土) 15:49:14)
- 13 (2016-10-08 (土) 16:55:42)
- 14 (2016-10-08 (土) 17:59:28)
- 15 (2016-10-09 (日) 20:27:01)
- 16 (2016-10-13 (木) 18:18:10)
- 17 (2016-10-13 (木) 20:31:57)
- 18 (2016-10-13 (木) 23:35:01)
- 19 (2016-10-15 (土) 17:49:30)
- 20 (2016-10-16 (日) 15:15:49)
- 21 (2016-10-20 (木) 22:15:39)
- 22 (2016-10-21 (金) 20:18:54)
- 23 (2016-10-26 (水) 08:23:42)
- 24 (2016-10-26 (水) 12:14:45)
- 25 (2016-11-29 (火) 19:42:54)
- 26 (2016-12-01 (木) 03:29:28)
- 27 (2016-12-11 (日) 13:53:00)
- 28 (2016-12-19 (月) 02:10:36)
- 29 (2017-03-08 (水) 17:44:44)
- 30 (2017-05-02 (火) 10:45:32)
- 31 (2017-06-03 (土) 20:19:56)
- 32 (2017-06-04 (日) 14:19:19)
- 33 (2017-07-20 (木) 12:26:32)
- 34 (2017-08-21 (月) 15:11:13)
- 35 (2017-09-22 (金) 13:19:15)
- 36 (2018-01-29 (月) 13:28:05)
- 37 (2018-02-22 (木) 09:11:43)
- 38 (2018-06-10 (日) 22:22:08)
- 39 (2018-07-25 (水) 00:25:59)
- 40 (2019-08-04 (日) 22:30:59)
- 41 (2019-08-05 (月) 01:58:05)
- 42 (2019-08-06 (火) 01:18:27)
- 43 (2019-08-07 (水) 23:56:01)
- 44 (2019-08-08 (木) 01:42:49)
- 45 (2019-08-11 (日) 12:33:44)
- 46 (2019-08-11 (日) 14:22:06)
- 47 (2019-08-13 (火) 17:59:48)
- 48 (2019-08-14 (水) 08:16:36)
- 49 (2019-08-19 (月) 11:29:58)
- 50 (2020-01-07 (火) 23:49:34)
- 51 (2020-08-16 (日) 03:40:04)
- 52 (2020-10-05 (月) 22:13:25)
- 53 (2021-04-24 (土) 21:51:40)
- 54 (2023-08-03 (木) 16:23:10)
- 55 (2024-05-04 (土) 16:28:39)
- よろしいならばカムランだ -- 2016-07-22 (金) 20:10:12
- よくみるとセイバーいるな… -- 2016-07-22 (金) 20:12:51
- アーラシュ「出番か」 -- 2016-07-22 (金) 20:15:13
- カムランの戦いにアーラシュのステラが降り注ぐ! -- 2016-07-22 (金) 20:17:07
- 青セイバーに装備・・・させたくない礼装だな。絵的にw -- 2016-07-30 (土) 17:49:30
- べディさんに持たせて愉悦ってますw -- 2016-07-30 (土) 17:56:00
- 原典では確かにランスロットを追ってる時に反乱されたけど、型月だとローマに攻めてる間に蜂起されたんじゃなかったっけ?たしかGOAではそうだった気がする。 -- 2016-07-31 (日) 18:47:56
- モード卿に装備させてしまってすまない -- 2016-07-31 (日) 18:53:38
- ライオンのぬいぐるみといい、セイバー絡みの絵柄で死んだ時○○系の礼装は心苦しすぎる…… -- 2016-08-04 (木) 16:56:12
- 死んでも何か残るものはあるって感じで悲しいけど合ってて好き -- 2016-08-11 (木) 18:01:07
- パラレルとはいえ、ワイルドハントに成り下がって、剣を託した最後の家臣も長い間さ迷いあるく事になるなんて。 -- 2016-08-05 (金) 06:39:08
- 地味にぶっ壊れてる礼装だと思う。囮に使う以外にはあんま使えないけど、コスト含めてその用途に特化しすぎ -- 2016-08-11 (木) 17:56:14
- 慈悲なき者とか星5でほぼ同じ用途に使われるからね -- 2016-08-11 (木) 17:59:23
- レベル上げない方が良いのかな…? -- 2016-08-23 (火) 00:54:42
- 今回のピックアップで限凸2枚出来ました…出過ぎ! -- 2016-09-04 (日) 10:08:31
- 原作ではアルトリアの方から取引を提案してなかったっけ -- 2016-09-07 (水) 00:23:13
- アルトリアにつけるわ -- 2016-09-06 (火) 16:27:49
- 同じく剣アルトリアに付けて愉悦してる。他のアルトリアに付けると何か違和感あるので。 -- 2016-10-08 (土) 16:42:09
- 最悪の後付設定だな。滅びるのが確定してる国を他に投げる屑なアルトリア -- 2016-09-12 (月) 15:39:23
- むしろこの設定がFateの顔たるセイバーの基なんじゃないの?後付? -- 2016-09-12 (月) 15:49:48
- SNでシロウに聖杯への願いを話した時に「王の選定をやり直す、あわよくば自分より優れた王が出てきてブリテンの滅びがもっとマシな形になるようにしたい」って言ってなかったか? まあどっち道滅ぶし、おそらくアルトリアが王の方が一番マシな滅びなんだろうが・・・。 -- 2016-09-12 (月) 15:57:53
- まぁ彼女の望みを叶えるには、まずマーリンと先王の性根をアルトリア誕生の前から叩き直す作業から始まるから、正直無理ゲーなんよね…… -- 2016-09-28 (水) 19:58:37
- 滅びない国なんてないぞ、お前は何を言っているんだ。 -- 2016-10-08 (土) 15:49:14
- 青王好きだろうから混ぜっ返したいんだろうけど、この場合はアーサー王の代で滅ぶってことでしょ。上の枝を見れば分かると思うよ。 -- 2016-10-08 (土) 16:38:31
- そもそもアルトリアが産まれる以前に先王ウーサーとマーリンが「次の代で絶対国滅びるけど俺らの考えた最強の王様作って対抗してみようぜ!」とかやってるわけで。滅びるのが確定してる国を投げられたのはアルトリアなんだよなあ -- 2016-10-08 (土) 16:55:42
- それを自覚してるマーリンが、なけなしの良心からかアルトリアが選定の剣を引き抜くときに「やめといたほうがいい」と忠告したのに、承知のうえでアルトリアは抜いた。そこからは自己責任よ。無理強いされたわけではない。 -- 2016-10-08 (土) 17:04:02
- あのクズ確かにその時なけなしの良心的ナニカ働かせてたけど「今は退かせて後で抜かせりゃいいや」とか考えてたし、抜いたら抜いたで「これはこれですごい面白いぞ」とか思ってるからなあ。元々の聖杯求めた理由は選定のやり直しじゃなかったらしいし。自力でやり直そうと思ってた所をZeroの聖杯問答と傍迷惑に心折られて「私じゃダメなんだ!」ってなっちゃったのが実情 -- 2016-10-08 (土) 17:11:27
- 仕掛け人が「今回はダメでも次こそは・・・」なんて思ってても、それに乗るかは当人次第だわな。「ロクな目に遭わないだろうけどねww」と注意書きもちゃんと示してくれてるんだから。悪魔の誘いと一緒よなぁ。 -- 2016-10-08 (土) 17:22:26
- アルトリアの時代での滅びがアルトリアの生まれる前から確定してるんならそこで救おうとして苦しむのは自己責任だけど、その苦しみから逃げて国を投げ出しても他人が無責任だなんて言える道理は無い気がする -- 2016-10-08 (土) 17:29:24
- 木主は言い過ぎとは思うけれど「あわよくば自分より優れた王が出てきて~」の所がアカンのじゃないかなと思う。アルトリアに忠義した円卓およびブリテン騎士は彼女にこそ従ったわけだからね。第五次聖杯戦争に他の円卓の騎士が参加して王の願いを知る機会があれば、決死の覚悟でアルトリアを止めるんじゃなかろうか。 -- 2016-10-08 (土) 17:59:28
- つかそもそも、アルトリアのその願いが間違っているからこそfateが始まったんだぞ?アルトリアが完全無欠だったらヒロインにならん -- 2016-10-08 (土) 18:08:01
- 結局ここでアーサー王朝滅びてからどうなって現在のイギリス王室になったんだ? 原典&型月知ってたら教えてエロい人 -- 2016-10-09 (日) 20:27:01
- 史実準拠で言うなら、アルトリア達が属するブリテン土着の島ケルト達は後にキャメロットが侵攻を食い止めていたサクソン人の侵攻を防げず、サクソン人達は現在ではイングランドと呼ばれる国の基礎を作っていく。島ケルトたちはスコットランドやウェールズ、アイルランドに逃れて国を作っていくけれど、時代と共に混血や服属が進み、ブリテン外の大陸諸国に対抗する為に連合王国という形を取り現在に至る -- 2016-10-09 (日) 20:55:21
- かなりザックリした説明だがこんな感じでいいだろうか -- 2016-10-09 (日) 21:04:43
- 史実準拠で言うなら、アルトリア達が属するブリテン土着の島ケルト達は後にキャメロットが侵攻を食い止めていたサクソン人の侵攻を防げず、サクソン人達は現在ではイングランドと呼ばれる国の基礎を作っていく。島ケルトたちはスコットランドやウェールズ、アイルランドに逃れて国を作っていくけれど、時代と共に混血や服属が進み、ブリテン外の大陸諸国に対抗する為に連合王国という形を取り現在に至る -- 2016-10-09 (日) 20:55:21