Lostbelt No.3
- 難所かわかりませんが初めて二度撤退したので…12章 百代の過客-1。術酒呑(カレスコ)/メカエリ(カレスコ)/シェイク(凸ランチ)/キュケオーン(凸茶会)/フレマーリン(凸茶会)/マシュ(肖像)。絆上げ礼装4枚ノー令呪での攻略です。1ブレイクで終了、かつ相手は毎回NPチャージ→殴り→全体宝具+呪い(スタンは一度も効きませんでした。石化、スキル封印、宝具封印は有効)なので速攻をかけます。毎ターンコヤンがガッツ付与してくれますが、呪いでガッツ消費する位ダメージを受け、それを凌いでもほぼ確実に1体は消えるので1ターン目は酒呑の宝具封印(lv1でok)→NPを酒呑に渡しバスターバフでメカエリと宝具2連打。その後はキュケオーンの解毒やわざと前衛を壊滅させて後衛降臨からのマーリンバフでトドメを刺しました。 --
- 12節-1はコード:キュアー付きが単騎になれば無限ガッツで殴り放題です。 --
- 15節2番目。モブ16連戦は天草大正義。自分では持ってなかったのでフレンドのを借りました。PTは前衛:天草・孔明・マシュ、後衛:ゲオルギウス、ナポレオン。 --
- 途中送信失礼。後衛は保険。マシュ&ゲオにタゲ集中で孔明がひたすら天草にNPチャージ。マスター礼装は魔術協会制服で回復と天草NPチャージ。とにかく天草守って宝具連発すれば勝てる。っていうか自分が躓いたので書いたけどそんなに難易度高くなかったかも。 --
- 星3以下+配布+高レアはフレンドのみでノーコンテクリア達成。この場合、特定のサーヴァントがほぼ必須(ただし星3以下)という局面が多かったな。 --
- ぐ夫婦、スカディにタゲ集中礼装をつけてスカスカランスロ。1Tで双方ゲージ割れ、スカディが片方攻撃吸って落ちてくれるのでもうランスロが1発打つ。これで虞が退場。宝具2だと項羽はギリ割れなかったのであとはマシュで時間を稼いでカレスコ持たせた単体宝具で適宜殴ったらいけた。ちなみにオジマンと剣ディル。 --
- 始皇帝戦。マーリン(葦の海)、邪ンヌ(カレスコ)、NPCナタ、メディア(竜脈)、新アベ(凸虚数)、エドモン(カレスコ)、戦闘服でノーコンテクリア。とにかく宝具からの強化されたクリティカルがキツいので、宝具バフきたら即オダチェンで強化解除係のメディアか新アベを出す。属性バフ付いてるから宝具連発すれば倒すこと自体は楽。マーリンをメッフィーに変えてもよかったかも --
- 第9節-3(難しかったという声があったので一応)。呪腕のハサン(殺Lv90、ガンド)、クー・フーリン(槍Lv90、2030年の欠片)、アビゲイル(降Lv90、スイート・デイズ)、ダビデ(弓Lv90、エアリアル・ドライブ)、ギルガメッシュ(弓Lv90、エアリアル・ドライブ)、フレのイシュタル。極地用カルデア制服。前衛に対バーサーカーを揃えて先に項羽を倒し、そのあと後衛のアーチャーで蘭陵王を倒した。蘭陵王1人ならアーチャーパーティなら余裕。自分はフォーリナー持ってたけど、前衛は「3回回避・3回無敵」で揃えればフォーリナーいなくても項羽倒せると思う。3waveの開幕ターンで宝具2発打って項羽の1ゲージ目を割って、3ターンのタゲ集中の間にNP貯めた。最後のフレのイシュタルは結局出場機会なかった。 --
- 始皇帝戦。邪ンヌの宝具でブレイクさせれば、そのターンで宝具を使用するのでバフ対策として有効。 --
- 12節-1は五百年の妄執をやられ役につければ宝具封印で少し楽になりました --
- 紅の月下美人、運要素込み。前衛をオケキャス(未凸カレスコ)・フレマーリン・レオニダス、後衛はマシュ(月齢髄液)の他は水着ジャンヌ等NP獲得スキル持ち。 オケキャスの宝具2連発(1T目ブレイブチェイン、2T目マーリンの英雄作成)で虞美人を速攻で落す。そのあとは項羽に掛かっている防御バフ(クラス相性変更)が切れるまで少しでも時間を稼ぐためにレオニダスでターゲット集中。レオニダスが落ちたらマシュでターゲット管理。バフが切れたらオケキャスの宝具をフル回転させてとにかく削る。 豚化は入らないけど連打で火力供給。 最大の問題は項羽の無敵貫通。 無敵貫通が宝具に乗るとアウトだけど、これはタゲ集中で攻撃を誘導することでかなり回避できる(はず)のでマーリンの無敵スキルで回避。とにかくオケキャスの宝具を回転させてゲージを削り、最終ゲージまで行けばそのままオケキャスの宝具で削れるか、後詰のアタッカーでトドメ。 --
- 第16節-2始皇帝。メフィストフェレス(術Lv70、千年黄金樹)、サリエリ(讐Lv70、2030年の欠片)、フレのジャンヌ・ダルク・オルタ(讐、カレイドスコープ)、新宿のアヴェンジャー(讐Lv80、彼方への巡礼)、メディア(術Lv90、ヘブンズ・フィール)、ゴルゴーン(讐Lv80、エアリアル・ドライブ)。極地用カルデア制服。手持ちのアヴェ、強化無効付与、強化解除持ちを並べて始皇帝のゲージ割→即チャージMAX→即宝具の流れの宝具効果を打ち消す作戦だったけど、タイミングが合わなくてメッフィーとメディアはうまく使えなかった。1回目のブレイクは邪ンヌ宝具で強化無効付与成功、2回目のブレイクは敵宝具後のターンでワンコの強化解除スキル。敵攻撃でかなりNPが貯まって自軍宝具も回転率いいし、自軍も永続バフが入っているので、敵宝具効果さえなんとかできれば、アヴェ並べれば割となんとかなる印象。主に邪ンヌとワンコが活躍してくれた。 --
- 16-1夫妻戦。術ギル(凸ニュービギニング、4/8/7†5)、孔明(欠片、10/10/10†2)、マシュ(礼装なし、10/10/10†3)、アビー(凸ウォーターシャイン、10/10/10†2)、フレマーリン(凸ティータイム、10/10/10†1)、玉藻(プリコス、10/10/10†1)。アトラス院(項羽にとどめを刺す為にアビーに弱体解除を使っただけなので自分の使いやすい礼装で代用可)。1T目に術ギルにバフ全乗せしてブレイブチェインで虞美人ブレイク。2T目以降は前衛が敵宝具で一掃されるようにマシュのスキルで調整して一掃されたら本番。(一掃される頃には虞美人は瀕死か撃破済み)。あとはATMの対狂の立ち回りでクリアできるはず。アビーにウォーターシャインを付けているのは項羽の回避対策とスターが少しでも欲しかったのでこれにしたけど戦術駆体ばかり使って他の2スキルを使われなかったので別の礼装でもよかったかもしれない --
- ちなみにこれで令呪無し16ターンクリアでした --
- 16-1ノーコン令呪なし&フォーリナーなしクリア。メフィストフェレス(lv70、2/1/6、看板娘)、術ギル(lv80、6/6/6†2、カレスコ)、沖田オルタ(lv90、9/6/6†1、カレスコ)、フレマーリン(lv90、10/10/10、ティータイム)、マーリン(lv90、10/10/10、ランチ)、ベディヴィエール(lv100フォウ2000/2000、10/6/6†5、lv100エアリアルドライブ、Bに勝利の兵装とQ1枚にキュアー)、マスター礼装はアトラス院。メッフィーのスキルを項羽に入れて項羽の宝具がくる前に虞美人撃破できれば、項羽はベディ宝具でほぼ削りきれる --
- 始皇帝戦 --
- 第16節-1 マシュ(スキルマ凸捕鯉魚図)、術ギル(スキルマ凸ニュービギニング)、フレ孔明(スキルマ凸日輪)、ジャック(オール6凸未来視)、エウリュアレ(オール6カレスコ)、マスター礼装は魔術協会。1T目は術ギルにバフ全乗せして虞美人をブレイクさせる。3T目までにもう一度宝具を打って撃破。それ以降はマシュ孔明マーリンで耐久しつつ攻撃。11Tでクリア。 --
- 令呪なし&運要素強め。1T目は術ギルの宝具AAチェイン必須。虞美人撃破までにマシュ孔明のNPを貯めて、項羽の宝具を凌ぐ。HPによるけど高確率で生き残れるはず。その後はひたすら耐久。いつ無敵貫通が付与されるかこわかった。 --
- 訂正、追加 マーリン(スキルマ カレスコ) --
- 百代の過客1/2、裁ジャンヌ、ダビデ、フレマーリン、マーリンデNP加速してジャンヌの宝具で呪いを解除、Aチェインが出来ない時はダビデの宝具と2アビで凌ぐ感じでした。 --