プレイレポート/鬼ごろし級/パーティ のバックアップ(No.15)


プレイレポート

  • スカサハ(凸遮那)・孔明(金時)・フレ孔明(金時)・マシュ(金時)・アンメア(金時)・ゲオルギウス(金時)・マスター礼装:戦闘礼装。孔明の宝具を単発で打ち、チャージ減とスタンを狙う。茨木の宝具はマシュをオダチェンで犠牲にする。腕は茨木倒す直前まで無視。アンメアとゲオルは保険なので、スカサハからマシュまでで討伐可能。 -- 2016-06-02 (木) 21:30:42
  • では星2以下限定の1つの例を。削れる量は金時礼装*数十万ぐらい。アンデルセン、ゲオル先生(鍛錬)、マシュ、レオニダスがレギュラー。基本はゲオル先生の守護騎士頼み。切れてる時に他盾に無敵回避をつけて凌ぐ。ラストにハサンでも置いとけば尚良い。欠点は火力枠が無いこと。 -- 2016-06-02 (木) 21:39:23
  • 鬼ごろし7回目撃破。だいぶ安定してきたぞ。やはりジャック・孔明・孔明は強い。特にジャックの宝具の回転率がやばい。残り9ターンで腕も撃破出来た。 -- 2016-06-02 (木) 22:21:24
  • 鬼ころし耐久クリア。面子はオリオン(遮那王)ジャンヌ(金時)フレ孔明(金時)マシュ(ニューイヤー)ナーサリー(金時)デオン(金時)。マスターは戦闘礼装。兎角敵チャージの制御が課題なので、4ターン目左手にガンド→5ターン目孔明宝具+茨木にオリオン宝具→6ターン目ジャンヌ宝具の流れで敵宝具を受け切る。あとはなるべくオリオンを優先しながら茨木を削り、宝具が防げそうになければオダチェンマシュの流れで凌いで終了。最終ダメージ約300万 -- 2016-06-02 (木) 23:46:04
  • 鬼ころし、ギリギリ耐久クリアー。アルジュナ(遮那王)、玉藻(金時)、フレ孔明(金時)、アンデルセン(金時)、マシュ(金時)、ラーマ(遮那王)の順でマスター礼装はLv10カルデア。最終的にダメージは350万ほど。序盤で宝具によって腕は吹き飛ばしてしまうけど、アルジュナは殆ど自力で耐えられるので玉藻の嫁入りは回復を重点にしながらサポーター役に割り振れて中盤までは安定した。 -- 2016-06-03 (金) 00:12:52
    • 中盤以降のアルジュナが倒されてからはアンデルセンの宝具使って回復とバフ積んで、後続のマシュでターゲットを調整してラーマの登場までに孔明バフのチャージ時間を稼ぐ。残り3ターンでラーマくん降臨、瀕死のサポートを盾にしながら宝具と祝福で最後の追い上げ。 -- 2016-06-03 (金) 00:17:55
  • 孔明オリオン玉藻でド安定だね 腕含め6ターン前後で決着するんでサクサク周回できる -- 2016-06-03 (金) 00:47:21
  • 自前のギル(遮那凸)孔明(ゴールデン)にフレンドでジャック(遮那凸)か孔明 -- 2016-06-03 (金) 01:12:53
    • (ゴールデン)。後ろはヘクトールマシュダビデ全員ゴールデン。たまにギル狙われると負ける… -- 2016-06-03 (金) 01:14:15
  • 二日目鬼ころし。沖田(凸遮那)・ダブル孔明(ゴールデン)・マシュ(ゴールデン)・後2騎は適当な鯖にゴールデン付ける。 チャージ確定の師匠か宝具と星産の沖田かは人それぞれかな。 -- 2016-06-03 (金) 01:20:30
  • 邪ンヌ(凸遮那)・アンデルセン(欠片)・フレ孔明(金時)・マシュ(金時)・ダビデ(金時)・槍兄貴(金時)で行けました。マスター礼装はアトラス院レベル1で、鯖のスキルはアンデルセン、フレ孔明、槍兄貴が出来るだけ上がっていると生存率が高いです。1waveの初手で孔明の全スキルを使い、CTを減らし、アンデルセンのartsの混ざったAチェインか、孔明、邪ンヌのarts込みのブレイブチェインを狙って出来るだけターンとNPを稼ぎます。その後、スキル、宝具をフルで使い茨木に集中してダメージを与えます。 -- 2016-06-03 (金) 01:55:44
    • 続き。左手のチャージ攻撃が邪ンヌに来たら耐久、そうでなければ討伐します。茨木の宝具は落ちた鯖の代わりに出たマシュで受け、マシュを落とします。その後右手の全体攻撃はダビデのスキルで回避。槍兄貴が出るまで追い詰められたら、矢避けを削られないように両手を落とします。ギリギリマスター礼装のCT減が再使用できるので、矢避けがスキルマならほぼ確実に耐久できます。 -- 2016-06-03 (金) 01:56:39
    • 凸遮那をつける鯖は単体宝具ならどんな鯖でも代用可だと思います。ただ、クリティカル威力を上げられる鯖が望ましいです。 -- 2016-06-03 (金) 01:59:18
  • 1日目・2日目鬼ごろし撃破クリア(両腕残し)。レオニダス(凸金時)・ジャック(凸遮那王)・アンデルセン(プリコス)・フレ孔明(凸金時)・マシュ(グランド・ニューイヤー)・デオン(金時)、マスター礼装はカルデア戦闘服 -- どこかの木主? 2016-06-03 (金) 02:10:16
    • 1wave目では金時礼装によるスターとアンデルセンの加減したアーツを生かしてオーバーキルやアーツチェインで第一にレオニダス、第二にジャックを優先してNPをためる -- 2016-06-03 (金) 02:10:37
    • 2wave目からはジャックの生存・宝具・NP溜めを重視して立ち回る。大体3,4回ほど撃つ頃には耐久クリアか撃破できている。マシュは茨木のチャージ攻撃時に孔明とオーダーチェンジ出しすることが多い。孔明とマシュの全体防御スキルで右腕のチャージ攻撃も怖くない。ガンドによるスタンはケースバイケースで -- 2016-06-03 (金) 02:11:10
      • 最後に、腕キャスターも問題なかったので他のクラスになっても問題はなさそう。アタッカー枠もジャックである必要はないので代用はききそう。もちろん回避・無敵持ちが望ましいか -- 2016-06-03 (金) 02:14:03
      • ガンドのタイミングについて追記。2wave目でレオニダスが3T耐えた -- 2016-06-03 (金) 11:24:56
      • 場合、次ターンでガンドを茨木に使用し茨木・右腕のチャージ攻撃を孔明→マシュのみで凌げるのでその後スキルで盾を全うする。レオニダスが3T目まで絶えられず孔明が出ている場合はガンドを左腕に使用し、次ターンを孔明→マシュで凌ぐのがキーになるので注意。アレンジメントや月霊髄液でも再現できるのでこの部分だけでもご参考になれば -- 2016-06-03 (金) 11:33:40
  • )【アトラス院制服】アレキサンダー(ゴールデン捕鯉魚図),クー・フーリン(遮那王流離譚),ゲオルギウス(カルデアの顕学),マシュ(ゴールデン捕鯉魚図),メドゥーサ(ゴールデン捕鯉魚図),クー・フーリン(ゴールデン捕鯉魚図 -- 2016-06-03 (金) 02:48:41
  • 孔明、星5単体宝具がいないうちで耐久しつつなるべく与ダメ増やそうと奮闘中。前衛がドレイク(金時)、デオン(鍛錬)、フレ孔明(金時)、後衛がマシュ(金時)、カーミラ(凸遮那)、兄貴 -- 2016-06-03 (金) 05:16:58
    • →(金時)でアトラス院礼装で250万くらいが限界…。ドレイクを石化持ちのメドゥーサに変えるとか、カーミラをアンメアに変えるとか試してみたいが怖くてできん。 -- 2016-06-03 (金) 05:22:02
  • 2日目鬼殺し耐久クリア。師匠(凸遮那王)、アレキサンダー(遮那王)、フレ孔明(金時)、メドゥーサ(金時)、槍ニキ(凸アルトリアの星)、マシュ(凸金時)。500万近く削って師匠とアニキ生存。アニキの礼装は金時凸させて礼装 -- 2016-06-03 (金) 07:46:10
    • 途中送信失礼。アニキは礼装に空きができたので生存率上げるためにガッツ付与の礼装をつけてみました。 -- 2016-06-03 (金) 07:48:02
    • マスター礼装は戦闘服でいって、茨城がスタン・魅了に弱いことを聞いて、そのスキル、持ちを連れてってできるだけ茨城の行動回数減らしました。腕は左腕がたまった時点でアレキサンダーの宝具で一掃。スタン等はその後で使いました。 -- 2016-06-03 (金) 07:51:43
  • 【戦闘服】ラーマ(凸遮那)・ゲオル先生・孔明・マシュ・マリー・ドレイク、礼装はラーマ以外無凸金時。全滅+令呪無しでクリアできたんで参考までに。ラーマの宝具がコンセプトだからNP優先で、できるだけ宝具チェインでオバチャを狙ってく。最初の敵宝具ラッシュは、先生が左手宝具に殺されて、ガッツ発動で耐えきって次ターンの茨木宝具で沈むのが理想。腕は味方全体宝具でラストにまとめて沈んでもらったから、スキル封印の攻撃は甘んじて受けた -- 2016-06-03 (金) 07:53:45
    • 追記・ゲオル先生が事故ってもマシュがいるから安定はする。勝率は3/5くらいで、耐久達成はいままで一度もないわ。 -- 2016-06-03 (金) 07:58:05
  • 2日目撃破 マスター礼装は戦闘服 ラーマ(凸遮那)・ジャンヌ(欠片)・フレンド孔明(金時)・マシュ(金時)・デオン(金時)・クーフーリン(金時) -- 2016-06-03 (金) 08:11:43
    • 追記 ジャンヌは初手から真名使って時間稼ぎ。孔明はバフしてNP貯めたらラーマと宝具チェインして、チャージが2溜まった段階でデオンとチェンジして、デオンはタゲ取り(ただし回避は使わない)、チャージ3になったらデオンが回避して腕と次のターンの宝具を受ける。全体攻撃はジャンヌの宝具で防ぎ、2回目のチャージ3の攻撃はマシュでタゲ取り。2回目の宝具はスタンと真名で時間を稼ぎ、ジャンヌの宝具で防ぐ。ラーマに適宜祝福使わせて全力で殴らせながらNPを貯めていればここで勝利します。特殊デバフはマシュの全体スキルとラーマのカリスマで解除で対処出来ますし、万一削りきれない場合でもクーフーリンが耐久してくれるので最終ターンまで生存できます。とりあえず10回して成功9回時間切れ1回でした。 -- 2016-06-03 (金) 08:28:21
  • 両腕残し耐久400万削り。電撃さんのを参考に凸遮那王クーフーリン、凸顕学ゲオル、フレ金時孔明(凸自由)、金時アンデルセン、金時マシュ、金時デオン。魔術礼装はカルデア初期服、兄貴の矢避け6、アンデルセンはレベル9以上の高速詠唱または凸金時で初手に宝具を使えるようにする。事故ったらタスキルするので時間がある時向け -- 2016-06-03 (金) 08:32:55
    • 1wave目初手に指揮と兄貴に鑑識使ってNP獲得。童子戦の2T目に忠言。3T目に守護騎士+ガッツ、HPの減り具合によってはゲオル宝具で防御を上げて凌ぐ。兄貴の矢避けも同時か4T目。ゲオルは左腕と童子の宝具を受けて落とす。6T目にアンデルセンの宝具を使い、8Tまで兄貴と孔明を生かす(アンデルセンは落ちていい)8T目に孔明の宝具でチャージ減少。以降敵の宝具は9T左腕、11T童子、13T両腕が来るので矢避けとマシュとデオンと魔術礼装で出来る限り兄貴を生存させる。兄貴の宝具は出し惜しみをせず積極的に使う。兄貴の仕切り直し、場合によっては孔明の指揮も強化解除用にする。兄貴のガッツ、アンデルセンの人間観察・無辜、デオンの自己暗示はタスキル時の調整に使った -- 2016-06-03 (金) 08:33:20
  • 2日目鬼ごろし撃破クリア(両腕破壊・令呪未使用)【アニバ】邪ンヌ(凸遮那)、玉藻(金時)、フレ孔明(金時)、マシュ(礼装無し)、サンタ(凸金時)、ジャック(月霊髄液) -- 2016-06-03 (金) 08:51:26
    • 前哨戦では優先順位1,邪ンヌ2,孔明3,玉藻の順にNP回収を意識する。茨木戦1T目忠言のみ使用、2T目孔明の宝具か玉藻の呪術をチャージの短い腕に撃つ、3Tまでで邪ンヌのNPが溜まる。NPが最低でも60は溜まっており邪ンヌのカードが2枚以上出てきていたらその時点で孔明の鑑識眼、指揮、邪ンヌのスキル全て、アニバの魔力放出、星出しを使い宝具ブレイブチェインを。3,4Tまでで邪ンヌのカードが2枚出てこない、邪ンヌのNPは溜まったけどカードが出てこなくて孔明や玉藻のNPが少し足りないといった時は鑑識眼を二人のどちらかに使います(出来れば孔明優先)。三人の宝具が撃てるなら孔明邪ンヌ玉藻の順で撃ちます。ここまでで5T前後経過で合計100万~300万越えのダメを期待できます。ここからはA中心に組んでいき宝具が溜まり次第撃つ。邪ンヌのうたかたは再使用可能になっても茨木の宝具にあわせて1T発動を遅らせたり、CTが1.2Tなら呪術や孔明の宝具で調整する。(宝具やBに合わせられないですが邪ンヌを生かす事を第一に考えます)、ガッツは邪ンヌが落ちそうな時うたかたが使えない際に使う。玉藻、孔明が落ちてマシュ、サンタが出てきたら無敵は邪ンヌに使うように。サンタが出てくる頃には残り100万切っています。サンタのNP溜を意識しタゲを茨木から腕に(腕は半分ぐらいHPを削らないと生き残る可能性がある)宝具を撃てる様になったらバフを使い撃つ。ここで残りは茨木のみHPは多くても50万前後かと。サンタやアニバの星出しを使いBを優先で使う。マシュが落ちてジャックが出てきますが活躍の場面は邪ンヌサンタがクリ連発などで事故った場合以外は殆どありません。3T前後残してジャックのみ生存か邪ンヌ、サンタ、ジャックの三人生存でクリアになります。1度目のバフ無効を使われた後には玉藻の嫁入りを邪ンヌにその後で魔女を使い2度目のバフ無効にはマシュのバフを使います。勝率は5/7です。腕を無視して茨木のみを落とすならもっと楽かもしれません。腕を落とそうと無理をして何度か事故りそうになりました -- 2016-06-03 (金) 10:13:46
  • 2日目なんとかクリア。戦闘礼装、沖田(凸遮那)、玉藻(金時)、フレ孔明(金時)、ドスケベ人妻(金時)、マシュ(金時)、小次郎(金時)。 -- 2016-06-03 (金) 09:13:07
  • アトラス院着てゲオル先生、アイリ、マシュその他自由。先生は鋼の鍛錬つけて守護騎士10にマシュの雪花を合わせる。3ターンは余裕で耐えてアトラス院のスキルでスキルターン短縮してもっかい守護騎士発動させてマシュの白亜をゲオル先生に使う。その後に茨木の宝具飛んでくるからアトラス院で無敵をゲオル先生に使う。 さらにその後に腕の全体宝具来るからアイリとマシュで宝具発動させる。マシュの雪花が10なら宝具と同時に二回目撃てるからアイリ宝具の回復とガッツも合わせて耐久はかなりある。先生以外はほぼ無傷で6ターンは持つ。その後はぽんぽこ凸持ち火力鯖が控えてればなら300万くらいはいくんじゃね?俺は150万しか削れなかったが。特定の星4、星5必須の編成なんか何の参考にもならないだろうと思ったので書いた。 -- 2016-06-03 (金) 10:09:15
  • 二日目鬼殺し耐久。魔術礼装カルデア、ぽんぽこ兄貴、フレ金時孔明、ぽんぽこサンタ、金時デオン、きよひーマシュ(やらいから変え忘れてた)、金時沖田。300万ぐらい削れた。 -- 2016-06-03 (金) 11:57:47
    • ちなみに兄貴回復に令呪一画使いました。あと腕飛ばしたあと茨木の宝具の前にサンタが落ちないときついかも -- 木主? 2016-06-03 (金) 12:01:09
  • 2日目星5単体宝具なんていないマンだけど削りきった報告。マスター(戦闘服)、孔明(金時)、アルジュナ(凸ぽんぽこ)、レオニダス(金時)、フレ孔明(金時)、マシュ(金時)、殺式(金時)で安定周回。 -- 2016-06-03 (金) 12:39:18
    • まず1wで出来るだけnpをためつつ、茨木戦でレオニダスのタゲ集中、次のターン宝具で星だし。アルジュナや孔明で殴る。一番チャージの早い腕の攻撃に合わせてアルジュナの宝具で腕を巻き込んでお掃除。うまくエルメロイバフが入っていれば大体アルジュナの宝具で100万、入っていなければ魔力放出ぬきでぶっぱで40万程度。あとは茨木の宝具に合わせてアルジュナを温存しつつマシュを引っ張り宝具を受けてもらう。無敵をかけて残すか、落ちてもらうかは状況による。適当に宝具遅延しながらターンを稼ぎマシュかw孔明のどっちかが落ちたらアルジュナ登場、 -- 2016-06-03 (金) 12:45:25
    • 変なところで切れてしまい申しわけない... -- 2016-06-03 (金) 12:46:04
    • あとは適宜式やアルジュナで残りを削る。状況によっては耐久。これで安定周回です。 -- 2016-06-03 (金) 12:47:04
  • アトラス院 マシュ・アンデルセン・孔明で孔明にNP優先して徹底的に時間稼いだ後遮那王ジャックで100万オーバーさせて、控えのゲオル先生と押さえアニキでターン稼ぎ切る。孔明でなるべく時間稼ぎたい。 -- 2016-06-03 (金) 12:54:45
  • 撃破周回です。 戦闘服、凸ぽんぽこギル、フレ凸金時孔明、無凸金時アンデルセン、マシュ、事故防止の誰か二人で。出高速詠唱、2waveに入ったら忠言、右腕チャージしたら宝具チェーンで吹っ飛ばす、茨木宝具をオダチェンマシュで凌ぐ。後はNP重視でOCエヌマかクリティカルを狙う。マシュは育ってなくてもいい。高速詠唱と忠言は10にしたほうが安心かも -- 2016-06-03 (五) 13:41:41
    • ×右腕 ○左腕 -- 2016-06-03 (五) 14:09:32
  • ダメだー、どうしてもあと100万が削れない。ジャンヌ、ブラド、フレ孔明、デルセン、 ダビデ、マシュ -- 2016-06-03 (金) 14:14:52
    • 礼装戦闘服。他に単体宝具星5がブリュンヒルデだけなんだけど、アタッカー替えたほうが良いだろうか。あと少しっぽいんだけど… -- 2016-06-03 (金) 14:20:58
      • フレンドを孔明じゃなくて玉藻にして耐久寄りにしつつ嫁入りでヴラドの火力あげるってのはどうよ -- 2016-06-03 (金) 14:34:18
      • なるほど、玉藻か。ただ今でも後半耐久戦じみてるので…嫁入りでそこまで火力あがるだろうか、おじさま。 -- 2016-06-03 (金) 15:38:21
  • オリオン凸牛若、フレドレイク金時、孔明凸金時、玉藻金時、マシュ金時、ステラ凸清姫で鬼殺しギリギリ削りきれました -- 2016-06-03 (金) 15:53:29
    • 1waveでNPためて開幕ドレイク宝具で両腕落としてから茨木にオリオン宝具、デバフ切れたときNP貯まってなかったら礼呪でオリオンの宝具解放しつつ15ターンギリギリでなんとかいけました、いま振り返ってももっといい立ち回りあったよなと思う -- 2016-06-03 (金) 15:57:44
  • オリオン(凸遮那)玉藻フレ孔明マシュ(きよひー礼装)ヴラドアンデルセン(オリオンマシュ以外は金時)マスター礼装は戦闘服で鬼殺しは周回してる。初ターンに鑑識眼でオリオンがNP80までは貯められるように調整。茨木に入ったら、嫁入り、指揮忠言と全体強化全部入れてアモーレで100万以上飛ばす。左腕がチャージ溜まったらマシュで回避。孔明が落ちても最終ターンには全員倒せるようにしてる。 -- 2016-06-03 (金) 15:55:59
  • ギル(凸遮那)、孔明(金時)、フレ孔明(金時)、ハサン先生(金時)、兄貴(金時)、マシュ(金時)のパーティーでクリア。15ターンきっかりかかった…… -- 2016-06-03 (金) 15:56:49
  • 耐久周回鬼殺し級 事故率高目フレンド枠と自前ジャンヌを逆にすれば構築難易度低め(ただしスキル強化必要)。マスター礼装は戦闘服。サバは、 殺式(凸遮那)ジャンヌ(アンコール)フレンドダビデ(限凸金時)マシュ(金時)ゲオルギウス(凸3重結界)クーフーリン(金時)。1waveは式とダビデのNP獲得重視、2wave目初手真名看破でスタン。次のターンに式の回避。式はNPたまり次第宝具を撃つ。2チャージでダビデとゲオルギウスをチェンジして守護使用。次のターンのチャージ攻撃をガッツで耐えて宝具も受ける。強化無効化状態ををマシュのスキルで解除。全体攻撃をジャンヌの宝具で防ぎ、次のターンはスキル使えないので運次第。マシュの無敵スキルを式orジャンヌに使いNP補助しつつタゲ集中してチャージ攻撃をマシュで受ける。本体のチャージが溜まるまでスキルを極力使わずに耐えて、真名看破で1ターンずらしてダビデのスキルで防ぐ。チャージ攻撃2つにジャンヌの宝具をぶつけて生存。あとはひたすら削れる所まで削るだけです。本当は式じゃ無い方が良いのですが、配布で単体が式だけだったのでこの様な形になりました。クリティカル次第では削り切れる可能性も有りますが、現状だと1番上手くいっても20万は余ってしまいました。やはり配布と星3以下だけで削りきるのは自前凸金時が無ければ難しい様ですね。凸金時が有れば最後をクイックドロースキルマのビリーでワンチャンありそうです。あと、カリスマとマシュの防御バフスキルは強化無効化状態の解除の為だけに使った方が良いです。考え無しに使うとジャンヌの宝具がいざという時に使えないので積みます。とにかく式の事故率が高いので、タスキルが多くなるので覚悟して挑んで下さい。 -- 2016-06-03 (金) 16:14:33
    • すまない、真名看破じゃなくて神明採決の方だった(−_−;) -- 2016-06-03 (金) 16:25:46
  • うちのカルデアだと礼装ドロップも期待出来ないし、あと100万削り切るのは無理みたいだ・・・。 -- 2016-06-03 (金) 19:19:52
  • ほぼスキル4程度で、自鯖にジャンヌ・孔明・玉藻の前いないけど耐久できた。フレジャンヌ(遮那)・天の衣(遮那)・ラーマ(遮那)・ダビデ(遮那)・マシュ(金時)・マリー(金時)。マスター装備はカルデア戦闘服。 アーツチェインで回して、神明裁決とガンドで茨木童子と左手の宝具のタイミングを合わせ、ジャンヌ宝具で耐える。そして、天の衣で回復。あとはラーマの宝具などでひたすら本体削るのみ。事故ってもマシュとマリーでターン稼げる。総ダメージは200万強程度だからコスパあんまりよくないが。 -- 2016-06-03 (Fri) 19:44:32
  • [アトラス院]マシュ(金時)、タマモキャット(凸遮那)、フレ孔明(できれば金時)、プニキ(金時)、ダビデ(金時)、赤王(月霊髄液) ☆4以下+フレ枠の耐久逃げ切り編成。削りは概ね200万ちょいなのでやらいよりBP対DP効率は高め -- 2016-06-03 (金) 19:45:49
    • 2wave目に突入次第マシュと孔明の防御バフスキルをかけ、3ターン以内に全員のNP溜めきりを目指す。NPが溜まったら孔明→タマモ→マシュの順で宝具チェイン、この時点で腕が落ちる。1回目の宝具はマシュのタゲ集中+無敵で捌き、余裕があればもう一回マシュの宝具か孔明の防御バフを重ねる。孔明・マシュが落ちた場合、プニキとダビデはそれぞれ矢避けの加護・神の加護を即発動。2回目の宝具までダビデを生き残らせ、治癒の竪琴で回避。3回目の宝具までには誰かしら落ちていると思われるが、あとは赤王の礼装無敵3回かマスタースキルの無敵で3回目の宝具を捌ければ残りは洛陽のガッツ3回で逃げ切り確定。宝具直後に強化無効スキルを喰らった場合でも頭痛持ちで剥がせる。赤王は青兄貴に差し替えてもさほど問題ないが、矢避け+戦闘続行はガッツ処理の関係で粘れるターンが1ターン短いのに注意。 -- 2016-06-03 (金) 20:05:29
  • ギル(遮那)、邪ンヌ(凸遮那)、フレ孔明(金時)、マシュ(金時)、ゲオル先生(金時)、マリー(金時)で令呪使わずに削りきってクリア!結構ぎりぎりだったから参考にはならないかもだけど・・・ -- 2016-06-03 (金) 19:48:09
    • あ、マスター礼装はアニバーサリーブロンドです。 -- 2016-06-03 (金) 19:54:37
  • 割と安定、戦闘服>ジャック(遮那王凸)、スカサハ(カレイド凸)、孔明(虚数凸)、フレ孔明(鯉凸)、アンデルセン(鯉凸)、マシュ(鯉)で>w1はジャック、孔明のNPためる、w2は1tのみ忠言使ってNP溜め、2tで孔明宝具使用しつつNP溜め、3tは指揮を使う、孔明とフレ孔明交代(このときNPたりてなければ孔明*2で回復)、そして全攻撃バフ使用で孔明、スカサハ、ジャックの順で宝具チェイン、ここまでで残150万から180万程度、4tからはジャックNP溜めorスター発生狙いつつ通常攻撃していく、途中左腕が宝具打つだろうけど無視か落とす、ここまでくれば誰かやられたら孔明、アンデルセンでバックアップ可能なレベルまできてるはず>腕がキャスなのでスカサハをドレイク鯉凸にしてもいいかな -- 2016-06-03 (金) 19:54:53
  • 耐久成功。350万削れました。天草(金時)、アンデルセン(金時)、サンタオルタ(金時)、マシュ(500年の妄執)、兄貴(凸遮那)、フレ孔明(凸金時)でした。マスター礼装はアトラスでした。兄貴の宝具の火力と回転率をもっと上げたらもっと削れるかな -- 2016-06-03 (金) 19:56:47
  • 撃破成功。戦闘服で玉藻(プリコス)孔明(凸金時)ロビン(凸牛若)、控えにフレ孔明(凸金時)マシュ(金時)兄貴(牛若)で挑戦、残り3ターンで何とか -- 2016-06-03 (金) 20:02:52
    • 孔明玉藻のAチェインやりまくって宝具とスキルでチャージ減らしつつNP増やしロビンが溜まったらぶっぱが基本。本体の宝具がどうしても防げないときはガンドやオダチェンでマシュに頼む。諸々上手く回らなくても最終的に兄貴が粘ってくれるんで最低でも耐久は上手くいく。全バフ乗せれたロビンの凸宝具は150万前後叩き出す。平時でも70万くらいはいったかな?オリオン無ければオススメ -- 2016-06-03 (金) 20:12:00
  • 2日目鬼殺し逃げ切りマスターアトラス院 天草(凸遮那)、フレ孔明(凸金時)、ゲオル(金時)、デオン(金時)、マシュ(金時)、槍ニキ(金時) スキルレベルは天草から順に10,10,9 7,10,8 6,2,1 5,2,6 4,4,4 1,3、無しで兄貴は逃げ切り用、開幕で鑑識眼を天草にかけて後は2w開幕で残り二つをかけて裁決、CT減少を孔明に使用、茨城の宝具に合うように守護騎士発動、天草の宝具はできるだけ盾が機能できないところに合わせ事故率を下げるように運用し左腕が宝具を打つターンで天草の宝具で両腕を退場させ守護騎士と同じ要領でデオンを使う盾鯖が機能できないところで忠言切らすと一気に持ってかれるので注意マシュ登場時でも各鯖HP5000ぐらいあれば雪花+忠言で耐えられるので2tは稼げる。最終結果は4人生還(兄貴無傷)で残り48万でした。 -- 2016-06-03 (金) 20:10:54
  • 2日目鬼ごろし撃破クリア(両腕破壊・途中事故って令呪1使用)カルデア礼装。 ヒロインX(凸遮那)・ダブル孔明(ゴールデン)・ゲオル先生(ゴールデン)・マシュ(弁慶)・槍ニキ(ゴールデン)、ジャックの代わりでX入れてるけど回復回避なくてもマスター礼装でなんとかなる、残り3ターンで無事撃破、マシュも(ゴールデン)に変えればもうちょっと安定しそう(火力的に)、令呪使用も腕がキャスターでXの通常では火力不足だったからなので3日目以降は大丈夫かな、撃破捨ててXの介護に労力を注がなければ逃げ切りも楽に出来そう、Xの全体スタン安定のためにスキルレベルは上げとくべき、あと孔明さまさま -- 2016-06-03 (金) 21:00:49



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム