プレイレポート/ネロ祭再び/第三演技/パーティ のバックアップ(No.13)


プレイレポート/ネロ祭再び

  • 天草 -- 2016-10-01 (土) 00:43:09
    • 誤送信。天草(カレスコ)玉藻(白薔薇)ダヴィンチ(白薔薇)でクリア。とにかく宝具回転率を上げて即死を天草で解除しつつ、ダヴィンチで一掃するだけ。 -- 2016-10-01 (土) 00:44:42
  • 二度目のチャレンジにて、三蔵(白薔薇)、ナーサリー(白薔薇)、フレ孔明(確かリサイタル)、エレナ(カレイド)、マシュ(礼装無し)、ハロエリ(欠片)でクリア。当初は威力偵察くらいの気持ちだったので、エレナを捨て石と割り切って諸共宝具で吹き飛ばす。その後は教えと一方を使いつつ三蔵とナーサリーで無双。百貌はナーサリーで倒し、ガッツ発動した所に変化・一方を重ねる。静謐は孔明で倒して素直に退場。あとは三蔵の礼装ガッツを温存するべくマシュでフォローしながら宝具とスキル回転で敵をなぎ倒す。途中でナーサリーとマシュが退場するも、ラストの呪腕はガッツ未発動の三蔵+ハロエリを残せたので安心して宝具でKOして〆。三蔵とナーサリーが脅威の強さを見せたのと、フレから借りるにしても孔明じゃなく三蔵やメディアリリィのように弱体へのフォローが可能なサーヴァントを用意するといい気がした -- 2016-10-01 (土) 00:50:39
  • ニトクリスに孔明とアンデルセンつけて道連れしてくるハサンのときはニトクリスのガッツつけた状態で宝具で消し飛ばして復活させ続ける。 -- 2016-10-01 (土) 00:55:18
  • 孔明(ライフセイバーズ) ダヴィンチ(白薔薇) フレ孔明(リサイタル)でクリア。魔術礼装は初期礼装のカルデア。バフ盛ってガッツつけて道連れを殴るという単純明快な戦い方。ダヴィンチちゃんがピンチのときは回避つけたり応急手当したり。 サブにメディアとナーサリーとハロエリ連れてったけど出番はなかった。 -- 2016-10-01 (土) 00:57:44
  • ナーサリー(白薔薇)孔明(聖者の依代)アイリ(プリズマコスモス)でクリア。即死は殺した相手に来るからアイリでガッツを入れてナーサリーで止め。ナーサリーのHP1はアイリとナーサリーのスキルで回復して孔明で宝具タイミング&ナーサリーの事故死回避の為にスタン期待で終わる。 -- 2016-10-01 (土) 00:59:59
  • 最後のハサン全体即死持ちとか汚いなさすが忍者汚い -- 2016-10-01 (土) 01:04:37
    • 書き忘れです。オニキ(白薔薇) 孔明(白薔薇) フレ玉藻(チョコメイド)で殴るだけ。即死持ちはオニキの -- 2016-10-01 (土) 01:17:03
      • 三蔵、玉藻、フレダヴィ(白バラ)、マシュ、ハロエリ、アイリ -- 2016-10-01 (土) 02:08:36
      • 三蔵、玉藻、フレダヴィ(白バラ)、マシュ、ハロエリ、アイリ。特に礼装つけずに40ターンでクリア。なにも考えずに最初のハサン倒したら三蔵さよならしたよ。あとは、マシュ、玉藻、フレダヴィでお互いフォローしつつ、ダヴィのガッツ発動で敵鯖倒しての繰り返し。これなら始めから、三蔵じゃなくてマシュにしとけばよかった。 -- 2016-10-01 (土) 02:14:18
      • 誤送信失礼しました -- 2016-10-01 (土) 02:18:36
  • 天草(6.6.6)、ナーサリー(7.1.6)、マシュ(9.10.7)、フレ孔明、アンデルセン、茨木での攻略です。基本的に天草で敵の即死効果を解除していくスタイルでした。スタメン2人に欠片、ナーサリーには白薔薇でした。NP稼ぎの優先度は前半が天草>マシュ>ナーサリーで後半がマシュ>ナーサリー>天草です。理由は回復役がいない為ダメージをなるべく受けたくないからでマシュの宝具とスキルを回転させるだけで驚く程ダメージが抑えられます。時折相手のチャージに間に合わない時が出てくるので無敵とタゲ集中を組み合わせて防いで行けばかなり相手の数を減らせます。マスター礼装は回復あるやつかアトラス院がオススメです。フレ孔明と書いてありますが正直いらなかったです。寧ろメディアリリィとかアンデルセンで十分ですし。 -- 2016-10-01 (土) 01:21:30
  • 威力偵察のつもりで普段の対鯖パのギルナイチン孔明マシュ槍ニキフレオルタニキで行って適当に相手のスキル見て全滅しようと思ってたら枯渇してた殺石落とされて殲滅戦する羽目になったぁ……ニトクリスとか使いたかったのにぃ……物欲センサーのバカヤロー…… -- 2016-10-01 (土) 01:23:20
  • ハロエリ80(7/7/6 白薔薇)・アイリ70(5/5/5 ライフセーバー)・メディア70(4/4/4 サファイア)・フレ三蔵90(6/1/10 ジャイアン)・マシュ70(10/10/10 6章済み ハッピー×3)・デルセン65(7/7/8 アルトリアの星)にアトラス院で突撃予定でした。 …うっかりマスター礼装変え忘れてアニバで行ってしまった事から始まり、ハサン先生の準備を消してやろうとルルブレ撃ったらまたうっかり倒してしまって早々にメディア退場 その後はデバフに悩まされるも、三蔵のスキルで1ターン弱体化無効→ハロエリ宝具で一掃と言う手段を思いついてペースアップ。 アイリの宝具でガッツ付与してネームドハサンの道連れから生還させようと言う目論見も噛み合って良い感じで進むも、ガッツの切れ目にまたまたうっかり百貌を倒してしまってハロエリ途中退場… その後はフレ三蔵をアタッカーとしてマシュ・アイリで守りまくってラストのハサン先生まで到達。 死闘の挙句、礼装と宝具のガッツが残っていたデルセンとアイリがハサン先生の全体道連れから逃れてクリア。 一番簡単だったとは言え予定が狂いまくった挙句の辛勝でかなりモヤモヤが残りました。 -- 2016-10-01 (土) 01:29:08
  • 玉藻、孔明、ダヴィンチ共にNP獲得量強化礼装、マスターはアトラス礼装で42ターンでクリア、ハサンズはダヴィンチで消し飛ばして、道連れ持ちに関してはガッツで耐えて玉藻で回復すればOK、孔明は言わずもがな…最後の皆道連れは対策してなかったらかなり辛いことになりそう。私は何回か試したものの序盤で撤退してたから皆道連れは初見でした。乾いた笑いが出た(汗) -- 2016-10-01 (土) 01:43:39
  • 孔明(マダグラ)・ナーサリー(白薔薇)メディア(プリコス)で25Tクリア。厄介なバフをルルブレしまくってナーサリーの宝具で除去。かかったデバフは各々のスキルで解除この繰り返しで勝ちました -- 2016-10-01 (土) 01:45:37
    • 使用マスター礼装はアトラス院礼装で基本孔明に対してスキル短縮を使用。無敵はメディアに対して保護目的で -- 2016-10-01 (土) 02:16:51
  • ジャンヌ(プリズマコスモス)、ジャンヌオルタ(礼装なし)、フレ玉藻(フォーマル)、ラーマ(礼装なし)、ベオウルフ(白薔薇)、ロビン(白薔薇)。オルタ以外はレベルマ、ロビンが転輪で更に+10(オルタは60)。ジャンヌと玉藻を温存し、それ以外の面子が一人一殺、ラーマとベオウルフは自前のスキルと礼装でガッツを発動させやすいため長く生き残ることを心掛け、ロビンは保険と認識すべきですが、ガッツリ働いてもらうことになりました。ジャンヌの宝具は相手の必殺技よけor回復用で温存気味に、玉藻の宝具は基本即発動。残り5人あたりでロビンの体力回復に令呪を一画使いました。推奨スキルは玉藻のスキル全て、ロビンの破壊工作くらい。ラストはロビンが礼装で生き残ってクリア。 -- 2016-10-01 (土) 01:54:39
  • 戦闘服着てスタメンにメディア(6,4,1フォウなし)凸千年黄金樹装備強化解除役/ 孔明(10,10,10フォウマ)プリズマコスモス装備NP補充役/ 玉藻(6,6,10フォウマ)プリズマコスモス装備、ヒーラー役/ サブメンバーは出番なし(マシュ、メディアリリィ、パラケルスス(凸白薔薇))。 48ターンでクリア。HPがほぼ常に7割はあるので結構安定して運要素は少ないと思う。 メディアの火力を盛るとハサン(特に一番はじめの)を強化解除の前に殺してしまい即死になるので注意。つねにメディア孔明玉藻1体ずつのAチェインを意識していく。孔明の宝具と玉藻の呪術を使いながらもどうしても敵のチャージが溜まってしまったらガンドとばす。緊急時用にサブメンバーにタゲ集中スキル持ちを入れとくといいかも。チャージ攻撃を受けたのは1回。ダメージは孔明のスキルレベル10忠言込みで5000くらい(?)。宝具は受けてない。宝具のオーバーチャージは孔明がスタン確立アップ、メディアは自身のNPリチャージ効果がアップ、玉藻は味方全体のNPリチャージ効果がアップなので宝具チェインをするときは今どの効果が欲しいか考えてやると良い。つまらん報告ですが参考になれば。 -- 2016-10-01 (土) 02:01:15
  • ハロエリ・白薔薇ナーサリー(宝具強化済)・フレ孔明(スキルマ)・白薔薇メディア・マシュ・キャスニキ、強化礼装でクリア。最初のハサン以外は邂逅即ルルブレ→ナーサリー宝具のパターンで嵌め殺しました。回復手段はスキルのみだったので途中メディアが瀕死になったときはマシュにチェンジして引き受け&防御アップのサポートしてもらいました。最後はナーサリーと控えのメディア・キャスニキが残って勝ちました。 -- 2016-10-01 (土) 02:12:03
  • メディアリリィ(柔らかな慈愛)メディア(肖像)ロムルス(限凸白薔薇)で安定してクリア。最初の呪腕のハサンは体力が低く、ルルブレだと即死する可能性があったのでロムルスで倒した。そこからガッツ発動→自己回復とメディアリリィの宝具で回復。あとはメディアが道連れを解除、メディアリリィが体力回復、ロムルスが宝具で敵を一掃の繰り返しで安定。Wメディアはデバフ解除も持ってるから大変便利。後ろ3人は肖像持ちフレンドと理想の王聖を装備した二人。 -- 2016-10-01 (土) 02:16:00
    • 因みに初期カルデア礼装 -- 2016-10-01 (土) 02:25:27
  • ミスってロイヤルブランドで突入。孔明(凸相撲)、ナーサリー(凸白薔薇)、ジャック(凸死の芸術)、フレ玉藻(白薔薇)、三蔵、ハロエリ。ネームドの即死バフはジャックで適宜解除しつつ、ナーサリーのNP稼ぎを優先して孔明でサポート。途中静謐でジャックの宝具使ってジャック退場、そこからはフレ玉藻を加えて耐久しつつ要所でナーサリー宝具。途中で孔明が落ちるも、三蔵、ナーサリー、玉藻で最後の呪腕を倒す。前衛三人即死するも、残ったハロエリがいたので勝利確定。かかったターンは31。アトラスで行けばジャックが静謐のバフ解除に間に合ったのになーと反省。本来もっと余裕持って攻略できるPTだった -- 2016-10-01 (土) 02:17:33
  • 三蔵、玉藻、フレダヴィ(白バラ)、マシュ、ハロエリ、アイリ。特に礼装つけずに40ターンでクリア。なにも考えずに最初のハサン倒したら三蔵さよならしたよ。あとは、マシュ、玉藻、フレダヴィでお互いフォローしつつ、ダヴィのガッツ発動で敵鯖倒しての繰り返し。これなら始めから、三蔵じゃなくてマシュにしとけばよかった -- 2016-10-01 (土) 02:17:58
  • 天草(凸プリコス)、孔明(欠片)、メディア(欠片)。魔術礼装は初期カルデア。36ターン。 -- 2016-10-01 (土) 02:24:46
  • ナーサリーライムLv80(スキルLv6.6.7)未凸白薔薇、メディアLv70(7.8.7)フォウマ未凸欠片、アンデルセンLv65(9.9.10)未凸蒼玉、魔術礼装はアトラス。37ターンでクリア。基本はアンデルセンのNPを優先して貯め、宝具が使用可能になり次第すぐに使う。ナーサリーはスキルで星を集めてクリティカルで体力の多い敵を攻撃しつつ、敵チャージが貯まった場合の宝具での一掃も担当。デバフが味方に蓄積したらメディア、ナーサリー、魔術礼装のスキルで解除。即死バフのハサン達はメディアで解除(ハサン達はLV70フォウマ強化済み宝具5のメディアのルールブレイカーを受けても即死しないので出現し次第すぐにルールブレイカーを使うべき)。アンデルセンは瀕死になりやすいので注意。 -- 2016-10-01 (土) 03:05:58
  • ダヴィンチ白薔薇玉藻2030アイリ2030で控えナサリ白薔薇マシュハッピー×3フレダヴィンチ白薔薇でクリア魔術礼装は戦闘服だったけどアトラスのが良かったかも、攻略は単純にダヴィンチにガッツはって宝具で一掃ダヴィンチ落ちたらナサリに同じようにガッツ貼りつつ宝具打ち続けでクリア、アイリ居なかったら無理だった。 -- 2016-10-01 (土) 03:09:33
  • ダヴィンチちゃん(全体一掃アタッカー)、メディア(強化解除)、フレ玉藻(スキル回転)で最後のハサンまで到達。最後ダヴィンチちゃん落とされたけど後続のバサカで残り少しを力押しで削った。ダヴィンチちゃんにデバフましましされた時にメディアで弱体解除が地味に便利だった。 -- 2016-10-01 (土) 03:16:44
  • 35T使ってスタメン誰も落とさずクリアできたので報告します。白薔薇玉藻不夜薔薇孔明カレスコハロエリ(使ってないけど控えに凸龍脈マシュ白薔薇アイリフレ白薔薇三蔵)。やることはひたすら玉藻の宝具を回転させまくって回復とCT短縮をして、時々出てくる道ずれにはガッツスキル使ったエリちゃんの宝具で一掃。それ以外は素殴りで。スタメン的に白薔薇1枚あればいけるけど、多分孔明の不夜薔薇を白薔薇に変えたらもっと早くなるかと。あ、マスター礼装はアトラスです。 -- 2016-10-01 (土) 03:37:27
  • フォウなしダヴィンチ(1,5,6凸白薔薇)、孔明(10,10,10,欠片)、ジャック(6,4,2,イマジナリ)、控メディア(4,2,2,凸ゼルレッチ)。魔術礼装はアトラスでチャージ調整や弱体消しなど。使えれば黄金律かけつつ宝具でデバフ回避など、ジャック回復はダヴィンチへ集中、ジャックは2体ほど解除担当できればOK、メディア宝具で解除しつつ26T。最終的にHP3k程度だったので公明は防御アップや自動回復もあり -- 2016-10-01 (土) 04:58:48
  • メディア(911みう)、玉藻(2410凸ライフ)、フレダ・ヴィンチ(白薔薇) 、控マッシュ(595)。魔術礼装はアトラスで -- 2016-10-01 (土) 08:07:58
    • メディアで即死、デバフ解除、玉藻でHP,NP回復。フレタビンチはアタッカーこれで一度も即死食らうことなくいけました -- 2016-10-01 (土) 08:10:42
  • 戦闘服、スタメン:メディア・フレ玉藻・孔明、サブ:エレナ、あと二人は出番無し。フレはリサイタル、それ以外は全員ライフセーバー。長期戦は覚悟してましたが52ターン。最初のハサンはメディアと入れ替えたエレナが人身御供に(ガッツ発動で2T位持ったけど)。あとは多分先達と同様かと。孔明宝具はタイミング見ながら発動、メディア宝具は即死強化解除>チャージ溜まった敵>HP多めの敵優先に。玉藻宝具はチャージ溜まり次第。敵チャージが二人同時に溜まったら片方ガンド。玉藻のお陰でスタメンはガッツ使用せず生還。敵のカードダウンはあまり気にせず。・・まあ、適当でも勝てるという例でした。 -- 2016-10-01 (土) 09:00:35
  • 戦闘服:白薔薇スキルマ公明、碩学玉藻、白薔薇メディア。後ろもいましたがスタメンで終了。 -- 2016-10-01 (土) 09:04:27
    • 玉藻とメディアの宝具優先気味にひたすらにアーツチェインで殴ってました。ハサンの即死はルルブレで解除したので最初のハサン以外は全く影響なかったです。強いて言うならアーツダウンの時にルルブれしておくとワンパンにならならずに済むのがポイント…? -- 2016-10-01 (土) 09:09:27
  • マスター 魔術協会 -- 2016-10-01 (土) 09:09:31
    • 誤爆 マスター魔術協会 スタメン 玉藻 白薔薇 フレ光明 白薔薇 ハロエリ白薔薇 アマデウス仮面 龍脈現凸 ニトクリス 美遊 アイリ美遊 ハロエリは白薔薇と演出続行のおかげで二階までは鯖ハサンを殺せる。 アマデウス仮面は宝具で敵の防御を下げてキラキラ星ブレイブで鯖ハサンを無理やり殺す。あとはニトクリス宝具連発で勝てる。正直アイリはいなくてもよかった。魔術協会礼装は全体回復ガンガン回して光明と玉藻が死な無いように、宝具撃たれそうになったら魔力供給を光明に回して撃たせ無いようにしたら楽だった。クリアターン数は38やったきがする -- 2016-10-01 (土) 09:17:56
  • メディア(慈愛)・マシュ(白薔薇)・孔明(フレンド・欠片)・ベディヴィエール(カルデア・ライフセーバーズ)・弓エミヤ(王聖)・術ニキ(鍛錬)で勝利。56ターンかかって殿の術ニキが決めてくれた。 -- 2016-10-01 (土) 10:07:11
  • マスター礼装魔術協会で、ジャック(白薔薇)、タマモ(プリコス)、孔明(白薔薇)スタメンで、道連れ付与のハサンズは全員ジャックの強化解除スキルで剥がしてから撃破。あとはクイックダウンするザイードをジャックで倒さないように気を付けて全員殴り倒しました。白薔薇付きの孔明なら余裕で殴り倒せるし、タマちゃんの宝具が回ってればスキルも宝具もバンバン撃てるんで快適に進みました。結果44T、一番簡単だったけどもう少し編成練ったらもっと早くなったかな?って感じでした。 -- 2016-10-01 (土) 11:58:39
  • 礼装アトラス、ジャック(白薔薇)、孔明、フレダビンチ ジャックでハサンの強化解除で即死無効(スキル回復が間に合わなければメジェド)。ダビンチちゃんと孔明の宝具がたまったら使っていく。3人でいけた。31ターン -- 2016-10-01 (土) 12:03:07
  • 礼装はアトラスでアンデルセン(狐の夜の夢)メディア(ライフセーバーズ)フレ孔明(2030年)ナイチン(白薔薇)ハロエリ(白薔薇)マシュ(理想の王聖)で誰も死なずに50ターン撃破。メディアさんのATKは7428でしたが、攻撃未強化で最初のハサンはルルブレで仕留められずホッ。とにかくリジェネと防御UPは常に心がけ、チャージMAXになるまでにルルブレで殺す。殺せなかったら孔明の陣。それでも間に合わなかったらメディアを礼装の無敵で守る。一度雑魚ハサンのチャージMAX攻撃喰らいましたが、4000程度?でした。 -- 2016-10-01 (土) 12:06:32
  • フレダヴィンチ -- 2016-10-01 (土) 14:07:37
    • ミス。フレダヴィンチちゃん、メディア(カレスコ)、アイリ(プリコス)で最後まで一人も落ちずにクリア。マスタ礼装は間違えて水着。アイリで適宜回復しつつ、即死はメディアのルルブレで解除、弱体はダヴィンチちゃんの黄金律で予防かメディアのキルケーで後解除。 -- 2016-10-01 (土) 14:15:22
  • 17ターンでスタメンだけで勝てました・フレダ・ヴィンチちゃん(白薔薇)、三蔵(白薔薇)、孔明(白薔薇)で、ガッツを意識しながら即死持ちは処理。道中は孔明の防御バフと三蔵のタゲ集中と礼装でダメコン。サポ系術が孔明以外まともに育ってないので、フレのダ・ヴィンチちゃんには本当に助けてもらいました。見てないだろうけどありがとう -- 2016-10-01 (土) 14:22:20
  • フレダヴィンチ(白薔薇)孔明(白薔薇)メディア(ライフセーバーズ)のメインのみで撃破。各自の役割は先人とほぼ同じ、ダ・ヴィンチがスキルマだったので物凄く助かりCT短縮の偉大さを改めて認識。 -- 2016-10-01 (土) 15:20:19
  • ハロエリ(白薔薇)、天の衣(白薔薇)、フレメディアリリィ(晩餐)で持久戦クリア。即死はガッツハロエリで抱え、アーツメインの回復、ガッツ付与、状態異常解除を回しつつ最後まで。ルルブレメディアもいたが、ワンパンしてしまい即落ち。残り2人は出番なし。 -- 2016-10-01 (土) 15:25:36
  • 礼装:魔術協会制服、ハロエリ(Lv80、スキルLv6/6/8、礼装:白薔薇Lv1)/術ニキ(70、8/8/10、白薔薇1)/アイリ(70、6/10/6、蒼玉の魔法少女1)/メディア(70、8/10/8、無凸フォーマル20)の4人でクリア。静謐ちゃん打倒まではNP稼ぎ優先、礼装スキルは早めに使って鯖スキルは温存。各ハサンはガッツ状態で倒し、即自前+アイリの回復、術ニキは同時に矢避け。中盤以降はできるだけ宝具で3体倒す→3ターンかけて削り+NP稼ぎを繰り返し、スキルもどんどん使う。最後のハサンはハロエリが宝具を撃てるならルルブレ不要。 -- 2016-10-01 (土) 16:03:38
  • 戦闘服:白薔薇アイリ(4/4/4)、メイドメディア(4/4/-)、フレ白薔薇アイリ(6/6/6)、晩餐アンデルセン(4/4/4)で54ターンクリア。令呪使用なし。開幕ルルブレで解除。以後、高速神言は百貌・静謐・呪碗対策を残して適宜使用。立ち回りの肝はWアイリのArtsチェイン殴り、宝具の交互発動を意識してNP貯め→宝具での回復。メディアはたまのArtsチェインや2体同時撃破のために挟む程度。どちらかのアイリのHPが6割になったら宝具とスキルで回復。道中はなるべくチャージアタックをさせずに撃破。HP40,000、80,000クラスが混ざり始めると初手バスターやブレイブチェインを混ぜで3ターン撃破。終盤にそれでも追いつかなくなると、HPの2/3ほど削ってチャージアタックを受けて宝具で回復。次が来るまでにほかを集中して叩きつつ2回目が来る直前で撃破。ラスト直前にフレアイリが脱落。アンデルセンは一度宝具を使った程度。呪碗の宝具は耐えられないと予測してルルブレ2発とアイリで3ターン撃破。あとの2体を処理してクリア。 -- 2016-10-01 (土) 19:36:24
  • アンデルセン(レベル65、スキル4/6/4、マグダラレベル28)、フレンドの天草(レベル100、スキル8/10/8、月の勝利者レベル20)、マシュ(レベル70、スキル10/10/10、依代レベル20)、メディア(レベル70、スキル6/7/2、メイドレベル26)、ハロエリ(レベル80、スキル7/4/4、無凸白薔薇レベル1)、術ニキ(レベル60、スキル4/4/4、蒼玉レベル20)で56ターンクリア。令呪使用せず。礼装は初期礼装。術ニキは出番なし。とにかく防御バフして強化解除して回復してクリア。 -- 2016-10-01 (土) 20:09:24
  • 第三演技おすすめサーヴァント -- 2016-10-01 (土) 21:30:08
    • 第三演技はHPはさほどでもないハサンをひったすら倒すものであるが、ハサンたちを倒すたびに防御+三色のいずれか低下、名ありのハサンに至っては倒した鯖を即死させてくる。これらへの対策が必須となる。対策は大別して2つ。 -- 2016-10-01 (土) 21:32:37
      • ①ガッツで生き延びる。倒すサーヴァントにガッツを付与しておきガッツで耐えさせる。白薔薇礼装は1回のみの付与なので宝具またはスキルでのガッツ付与が重要。 -- 2016-10-01 (土) 21:34:17
      • ②バフ解除スキル持ちを使う。即死名ありのハサンの即死は即死準備のバフが登場時にハサンに付与され、死亡時に発動する。そのバフを死亡前に解除してしまえば怖くない。 -- 2016-10-01 (土) 21:35:46
    • 上記2点のどちらかをもつ鯖がおすすめ。 -- 2016-10-01 (土) 21:36:37
      • ①の例:パラケルスス(ガッツ付与かつアーツ宝具術)天の衣(全体ガッツ付与宝具持ち術)ニトクリス、ハロエリ(自前ガッツ持ち術全体宝具)ガッツ直後のHP回復としてはアンデルセンなどがいると楽。 -- 2016-10-01 (土) 21:39:10
      • ②の例:メディア(ルルブレで解除可能だがダメージ→解除なのでルルブレのダメージで倒すと即死くらう。注意)天草(宝具で解除可能)ジャック(情報抹消で可能) -- 2016-10-01 (土) 21:43:17
      • 数は少ないが弱体無効効果持ち(殴る方のマルタさん、ダ・ヴィンチちゃん)で即死効果を無効にするのもあり。 -- 2016-10-01 (土) 21:45:23
      • 他にもいろいろ①②の効果持っている鯖はいるので起用もあり。 -- 2016-10-01 (土) 21:46:38
  • 総計57ターン 疲れた 玉藻(6/6/10) 欠片 マシュ(10/10/10) 天の晩餐 アンデルセン (1/6/6) 至るべき場所 清姫 (6/6/6) 白薔薇 アイリスフィール (4/4/4) -- 2016-10-02 (日) 01:40:30
  • 続き 柔らかな慈愛 フレ夏マリー 白薔薇 (4/6/4) -- 2016-10-02 (日) 01:42:09
  • 最初はマシュのスキル 玉藻やアンデルセンの宝具で雑魚を倒しつづける 百貌が出てきて一人落ちたらnpを貯め宝具で二体処理 その後はアイリでひたすら耐え二度めの破産がでできたら処理しつつ夏マリでとどめガッツで無事終了 (最後全体即死だった時は焦ったぞ) -- 2016-10-02 (日) 01:45:42
    • 追加 呪術は基本ハサンに 玉藻のおかげで回転早いのでどんどん使いましょう -- 2016-10-02 (日) 01:47:35



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム