異端なるセイレム/コメント1/5 のバックアップ(No.13)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 異端なるセイレム/コメント1/5 へ行く。
- 1 (2017-11-30 (木) 02:50:25)
- 2 (2017-11-30 (木) 03:51:03)
- 3 (2017-11-30 (木) 04:51:26)
- 4 (2017-11-30 (木) 06:39:18)
- 5 (2017-11-30 (木) 07:46:21)
- 6 (2017-11-30 (木) 08:47:23)
- 7 (2017-11-30 (木) 09:47:59)
- 8 (2017-11-30 (木) 10:48:02)
- 9 (2017-11-30 (木) 11:49:05)
- 10 (2017-11-30 (木) 12:49:12)
- 11 (2017-11-30 (木) 13:49:26)
- 12 (2017-11-30 (木) 14:50:24)
- 13 (2017-11-30 (木) 15:50:33)
- 14 (2017-11-30 (木) 16:51:20)
- 15 (2017-11-30 (木) 17:52:48)
- 16 (2017-11-30 (木) 18:53:45)
- 17 (2017-11-30 (木) 19:54:25)
- 18 (2017-11-30 (木) 20:54:37)
- 特異点自体がヨグのそのものだったりなんてないよな -- 2017-11-30 (木) 02:34:29
- おいもしかして怪しい奴全員黒幕方式じゃなかろうな? -- 2017-11-30 (木) 02:37:25
- この世の摂理を外れた錬金術師を迎える地獄などないって、セイレム=地獄ってことかしら -- 2017-11-30 (木) 02:37:48
- 仕方がないとはいえ、錬金術師の爺さん、あんた戦闘時と立ち絵の見た目違くね? -- 2017-11-30 (木) 02:38:02
- ロビンに強烈な違和感を感じるんだけど、じゃあ具体的にどこが怪しいのと聞かれたら全く答えられないんだ・・・ -- 2017-11-30 (木) 02:38:18
- ライターの力量なのか役割なのか今のところ判断つかん -- 2017-11-30 (木) 02:40:14
- マシュ視点でも棘あるって思われてるしなんか意味がありそう まあ二日酔いだったからでしたーwwwみたいなミスリードの可能性もあるが -- 2017-11-30 (木) 02:46:08
- 性格が微妙に違うような通常運転のような -- 2017-11-30 (木) 02:41:09
- 確かに皮肉屋ではあったけど、ここまで攻撃的というか相手に突っかかっていくタイプじゃないとは思った -- 2017-11-30 (木) 02:42:08
- サンソンと友情が芽生える感動の展開に見せかけて楽しかったぜお前との友達ゴッコォーだったらfate感増すな -- 2017-11-30 (木) 02:44:51
- ライターの力量なのか役割なのか今のところ判断つかん -- 2017-11-30 (木) 02:40:14
- 我ラノ…我ラノ…偉大ナル… -- 2017-11-30 (木) 02:38:53
- 外ナル…ってもう嫌な予感しかしない -- 2017-11-30 (木) 02:39:46
- しかもその先に小声だが「イア、イア」と言ってる。これ召喚呪文の最初のとこ -- 2017-11-30 (木) 02:42:59
- なんとかイアって俺だとガイアくらいしかパッと思い浮かばん -- 2017-11-30 (木) 02:39:51
- クトゥルフで「イア イア」っていう呪文があるのよ。神を讃える言葉 -- 2017-11-30 (木) 02:41:14
- イア!イア!って邪神呼び出すときのアレやで… -- 2017-11-30 (木) 02:41:30
- いあいあはすたー -- 2017-11-30 (木) 02:41:41
- いあいあしゅぶ=にぐらす -- 2017-11-30 (木) 02:42:25
- いやいやますたあ? -- 2017-11-30 (木) 02:42:44
- 割とそう考えるとカーターさんの行動は正しいよね -- 2017-11-30 (木) 02:44:54
- カーターさん、主人公達は疑ってるけど実は正しいことやってる人枠だと思う -- 2017-11-30 (木) 02:46:54
- 外ナル…ってもう嫌な予感しかしない -- 2017-11-30 (木) 02:39:46
- このページのシナリオ説明って毎回どっかにあるものなの?それとも誰かが自分でカッコいい文章作ってるの? -- 2017-11-30 (木) 02:41:32
- ニコ生でのシナリオ紹介の文章だったはず -- 2017-11-30 (木) 02:43:46
- ここから更に新キャラとか来るんだろうか -- 2017-11-30 (木) 02:46:57
- しまった。間違えた -- 2017-11-30 (木) 02:48:13
- 果たしてホプキンズは本当に的だろうか?だって吊るしたのはサーヴァントっぽいティデュバと何か知っている老人だったじゃん? -- 2017-11-30 (木) 02:41:52
- 漢字間違えた、的じゃなくて敵 -- 2017-11-30 (木) 02:42:39
- 七つの縄ってあと五回吊られるのか -- 2017-11-30 (木) 02:42:52
- シナリオ内では六つの結び目(六つの扉)って言われてたね。七つ目は普通の処刑じゃなくてなんかヤバイ儀式みたいなのやるのかもね -- 2017-11-30 (木) 02:44:39
- CM最後の火の前に立つアビーと主題歌歌詞から、アビゲイルの火刑で締めるんじゃないかと思う -- 2017-11-30 (木) 02:51:41
- あれ?それじゃ1日足りなくない? -- 2017-11-30 (木) 02:45:55
- 今3日目で二人目だよ -- 2017-11-30 (木) 02:49:01
- 1日1人じゃ足りなくない?って話 -- 2017-11-30 (木) 02:52:31
- 物語の進行の仕方が人狼ぽいから朝迎えるたびに一人吊るされる感じだろうけど、そもそも7日間で終わるって明言されてたっけ?処刑が始まってからなら別に違和感を感じないが -- 2017-11-30 (木) 02:55:51
- 1.5告知動画「七つの絞首台」 配信予告テキスト「探索の七日間」 でも実際のシナリオでは二日目に一人目が吊られたので日数が合わない …ってことで、葉主は混乱してるんだと思う。でもシナリオ内では吊られるのは六人って言われてるんで、なんか仕込みがあるんだろう -- 2017-11-30 (木) 03:04:33
- シナリオ内では六つの結び目(六つの扉)って言われてたね。七つ目は普通の処刑じゃなくてなんかヤバイ儀式みたいなのやるのかもね -- 2017-11-30 (木) 02:44:39
- 今回のオトモはロビン、サンソン、マタハリ、ナタク、オケキャスの5人かなるほど…? -- 2017-11-30 (木) 02:45:07
- ナタクじゃなくてナタだろって警察はそろそろ出てきそうね -- 2017-11-30 (木) 02:46:14
- なんもかんも封神とwガンが悪いんや… -- 2017-11-30 (木) 02:47:34
- えっそうなの…これは失礼いたした -- 2017-11-30 (木) 02:47:57
- ナタクじゃなくてナタだろって警察はそろそろ出てきそうね -- 2017-11-30 (木) 02:46:14
- 久々にマシュと一緒にいられるのが嬉しい。あと演技下手って言われて拗ねてるところがえらい可愛かった -- 2017-11-30 (木) 02:45:24
- そこホントに可愛かった。癒しだわ -- 2017-11-30 (木) 02:50:06
- サンソンがグール倒したところの動揺見ると、レブレサックみたいに人間と怪物の見た目入れ替わってるんじゃないか?ぐだたちには怪物に見えてるのが消えた現代セイレムの人間、一生懸命守ってたセイレムのみんなが実は怪物だったパターン -- 2017-11-30 (木) 02:45:53
- なんかちょっとシャドウハーツ思い出した -- 2017-11-30 (木) 02:47:50
- 面白そうだけど五万の怪物ってのは流石に… -- 2017-11-30 (木) 02:48:04
- それなんて沙耶の歌? -- 2017-11-30 (木) 02:48:19
- それもクトゥルフ作品でしたね... -- 2017-11-30 (木) 02:55:59
- そういえばグールへの人型特効や人間特効はどうなんだろう -- 2017-11-30 (木) 02:53:33
- 正直その可能性は思った。もっと言うなら、最初の狼とかもその部類かなと。あるいは、生存してる人たち全員に、住民、怪物、動物みたいな役が割り振られてるとか。鯖達の何人かも弱体化じゃなくて、役振られた人間で、鯖は住民に紛れ込んでた彼女みたいになってて、グール時だけ思い出せるとか。自分で言ってて胸糞悪いな。 -- 2017-11-30 (木) 03:04:45
- 迫真の羊飼い -- 2017-11-30 (木) 02:46:01
- 久々のソロモンのシルエットでなぜか泣きそうになった -- 2017-11-30 (木) 02:48:02
- あの一瞬だけどロマン似ていたね台詞 -- 2017-11-30 (木) 02:49:58
- ちょっとタイムはもろロマンだったな -- 2017-11-30 (木) 02:51:16
- セリフわからんくなった時のしゃべり方でドクターINしてたよな… -- 2017-11-30 (木) 02:51:20
- あの慌て方が実にロマンぽいのよね -- 2017-11-30 (木) 02:51:58
- あれで一瞬動揺した -- 2017-11-30 (木) 02:55:09
- 久々のソロモンのシルエットでなぜか泣きそうになった -- 2017-11-30 (木) 02:48:02
- 演劇の台本食い違ってたりとか、そこらへんも謎よな -- 2017-11-30 (木) 02:47:23
- あらゆるものが何らかの改変を受けたって描写じゃないか? -- 2017-11-30 (木) 02:49:10
- ロビン偽物説もここからきてるよな -- 2017-11-30 (木) 02:49:38
- 作家鯖の誰かの悪戯とか思ったけど、案外今回の核心に触れるものがあったのかな? -- 2017-11-30 (木) 02:49:55
- 前にあった意識改変説の何かに引っかかって削除されてるとか? -- 2017-11-30 (木) 02:50:55
- 消えたのは国に関する1節だっけか 国は止まるんじゃねぇぞ…みたいな -- 2017-11-30 (木) 02:53:35
- 確かラウムは都市を破壊する能力を持っていたはず -- 2017-11-30 (木) 03:05:12
- 『異端』なるセイレムだから何が起こっても不思議じゃない -- 2017-11-30 (木) 02:51:23
- カルデアとの通信が繋がらないわけだけど、この間にカルデア側に何かあってもおかしくないよな。まさかセイレム終わってめでたしと思ったらカルデア落ちましたで1.5部最終決戦とか無いよな -- 2017-11-30 (木) 02:51:26
- 1節の船乗りとの喧嘩の選択肢でカルデアのシェイクスピアがくしゃみしてるし、案外無事かも? -- 2017-11-30 (木) 02:53:31
- 三つ目の答えがないっていうのとアビーが言ってた三つの約束がなにかしら繋がってるのかね -- 2017-11-30 (木) 02:51:59
- ソロモンが消滅した影響が徐々に広まっているとか? -- 2017-11-30 (木) 02:55:28
- 劇中劇見てて思ったけど、セイレムの住民からしたら、「ソロモン」っていう単語を認識できるのか? -- 2017-11-30 (木) 02:50:23
- 魔神柱効果かも -- 2017-11-30 (木) 02:51:33
- 実は出発前にダヴィンチちゃんもロマンについてなんか言ってたはず -- 2017-11-30 (木) 02:52:53
- 非常時の対応を書簡にまとめてたとかじゃなかったっけ? -- 2017-11-30 (木) 02:58:12
- そもそもソロモンが消えたらこの世界から「魔術」自体が消える筈なんだよな。でもそんな様子はない(本当に魔術が消えてるなら英霊召喚とかできない)し、まだソロモン消滅の影響は出てないのかもね -- 2017-11-30 (木) 03:07:46
- 今回なんか物足りないとおもったらあれだ 敵側の鯖がいないから悪役燃えが満たされないんだ -- 2017-11-30 (木) 02:50:34
- つラヴィニア -- 2017-11-30 (木) 02:57:09
- 普通にいいこやんけ!カリスマ -- 2017-11-30 (木) 02:58:51
- 何もかも怪しく見える。何を信じ、何を疑えばいい?頭の震えが止まらない -- 2017-11-30 (木) 03:02:25
- あの照れ顔を見てしまうと疑いたくないな…アヴェンジャーにはなりそうだが -- 2017-11-30 (木) 03:03:48
- →ゲスキャラじゃないとやだやだ -- 2017-11-30 (木) 02:59:20
- そんなあなたにホプキンス -- 2017-11-30 (木) 03:02:19
- つホプキンス -- 2017-11-30 (木) 03:02:40
- ホプキンスは真面目っぽく振る舞ってるけど相当なゲス野郎だよ。あいつ金の為に魔女でっち上げて処刑してる奴だから -- 2017-11-30 (木) 03:05:13
- ホプキンスは敵役と見せ掛けておいて実は何も知らない道化枠なんじゃねえかなあ… 明確な敵がいないのがセイレムの怖いところだよ -- 2017-11-30 (木) 03:09:35
- つラヴィニア -- 2017-11-30 (木) 02:57:09
- まぁあの半分以上人間辞めてるプレラーティでもクトゥルフ系の世界と繋がったのは偶然の一回だけだから実際は魔神柱なんだろうな -- 2017-11-30 (木) 02:50:45
- クトゥルフ関連抜きにしても、漢字変換されない「じゅうぶん」、ロビンと作家たちの言動の不一致(徹夜で編集作業してるはずなのにロビンが酔いつぶれている程に酒飲みしてた)、最後のレイシフトなのにその前に行われた召喚試験、消えたフォウ君、いつもマシュかアナウンスで呼ばれるぐだが先に管制室にいた、マスターから離れがちな鯖達、言動がおかしいロビン、ぐだの一人称が「自分」になっている部分がある。とか変なとっかかりを覚える部分があってすげー不穏 -- 2017-11-30 (木) 02:53:48
- CMでぐだの令呪消えてるし、ぐだが成り代わってるなんて展開もあったりしてな(ワクワク -- 2017-11-30 (木) 02:56:02
- 主人公かと思ったら別人でしたは型月の展開として十分考えられるな -- 2017-11-30 (木) 02:59:32
- 無貌の神「え〜自分は本物のマスターだよ」 -- 2017-11-30 (木) 02:59:58
- 今回の主人公はマシュなのかもしれない -- 2017-11-30 (木) 02:58:21
- 最初からマシュ視点で始まったしね -- 2017-11-30 (木) 03:00:19
- CMでぐだの令呪消えてるし、ぐだが成り代わってるなんて展開もあったりしてな(ワクワク -- 2017-11-30 (木) 02:56:02
- カルデアと通信できなくてもぐだーずの存在証明できるんやな…? -- 2017-11-30 (木) 02:54:09
- 今までも何回も通信途絶えてたしヘーキヘーキ -- 2017-11-30 (木) 02:56:53
- 特異点Fでコフィン使わないレイシフトして消えずにいたし…いや、そこから特異なのか? -- 2017-11-30 (木) 02:58:36
- 過去じゃなくて現代に飛んだからね、存在証明はいらないんじゃなかったかな? -- 2017-11-30 (木) 03:00:29
- この子初出が三蔵ちゃん実装ミニイベで顔見世だったから、本来はセイレムの直前に哪吒ちゃん実装ミニイベ挟むつもりだったのがスケジュールの都合でお蔵入りになったから、あんな唐突にいることになってたのだろうかね。それとも、ロビン偽物説じゃないけど、哪吒も本来カルデアに居ないはずなのに、皆の認識がこの前カルデアに来た新入りに書き換わってるとかだったりするのかねー -- 2017-11-30 (木) 02:56:54
- 劇中劇のシバの女王はなぜあの姿だったんだろう、本人なのかミスリードなのか -- 2017-11-30 (木) 03:00:27
- 本人だと思われる…けど、そうなるとソロモンに続きシバ女王が霊基消滅してることに…? -- 2017-11-30 (木) 03:03:10
- 霊基消滅って、座からいなくなるわけではないんじゃないか? -- 2017-11-30 (木) 03:04:41
- 俺もさっきまで勘違いしてたけど、座からの消滅と霊基の消滅は違うと思う。ただあそこにいた鯖の霊基が消滅した可能性が高いから、主人公たちとの縁が結べず召喚できない可能性は高い(と考察上思いたいけど、実装されるやろな~) -- 2017-11-30 (木) 03:07:48
- なるほどなるほどなあ… -- 枝? 2017-11-30 (木) 03:09:00
- あの人はもう謎だらけだから、あれっきりって可能性は低い気がするな -- 2017-11-30 (木) 03:12:13
- 霊基消滅はカルデアに登録された霊基が消えるってだけで座から消えるわけではないんやで。そもそも座から消滅するとかいうのはソロモンにしかできないイレギュラー中のイレギュラー -- 2017-11-30 (木) 03:20:29
- 本人だと思われる…けど、そうなるとソロモンに続きシバ女王が霊基消滅してることに…? -- 2017-11-30 (木) 03:03:10
- めっちゃ面白いなあ…ソロモンのシルエットが見れてヤバイくらいうれしいし、お師匠さんはでてくるし(そこでのジャンヌたちに付与された効果はなんか泣けるし)、絞首シーンのぞくっとくる感じたまらない~~~ -- 2017-11-30 (木) 03:00:45
- ジャンヌ方面不謹慎炎上してるんですがそれは -- 2017-11-30 (木) 03:04:27
- 不謹慎がどうのいったら全部そうでは…?自分は好きだったなあ、ジルがいるとジャンヌにこの効果、みたいなところが特に。 -- 木? 2017-11-30 (木) 03:05:53
- ジャンヌ方面不謹慎炎上してるんですがそれは -- 2017-11-30 (木) 03:04:27
- ソロモン王(時々、ロマニ)とシバの女王、面白かったな -- 2017-11-30 (木) 03:01:40
- 三つ目の質問のとき、ロビンの反応なのはわかるけどロマニっぽくて良いよねwww -- 2017-11-30 (木) 03:02:15
- そうそう、そこそこw思わず、(ただのロマニじゃねえかwww)と心の中でツッコミ入れてたw -- 木? 2017-11-30 (木) 03:04:19
- わかるわかるwwwロビンのシーンになって「そういえばロビンだった」って認識したわww適役すぎた…! -- 2017-11-30 (木) 03:07:22
- 三つ目の質問のとき、ロビンの反応なのはわかるけどロマニっぽくて良いよねwww -- 2017-11-30 (木) 03:02:15
- このシナリオはなにげない冒頭部分にものすごい数の伏線が仕込まれてて終盤大どんでん返しが起こり1・5部微妙感をひっくり返す・・・みたいになるといいな! -- 2017-11-30 (木) 03:03:10
- なんでや!新宿と剣豪も普通に面白かったやろ! -- 2017-11-30 (木) 03:04:53
- 剣豪は二次創作同人だから除外な 新宿は評価する -- 2017-11-30 (木) 03:06:43
- 剣豪が二次創作同人とかガチで言ってるのか…? 自分はどれも好きだぞ -- 2017-11-30 (木) 03:07:57
- 対立煽りはスルーの方向で -- 2017-11-30 (木) 03:08:29
- かなーり怪しい点は何点かあるよね実際 -- 2017-11-30 (木) 03:08:03
- 現状三匹のジャンヌが糞だっただけだな -- 2017-11-30 (木) 03:28:06
- なんでや!新宿と剣豪も普通に面白かったやろ! -- 2017-11-30 (木) 03:04:53
- 最初の黒いシルエットはオケキャスがメディア眠らせに行ったってのが現状妥当そうかな? -- 2017-11-30 (木) 03:03:54
- ・・・と思うじゃん? -- 2017-11-30 (木) 03:07:40
- やめろよ!今んとこ確定できる物が少なすぎて何か決めつけないと眠れないだろ! -- 木主? 2017-11-30 (木) 03:11:43
- 私としてはロビンになりすましたニャル様説を唱える -- 2017-11-30 (木) 03:10:32
- ・・・と思うじゃん? -- 2017-11-30 (木) 03:07:40
- セイレムでフォウくんが出てきてない気がする -- 2017-11-30 (木) 03:06:48
- これ ここ怪しい -- 2017-11-30 (木) 03:08:01
- !!気づかなかった -- 2017-11-30 (木) 03:11:55
- 言われてみれば確かに、ビースト関係あったりするのかな -- 2017-11-30 (木) 03:08:19
- つってもフォウくんもうビーストじゃないし関わりになりようが無くないか ビーストのままならセイレムのドロドロはいいおやつだろうけど -- 2017-11-30 (木) 03:10:26
- 普段必ずぐだかマシュのどっちかにくっついてるはずなのに、今回カルデアに居る間すら影も形も無いんだよなフォウくん -- 2017-11-30 (木) 03:14:22
- 流石にそれは深読みのしすぎじゃね? フォウ君の物語は終章で綺麗に完結してただろ。 -- 2017-11-30 (木) 03:14:45
- 比較にあてられちゃ〜う -- 2017-11-30 (木) 03:10:19
- これ ここ怪しい -- 2017-11-30 (木) 03:08:01
- 今ここに私が来なかった!?ばっかも〜ん!そいつがキルケーだ! -- 2017-11-30 (木) 03:12:19
- あーばよ、とぉつあ〜ん -- 2017-11-30 (木) 03:20:28
- 伏線多すぎてなんか誰も彼も怪しく感じる、なにを信じていいのか。全員ニャルが化けてんじゃね?とか思ってしまう -- 2017-11-30 (木) 03:12:49
- もしくは全員がただの人説 -- 2017-11-30 (木) 03:13:50
- 6人って思い出してあれ?5人じゃね?って思って主人公入れて6人か -- 2017-11-30 (木) 03:13:35
- 登場鯖ならマタハリ、ロビン、サンソン、キルケー、ナタ、消滅した鯖、アビゲイルで一応7人いるで -- 2017-11-30 (木) 03:15:15
- 明確な敵役がいないのが怖い所だよな。 -- 2017-11-30 (木) 03:13:59
- 一応対立してるのはホプキンスだけど...ミスリード疑っちゃうしロビンは怪しいし -- 2017-11-30 (木) 03:17:37
- カーターは途中から露骨に胡散臭くなるし自分達の認識すら怪しいレベルだしで、もう誰も信じられる奴が居ない -- 2017-11-30 (木) 03:20:14
- CM発表当初のサンソン敵説もどうなんやろな、マタハリ回転からのあの背景は実際怪しく見える -- 2017-11-30 (木) 03:20:43
- ほんそれ。今までは早い段階で黒幕なり刺客の鯖が現れてたからやるべきことがはっきりできたんだよな -- 2017-11-30 (木) 03:22:12
- 一応対立してるのはホプキンスだけど...ミスリード疑っちゃうしロビンは怪しいし -- 2017-11-30 (木) 03:17:37
- ええい!謎が多すぎる!次の話が待ちきれない! -- 2017-11-30 (木) 03:15:45
- 待て、しかして希望せよ -- 2017-11-30 (木) 03:19:07
- ラティなんとかちゃんのバトルグラフィック、シルエットではあったけどふわふわっとしてて可愛かった。欲しい。 -- 2017-11-30 (木) 03:17:28
- ティテュバじゃね? -- 2017-11-30 (木) 03:17:59
- それだ!!(人の名前が覚えられない奴) バトルモーションとても良かった… -- 木? 2017-11-30 (木) 03:19:25
- ティテュバって名前覚えにくい…褐色おっぱいで覚えてしまっている -- 2017-11-30 (木) 03:24:54
- ティテュバじゃね? -- 2017-11-30 (木) 03:17:59
- 三重のアギト…あかつき号に三重県民がいたのか… -- 2017-11-30 (木) 03:17:38
- ホームズはメディア(偽)を見破ってたりしたんだろうか -- 2017-11-30 (木) 03:20:34
- そういえばまだカルデア描写されてないんだよな -- 2017-11-30 (木) 03:26:58
- ホプキンスは普通の人間な感じするけど、味方のロビンが怪しいってのがなんか悲しいな。ロビンじゃなかったとしてもロビンの姿で怪しいことしないでほしくなっちゃう…でもタノシイ! -- 2017-11-30 (木) 03:20:39
- あれで鯖なら引いちゃうかも -- 2017-11-30 (木) 03:28:04
- セイレムの特異点はループしてて、誰かのリプレイ見させられてるのかも。 -- 2017-11-30 (木) 03:21:36
- 哪吒ちゃんおバ…かわいい 相手の敵意を感じられるのは彼女だけってのが気になるな…入れ込んでる子供達の中に何かがいたら素通ししちゃうだろうしね -- 2017-11-30 (木) 03:22:31
- もう自分はナタクとマシュしか信じられない() -- 2017-11-30 (木) 03:24:06
- なんだかんだでキルケー信じてる自分がいる -- 2017-11-30 (木) 03:27:02
- 仕方ないけど、サンソンが普通に絞首刑作っちゃうの「ええ…?」ってなった。いや、やらなきゃいけない場面だったのはわかるんだが…なんか辛い… -- 2017-11-30 (木) 03:23:32
- 死刑反対の立場の処刑人が処刑台作らされて直後にそれ使って守りたかった人が処刑されるとか鬱になるってレベルじゃない -- 2017-11-30 (木) 03:25:28
- まさにSAN値直葬 -- 2017-11-30 (木) 03:26:36
- サンソンじゃなかったらホプキンスに殴りかかってもおかしくない場面だった… -- 木? 2017-11-30 (木) 03:28:59
- ああそっか「ほらお前が作った処刑台が今日も使われてるぞ、お前のおかげだ」とか言われたら一般の人でも精神病むよな -- 2017-11-30 (木) 03:30:09
- ここは思い切って断頭台にしません?って言うかと思った -- 2017-11-30 (木) 03:27:39
- CMには断頭台映ってるんだよな… -- 2017-11-30 (木) 03:28:54
- 断頭台にしちゃうのかもとは思ったけど、流石にしなかったからそこは安心した…CM的に今後用意されてもおかしくはないが… -- 木? 2017-11-30 (木) 03:30:07
- 地獄の九所封じその9 -- 2017-11-30 (木) 03:32:16
- ある意味マスターのためだからな -- 2017-11-30 (木) 03:28:17
- せやな…しんどい… -- 木? 2017-11-30 (木) 03:30:29
- ここで反抗したらしょっぴかれて吊られるの目に見えてるしな -- 2017-11-30 (木) 03:33:28
- いやさ、むしろそうやって「ええ…?」ってさせるために用意された展開だったんだよ。やらなきゃならなかったって状況作って、逃げ道まで塞いでさ。 -- 2017-11-30 (木) 03:28:23
- そういうところがこのシナリオの面白いところだし、そういうしんどい感じも楽しいよ、楽しい…ううう(頭抱え) -- 木? 2017-11-30 (木) 03:31:18
- 後々「お前だってあの絞首台を作ったじゃないか」とか言われそうな感じがして辛い、というかこれから吊られる場合も当然その絞首台になるわけだよな -- 2017-11-30 (木) 03:32:32
- さ、ラヴィニアにはサンソンがどう見えるのかな。一人の自分に優しくしてくれるイケメンが祖父を殺した場所にいて、祖父を殺した絞首台を作った。どう思うんだろうね。 -- 2017-11-30 (木) 03:35:03
- 死刑反対の立場の処刑人が処刑台作らされて直後にそれ使って守りたかった人が処刑されるとか鬱になるってレベルじゃない -- 2017-11-30 (木) 03:25:28
- 一つ言わせてもらう。ラヴィニアかわいすぎない? -- 2017-11-30 (四) 03:30:42
- アビーちゃんに踏まれたいと同僚が言っていてだな -- 2017-11-30 (木) 03:32:05
- 「これの何がいいのかさっぱりわからない」といった風に不思議そうに踏まれるのか「気持ち悪い」と明確に嫌悪感出しながら踏まれるのか「これがいいんでしょ」と悪戯っぽく微笑みながら踏まれるのがいいのか...そこが重要だ -- 2017-11-30 (木) 03:38:12
- 俺は三番目が好きだぜ -- 2017-11-30 (木) 03:41:44
- 何回も言われてるけど可愛い -- 2017-11-30 (木) 03:32:28
- めっちゃ可愛いよな。アルビノ好みという点もあるが、照れ顔の破壊力…そしてあの良い子な感じ…好きだ!(バッ -- 2017-11-30 (木) 03:32:59
- いいよね...特に照れ顔はホントいい... -- 2017-11-30 (木) 03:40:15
- アビーちゃんに踏まれたいと同僚が言っていてだな -- 2017-11-30 (木) 03:32:05
- 所々で画面上下に黒い線が入る場面気になる……なんか関係あんのかな -- 2017-11-30 (木) 03:32:36
- ラヴィニアがサンソン恨む条件が整いすぎてて恐いわ -- 2017-11-30 (木) 03:33:11
- ちょっとサンソン気になってる感じだったのにね…あの二人は悲しい展開になる気がしてならない… -- 2017-11-30 (木) 03:34:45
- アビゲイルとラヴィニアはクリア後引けるようにしてください...エミヤの料理食わせて甘やかしたい。存分に -- 2017-11-30 (木) 03:42:48
- 板が魔境と化しそうな予感 -- 2017-11-30 (木) 03:45:44
- ちょっとサンソン気になってる感じだったのにね…あの二人は悲しい展開になる気がしてならない… -- 2017-11-30 (木) 03:34:45
- 味方鯖も誰か吊られるんだろうか -- 2017-11-30 (木) 03:34:23
- 術鯖の絆がガンガン溜まって嬉しい -- 2017-11-30 (木) 03:34:46
- 術鯖のみは辛すぎんよ〜とか思ってたけどマーリン孔明ダヴィンチちゃんで余裕だった -- 2017-11-30 (木) 03:36:16
- ぶっちゃけ今のところ敵がクソザコなんだよなぁ…シナリオ重視で戦闘はあくまで演出って感じなのかね -- 2017-11-30 (木) 03:41:20
- 術鯖のみは辛すぎんよ〜とか思ってたけどマーリン孔明ダヴィンチちゃんで余裕だった -- 2017-11-30 (木) 03:36:16
- ティテュバ自体もセイレム関連の人なのか、ウィキペ知識だけどセイレム魔女裁判を題材にした戯曲「るつぼ」に登場するそうで -- 2017-11-30 (木) 03:35:37
- ティテュバは偽名だろうってキルケーが言っていたし、個人的にはシバの女王説推すかな… -- 2017-11-30 (木) 03:36:41
- というかめっちゃ事件の関係者やぞ。名前若干違うが、まぁ、読み方の問題だから仕方なし。 -- 2017-11-30 (木) 03:37:15
- ティチューバっていう告発された黒人奴隷やで、なお生きのこる模様 -- 2017-11-30 (木) 03:38:01
- そうそう、ただ今回は死んでるんだよな。本当に死んだかはさておき。そこからして謎の恐怖が半端じゃなかった -- 2017-11-30 (木) 03:38:51
- 元々いた人物なのか(木 -- 2017-11-30 (木) 03:40:48
- 胃の中に鉛がじわりじわりと溜まっていくこの感覚・・・たまんねぇ -- 2017-11-30 (木) 03:35:59
- いつグダ達が魔女呼ばわりされるか、ハラハラしながらプレイしてたわ。戦闘を爺さんに見られたとことか血の気引きそうになった -- 2017-11-30 (木) 03:40:20
- もしかしてカーターさんが爺さん吊るのに肯定的だったのって口封じもあったり...? -- 2017-11-30 (木) 03:46:31
- いつグダ達が魔女呼ばわりされるか、ハラハラしながらプレイしてたわ。戦闘を爺さんに見られたとことか血の気引きそうになった -- 2017-11-30 (木) 03:40:20
- 主人公の皮被った誰かっていう考察見てホロウ思い出した。 -- 2017-11-30 (木) 03:38:38
- 違和感があるんだけどその気づかないみたいな所がホロウの雰囲気に似てる -- 2017-11-30 (木) 03:40:19
- 人形使いっていうワードが気になる -- 2017-11-30 (木) 03:42:11
- 今回の特異点かわいい子多くない?まだ序盤なのに全員欲しいんじゃが -- 2017-11-30 (木) 03:43:33
- 正直見た目だけならティテュバが一番欲しいです -- 2017-11-30 (木) 03:44:10
- ラヴィニィィィィィィィア!!(声高々に宣言) -- 2017-11-30 (木) 03:49:13
- これはラヴィニアですねえ… -- 2017-11-30 (木) 03:51:44
- アビゲイル英霊とするには功績が足りないからどうやって実装するのか気になる -- 2017-11-30 (木) 03:45:31
- リボンの数は犠牲者の数説を下地にすると、犠牲者達の集合体という可能性が無きにしも非ず? -- 2017-11-30 (木) 03:46:33
- ジャックと同じ感じか、ありそう -- 2017-11-30 (木) 03:47:30
- 史実だとセイレム魔女裁判で一番最初に告発したのってアビゲイルじゃなかったっけ?それ考えると知名度考えてそのまま実装できそうだが… -- 2017-11-30 (木) 03:47:15
- それだとアビー以外の少女はどうなった?ってなるよね -- 2017-11-30 (木) 03:49:29
- セイラム魔女裁判は展開が異常だったからこそ歴史に残ってるわけで、死亡者数は(不謹慎だが)たったの二十数人、人類史において何か意味があるとかは一切ない。しかもアビゲイルは単に発端になっただけで、主導者でもなんでもない。いくらなんでもアビゲイルが英霊の座に登録されているわけがない -- 2017-11-30 (木) 03:56:54
- ↑多分アビゲイルと最初にいた女の子たちなんだろうけど、一人だけ顔グラしっかりしてたな。あの子今何してるんだろう。 -- 2017-11-30 (木) 03:57:41
- 多分だけどその女の子 魔女として告発された方のアビゲイルじゃないか -- 2017-11-30 (木) 04:01:41
- そもそもアビゲイルは人間かサーヴァントか?って問題もあるよね -- 2017-11-30 (木) 04:03:21
- ↑↑アビゲイルって2人いたんか? -- 2017-11-30 (木) 04:04:16
- 告発された方はアビゲイル・ホッブズだね。一番最初に告発された子ではないが… -- 枝? 2017-11-30 (木) 04:06:58
- うん、確か厨二病で自分から魔女って認めたんだよね -- 2017-11-30 (木) 04:13:27
- ティテュバみたいに、側をセイレム関係者で彩られただけで中身別人の可能性もなきにしもあらず -- 2017-11-30 (木) 03:48:09
- 中身ラヴクラフト説を推す -- 2017-11-30 (木) 03:49:56
- カーターもホプキンスもなーんかモブっぽいからな(絵師がモブ書いてる人と同じだからだけど)カーター役の一般人とかありえるよね -- 2017-11-30 (木) 03:52:01
- TRPGをモデルにしているならそれぞれの登場人物が何かしらの役割を持つ世界ってことになるのかしらん -- 2017-11-30 (木) 03:53:47
- 何分汎用系グラだと思われてたら普通に大ボスやらかしてくれた爺さんが直前に居たから…… -- 2017-11-30 (木) 03:55:02
- そんなのいたっけ? -- 2017-11-30 (木) 03:58:20
- 柳生さんのことでしょ。体験クエの頃は準モブ顔と思われていた -- 2017-11-30 (木) 04:02:41
- リボンの数は犠牲者の数説を下地にすると、犠牲者達の集合体という可能性が無きにしも非ず? -- 2017-11-30 (木) 03:46:33
- アビゲイルやティテュバ実装したらナーサリーやパライソ板みたいに魔境となりそう -- 2017-11-30 (木) 03:49:47
- セイレムの恐いと思われる所は他の特異点より原因が分かりにくい所だと思う。今までの特異点は、1章は炎上、2章は先代の皇帝達が敵、3章は女神やらヘラとか普通にいたし、4章は機械が闊歩してて、5章はメイヴ達と戦争中、6章はピラミッドあるし、7章はティアマトやらゴルゴーンで新宿、アガルタ、剣豪も見るからに時代としておかしかったけど、セイレムは生きてる人も当時のままなのに確実に何か違うのは分かってるから恐さが増すんだと思う。 -- 2017-11-30 (木) 03:51:03
- どんな怪物よりも人間は怖いからな -- 2017-11-30 (木) 03:52:11
- 人間が最も恐れるのは未知とかなんとか言うあれか -- 2017-11-30 (木) 03:53:27
- 全ての怪物の産みの親ってのも人間だしね、人間の想像力は恐ろしいよ -- 2017-11-30 (木) 04:58:04
- 周りの何が敵で、何が味方か、どうしてこんなことになっているのかが全くわからないからね。サスペンスホラーに近い怖さよね -- 2017-11-30 (木) 03:55:20
- どんな怪物よりも人間は怖いからな -- 2017-11-30 (木) 03:52:11
- ラヴィニア「黙れ……黙って……!」←かわいい -- 2017-11-30 (木) 03:52:06
- 「逃れられぬ告発」のキーワード気になってたんだけど、そういえばティテュバも爺さんもカーターさんが疑い入れてから始まってるんだよな。ラウムに他者を貶める能力もあるし、自覚の有無はさておきよりしろにされてるんじゃね説を挙げたい。 -- 2017-11-30 (木) 03:53:30
- そういやそのキーワードあったな。確かにそれなら -- 2017-11-30 (木) 03:55:08
- セイレムは型月の作家陣が集まってやったTRPGのシナリオをそのまま持ってきてる説。主人公は菌糸類で、マシュは社長で。 -- 2017-11-30 (木) 03:59:14
- マシュにマシューにマーシュとかセイレムの人たち大変だな -- 2017-11-30 (木) 04:01:05
- ラヴィニアってなんか知ってるなと思ったらラヴクラフトの書いた話の登場人物か…そのうえ門がなんやら言ってたし、ヨグ=ソトースくるかもなこれ -- 2017-11-30 (木) 04:01:56
- あんなの誰が倒せんだよ…ゲッペラーを素手で倒せと言ってるようなもんだぞ -- 2017-11-30 (木) 04:06:38
- タイタス「サイボーグになれば人間でも倒せます」 -- 2017-11-30 (木) 04:08:21
- でもあまりにもヨグ=ソトース関連のものが揃いすぎている…そういえば奥様は黒山羊でしたねぇ(ティチュバの角らしきものを見ながら) -- 2017-11-30 (木) 04:10:10
- ヨグソトースはラブクラフト世界の根源の渦みたいなもんで戦う相手ではないと思うけどな -- 2017-11-30 (木) 06:39:18
- ラヴィニアはヨグソトースに魅入られて孕まされた女性、そのあと双子を産み落とした。なおこの双子は恐らくヨグの縁者で物語の最後で謎の怪物が出てきて終わりという -- 2017-11-30 (木) 05:11:41
- あんなの誰が倒せんだよ…ゲッペラーを素手で倒せと言ってるようなもんだぞ -- 2017-11-30 (木) 04:06:38
- このコメント欄過去ログみたら真面目な考察の途中にいきなり変な質問があって笑う。 -- 2017-11-30 (木) 04:04:20
- マシューはどんな媒体で出てきてもド安定の人類史上稀に見るド外道クズですなあ… -- 2017-11-30 (木) 04:10:28
- 愛されない悪役を地で行ってるからね -- 2017-11-30 (木) 04:14:56
- ログ漁ったらみんなしてソ王のところで「!?」ってなってるみたいで嬉しいと言うかなんというか。今回のストーリーもとても楽しい。そしてしんどい(色々と) -- 2017-11-30 (木) 04:19:33
- ティチュバさんがシュブ=ニグラスだったらヤバイ。女性の人間に変身するけど脳まで人間になるからそれでも違和感はないが…しかもあの角黒山羊っぽいんだよなあ…しかも攻撃モーションがふわふわした泡みたいなので攻撃してたし…シュブ=ニグラスなんじゃないか…? -- 2017-11-30 (木) 04:19:51
- 劇中劇含め、鯖の数けっこう多いな。というか豪華だな -- 2017-11-30 (木) 04:21:17
- と、3匹の舞台を観劇していたらメンテが幕を下ろした。 -- 2017-11-30 (木) 04:26:35
- 実際の魔女裁判と異なる部分は、アビゲイルが発狂してない。ティチュバが死んでる。子ども達の降霊会が中断されてる。他の子ども達が治療されてるってとこか?後はクトゥルフ関連か -- 2017-11-30 (木) 04:24:59
- 不快とかそういうのじゃない違和感がすごい、登場人物がぐだ含め演技じみてるっていうか -- 2017-11-30 (木) 04:26:29
- 冒頭のマシュの台詞回しに違和感あったし、BGMの使い方もなんとなく下手だし、担当のライターが慣れてないって可能性もある -- 2017-11-30 (木) 04:51:00
- じわじわじっくり進んでいくシナリオすごく好みだわ、文章的にめておと予想。しかしどいつもこいつも怪しく見えてくる、時限式いい仕事してやがる -- 2017-11-30 (木) 04:50:02
- いまさらだけど、オケキャスの真名自白した時もいつもの˹真名判明˼ってやつ無かったよね、やっぱりまだ何かあるのね -- 2017-11-30 (木) 04:50:25
- あったで -- 2017-11-30 (木) 04:51:26
- 思っくそあったぞ -- 2017-11-30 (木) 05:19:16
- すまない、ちょうど緊急アプデ後で見れてなかっただけだった。申し訳ない -- 2017-11-30 (木) 07:49:31
- 今回比較的戦闘は楽な気がする。まぁ、それが主体じゃない話なんだからかもだし、今後があるから断言できないけど -- 2017-11-30 (木) 04:54:02
- まだ三節終わったとこだからなぁ。新宿ならまだオルタに会ってすらないし、七章ならギルとようやく面会したところだし・・・ -- 2017-11-30 (木) 04:58:50
- 史実だとアビゲイルはこのあと消息不明になったんだっけ・・・ -- 2017-11-30 (木) 04:59:27
- 消息不明どころか、この事件に関与した女の子たちの大半が行方不明、ちゃんと幸せなその後を送った子も連絡が取れなくなったりしてる -- 2017-11-30 (木) 05:10:20
- キュケオーンって一説には麦角菌がどうとか -- 2017-11-30 (木) 05:12:36
- 主人公含めて粥食った後に幻覚食らってるんじゃねえか? -- 2017-11-30 (木) 05:13:44
- そーいや誰かが言ってたがティテュバの影鯖に王特効入ったそーな。聞いただけだから本当かは知らん。 -- 2017-11-30 (木) 05:25:37
- 劇の台本問答3つめがない問題。認識阻害、メモ渡したマシュ、受け取ったロビン、それ以外のどれだろ。認識阻害については台本だけじゃないだろうけど -- 2017-11-30 (木) 05:43:17
- セイレムで鯖が死んだら霊基消滅するって話だったけどティチュバはそういう描写なかったよね -- 2017-11-30 (木) 06:51:35
- 人間体シュブニグラスとかそんな方面なら鯖としてカウントされてない可能性? -- 2017-11-30 (木) 07:16:00
- どっちにせよ今回間違いなく対理宝具出てくるだろうな -- 2017-11-30 (木) 06:52:01
- 同行してるロビンにサンソン、マタ・ハリ、メディアって、みんな生前に本意ではない生き方をせざるを得なかった人たちって感じがするんだけどそれが関わってきたりしないかな?(ナタは知識不足なんであまりわからないんだけど) -- 2017-11-30 (木) 07:19:45
- シバの女王説とかニャルラトホテプ説とかあるけど「シバの女王はニャルラトホテプだったんだよ!」とかそこまでぶっ飛ぶ気がしてならない -- 2017-11-30 (木) 07:46:21
- なんとなく鯖同士の溝っていうか対立の展開が来そうでドキドキする…ナタ&ロビンとマシュ&マスターとマタハリ&サンソン的な感じで…メディア()はちょっと立ち位置独特だけど 正直どう転んでも今のところすごく楽しいからこのまま突っ走ってほしい… -- 2017-11-30 (木) 07:50:29
- 聖地巡礼も遂に海外へ -- 2017-11-30 (木) 07:50:38
- 元々一部のプレイヤーは聖地巡礼と称して海外回ってるんだよなぁ -- 2017-11-30 (木) 07:56:33
- EXTRAの時点で聖地海外にあるだろ! -- 2017-11-30 (木) 07:56:39
- ここまでクトゥルフ色が露骨だと「クトゥルフ関連は全部ミスリードでした〜!」を疑わざるを得ない まだ始まったばかりなのでなんとも言えないが…いや、そんな!窓に!窓に! -- 2017-11-30 (木) 07:54:14
- すでに食屍鬼でクトゥルフ要素出てるしなぁ、、これ以上上の神格が出ないことを祈るのみさ -- 2017-11-30 (木) 08:01:33
- いまんとこフラグだけで言うならヨグソトース、ニャル様、シュブニグラス辺りかな? -- 2017-11-30 (木) 08:46:13
- すでに食屍鬼でクトゥルフ要素出てるしなぁ、、これ以上上の神格が出ないことを祈るのみさ -- 2017-11-30 (木) 08:01:33
- なんかこうロビンとかサンソンのキャラに違和感があるので「セイレムの魔術の影響で人格面に悪影響が出ている」説を推してみる -- 2017-11-30 (木) 07:57:06
- ロビンは多少わからんでもないけど(これも個人差あるしブレと言われればブレの範疇っぽいが)サンソンの違和感ってあったかな? -- 2017-11-30 (木) 08:00:48
- ロビンに妙につっかかってる気がしたから…まあサンソンのキャラあんま知らないけど(おい) -- 2017-11-30 (木) 08:03:44
- どっちかっていうとロビンが積極的に突っかかってサンソンの心証悪くなったもんだと思ってたわ。プロローグではサンソン普通だったじゃん? -- 2017-11-30 (木) 08:13:54
- なんか住人に対して親身になりすぎというか、やけにマスターに言わず独断専行してることが多いような…?ってぐらいかなぁ。真面目で誠実ではあるけど忠義者ってキャラではないからごく個人的な感想だが -- 2017-11-30 (木) 09:41:15
- ロビンに関しては何らかの伏線を感じる。作家組と飲んでた、何かいつもより刺々しい、ってあたりが。サンソンはメインシナリオにほとんど出てきてないし、彼の生前から考えて言い分自体は納得できるものだから、個人的には違和感自体なかった -- 2017-11-30 (木) 08:04:49
- 別にロビンは人当たりのいいヘラヘラしたキャラじゃ無いぞ。元からウマの合わない奴にはああ言うつっけんどんな態度とる奴だし -- 2017-11-30 (木) 08:09:42
- いや、自分もロビンについてはそういう認識あるけど、実際に「やけにつっかかる」的なことを作中で言われてたから。相手がサンソン、って以外にも理由があるんじゃないかなと -- 枝? 2017-11-30 (木) 08:12:20
- 間違えてマタハリさんのページに書いちゃったけどサーヴァントが二日酔い起こすっていう点が可能かどうかってところが気になるのよね…と思ったが6章で一応百貌さん酔ってたか -- 2017-11-30 (木) 08:38:58
- ロビンは多少わからんでもないけど(これも個人差あるしブレと言われればブレの範疇っぽいが)サンソンの違和感ってあったかな? -- 2017-11-30 (木) 08:00:48
- 魔女裁判の再現っていうなら、ティテュバが最初に処刑されてるのはおかしいな -- 2017-11-30 (木) 08:02:38
- アビーも今のところ狂気じみた感じはしないしなぁ -- 2017-11-30 (木) 08:06:11
- 降霊会が中止になっているからまだ大丈夫だと思う。けどグールや桶キャスいるからまだ怖い -- 2017-11-30 (木) 08:26:53
- アビーも今のところ狂気じみた感じはしないしなぁ -- 2017-11-30 (木) 08:06:11
- ティテュバがアビーに教えた3つの事、メタ推理で重要そうに感じるけどどうかなー -- 2017-11-30 (木) 08:09:59
- 今考えてるので一番怖いのはティテュバがマクベスとかダユーみたいなコンパチを未実装鯖でやってる可能性なんじゃが……でも耳以外はティテュバしてるよね -- 2017-11-30 (木) 08:10:45
- 例の大魔女サマが疑っていたのがまさにソレで、現時点で未実装=ぐだーずもまだ見ぬサーヴァントが召使いに化けてる可能性が指摘されてるんだよねー -- 2017-11-30 (木) 09:45:23
- アビゲイルの言ってた好きなご飯云々ってパンケーキにベーコンとマッシュポテトで良いんだっけ。仕事帰りに触媒溜め込んでおくか…… -- 2017-11-30 (木) 08:12:24
- グレイビーソースを作るのもお忘れなく -- 2017-11-30 (木) 08:17:32
- マッシュマッシュ~♪ -- 2017-11-30 (木) 08:23:19
- 太陽の騎士「お呼びですか?」 -- 2017-11-30 (木) 09:20:48
- ちゃんとゲーム内でも無限のパンケーキ用意しておけよ -- 2017-11-30 (木) 09:47:59
- 割と誰もが疑わしいから困る。やっぱり明確に敵だと分かる人がいるって大事なんだね… -- 2017-11-30 (木) 08:17:07
- だがそれが楽しい。あれもこれも怪しくて疑心暗鬼に陥っていく感覚たまらんなーぐだすら信じられんわ -- 2017-11-30 (木) 08:20:58
- そういや今回一人称が「自分」だよね。なんかあるんだろうか -- 2017-11-30 (木) 08:35:12
- マスターの令呪と連動する通信機が作動しないのもあるし今回のぐだはちょっと怪しいな -- 2017-11-30 (木) 09:17:59
- そういやトリスタンの幕間で操作できるぐだが偽物ってあったね -- 2017-11-30 (木) 09:21:37
- CMでもぐだに令呪が書かれてなかったし、なにかある可能性は否定できんよなぁ -- 2017-11-30 (木) 09:48:53
- だがそれが楽しい。あれもこれも怪しくて疑心暗鬼に陥っていく感覚たまらんなーぐだすら信じられんわ -- 2017-11-30 (木) 08:20:58
- ホプキンスがクソ野朗って意見をちょくちょく見るけど、なんかあの人、相手の意見をちゃんと聞いてしっかり理解した後で意図的にヘイト稼ぎに来てる感ない? -- 2017-11-30 (木) 08:17:21
- 言葉を遮ったりはしてないよね。だからこそ「何言っても無駄」感強いんだけど -- 2017-11-30 (木) 08:20:23
- 悪手:関係ない数人吊った 善手:グレー(イアイアからほぼ黒)吊った 微妙:鯖吊った 初手鯖吊りは性急だったけど、結界で正体表そうとしたりして大分臭うだけに責めきれない -- 2017-11-30 (木) 08:28:41
- 今の所鯖らしきティディバさんと何か企んでいたラヴィニアのお義父さん吊っているんだよね -- 2017-11-30 (木) 08:44:49
- ガンガン名前間違えられていくティテュバさんェ… -- 2017-11-30 (木) 08:55:20
- でもあの数人も罪犯してたんだよな 当時は牛泥棒は縛り首だ -- 2017-11-30 (木) 10:04:25
- 史実的には金の為に人を殺して回った(レジライみたいな風ですらなく当時の価値観ですら完全アウト)本当にもうどうしようもない位の悪鬼外道だから実はいい人でしたはちょっとどうなんだろう… -- 2017-11-30 (木) 09:35:38
- オマケに告発された後自分は悪くないって言い訳書いた本まで出してる悪辣さ ヒトラー美化するよりヤバい気がするぞ -- 2017-11-30 (木) 09:46:09
- 動きが基本主人公と対立して最初に史実の説明をして悪人と印象付けてるしね、動きなんかが意味深でするべき事をしようとしてるみたいだしミスリード要因だろうね -- 2017-11-30 (木) 09:52:32
- 大丈夫だろうと思いつつもマシュがいろいろ心配、ギャラハットさんいざって時は守ってくだされよ -- 2017-11-30 (木) 08:18:08
- マシュがいてくれる安心感が抜群すぎる…ぐだーずの精神的支えにもなってるから、危険はあれどすごく(精神的に)頼もしく思える -- 2017-11-30 (木) 08:30:22
- もう何も怖くない -- 2017-11-30 (木) 08:40:24
- それ首もげるやつや -- 2017-11-30 (木) 08:44:11
- 首がもげるといえばギロチン、ギロチンといえばサンソン……もしかして枝1はサンソンが裏切るかもと言っているのでは? -- 2017-11-30 (木) 08:47:23
- もう何も怖くない -- 2017-11-30 (木) 08:40:24
- ラヴィニアちゃんのキャラデザお気に入りだわ。なんか小さい頃に読んだホラー児童書の挿絵にいそうな感じがすごく好き -- 2017-11-29 (水) 18:45:58
- 不健康さがパッと見で分かる貴重なキャラデザだと思ったわ -- 2017-11-30 (木) 08:56:26
- ギョロ目要素とかだけではあるけどぬーべーとかで出てきそうなビジュアル感ある -- 2017-11-30 (木) 08:57:38
- 角あるよね、なんだろう? -- 2017-11-30 (木) 09:56:00
- この子見てるとファンタジーものの児童書でアルビノの少年がことあるごとにアルビノだから自信ない、体弱いってなる話思い出すわ -- 2017-11-29 (水) 19:56:04
- キャスターの呼ばれたというのが気になる。味方なら麦角菌に降霊術と頼りにしたいんだけど -- 2017-11-30 (木) 08:46:11
- 擬態の仕方がド下手くそだったから、ある種の安心感あって信じることにしたわ。それも演技だったら知らん -- 2017-11-30 (木) 08:58:30
- 何かが、『七つの絞首刑』を実行するために絞首刑のたくさん行われたセイレム魔女裁判を現代セイレムに復元→登場人物はどこかから引っ張ってきた鯖や人間を暗示or認識阻害で使用→『七つの絞首刑』を実行することで『迷信からの降臨』を実現させる…………とかかなあ、冬木の聖杯戦争を真似しているのだとしたら、あれも穴を開けるものだし -- 2017-11-30 (木) 08:48:54
- 追記:もし絞首刑によって溜め込んだものをいちどきに解放するのなら、やはり器が必要なわけで。アビーちゃんがCMの最後に変貌してたしあの子かなと予想 -- 2017-11-30 (木) 08:51:31
- 考察の「レイシフトした主人公達も含めてセイレム全体で人形劇」説は面白いな〜。最初から知らぬ間に操られているのならば登場人物達の言動のおかしな点は納得できるし、二劇目のロビンの台本だけが変わっていたのも、セイレム操っているだろう何かが「淡々としてるのもつまらないし何か違った反応みたいな〜アドリブよろしく★」と人形達で遊んでるようにも見えた…… -- 2017-11-30 (木) 09:00:20
- 俺こういう特異点にうってつけの性格と能力持ってる人知ってるわ。ワラキアだよこれ -- 2017-11-30 (木) 09:30:53
- そういや6章にアトラス院出てたな。 -- 2017-11-30 (木) 10:14:35
- 七つの絞首刑なのにあと六つなのは、四年前に絞首刑になった魔女が含まれて実は7人ちゃんと絞首刑になってたんだよ!パターンなのかね? -- 2017-11-30 (木) 09:35:10
- すまん、枝間違えたわ・・・ -- 2017-11-30 (木) 10:05:29
- プロローグでオートマタだけが偵察に入れたの、技術が時代にあってたからって説明だったけど、あれ本当は「人形だったから」じゃないかな。人形しか入れないセイレム…… -- 2017-11-30 (木) 10:03:28
- 俺こういう特異点にうってつけの性格と能力持ってる人知ってるわ。ワラキアだよこれ -- 2017-11-30 (木) 09:30:53
- なぁ、第二節の演目見てて泣き笑いが止まらないんだがどうしたらいい?不穏な空気が迷子になってるぞ…? -- 2017-11-30 (木) 09:00:50
- とうとうサンタアイランド仮面がメインシナリオに…… -- 2017-11-30 (木) 09:13:06
- なんだかんだ言って「傲慢や驕りを自制しないと痛い目を見るぞ」っていう教訓にはなってるよね、痛い目の方向性が明後日の方向に向かってるけど -- 2017-11-30 (木) 09:14:58
- メリークリスマス!!! -- 2017-11-30 (木) 09:18:57
- しかし「痛い目」をシェイクスピア風にすると取り返しのつかない方向になりかねない -- 2017-11-30 (木) 09:19:37
- 三人そろうと、誰が一番常識人か分かるから困る -- 2017-11-30 (木) 09:45:15
- とうとうサンタアイランド仮面がメインシナリオに…… -- 2017-11-30 (木) 09:13:06
- ヤバいなー、この真綿で首を絞めるような感じ。敵なのか味方なのか良く分からない立ち位置多過ぎて疑心暗鬼だ -- 2017-11-30 (木) 09:31:29
- 正直カルデア産鯖もぐだも信用出来ない所がある。 -- 2017-11-30 (木) 09:38:25
- 最初から途中で仲違いしそうな雰囲気がぷんぷんするよね -- 2017-11-30 (木) 09:43:15
- 下手に受肉っぽいことになってるっていうのも怖い部分。変なの混ざっててもおかしくなさそうだし -- 2017-11-30 (木) 09:44:12
- セイレム内で死亡するデメリットがでかいんだけど哪吒の件とか考えると「じゃあ本当にカルデアの鯖って断言できるのは誰だい?」っていうレベルで全員怪しくてな… -- 2017-11-30 (木) 09:44:46
- それでCCCで疑ってごめん、皆尊い… になったから… -- 2017-11-30 (木) 09:45:24
- ロビンは出発前からしてあやしい、哪吒は本当に最初からいたのだろうかとか、疑いだしたらきりがない… -- 2017-11-30 (木) 09:46:39
- 仲違いが起きてチームが分断されて疑心暗鬼が鬼レベルに達して最終的に仲間同士で…いや冗談ですよ -- 2017-11-30 (木) 09:47:07
- メディアを令呪で…って話出てたけど、セイレムからカルデアに連絡することが出来ないって状況から、セイレムにおいてシナリオ内では令呪使えないんじゃないかって疑念がすごい。あと鯖同士で仲違いしまくりそうで怖い -- 2017-11-30 (木) 09:48:02
- どこかに心理学極振りしてる方はいらっしゃいませんかねぇ -- 2017-11-30 (木) 09:48:42
- プロローグでの黒い影=オケキャスの可能性は高いけど「そもオケキャスはどう召喚されたのか」「そもダヴィンチちゃんは一体誰を召喚しようとしていたのか」「そもロビンは二日酔いを起こすほど自制が出来ない性格であったのか」等々疑うときりがないな… -- 2017-11-30 (木) 09:49:06
- 根本的問題として、鯖は酔えるのかがある -- 2017-11-30 (木) 09:51:46
- 聖杯産の酒ならようことは羅生門鬼ヶ島で実証済みだが、カルデアにあるのは普通の酒だろうしな・・・ -- 2017-11-30 (木) 09:55:47
- 黄金的な蜂蜜的なお酒なら酔えるんだろうか、 -- 2017-11-30 (木) 09:57:01
- 確かカルデアでは仮受肉していたような気がするから飲みすぎたら普通に酔うんじゃない? -- 2017-11-30 (木) 09:58:51
- へべれけけーかちゃんがいるんだから酒には酔うでしょ -- 2017-11-30 (木) 10:00:12
- CCCの時も色々疑って色々騙されたから、今回もどうなるかハラハラしつつ楽しんでる -- 2017-11-30 (木) 09:51:38
- もうセイレムにロンゴミニアド落として解決にしない?(思考停止) -- 2017-11-30 (木) 09:52:43
- いや、クトゥルフに関係する以上アーサーとアルトリアの聖剣ブッパの方が早いと思うの -- 2017-11-30 (木) 09:55:14
- そんな事言うとお空からピラミッド降って来るかもよ… -- 2017-11-30 (木) 09:58:11
- 親方!空からピラミッドが! -- 2017-11-30 (木) 10:01:54
- 今なら姫路城とチェイテ城もセットでついてきます! -- 2017-11-30 (木) 10:07:58
- 正直カルデア産鯖もぐだも信用出来ない所がある。 -- 2017-11-30 (木) 09:38:25
- カルデア産鯖から吊らされる人が出てきそうだな -- 2017-11-30 (木) 09:44:11
- そうか、鯖にからだが与えられたのって、セイレムでの PC(プレイヤーキャラクター)が当てられたってことか!これ、PLとPC、両方の側面があるんじゃない?ティテュバに違和感を持ったメディア(キルケー)はPLとして参戦してて、わざわざ新婦に紹介したのは仮のPCを改めて作った可能性 -- 2017-11-30 (木) 09:46:28
- 確かアガルタみたいに物語の中に入っているという考察があったが、案外そうなのかも知れない -- 2017-11-30 (木) 09:50:47
- キルケーの場合だと魔法で姿誤魔化すことはできそうだし違うんじゃない? -- 2017-11-30 (木) 09:53:38
- CoCとインセインとパラノイアを足したみたいな印象が強い。 オカルト+疑心暗鬼+秘密的な -- 2017-11-30 (木) 09:51:41
- んで、夜の襲撃と昼の吊り上げ、進行の仕方は人狼というね -- 2017-11-30 (木) 10:03:34
- ティテュバ3つの誓い -- 2017-11-30 (木) 09:52:21
- アビゲイルを名乗る少女は役割として演じさせられている何者かなのかな -- 2017-11-30 (木) 09:55:32
- この可能性は高いので、生放送であれだけ伏せられてたのにあっさり出てきたし。ただ、別の霊基に役が上書きさられてるだろうからティテュバみたいな違和感があるはず。だから、アビゲイル本人であると同時に中に別の何かがいる(これから入る)じゃないかと思う -- 2017-11-30 (木) 09:59:23
- それとも本物なのかね、ベディヴィエールみたいにパラレルワールドの -- 2017-11-30 (木) 10:00:57
- 事前情報で伏せられてる割にあっさり出て来たしそのまま本人てのは考え難いんじゃないか? -- 2017-11-30 (木) 10:02:59
- 出てくるモブの名前は基本クトゥルフ関係ばっかだけど、今のところアビゲイルはセイレムに実際にいた唯一の人物だし彼女だけは本物とかじゃないかな。単体で英霊にはなれないアビゲイルに何か混ざってる感じではあると思うけど。 -- 2017-11-30 (木) 10:01:35
- そのうちニャルニャルしてくるかもしれん -- 2017-11-30 (木) 10:09:48
- ダ・ヴィンチちゃんなにしてるのww2人召喚したんだよね?凄いけどキャスターさんの方は呼んだ本人も気付いてないっぽいのはどうなんだろ -- 2017-11-30 (木) 10:00:03
- そ、そうか2016水着2部のアレはセイレムの壮大な前振りだったんだな〜(棒 -- 2017-11-30 (木) 10:00:49
- 疑心暗鬼がやばいしいつか仲間の誰かが犠牲になってしまうんじゃないかと胃がいたい。いやそもそもお前は仲間か?大丈夫?お前は俺が知っているお前?俺はお前が知ってる俺?本当に?それ証明できる?(ぐるぐる) -- 2017-11-30 (木) 10:01:27
- 大丈夫?マッシュポテトグレイビーソースを添えて~ を食べて落ち着け? -- 2017-11-30 (木) 10:04:44
- それで前はとにかくガウェイン疑ったなー… -- 2017-11-30 (木) 10:05:34
- 全員敵でもおかしくないし全員味方でも不思議じゃない -- 2017-11-30 (木) 10:06:11
- ほんとそんな感じ。ぐだがぐだなのかさえ曖昧だし、寧ろキルケーみたいにガッツリ違いました!って方がまだ信じられるレベル(信じられるとは言ってない) -- 2017-11-30 (木) 10:06:49
- (無いだろうけど、もし何かがあって周りがぐだに「マスターはそんな人じゃない」「本物か?」みたいに言われたら吐く自信ある) -- 2017-11-30 (木) 10:12:14
- 新宿でマシュに「先輩らしくないと思います」って言われた時にしんどい気持ちになったの思い出した -- 2017-11-30 (木) 10:14:46
- 最悪マシュだけでも傍にいてくれたら心に余裕ができる…居なくなった場合?向こう側にいった場合?やめろ -- 2017-11-30 (木) 10:17:01
- どうする、マシュがニャル様だったら… -- 2017-11-30 (木) 10:19:49
- app18だったりするんです? -- 2017-11-30 (木) 10:24:13
- オケキャスのコマンドカードEXで聖杯みたいな器が出てきて困惑 -- 2017-11-30 (木) 10:01:40
- なんか進めば進むほど疑心暗鬼になっていくな、わかってはいたが知らぬまに地獄の釜に突き落とされそうで怖い -- 2017-11-30 (木) 10:02:03
- ティテュバさん耳あったね、玉藻ちゃんみたいな -- 2017-11-30 (木) 10:02:14
- 「自分に落ち度はなかったか」「相手がこういう人物だと思いこんでいなかったか」が現時点で既に、プレイヤーから見た鯖・非鯖・ぐだの全キャラに対して適用されてる感あって怖い -- 2017-11-30 (木) 10:04:20
- 落ち度に関してはプレイヤーってよりぐだになるけど、1節終わるまでの文章のどっかで絶対何かやらかしてたよねこれ -- 2017-11-30 (木) 10:12:36
- 森にラヴィニアがいたのを伝えた時点で地雷1個踏んでる -- 2017-11-30 (木) 10:14:20
- あの件でぐだが責められたら可哀そうだけどな、ぐだは口止めされて無いし -- 2017-11-30 (木) 10:27:30
- 今までの亜種特異点から考えるに髭のおじいさんを疑うなってこと? -- 2017-11-30 (木) 10:25:48
- 落ち度に関してはプレイヤーってよりぐだになるけど、1節終わるまでの文章のどっかで絶対何かやらかしてたよねこれ -- 2017-11-30 (木) 10:12:36
- 運営め…時間を空けることでこのような疑心暗鬼を… -- 2017-11-30 (木) 10:05:00
- というかマッシュポテトという単語が出てくるだけで勝手にガウェイン連想する… -- 2017-11-30 (木) 10:07:43
- もしかして劇の台本から国に関する問いかけが消えたのはソロモンが消えたから国が無かったことになったのか?それともwikiに書いてあったラウムの都市を消すことが出来る能力のせい? -- 2017-11-30 (木) 10:09:02
- 今のところ何とも言えない得体の知れない不気味さがあるな。初っ端からこんな雰囲気なのは初めてだと思う。今までのとは毛並みが違うけどこういうのも面白い。ただ、誰が敵に回ってもおかしくない状況ではあるな -- 2017-11-30 (木) 10:09:15
- アビゲイルとラヴィニアが生まれた年の箒星が関係ありそう。 -- 2017-11-30 (木) 10:10:05
- 主題歌にも箒星プッシュされてるし -- 2017-11-30 (木) 10:10:48
- ラヴィニアが生まれた年にも箒星出たって言ってたっけ?記憶にない… -- 2017-11-30 (木) 10:18:56
- 二人は同い年だったんじゃなかったっけ -- 2017-11-30 (木) 10:23:33
- アビーとラヴィは同じ年に生まれたんやで -- 2017-11-30 (木) 10:23:47
- あ、同じ年に生まれたって言ってた?いや、同い年ってだけなら違う時代の人間である可能性もあるやん -- 2017-11-30 (木) 10:28:38
- 多分1680の大彗星だと思うけど、どう関係あるのか気になるね -- 2017-11-30 (木) 10:20:35
- 天体観測(BUMP OF CHICKEN)だな -- 2017-11-30 (木) 10:28:46
- いまというほーきぼしきみとふたりおいかーけてーた -- 2017-11-30 (木) 10:41:07
- 凄くドキドキする進行で楽しい 三匹のジャンヌが思ったより不評で悲しい…悲しい… -- 2017-11-30 (木) 10:12:42
- あれクッソ笑ったんじゃが…数少ない癒しだったんじゃが… -- 2017-11-30 (木) 10:16:06
- ジャンヌたちかわいいし好きだけど、戦闘めんどいのと伏線かもしらんが本筋の話から切り離されている感じなのがあかんのかな -- 2017-11-30 (木) 10:16:23
- 自分もあそこは思う存分好き勝手できるから遊んべて好きだわ(インフェルノ 新アヴェ 土方さんを出演させながら) -- 2017-11-30 (木) 10:17:56
- 好きな人もいれば嫌いな人がいるのも仕方ないよね。何も考えずに楽しんだけど! -- 2017-11-30 (木) 10:18:46
- ふふってなったから個人的には好き。ただ後に待ち受けてるだろう絶望との落差を頭のどこかで考えてて、いまからココロが死にそうなだけで -- 2017-11-30 (木) 10:19:03
- 俺も箸休め的でいいなと思うんだけど、あれすら伏線になってる気がして読み返しながら落ち着かない気分になるんだぜ。 -- 2017-11-30 (木) 10:19:47
- 何気にサンタアイランド仮面とスパム本編で登場したな -- 2017-11-30 (木) 10:21:56
- ぐだの違和感、CMの令呪なし・~かい?口調の選択肢が一つあったり一人称が「自分」・魔術師っぽいと言われる等々、このへん書き手のブレなのか回収予定の伏線なのか。ロビンは明らかに怪しいけど -- 2017-11-30 (木) 10:29:35
- ミスったすまん -- 2017-11-30 (木) 10:30:13
- CMで「火」がサビのワードで使われるてるから、後半でなんか関わってきそうではある…村が燃えるのかなー? -- 2017-11-30 (木) 10:24:15
- やめよ…?火事とか、火刑とか…やめよ…? -- 2017-11-30 (木) 10:26:45
- ストーリー大炎上はヤメテクェ -- 2017-11-30 (木) 11:03:39
- あれ結構笑えたけど、スパムちゃんの存在を観客にどう説明したのかがすごく気になったなw あと、あのしょーもないギャグ話の裏で処刑が行われていたというのが結構きつかった…… -- 2017-11-30 (木) 10:26:36
- 温度差やばかったよね。次の時も裏でのやりとりにまたか!って思った -- 2017-11-30 (木) 10:29:09
- なぁ…フォウ君どこいった…? -- 2017-11-30 (木) 10:13:51
- あいつならマーリンシスベシ強化のために修行に行ったよ -- 2017-11-30 (木) 10:15:27
- 貴方の様な勘のいい餓鬼は嫌いよ -- 2017-11-30 (木) 10:23:07
- 外見と要素だけで判断するならティチュバが一番怖い。黒人であり美女であり猫要素あって重要人物の家に入り込んでいて...とダウトの数が半端ない -- 2017-11-30 (木) 10:19:09
- 色が黒い、美形、正しく容姿の認識ができない(?) ははっワロス…… -- 2017-11-30 (木) 10:24:37
- 無貌の神かな -- 2017-11-30 (木) 10:27:20
- バステトだろ まあバステトだったら味方側だと思うんだが… -- 2017-11-30 (木) 10:36:44
- クトゥルフにおけるバステトだと完全にヤバいけどな -- 2017-11-30 (木) 10:42:02
- バーストは一応旧神だしこれ -- 2017-11-30 (木) 10:42:58
- おそらく黒幕側に召喚されたんだろうけど、あそこまで完璧にキャラ宛てされてるのも謎。最後までアビゲイルのことを思ってたけど... -- 2017-11-30 (木) 10:27:31
- どう思ってたかは触れられてない辺りが不穏過ぎる -- 2017-11-30 (木) 10:29:59
- マップはこの後燃えるのかな。橋渡って右の土地が怪しく見える -- 2017-11-30 (木) 10:38:05
- 数多の目の意匠と、手に持ってた天秤っぽいのも気になるな -- 2017-11-30 (木) 10:28:25
- 色が黒い、美形、正しく容姿の認識ができない(?) ははっワロス…… -- 2017-11-30 (木) 10:24:37
- シナリオの最初の方で出て来たローブ?だかマントだか被った人影は桶術って事でいいんだろうか -- 2017-11-30 (木) 10:24:02
- 処刑シーンでダンガンロンパを思い出してゾクッときた -- 2017-11-30 (木) 10:28:16
- ラヴィちゃんループして二周目なんじゃねえかな -- 2017-11-30 (木) 10:33:30
- 最初話長いなと思ったけど、やってみると案外そうでもなかった。今のところ1節が1日って感じだけど、徐々に伸びてくるんだろうか。特に最終日はかなりの長さになりそうだけど -- 2017-11-30 (木) 10:34:18
- 限られた日数、シナリオが主に夜に進行、劇中劇って辺りがホロウを思い出した。 -- 2017-11-30 (木) 10:37:45
- 主人公が偽物、もあるかもなぁ……cmもだけど口調含めあやしいわ今回 -- 2017-11-30 (木) 10:42:22
- もしかしたらループするかもなー -- 2017-11-30 (木) 10:42:31
- 劇やお芝居みたいに鯖自身とは違う何かに強制的に配役されてる可能性はあるよね、実際今回はわざわざ劇団してるし。 -- 2017-11-30 (木) 10:46:37
- ラヴィニアは何者なんだろうか?クトゥルフ関連か、ティテュバ見たいな何かしらのサーヴァントなのか?全然分からん -- 2017-11-30 (木) 10:41:21
- 出典は完全にクトゥルフだけど、少女でアビーと友だちで比較的親切なのが引っかかるのよね -- 2017-11-30 (木) 10:43:29
- 祖父の言動と名前からクトゥルフ案件なのは確かなんだがな......バッドエンドにならないことを祈るしか -- 2017-11-30 (木) 10:46:10
- グール化した祖父、最期に孫のはずのラヴィニアを「我が娘」って呼んでなかった? -- 2017-11-30 (木) 10:48:02
- ロビンがやたらサンソンに突っかかるのが気になったんだけど、この二人って相性悪いんだろうか -- 2017-11-30 (木) 10:57:38
- ごめん枝ミス -- 2017-11-30 (木) 10:58:19
- ワガ…スメ…やったからワガ マゴムスメかもしれん -- 2017-11-30 (木) 11:02:38
- 主題歌の歌詞見てるとアビゲイル死に戻りしてんじゃないかと思うわ -- 2017-11-30 (木) 10:42:27
- あと帚星を「追って」と「待って」だから視点が二人かな? あとは鍵7つが見えてて繋がっているのを開放すると正体が判るってのサーヴァントの事かな…?カルデア5人+ティテュバとアビゲイルで7人? -- メモみたくなったすまん? 2017-11-30 (木) 10:47:24
- 炎は最初の儀式の事なのかね、後愛がiに思えてならない -- 2017-11-30 (木) 11:01:22
- グール・・・ラフヘロー・・・うっ頭が -- 2017-11-30 (木) 10:44:41
- カルデア側の人物のやり取りで時々唐突に相手の発言に引っかかるような反応示すけど、何に引っかかったんだかプレイヤーにはわからない気がする部分があって、そこが不可解なんだけど……わかる人いる? -- 2017-11-30 (木) 10:45:52
- どこかわすれたけどマシュの先輩?にあれ?ってなった記憶があるな…思い出せんけど他キャラにもあった気がする 読み返すかぁ -- 2017-11-30 (木) 10:50:05
- ぐだが「話って何、メディア?」的な発言をしたときに、マシュが「せ、先輩?」って困惑したような反応したんだよな。あとそれ以前にぐだがロビンに「え?」みたいな反応するとこもあったっけ -- 2017-11-30 (木) 10:52:12
- どこかわすれたけどマシュの先輩?にあれ?ってなった記憶があるな…思い出せんけど他キャラにもあった気がする 読み返すかぁ -- 2017-11-30 (木) 10:50:05
- 黒幕側ってお芝居とか作家鯖の新鯖出るんだろうか? -- 2017-11-30 (木) 10:48:28
- 哪吒ちゃん言動は全く怪しくないけど、体験クエも何もなく唐突に仲間になってたことになってたの変だから敵なんだろうな… -- 2017-11-30 (木) 10:59:03
- ループから抜け出すために現れたイレギュラーかもしれん -- 2017-11-30 (木) 11:07:18
- オートマタだけ記録を持ち帰れた→宝貝人間の哪吒はぐだや他の鯖と違って影響が軽微!とかだといいなぁ -- 2017-11-30 (木) 11:16:00
- ループから抜け出すために現れたイレギュラーかもしれん -- 2017-11-30 (木) 11:07:18
- 時限式って聞いて、「一日一節解放されて、毎回一人ずつ吊るされていくんだろうか」って思ったんだが 時限式導入した意図がつかめない -- 2017-11-30 (木) 10:59:06
- 時限式で謎が残って今盛り上がってる -- 2017-11-30 (木) 11:10:19
- いまのところアビゲイルが普通にいい子に見えるんだがこっからどうなる事やら。真名どころかクラスすら隠した状態で出たのにあっさり真名明らかになってるし、こっからどんでん返しはあるだろうけど。あとてぃt -- 2017-11-30 (木) 10:59:52
- あとティテュバも本人じゃなかったっぽいし結局誰なのか。果てはぐだやマシュまで本人なのか怪しくなってくるのが困る。3日で全部分かるのがせめてもの救いだな。これで何週間もやられたらたまらん -- 2017-11-30 (木) 11:01:37
- 上にあるけど、バステト(バースト)説が濃厚かなって -- 2017-11-30 (木) 11:03:28
- 他の登場人物は本人だったけど女王本人の可能性は有るんだろうか? -- 2017-11-30 (木) 11:05:22
- なんか特効がいくつか効いた感じあったけど、そこから絞り込めるかね? -- 2017-11-30 (木) 11:10:49
- バステトは家庭の守護や病気の予防も司ってる(ティテュバっぽい)し ブバスティスの子らではグールの神 -- 2017-11-30 (木) 11:11:33
- 王特攻入るんだったか -- 2017-11-30 (木) 11:13:00
- 王特効が効いたな。ただ不夜キャスさんの王認定ガバガバだからどうだか… -- 2017-11-30 (木) 11:13:17
- 一番可能性が高いのは無自覚に何かが混ざってる、ないしは後々混ざるやつだな。悪魔かアビゲイル以外の英霊か幻霊かはわからんが -- 2017-11-30 (木) 11:02:05
- ラウムくんがアビーと関連してるなら未来に起こる小事を知って、それを避けるために大事を起こしたとかあんのかなーと思ってる -- 2017-11-30 (木) 11:04:04
- いつからアビゲイルが真名だと錯覚していた・・・・・・?まぁ本当にアビゲイルなのかアビゲイル語る別人なのかまだわからんよ。 -- 2017-11-30 (木) 11:13:38
- あとティテュバも本人じゃなかったっぽいし結局誰なのか。果てはぐだやマシュまで本人なのか怪しくなってくるのが困る。3日で全部分かるのがせめてもの救いだな。これで何週間もやられたらたまらん -- 2017-11-30 (木) 11:01:37
- フォウくんティテュバ説 -- 2017-11-30 (木) 11:02:53
- フォウくん女の子やったんか… -- 2017-11-30 (木) 11:08:49
- 今回のモブ少女、西洋人形みたかのような謎の怖さがあるよなぁ…… -- 2017-11-30 (木) 11:03:26
- ティテュバさんは「猫耳!アラビアっぽいランプ!バステトだな!」と思ってたらよく見たら山羊っぽい角生えててこれは… -- 2017-11-30 (木) 11:07:01
- あの巻き角、前例を見る限りじゃビーストっぽいのよな…… -- 2017-11-30 (木) 11:09:31
- 生えてるか?衣装に付いてる感じする -- 2017-11-30 (木) 11:11:19
- 肩に付いてるな。貫通か装飾かはしらぬい -- 2017-11-30 (木) 11:14:26
- アビゲイルは行方不明、つまりカルデアにくるんですね! -- 2017-11-30 (木) 11:08:01
- 今回はおぉ…って納得できる考察から何言ってんだこいつ見たいな頓珍漢な考察やら沢山あって楽しい。剣豪は熱さはあったけどシナリオの捻り?みたいなミステリアスさはなかったからこう言うのもあり。ただホラーはやめちくり… -- 2017-11-30 (木) 11:10:00
- カーターさんのお顔なんか見覚えあるなーって思ってたらあれだ、ラヴクラフト御大っぽいんだ。 -- 2017-11-30 (木) 11:10:56
- あれ意図的に似せてるよな ラヴクラフトの顔見たことない人にはキース教官にしか見えないけど -- 2017-11-30 (木) 11:16:02
- 俺は大泉洋に見える -- 2017-11-30 (木) 11:21:41
- ラブクラフトの顔を透過50%にして彼の顔グラに重ねると、寸分の狂いも無くはまるんだよなあ...... -- 2017-11-30 (木) 11:27:05
- あれ意図的に似せてるよな ラヴクラフトの顔見たことない人にはキース教官にしか見えないけど -- 2017-11-30 (木) 11:16:02
- 特異点そのものが人形劇か…その発想は無かったわ -- 2017-11-30 (木) 11:13:24
- ぐだやマシュが本人かも怪しいみたいなの見かけるけどどの辺が?いつもの書き手の差異じゃねって思うんだが。あとロビンを疑う人出るけどロビンは貴族様(ロビンから見てお高く見える人)には基本あんな感じだぞ… -- 2017-11-30 (木) 11:14:46
- レイシフト前に作家組の酒盛りに付き合ってたって言ってたけど、そのとき作家組はシナリオ製作に打ち込んでたはずで、さらにその後セイレムの港探索中に酒場にやたら行きたがった(呑みたがった)のも気にならないか? -- 2017-11-30 (木) 11:17:17
- 無理やり台本書け言われた作家勢が飲まなきゃやってらんねえってんで飲んでたところに巻き込まれたのかもしれんし、情報収集で酒場行くのは定石だし、酒場にいる限りは酒飲まなきゃおかしいだろ? -- 2017-11-30 (木) 11:19:36
- 酒盛りに付き合ったのって事が起こる前、シナリオ政策頼まれる前では? -- 2017-11-30 (木) 11:20:37
- 作家が原稿書かされたのは酒のんだ後でしょ 酒宴→警報→会議と作戦、原稿依頼→レイシフト -- 2017-11-30 (木) 11:21:15
- 前の2つはわからんでもないけど、酒場に行きたがったとき情報収集云々よりも純粋に呑みたいアピールをナタちゃん相手にしたのがん?って感じるんだが…… -- 2017-11-30 (木) 11:21:52
- 流石にあそこまでのはリップ攻めの時位じゃね?書き手の差の範疇とも言えるが -- 2017-11-30 (木) 11:17:32
- 旦那相手にも結構そういうところはあったよ。ソリが合わない(と思ってる時期の)相手には結構辛辣。そしてリップ相手ならこんなもんじゃない -- 2017-11-30 (木) 11:18:50
- 個人的にロビンの印象が確定する前の旦那に対しての接し方に近い物があると思う -- 2017-11-30 (木) 11:22:46
- ロビンがあんな感じっていうのはムーンセル経験者なら大体分かるけど、わざわざ話の中で「どうしたロビン」みたいな空気感ちょくちょく出してるから、何か仕込みはあると思ってる -- 2017-11-30 (木) 11:17:35
- 最序盤で何か知ってそうなのがな… -- 2017-11-30 (木) 11:18:04
- マスターなのに何で令呪が無いの?小次郎をリリースしてハサン先生をアドバンス召喚してるわけでもないし -- 2017-11-30 (木) 11:18:19
- 令呪が無いなんて本編で言われてないんだよなぁ -- 2017-11-30 (木) 11:20:23
- 正直ただCMで書き忘れただけな気がしてる俺 -- 2017-11-30 (木) 11:21:43
- シナリオ中でわざわざ、おい令呪使おうぜーって話の流れになった時にガンスルーしてたくらいか -- 2017-11-30 (木) 11:22:34
- わざわざ通信は令呪を使うと作中で説明&通信ができない、の流れ。メディア疑ってるロビンが令呪を使って~と発言したり、認識阻害話が出てきてる。気になる点は結構あるなあ…作画ミスかもしれんけど -- 2017-11-30 (木) 11:24:36
- 女学園に男子生徒が出る豪快ミスほどの特異点ではないしな() -- 2017-11-30 (木) 11:27:11
- 不真面目な真面目の皮肉屋だし、真面目かつ生真面目でネガティブ寄りなサンソンとは反りが合わなそうとは思ってたからそんなに違和感ないな -- 2017-11-30 (木) 11:25:01
- いや、はじめのロビンが悪魔のことを話始めた辺りでサンソンが意味ありげに見てるんだよね。ただの差違ならあんなカット入れるかなと。 -- 2017-11-30 (木) 11:28:27
- シナリオでのロビンは見飽きたから敵になるとか実は別人みたいな工夫がほしい -- 2017-11-30 (木) 11:25:25
- 始めのサンソンのカットからしてかなり高い確率で何かあると思われ -- 2017-11-30 (木) 11:29:19
- レイシフト前に作家組の酒盛りに付き合ってたって言ってたけど、そのとき作家組はシナリオ製作に打ち込んでたはずで、さらにその後セイレムの港探索中に酒場にやたら行きたがった(呑みたがった)のも気にならないか? -- 2017-11-30 (木) 11:17:17
- そうか…ティテュバはバステト説が強いのか…シバの女王かと思ってついにソロモンについて語り合える人が!(個人的に待ってた)と思ったんだが、言われてみればバステトっぽい… -- 2017-11-30 (木) 11:17:45
- セイレムの土地が及ぼすマスターへの影響って言及されたっけ? 何度か会話に出てたけどどんなもんかは明言されてなかったような…… -- 2017-11-30 (木) 11:17:59
- サーヴァントに影響があるんだからマスターにも何かあるんじゃ?ってマシュが言ったとき、はぐらかされたような? -- 2017-11-30 (木) 11:19:59
- なんか呪いがあるってのはマシュがポロっと漏らしてたけど、それくらいかな -- 2017-11-30 (木) 11:21:01
- ラヴィニアは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ! -- 2017-11-30 (木) 11:19:54
- (無言のストレート) -- 2017-11-30 (木) 11:20:29
- ちょっと君、母親多すぎひん? -- 2017-11-30 (木) 11:20:45
- 母性よりは庇護欲を求めろよ…守ってあげて -- 2017-11-30 (木) 11:23:06
- (首が折れる音) -- 2017-11-30 (木) 11:23:34
- ウィルバーなのか弟の方なのか。どちらにしても悲惨な死が確定してるがな! -- 2017-11-30 (木) 11:30:19
- お前の父親ヨグ=ソトースかよ -- 2017-11-30 (木) 11:30:26
- 番犬放ったろ! -- 2017-11-30 (木) 11:31:33
- 彼は猛犬に噛み殺される運命なのだよ -- 2017-11-30 (木) 11:32:41
- アビゲイル・ラヴクラフトとかいう素っ頓狂考察を見て吹いたが新宿のアヴェンジャーという前例があるからな・・・ -- 2017-11-30 (木) 11:25:46
- ありゃ流石にイレギュラー過ぎない?と思ったがセイレムが異質過ぎて何が起こってもおかしくないのが・・・ -- 2017-11-30 (木) 11:28:43
- 今のクトュルフってTRPGで有名やし、ラヴクラフトがアビゲイルって探索者を作って演じてるって考えるのもありかもね。いい感じにクローズドシナリオみたいだし? -- 2017-11-29 (水) 21:28:50
- あとはラヴクラフトが幼少期、女装してたからアビーちゃんがラヴクラフトじゃないかって言われたきっかけ -- 2017-11-29 (水) 21:30:31
- 目の色を変えてジキル&ハイドの如く表記ごと変化するのかな?ハイドは星5ステ並みに跳ね上がると聞くが、そのまま適応すれば星7並みのステに…? -- 2017-11-30 (木) 11:33:05
- マーシュ船長も出てくるな。雑魚敵で「深きものども」も来そうだ。 -- 2017-11-30 (木) 11:27:09
- 何気に飯テロ要素多いな今回の特異点 -- 2017-11-30 (木) 11:27:50
- せやろか -- 2017-11-30 (木) 11:29:46
- クソマズミルク粥しか出てないんですがそれは -- 2017-11-30 (木) 11:32:17
- 序盤でサンソン先生が美味しそうなの作ってたし、アビーも好物について嬉しそうに話してたでしょ -- 2017-11-30 (木) 11:33:16
- サンソン手料理は特異点じゃないゾ -- 2017-11-30 (木) 11:33:56
- 今んところクッソ不味いオートミール以外はアビちゃんの好物の話しか出てないが... -- 2017-11-30 (木) 11:33:03
- ある意味飯によるテロって意味じゃ間違ってないかも 麦角菌 -- 2017-11-30 (木) 11:33:42
- ここからはやはり名状し難きものたちが現れるのか…、取り敢えず海辺なのでインスマスは出るに一票 -- 2017-11-30 (木) 11:29:32
- マーシュ船長って名前も出ましたしね(白目) -- 2017-11-30 (木) 11:30:54
- ラヴィニアが頼る→生贄になる? けど老人も普通にいるし若者が捧げられた描写も今んとこ無いしミスリードな気がするわ -- 2017-11-30 (木) 11:32:26
- にわかですまない、狼出たときからあのクトゥルフの犬みたいな奴になるんじゃと勘ぐってる -- 2017-11-30 (木) 11:32:59
- 狼の方は一日ずつ釣るってとこから人狼の方じゃないって意見もあるね -- 2017-11-30 (木) 11:35:34
- インスマス「これがCOOL……!」 -- 2017-11-30 (木) 11:34:01
- 神レベルで出そうならヨグ=ソトースが今のところ有りがちっぽい -- 2017-11-30 (木) 11:35:31
- マーシュ船長って名前も出ましたしね(白目) -- 2017-11-30 (木) 11:30:54
- 期間限定「セイレムピックアップ召喚3」開催!星5ラヴィニア・ウェイトリー、星4マシュー・ホプキンス、星3ランドルフ・カーター出現率アップ! -- 2017-11-30 (木) 11:31:01
- ティテュバって胸と髪に目を象った飾りを三つもつけてるけど正体のヒントなのかな -- 2017-11-30 (木) 11:32:01
- 旧き印とか?邪神連中から身を守れる旧神由来のアーティファクト -- 2017-11-30 (木) 11:42:35
- 三眼はニャル様 -- 2017-11-30 (木) 11:42:37
- 上で出てたラヴクラフトって誰だろうと思って調べたら,姿がほぼ同じで鳥肌立ったわ… -- 2017-11-30 (木) 11:32:47
- クトゥルフ神話の生みの親やで -- 2017-11-30 (木) 11:34:52
- マジか… 余計に怖くなってきたが,このぞくぞくする感じは良いな 続きが楽しみだ -- 2017-11-30 (木) 11:36:49
- クトゥルフ神話の生みの親やで -- 2017-11-30 (木) 11:34:52
- アビゲイルの絵がプリプリに似てる気がする -- 2017-11-30 (木) 11:35:14
- abecとBUNBUNの絵が似てたりもあるからな、飯塚武史と黒星紅白の絵が似てることもあろうさ -- 2017-11-30 (木) 11:43:14
- ティテュバさんバステトならクトゥルフ的に旧神サイドとして呼ばれてる可能性?となると他のエジプト神全てが旧支配者になってしまうのか -- 2017-11-30 (木) 11:35:26
- エジプト全部巻き込まずにバーストだけケツァさんみたいな渡来神迎え入れた系じゃね? -- 2017-11-30 (木) 11:36:58
- 両方かもしらんぞ -- 2017-11-30 (木) 11:37:06
- 某ファラオ「!?」 -- 2017-11-30 (木) 11:37:27
- そーいやティンダングルモンスターの元ネタかクトゥルフ -- 2017-11-30 (木) 11:37:33
- ノーデン「呼んだ?」 -- 2017-11-30 (木) 11:38:43
- セイレムはブラッドでボーンしそう -- 2017-11-30 (木) 11:38:19
- チクタクチクタクチクタクチクタクチクタクチクタク -- 2017-11-30 (木) 11:39:01
- チックタックボーン! -- 2017-11-30 (木) 11:39:38
- クロックワークファントムなあいつ -- 2017-11-30 (木) 11:41:27
- しかし今回の魔人の『目的・命題』が見えないな。アガルタも(シナリオのせいかは分からんが)最後の方まで分からなかったし -- 2017-11-30 (木) 11:40:30
- フェネクスはあれ「死にたくない」じゃないの?アンドラスと違って不死身だけど死ぬのはつらいだろうし -- 2017-11-30 (木) 12:05:25
- 怪しくない人物の方が少ないな・・・そうか逆に怪しくないのが怪しいと言う事で犯人はモブの誰か!(発狂) -- 2017-11-30 (木) 11:41:05
- 今出てる奴全員事情を多少知ってるだけのシロだゾ -- 2017-11-30 (木) 11:41:54
- 怪しい奴を殺して最後に残った奴が犯人だ!なお殺したと思った奴が生きている模様(アガルタ並感) -- 2017-11-30 (木) 11:42:59
- サスペンスお約束ゾ -- 2017-11-30 (木) 11:44:26
- 殺されたと思わせて実は生存→犯人側っていうのはミステリの常套手段だからな -- 2017-11-30 (木) 11:44:55
- ???「やめろ金田一俺のトリックを暴かないでくれ!」 -- 2017-11-30 (木) 11:46:47
- その発言をホームズがやらかしたのが何というかアレよね -- 2017-11-30 (木) 11:47:33
- 最初に死んだメインキャラが黒幕は安直だけど好きな展開 -- 2017-11-30 (木) 11:52:54
- セイレムが二部0章として今後外来の神と敵対するって感じだったりするんだろうか?個人的にはたまに出てくるやべーやつら枠で居て欲しいんだけど -- 2017-11-30 (木) 11:41:10
- 時限開放思ったよりいいね。誰も先を知らない状態での議論や考察ができるのは楽しい -- 2017-11-30 (木) 11:41:50
- 同意、初めはどうかと思ったけど意外と楽しい。考察するセイレムって題材とも上手く噛み合ってる -- 2017-11-30 (木) 11:49:42
- 詳しい人はティテュバの攻撃モーションだけで真名の予想がついてたりするのだろうか? -- 2017-11-30 (木) 11:42:34
- 影鯖だし雲みたいなの乗ってるかなぐらいしかわからんな -- 2017-11-30 (木) 11:43:18
- 泡、水蒸気、風なんかもあるな 雲が一番しっくりくるけど -- 2017-11-30 (木) 11:44:38
- 風に乗りて歩むものだったりしてな -- 2017-11-30 (木) 11:46:36
- 何か耳生えてなかった? -- 2017-11-30 (木) 12:07:22
- 影鯖だし雲みたいなの乗ってるかなぐらいしかわからんな -- 2017-11-30 (木) 11:43:18
- クトゥルフ齧ったくらいにしか知らないんだけど、ググったら今回の登場人物殆どクトゥルフ関係の人物なんだな。一番ヤバい(怪しい)のって誰になるんだ? -- 2017-11-30 (木) 11:43:25
- アルビノか黒人は御約束をなぞっていた場合洒落にならんものが出てくる -- 2017-11-30 (木) 11:47:27
- クトゥルフの人物やホプキンス、ティテュバにセイレムの住人をやって(演じて)もらってるって感じではある。アビゲイルを除いてね。 -- 2017-11-30 (木) 11:49:05
- メタ推理とか出来ない作中世界の探索者達ってこんな感じなんだろうなってぐだ達見てて思う -- 2017-11-30 (木) 11:44:25
- 自分たちの命まで掛かってるから、可能な限り推理を広げていって真実を見え辛くしてるの嫌いじゃないよ -- 2017-11-30 (木) 11:47:37
- ティテュバの真名がバステトだとすると、こっちもクトルゥフ神話で取り扱われてるんだよね・・・。しかもそっちだとグールの女神の要素もあるから -- 2017-11-30 (木) 11:46:33
- 送信ミス あながち間違ってなさそうなのが。本人がグール化してたのはよく分からないけど獣の声みたいなのも納得できてしまう。 -- 2017-11-30 (木) 11:47:58
- アビゲイルとして、じゃなくアビゲイルを依代とした「何か」としてサーヴァント化するんじゃないか 本来は呼べるような代物ではないけど依代と絆を繋いだからカルデアで喚べるようになるみたいな -- 2017-11-30 (木) 11:54:28
- グールの神って言われるとモルディギアンが思い当たるな、確か姿形を自在に変えられる能力持ってたはずだし…… -- 2017-11-30 (木) 11:55:15
- モルディギアンも確かにグールの神だけど、女性で猫耳?や目のデザイン何かを考えるとバステトの方が可能性高そうな気がするんだよね。 -- 2017-11-30 (木) 12:06:28
- 姿が変えられる→ニャル様の化身!? -- 2017-11-30 (木) 12:21:17
- モルディギアンは残念ながらニャル様の化身じゃないよ -- 2017-11-30 (木) 12:22:47
- 送信ミス あながち間違ってなさそうなのが。本人がグール化してたのはよく分からないけど獣の声みたいなのも納得できてしまう。 -- 2017-11-30 (木) 11:47:58
- 今回の特異点は星の抑止力案件なのでは? -- 2017-11-30 (木) 11:47:49
- ビースト出てきそうな雰囲気はあるよね -- 2017-11-30 (木) 11:49:20
- アビゲイルという名前に何の反応もないのに違和感。これはミストによる認識障害だとしても影響の薄いキルケーすら気づいていない。出発前にジェロニモが語るセイレムの惨劇の中にも最も重要な「少女」というワードが出てこないので、もともとFGO内でのセイレム魔女裁判は史実のものとは根本から違うのではないかな。とすると史実のことはいったん忘れないとミスリードに引っ張られ続けるかも。 -- 2017-11-30 (木) 11:56:01
- 枝ミス -- 2017-11-30 (木) 12:00:37
- CCCイベかな? -- 2017-11-30 (木) 11:49:59
- やめて!もうゼパ…なんとか君のライフは0よ! -- 2017-11-30 (木) 11:52:00
- 世界書き換えてるしな、まああの修正力って結構ガバそうだし抜け道有りそうだが -- 2017-11-30 (木) 11:51:23
- そういやグランドも長らく出てないな -- 2017-11-30 (木) 11:51:27
- SAN値直葬グランドバーサーカーとか出てきたら笑うわ -- 2017-11-30 (木) 11:52:29
- タイタスクロウかな? -- 2017-11-30 (木) 11:55:14
- ガイアさんに関しては人類滅ぼうが生物全滅しようが自分がどうなろうが割と寛容だから動いてくれるかどうか。ただ自分が死ぬ時にまだ滅んでない生物がいた場合に恐怖してSOS発信するぐらいだし。 -- 2017-11-30 (木) 11:52:37
- ビースト出てきそうな雰囲気はあるよね -- 2017-11-30 (木) 11:49:20
- クトゥルフ関係でアビゲイルの最終再臨が異形になったら笑う -- 2017-11-30 (木) 11:52:27
- 第一再臨がネタバレだから先行しないんだゾ -- 2017-11-30 (木) 11:53:08
- でも本がスタートの鯖は超えられんな -- 2017-11-30 (木) 11:53:26
- 話!のキャスター -- 2017-11-30 (木) 11:54:39
- クトゥルフをビーストだって言う人Twitterとかで居るけど、あれ人類悪ではないんだよなぁ…。クラスで表せるかも微妙だし…しいて言うならクラス『神』 -- 2017-11-30 (木) 11:53:42
- ビーストは人類愛から生まれる人類悪だけど、クトゥルフの神格に人類愛は無いだろうしね -- 2017-11-30 (木) 11:56:36
- マシュの守備力で攻撃しなきゃ() -- 2017-11-30 (木) 12:00:06
- ????「私が神だぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」 -- 2017-11-30 (木) 12:00:10
- 個人的にクトゥルフ系はケツ姉さんの同類なんじゃと思ってる。姉さんも確か地球外から来た神だし -- 2017-11-30 (木) 12:23:20
- あのさ?ひょっとしたら根本的なところで勘違いしているんじゃない?この事件は史実通りで俺達の介入でおかしくなってるとか? -- 2017-11-30 (木) 11:57:22
- グールと鯖出てくる時点でどうだろ -- 2017-11-30 (木) 11:58:11
- 何者かの介入がなければ特異点にはならないかと -- 2017-11-30 (木) 11:59:47
- いや最初から史実とだいぶ違う 見えているものが違う可能性はあるが過去の人物やクトゥルフの人物が混じってる -- 2017-11-30 (木) 12:00:04
- カーター、ウェイトリー家、マーシュ船長は史実ではなくクトゥルフ関係の登場人物 -- 2017-11-30 (木) 12:02:58
- 主人公らいなかったらアビー一行はあの夜死んでたからなぁ -- 2017-11-30 (木) 12:05:42
- いや、そこなんですよ俺の感じた違和感。今回の魔神柱は史実で死ぬはずだった人物が死ぬのが困ったから敢えてぐだ達に守らせるように誘導したんじゃないかなって? -- 2017-11-30 (木) 12:12:27
- 史実の少女らは全員死なんで、ティチューバでさえも -- 2017-11-30 (木) 12:14:22
- ラヴィニアはやっぱホムンクルスなんだろうか、錬金術の系統だし -- 2017-11-30 (木) 12:01:27
- 今後の展開的にもセイレムはビターエンドになりそう -- 2017-11-30 (木) 12:02:45
- いや、クトゥルーエンドだな -- 2017-11-30 (木) 12:24:07
- 3匹のジャンヌ普通に面白かったけどちゃんと締めるとこは締めてたしあれで茶化されたって思う人間っているんだな。 -- 2017-11-30 (木) 12:04:06
- あの三人はあの関係性が成り立って来てるし、どう見ても演劇はネタ枠なのにな -- 2017-11-30 (木) 12:06:24
- 演劇まで暗い調子で行かれたら精神が持たないわ -- 2017-11-30 (木) 12:07:46
- やっぱりいつもの難癖つけたがりの人間なんかね〜 -- 2017-11-30 (木) 12:11:47
- fate自体、史実を茶化してる様なもんなのにな。今更よ -- 2017-11-30 (木) 12:07:47
- ワイはギスギスした話の中でサンタリリィちゃんでほんわかしたわ -- 2017-11-30 (木) 12:08:19
- 緩急の緩だろうな、急だけだと味を感じなくなってくるし -- 2017-11-30 (木) 12:10:50
- イベントでこのシナリオが出てきたら楽しめたんだけど、邪ンヌもサンタアイランド仮面も知らないセイレムの村人にこの劇を披露しているってシチュエーションが気になった。セイレムの人この劇楽しめたのか…楽しめたっぽいけど -- 2017-11-30 (木) 12:10:52
- プレイヤーにはあぁ見えてるだけで実際は違うって話だろ?あの舞台にあの人数は居ないし -- 2017-11-30 (木) 12:14:36
- ジャンヌの話ってこんなんだっけって言ってたけどこれはこれで悪くないって感想を村人は言ってたぞ。 -- 2017-11-30 (木) 12:15:24
- 脚色してるのは否定して無いぞ、ただ観客とプレイヤーが見てるものが一緒じゃないってだけで -- 2017-11-30 (木) 12:18:05
- 自分は正直はノリの差についてけなくてスキップしちゃった。けど終始重い話だし、こういう明るいパートも必要だよなとは思う -- 2017-11-30 (木) 12:16:33
- あの三人はあの関係性が成り立って来てるし、どう見ても演劇はネタ枠なのにな -- 2017-11-30 (木) 12:06:24
- 偽メディアさん魔術要素のスペシャリスト感あって頼もしかったけど、本物のメディアさんでもこういうの見たかったな。今後本物の活躍の場があるのだろうか -- 2017-11-30 (木) 12:05:24
- ちょっと前に流行った考察動画に引きずられてるかもしれんが、今回の一件は現在担当のビーストを作ろうとしているように思える。 -- 2017-11-30 (木) 12:07:33
- アビーはビーストで今回は実装しないとかありそう -- 2017-11-30 (木) 12:09:41
- どんな人類愛の下にビーストになろうとしてるんだ? ビーストは人類を愛するが故に滅ぼす存在だが -- 2017-11-30 (木) 12:10:07
- もしそうだとしたらラウムは完全にしくじったぞ もしくは侮ってるか -- 2017-11-30 (木) 12:11:32
- ゼパルくんよりはマシだから… -- 2017-11-30 (木) 12:15:14
- ゼパなんとかさんを超えるならそれはそれで見たいゾ -- 2017-11-30 (木) 12:17:29
- 多分ラウム君は今回の不憫枠。1.5部の魔神柱は皆満身創痍なのにこんな大それたことを単独で出来るわけない。絶対利用されてる。 -- 2017-11-30 (木) 12:20:25
- アレを超えるか・・・キアラとか外的要因無しで一人でゼパるとか? -- 2017-11-30 (木) 12:21:20
- 人類抹殺出来る存在に劇を見せて感情移入させるのが目的なんじゃないかなって。舞台は勿論セイレムそのもの。 -- 2017-11-30 (木) 12:26:55
- 歌の歌詞とラヴィニアの台詞からしてラヴィニアのこといってるかな。ループ物って感じがしたなぁ -- 2017-11-30 (木) 12:10:38
- 破綻(外つ神)から逃れるため7日間の儀式(処刑)を遂行し永遠にループさせ続けてる、て感じ? -- 2017-11-30 (木) 12:15:17
- アビゲイルを守ろうとしているとか?ループ前に仲良くなったけどなんからでアビゲイルが死亡して認めたくないてきな感じで。さて結末はいかに -- 2017-11-30 (木) 12:23:36
- まどマギかな? -- 2017-11-30 (木) 12:26:49
- 分からんぞ?CCCイベのキアラみたいな事してるかもしれんぞ? -- 2017-11-30 (木) 12:27:54
- 破綻(外つ神)から逃れるため7日間の儀式(処刑)を遂行し永遠にループさせ続けてる、て感じ? -- 2017-11-30 (木) 12:15:17
- しかし絞首刑台に登るあの演出ゾクッとするな・・・ -- 2017-11-30 (木) 12:14:45
- 暗い部屋で急にあれが来たからビビったわ... -- 2017-11-30 (木) 12:17:37
- あれほんとに被害者視点なのか若干気になる 被害者に乗り移ったナニか視点なんじゃないかと頭の片隅で疑い続けてる -- 2017-11-30 (木) 12:17:41
- FGO初のイベントアニメーションが絞首台とか喜んでいいものか分からんな -- 2017-11-30 (木) 12:19:34
- お前らがロビン怪しいとかサンソン怪しいとか言い出すから俺まで怪しく思えるようになってきた。いったい誰を信じればいいのか…… -- 2017-11-30 (木) 12:19:49
- 素敵な後輩がいるじゃないか! -- 2017-11-30 (木) 12:21:48
- その後輩、本当に後輩ですか…? -- 2017-11-30 (木) 12:24:29
- やめろぉ! -- 2017-11-30 (木) 12:25:10
- 触って確かめないと……! -- 2017-11-30 (木) 12:25:33
- 素敵な後輩がいるじゃないか! -- 2017-11-30 (木) 12:21:48
- 檻の中の椅子…イス… -- 2017-11-30 (木) 12:19:53
- 以降は誰が絞首刑になるかな?多分六回はやられるだろうからカーター氏ホプキンス辺りはやられそう -- 2017-11-30 (木) 12:20:13
- こっちの鯖がやられたりしたらツラすぎる -- 2017-11-30 (木) 12:21:24
- 物語を盛り上げる(阿鼻叫喚)なら誰かが上がる事になるやもしれぬ -- 2017-11-30 (木) 12:24:21
- もう二回やったし残り五回じゃない? -- 2017-11-30 (木) 12:22:50
- 結び目は六つじゃないっけか この結び目ってのもほどいてんのか結んでんのかわからんな… -- 2017-11-30 (木) 12:23:52
- 多分七回目は絞首じゃないんだと思う -- 2017-11-30 (木) 12:25:13
- 七つの絞首刑ってワードが有るけど、あれは? -- 2017-11-30 (木) 12:26:18
- カーターやられたらもう絶望するしかない -- 2017-11-30 (木) 12:25:08
- 死んでもドリームランドで生きてるかもしれん。元ネタ的に -- 2017-11-30 (木) 12:29:09
- 大丈夫、カルデアどうでしょうで世界旅行レイシフトやるからさ -- 2017-11-30 (木) 12:29:52
- 牧師さま辺りもやられて歯止めが全く効いてない感出しそう -- 2017-11-30 (木) 12:26:24
- どうせ みんな いなくなる -- 2017-11-30 (木) 12:29:33
- こっちの鯖がやられたりしたらツラすぎる -- 2017-11-30 (木) 12:21:24
- 次に処刑されるのは誰なんだろうな -- 2017-11-30 (木) 12:21:41
- ロリと主人公とマシュ以外の誰か -- 2017-11-30 (木) 12:24:14
- ティテュバってカルデアのサーヴァント達と同じような状況下にあったって解釈でOKなのかな? -- 2017-11-30 (木) 12:23:26
- サーヴァントの能力持ってんなら脱獄なりなんなり出来そうなもんだがな…キルケーはぐだの立場的に逃げなくて正解だったけどティテュバはなんで逃げなかったんだろ -- 2017-11-30 (木) 12:26:36
- すまんナチュラルに真名バレしたほんとすまん -- 2017-11-30 (木) 12:27:23
- まあしゃーない -- 2017-11-30 (木) 12:30:34
- 逃げて、アビーやカーター氏に害が及ぶことを懸念したとか? -- 2017-11-30 (木) 12:31:02
- カルデアのサーヴァント達が霊体化できなかったのと特異点領域から出られないような,逃亡できないくらいに弱体化していたと思ってる -- 2017-11-30 (木) 12:31:35
- そもそもティテュバはティテュバって役割を与えられてたから、自分がサーヴァントであることにすら気がついてなかったのかもしれない。 -- 2017-11-30 (木) 12:40:12
- サーヴァントの能力持ってんなら脱獄なりなんなり出来そうなもんだがな…キルケーはぐだの立場的に逃げなくて正解だったけどティテュバはなんで逃げなかったんだろ -- 2017-11-30 (木) 12:26:36
- 正直今のメンバーじゃなくてオジマンとギル連れていきたかった。やかましい笑い声でこの陰鬱な雰囲気消し飛ばしてほしい…… -- 2017-11-30 (木) 12:24:43
- 絶対偵察に向いてないわその二人 -- 2017-11-30 (木) 12:33:25
- 七つの縄の結び目って絞首刑の事だよな… -- 2017-11-30 (木) 12:24:48
- 上手く言えないけどなんかぐだの口調に違和感があるような無いような?今まではもっと年相応の少年少女らしかった気がするというか……ライターによるブレって言ったらそれまでなんだけど ストーリーが疑心暗鬼煽る感じだから全てを疑ってかかってしまうぜ -- 2017-11-30 (木) 12:25:14
- CMで令呪ないし、本当にぐだなのかすらあやしいからな… -- 2017-11-30 (木) 12:27:38
- カルデアで飲んだお酒、あれは普通のお酒だったんだろうか…… -- 2017-11-30 (木) 12:25:40
- そういやラウムって永遠の命が担当って前にここでみたけどなんかありそう -- 2017-11-30 (木) 12:28:28
- それはフェニクスじゃないかね? -- 2017-11-30 (木) 12:30:56
- ラウムは人間の尊厳を貶めることが得意な悪魔 -- 2017-11-30 (木) 12:32:39
- ティテュバは猫?耳、巻き角、攻撃は風っぽい、あとなんか浮く・・・ふむ -- 2017-11-30 (木) 12:28:34
- あの神様だとすると、クトゥルーではグールの女王なんだよなあ… -- 2017-11-30 (木) 12:30:13
- 後々ピックアップ来るんだろうけど気になるわ -- 2017-11-30 (木) 12:30:53
- なんというかカリスマ講師をぶちこみたくなるシナリオだなあ。ノリが普段のFGOよりは事件簿っぽい。 -- 2017-11-30 (木) 12:29:55
- 話の都合的に出来んが新茶を情報収集、推理担当で連れて行きたかった。魔術についてはからっきしだけど人間関係はプロだし舌戦強そうだし -- 2017-11-30 (木) 12:36:20
- 流し読んだ情報だけど、新茶ってクトゥルフNPCにいて信用技能カンストってデジマ? -- 2017-11-30 (木) 12:42:50
- 話の都合的に出来んが新茶を情報収集、推理担当で連れて行きたかった。魔術についてはからっきしだけど人間関係はプロだし舌戦強そうだし -- 2017-11-30 (木) 12:36:20
- 哪吒だけが敵の気配を察知するのに違和感を感じる。 -- 2017-11-30 (木) 12:31:37
- そうか?アレは多分ただのアホの子… -- 2017-11-30 (木) 12:32:37
- 個人的に、ホプキンスが実は何かしらのサーヴァントなのかもって思ってる -- 2017-11-30 (木) 12:32:18
- サンソンがちょっと庇い立てした部分がよく分からないのよな、生前を悔いて真面目に魔女狩りでもしてんのかね -- 2017-11-30 (木) 12:33:51
- 果たしてホプキンスとしての過去なのか中身の過去なのか……ラウムが人理焼却を後悔してるのかもしれん -- 2017-11-30 (木) 12:36:09
- クトゥルフとラウムは敵対でもしてんのかねぇ -- 2017-11-30 (木) 12:37:07
- サンソンがちょっと庇い立てした部分がよく分からないのよな、生前を悔いて真面目に魔女狩りでもしてんのかね -- 2017-11-30 (木) 12:33:51
- ちょっと気になったんだけど、アビーとラヴィニアは同じ箒星の年に生まれたって話。あの魔術師の家系が目的の要を自分の子供と思い込んでる可能性があるんじゃ? -- 2017-11-30 (木) 12:35:07
- 赤子の取り違えかな? -- 2017-11-30 (木) 12:37:52
- 取り違えというか、クトゥルフ系の神がその箒星と関わってて宿主に撰ばれたのが実はアビー説 -- 2017-11-30 (木) 12:41:32
- 同じ年の生まれだから双子な!ってこじつけ解釈できるかな? -- 2017-11-30 (木) 12:47:44
- 赤子の取り違えかな? -- 2017-11-30 (木) 12:37:52
- 弁護士も検事もいない裁判か…まさに魔女狩りやね。 -- 2017-11-30 (木) 12:36:15
- 逆転裁判不可避 -- 2017-11-30 (木) 12:39:58
- 弁護士は居るにはいるよ。元だけど...ホプキンス -- 2017-11-30 (木) 12:42:12
- この特異点においてはあの人、裁判官だろ -- 2017-11-30 (木) 12:43:11
- みんな疑心暗鬼になってるの草 -- 2017-11-30 (木) 12:39:27
- 日曜日まではこんな感じだろうね -- 2017-11-30 (木) 12:42:35
- 芝居でメタ絡めたジャンヌ三姉妹がキツい。こういうのはイベントでやってくれよ 緊迫感が台無し -- 2017-11-30 (木) 12:39:30
- 緩急は必要じゃね?本編ずっとギスギスしてるし -- 2017-11-30 (木) 12:40:47
- 緩すぎる感はまあわかる -- 2017-11-30 (木) 12:41:31
- あの喜劇の上演中に絞首刑が執行されてたんやで -- 2017-11-30 (木) 12:41:43
- アンデルセンが精神的に疲労するであろうぐだを気づかった説明 -- 2017-11-30 (木) 12:43:26
- あれアンデルセンが書いたのに希望ある終わり方だったのはでも結局この後火刑になるよ、っていう皮肉だったのかな? -- 2017-11-30 (木) 12:46:27
- 事前通告されたとおり劇中劇だし緩くやればいいのでは… -- 2017-11-30 (木) 12:44:42
- ちょうどギスギスしすぎて胃が痛くなってきたところだったから自分としてはいい清涼剤になった -- 2017-11-30 (木) 12:44:46
- 緩急つけるのはいいんだけどさ、火吹きのプロの下りとか完全にプレーヤー向けのネタやじゃん?村人相手の上演でなんでやねんってなっちゃってさ -- 木主? 2017-11-30 (木) 12:47:31
- 確かに火焚きのプロはもちろん,太陽に関係する人とか,円卓組について知らない人多そうだもんな -- 2017-11-30 (木) 12:50:57
- 分かる。劇中劇なんだから村人向けにして欲しかった。プレイヤーとしては楽しめたけどメタネタ多すぎてロールプレイとしては微妙だよな -- 2017-11-30 (木) 12:51:06
- ホプキンスに内容"魔女火刑にせよ"に指定されててマトモにシリアス劇やったら十中八九魔女狩り後押しする結果になるぜ -- 2017-11-30 (木) 12:51:10
- そもそも演者が入れ替わってるしプレイヤー向けにフィルター入ってると思おう -- 2017-11-30 (木) 12:53:05
- 魔女狩りの後押しはめっちゃわかる 疑念を蔓延させて大丈夫か?と思ってたけど,まさかのあの劇場だったからな -- 2017-11-30 (木) 12:54:26
- 別に”魔女火刑にせよ"のシリアス劇っていうんじゃなくてメタネタ少なめの喜劇”魔女火刑にせよ"が読みたかったかな。書くの難しいのかも知らんが -- 2017-11-30 (木) 12:57:23
- ゼロで旦那が言ってたみたいな「一旦、希望与えるとより深い絶望に落とせる」ってやつじゃね。 -- 2017-11-30 (木) 12:49:26
- 緩急は必要じゃね?本編ずっとギスギスしてるし -- 2017-11-30 (木) 12:40:47
- 人狼みたいだと思ってる。だから占い師呼びされたメディアと一人で動くサンソンが気になる -- 2017-11-30 (木) 12:42:01
- 今のところ、吊り処理はしてるんだけど、人狼はいないし、噛み被害者がいないのよね… -- 2017-11-30 (木) 12:46:00
- 人狼は不明で噛み被害者もぐだ達の出現で防がれてる可能性も有るのでは? -- 2017-11-30 (木) 12:49:39
- 狩人による初日ガードか、なるほど -- 2017-11-30 (木) 12:50:41
- 騎士はナタちゃんだな、ロビンは...狐 -- 2017-11-30 (木) 12:47:43
- 今のところ、吊り処理はしてるんだけど、人狼はいないし、噛み被害者がいないのよね… -- 2017-11-30 (木) 12:46:00
- 今回マシュが半ば無理やり付いてきたのって、これが最後のレイシフトって聞かされたからなのかな?もしかして無意識下で人理修復が終わってほしくないとか思ってない? -- 2017-11-30 (木) 12:42:27
- マシュの中の可能性の獣が疼いてるんでしょ。連鎖的に出現するって言われとるし -- 2017-11-30 (木) 12:45:17
- マシュどころは、ぐだが非戦闘民であるはずのマシュ同伴可能かどうかの空気作ってたし、序盤から怖い感じ -- 2017-11-30 (木) 12:47:13
- ぐだに陪審員に加われと言った癖に知らせずウェイトリーの処刑やっちゃうのはどういうことなの -- 2017-11-30 (木) 12:44:14
- ウェイトリーだけは早急に始末する理由があったと考えたのかもわからぬ -- 2017-11-30 (木) 12:45:37
- どっちかというとお前も魔女狩り側なwって無理矢理所属に押し込めた感がある -- 2017-11-30 (木) 12:46:21
- あー責任負わせる立場に置いた感はあるか カーターが居たから票数多の扱いだったのかもな -- 2017-11-30 (木) 12:56:22
- 実際あの爺さんはクトゥルフの何らかの神信仰してたしラヴィニアに怨まれた以外プラスじゃない? -- 2017-11-30 (木) 12:54:58
- 疑心のビースト出るかな -- 2017-11-30 (木) 12:44:33
- どこに人類愛要素があるんだ? -- 2017-11-30 (木) 12:45:44
- 信じたいからこそ疑うとか? -- 2017-11-30 (木) 12:47:10
- 人類愛から人類悪になるって忘れてる人多ない? -- 2017-11-30 (木) 12:48:05
- キアラ「人類愛(私様のみ)」 -- 2017-11-30 (木) 12:49:12
- 誰だって劇の登場人物を見たら感情移入するじゃろ? -- 2017-11-30 (木) 12:50:13
- キアラはちゃんと人類愛してるぞ、気持ち良くなるための道具としてだけど -- 2017-11-30 (木) 12:54:14
- キアラからして人類を人類としてみてないんだから人類愛もいろんな解釈出来ちゃうんだよなぁ -- 2017-11-30 (木) 12:57:35
- キアラにとっての人類はキアラ1人だから、まちがってはいない -- 2017-11-30 (木) 13:04:21
- どこに人類愛要素があるんだ? -- 2017-11-30 (木) 12:45:44
- 今まで匂わせる程度だったクトゥルフ要素が今回逆にありすぎるから(旧支配者に近い存在が型月に存在するのは間違いないけと登場人物達まで出てくるのは流石に)、アガルタの不夜術みたくラブクラフトの夢の世界に取り込まれる宝具が使われてるんじゃないかとふと思った。今回の裏切りおじさま枠がカーターで、というか前に予想にあったアビーが真カーター=ラブクラフトリリィで、本人も含めてクトゥルフ神話世界に取り込まれるんじゃないか的な -- 2017-11-30 (木) 12:44:50
- 正直アビーのおじさんが怪しく見えてきた。急にホプキンス側になったし、アビーの両親についてもホントのこと知ってそう。 -- 名無し? 2017-11-30 (木) 12:47:34
- COCのメタ的には探索者っぽい雰囲気だけど心証は悪いよね -- 2017-11-30 (木) 12:49:46
- おじさんが探索者ならあの行動はおかしくはない -- 2017-11-30 (木) 12:51:11
- まあ何かしら隠してそうだわな 爺さんをすぐに始末したのは妹夫婦やアビーのためって私情が入ったのか或いは... -- 2017-11-30 (木) 12:51:24
- あの爺さん「いあいあ」とか言ってたしあればかりは正解な気がする。TRPGにて敵対魔術師は口開く前に殺らないと死にます -- 2017-11-30 (木) 13:01:24
- そもそも史実の人物じゃないからなあ… -- 2017-11-30 (木) 12:54:42
- アブサラムが門を開けたって言ってたし、その結果アビーの両親が死んだから敵対してたんじゃないの? -- 2017-11-30 (木) 12:59:30
- メタ的な話になるけどマシュ以外はカルデア側は中身入れ替わってるって可能性ないと思うんだよな、なぜなら戦闘で令呪とサポ鯖の宝具使えるから!(単純) -- 2017-11-30 (木) 12:49:19
- 新宿でエドモンに化けたホームズがNPCとして参戦してなかったっけ -- 2017-11-30 (木) 12:57:55
- エドモン(ホームズ)「そうだね!」 -- 2017-11-30 (木) 13:01:15
- そういやそうだったわ…くそ、宝具ってのはそのサーヴァントの生きた証だとか象徴するものだとかじゃなかったのかよ! -- 2017-11-30 (木) 13:04:22
- エミヤ「そうだな」 -- 2017-11-30 (木) 13:07:31
- 割と戦闘で余裕がある(+鯖が育ってきた)ので、??なゲストサーヴァントでもノリで借りられて楽しい -- 2017-11-30 (木) 12:51:34
- 全員特攻鯖で固めるとわりとキツゾ(騎こないで) -- 2017-11-30 (木) 12:54:54
- 最初の狼もニトクリスで処理できるぞ -- 2017-11-30 (木) 12:57:29
- 全員特攻鯖で固めるとわりとキツゾ(騎こないで) -- 2017-11-30 (木) 12:54:54
- なーんか今回ぐだマシュの危機感的なものが薄い気がする。 アビーに現地サーヴァントに対して接してしまうとか、最初は座長呼びだったのにすぐ先輩呼びに戻ってしまうとか… ジェロニモとかダヴィンチちゃんが再三気をつけろって言ってたりするのに… 大丈夫かよ… -- 2017-11-30 (木) 12:52:27
- その場に居なかったとはいえ、結果的に儀式の夜、アビーにラヴィニア居たことばらしちゃったから、そこらへんが後で災いの種に成らなければいいけど・・・ -- 2017-11-30 (木) 12:57:24
- 今回の劇中劇が、正にぐだ達は魔神柱の書いた劇の舞台中に居るっていう皮肉がある可能性 -- 2017-11-30 (木) 12:52:28
- 結構最初のカルデアの描写にも謎が多いよな。ホームズは格納庫で何を探していた?あのフードを被った人は誰?作家たちは物語を書いていたのにロビンは一緒に酒を飲んでいたと言ってること。それとダ・ヴィンチちゃんは何を召喚しようとしていたのか? -- 2017-11-30 (木) 12:52:38
- 怪しいことだらけで不穏すぎィ! -- 2017-11-30 (木) 12:54:02
- フードのシルエットはマリスビリーの立ち絵と同じということだけは言っておく。 -- 2017-11-30 (木) 12:54:31
- フードは多分槽キャスト -- 2017-11-30 (木) 12:55:30
- それならオケキャスのシルエットでも良かった気がする…メディアの中身がホームズじゃないかって疑ってた人もおったけど -- 2017-11-30 (木) 12:58:55
- 酔っ払いながら書いてた可能性!は無いか・・・ -- 2017-11-30 (木) 12:55:41
- ロビン&作家たちで酒盛り→セイレムの異変発見→準備期間に潜入のための台本執筆→レイシフトって流れじゃなかったっけ -- 2017-11-30 (木) 12:56:47
- 酒盛りと締め切りは日が違うが -- 2017-11-30 (木) 12:58:39
- わざわざ、演劇ってテーマをあんな演出してまで付け足した以上は、シナリオ上以上の意味があると思う。 ……次の人類悪が、セイレムを舞台にした阿鼻叫喚を演劇のように眺めて愉悦ってるんじゃないか? -- 2017-11-30 (木) 12:54:54
- それはシナリオ上の意味では? -- 2017-11-30 (木) 12:59:38
- 爺さんは扉を開いただけか... 七つの絞首が終わった時何が来るんだか -- 2017-11-30 (木) 12:55:21
- 今回の題材はプレイヤーに対する痛烈な皮肉が込められてる感じがするなぁ。劇の視聴者が何を思い何をするかっていう。 -- 2017-11-30 (木) 12:57:00
- 時限式悲しいなぁ…金土日仕事なんだから今日進めさせてくれよぉ… -- 2017-11-30 (木) 12:57:31
- 気持ちは分かるけど、土日休みの人が多いからなあ…お疲れ様です -- 2017-11-30 (木) 12:59:58
- ちらっとピックマン出てきたし、ドリームランド行ったりする可能性あるんかねぇ -- 2017-11-30 (木) 12:57:34
- 新宿18節、アガルタと剣豪が16節って考えたらシナリオ後半が7章のラフム出現後みたいに世界観ガラッと変えてきそう -- 2017-11-30 (木) 12:57:37
- 目が覚めたら世界がグロ肉になる覚悟はできてるぞ -- 2017-11-30 (木) 12:58:51
- 虚淵玄呼んでこなきゃ… -- 2017-11-30 (木) 13:00:02
- 認識障害か・・・火の鳥復活編あるいは沙耶の唄かな -- 2017-11-30 (木) 13:01:23
- そしてアビゲイルかラヴィニアだけ正常に見えるんですねわかります -- 2017-11-30 (木) 13:08:06
- 目が覚めたら世界がグロ肉になる覚悟はできてるぞ -- 2017-11-30 (木) 12:58:51
- 皆であーでもないこーでもないって考えるの愉しいね。時限式好き。と言う訳で、頭の良い方教えて下さい!フォウさんはカルデアに元気でいるよね!? 問題を解決したあと何かが起こるみたいな予告だったけど、7節当たりで解決、からの解決したせいで何かトンデモナイモノ顕現の流れなのかなって思ったんですが… あと、セイレムから出たことないアビーが出たくなくて閉鎖的な特異点という状況になったのかな?そうなると自動的に特異点の中心はアビーになるけれど、どうなんだろう?? -- 2017-11-30 (木) 12:58:11
- 新宿の時もそうだったけど、フォウさんは悪意に染められそうな場所はきっちり避けてるのでセイレムに来てないだけでしょ -- 2017-11-30 (木) 13:04:42
- フォウさんってビーストⅣとしての力失ってるんじゃないっけ? -- 2017-11-30 (木) 13:07:07
- マシュと主人公にしか懐いていないフォウくんが出発前に影も形も見せないって、中身本人なんですかねぇ……? -- 2017-11-30 (木) 13:07:14
- SE.RA.PHも避けてなかったっけ。比較の獣の力はともかく、悪意感知機能は残ってそう -- 2017-11-30 (木) 13:09:12
- マシュが突然フォウフォウいい始めるかもしれない -- 2017-11-30 (木) 13:10:23
- ランスじゃなくてマーリンdisったら確定だな -- 2017-11-30 (木) 13:13:39
- わからないからあーでもないこーでもない言ってんでしょうに!でもその予想には同感です -- 2017-11-30 (木) 13:05:44
- 新宿の時もそうだったけど、フォウさんは悪意に染められそうな場所はきっちり避けてるのでセイレムに来てないだけでしょ -- 2017-11-30 (木) 13:04:42
- デウスマキナは誰になるんやろうな?やっぱ、ぐだーず? -- 2017-11-30 (木) 13:03:23
- サンソンでね?苦しんで死んだグール達を今度は人道的な処刑で精算するみたいな -- 2017-11-30 (木) 13:06:22
- 死刑反対派なのに世界2位の死刑執行者に対してさらに死刑を行わせるのか・・・ -- 2017-11-30 (木) 13:07:36
- サンソンでね?苦しんで死んだグール達を今度は人道的な処刑で精算するみたいな -- 2017-11-30 (木) 13:06:22
- 扉からセイレムに古きものども大集合しそう -- 2017-11-30 (木) 13:07:01
- 助けて、デ〇ンベイン!! -- 2017-11-30 (木) 13:08:46
- ホプキンスは確かに今考えるとやってたことは酷いが、当時流行ったことではあったし、本当にいたと仮定するならば(あの時空では確実にいるし)、自分の冷徹に迅速に仕事した方が被害は減らせる、っていうのはあるんだよな。サンソンの話の内容から、微妙な所ではある。 -- 2017-11-30 (木) 13:07:02
- ホプキンスはだいたい魔女狩りが題材のやつだと無実の人しょっぴいて魔女だってでっち上げて金儲けしてるクズだからなぁ -- 2017-11-30 (木) 13:10:06
- ホプキンスの出来る仕事がそれで、仕事をしたら賃金が発生するのは当然だろうし、人も家畜で病気が発生したら、疑わしきは全て殺処分とかしてるしなぁ。無辜の怪物つけられてる可能性もあるんじゃないか? -- 2017-11-30 (木) 13:23:19
- いやこの人敢えて魔女狩りで金儲けすることを選んだ弁護士だよ。 -- 2017-11-30 (木) 13:35:41
- 型月だしホプキンスも魔女になんらかの被害にあって魔女狩りに固執してるってパティーンもあるかもしれん。 商売してる時点で論外だが -- 2017-11-30 (木) 13:10:11
- といっても不正な細工で魔女と証明して金を荒稼ぎして告発されてるからなあ -- 2017-11-30 (木) 13:10:41
- そもそも年代的に本当に本人なのかっていう疑問もあってなぁ -- 2017-11-30 (木) 13:11:55
- ホプキンスはだいたい魔女狩りが題材のやつだと無実の人しょっぴいて魔女だってでっち上げて金儲けしてるクズだからなぁ -- 2017-11-30 (木) 13:10:06
- 検事役としてラスプーチン言峰が顕現する可能性。(流石にない -- 2017-11-30 (木) 13:08:58
- ニャル様が言峰の皮被って降臨する説 -- 2017-11-30 (木) 13:11:57
- まだ庭園要素でてないというか一体なにを降臨させる気なんですかねぇ・・・ -- 2017-11-30 (木) 13:10:36
- アーカム -- 2017-11-30 (木) 13:12:06
- ???「あの笛の音が聞こえるか?」 -- 2017-11-30 (木) 13:12:35
- ラヴィ爺ゾンビが「偉大なる」「外なる」発言してたからクトゥルフのやべーやつ来るのは確か -- 2017-11-30 (木) 13:15:05
- シュブニグラスと予想 -- 2017-11-30 (木) 13:18:24
- カルデアの時の描写方法が個人的に謎。今回ぐだがいないときは上下に黒余白あるのに、最初はぐだがいないのにない。んでもって、その後の黒余白つきの場面でのロビンの会話相手がぐだのようなだれか。どうなってんだこれ? -- 2017-11-30 (木) 13:11:17
- 今回の主人公、ていうか語り部役がマシュとか -- 2017-11-30 (木) 13:12:56
- あー、そっか。マシュに視点があるって考えれば、矛盾してないのか。見落としてた視点だ……。 -- 木主? 2017-11-30 (木) 13:16:37
- 今回の主人公、ていうか語り部役がマシュとか -- 2017-11-30 (木) 13:12:56
- セイレムで起きていることは、異端なるセイレムという劇、というのは合ってそうな気がするよね。ミストは劇が始まる前の暗幕であり、鯖達が器に押し込められている感じがする、というのも役に充てられてる、認識障害もセイレムであったことを各自が分かっていたら、思い通りに劇が運ばないからと思えば一応 -- 2017-11-30 (木) 13:11:42
- 途中送信してしまった、納得はいくんだよね。 -- 2017-11-30 (木) 13:12:51
- 過去ログにも何件かあったねセイレムと同じとか人形劇とか -- 2017-11-30 (木) 13:14:55
- みんなでニャルニャル言ってるせいで某ラヴ(クラフト)コメディが頭に浮かぶ -- 2017-11-30 (木) 13:15:54
- ヤったね、ニャル子さん!家族が増えるよ! -- 2017-11-30 (木) 13:17:17
- ツヅキ、つづきはよ、はよ。ああああーー読みたいんじゃーーーぁ! -- 2017-11-30 (木) 13:19:53
- ○日目、とかの場面がわざわざ地の文で書かれているのもそれっぽい -- 2017-11-30 (木) 13:17:40
- これが正しいとすると,黒幕は語り部か劇に関係した誰かってことかな…? -- 2017-11-30 (木) 13:23:08
- 一応カーターさんがラヴクラフトに似ているって誰か言ってたぞ -- 2017-11-30 (木) 13:27:12
- ↑カーター役としてラヴクラフトが存在してるのか…? -- 2017-11-30 (木) 13:32:01
- 攻撃モーションも見た目もそのままシバの女王で王属性まで持ってるのにティテュバの真名議論が繰り返されてるのはなんぞや -- 2017-11-30 (木) 13:16:24
- 某猫神様が濃厚なんでね?って出てるから -- 2017-11-30 (木) 13:18:35
- バステトだとクトゥルフではグールの女王で王判定あってもおかしくない、猫の耳や目のデザインはバステトの逸話から由来するものだとも解釈できるから意見が割れてるんじゃないかね -- 2017-11-30 (木) 13:18:38
- 絨毯みたいのに乗って突っ込んできたりランプで風起こしたりしてるけどバステトにそんな要素あるかね。 まあシバの女王で猫耳なのもわからんけど。 -- 2017-11-30 (木) 13:22:09
- それ言ったらシバの女王にもそういう要素あったっけ?って話になってこない?詳しくないから分からないけど -- 2017-11-30 (木) 13:34:40
- シバの女王にはそういう要素普通にあるよ -- 2017-11-30 (木) 13:37:38
- シバの女王ってヤギぽい角の逸話あるの? -- 2017-11-30 (木) 13:25:23
- ヤギというか悪魔のハーフ -- 2017-11-30 (木) 13:35:53
- 調べた、イスラムでは半人半ヤギの魔人で魔法の絨毯に乗ってるのか…あかんw -- 2017-11-30 (木) 13:39:06
- このセイレムって2017年であって実際の17世紀セイレムじゃないんだよな。で、ぐだたちは2017年のセイレムの住人の救出が任務なのにそのことから徐々に17世紀(らしき)セイレムの住人の救出?に重きを置いてきてる気がする -- 2017-11-30 (木) 13:17:38
- 西も東もトンチンカンだからとりあえず周り調べてる感じじゃね? -- 2017-11-30 (木) 13:21:48
- 村人が人間なのかも怪しいしなあ -- 2017-11-30 (木) 13:22:45
- 最終目的はそれはそれとして、とりあえず現地の人らも救う、っていうのは6章頃からそうでしょ -- 2017-11-30 (木) 13:22:53
- 6章は実際の時代へレイシフトしてる。セイレムはあくまで2017年のはずだからちょっと事情が違う -- 木? 2017-11-30 (木) 13:32:17
- でもバナーにはAD1692って書いてあるんだよなあ…うーん、謎!w -- 2017-11-30 (木) 13:38:50
- そもそも拉致られた五万人がどこにいるかって話だからなコレ…情報収集してたら魔女騒動やグール騒動に巻き込まれてるのが現状よ -- 2017-11-30 (木) 13:43:55
- もしこのセイレムの人が魔術で姿を変えられた市民だったらどうする? 何かの魔術儀式の生け贄になってて現地民を見殺しにしたら現代の一般人も死ぬとしたら? -- 2017-11-30 (木) 13:47:50
- アビーの体にニャル様憑依も可能性としてあるんかな。CoCのサプリ内のニャル様欄で一般の人間の体を乗っ取って活動するパターンが載ってる。小説の方にもそういう話ってあるんだろうか。 -- 2017-11-30 (木) 13:19:00
- 個人的にニャル様はロビンになりすましてるんじゃないか説を提唱する。だって顔の無い王ってニャル様の化身の一つだし -- 2017-11-30 (木) 13:24:55
- あー、にゃる様は無貌の神だしな。それもありえる -- 2017-11-30 (木) 13:29:22
- ちなみにオジマンの顔の無いスフィンクス(exアタックの)もニャル様の化身だったりする -- 2017-11-30 (木) 13:34:24
- なりすましているというよりも、関連性から無理矢理新宿の幻霊みたくくっついているのかも? -- 2017-11-30 (木) 13:36:18
- 個人的にニャル様はロビンになりすましてるんじゃないか説を提唱する。だって顔の無い王ってニャル様の化身の一つだし -- 2017-11-30 (木) 13:24:55
- 異端なるセイレムのマークどこかで見たような気がするんだよな -- 2017-11-30 (木) 13:19:36
- 異端なるセイレム、異端なる、異端、いたん、いたん、痛ん -- 2017-11-30 (木) 13:19:59
- トランクが置いてあるな -- 2017-11-30 (木) 13:24:27
- ロビンの暴力沙汰起こすな云々が完全にCOCのPLみたいな考え方してる -- 2017-11-30 (木) 13:20:14
- ティテュバの阻害認識、カルデア税は違和感なかったけど、キャスターが違和感あると話す当たりも、ただの認識阻害じゃなく、PLPCのメタ要素から来てるように見える -- 2017-11-30 (木) 13:26:49
- 時限式が受け入れられたと見なされて今後も時限になると思うと憂鬱だ。確かに考察楽しいけどさ… -- 2017-11-30 (木) 13:23:30
- 今回はシナリオの量が明らかに多いからでしょ 下手すると6章二回分ぐらいあるぞ -- 2017-11-30 (木) 13:26:01
- 確かになぁ… イベントもそうだけど,時限解放式は3,4回に1回のペースでしてほしいな -- 2017-11-30 (木) 13:27:42
- 時限式は今回限りにして欲しいね。もちろん時限式にした理由がないなら今回のだって受け入れ難いけど -- 2017-11-30 (木) 13:35:00
- 配信容量の削減、ネタバレ防止、ユーザ同士の考察。並べるとメリットは多いが一気にやりたい人にとってはストレスでしかないなあ。最後に必要だったと思わせるギミックでもあれば別かもしれないけど。たとえば邪神降臨からのレイドとか。 -- 2017-11-30 (木) 13:35:24
- 一気にやりたい勢は最終更新から一気に進めれば良いんじゃなかろうか -- 2017-11-30 (木) 13:46:08
- 最後カーターが連射してたけど、当時の技術で可能なんだろうか。まさかどっかの魔法少女みたいにマスケット銃ばらまいて撃ってたわけでもないだろうし -- 2017-11-30 (木) 13:24:48
- リボルバー銃が主流そうだし6発までならいけると思う -- 2017-11-30 (木) 13:26:51
- セイレムの時代ではリボルバーはおろかその前身のペッパーボックスもないのよ 一人だけリボルバー持ち込んでたら流石に浮くし -- 2017-11-30 (木) 13:35:20
- 開拓時代の西部劇で拳銃を連射ってよく見るじゃん、猟銃(拳銃)だったんだよ!!! -- 2017-11-30 (木) 13:26:55
- つまり、カーターはビリーの子孫(迷推理) -- 2017-11-30 (木) 13:29:10
- この頃はまだ開拓時代ですらなくて銃も薬莢がないころなんや…リボルバーやペッパーボックスも19世紀の銃で、この頃はようやくフリントロックが開発されたくらいの時期 -- 2017-11-30 (木) 13:41:30
- まだコショウ瓶すらないのか、じゃあフリントロック式の小銃をたくさん宙から取り出したんじゃろ? -- 2017-11-30 (木) 13:43:33
- 一応同じフリントロックでもマスケットじゃなくピストルの方なら数丁持ってりゃ出来るっちゃ出来るけど、どこのバイキングだ -- 2017-11-30 (木) 13:28:42
- ダブルバレル式フリントロックピストルを二丁持ちならなんとか でも独立戦争はおろか七年戦争前なんだよな -- 2017-11-30 (木) 13:33:18
- 当時はまだ連射できる機構は開発されてないはず。ただカーターは史実の人物じゃなくて1900年代前半を舞台にした作品の人物だからなあ -- 2017-11-30 (木) 13:35:52
- 8発装填できる変態型の銃とか?(実際にあるけど威力はお察し) -- 2017-11-30 (木) 13:37:13
- あの魔改造ホイールロックピストルを使うんか……でもあれは一発撃つごとに火皿に火薬を込めなきゃいけないはず -- 2017-11-30 (木) 13:41:18
- つまり本来持ち込めない物を持ち込んでいる可能性がある -- 2017-11-30 (木) 13:38:44
- カーター自身は第一次世界大戦の経験者だからな リボルバーのみならずオートマチックまで存在する時代だ -- 2017-11-30 (木) 13:44:10
- いつもルーラーの皆さんには驚かされるわw -- 2017-11-30 (木) 13:44:40
- いくらカーター本人がリボルバー持って顕現したとしても、あのセイレムには当時の時代に則さないものは弾いてしまうはずなんだよ。 -- 2017-11-30 (木) 13:51:33
- この時代に存在するはずのない銃を使っていることからカーターに疑惑の目が向くって展開もありえるな -- 2017-11-30 (木) 13:49:52
- リボルバー銃が主流そうだし6発までならいけると思う -- 2017-11-30 (木) 13:26:51
- ストーリー後半になるとCMの後半みたいに炎上したり変わったりしそう -- 2017-11-30 (木) 13:26:39
- ジャンヌの劇から臭うよね -- 2017-11-30 (木) 13:27:51
- そういやサンソンがそっぽ向いてるのなんでなんだろ -- 2017-11-30 (木) 13:29:15
- 銀の鍵はカーター関連だけどどうなんだろ -- 2017-11-30 (木) 13:32:21
- CMももう一つきたりして -- 2017-11-30 (木) 13:33:12
- もしかしたら -- 2017-11-30 (木) 13:29:48
- 召喚試験って誰召喚しようとしたのかね。 -- 2017-11-30 (木) 13:35:17
- シバの女王じゃね? -- 2017-11-30 (木) 13:38:36
- 桶キャス、哪吒説がある -- 2017-11-30 (木) 13:40:29
- 停電起こすほどの電力消費するような存在の召喚だからソロモンじゃないかってのも見たな -- 2017-11-30 (木) 13:42:05
- ソロモンが本当に座からも消えたか確かめようとしてキャスター召喚しようとした? -- 2017-11-30 (木) 13:42:39
- これ推したい -- 2017-11-30 (木) 13:45:38
- いつの間にか召喚されてた桶キャスじゃないのか ナタはその前からいるようだし -- 2017-11-30 (木) 13:44:57
- 不穏過ぎて忘れそうになるけど魔女裁判で処刑が起こるってのは「正常な歴史」なんだよな そうすると今起きてる異常ってぐだを除けば死者が生き返る事だけなんじゃ…? -- 2017-11-30 (木) 13:37:23
- クトゥルフ神話に関連した人物が数多く登場しているのも異常ではないかと -- 2017-11-30 (木) 13:38:52
- 型月世界でそいつらが実在してるかどうかだよな -- 2017-11-30 (木) 13:40:34
- そうなんだよな。しかし、死者が生き返ること、がどのキーワードにも該当しそうにないのがな。まだまだ序の口ってことか。 -- 2017-11-30 (木) 13:40:59
- ティテュバさんとこのブードゥー魔術にゾンビの起源はあるけどね -- 2017-11-30 (木) 13:44:04
- いや、おかしいのはあの場にホプキンスがいること。あと史実では生存してた黒人の人が死んだことだ -- 2017-11-30 (木) 13:41:22
- カーター氏の存在が既におかしいんだよな。あの時代にはまだ生まれてないし -- 2017-11-30 (木) 13:49:53
- 2017年に突如として進入困難な擬似17世紀空間が発生して5万人行方不明な時点であの舞台の存在自体が特大の異常事態だよ -- 2017-11-30 (木) 13:41:56
- ラウムって街壊したり移動させる能力もってたはずだから現在と過去のセイレムを入れ替えてるとか? -- 2017-11-30 (木) 13:46:52
- でも、ことの発端であるアビゲイルたちの儀式が中途半端かもしくは起こってないんだよな〜。これが正史なのかそれとも劇なのか? -- 2017-11-30 (木) 13:46:05
- ラヴィニアが狼を操って儀式の阻害を促してた可能性あったりするのかな -- 2017-11-30 (木) 13:49:32
- ラヴィニア2週目説もしくは何らかを知ってる説ならありえそうとしか言えないな -- 2017-11-30 (木) 13:53:49
- クトゥルフ神話に関連した人物が数多く登場しているのも異常ではないかと -- 2017-11-30 (木) 13:38:52
- 名前や単語が出る度にググってるけど、ピックマンやカーターって名前がもうアレに出てくるんだな・・ -- 2017-11-30 (木) 13:43:04
- 実際には2017年のはずなのにバナーにA.D.1692って表示されてるの気になる -- 2017-11-30 (木) 13:43:10
- あそこだけ切り取られて過去のセイレムに繋がってるんじゃないかなぁ -- 2017-11-30 (木) 13:52:14
- だとしてらアビーが生まれて彗星が来訪した年は1680年じゃなきゃいけないんだけど -- 2017-11-30 (木) 13:57:06
- 途中送信失礼、実際の史実だと彗星は1682年だからズレてるのよね… -- 2017-11-30 (木) 13:58:02
- あそこだけ切り取られて過去のセイレムに繋がってるんじゃないかなぁ -- 2017-11-30 (木) 13:52:14
- 外部に内部情報を伝えられる人形を送るのに成功した術師とかどうなってるんだろうな -- 2017-11-30 (木) 13:45:54
- 時限式はダレるなあ。せっかくのシナリオや演出を損なってしまってる。なんらかのギミックがある可能性があるから現状ではの話ではあるが -- 2017-11-30 (木) 13:46:06
- 今回のシナリオはやけに電池やメモリ食ってるからゆっくりやらせてもらえるのは助かってるよ。てかさ、去年の終局特異点とかイベントも時限式だったのにいまさら気にすること? -- 2017-11-30 (木) 13:50:29
- 謎だらけかつクトゥルフ神話という明確なモチーフがあるシナリオだからこそ考察や議論ができる時限式はぴったりだと思うけど -- 2017-11-30 (木) 13:52:52
- 残りの2パートも同じ文量だとしたら、今の3倍が一気に来るとキャパオーバーになる人はそれなりにいると思うから、何をどうしても文句は来るんですね… -- 2017-11-30 (木) 13:59:10
- 最初、獣たちは少女を狙っていた。魔女裁判が起こるきっかけは少女たちが将来を占うために魔術を使おうとしていた。つまり、何者かが魔女裁判を防ぐために暗躍しているのかも? -- 2017-11-30 (木) 13:46:39
- ミス、していたのかも -- 2017-11-30 (木) 13:47:09
- クトゥルフTRPGでmpちょびっと払うだけで一般人でもできる動物を操る魔法があるが... -- 2017-11-30 (木) 13:49:26
- 史実では4/21なんてとっくに儀式終わってティテュバさんあたりも逮捕された後のはずだから妨害はあったんだろうな -- 2017-11-30 (木) 14:01:20
- そういやティトュバが本当にシバの女王なら近未来観測レンズ「シバ」に手掛かり的なものを送ったのは彼女なのかね -- 2017-11-30 (木) 13:46:49
- 畜生似たような読み方出来るパターンが多すぎるんだテュ -- 2017-11-30 (木) 13:48:02
- ティテュバ警察だ! -- 2017-11-30 (木) 13:48:36
- 原典はティチューバなのでセーフ -- 2017-11-30 (木) 13:55:09
- フランシス・ドレークとかもだよね -- 2017-11-30 (木) 13:56:11
- シバの女王が協力しようとした王が消滅した彼なのか、それとも彼の肉体を使っていた奴の欠片の方なのかでも方向性変わるからなあ -- 2017-11-30 (木) 13:49:41
- ティもテュもtと母音の間にhを挟めばいいだけだから覚えやすいと思うんだがなあ -- 2017-11-30 (木) 13:57:14
- hを挟む前は「ち」「つ」か… -- 2017-11-30 (木) 14:00:56
- もうチツバでいいよ -- 2017-11-30 (木) 13:59:58
- 花の下に汚泥のような悪意うんぬんかんぬってあったから蓮の花繋がりでナタくっせぇんだよなぁ・・・ -- 2017-11-30 (木) 13:50:32
- そういえば蓮もクトゥルフで良く出てくるモチーフだな。ブラックロータス -- 2017-11-30 (木) 13:52:12
- ラストで住民全員がイアイア言い始めてなんか降って来る可能性 -- 2017-11-30 (木) 13:50:36
- 超巨大な火の玉ですねわかります -- 2017-11-30 (木) 13:53:52
- カーターの存在、ウェイトリー爺の門は開いた発言...これは夢の世界降臨あるかも? -- 2017-11-30 (木) 13:51:04
- CMに銀の鍵あるしその説は濃厚だな -- 2017-11-30 (木) 13:54:35
- 型月におけるクトゥルフって、人類側が別の次元に観測できた実在するなにかをクトゥルフって定義づけたもんだと思ってたけど、もうわけわかめ -- 2017-11-30 (木) 13:51:38
- Fakeでは開けちゃいけない門の先の別領域みたいな書かれ方だったな、昔門を開けてもう閉じた奴の説明だけど -- 2017-11-30 (木) 13:54:34
- クトゥルフの神様って基本見ない聞かない関わらないが一番だからね。下手に関わるとsan値直葬したり死んだ方がマシな結末迎えるし -- 2017-11-30 (木) 14:02:17
- Fakeでは開けちゃいけない門の先の別領域みたいな書かれ方だったな、昔門を開けてもう閉じた奴の説明だけど -- 2017-11-30 (木) 13:54:34
- アブサラムがウルトラホール開けたってマジ? -- 2017-11-30 (木) 13:53:48
- マッスルアピールをするだけのビーストかw -- 2017-11-30 (木) 13:54:54
- 申し訳ないがマッシブーンの悪口はNG -- 2017-11-30 (木) 14:00:22
- 悪口じゃなくて褒め言葉だよ、他のビーストは人類を滅ぼしかねないけどマッシブーンは気は優しくて力持ちなだけだし -- 2017-11-30 (木) 14:02:27
- 彼はウルトラビーストでもないしエーテル財団でもない -- 2017-11-30 (木) 13:56:18
- つまりアブサラムはネクロズマだった…? -- 2017-11-30 (木) 13:57:40
- 門の向こうからビーストの群れが! -- 2017-11-30 (木) 13:59:16
- マッスルアピールをするだけのビーストかw -- 2017-11-30 (木) 13:54:54
- カーター氏ってこれ、アーサーとかと同じでセイレムとは違う別の世界から渡ってきたんじゃ…? -- 2017-11-30 (木) 13:54:11
- アビゲイルも同じ感じなのかもしれない -- 2017-11-30 (木) 13:55:40
- みんな怪しい(末期感) -- 2017-11-30 (木) 13:56:49
- 全員クロか全員シロだゾ -- 2017-11-30 (木) 13:57:24
- 認識障害まである以上配役がどこまで見た目通りか分からないのも不穏だし、突入前のメンバー発表を省略した所とか怪しすぎる -- 2017-11-30 (木) 13:57:19
- ホームズとかいたのかも -- 2017-11-30 (木) 14:04:00
- 令呪ないのやっぱ作画ミスじゃなくて今回の鍵っぽいなーCMから始まりセイレムは令呪に関して説明したり言及するシーンが3つもある -- 2017-11-30 (木) 13:57:31
- 工房で皆で会話してる時、会話の流れがブツッと途切れるのって、なんだろうね。誰視点なのかもわからない時ある。ぐだは大丈夫だろうか… -- 2017-11-30 (木) 14:05:21
- ダヴィンチちゃんがやたらレイシフトの燃料は一往復分だって強調してたけど、これ今回のレイシフト片道切符の可能性あるよね…COCお決まりの二枚目のキャラシート… -- 2017-11-30 (木) 13:57:33
- どっちかっつーとクローズドの理由付けじゃねぇの? -- 2017-11-30 (木) 14:00:40
- メディアにも「もうカルデアには戻れないんだよ…」っていう選択肢あったな -- 2017-11-30 (木) 14:02:25
- マスター今回マジで怪しい -- 2017-11-30 (木) 14:17:42
- 後から「なんとか許可貰って燃料貰ったから増援送るよ!」って来る可能性もある...あまりあてにならないけど -- 2017-11-30 (木) 14:05:25
- グールの神モルディギアンが絡んでるなら未来大陸ゾティークでてくるのかな -- 2017-11-30 (木) 13:58:05
- 2部が未来の話だからありうる -- 2017-11-30 (木) 14:03:42
- クトゥルフ創作でもあまり扱われることのない本の文字で神々や万物創造したという謎めいたゾティーク最強のローブをきた玉座に座る巨大な鬼神ウェルガマさんという厨二神についに日が当たるときがくるのか! -- 2017-11-30 (木) 14:09:25
- 上手く言えないんだけど、哪吒がいきなり新人として迎え入れてるのが少し気になる。考え過ぎかなあ -- 2017-11-30 (木) 14:01:10
- 豚面のグールって元ネタなんだっけ。基本的に死んでから数年経たないとなれない月姫のグールとは違うと思うけど。 -- 2017-11-30 (木) 14:02:30
- ブゥードゥー魔術かクトゥルフのグールかだな多分 -- 2017-11-30 (木) 14:07:25
- 元々グールは犬面。元はアラビアの伝説に出てくる墓を荒らしたり砂漠を渡る人を攫う悪魔。ハイエナや狼に変身する能力があるんだとか -- 2017-11-30 (木) 14:08:47
- 最初の狼も何者かがけしかけたグール...とか? -- 2017-11-30 (木) 14:10:48
- ダヴィンチがやった謎の召喚試験、キルケー以外にも召喚されてそうだなあ -- 2017-11-30 (木) 14:03:16
- イシュタル呼んだらエレシュキガルもついて来ちゃったパターン -- 2017-11-30 (木) 14:05:52
- ああっ!アイデアロールに成功してしまった! -- 2017-11-30 (木) 14:04:03
- ドリームランドだからセーフ! -- 2017-11-30 (木) 14:29:34
- まだ犠牲者二人だけど人狼的に言うと役職持ちが吊れてるっぽいのがなぁ。ティテュバが霊能・狐あたりでウェイトリー爺さんが狂人みたいな。プレイヤー視点では今のところマシュが一番白くて、次点でナタを言動的に白だと信じたいってところかな。 -- 2017-11-30 (木) 14:04:36
- ホプキンスは口プロレスで舵とる村人だと考える -- 2017-11-30 (木) 14:09:13
- 吊られたモブ達のこと、忘れないであげてください -- 2017-11-30 (木) 14:10:54
- そいつらも一応罪人だったからセーフ -- 2017-11-30 (木) 14:22:24
- ロビンの考察でロビン曰く飲み会してたのに作家たちは原稿をって食い違いが…って時々見るが、飲み会してたのはセイレム発生前で、原稿はセイレム発生から72時間の猶予間の話だと思うんだが…。 -- 2017-11-30 (木) 14:07:39
- じゃなぜロビンは二日酔いだったんだ? -- 2017-11-30 (木) 14:10:59
- セイレムにレイシフトするタイミングで二日酔いって言ってたっけ?もう一度読んでくるか -- 2017-11-30 (木) 14:14:58
- 宴会→二日酔い→セイレム発生→作家組原稿執筆→セイレム出発、だから別に時系列はおかしくはない。サバが二日酔いとかすんの?って点は分からん。 -- 2017-11-30 (木) 14:18:16
- やっぱりその時系列だよな、勘違いしてる人はセイレムに特異点発生してから出発まで72時間掛かってることが分かってない気がする(特異点発生した当日にレイシフトしてると思ってる?) -- 2017-11-30 (木) 14:21:24
- サンソンが鯖が二日酔いするとかwwwって言っていたし、カルデアの鯖は擬似的な受肉を以前からしているって設定だな。便利だなー擬似的な受肉 -- 2017-11-30 (木) 14:22:01
- 今のところ飲み会翌日にセイレム発生(ロビン二日酔い)→72時間の猶予のこの間に原稿依頼→レイシフト当日って流れなんだが、最初以降に二日酔いの話はあったっけ?原稿はレイシフト当日にシェイクスピアが昨晩と言ってる -- 2017-11-30 (木) 14:22:40
- もっとも重要なのは停電の日の記憶が無いこと。ファンサービスかと思ったがその後の展開からするとそういうことなのではないか? -- 2017-11-30 (木) 14:30:23
- じゃなぜロビンは二日酔いだったんだ? -- 2017-11-30 (木) 14:10:59
- 試験召喚された鯖は結構動揺してるらしいが、質悪い鯖だったらカルデア危なかったよねコレ -- 2017-11-30 (木) 14:10:22
- ホームズなんでどうでもいい時にいて肝心な時に来ないんだ、早く助けてくださいお願いしますBADENDは嫌なんだ -- 2017-11-30 (木) 14:13:12
- 王道!力!仲間!な剣豪のあとだから余計震える…導入のダヴィンチやアンデルセンの不穏な言葉の数々でビターフラグはビンビンよ -- 2017-11-30 (木) 14:14:36
- 70超えの技能をいくつも持ち目星などの探偵技能は90を超えるお化けはアカン。一人専科百般で百貌の立つ瀬がない -- 2017-11-30 (木) 14:17:28
- さらに心理学はカンストの100、もう犯人すぐに分かりそう -- 2017-11-30 (木) 14:19:44
- なお、活かせない模様 -- 2017-11-30 (木) 14:24:13
- やはり、コナン・ドイル以外にホームズを扱うのは難しかしかったか -- 2017-11-30 (木) 14:27:26
- モーリス・ルブラン「ほんそれ」 -- 2017-11-30 (木) 14:28:44
- まあメタ的な話すると今後の展開的に殺してもカルデアで鯖として復活する今回初登場な奴はともかく主人公周辺をどうにかする事は出来ないから -- 2017-11-30 (木) 14:17:53
- 設定的に霊基消滅されると面倒だもんな -- 2017-11-30 (木) 14:19:18
- 仮に殺されても本人じゃありませんでしたにしか出来ない -- 2017-11-30 (木) 14:20:24
- 鏡写しの例えがそのまま設定にきたら消滅はさせられるかも。あくまで鏡に映った像(レベル半減のやつ)でしたとか -- 2017-11-30 (木) 14:23:00
- 本来の彼は、目星がついたらから証拠を探してくるよワトソン君wとかいいつつ時空神殿だろうが魔獣前線だろうが犯人の隠れ家に徒歩で行って追い詰める印象しかないよ -- 2017-11-30 (木) 14:18:15
- ごめん、普通に記者とか馬車使ってた。徒歩は言い過ぎだったよ、徒歩は -- 2017-11-30 (木) 14:19:12
- 時間が巻き戻ったことがクトゥルフ的要素だとしたらとヨグ関連出てくるかなぁ... -- 2017-11-30 (木) 14:17:47
- そろそろラフム並にエッグいの出てくるんだろうなって思ったらグール出てきたけど、まだまだ先がありそうでなあ……個人的にはギーグみたいな実体が無い攻撃が効いてるかもわからない悍ましいもんだといいな -- 2017-11-30 (木) 14:19:38
- そもそも型月世界でクトゥルフ神話ってどういう扱いだっけ?ジルの宝具からするとオリジナルのルルイエ異本はあるみたいだけど… -- 2017-11-30 (木) 14:20:31
- 異星の生命じゃね? -- 2017-11-30 (木) 14:21:11
- あれは薬物でラリったフランチェスカが -- 2017-11-30 (木) 14:24:00
- ミスった 偶然向こう側に繋いでしまってその術式を書き起こしたものだからジルの持ってる物こそオリジナルと言っていい -- 2017-11-30 (木) 14:25:31
- 同ランクではあってもオリジナルではないだろう、どう考えても -- 2017-11-30 (木) 14:28:52
- 少なくとも「本」としては間違いなくオリジナルよ。そもそも素養がないジルが使ってるからあの程度で済んでるんであってプレラーティ本人が使えばEXランクの対理宝具というヤバすぎる代物だし -- 2017-11-30 (木) 14:32:21
- オリジナルのルルイエだぞ -- 2017-11-30 (木) 14:34:51
- 切れた、オリジナルのルルイエじゃないでしょ -- 2017-11-30 (木) 14:36:34
- 曖昧。たぶん今回のシナリオで起ち位置固める積もりなんだろう -- 2017-11-30 (木) 14:24:15
- 初エネミーの狼なんだが、今のところ影薄いよな -- 2017-11-30 (木) 14:20:38
- わざわざ新しく作ったんだから出番あれだけってことはないだろうし今後に期待 -- 2017-11-30 (木) 14:29:07
- 本当にあの一帯の時間が撒き戻ったのか、それとも副題通りにそういう箱庭を作ってTRPG的に動かしている誰かがいるのか -- 2017-11-30 (木) 14:20:51
- ラウムがキーパーか? -- 2017-11-30 (木) 14:23:40
- 「七つの絞首刑」なのに最後の一人をサンソンが「斬首刑」に処して儀式破綻とかありえるかな。その結果がどう転ぶかは未知数だけど。 -- 2017-11-30 (木) 14:21:08
- ギロチンで締めるなら新鮮だな -- 2017-11-30 (木) 14:22:28
- ホプキンス斬首してくんねーかな 史実だと逃げおおせた(遺族に殺された説もあるけど)クソヤロウだから -- 2017-11-30 (木) 14:25:13
- それやるなら今回のセイレム的に難しいから、どう持って行くかってのはあるなぁ -- 2017-11-30 (木) 14:28:38
- 史実ではともかく今回のホプキンスは有能枠な気がするから斬首は勘弁 -- 2017-11-30 (木) 14:31:21
- あのホプキンスはむしろアビーの教わった3つの『自分に落ち度はなかったか?』と『相手がこうだと決め付けてなかったか』で引っ掛ける要員に見える -- 2017-11-30 (木) 14:32:28
- でもホプキンス善人化はちょっとそれも勘弁してほしいんだが -- 2017-11-30 (木) 14:34:20
- 史実どうこう言い出すと牧師も叔父もアビゲイルも・・・って話になるから -- 2017-11-30 (木) 14:37:01
- 引っかけるためだけの善人化はあれだけど、納得できる理由づけがあるなら別に良くない? -- 2017-11-30 (木) 14:37:08
- ジャックみたいな謎めいた存在でもなく本当にただのお金大好き俗物殺人詐欺師だからなあ… -- 2017-11-30 (木) 14:41:35
- ついでに濡れ衣被せて縛り首にする前に強姦してたレイパーでもある -- 2017-11-30 (木) 14:43:56
- 死後の蘇りを防ぐための斬首、とかありそう -- 2017-11-30 (木) 14:40:21
- 霊基消滅してもあとで再召喚すればいいから皆反応が薄いのかな -- 2017-11-30 (木) 14:23:58
- そもそも聖杯戦争に参加する時点で基本的その回こっきりの現界だし -- 2017-11-30 (木) 14:25:46
- つーか、今気が付いたけど魔神柱が原因っぽいとは言うものの確定していないよね煽り文? -- 2017-11-30 (木) 14:30:32
- 基本的に自分の死を既に経験してる存在だからね、英霊って -- 2017-11-30 (木) 14:27:34
- アイツみたいに座自体から消えるわけじゃあるめぇしそりゃあね。主人公はまぁ割り切るのは無理だろうけど。 -- 2017-11-30 (木) 14:28:51
- 星4のナタちゃんは多々買わなければ再召喚できないんだから焦ろうぜ -- 2017-11-30 (木) 14:32:06
- どっちもストーリーじゃろ? -- 2017-11-30 (木) 14:33:09
- ミスですすみません -- 2017-11-30 (木) 14:33:27
- ???「だいじょうぶだ、ドラゴンボールでみんな生き返れる」 -- 2017-11-30 (木) 14:34:43
- 倒されてもカルデアに戻るだけで済むカルデア式がイレギュラーだしな… -- 2017-11-30 (木) 14:39:56
- そもそも聖杯戦争に参加する時点で基本的その回こっきりの現界だし -- 2017-11-30 (木) 14:25:46
- セイレムの主題歌めっちゃ良くない? -- 2017-11-30 (木) 14:24:38
- なんというか歌詞の書き方は全然だが、内容や意味がきのこ節っぽい -- 2017-11-30 (木) 14:27:39
- 色々考える歌詞だなぁ。待つ、巡るほうき星は子供たちのタイムリープとか惨劇の再演だとか…あるいはやり直しの機会を願ったのか -- 2017-11-30 (木) 14:35:50
- 実はセイレムにいるマスターは全くの別人が成り代わった人物で、本物のマスターはカルデアにいる…。偽マスターと一緒にセイレムへ行った鯖は!本当のマスターが向かった時にはなにかに作り替えられていた! みたいな鬱展開考えてめっちゃ落ち込むくらいには色々考えられて面白い -- 2017-11-30 (木) 14:28:08
- メディアさんが慌ててたシーンで、もう行った?>行った。てなってた気がするから、カルデアにいるってのはなさそうか?カルデアにいて、見つけられない場所に軟禁or監禁か、セイレムのどこかでryってならワンチャン? -- 2017-11-30 (木) 14:33:34
- 題材も雰囲気も展開もBGMも1.5部でいっちゃん好みかもしれん -- 2017-11-30 (木) 14:31:23
- つーか、今気が付いたけど魔神柱が原因っぽいとは言うものの確定していないよね煽り文? -- 2017-11-30 (木) 14:32:37
- 話の導入も魔神柱が起こすと思わしき歪みも後一個だからあれが最後の魔神柱のもので間違いないだろうって状況証拠から来る憶測でスタートしてるからね -- 2017-11-30 (木) 14:34:55
- しかし全く関わってないか?と言われればそれも違う気がする、基本的に特異点は魔神柱案件だし -- 2017-11-30 (木) 14:38:19
- 魔人柱が発端だったけどそいつがもっとやばいものを喚んでしまった、というのはCCCでやりましたな -- 2017-11-30 (木) 14:58:28
- 話の導入も魔神柱が起こすと思わしき歪みも後一個だからあれが最後の魔神柱のもので間違いないだろうって状況証拠から来る憶測でスタートしてるからね -- 2017-11-30 (木) 14:34:55
- あれ、そもそも時間って巻き戻ってたっけ…? -- 2017-11-30 (木) 14:37:19
- 闇の内部が魔女裁判の時代っぽいってだけで、外は現代のはず。内部がどういう扱いかは今後の展開による -- 2017-11-30 (木) 14:43:12
- これ無理に本編で真相全部明かさなくてもいいと思う、少しだけ未解明のものを残して置いてなんかすっきりしないシナリオだったらいいな -- 2017-11-30 (木) 14:38:33
- アビゲイルとラヴィニアはきよひーと同い年という事実 -- 2017-11-30 (木) 14:44:30
- つまり合法! 合法! -- 2017-11-30 (木) 14:47:04
- 何が合法なんだ……? -- 2017-11-30 (木) 14:58:55
- まぁ女子って成長期早いし小学生でもけしからん子が偶にいるから多少はね? -- 2017-11-30 (木) 14:47:35
- アビーとラヴィが捕まって処刑される前にxxxされるウ=ス異本想像して俺の股間がゲイボルグ -- 2017-11-30 (木) 14:50:24
- 第三の犠牲者の代わりに枝主を吊るそう -- 2017-11-30 (木) 14:51:51
- そっちにカーターおじさんが銃持って向かったぞ -- 2017-11-30 (木) 14:54:03
- 別に股間がゲイボルグしただけで手は出してない!冤罪だ! -- 枝? 2017-11-30 (木) 15:01:25
- カーターさん娘を私にください!!(その欲望を抑えきれなかったので有罪だろう) -- 2017-11-30 (木) 15:08:40
- つまり合法! 合法! -- 2017-11-30 (木) 14:47:04
- 今回はぐだが「生きるため」に殺人もしくは一般人の告発に手を染めて、激しく後悔する鬱展開がくるかもしれないと考えるとわくわくする -- 2017-11-30 (木) 14:53:39
- 三匹のジャンヌ戦、敵のアイコン見ただけで直感的にジャンヌ姉妹が来る!と思ってこっちも3ジャンヌで出撃したのはきっと自分だけじゃないハズ -- 2017-11-30 (木) 14:55:23
- 邪ンヌおらん… -- 2017-11-30 (木) 14:56:53
- めちゃくちゃ陳腐だけど、史実では男も魔女として告発されてたらしいから、ぐだ本人が魔女(男でも)として告発→処刑される寸前まで行くのでは?みたいなこと考えてしまう -- 2017-11-30 (木) 14:58:05
- 鯖の誰かがやめろと間に入って代わりに処刑される展開とかな -- 2017-11-30 (木) 15:05:46
- 目的が目的だけに代わりに処刑は多分ないで -- 2017-11-30 (木) 15:17:32
- そうなりそうになったら溶岩水泳部が黙ってない -- 2017-11-30 (木) 15:13:43
- そもそも鯖たちを一応は使役する立場って事はバレたらマジでやばそうだなって思う。使い魔だし -- 2017-11-30 (木) 15:16:59
- 鯖が吊られて消滅演出かかって、ウワーッ!悪魔だ使い魔だー!まで行きそうな -- 2017-11-30 (木) 15:21:22
- ただサーヴァントだって言われてるティテュバは死体残ってたからどうなんだろう、死んでも死体が残るという特殊空間なのか、それともティテュバに何かあるのか? -- 2017-11-30 (木) 15:28:31
- セイレムじゃサーヴァント達は半受肉状態なんだっけ? ティテュバも似た感じなのかな? -- 2017-11-30 (木) 15:33:26
- 鯖の誰かがやめろと間に入って代わりに処刑される展開とかな -- 2017-11-30 (木) 15:05:46
- 次の展開を考えるとSAN値削られるから先にハッピーエンドを妄想しとく。ラストはアビーとラヴィの仲直り…そして味方が魔神、敵が邪神のバトルになって友情パワーが勝利するんだ… -- 2017-11-30 (木) 15:00:02
- 出発直前に「パーティはマスター含めこの6人だ! みんなよろしくな!(誰の顔も出ない)」 → 到着後に順に出す、が当時はちょっとした演出かと思ってたけど、今見るとここからして伏線臭くて仕方ない -- 2017-11-30 (木) 15:00:21
- イカれたメンバーを紹介するぜっ! -- 2017-11-30 (木) 15:03:56
- 特攻野郎カルデアチーム -- 2017-11-30 (木) 15:05:53
- プレイヤー含め疑心暗鬼に陥ってるわな -- 2017-11-30 (木) 15:07:03
- これに関しては時限式が機能してるといえる、人狼探してるような気分だ -- 2017-11-30 (木) 15:12:34
- イカれたメンバーを紹介するぜっ! -- 2017-11-30 (木) 15:03:56
- 最初の劇の時に「今はちょっと牧師様いないよ」って聞いて脳裏に麻婆がよぎったのは私だけではないだろう。当然のようにそんな事はなかった。 -- 2017-11-30 (木) 15:05:50
- 麻婆って牧師じゃなくて新婦じゃなっかったっけ? -- 2017-11-30 (木) 15:08:34
- あいつネコだったのか… -- 2017-11-30 (木) 15:10:33
- タチは我様? -- 2017-11-30 (木) 15:17:15
- マーボーはホロウでも出てるように絶対に第5次で死ぬ人だから… -- 2017-11-30 (木) 15:08:42
- ミスった 神父 -- 2017-11-30 (木) 15:09:05
- 神父と牧師は宗教ちゃうからの -- 2017-11-30 (木) 15:13:35
- 麻婆って牧師じゃなくて新婦じゃなっかったっけ? -- 2017-11-30 (木) 15:08:34
- ミスカトニック大学だのが出てこないか心配になるな。本来ならまだ存在しないけど現段階で色々おかしい状態だし -- 2017-11-30 (木) 15:13:49
- え、ミニスカ大学!? -- 2017-11-30 (木) 15:18:13
- 最近寒いしそんな防寒性低そうな服とか考えたくも無いぞ(道民並感 -- 2017-11-30 (木) 15:22:22
- そもそもカーター氏の存在からしてかなりズレてるしな -- 2017-11-30 (木) 15:21:32
- え、ミニスカ大学!? -- 2017-11-30 (木) 15:18:13
- なぜ、ホームズ来てないんだろう?この特異点ホームズワクワクしながら付いてきそうだなと思ったのに -- 2017-11-30 (木) 15:17:40
- 頼もしい後輩としてついて来てるじゃんか -- 2017-11-30 (木) 15:19:07
- そら安楽椅子探偵にしないと作家が制御できないからよ -- 2017-11-30 (木) 15:19:10
- 格納庫で作業してたし、別件があるんじゃなかろうか -- 2017-11-30 (木) 15:22:37
- あの人協調性とかないから、多少はね? -- 2017-11-30 (木) 15:23:27
- 英国紳士として演劇で生計を立てるという役に徹するように始終気を遣うのがイヤだったからじゃないの? -- 2017-11-30 (木) 15:24:12
- メタ的に言うと、真実を突き止めることしか考えてない探偵に魔女裁判とか概念レベルで相性最悪なので正直来なくてよかった -- 2017-11-30 (木) 15:25:49
- カーター氏がいないのをいいことに書斎とか漁りそうだしな、あの探偵 -- 2017-11-30 (木) 15:27:14
- シナリオ即syuuryouno はやめるんだ! -- 2017-11-30 (木) 15:30:06
- ミスった シナリオ即終了のマンチプレイはやめるんだ! -- 2017-11-30 (木) 15:30:52
- 新宿では柔軟に対応してたけどな -- 2017-11-30 (木) 15:34:40
- 次の犠牲者は誰だろうな... -- 2017-11-30 (木) 15:19:47
- ホプキンス氏だゾ -- 2017-11-30 (木) 15:21:21
- 判事殿のために丈夫な縄用意しなきゃ -- 2017-11-30 (木) 15:22:07
- 生かす気ゼロで草 -- 2017-11-30 (木) 15:23:34
- 良かれと思って特別に高めの絞首台を用意しておきました -- 2017-11-30 (木) 15:26:07
- サンソン「良かれと思い、ギロチンも整備しておきました」 -- 2017-11-30 (木) 15:35:41
- ラヴィニアが告発してカーター氏じゃないのかね -- 2017-11-30 (木) 15:23:13
- ラヴィとアビーの告発合戦起きそう -- 2017-11-30 (木) 15:25:43
- 二人目って誰が告発したんだっけ? -- 2017-11-30 (木) 15:28:23
- むしろラヴィニアが告発できる立場にあるか? 先にラヴィニアが告発されそうだろ。 -- 2017-11-30 (木) 15:29:26
- たぶんカーター -- 2017-11-30 (木) 15:29:44
- 爺ちゃんの告発にめっちゃ関与しているところをラヴィニアに見られちまったしなぁ -- 2017-11-30 (木) 15:34:32
- 海賊も吊られてしまったりするんだろうか -- 2017-11-30 (木) 15:25:28
- グラは海賊だけど一応水夫じゃなかったかw -- 2017-11-30 (木) 15:27:02
- 本当に水夫なんだろうか(見当違いの疑心暗鬼) -- 2017-11-30 (木) 15:29:23
- 疑心のビーストが蔓延してますねぇ… -- 2017-11-30 (木) 15:32:08
- セイラム…漁港…クトゥルフ…インスマス……ダゴン? -- 2017-11-30 (木) 15:32:42
- 名前だけ出たが、マーシュ船長という、特級にやっべぇのがな・・・・ -- 2017-11-30 (木) 15:34:04
- やっぱりダゴンじゃないか(発狂) -- 2017-11-30 (木) 15:35:39
- マシュが3人?これは何か来るのか……(オーバーレイな疑心暗鬼) -- 2017-11-30 (木) 15:36:44
- その水夫、魚みたいな顔してない? -- 2017-11-30 (木) 15:37:29
- 盾マシュ、語り部マシュ、船長マシュ・・・くるぞ、マスター! -- 2017-11-30 (木) 15:38:57
- むしろ魔女狩り将軍なマシューが -- 2017-11-30 (木) 15:40:06
- 判事マシュー「遺憾である」 -- 2017-11-30 (木) 15:40:11
- エリちゃんなみに増えるマシュ・・・ありだな? -- 2017-11-30 (木) 15:40:58
- ホプキンス氏だゾ -- 2017-11-30 (木) 15:21:21
- トンカントンカン‥‥\テッテレテ〜ン!/ -- 2017-11-30 (木) 15:27:28
- そもそも12時にシナリオは追加されるんだろうか(方向性の違う疑心暗鬼) -- 2017-11-30 (木) 15:30:35
- 深夜の緊急メンテとか流石に… -- 2017-11-30 (木) 15:31:53
- 深夜(というか早朝)あったなメンテ……これは何かの伏線!(無意味な疑心暗鬼) -- 2017-11-30 (木) 15:33:15
- 判事様(という名の運営)を疑うとは不敬な奴め! 絞首刑だ!(取り囲み -- 2017-11-30 (Thu) 15:40:22
- 深夜の緊急メンテとか流石に… -- 2017-11-30 (木) 15:31:53
- セイラム魔女裁判について予備知識仕入れてたけど、クトゥルーはからっきしだからこの機会に触れてみるかー。しかし事前ミーティングがあったにも関わらず魔女裁判の概要をぐだもマシュも把握してないってのが気になる。知ってたらアビゲイルら少女を警戒したり実際の魔女裁判には登場しない人物などの違和感に気づくだろうか? -- 2017-11-30 (木) 15:35:53
- 今回はちょっと色々特殊過ぎて、アビゲイルのところも認識障害か何かされてるんじゃと思ってしまうのん -- 2017-11-30 (木) 15:38:05
- 魔女裁判の内容とアビゲイルは切り離せないし、ティテュバが持っていたレベルかそれ以上の認識障害があるのかもしれないなぁ -- 2017-11-30 (木) 15:39:27
- 記録に魔女裁判が残ってるのに中心人物であるアビゲイルへの反応がアレってのは違和感しか無いものな -- 2017-11-30 (木) 15:44:48
- スレ内容も人狼じみて来たなぁ -- 2017-11-30 (木) 15:36:15
- メインストーリー時限式かつ、きなくさい人たちたくさんにCoC要素混ざってるからなあ… -- 2017-11-30 (木) 15:40:24
- 正直楽しい… -- 2017-11-30 (木) 15:42:12
- 能動的なモブの数が過去最多じゃなかろうか -- 2017-11-30 (木) 15:46:26
- 怪しい奴は黒だ!怪しくなさそうでも白と分かるまでは訓練された暫定黒だ!魔女裁判は地獄だぜフゥーハハハハァー! -- 2017-11-30 (木) 15:49:12
- メインストーリー時限式かつ、きなくさい人たちたくさんにCoC要素混ざってるからなあ… -- 2017-11-30 (木) 15:40:24
- カーターさんが屍食教典儀の内容に言及してたけど、なんで知ってたんだろうか……。確実に史実のアビゲイルの伯父以上の役割があるよなぁ……。 -- 2017-11-30 (木) 15:39:01
- そりゃ、御大の作中で大冒険くり広げて生還した学者だし。名前だけ借りてってことはないでしょうなあ・・・ -- 2017-11-30 (木) 15:42:48
- 鯖として欲しいんだけどなぁ、ここでモブは勿体ない -- 2017-11-30 (木) 15:45:48
- そりゃ、御大の作中で大冒険くり広げて生還した学者だし。名前だけ借りてってことはないでしょうなあ・・・ -- 2017-11-30 (木) 15:42:48
- いあ…そん…いあ…そん…くとぅるふ…ふたぐん… -- 2017-11-30 (木) 15:41:31
- メディア「始末しなきゃ(使命感)」 -- 2017-11-30 (木) 15:43:20
- 人狼不在のセイレム中編はじまるよー感が凄い -- 2017-11-30 (木) 15:42:09
- 最初、劇中劇はさんで話が進むって聞いたときは正直不安が大きかったけど、面白いし、伏線混じりっぽいのもあったし杞憂だったな -- 2017-11-30 (木) 15:43:40
- グールはクトゥルフが元ネタらしいけど、型月的には吸血鬼案件にも掠りそうだから此処から死徒まで出てきて余計面倒な展開にもなりそうだなー。教会がどうのこうのもちらちら言ってたし -- 2017-11-30 (Thu) 15:45:22
- fate世界じゃ死徒は大分弱体化してるそうだしどうだろう -- 2017-11-30 (木) 15:47:44
- お前たちが来てからだ!な村人に追い立てられるあるある展開もありそうな、なさそうな -- 2017-11-30 (木) 15:50:09