ウッドワス/コメント のバックアップ(No.151)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ウッドワス/コメント へ行く。
- 1 (2021-06-16 (水) 23:27:26)
- 2 (2021-06-17 (木) 00:45:18)
- 3 (2021-06-17 (木) 01:57:20)
- 4 (2021-06-17 (木) 03:27:57)
- 5 (2021-06-17 (木) 04:33:12)
- 6 (2021-06-17 (木) 05:44:34)
- 7 (2021-06-17 (木) 06:51:46)
- 8 (2021-06-17 (木) 08:31:26)
- 9 (2021-06-17 (木) 09:39:33)
- 10 (2021-06-17 (木) 11:24:38)
- 11 (2021-06-17 (木) 12:38:45)
- 12 (2021-06-17 (木) 14:37:21)
- 13 (2021-06-17 (木) 17:52:59)
- 14 (2021-06-17 (木) 19:56:28)
- 15 (2021-06-17 (木) 21:26:41)
- 16 (2021-06-17 (木) 23:25:10)
- 17 (2021-06-18 (金) 01:17:44)
- 18 (2021-06-18 (金) 08:30:58)
- 19 (2021-06-18 (金) 11:08:51)
- 20 (2021-06-18 (金) 13:35:52)
- 21 (2021-06-18 (金) 15:51:34)
- 22 (2021-06-18 (金) 17:09:34)
- 23 (2021-06-18 (金) 19:34:11)
- 24 (2021-06-18 (金) 20:41:30)
- 25 (2021-06-18 (金) 22:21:14)
- 26 (2021-06-18 (金) 23:21:50)
- 27 (2021-06-19 (土) 01:01:38)
- 28 (2021-06-19 (土) 09:50:12)
- 29 (2021-06-19 (土) 11:17:26)
- 30 (2021-06-19 (土) 18:35:57)
- 31 (2021-06-19 (土) 19:40:19)
- 32 (2021-06-19 (土) 22:42:26)
- 33 (2021-06-23 (水) 18:18:34)
- 34 (2021-06-26 (土) 07:48:35)
- 35 (2021-06-26 (土) 10:43:49)
- 36 (2021-06-26 (土) 12:22:16)
- 37 (2021-06-26 (土) 15:31:31)
- 38 (2021-06-26 (土) 16:39:42)
- 39 (2021-06-26 (土) 21:13:52)
- 40 (2021-07-14 (水) 21:09:39)
- 41 (2021-07-15 (木) 00:43:39)
- 42 (2021-07-15 (木) 03:38:47)
- 43 (2021-07-15 (木) 05:56:03)
- 44 (2021-07-15 (木) 06:57:08)
- 45 (2021-07-15 (木) 08:59:32)
- 46 (2021-07-15 (木) 10:19:54)
- 47 (2021-07-15 (木) 13:00:15)
- 48 (2021-07-15 (木) 14:05:54)
- 49 (2021-07-15 (木) 17:37:26)
- 50 (2021-07-15 (木) 18:47:56)
- 51 (2021-07-15 (木) 19:50:10)
- 52 (2021-07-15 (木) 21:07:50)
- 53 (2021-07-15 (木) 22:17:37)
- 54 (2021-07-16 (金) 01:21:15)
- 55 (2021-07-16 (金) 03:26:56)
- 56 (2021-07-16 (金) 05:20:08)
- 57 (2021-07-16 (金) 06:26:28)
- 58 (2021-07-16 (金) 07:36:32)
- 59 (2021-07-16 (金) 09:00:47)
- 60 (2021-07-16 (金) 10:37:24)
- 61 (2021-07-16 (金) 12:14:04)
- 62 (2021-07-16 (金) 14:51:29)
- 63 (2021-07-16 (金) 16:27:33)
- 64 (2021-07-16 (金) 17:29:06)
- 65 (2021-07-16 (金) 18:31:48)
- 66 (2021-07-16 (金) 19:43:45)
- 67 (2021-07-16 (金) 21:42:51)
- 68 (2021-07-16 (金) 22:44:22)
- 69 (2021-07-17 (土) 00:06:02)
- 70 (2021-07-17 (土) 01:07:56)
- 71 (2021-07-17 (土) 02:09:17)
- 72 (2021-07-17 (土) 03:15:05)
- 73 (2021-07-17 (土) 05:26:52)
- 74 (2021-07-17 (土) 06:29:49)
- 75 (2021-07-17 (土) 07:46:36)
- 76 (2021-07-17 (土) 08:52:17)
- 77 (2021-07-17 (土) 09:52:20)
- 78 (2021-07-17 (土) 10:54:29)
- 79 (2021-07-17 (土) 13:04:26)
- 80 (2021-07-17 (土) 14:20:30)
- 81 (2021-07-17 (土) 16:52:45)
- 82 (2021-07-17 (土) 18:20:45)
- 83 (2021-07-17 (土) 20:39:33)
- 84 (2021-07-17 (土) 22:01:23)
- 85 (2021-07-17 (土) 23:03:52)
- 86 (2021-07-18 (日) 02:07:26)
- 87 (2021-07-18 (日) 03:17:45)
- 88 (2021-07-18 (日) 04:51:22)
- 89 (2021-07-18 (日) 06:55:06)
- 90 (2021-07-18 (日) 11:03:11)
- 91 (2021-07-18 (日) 12:10:38)
- 92 (2021-07-18 (日) 13:21:33)
- 93 (2021-07-18 (日) 14:48:20)
- 94 (2021-07-18 (日) 17:08:01)
- 95 (2021-07-18 (日) 19:06:01)
- 96 (2021-07-18 (日) 20:16:12)
- 97 (2021-07-18 (日) 21:33:26)
- 98 (2021-07-18 (日) 23:01:28)
- 99 (2021-07-19 (月) 00:06:28)
- 100 (2021-07-19 (月) 01:23:18)
- 101 (2021-07-19 (月) 06:36:53)
- 102 (2021-07-19 (月) 11:49:10)
- 103 (2021-07-19 (月) 13:26:45)
- 104 (2021-07-19 (月) 14:46:25)
- 105 (2021-07-19 (月) 15:50:33)
- 106 (2021-07-19 (月) 16:54:59)
- 107 (2021-07-19 (月) 20:44:19)
- 108 (2021-07-19 (月) 22:04:34)
- 109 (2021-07-20 (火) 03:26:33)
- 110 (2021-07-20 (火) 04:34:45)
- 111 (2021-07-20 (火) 10:49:32)
- 112 (2021-07-20 (火) 11:55:22)
- 113 (2021-07-20 (火) 17:58:48)
- 114 (2021-07-20 (火) 19:41:31)
- 115 (2021-07-21 (水) 09:08:55)
- 116 (2021-07-21 (水) 14:55:52)
- 117 (2021-07-21 (水) 18:17:43)
- 118 (2021-07-21 (水) 22:01:36)
- 119 (2021-07-21 (水) 23:26:54)
- 120 (2021-07-22 (木) 05:40:02)
- 121 (2021-07-22 (木) 08:05:30)
- 122 (2021-07-22 (木) 10:07:09)
- 123 (2021-07-22 (木) 16:46:02)
- 124 (2021-07-22 (木) 21:02:13)
- 125 (2021-07-22 (木) 22:14:03)
- 126 (2021-07-22 (木) 23:14:31)
- 127 (2021-07-23 (金) 02:55:19)
- 128 (2021-07-23 (金) 05:05:16)
- 129 (2021-07-23 (金) 11:23:03)
- 130 (2021-07-23 (金) 13:18:37)
- 131 (2021-07-23 (金) 19:56:18)
- 132 (2021-07-24 (土) 00:56:40)
- 133 (2021-07-24 (土) 02:10:49)
- 134 (2021-07-24 (土) 03:34:48)
- 135 (2021-07-24 (土) 08:10:19)
- 136 (2021-07-24 (土) 09:17:31)
- 137 (2021-07-24 (土) 10:21:27)
- 138 (2021-07-24 (土) 11:35:31)
- 139 (2021-07-24 (土) 12:44:21)
- 140 (2021-07-25 (日) 12:45:39)
- 141 (2021-07-25 (日) 16:12:37)
- 142 (2021-07-26 (月) 00:40:46)
- 143 (2021-07-26 (月) 03:27:22)
- 144 (2021-07-26 (月) 05:17:54)
- 145 (2021-07-26 (月) 13:00:31)
- 146 (2021-07-27 (火) 12:03:07)
- 147 (2021-07-27 (火) 15:48:43)
- 148 (2021-07-27 (火) 17:09:47)
- 149 (2021-07-27 (火) 22:44:10)
- 150 (2021-07-28 (水) 21:22:29)
- 151 (2021-07-28 (水) 22:54:02)
- 152 (2021-07-29 (木) 00:12:25)
- 153 (2021-07-29 (木) 08:42:26)
- 154 (2021-07-29 (木) 10:27:53)
- 155 (2021-07-30 (金) 22:30:08)
- 156 (2021-07-31 (土) 23:43:44)
- 157 (2021-08-01 (日) 00:50:07)
- 158 (2021-08-01 (日) 19:58:33)
- 159 (2021-08-01 (日) 21:47:40)
- 160 (2021-08-01 (日) 23:40:08)
- 161 (2021-08-02 (月) 14:39:05)
- 162 (2021-08-02 (月) 15:56:58)
- 163 (2021-08-02 (月) 18:15:39)
- 164 (2021-08-03 (火) 13:20:51)
- 165 (2021-08-03 (火) 17:46:52)
- 166 (2021-08-03 (火) 22:04:10)
- 167 (2021-08-04 (水) 20:14:07)
- 168 (2021-08-04 (水) 22:00:05)
- 169 (2021-08-04 (水) 23:08:40)
- 170 (2021-08-05 (木) 01:43:30)
- 171 (2021-08-05 (木) 02:45:43)
- 172 (2021-08-05 (木) 04:46:51)
- 173 (2021-08-05 (木) 09:40:09)
- 174 (2021-08-05 (木) 11:43:35)
- 175 (2021-08-05 (木) 12:51:46)
- 176 (2021-08-05 (木) 14:40:58)
- 177 (2021-08-05 (木) 15:58:05)
- 178 (2021-08-05 (木) 21:18:31)
- 179 (2021-08-05 (木) 22:19:51)
- 180 (2021-08-06 (金) 01:08:11)
- 181 (2021-08-06 (金) 03:17:04)
- 182 (2021-08-06 (金) 04:39:58)
- 183 (2021-08-06 (金) 07:39:16)
- 184 (2021-08-06 (金) 12:43:34)
- 185 (2021-08-06 (金) 13:43:47)
- 186 (2021-08-06 (金) 19:25:52)
- 187 (2021-08-06 (金) 20:26:23)
- 188 (2021-08-06 (金) 22:09:29)
- 189 (2021-08-07 (土) 01:03:45)
- 190 (2021-08-07 (土) 02:15:15)
- 191 (2021-08-07 (土) 04:18:45)
- 192 (2021-08-07 (土) 08:28:55)
- 193 (2021-08-07 (土) 09:56:34)
- 194 (2021-08-07 (土) 12:38:12)
- 195 (2021-08-07 (土) 17:56:43)
- 196 (2021-08-07 (土) 21:28:10)
- 197 (2021-08-07 (土) 22:36:18)
- 198 (2021-08-08 (日) 00:25:05)
- 199 (2021-08-08 (日) 03:11:30)
- 200 (2021-08-08 (日) 14:05:07)
- 201 (2021-08-09 (月) 16:36:18)
- 202 (2021-08-09 (月) 20:19:39)
- 203 (2021-08-09 (月) 21:58:15)
- 204 (2021-08-09 (月) 22:58:44)
- 205 (2021-08-10 (火) 15:36:17)
- 206 (2021-08-11 (水) 20:27:55)
- 207 (2021-08-11 (水) 22:25:32)
- 208 (2021-08-12 (木) 06:01:21)
- 209 (2021-08-12 (木) 10:47:25)
- 210 (2021-08-12 (木) 13:00:53)
- 211 (2021-08-12 (木) 14:33:56)
- 212 (2021-08-12 (木) 16:10:54)
- 213 (2021-08-12 (木) 17:29:19)
- 214 (2021-08-12 (木) 18:59:17)
- 215 (2021-08-12 (木) 20:01:50)
- 216 (2021-08-12 (木) 21:10:29)
- 217 (2021-08-12 (木) 22:19:27)
- 218 (2021-08-13 (金) 04:58:03)
- 219 (2021-08-13 (金) 06:17:18)
- 220 (2021-08-14 (土) 15:57:04)
- 221 (2021-08-14 (土) 17:18:36)
- 222 (2021-08-14 (土) 21:44:32)
- 223 (2021-08-14 (土) 23:03:57)
- 224 (2021-08-15 (日) 20:00:00)
- 225 (2021-08-16 (月) 13:54:36)
- 226 (2021-08-20 (金) 04:53:50)
- 227 (2021-08-20 (金) 06:37:39)
- 228 (2021-08-20 (金) 16:42:53)
- 229 (2021-08-21 (土) 01:08:01)
- 230 (2021-08-29 (日) 13:28:39)
- 231 (2021-08-29 (日) 22:43:34)
- 232 (2021-08-30 (月) 12:44:18)
- 233 (2021-09-04 (土) 00:13:53)
- 234 (2021-09-04 (土) 18:06:24)
- 235 (2021-09-04 (土) 20:59:04)
- 236 (2021-09-04 (土) 23:24:23)
- 237 (2021-09-25 (土) 01:26:35)
- 238 (2021-10-02 (土) 13:02:49)
- 239 (2021-10-10 (日) 22:28:43)
- 240 (2021-10-17 (日) 12:35:21)
- 241 (2021-10-23 (土) 23:31:32)
- 242 (2021-10-24 (日) 00:54:59)
- 243 (2021-11-14 (日) 18:37:33)
- 244 (2021-12-10 (金) 22:28:58)
- 245 (2021-12-25 (土) 09:17:58)
- 246 (2021-12-28 (火) 13:36:15)
- 247 (2021-12-29 (水) 13:35:55)
- 248 (2022-01-09 (日) 23:34:29)
- 249 (2022-01-10 (月) 01:14:10)
- 250 (2022-01-10 (月) 12:33:40)
- 251 (2022-01-10 (月) 14:43:47)
- 252 (2022-01-10 (月) 21:52:30)
- 253 (2022-02-10 (木) 18:01:58)
- 254 (2022-02-11 (金) 15:20:56)
- 255 (2022-07-27 (水) 18:37:57)
- 256 (2022-07-27 (水) 20:29:38)
- 257 (2022-07-27 (水) 23:27:32)
- 258 (2022-10-06 (木) 13:38:49)
- 259 (2022-10-06 (木) 18:58:04)
- 260 (2022-12-01 (木) 21:54:29)
- 261 (2022-12-02 (金) 00:07:48)
- 262 (2022-12-02 (金) 01:26:00)
- 263 (2022-12-02 (金) 08:02:34)
- 264 (2022-12-02 (金) 09:18:58)
- 265 (2022-12-02 (金) 11:50:12)
- 266 (2022-12-02 (金) 13:45:59)
- 267 (2022-12-02 (金) 16:03:26)
- 268 (2022-12-02 (金) 18:22:07)
- 269 (2022-12-03 (土) 11:31:46)
- 270 (2022-12-03 (土) 19:28:00)
- 271 (2022-12-05 (月) 23:37:09)
- 272 (2022-12-06 (火) 02:14:54)
- 273 (2023-05-12 (金) 21:29:49)
- 274 (2023-05-12 (金) 22:59:08)
- 275 (2023-07-30 (日) 18:59:37)
- 276 (2023-08-01 (火) 18:41:10)
- 277 (2023-08-22 (火) 05:13:57)
- 278 (2023-08-27 (日) 13:42:35)
- 279 (2023-08-30 (水) 19:00:00)
- 280 (2023-11-30 (木) 15:43:36)
- 281 (2024-11-03 (日) 19:22:01)
- 282 (2024-11-03 (日) 20:22:06)
- 283 (2024-11-03 (日) 21:56:39)
- 色気のある立ち絵、紳士的に振る舞おうとしてるが内面は喧嘩っ早い。モブの兵士くん怒りのあまりやっちゃってるから後編で堕ちていきそうだなぁ -- 2021-06-16 (水) 23:23:18
- まともなのは私とオーロラだけか!(なお腹の中では反女王派のオーロラ様) -- 2021-06-16 (水) 23:27:26
- その台詞の直前で会議に不参加(映像だけ)のムリアン達を非難してたから「いやオーロラも不参加でしたよね!?」って思ったわ -- 2021-06-17 (木) 01:33:30
- オーロラはキャメロット出禁だったからしゃーない -- 2021-06-17 (木) 04:33:12
- その台詞の直前で会議に不参加(映像だけ)のムリアン達を非難してたから「いやオーロラも不参加でしたよね!?」って思ったわ -- 2021-06-17 (木) 01:33:30
- 香水のくだりがずばり本質なんだろうなって -- 2021-06-16 (水) 23:29:40
- レストランみたいな文化への転換はあの異聞帯では画期的なんだけどね。本人が致命的に上っ面の存在という... -- 2021-06-17 (木) 05:44:34
- ウッドワスという原典についての情報は、実はめちゃくちゃ少ないのでよくわからん妖精 -- 2021-06-16 (水) 23:45:10
- 絵師はまあ十中八九pakoやろなあ -- 2021-06-16 (水) 23:51:52
- パツシィの礼装描いた人(村山竜大さん)じゃないかってのも見かけた -- 2021-06-17 (木) 06:51:46
- 現段階にして、悪人ではないけれどプライドが高くてとてもよくないタイミングでやらかすタカ派の高官というイメージが強い -- 2021-06-16 (水) 23:56:25
- 一気に失脚する程でもないせいで下手な無能より被害が出るやーつ そんで最終的に流れ弾されたりする系 -- 2021-06-17 (木) 00:04:07
- モルガンと政略結婚狙いながらオーロラ様にモーション掛けるスケベジジイ -- 2021-06-17 (木) 00:13:37
- 何故か無駄に色気を感じる立ち絵 -- 2021-06-17 (木) 00:45:18
- わかる。なんか顔がいい -- 2021-06-17 (木) 01:26:29
- 素の気の短さはどんなに取り繕っても隠せないって事かな……それを妖精トリスタンが指摘しているのは皮肉だけど -- 2021-06-17 (木) 00:55:03
- ケモナー殺しのウッドワス -- 2021-06-17 (木) 01:25:30
- ウッドワスみたいなやつ汎人類史におらんやろって思ったら奴隷制度がお元気だった時代には割と真面目に『気晴らし』で奴隷殴り殺してるお金持ち居たんだよねっていう逃れられない現実 -- 2021-06-17 (木) 01:34:23
- 「虐待すると面白い反応をする奴隷」をパトロンの女王様に贈ったコロンブスという人もいた -- 2021-06-17 (木) 01:57:20
- なお本人は商品なのでちゃんと扱っていた模様 -- 2021-06-17 (木) 02:48:19
- そりゃ女王様に贈るものを粗末に扱えるわけもなく -- 2021-06-17 (木) 13:31:07
- 奴隷ってのがいた時代だとエジプトとかでも自分が美しく死ぬ為に奴隷にあらゆる毒物与えて死に方の研究してたやばい人いるよ。クレオパトラっていうんだけど -- 2021-06-17 (木) 03:27:57
- オジマンディアスですら奴隷をねぎらっていたというのにこのクレオパトラときたらはっちゃけすぎである -- 2021-06-17 (木) 12:38:45
- 今の価値観だとあれだけど、妖精国の人間とか汎人類史の奴隷はそれこそモノ扱いだからその辺りは変わらないんだろうなと思ってしまった -- 2021-06-17 (木) 11:26:53
- 「虐待すると面白い反応をする奴隷」をパトロンの女王様に贈ったコロンブスという人もいた -- 2021-06-17 (木) 01:57:20
- なんか見た目がいいだけで、それ以外だと実力は衰えたと言われるし、性格も残虐だし、目論見を見ると頭もあまり良くないしいまいち取り柄がないな -- 2021-06-17 (木) 01:35:07
- 現状は、だけどボガードにもスプリガンにもなれない男ってカンジ -- 2021-06-17 (木) 04:57:54
- オベロンは老害とまで言ってたけど妖精國の基準だとそこまで悪人ってわけでもない・・・のか? 翅の氏族を皆殺しにした件は他の氏族長たちも問題視してないし -- 2021-06-17 (木) 05:17:04
- 他と比べて特別に悪人って程でもないとは思う ただ気が短い・話を聞かない・賢いつもり、みたいなある意味リアルなダメ老人の気配がする -- 2021-06-17 (木) 09:55:35
- いわゆる頑固爺の典型例ですね(ボケた爺ともいう) -- 2021-06-17 (木) 12:39:32
- キャラデザすっごい好きだけど現状ろくな末路を迎えそうにない -- 2021-06-17 (木) 08:31:26
- 対比ポジションであろうボガートが暴君と見せかけていい領主してたから尚更な…… -- 2021-06-17 (木) 09:39:33
- 今のところベリルかモルガンあたりに散々手の平ころころされて退場もしくは勝手に動いて特に見せ場なく退場のどっちかしか見えないのがね… -- 2021-06-17 (木) 10:13:12
- 他のキャラは敵も味方も、何か明らかになってないことがあるだろうなって感じがするけど、こいつだけ何もなさそうなんだよな -- 2021-06-17 (木) 09:58:33
- 周りに着いて行けずに呆気無く脱落するイメージだね -- 2021-06-17 (木) 11:24:38
- 指の細さと長さが魅力的なデザインだと思いました。 -- 2021-06-17 (木) 12:46:24
- 見た目の第一印象がケモ化したアルジュナオルタでした -- 2021-06-17 (木) 12:55:26
- 獣系のイラストに定評のある村山先生 -- 2021-06-18 (金) 19:51:35
- ケモナーじゃないけどなんかグッとくるキャラデザだと思う -- 2021-06-17 (木) 14:37:21
- 単純に男キャラとして好きなデザインなんだよな(好き=なんでもシコるみたいなオタクもおるがそんな価値観で生きられんわ) -- 2021-06-17 (木) 15:08:52
- 好きは好きでも股間じゃなくてハートにクるって意味での好きもあっていいのだ -- 2021-06-17 (木) 17:59:08
- 何もかも見た目が獣人なだけでケモナーとひとくくりにする人多すぎるんよね FFとかドラクエもそうだし昔っから亜人系キャラに惚れるのはよくある話よ -- 2021-06-17 (木) 19:56:28
- 単純に男キャラとして好きなデザインなんだよな(好き=なんでもシコるみたいなオタクもおるがそんな価値観で生きられんわ) -- 2021-06-17 (木) 15:08:52
- なんというかいい意味でディ〇ニー映画のヴィランっぽい -- 2021-06-17 (木) 17:52:59
- オベロンはオックスフォード攻め落とす気だし、後編でバトルキャラ出てくるかもしれない。ウェアウルフの流用で -- 2021-06-17 (木) 21:26:41
- なまじ見目がいいだけに本性こぼれた時にキツいモノがある しかし米欄にも漂う負の信頼感がしゅごい…… -- 2021-06-17 (木) 21:27:53
- デザインはマジで格好いいよね。でも散り様は格好よくないんやろうなって -- 2021-06-17 (木) 21:48:32
- でも正直無様な散り際はそれはそれでとても良いなと思ってるよ…… -- 2021-06-18 (金) 19:34:11
- 薄い本出そうな人気… -- 2021-06-17 (木) 21:34:24
- ぐだマシュ相手に全力を出し切って敗北するのが、可能性のある最高の幸せになりそう。それすら本ニンにとっては理不尽の極みという -- 2021-06-17 (木) 21:46:41
- かつて打ち破ったボガードに力付くで押さえつけられて奪われる -- 2021-06-17 (木) 21:47:12
- 意外と活躍を見せるかもしれない。トリ子が第三臨になるきっかけを作ったりとか… -- 2021-06-17 (木) 23:25:10
- 獣性を理性というより見栄で抑え込んでる感じがとても良い -- 2021-06-17 (木) 23:29:35
- 政治的にはモルガンと婚姻するべきと分かっていながら本心はオーロラに惚れてる -- 2021-06-18 (金) 01:17:44
- それでオーロラの事を吹っ切れずにちんたらしてたところをベリルにモルガンかっさらわれたってところかな -- 2021-06-18 (金) 01:19:15
- 直に出席しない他の長に関して文句言ってた癖に、お気に入りのオーロラはフォローとかも無しに特別扱いしてる辺り本当に老害って感じするなwある意味人間臭い -- 2021-06-18 (金) 08:30:58
- まんまお気に入りの女性新入社員を贔屓するスケベ上司で草 -- 2021-06-18 (金) 09:15:40
- といっても立場としてはウッドワスとオーロラは対等だしな、好きな同僚にだけ露骨に甘い幹部社員かな -- 2021-06-18 (金) 13:59:32
- 確かにそっちのが正確だね。どっちにしても酷いけどw -- 2021-06-18 (金) 15:51:34
- オーロラは欠席じゃなくてキャメロット立ち入り禁止やで -- 2021-06-18 (金) 17:09:34
- オーロラは欠席してるんじゃなくてキャメロット出禁だから他とは違う -- 2021-06-19 (土) 19:40:19
- その場合公平な評価を下すんならムリアン達よりマイナスの評価になるのでは。意図して欠席してるのと長から出禁命令出てる(つまり問題を起こした)のとではどう考えても後者の方が立場は悪い -- 2021-06-19 (土) 19:55:14
- 公平に考えるなら、たいした理由なく欠席したムリアンより、出禁の命令を守ってるオーロラの方が普通に正しいと思うの -- 2021-06-19 (土) 20:10:28
- いや、その前に出禁喰らう様な時点でマイナスだろう -- 2021-06-19 (土) 20:18:48
- 領主下ろされたりもしとらんし、周りから真面目な評価されてる現状見ると、少なくとも今の周囲の評価はそんな悪くなさそうだけどね(そもそも出禁の経緯知らんから悪かったかどうかなんて分からん) -- 2021-06-19 (土) 20:35:36
- まんまお気に入りの女性新入社員を贔屓するスケベ上司で草 -- 2021-06-18 (金) 09:15:40
- 見た目GANTZ大阪編の犬神みたいで好き。怒り差分とかかなり似てる -- 2021-06-18 (金) 11:08:51
- 一瞬ヴットバスに見える -- 2021-06-18 (金) 13:35:52
- 絵師は村山竜大さんだったな。さすが獣人の色気に定評がある -- 2021-06-18 (金) 19:36:28
- ウホッ色気のあるいいケモ…と思ったけど臭いのか -- 2021-06-18 (金) 19:57:06
- 獣臭+香水だもんな。洗ってない犬の臭いでも結構キツいがそこに薔薇とか合わさるのを想像するとなかなか -- 2021-06-18 (金) 21:25:21
- その辺は人間文化を上辺だけ模倣してるに過ぎない妖精らしい…という事なのかな? -- 2021-06-18 (金) 22:21:14
- 妖精なら体臭くらいパパっと解決できそうなのに。自覚がないのか? -- 2021-06-18 (金) 22:51:21
- あれ?その描写見逃したかも…どこにあったかわかりますか? -- 2021-06-18 (金) 23:15:27
- 老害扱いも鑑みるとキツイ香水と加齢臭ブレンドを想像したらよさそう……(神秘もへったくれもない解釈) -- 2021-06-18 (金) 23:21:50
- 最初の会議で氏族長みんな揃った所じゃね? -- 2021-06-18 (金) 23:22:35
- あまり勘が鋭い様にも見えないから直接指摘でもされないと分からないんじゃないかな。指摘されたらブチ切れるだろうけど -- 2021-06-19 (土) 10:02:05
- 香水の下りは氏族長会議後のトリスタンが一人でいる場面 -- 2021-06-19 (土) 11:17:26
- 体臭や口臭は自分じゃ気付きにくいから仕方ない、言われたらキレそうなのは同意だが -- 2021-06-19 (土) 11:36:19
- ウホッ色気のあるいいケモ…と思ったけど臭いのか -- 2021-06-18 (金) 19:57:06
- ちゃんと趾行足だ…! -- 2021-06-18 (金) 20:41:30
- 犬スキーとしてはかっこいいところも見たいんだけどどうだろうなあ -- 2021-06-18 (金) 22:41:02
- イヌやったんか。山羊か羊かと思ってた -- 2021-06-18 (金) 22:52:26
- 山羊や羊はないと思う。牙の氏族の登場妖精みんな肉食の趾行動物ぽいし、ウッドワスはたぶん犬や狼系かな -- 2021-06-19 (土) 01:01:38
- 妖精騎士トリスタンにクソ犬呼ばわりされていたので犬 -- 2021-06-19 (土) 01:04:41
- 牙の氏族は肉食ばかりと思われがちですが私のような一見すると風の氏族に見える者もいるのですよ、ヒヒン -- 2021-06-19 (土) 01:12:18
- 騎馬はまだしも風には見えねぇよ… -- 2021-06-19 (土) 01:22:51
- 風の(様に速く走れる)氏族だからセーフ -- 2021-06-19 (土) 10:10:07
- イヌやったんか。山羊か羊かと思ってた -- 2021-06-18 (金) 22:52:26
- 如何にもダメそうなやつに限って最期は男を見せるんだ。俺はCCCやってるから詳しいんだ -- 2021-06-19 (土) 09:50:12
- アー何とか君は男を見せられましたか? -- 2021-06-19 (土) 20:22:15
- やめろジョッカー!ウッドワスぞ!! -- 2021-06-19 (土) 18:35:57
- 残念だけど、最後まではちょっと生き残れそうにないなぁ…。せっかくのイケメン爺さんアニマルなのに -- 2021-06-19 (土) 18:53:35
- まあ、このキャラではね。せめて散り際はカッコ良くして欲しいけどどうなるやら -- 2021-06-19 (土) 18:56:20
- 雁夜おじさんみたいになりそうなにおいがするんだよな…オーロラへの勘違いの仕方とか -- 2021-06-19 (土) 22:42:26
- 当のモルガンからは眼中になさそうで可哀そう -- 2021-06-23 (水) 18:18:34
- ベリルに嫉妬してたのほんまかわいい -- 2021-06-26 (土) 07:48:35
- ボガード様もだが、どうやってズボンはいてるのだろう -- 2021-06-26 (土) 10:43:49
- びんぼっちゃまみたいな服とか -- 2021-06-26 (土) 11:05:13
- 人間みたいに上から足入れて履くんじゃなくて、生地が縦に別れるようになってて前後から足挟んだ後チャックなりボタンなりで止めてるとか -- 2021-06-26 (土) 11:27:30
- 実は尻尾も服の一部 -- 2021-06-26 (土) 12:22:16
- 実は裾の部分まで腿の辺りと同じくらいの太さで余裕もって作られてるのを足の甲から踵にかけてを抑えてるコルセットみたいなので纏めてるとか -- 2021-06-26 (土) 12:47:38
- それが不思議なのか?実際犬用のズボンがあるし -- 2021-06-26 (土) 14:31:31
- お前さんの知っている犬は足先や爪が大きい直立二足歩行の犬なのか -- 2021-06-26 (土) 16:23:33
- ウッドワスの足先は大きくないし、直立二足歩行は関係ないだろう -- 2021-06-26 (土) 15:39:42
- ボガードがあの時服を脱ぐそぶりを見せてたか?そう、ボガードもウッドワスもこう見えて全裸だよ -- 2021-06-26 (土) 16:55:11
- 小物力高いから後半でどうなるか気になる。妖精で「牙の氏族(のだめなとこ)らしい」性格だからずっと小物チックなままかもしれないけど -- 2021-06-26 (土) 21:13:52
- 後半CMで全裸で戦ってたの、服(理性・見栄)を完全に捨て去って本来の獣性剥き出しにしましたって感じで良い -- 2021-07-14 (水) 21:09:39
- 人をおちょくってるとウッドワスぞ -- 2021-07-15 (木) 00:43:39
- ご冥福をお祈りします………… -- 2021-07-15 (木) 03:38:47
- 強そうな見た目に反して無能ムーブ。ベリルやトリスタンに酷評されろくな末路にならないと察しがついた -- 2021-07-15 (木) 05:56:03
- ドラケイより弱いとか嘘つくなオベロン・・・下手な超高難易度よりキツかったぞ(特に1戦目) -- 2021-07-15 (木) 06:57:08
- 何も考えずに適当な編成で行って全滅したら普通にシナリオ進んだよ -- 2021-07-15 (木) 08:59:32
- 勝てそうな展開なのに負けバトルなのは新鮮だった。キャストリアで粘れるのもあって終了条件が分からずに不安だったな -- 2021-07-15 (木) 09:43:44
- 確かに設定的に強いのはわかるし、負けイベントを入れたかったのはわかるけど、正直いつもみたいに5ターンくらい耐えたら終了で良かったのでは?と思う -- 2021-07-15 (木) 10:19:54
- 対策立てればいけるかなと思いつつ粘って足掻いてたら負けイベかい!っていう -- 2021-07-15 (木) 13:39:52
- ろくな末路ではなかったけど、最後に一暴れ出来るだけの実力は本物だったね -- 2021-07-15 (木) 10:28:28
- 最後の最後まで読むと印象かなり変わるぜ -- 2021-07-15 (木) 10:41:56
- 読んできた。偉そうなこと言ってごめん -- 2021-07-15 (木) 18:53:06
- 最後の最後まで読むと印象かなり変わるぜ -- 2021-07-15 (木) 10:41:56
- あそこまで強いとは思ってなかった -- 2021-07-15 (木) 10:57:48
- 妖精騎士以上とか化け物過ぎる……ロートルの雑魚扱いしたオベロンとトリ子は反省して -- 2021-07-15 (木) 13:00:15
- そこは腐っても1000年以上一族のトップを張って来た戦士らしいな -- 2021-07-15 (木) 13:12:54
- 主人公とやり合う前にサクッとアゾられると思ってました(小声) -- 2021-07-15 (木) 13:07:09
- こんだけの実力に権力もあるのにムーブがボケ老人状態なのがホントにもう…… -- 2021-07-15 (木) 13:17:57
- 頭が獣だからそこまで気が回らないんだろう -- 2021-07-15 (木) 13:40:23
- いっそもっと獣に寄れたら楽だったろうに -- 2021-07-15 (木) 13:45:20
- レッドラの姿を見て「アイツは元々頭おかしい奴だからオーロラは関係ない!」は流石に笑ったww -- 2021-07-15 (木) 14:05:54
- 妖精騎士以上とか化け物過ぎる……ロートルの雑魚扱いしたオベロンとトリ子は反省して -- 2021-07-15 (木) 13:00:15
- これと対抗してたボガードの格も自動的に上がるな。流石にタイマンだと勝ち目なかったんだろうけど -- 2021-07-15 (木) 13:24:02
- 前編で出てた時は失言してトリスタンに殺されそう()とか思ってたけどこれ逆にトリスタンボコボコに出来ない? -- 2021-07-15 (木) 13:28:20
- 少なくともボガードもウッドワスも万全なら妖精騎士以上だぞ。さすがにランスロットとギャラハッド(マシュ)には無理そうだが。 -- 2021-07-15 (木) 19:40:23
- 散々扱き下ろされた割に個人としても将としても滅茶苦茶強くてビックリ、援軍がイレギュラーに潰されなかったら真正面から反乱軍潰してfgo完だったという -- 2021-07-15 (木) 13:44:56
- 亜鈴百種とか、おい!きのこぉ!素敵ワードちりばめるなぁ!! -- 2021-07-15 (木) 14:25:51
- 鋼の大地~~~と思ったがあっちは亜麗百種か -- 2021-07-16 (金) 05:20:08
- 後編見た感じだと妖精ではランスロットの次ぐらいに強く見える。とてもじゃないけど他の妖精騎士が単独で撃破できるようには見えない。特にトリスタン相性も悪いでしょ、皮膚が堅すぎて -- 2021-07-15 (木) 17:37:26
- だから口だけなんでしょ妖トリは。ガウェインは負けはしないだろうけど簡単に勝負がつきそうにもないって感じか -- 2021-07-15 (木) 17:59:11
- と言うか描写的にはランスロットより強いと思う…ランスロットがのギフトを捨てれば変わりそうだけど -- 2021-07-16 (金) 03:26:56
- ウッドワス敗北後の牙一族のヒャッハー具合を見るに統治者として優秀だったのがわかる(なお無視空間) -- 2021-07-15 (木) 18:47:56
- 牙の氏族のヒャッハー具合に苦言を呈す理性があった位だしな -- 2021-07-15 (木) 19:45:30
- なんかこう、決して悪い人じゃなくてむしろ自分の咎を忘れないタイプの人だったんだけど、やること成すこと全部空回りしちゃったんよなあ…… -- 2021-07-15 (木) 18:51:42
- 中身ピュアピュアすぎて個人的に評価上がったわ。まぁ善玉とは言えないだろうけど -- 2021-07-15 (木) 18:54:10
- なんというか、めちゃくちゃ頑張ってたのに報われない人だったんだなぁ…という気持ち。最後にモルガンの愛に触れられたのが救いか -- 2021-07-15 (木) 19:00:38
- 獣人だけど好きな女がオーロラやモルガンら人間タイプの美女なあたり、ケモナーならぬヒトナー -- 2021-07-15 (木) 19:08:10
- 経験豊富な女どもにたぶらかされた童貞くん -- 2021-07-15 (木) 19:09:02
- 一人は超不器用なだけで利用はされてなかったから…もう一人?それはまあ、うん -- 2021-07-15 (木) 19:50:10
- ウッドワス「レッドラ・ビットは前からワケわからんヤツだった!」←こればっかりは全力で同意 -- 2021-07-15 (木) 19:38:09
- でも「分からないまま放置して目を逸らす」って獣性を香水でごまかしたのと同じウッドワスの悪癖が炸裂してるシーンだよなアレ -- 2021-07-15 (木) 20:07:18
- そのワケわからんヤツを好きな女性に贈るってどういう神経なのかちょっと気になる。オーロラ側から面白い方が居るのねとか言われたんだとうか -- 2021-07-15 (木) 21:07:50
- なんというか妖精らしい純粋な性質だったせいで振り回されていたけど最期が切なかった。 -- 2021-07-15 (木) 20:33:47
- プライドチョモランマですぐキーキーなるけど慢心したりすぐハニトラにひっかかっちゃう笑顔が素敵なイケケモ……萌えキャラとしての属性は十分だな -- 2021-07-15 (木) 22:17:37
- 「効くではないか!!」でぶっ飛ばされるところでクソ笑った -- 2021-07-15 (木) 22:20:43
- 最期の一枚絵すき -- 2021-07-15 (木) 23:15:59
- モルガンからしたら馬鹿だけど、それだけに裏表がないから癒しだったんだろうな…… -- 2021-07-16 (金) 01:21:15
- 妖精にしては珍しく、過去から学んで成長しようとしていたのも好感度高かったと思うわ -- 2021-07-16 (金) 01:41:10
- パーシヴァル評の、 尊敬できるほどじゃないけど嫌いではない、ってのがまあ分かる人物像だったと思う -- 2021-07-16 (金) 01:45:23
- 一緒に冒険したライラックの次代で嫌ってた妖精気質もなんとかしようとしてたし氏族長の中で一番信用されてたまであるんじゃねーかな -- 2021-07-16 (金) 01:57:42
- 妖精にしては珍しく、過去から学んで成長しようとしていたのも好感度高かったと思うわ -- 2021-07-16 (金) 01:41:10
- 正直モルガンからの「あいつら程度にウッドワスが負けるわけないだろう」的な発言当て擦りだと思ってた。そんな方じゃなかった -- 2021-07-16 (金) 02:00:20
- モルガンが妖精を信頼も愛も抱いてたまじの稀有の例だよなウッドワス -- 2021-07-16 (金) 02:08:14
- 当て馬の捨て石かなと思ったらガチの初手全力の手札だったウッドワスの凶悪さよ… -- 2021-07-16 (金) 07:36:58
- あのシーンでウッドワスはモルガンにとってのカヴァスだったんだなと気付いてしまった -- 2021-07-16 (金) 06:26:28
- あまりの絶望からモースになるも一瞬で崩れて行くのお辛い… -- 2021-07-16 (金) 06:56:05
- 終わってからわかるけど『外見通り』のキャラだったんだな。外見通りの優秀な血統書付き狩猟犬なんだけど表情通りの性格悪いけど憎めない意味でお馬鹿なだけんメンタルというか。そう考えるとキャラデザすげぇな -- 2021-07-16 (金) 07:08:50
- 裏表のない熱血漢。昔なら主人公側に居たかもしれない。でも残念この世界はそういう奴惨めに死ぬんや… -- 2021-07-16 (金) 07:36:32
- 本当に冗談抜きで妖精國は善性の強い奴から死ぬからな…ドーガといいゴブリンズといいガレスといい… -- 2021-07-16 (金) 07:40:31
- 駄犬だが忠犬にはちがいなかった -- 2021-07-16 (金) 08:32:26
- 裏表のない熱血漢。昔なら主人公側に居たかもしれない。でも残念この世界はそういう奴惨めに死ぬんや… -- 2021-07-16 (金) 07:36:32
- ボガードさんと夕焼けの川原で殴り合う熱い友情物語もあり得たのかなあ(でも、そうはならなかった、ならなかったんだよロック -- 2021-07-16 (金) 09:00:47
- 徹夜明けにフライドチキンのバーレルを食わされた気分だ。 -- 2021-07-16 (金) 10:37:24
- 最後まで見るとこの方への印象がすごく変わるのよね...血の気が多いしプライドが高いし形式主義者だが、忠誠心があって自分たちの業にも向かい合おうとしている...妖精の中でもすごくまとものほうではないのかな。 -- 2021-07-16 (金) 11:00:25
- 形式主義になったのも、過ちを繰り返さないためっぽいしな。空回り気味だったけど妖精國やモルガンには本当に必要な存在だったんだと感じた -- 2021-07-16 (金) 11:23:46
- 1000年の付き合いなのに、モルガンが嘘をつかないし、口にした事を絶対に違えないって事を理解できてなかったんだな……色々追い詰められすぎてたのもあるんだろうけど -- 2021-07-16 (金) 11:09:22
- 恋は盲目というか、恋した相手があまりにも黒かった(妖精的には普通?)のが彼の不幸だったね… -- 2021-07-16 (金) 11:21:45
- モルガンの人間的な愛情を分からなかったのは『妖精だったから』だとしたら、変わろうとしても何も変われなかったと言う悲しい事に -- 2021-07-16 (金) 17:19:02
- 恋は盲目というか、恋した相手があまりにも黒かった(妖精的には普通?)のが彼の不幸だったね… -- 2021-07-16 (金) 11:21:45
- 一番まともな妖精、というか良心ですらあったというね -- 2021-07-16 (金) 12:14:04
- おっとボガードさんをわすれてはこまるな -- 2021-07-16 (金) 18:56:57
- バゲ子も根は優しいし、名有り&固有グラ有りの牙の氏族はかなりまともな印象 -- 2021-07-16 (金) 19:03:38
- 牙の一族は「強者こそが全て」っていうわかりやすいルールがあったからな。無秩序なこの異聞帯だと相対的にまともに見えてしまう。まぁウッドワスの忠誠心と純粋さは本物だったろうけど -- 2021-07-16 (金) 19:43:45
- おっとボガードさんをわすれてはこまるな -- 2021-07-16 (金) 18:56:57
- ロートルかと思ったらバリバリ現役の最強さんやんけ!!これならいくらでもモルガン麾下最強の牙を自負してくれて構わんぞ -- 2021-07-16 (金) 14:51:29
- 変われないけど変わろうとした、過ちを受け止めて前へ進もうとしたんだな… -- 2021-07-16 (金) 16:27:33
- まともな性格の妖精ほどひどい目に合って死ぬって救いがねえなぁ -- 2021-07-16 (金) 17:00:36
- パーシヴァルから背後を突かれた時は何かヘタレ染みたこと言ってたけど、今考えるとそれだけ『紳士じゃない素の自分に戻るのが嫌』だったのではと思えてしまう。 -- 2021-07-16 (金) 17:01:51
- というか一度「排熱大公」モード入ると翅の氏族やったみたいに止まらなくなるから嫌なんじゃないかな?本人後悔してる訳だし -- 2021-07-16 (金) 22:46:00
- というかランスロ以外の妖精騎士はよくこれに大きな口叩けていたな -- 2021-07-16 (金) 17:29:06
- トリスタンはアレだけどガウェインはまあ互角くらいにはいけると思うわ -- 2021-07-16 (金) 17:37:16
- お前そんなに強いのマジで!っていいながら蹂躙されたでござる。回避された未来とはいえぐだを抹殺した一人になったな… -- 2021-07-16 (金) 17:45:35
- 戦闘前の話ではクソ雑魚みたいに言われてたのにめっちゃ強かったな… -- 2021-07-16 (金) 18:18:20
- 老いたウッドワスを追い詰めて戦線に出ざるを得なくして倒す流れだな!→舐めててすみませんでしたら -- 2021-07-16 (金) 19:01:44
- 戦闘前の話ではクソ雑魚みたいに言われてたのにめっちゃ強かったな… -- 2021-07-16 (金) 18:18:20
- まさかお前に泣かされることになろうとは。しかも2種類の意味で。事前の予想を尽く裏切ってくれたし一枚絵ともあるしでいいキャラだったわ -- 2021-07-16 (金) 17:51:49
- ウッドワスの最後はちょっとかわいそうだったな・・・ -- 2021-07-16 (金) 17:53:49
- 実は肉食から菜食に変えて獣臭さ減らそう!とか商売ちゃんと覚えて短絡的な暴力思考やめよう!とか妖精の中でもトップレベルに未来を憂いてるまともな感性してたんだね…モルガンの下で貴族気取ってた連中が根っこな〜〜〜〜んにも変わってない幼稚すぎる知性晒してモルガンに群がって惨殺したの見て本当にまともだったのはこいつくらいだとやっと確信した -- 2021-07-16 (金) 18:31:48
- 妖精の在り方(クソガキメンタル)を変えようとしてたのって妖精國だとウッドワスだけなんだよね・・・モルガンはもう愛想つかしてるし、他の6氏族は現状維持だったり都合よく利用したりで変えようとは思ってないし -- 2021-07-16 (金) 20:25:55
- でもウッドワスが倒れたら、残りの牙の氏族はあの体たらくだからなぁ・・・ -- 2021-07-16 (金) 22:29:43
- バゲ子 -- 2021-07-16 (金) 22:51:49
- 途中送信しちまった。バゲ子もどうにかしようとしてるけど自分で手一杯だしなぁ -- 2021-07-16 (金) 22:52:48
- 妖精の在り方(クソガキメンタル)を変えようとしてたのって妖精國だとウッドワスだけなんだよね・・・モルガンはもう愛想つかしてるし、他の6氏族は現状維持だったり都合よく利用したりで変えようとは思ってないし -- 2021-07-16 (金) 20:25:55
- 忠誠心は本物。本気を出したらなお最強クラスのロートル。 なんだこれ、大好物のフルコースかよ -- 2021-07-16 (金) 18:45:46
- 普段は紳士的に努めようとしてるけどその実激情家でブチ切れるとクソ強い辺り、微妙に違うけどグリニデ様を思い浮かべた -- 2021-07-16 (金) 20:03:16
- 川に落ちた時には後半で登場と思わせつつベリルにやられて終わり…と思わせてからの将棋の駒扱いという。まさか肝食われて生きてるとか思わないじゃん… -- 2021-07-16 (金) 20:12:20
- クラスがキャスターだから舐めまくってたんですよ。 お前…そんなにクリティカルバンバン叩き込んでくるキャスターがいていいと思ってるのっ!? -- 2021-07-16 (金) 21:42:51
- うちのパーフェクトキンプロちゃんが集中砲火を免れたとはいえ3ターンで落ちた…2回目のチャレンジで今回のボックスイベでLV100にしたエウロペおばあちゃまがHP700台で耐えて倒してくれた -- 2021-07-16 (金) 22:23:35
- ウッドワスビーム強い -- 2021-07-16 (金) 22:07:15
- さすがに1発2万近くの威力で鯖が蒸発するとか思わんじゃん。これがモースの王さえ屠り去った武威か -- 2021-07-16 (金) 22:16:25
- というか妖精國のルール的にウッドワスって0歳でモースの王を討伐してるんだよな。生まれ持った才能だけで大厄災退けてるとか普通に大英雄すぎない? -- 2021-07-16 (金) 22:30:21
- さすがに1発2万近くの威力で鯖が蒸発するとか思わんじゃん。これがモースの王さえ屠り去った武威か -- 2021-07-16 (金) 22:16:25
- モルガンの言葉からすると、トリ子の次くらいには目をかけてたっぽいよね -- 2021-07-16 (金) 22:44:22
- 噛ませっぽい三流ムーヴからの戦闘力最強とか別ゲーだけど雷蝶様思い出したわ -- 2021-07-16 (金) 22:44:34
- この人との戦闘で水着オルタぶつけちゃったんだけど、上司と同じ顔をしたメイドさんが上司の名前叫びながら狙撃してきたの困惑しただろうな…… -- 2021-07-16 (金) 22:49:21
- ウッドワス様のデスビームっぽいモーションマジかっこいいわ。女王一筋かもしれないけど、ガチャが来たら引きたいと思えてきた -- 2021-07-16 (金) 23:00:22
- キアラといいアシュタレトといいウッドワスといい主人公を殺すのはきのこの特権みたいな感じがあるなあ -- 2021-07-16 (金) 23:05:30
- このまま敵専用で終わるにはあまりに惜しい…まぁカルデアに来る理由もないし実装絶望的なんだけどさ -- 2021-07-16 (金) 23:12:52
- 正直このシナリオで一番好きなキャラかも知れん。 -- 2021-07-16 (金) 23:29:48
- お前、戦闘用グラがあって恵まれてると思ったらお前、そういう事かぁ…… -- 2021-07-17 (土) 00:06:02
- 村正より圧倒的に強いってどゆこと -- 2021-07-17 (土) 00:19:45
- これが真祖、星の亜鈴の実力よ。あの村正がハイサーヴァントでも基本的に鯖よりも圧倒的に強い -- 2021-07-17 (土) 00:55:44
- パツシィと言い魅力的な獣人(?)キャラが多過ぎる....誰か実装されないものか。 -- 2021-07-17 (土) 00:34:27
- ある種アッ君っぽい。いや、方向は真逆なんだけれども -- 2021-07-17 (土) 00:40:40
- 牙の種族は真面目過ぎて損してるな -- 2021-07-17 (土) 01:01:27
- 他の氏族より強いからこそ、このような考えを持てるが、それを実行すると、己の武器である戦闘力を捨てるのと同義になるというのが哀しい。 -- 2021-07-17 (土) 01:07:56
- ボガートの対比ポジだからこっちは残念方面に振り切れるかと思ったら激強かつ想像以上にマトモで泣きながら土下座した。お前も立派だったよ -- 2021-07-17 (土) 02:09:17
- 小物からと思ってたら実際に戦ったらクソ強いキャラは大好きです -- 2021-07-17 (土) 01:04:05
- 最初は「一族トップのわりに格低いなー」とか思ってたが、グロスターでの牙の氏族のクズ言動とか過去にパーさんに語った内容とか見たら「いやめちゃくちゃ人格者やんこれはヘッドの器ですわ」って手のひらドリルしちゃった -- 2021-07-17 (土) 02:27:40
- ウッドワスがモルガンに逆襲する時のBGMが消えない想いで爆散したのにその後に涙を流し自身の過ちを悔いるウッドワスの1枚絵で情緒が滅茶苦茶になりましたわ。 -- 2021-07-17 (土) 03:15:05
- 化け物増えすぎて忘れてたけど亜鈴百種ってやっぱ強いんだな… -- 2021-07-17 (土) 05:26:52
- パイセンの親戚みたいなものだしな -- 2021-07-17 (土) 07:46:36
- キャスター・・・キャスター!?ってなった -- 2021-07-17 (土) 06:24:03
- 恵まれすぎた屈強な体躯からまさかのビーム! -- 2021-07-17 (土) 06:29:49
- ちゃんと目で追えない速さで相手の後に立ってたと思ったら相手が斬り刻まれる手刀も披露してるでしょ! -- 2021-07-17 (土) 06:57:57
- あのモーション死ぬほど格好いい -- 2021-07-17 (土) 07:47:16
- あっちが通常攻撃でビームがクリティカルだから、ビーム>肉弾戦……やはりビームは全てを解決する -- 2021-07-17 (土) 10:05:07
- ちゃんと目で追えない速さで相手の後に立ってたと思ったら相手が斬り刻まれる手刀も披露してるでしょ! -- 2021-07-17 (土) 06:57:57
- 歴史から学んで自分を律しようとしてるところは、他の妖精には無いものだった。 -- 2021-07-17 (土) 06:48:01
- もしかしなくとも氏族長で一番まともだったのでは? -- 2021-07-17 (土) 08:31:45
- でも初っ端に癇癪で人間の報告役を殺してるからなぁ… -- 2021-07-17 (土) 08:34:17
- そういう時分が嫌でなんとかしようと頑張ってたところが他の妖精よりだいぶまともだよね -- 2021-07-17 (土) 08:36:12
- 殺された彼にゃ悪いけど、他と比べりゃかわいいもんだったよ…… -- 2021-07-17 (土) 08:38:51
- 妖精の悪癖とも言うべき感情を抑えられないも、かなり頑張って律してたし、氏族全体をなんとかしないと未来はないと自覚してたし、ノクナレアと並ぶホワイト氏族長だったね -- 2021-07-17 (土) 08:34:36
- でも初っ端に癇癪で人間の報告役を殺してるからなぁ… -- 2021-07-17 (土) 08:34:17
- この方、ボガード、バゲ子と牙の氏族の上澄みは本当に希少だったんだなと思いますね… なお、報われない模様 -- 2021-07-17 (土) 08:52:17
- まあ平氏族達がね…。氏族全体がヤバいと分かってたから、一部の上はなんとかしようと頑張って、結局報われなかった… -- 2021-07-17 (土) 08:54:06
- こんな所で平氏の悪口か源氏め…鏖殺しなきゃ… -- 2021-07-17 (土) 09:51:48
- トップ層が高潔だったり責任感ある人物だったりしても、そうした感性や性格を下の連中が表面上しか理解してなかったのがね -- 2021-07-17 (土) 09:07:45
- 元々戦士系の役割を負った好戦的な連中だとそう言う考える方向には行き辛いだろうし……。いや平の氏族達が悪くない訳じゃないんだけど、生まれ持った役割が戦士オンリーでその宿命から抜けられないんじゃどうしようもないのかなと -- 2021-07-17 (土) 10:15:07
- 戦士としての誇り故にそれが驕りとなって破滅を招いたんだろうな。ウッドワス的にはどうにかしたかったけども結局は意思疎通も出来てなかったんだろうな -- 2021-07-17 (土) 11:47:32
- そもそも妖精なんて言う自由気ままの象徴みたいな存在を支配しようってのが根本から間違ってると思うわ -- 2021-07-17 (土) 13:13:10
- 一応、ボガードの側近(リュートくん)も… -- 2021-07-17 (土) 09:51:07
- 共同で治めるようなことが出来てればまた違ったかもなあって 自分の制御も完璧じゃないのに一人で一族全体をどうにかするのは無謀なのだわ…… -- 2021-07-17 (土) 10:07:59
- ガンダムZZでジュドーがハマーンに「自分の頭だけで考えるな!」と言ってたの思い出した、どんなに立派でも一人だけの思考には限界があるんだなと -- 2021-07-17 (土) 10:22:46
- でも妖精は基本飽きっぽい上に目先の欲望に流されやすいんで圧倒的な力で頭を押さえつける以外の統治が出来ない関係共同統治がほぼ不可能な気がする -- 2021-07-17 (土) 11:52:35
- まあ平氏族達がね…。氏族全体がヤバいと分かってたから、一部の上はなんとかしようと頑張って、結局報われなかった… -- 2021-07-17 (土) 08:54:06
- uwa -- 2021-07-17 (土) 09:52:05
- うわこのもふもふつよい -- 2021-07-17 (土) 09:52:20
- ビームビューンクリティカルでライダー相手に1万ダメージ出すのをやめろ -- 2021-07-17 (土) 10:03:01
- これは排熱大公ですわ -- 2021-07-17 (土) 10:10:28
- 魅了付与のスキルが男性鯖には確実に効くが女性鯖はNOEFFECTだったの噴いた -- 2021-07-17 (土) 10:29:43
- すごく見たことのあるキャラだと思ったら、あれだ。グリニデにそっくりなんだ。すごく好きになるはずだわ。 -- 2021-07-17 (土) 10:51:45
- 男性でキャスターなら答えは一つ……メイヴだ -- 2021-07-17 (土) 10:54:29
- ノクナレアがせめてきたぞっ -- 2021-07-17 (土) 13:04:26
- 伊達にレストランチェーン成功させてないわね -- 2021-07-17 (土) 11:17:27
- ストーリーでぼろぼろ泣いたから責任とって実装して
-- 2021-07-17 (土) 11:49:25
- 危うくウッドワスでケモナーの扉を開いてしまうところだったぜ... -- 2021-07-17 (土) 13:21:17
- 最初から「私自ら出る」で真っ先にカルデアに襲い掛かってたら全滅待ったなしやったな…。 -- 2021-07-17 (土) 13:33:20
- ここまでモーション出来てるなら実装しても良いでしょ…もうケモナーを泣き寝入りさせるのはやめましょう… -- 2021-07-17 (土) 14:01:54
- 攻撃モーションが二つしかないエネミーは基本的に実装されないって聞くけどどうかな…特にモーションの一つがただのビームだからね… -- 2021-07-17 (土) 14:21:36
- モルガンにベール解禁でモーションにウッドワス君増えるくらいならワンチャン… というかしてあげて… -- 2021-07-18 (日) 11:59:02
- 攻撃モーションが二つしかないエネミーは基本的に実装されないって聞くけどどうかな…特にモーションの一つがただのビームだからね… -- 2021-07-17 (土) 14:21:36
- カテゴライズ的にはまほよのベオくんとかが近いんだろうか -- 2021-07-17 (土) 14:20:30
- 牙の氏族、なんというかこいつら分かりやすいし回りくどい事情に振り回されてなければほんとただの粗野な種族って感じなんだよなぁ。ウッドワスみたいな妖精が出るなら移住には一番良いんじゃねえかな。でも、翅を皆殺しにしてるのこいつらだったか……まだ何かあるのかな -- 2021-07-17 (土) 14:25:46
- 何かあるっていうか、単に見た目違う牙のやつらみたいなのは圧倒的に少数派なんじゃないかな -- 2021-07-17 (土) 15:05:47
- グロスター(II)での選択肢によっては何故援軍が来なかったかの説明がオベロンから聞けないから、マスターによってモルガンとの関係性の認識に差が大分ありそう -- 2021-07-17 (土) 15:00:57
- その選択肢以降にも何度か「あの晩どこに?」て会話とか出てくるから回収はされる仕組みと思う。 -- 2021-07-17 (土) 16:52:45
- この人(妖精)、コヤンスカヤに援軍全滅させられながら鏡の氏族の槍を受けて手負になった上に、聖槍と総攻撃を受けて血が止まらなくなった上に、川に落ちて冷やされた上にトリ子&ベリルに心臓を抜かれたのに、さらにさらにオーロラに嘘を吹き込まれても生きてて、生き延びれる能力を持ってて、それでもモルガン陛下に大怪我負わせられるって…。そのウッドワスもモルガンはトドメを刺せる…トドメを刺せれたのは他ならぬモルガンで、女王もそのウッドワスと前後しておちる…(生き返りとかしなければ) -- 2021-07-17 (土) 16:57:33
- 一応、育てられたパーシヴァル評だと「粗放だけど残忍でも非道でもなかった」なんだよな。……オベロンは誰に「領地運営の評価とかじゃなく人格的な評価」まで聞いたんだろうなぁ!( -- 2021-07-17 (土) 18:20:45
- 残念だけど残忍じゃないヤツは怒り任せに手近なヤツを殺したりしないんで……偶々パーシヴァルが逆鱗に触れなかっただけと言う事もある -- 2021-07-17 (土) 18:26:54
- ベリルを見ろ、本当に残忍な奴は怒りとか関係無く残忍な行いをする ウッドワスは獣性を理性で抑えようとする気概はあった -- 2021-07-17 (土) 20:39:33
- 殺されたシェフ希望くんは残念だったけどあれでも多分他より大分理性的でマトモな方だったんだろうよ…… -- 2021-07-17 (土) 22:01:23
- 現代人基準じゃなくて妖精郷と牙の氏族基準というか。後でやってしまったって認識はありそう(他はそんなん皆無) -- 2021-07-17 (土) 23:03:52
- 残念だけど残忍じゃないヤツは怒り任せに手近なヤツを殺したりしないんで……偶々パーシヴァルが逆鱗に触れなかっただけと言う事もある -- 2021-07-17 (土) 18:26:54
- 牙の氏族が全滅したせいで詰んでるみたいな状況で抑止力に英霊認定されて強引に召喚されたりしねーかな -- 2021-07-17 (土) 18:29:01
- 抑止力さんはむしろブリテン滅んでほしい側だから…… -- 2021-07-17 (土) 18:31:37
- 抑止力と言うより人理君の方では? -- 2021-07-17 (土) 18:34:12
- 実装されるんじゃねーって噂の6.5章が存在して、そこで倒さなきゃなんねー何かが出てきた場合にモルガン経由でワンチャンはあるかもな -- 2021-07-17 (土) 22:54:52
- 抑止力さんはむしろブリテン滅んでほしい側だから…… -- 2021-07-17 (土) 18:31:37
- クリティカルクソダサビームが威力高いの納得いかん。イケてる通常攻撃モーションとクリティカル逆にしてほしい -- 2021-07-17 (土) 22:45:08
- 真祖ビームはつよい。亜鈴ビームもつよい。仕方ないね -- 2021-07-17 (土) 22:57:16
- 通常モーションの爪撃すこ -- 2021-07-18 (日) 02:08:15
- ウッドワス君、自分達の種族の業を変えようとしてたけど、きっかけの翅の虐殺ってウッドワス君が生まれる前なのよね。歴史に学んで変えようと思うとか、この子本当に妖精?ってほど理性的で傑物だったんだなぁ -- 2021-07-17 (土) 23:03:54
- ウッドワスくんも劇中でカッとなって人間殺してるし彼も過去に何かあったんじゃないの(適当)。反省して抑制しようと思って実行してるだけでも傑物だとは思うけど。 -- 2021-07-18 (日) 02:11:36
- 後編を読んだワイ、不覚にも推しキャラになってしまう 実装はモーションとか見ても多分ないなとわかるけどそれでも欲しい育てたい野菜あげたいモルガンと一緒に並べたい -- 2021-07-18 (日) 02:07:26
- 最後一瞬で崩れたけどモースになったのってなんでだろう? -- 2021-07-18 (日) 03:04:32
- 愛してくれてた主人を傷つけちゃったからじゃん…? -- 2021-07-18 (日) 03:17:45
- 生きる目標が愛するものを守るとかだったんやろ -- 2021-07-18 (日) 11:57:23
- 人殺してるけど、家畜みたいなポジションだからこちら側の人を殺す感覚ではないなら向こうサイド側じゃ完全にノーカンだよね。 -- 2021-07-18 (日) 03:49:54
- そもそも罪のない妖精がこの異聞帯に居ない… -- 2021-07-18 (日) 04:03:13
- 立派に器物破損罪っす。…これを適用するあたり物扱いされてるよな、刑法上の自分のペットや家畜って -- 2021-07-18 (日) 04:51:22
- トリスタンがウッドワスに喧嘩うってたの今見ると自殺願望あるのかってレベルだな -- 2021-07-18 (日) 05:20:28
- まあ多分妖精は基本全員自殺願望というか破滅願望の申し子みたいなとこあるし…… -- 2021-07-18 (日) 06:55:06
- ウッドワスの方も当然の如くトリスタンのことは嫌ってたけど、二人ともモルガンのことをそれぞれの形で敬愛していて、モルガンの方もこの二人のことをそれぞれの形で大切にしていたというのがまたいたたまれない・・・。 -- 2021-07-18 (日) 12:10:38
- トリ子「ざまぁないわねクソイヌwさっさと引退すれば?」ウッドワス「おのれ小娘が!(落ち着け、どれだけ苛立つとしても陛下の娘、冷静になれ)」モルガン「(どちらも大切だから片方を嗜めるしかない…)」あんな心境だとは思わねえよ -- 2021-07-18 (日) 12:53:41
- ウッドワスくんはトリ子ちゃんよりお兄さんなんだから我慢しなさい! -- 2021-07-18 (日) 13:21:33
- 愛犬と愛娘が戯れるのを微笑ましく見守る母親の図かもしれない -- 2021-07-18 (日) 17:11:50
- グリニデ様思い出した。本人なりに必死で本能に抗ってたんだね -- 2021-07-18 (日) 07:45:10
- ウッドワスとモルガンの一枚絵でボロボロ泣いてしまった -- 2021-07-18 (日) 11:03:11
- いいよね… -- 2021-07-18 (日) 13:42:42
- わかるってばよ… -- 2021-07-18 (日) 14:48:20
- 「つまらん。やつを戦場に出したら、一方的に勝つに決まっている。」――女王モルガン -- 2021-07-18 (日) 13:37:22
- 「本能に抗って必死になってる奴を戦場に出して努力を台無しにしたら可哀想だ。ウッドワスには後ろに下がってもらおう」なお- -- 2021-07-18 (日) 13:42:39
- ウッドワスがあの程度のやつらにやられるとでも?(ウッドワスがあの程度のやつらにやられるとでも?の意)。カドックを心配しての意味深な言葉かと思ったらそのままだったキリシュタリアが重なった -- 2021-07-18 (日) 13:42:48
- 惚れた相手が悪かったな -- 2021-07-18 (日) 13:45:34
- 割とマジでこれに尽きるんだよなぁ -- 2021-07-18 (日) 13:54:42
- お母さんの愛情を妹にとられて拗ねてた時期に悪い女に引っかかるウッドワス君である -- 2021-07-18 (日) 14:09:35
- 魅了耐性あるからあれ純粋な恋心だったんだろうな… -- 2021-07-18 (日) 17:09:15
- 必死に本能を抑える努力して認められたとなったらまぁ、夢中になるよね・・ -- 2021-07-18 (日) 21:35:40
- 中盤までプレイ中ワイ(老いて保身と欲まみれの往生際みっともない雑魚犬なんだろうなー ) なお -- 2021-07-18 (日) 14:21:01
- バーサーカークラスでなくキャスタークラスなのは在り方を表していたのかもな -- 2021-07-18 (日) 17:08:01
- 前半で全盛期なぞとっくに過ぎたロートル扱いされてた気がしたけど、それでこの強さって何やねんと…なお、亜鈴に関しては作中で説明をつけるべきだったと思う -- 2021-07-18 (日) 17:22:13
- 前半部のどこかで説明されとらんかったっけ? -- 2021-07-18 (日) 17:23:10
- オベロンが丁寧に説明してくれてる -- 2021-07-18 (日) 17:52:06
- 前半部のどこかで説明されとらんかったっけ? -- 2021-07-18 (日) 17:23:10
- お前今回の遺影枠だな? -- 2021-07-18 (日) 17:28:31
- ボガードが妖ガウェと同レベルに戦えるという下馬評と妖ランの妖精國最強の生物という通称が真実とした場合、妖ラン>ウッドワス>妖ガウェ=ボガードみたいな感じかね -- 2021-07-18 (日) 17:32:54
- バーゲストも亜鈴ではあるし、ガウェインのギフトが実質的には枷である事を考えると、メリュ>妖ラン≧ウッドワス=バーゲスト>妖ガウェ=ボガードって感じかと。全盛期時代のウッドワスなら=妖ランいけるかも。 -- 2021-07-19 (月) 00:33:22
- バゲ子は枷を外して際限なく霊基を拡大した場合、妖精ランスとは戦えるっぽい。能力的にはプロテア系だし -- 2021-07-19 (月) 14:22:28
- バーゲストも亜鈴ではあるし、ガウェインのギフトが実質的には枷である事を考えると、メリュ>妖ラン≧ウッドワス=バーゲスト>妖ガウェ=ボガードって感じかと。全盛期時代のウッドワスなら=妖ランいけるかも。 -- 2021-07-19 (月) 00:33:22
- 妖精騎士よりも危険だって話だし、むしろ制限ありの妖ランより上じゃね。 -- 2021-07-18 (日) 19:06:01
- 妖精國の剣と謳われるだけあってあらゆる意味でモルガン王国の秩序と平和を一人で支えてた大黒柱だったんだよな。妖精としての格も相まってそりゃベリルが来なければモルガンの夫最有力候補になるわ -- 2021-07-18 (日) 20:16:12
- 頼む・・・配布枠でも限定枠でもいいから実装してくれ・・・! -- 2021-07-18 (日) 20:36:00
- 最初の方のコメント欄見るともうね、みなさん手のひらくるっくるですよ -- 2021-07-18 (日) 20:44:27
- 皮肉か嫌味と思ってたら本当に陛下のエースだった男。でももっと労ってあげて… -- 2021-07-18 (日) 20:58:22
- 最後までオーロラの掌の上で弄ばれていたり、モルガンの信頼を信じ切れなかったり、パーシヴァルの素質が見抜けなかったりと、この人の最大の欠点は人を見る目のなさかもしれん -- 2021-07-18 (日) 21:33:26
- パーシヴァルに関しては完全に見切ってたのでは?ガレスちゃんいなけりゃFGO完だったし・・ -- 2021-07-18 (日) 21:36:43
- パーシヴァルに関して言えば絶対槍の全貌わかるわけ無いだろうにできることは完全に理解して慢心ぜずに確実に勝つためにガードしてた上でちゃんと仕留めたんだからむしろ有能エピソードだな 何故か途中から防御無視無敵貫通宝具にされただけだ -- 2021-07-19 (月) 00:06:28
- 欠点は理想の高さによる承認欲求の満たされなさだと思う。理想の為に頑張っている努力を褒めてくれたのはオーロラだけだし、それ以外では基本的に満たされてないからすぐに情緒を乱す。モルガンが少しだけでも言葉にしてくれれば良かったんだが、いかんせん超不器用だったから… -- 2021-07-19 (月) 00:38:39
- そりゃオーロラに熱上げるわ…… -- 2021-07-19 (月) 11:49:10
- パーシヴァルに関しては完全に見切ってたのでは?ガレスちゃんいなけりゃFGO完だったし・・ -- 2021-07-18 (日) 21:36:43
- ティンダジェルにウッドワス派遣したの、前編だと妖精騎士の登場でお払い箱になった元エースのロートルに適当に仕事やってやったみたいな感じだけど後編だと一番信頼できる部下にしか頼めない重大事を任せたに印象変わるよね -- 2021-07-18 (日) 21:45:33
- モルガンは選定の槍の能力を正確に把握してるしな -- 2021-07-18 (日) 23:01:28
- 美人に騙されて主君を疑って謀反に走るとか、クソ真面目な武辺者にありがちなパターンだけに泣ける… -- 2021-07-19 (月) 01:23:18
- 陛下もウッドワスじゃなければもっと手早く対処してただろうしなぁ… -- 2021-07-19 (月) 01:26:51
- モルガン陛下も美人なのになんでオーロラの色香に騙されるんや…… -- 2021-07-19 (月) 01:33:02
- 美人かどうかよりも(ウッドワス視点から見た)包容力を求めてたんだぜ。結果ああなった。 -- 2021-07-19 (月) 02:10:06
- 美人や色香云々じゃなくて単にモルガンは本人が不器用なせいで褒めてくれなかったのに対してオーロラが褒めたり認めたりしてくれたからオーロラに傾いちゃったって感じかな -- 2021-07-19 (月) 12:30:38
- 言うて陛下とオーロラ様で、どっちが他者に安心感与えられる存在かと言えば、ねぇ -- 2021-07-19 (月) 13:26:45
- 言ってくれなきゃ分からないというのはその通りではあるんだよな どれほど相手を想っていても言葉にしないといけない時はある -- 2021-07-19 (月) 01:58:49
- ウッドワス死亡の一報を聞いて部下が逃げ出して壊走してるのもなかなかどうして慕われなさが伝わってきて辛い、癇癪起こして部下殴り殺す爺さんだったのはそうだが武人としてもっとこう…あったはずだろうになあという -- 2021-07-19 (月) 13:58:59
- 人間の部下であれば最期に殉じてくれる人いただろうけど、相手が妖精だからね…人間視点だと「過去の過ちを悔やみ、妖精としての在り方すら変えて改善に取り組んだ名君」だけど、妖精からしたら「理屈をつけて妖精としての在り方を曲げられて抑えつけられた」程度の感覚なんじゃないかな -- 2021-07-19 (月) 14:11:07
- 亜鈴が討たれてんだ、潰走は当然さ。慕ってれば共に犬死するはずだっていうのか、ない。 -- 2021-07-19 (月) 14:16:50
- 今にして思うと、ボガードの部下の忠義がむしろ妖精としては異質なのか?ボガードは獅子の獣人(?)だけあって良くも悪くも大将気質で従いたくなるタイプの主だったとは思うけど -- 2021-07-19 (月) 15:45:46
- 一人で戦い抜くタイプと周囲をまとめ上げるタイプの違いみたいなのはありそう、その辺は種族差とか出自の違いなのかな -- 2021-07-19 (月) 15:50:33
- やろうとしてることは理解できるが、たとえば凶暴性抑えるために菜食主義押し付けたりしてて、理解される方法をとってないのがダメなところ -- 2021-07-19 (月) 20:44:37
- 本能レベルの狩猟民族が採食によって衝動を抑えるのは理にかなっているとおもうけど。なぜ抑えるのか、この辺は歴史的反省に対する世代格差の表現かもしれないな。ムリアンさんどう思うかな。 -- 2021-07-19 (月) 20:56:19
- 若い牙の氏族からしたら、おじさんおばさんが菜食主義に目覚めた!とか言ってるみたいなもん(年取って肉食えなくなっただけ)にしか見えなかっただろうな -- 2021-07-19 (月) 21:01:10
- いや人間視点でも別に名君でも何でもないだろ。そもそも恩義があるパーシヴァルですらそんな評価してないし、癇癪で平気で人間殺してたし -- 2021-07-20 (火) 04:36:46
- むしろ人間視点にする意味が解らん。癇癪というよりもそっちが種の本性だろうし。 -- 2021-07-20 (火) 11:58:29
- ユーザー視点だと事情や本心も分かるからまだマシな心証なだけで、人間視点でも妖精視点でもダメダメでしょ。作中で露骨に人間見下してたり、老害とも言われてるわけだし。ボガードと比べると尚更際立ってしまう -- 2021-07-20 (火) 12:06:15
- 『あんな強いのがやられるんじゃ俺らに勝ち目なんかねえ、逃げるぞ!』となってしまうのは部下の心理としては分からなくもないから…… -- 2021-07-20 (火) 12:10:46
- 老害はなあ 言う方の人格に問題がある場合も多々あるからね -- 2021-07-20 (火) 12:12:06
- 一瞬でも最期みたいな触れ合いがあったら違った結末を迎えられてたのかな… -- 2021-07-19 (月) 06:36:53
- 後編で好感度をぶち上げた男 -- 2021-07-19 (月) 14:46:25
- 正確には後半の後半だな パーさんにお覚悟されるとこの命乞いがドン底でベリル襲来からパーさんとオーロラの回想で本来の聡明さと周囲に欺かれた悲哀を感じて最期でストップ高のジェットコースターだよ… -- 2021-07-19 (月) 15:57:03
- 800歳と900歳と1000歳の時と、1200歳の時も私はずっと!待ってた!! -- 2021-07-19 (月) 16:54:59
- ちびちゅき時空で食堂のオーナーあたりとして平和に暮らしてくれ -- 2021-07-19 (月) 17:01:06
- 麻婆神父の隣で野菜を食べるのだ!って声を上げていたらいいね。本編の分まで… -- 2021-07-19 (月) 22:10:43
- もしかして柴田さんと同じタイプ? -- 2021-07-19 (月) 17:11:30
- 戦闘時に「ウッドワス」じゃなくて「亜鈴百種・排熱大公」と名乗っているのは何かあるのか…?というか亜鈴百種というのがわからん… -- 2021-07-19 (月) 20:44:19
- ストーリー中に出てきた昔活躍してた頃の呼び名なんじゃないの -- 2021-07-19 (月) 20:53:24
- 排熱大公はトネリコの仲間のライネックの肩書でウッドワスはライネックの次代の妖精よ。亜鈴百種は鋼の大地で出たワードで新たな霊長類って意味らしい。 -- 2021-07-19 (月) 20:56:46
- 惑星の本質に近い大妖精が亜鈴。その亜鈴を参考に未来の人類が生み出した新たなる百種の霊長の総称が亜麗百種。妖精國では妖精が霊長である事からこの2つの性質を併せ持つ存在がおそらく亜鈴百種。そのうちの1つが排熱大公って事なんだと思う。Q.つまり?A.地球上でも上から数えた方が早いぐらいヤベー奴。少なくとも下手な神霊より格上 -- 2021-07-19 (月) 21:04:25
- 汎人類史で言うとぐっちゃんみたいな存在? -- 2021-07-19 (月) 21:07:21
- 一度死んだだけで死ぬからパイセンよりは下 -- 2021-07-19 (月) 22:04:34
- どうりで一戦目は勝てないはずだよ… -- 木主? 2021-07-20 (火) 03:26:33
- ぐっ様もトンチキのせいで舐められてるけどガチギレしたらコヤンが身の危険感じるレベルだし -- 2021-07-20 (火) 12:12:32
- 結局何処が排熱なんだろう?ってのは思った -- 2021-07-19 (月) 21:09:53
- スキルで「妖精体、排熱」ってやつあるし、そのまま受け取るなら多分体温上昇によるパフォーマンスの低下がないとかじゃない? -- 2021-07-19 (月) 22:21:07
- 戦闘民族だし暴走みたいな感じの意味合いなんじゃないかなと思ってる。 -- 2021-07-19 (月) 22:22:38
- もふもふであったかいからトネリコがそう名付けた -- 2021-07-19 (月) 22:26:11
- もふもふと言えば、この人は最後モース化して崩れ去ったのはある意味良かったかも…コヤンスカヤって毛の生えた生物なら取り込めるって話だし、うっかり遺ってたらアルビオンの代わりに吸収されてたやも -- 2021-07-20 (火) 03:31:41
- 舌を出してるときあるでしょ?それよ、それ -- 2021-07-20 (火) 03:31:59
- ビーム撃ってたじゃろ? -- 2021-07-20 (火) 10:49:32
- ほとんど発汗しないからね仕方ないね -- 2021-07-20 (火) 11:55:22
- 排熱するたび宝具スパンが短くなってるから、逆に本体の熱量は極低温化している可能性。まあ妖精の先祖返りしたバケモン物理法則で測るなんてナンセンスだが -- 2021-07-20 (火) 12:43:19
- 忍空の使い手が本気で戦う時に体から水蒸気を排出する勝身煙原理 -- 2021-07-21 (水) 08:19:35
- 理想を抱いて溺死したが村正はどう思う? -- 2021-07-20 (火) 04:02:32
- 理想を抱いて溺死したのはモルガンなので -- 2021-07-20 (火) 04:34:45
- 牙の氏族は有り余る強さを持ってるウッドワスやバゲ子が理性や規範を重視してるのに対して下っ端は力こそ法で正義の世紀末思想に染まった連中が多いのが皮肉だよ -- 2021-07-20 (火) 17:58:48
- 世紀末で有名な北斗の拳だって一握りのトップは(後付けでも)あれこれ思想があったが、下っ端はただのモヒカンだったろう?結局力が正義でもある程度頭がないとトップ立てんのよ -- 2021-07-20 (火) 19:41:31
- 牙の氏族はなまじ力があるせいでルール無用で困るケースが少なそうだからな。こういうのは自分が不利益被った時に有難味が分かるので。 -- 2021-07-20 (火) 20:04:12
- やっぱりね、わんこに懐いてもらうには良いことしたらエサ上げて、よーしよしよしっていっぱい撫でてやるのが1番なんですよ陛下。きちんと態度に出さないから他所の人(オーロラ)に尻尾振っちゃうんですよ!? -- 2021-07-20 (火) 19:52:09
- でも猫ちゃんには懐かれてたし… -- 2021-07-20 (火) 20:11:53
- なんとなく、映画のウィッカーマン思い浮かべるな。賢いが愚かで騙され絶望して死んでいく様はウィッカーマンみたい -- 2021-07-21 (水) 09:08:55
- もう少し愚かなら本人的に楽に死ねたのだろうか。余計な事を考えてしまったばかりに破滅した感がある -- 2021-07-21 (水) 09:32:17
- 1枚絵があるからヒロインだな!(暴論) -- 2021-07-21 (水) 14:55:52
- それだとセイレムで1枚絵があったカラスは… -- 2021-07-21 (水) 18:41:46
- 変身した際に服はやはりビリビリに破れたんだろうか -- 2021-07-21 (水) 18:17:43
- ケンシロウ的演出で破れたのか「ポワァァァァ!」的な方法で破いたのか… -- 2021-07-21 (水) 18:41:12
- 排熱大公出陣の名乗りと同時に一瞬で燃え尽きたらカッコいいかな -- 2021-07-21 (水) 19:08:49
- トネリコ時代からの仲間である先代の排熱大公ライネックは、どんな気持ちでモルガンに仕え続けたんだろうな・・・忠義心に揺らぎはなかったと思うけど -- 2021-07-21 (水) 22:01:36
- 陛下が愛らしいって言う毛並みならそら魅了されるわ -- 2021-07-21 (水) 23:26:54
- 主君とのすれ違いのせいで結果的にその主君と国を滅ぼしてしまったって、これはアルトリアと円卓と全く同じだよな・・・ -- 2021-07-22 (木) 05:40:02
- 世代一個下の勇敢な戦士だったけど女に唆されて主君に殴りかかって破滅の原因作ったあたり物語での役割がほぼモーさんと同じなんだよね -- 2021-07-22 (木) 08:05:30
- 忠誠を誓った女性とは別の女性に惹かれて国家破滅の原因になった、ってあたりはランスロットとダブるな -- 2021-07-23 (金) 03:40:55
- なに?違う霊基というか後継が、主君の私物持ち出してサーフィンするウーさんだって!?(幻視) -- 2021-07-22 (木) 16:46:02
- 「(野性味あふれるイケボで)イィイヤッホウゥゥゥゥウウ!」 -- 2021-07-23 (金) 05:05:16
- 世代一個下の勇敢な戦士だったけど女に唆されて主君に殴りかかって破滅の原因作ったあたり物語での役割がほぼモーさんと同じなんだよね -- 2021-07-22 (木) 08:05:30
- マノイ君とかあの様子を見るに何人も八つ当たりで殺害してるみたいだし従者の妖精が「人間と妖精は違うから身の程を弁えるべき」と言う業が自分に回って来たとみるべきだな・・・悲しいけどね -- 2021-07-22 (木) 08:37:40
- 種の宿痾としてそういう一面があるからこそなんとか抑えようってアレコレ施策してたけど当人ですら・・・っていう色々わかるとあぁぁってなるやつ -- 2021-07-22 (木) 21:57:15
- エッチワスさんまじウッド -- 2021-07-22 (木) 10:07:09
- 誰だよこの化け物をロートルだの湖の亡霊を打ち破ったカルデア一行のが強いとか言ってたやつ… -- 2021-07-22 (木) 21:02:13
- 某妖精王「いったい誰なんだろうな!?」 -- 2021-07-24 (土) 03:39:28
- モル陛下の発言を信じるに、生まれたてはちっさい仔犬だったりしたんだろうか…… -- 2021-07-22 (木) 21:13:29
- 妖精は基本成長しないし、年表見るに生まれてすぐモース王討伐してるし、そういう意味合いでの幼き勇者だとは思うけど、ショタウッドワスが勇者してるのもそれはそれで見たい -- 2021-07-22 (木) 22:56:12
- ウッドワスとモルガンの縁談の話、モルガンにとってウッドワスが息子のような存在だってわかるとそりゃ乗り気じゃないよな -- 2021-07-22 (木) 21:46:52
- 愛娘とは仲悪いし頭抱えただろうな… -- 2021-07-22 (木) 21:49:20
- 養子縁組じゃ駄目だったんだろうか。人間相手にやるようなことだから格が下がるのかな -- 2021-07-22 (木) 22:14:03
- そこは妖精トリスタンと同列か下って事だから嫌だったんじゃないかなぁ -- 2021-07-22 (木) 22:16:00
- 生まれてすぐ美人の女王様に信頼を示されて、息子になる発想は出て来ないんじゃない。妖精的に容姿も能力も似てないし。モルガン的にはモルガン様だいすき!って尻尾ふってくれる可愛いモフモフ -- 2021-07-22 (木) 23:14:31
- まったくドーガはうるさいなぁ、を思い出した -- 2021-07-23 (金) 02:55:19
- あれが牙の氏族の本質なんだとしたら幾ら理性を以って糾そうとしても無駄だったんだろうな…… -- 2021-07-23 (金) 11:26:10
- 後編を終えてというかウッドワスの最後を見て感じたのは、長い年月で妖精から妖精眼が失われた事で最も顕著な不幸に見舞われた例がウッドワスだったように思ってしまった。 -- 2021-07-23 (金) 11:23:03
- 途中で送ってしまった。 虚偽を許さない妖精眼があったら、彼は周囲の言葉や疑心暗鬼に悩み心乱され、判断を違えることは無かったのかなと。 -- 2021-07-23 (金) 11:26:36
- なあ、すげー嫌な想像したんだけど。ボガードとのマナーバトルって審判誰だ?牙の奴らはほとんどのやつがマナーとかわからないだろうし、氏族長決めるバトルの判定できる立場って他の氏族長なんじゃ…… -- 2021-07-23 (金) 13:18:37
- そもそもマナーバトルってどんなんだ?俺の脳裏に浮かんだのはらんまの格闘グルメだったんだが(絶対違う -- 2021-07-23 (金) 19:56:18
- イメージしたのはフルコース的な食卓があって、其処に入って来てからメニューを食べ終わるまでのマナーの正解不正解の点数勝負かなと思った -- 2021-07-24 (土) 09:28:44
- 芸能人格付けチェック的なアレか -- 2021-07-24 (土) 09:31:48
- 近い感じかもしれん。しかし一応老戦士で通ってるだろう2人がそう言うゲームで四苦八苦してるのは凄くシュールにも感じる -- 2021-07-24 (土) 09:42:03
- 戦闘能力的に殺し合うと周りの被害も凄い事になりそうだから何とかやったんだろうな -- 2021-07-24 (土) 09:43:45
- ウッドワスやボガードの力を知ってるメンバーが特にそう言う方向に話を持って行ったんだろうな…… -- 2021-07-24 (土) 09:46:17
- そら聡明で落ち着いててたおやかな人でしょう -- 2021-07-24 (土) 03:34:48
- モルガン、オーロラ、ムリアン、スプリガンの4人だったらある意味公平だ。皆観点がてんでバラバラだろうから -- 2021-07-24 (土) 03:44:14
- ムリアンは意図的に悪い評価下しそう(細かい事に難癖を付けて減点するイメージ) -- 2021-07-24 (土) 04:06:00
- キャスターだったのはなんでなんだろうなぁ。ビーマーに一番近いクラスだからなんだろうか -- 2021-07-24 (土) 12:44:21
- そもそもマナーバトルってどんなんだ?俺の脳裏に浮かんだのはらんまの格闘グルメだったんだが(絶対違う -- 2021-07-23 (金) 19:56:18
- まさかのカヴァス2世枠 -- 2021-07-23 (金) 20:31:06
- オーロラに首ったけな、前半のポンコツ描写が、後半で「オーロラがやべぇ」に反転するとはな…… -- 2021-07-24 (土) 00:56:40
- 2戦目倒せたけど解除ギミックあったのかよ、パーさん秒殺されたせいで超高難度突入には参ったわ、いつもの「令呪使ってくれ」的な誘導が欲しかったぞ -- 2021-07-24 (土) 02:10:49
- (ガレスの予知だけど)戦闘前にパーさんがロンギヌス使ってたりするしそこは察してくれとしか -- 2021-07-24 (土) 09:30:21
- むしろ事前に使ったから引き続き使えとは思わなかった、相性有利でもない宝具を優先できる相手じゃなかったし -- 2021-07-24 (土) 11:09:46
- 2戦目はウッドワスのバフにパーシヴァルの宝具で解除的な文言が書いてあったはずだが -- 2021-07-24 (土) 12:05:38
- 気づかなくて2敗しました!!!すまない!!! -- 2021-07-27 (火) 12:12:00
- (ガレスの予知だけど)戦闘前にパーさんがロンギヌス使ってたりするしそこは察してくれとしか -- 2021-07-24 (土) 09:30:21
- ゲームの難易度としてはギミックさえ理解してればあのデメテルを超えてきたマスターなら正直そんなに苦戦しないと思う -- 2021-07-24 (土) 08:10:19
- デメテルはローテだし、行動阻害系のスキル持ってないし、情報があるの前提にするならデメテルの方が弱いと思う -- 2021-07-24 (土) 08:20:28
- 一応、ウッドワスもローテ -- 2021-07-24 (土) 09:18:56
- 見ると恐怖→クリ威力上げるバフデバフ→魅了の順か。こっちに攻撃させる気無いローテなのか -- 2021-07-24 (土) 09:31:32
- 性別男なのがウッドワス最大の弱点。もはやローテ云々を気にする必要すら無かった -- 2021-07-24 (土) 10:08:44
- やはりメイヴちゃんか。最後まで女に翻弄されっぱなしだ…… -- 2021-07-24 (土) 11:07:16
- 等倍のエウリュアレですら何の問題も無いんだよなぁ… -- 2021-07-24 (土) 11:35:31
- 魅了出来る+Aバフ受けられるからエウリュアレの方が刺さる罠 -- 2021-07-24 (土) 12:27:25
- パーシヴァルの宝具の後は魅了刺さるから棒立ちに出来るしね -- 2021-07-24 (土) 09:17:31
- そのパーシヴァルも全体宝具なのにかなり火力あって無敵とタゲ集で支援性能も高いからな。戦力によるけど、高火力高耐性に加え攻撃時に一つ強化解除してくるバゲ子や毎ターン宝具で当たれば一人確殺してくる上に礼装使えない固定サポ二人があまり戦力にならない妖スロとかのほうがよっぽど手強く感じた -- 2021-07-24 (土) 09:23:10
- その辺りは本当にギミックの仕様も含めて力技が出来ないとキツいからね。そう考えるとかなり温情のある編成だった気もする。ところでコイツの付与して来る恐怖や魅了って結構刺さるんだろうか。ゴルゴン姉妹の魅了ハメで倒したからその辺が分からないけど -- 2021-07-24 (土) 09:26:57
- デメテルはパーティーをブレイク前用に3人、ブレイク後用に3人で分けたら割りとあっさりいけるぞ -- 2021-07-24 (土) 10:07:08
- デメテルがヤバいのは最初のブレイクでの強化解除+強化無効(3回)の全体付与だから、寧ろそれに対処出来れば割とね。初見殺しではあるけどそこまで恐れる様なタイプではないと思う -- 2021-07-24 (土) 10:21:27
- サポート使えずカイニス強制出撃がネックよね。ウッドワス場合は同じランサーでもパーシヴァルがギミック解除できるのも大きい -- 2021-07-24 (土) 11:08:25
- 6章は強制出撃のNPCが強力だし星5鯖と概念礼装使いたい邦題だから、それで難易度が下がってる感があるね -- 2021-07-24 (土) 11:14:18
- 6章は村正+キャストリアで全体的に宝具連発モードだからな。時々いる3騎士クラス相手が村正固定だと面倒臭いくらいで。マシュも弱体化前だから足引っ張らんし -- 2021-07-24 (土) 11:39:32
- デメテル高難易度と思わせるぐらい難しかったわ、ウッドワスはその一歩手前だったな -- 2021-07-26 (月) 06:11:04
- デメテルはローテだし、行動阻害系のスキル持ってないし、情報があるの前提にするならデメテルの方が弱いと思う -- 2021-07-24 (土) 08:20:28
- モルガン出撃してたてがみに魅了されてる陛下ををみれて満足、そのあとクリティカルでぶちのめした -- 2021-07-24 (土) 11:17:15
- お前、そんなに攻撃的なキャスターいていいと思ってんの!? -- 2021-07-24 (土) 11:46:23
- 護法少女やネロ陛下とか、居ることはいるよ攻撃的なキャスター。ネロ陛下に至ってはほぼキャスターという名のセイバーやってるし(殴るか剣できるか -- 2021-07-24 (土) 12:34:58
- 食らえ!亜鈴ビーム! -- 2021-07-24 (土) 11:53:43
- 最初は耄碌して戦わずに消えるパターンかと思いきやめっちゃ強くてびっくり。最後まで進めてウッドワスが戦いを忌避してた理由、モルガンが戦わせるなと言った理由を理解して納得はしたが複雑な気分だった -- 2021-07-24 (土) 12:29:21
- 凶暴で頭のよくない脳筋だが脳筋なりにルールとマナーの大切さは理解していて、それでも脳筋だから結局身につけきれない -- 2021-07-25 (日) 12:45:39
- 氏族の長でも亜鈴の力を引き継いでる程度だし、亜鈴そのものがいたらそりゃあ強いよなあ -- 2021-07-25 (日) 16:12:37
- 一番意外だったのは、戦術眼も優秀なんだよね。援軍が十全ならロンディニウム戦は、作戦だけで城攻めを少数で果たせたし -- 2021-07-26 (月) 00:40:46
- 牙の氏族は元々、城攻め苦手みたいだしね。顔見知りなのもあるけど、パーシヴァルの作戦もきっちり読んでるから途中まではお手本通りの部隊運用ではある。それだけにイレギュラーな事態があったときすぐ立て直せるかも大事なポイントなんだけど… -- 2021-07-26 (月) 01:22:38
- 立て直すまでもなく押し切って勝ってたのでは。 -- 2021-07-26 (月) 05:17:54
- 牙の氏族は元々、城攻め苦手みたいだしね。顔見知りなのもあるけど、パーシヴァルの作戦もきっちり読んでるから途中まではお手本通りの部隊運用ではある。それだけにイレギュラーな事態があったときすぐ立て直せるかも大事なポイントなんだけど… -- 2021-07-26 (月) 01:22:38
- 最後があまりにも痛ましすぎる -- 2021-07-26 (月) 01:24:23
- 信じてはいけない女を信じてしまったから… -- 2021-07-26 (月) 03:27:22
- カルデアで召喚できないかなー -- 2021-07-26 (月) 13:00:31
- ロボと並べたい -- 2021-07-27 (火) 15:48:43
- そういえば新しい排熱大公って生まれるのかね。次代が生まれるのってマヴ以外にも期間空くことってあるんだっけ? -- 2021-07-27 (火) 12:03:07
- キャラはまあともかく一戦目の仕様がアレすぎたせいで印象よくない -- 2021-07-27 (火) 17:09:47
- 自分は負け戦だって分かったから別にそういうのは無いな -- 2021-07-27 (火) 17:17:33
- 自分も一応分かったけどわかる。個人的には2戦目でパーシヴァル宝具当て損ねてそこからぐだぐだ戦えちゃうことの方がアレだったけど。 -- 2021-07-27 (火) 22:58:18
- 実装されればコヤンスカヤをボコれる筆頭になれるのになあ -- 2021-07-27 (火) 22:44:10
- 追い込まれた原因の一部はコヤンスカヤのせいだしね -- 2021-07-27 (火) 22:56:31
- 竹箒日記更新で取りこぼしきたね -- 2021-07-28 (水) 21:22:29
- あの一瞬思ったより凄い事やってたのな、この人・・ -- 2021-07-28 (水) 22:14:51