1999年の残滓/コメント のバックアップ(No.13)


1999年の残滓

  • Protoネタかな? -- 2017-02-09 (木) 10:31:11
  • 美沙夜() -- 2017-02-09 (木) 11:50:37
  • 美沙夜(スカサハ似のマスター)が初っ端から切り札を使うのは優雅じゃないから禁止!という命令から仕方なく作った槍。でも本人は満更でもなかったり -- 2017-02-09 (木) 11:57:08
  • これを持って…再臨すれば…… -- 2017-02-09 (木) 17:10:24
  • フレーバーテキストの「特別なものだからこそ」に泣きそう。美沙夜…… -- 2017-02-09 (木) 19:12:03
  • これ渡されたときのセリフからして黒かオジマンと戦ったことがありそうだな -- 2017-02-10 (金) 20:55:39
  • これをパラケルススに見せてこよう -- 2017-02-11 (土) 07:10:47
  • プニキはProtoのマスターについて頻繁に言及する印象(Proto未読並感 -- 2017-02-11 (土) 07:21:11
    • Proto既読の人はきのこ以外にいないよ -- 2017-02-11 (土) 19:12:35
      • 恐らく菌糸類もまだ書いてないし読んでないよ。彼はそんなに仕事早くないよ。旧FateとProtoは別物って言われてるし -- 2017-02-11 (土) 23:42:45
  • 何かすごく重たいものをもらった気がする。すげえ信頼されてんだなあ -- 2017-02-11 (土) 10:14:57
  • オジマンだなぁ。Protoの終盤では、蒼銀の鯖が全員敵として出てくるって設定だし -- 2017-02-11 (土) 13:59:26
    • 蒼銀の鯖って本当のサバみたいな表現 -- 2017-02-11 (土) 14:04:38
    • あれって七英雄みたいに獣から生えてる感じなのか、影鯖みたいに獣から独立してる感じなのか、絵が凄い気になる -- 2017-02-11 (土) 14:08:31
  • プロト前々知らないんだけど、サーヴァントをして実用に耐えうると称されるって異常じゃね? 士郎どころかエミヤの投影武器さえ結構ポキポキ折れるような世界なのに。あの千和さんボイスの巨乳美女はなのものだよ -- 2017-02-11 (土) 19:19:20
  • 実用に耐えうるとは言ってるけど、PV見る限りプロトセイバーに初見でぽっきり折られてる。せいぜい、メデューサの短刀とかイスカンダルのスパタとか、そのレベルではあると思う。量産できるみたいだから、使い勝手の良さはエミヤの二刀と同じ感じなんじゃないのかな -- 2017-02-11 (土) 23:40:19
  • 日本国内でクーフーリンに隠すほどの知名度あるか……?と思ってゴメンね -- 2017-02-12 (日) 05:51:08
    • snでアルトリアもエミヤも槍や技量で看破してるから、サーヴァントにはわかるんじゃないかな?そしてクー・フーリンにはゲッシュを悪用された弱点があるから隠匿は重要だろうし。 -- 2017-02-12 (日) 16:07:02
    • あれは真名隠すよりも、最初から切り札使いまくってたら必死みたいで優雅じゃないでしょ? という方針。 -- 2017-02-12 (日) 16:57:39
      • 舐めプとも言えるが、命賭けた状況でこの方針を取る美沙夜にプロトニキは好印象。美沙夜は、主にパラケルススのせいで、聖杯取らなきゃ死ぬ運命にある -- 2017-02-12 (日) 17:02:31
  • 矢でもスフィンクスでもかかって来い!ただし聖剣だけはカンベンな! -- 2017-02-13 (月) 22:49:40



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム