荊軻/コメント のバックアップ(No.14)


荊軻

  • 新しい宝具演出、巻物がぶわーてなるのは変更前の方がなんか好き。でもそれ以上に今の荊軻さんが美しすぎるんよー -- 2018-11-28 (水) 08:28:28
  • モーションリニューアルおめでとう荊軻さん!エクストラアタックの太ももで挟んで首掻っ切るのエロかっこよすぎないですか… -- 2018-11-28 (水) 09:50:24
  • 具のチャーシュー -- 2018-11-28 (水) 11:26:01
  • かっこいい!!うれしい!!…だけどあえて言わせてくれ。Qなんでヒット数据え置きやねん… -- 2018-11-28 (水) 11:47:58
    • それは思った。ただモーションがダイナミックだとポンコツクイックでも切るのがめっちゃ楽しい。モーション3種類もあるし -- 2018-11-28 (水) 12:09:33
    • 何でやらなかったんだろうね?4ヒットくらいはするべきなのに。 -- 2018-11-28 (水) 13:07:07
    • モーション変更でヒット数が変更される方が稀なんだよなぁ -- 2018-11-28 (水) 18:57:17
    • 今までモーション改修で性能が変更になったのはエミヤなどの一部キャラのexアタックのみで、カード性能はそのままだからね。 -- 2018-11-28 (水) 19:49:51
  • EXアタックの必殺感好き -- 2018-11-28 (水) 12:13:13
  • 美人すぎて涙が出そう -- 2018-11-28 (水) 12:51:27
    • 今年は荊軻さんスキーにとってはたまらねぇイヤーになったな。夏の素晴らしい水着礼装にモーションリニューアル、そして荊軻さんが密接に関わるエピソードの実装…。ありがとう、それしかいう言葉が見つからない… -- 2018-11-28 (水) 13:40:31
  • 別に行動自体に非も何もないけど異文化の相手にスマホ自慢するとあのワードが浮かんで困る -- 2018-11-28 (水) 12:58:00
    • まああれは煽って中に入ってるウィルスに感染させるのが目的だったんだろうからしゃーないやろw -- 2018-11-28 (水) 14:03:07
      • 使えるものならなんでも使う感あって好き -- 2018-11-28 (水) 16:35:05
    • けーかさんどんどん現代文化に馴染んでってワロタ。幕間からは想像できない進歩ぶりよ -- 2018-11-28 (水) 14:07:42
      • 微妙な相方なんていらんかったんや、ドローンさえあれば暗殺は成功してたんや…! -- 2018-11-28 (水) 14:46:32
      • まあ、史実的にも相方が最期まで付き合ってくれればあるいは…ってくらい迫ってたけどね。しかしほんと、こうやってメインストーリーに出演するとグッと掘り下げが進むな。良きかな好きかな、ああ善きかな -- 2018-11-28 (水) 15:08:04
      • 本当の相方と言える人物は荊軻の時には見送る側だったからなあ。その後復讐込みで本人が暗殺に赴くけど。 -- 2018-11-28 (水) 22:13:06
    • あっちよりスマホを格段にうまく使ってるのでセーフ!セーフです! -- 2018-11-28 (水) 16:44:28
  • 後は死にスキルのプランニングをなんとかしてくれれば完璧だな。 -- 2018-11-28 (水) 14:50:02
  • モーション変更を機に育てて使ってみたんだけど、宝具威力かなり高くない?Q性能は残念だけど -- 2018-11-28 (水) 15:10:56
    • 強化済み単体宝具だからね、単体殺としては上位に来る火力よ -- 2018-11-28 (水) 20:59:24
  • 二段目Qですれ違いながら切りつけた後、2撃目の前に一瞬背後に目線を送ってるのな。芸が細かい。そしてひたすらにカッコイイ -- 2018-11-28 (水) 16:28:48
  • AでエレちゃんAみたいな動きするのちょっと笑ってしまった。流行ってるのかそれ -- 2018-11-28 (水) 16:32:15
  • 荊軻さんの太ももに挟まれて死ねるとかなにその死因最高かよ!俺にも試してけーかちゃん! -- 2018-11-28 (水) 18:25:36
  • 始皇帝暗殺にスマホを使う偉大なる暗殺者、それが荊軻だ -- 2018-11-28 (水) 18:50:41
  • ウイルスに未対策な好奇心旺盛な皇帝をも殺せる。そう、アイフォンならね。 -- 2018-11-28 (水) 19:02:19
  • よくよく考えたらこの人、叛逆者ではないな。秦に侵略くらっていた国の人で本人も初め暗殺する気はなく、恩人の命をかけた願いに応えたからだし -- 2018-11-28 (水) 19:46:01
    • それこそ「義」に生きた侠客やね。 -- 2018-11-28 (水) 20:20:27
      • 向こうは義侠大好きだからね。目を潰されようと想い出の楽器をおしゃかにしようと、荊軻の仇討ちに奔走した親友の高漸離のこともある。 -- 2018-11-29 (木) 00:44:02
    • 「俠」ってのが独立した個人と個人の間だけで成立する精神やから、個人を否定する始皇帝とはそら不倶戴天になるわなあと。向こうからも基本害虫扱いのようではあるけど -- 2018-11-28 (水) 20:56:31
      • とはいえ最後には「二度恐怖を味合わせた女」として認められたのは良かった。一回目は怒りに身を任せてズンバラリンだったけど、二度目は皇帝の余裕を見せつつ荊軻もsageない終わり方だったし。 -- 2018-11-28 (水) 22:00:12
    • 叛逆三銃士扱いも否定というか扱いがおかしいと嘆いていたからな -- 2018-11-29 (木) 01:13:48
  • スマホの力を過信したな -- 2018-11-28 (水) 20:27:15
    • 絶対言ってるやついると思ったww -- 2018-11-29 (木) 00:12:20
  • 腹を決めたけーかさんがもうかっこよくてさぁ・・・種火がなかった!とっととロストベルトクリアして種火集会に戻らねば! -- 2018-11-28 (水) 20:38:02
  • 異世界はスマートフォンとともに -- 2018-11-28 (水) 20:38:49
  • スマホ花子 -- 2018-11-28 (水) 21:27:50
  • 暗殺者としては敗北、サーヴァントとしては務めを果たしたって感じだった。結果的に荊軻の行動が始皇帝を人の領域まで降ろさせた訳だし。 -- 2018-11-28 (水) 22:16:24
    • 最後の一手を詰め切れないだけで、在り方そのものが「始皇帝」にとって天敵なんだなってつくづく感じた -- 2018-11-28 (水) 23:06:58
      • 英霊伝承のときもそうだけど、とどめをさせないけどあとに続く致命打をのこしていくっての、まさにFateの英霊。 -- 2018-11-29 (木) 07:52:56
  • 始皇帝を前にしての台詞があんまりにもカッコよくてスクショの嵐だわこんなの -- 2018-11-29 (木) 00:22:46
  • 小ネタの始皇帝関連の記述は始皇帝のページに移植しました -- 2018-11-29 (木) 00:28:41
  • 今こそ去年の4月に発売したカルデアエースを読み返すとき -- 2018-11-29 (木) 01:09:32
    • 「正直、肉ダルマは朕もちょっとどうかと思ってはいた」 -- 2018-11-29 (木) 07:11:18
      • 「え、マジで?」 -- 2018-11-29 (木) 10:17:21
  • けーかちゃんインデペンデンス・デイでも見たのかな… -- 2018-11-29 (木) 07:43:23
  • けーかちゃんカッコよくなったね… -- 2018-11-29 (木) 09:18:06
  • 肉ダルマから人に戻したり、機械の身体から人型に戻したり、始皇帝を超越者から定命の人の領域に戻すのが彼女の役目なんだな -- 2018-11-29 (木) 09:28:20
    • 始皇帝からも言われたように暗殺を最後まで成し遂げられない無念よりも自分が死ぬ直前にも笑って死ねる心意気が素敵だなと。義のために死ぬのも天命って感じでまた好きになったわ -- 2018-11-29 (木) 11:59:16
  • スマホ太郎を連想したとは言われてるが、あそこはあの世界と汎人類史の考え方の違いを端的に説明しつつウイルスを -- 2018-11-29 (木) 10:16:01
    • 感染させられれば何でも良かったわけで、ノートPCとかでもいけるわけだから少し違うよなという話になる -- 2018-11-29 (木) 10:17:05
    • まあ最初見たときは確かにちょっと思ったけどw読み進めていったらそんなことはなかったなあ -- 2018-11-29 (木) 16:38:43
      • 見た目がそれとなく似てるだけで内容ぜんっぜん関係ないよな、ミーム汚染的なアレを感じる -- 2018-11-29 (木) 17:05:33
  • 「へえ、勲章でもくれるっての?」←酔ってないのに宿敵の前だから一瞬キャラ変わってるw -- 2018-11-29 (木) 10:38:39
  • なんだろう、最新機器を使ってるはずなのに、匕首を使ったカチコミと同じく「古典的」な暗殺と思ってしまう。やはりアレか、宇宙人か。ウィル・スミスにくせぇと蹴られまくった宇宙人がいけないのか。 -- 2018-11-29 (木) 11:13:03
  • 暗殺者としてじゃなくて、食客、文化人としての荊軻を見れてよかった。生前親しんだものでなく、後世の李白の詩を吟じたあたりとか -- 2018-11-29 (木) 11:15:54
  • 言うほどスマホあれか?確かに最初はは?ってなったけど始皇帝が小型化について無知(?)だったと事前に書かれていた事や調べる事を見越してウイルス仕込んだっていう活用したって事に納得して気にならなかったわ -- 2018-11-29 (木) 11:30:13
    • 違和感は無いし、アレキサンダー大王がテレビゲームする世界だから拒否感こそ無いが、あれはシュールなシーンだとは思う -- 2018-11-29 (木) 11:31:59
    • この異聞帯、秦だけが仙術パワーで技術的ブレイクスルー成し遂げてるから始皇帝以外にコンピュータがない=コンピュータウィルスという概念自体生まれ得ないもんなぁ。まさに始皇帝にとっての仙衰冥脈(みちのどくぶつ) -- 2018-11-29 (木) 11:36:20
      • 設備さえあれば、完璧に殺しきれたのかな。即興ゆえロリンチちゃんも出来には微妙そうではあったし。 -- 2018-11-29 (木) 11:58:59
    • むしろすごいと思った。あれは今プレイヤーが手にして、ネットを通じて、ゲームという文化を共有している端末な訳で、「異聞帯VS汎人類史」というシナリオ上の対決がそのまま「始皇帝VSプレイヤー」に置き換えられる仕組みになってる。 -- 2018-11-29 (木) 12:27:57
      • それは思ったわ。しかも走査されるときにノイズが入る演出つきとか…。ん?ということはFGOプレイヤーのスマホには既に… -- 2018-11-29 (木) 12:35:24
      • ↑悪魔召喚プログラム的な……? -- 2018-11-29 (木) 12:38:00
      • fgoプレイヤーが数千万になったらそれらを媒介に始皇帝メカが出現する可能性 -- 2018-11-29 (木) 13:44:29
    • あくまでスマホを持ち出したっていうシチュがサブカル文化漬け人間にはちょっと噴き出しちゃう要素且つシュールな光景なだけで、やってることは口で相手を誘導してそのままトラップにかけるっていう高度な暗殺=ジツなのよね -- 2018-11-29 (木) 15:14:17
      • おお、ゴウランガ -- 2018-11-29 (木) 16:56:04
  • 新モーションが嬉しい。今回は騎が多かったし、ストーリーのサポートを存分に使ったわ -- 2018-11-29 (木) 12:42:15
  • 宝具もうちょい巻物ブワーって感じにしてくれないかな? -- 2018-11-29 (木) 13:46:09
  • 始皇帝だって暗殺できる…そう、iphoneならね。 -- 2018-11-29 (木) 15:17:20
  • FGO出身の鯖でモーション変更されたのってもしかして荊軻さんが初? -- 2018-11-29 (木) 15:20:54
    • 星3以下では初めてかな。高レア含めるとオリオンとかデオンとかいる -- 2018-11-29 (木) 15:28:31
      • その低レアモーション変更もSN出身の鯖やエクストラ出身のロビン、apo出身のスパさんだけだと考えたらすごい嬉しい。 -- 2018-11-29 (木) 16:07:40
    • デオンちゃんとかは? -- 2018-11-29 (木) 15:46:52
      • 上に書いてあったわ…メイヴはFGO出身?金ちゃんはぐだぐだのが先なんだっけか…? -- 2018-11-29 (木) 16:05:59
  • 荊軻さんと始皇帝の関係は型月名物・伝統芸能の殺し愛の中に含まれますか -- 2018-11-29 (木) 15:31:19
  • 始皇帝が興味を持つものに凶器を隠して暗殺に臨むって、よくよく考えればまんま生前のシチュエーションそのものなんだな。 -- 2018-11-29 (木) 15:45:59
    • スマホ渡されたときも、抑制Aで殺意を感じさせないという。俺も正直「それで殺すのか」と読んでてハッとさせられた。 -- 2018-11-29 (木) 15:54:02



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム