張角 のバックアップ(No.12)


ステータス Edit

SSRNo.
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]
クラスくらす
属性ぞく・せい
真名しんめい
時代????
地域????
筋力?耐久?
敏捷?魔力?
幸運?宝具?
能力値(初期値/最大値)
HP????/????
ATK????/????
COST??
コマンドカードQuick×Arts×Buster×
特性
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、ヒト科のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
???[?]説明??初期スキル
???[?]説明??霊基再臨×1突破
???[?]説明??霊基再臨×3突破
クラススキル効果
???[?]説明
???[?]説明
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
???説明
宝具種類ランク種別
宝具(ホウ・グ)????対??宝具
効果
説明


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
1????????70????????
10????????80????????
20????????90????????
30????????聖杯転臨
40????????100????????
50????????110????????
60????????120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:??? (+クリックで展開)


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
ピースXピースX
アイテムX
QPX万QPX万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
モニュメントXモニュメントX
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QPX万QPX万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2X万○の輝石×X
2⇒3X万○の輝石×X
3⇒4X万○の魔石×X
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×CT-1
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒10X万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV:千葉繫 (+クリックで展開)
CV千葉繫
開始1「えーっと……何じゃったかのう?」
2「天下泰平への道筋じゃ」
スキル1
2
コマンドカード1
2
3
宝具カード
アタック1
2
3
エクストラアタック
宝具
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4
5
6
7
好きなこと
嫌いなこと「腐り切った国はやはり、一度壊すしかあるまいよ。どんな手を使ってもな」
聖杯について
イベント開催中
誕生日
召喚


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
1--
2--
3--
4--
5--
6
7
8
9
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

キャラクター詳細

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性:   性別:

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆3キャスター。
    2022年6月8日、「トラオム ジェームズ・モリアーティ(ルーラー)ピックアップ召喚」にて恒常実装。
+  +サポートNPCでの性能
  • クラススキル
    • 陣地作成 B
      自身のArtsカード性能をアップ
    • 道具作成 B
      自身の弱体付与成功率をアップ
  • 保有スキル
    • 天公将軍 B-」CT7~5
      味方全体のQuickカード性能をアップ(3T)&Artsカード性能をアップ(3T)
    • 大賢良師 A」CT7~5
      味方単体のスター集中度をアップ(1T)&クリティカル威力をアップ(1T)&弱体状態を解除
    • 太平要術 EX」CT8~6
      自身のNPを増やす&
      確率でフィールドを〔森〕特性にする状態を付与(3T)&
      確率でフィールドを〔水辺〕特性にする状態を付与(3T)&
      確率でフィールドを〔陽射し〕特性にする状態を付与(3T)&
      確率でフィールドを〔炎上〕特性にする状態を付与(3T)
      • NP増加はLv10で50%。
  • 宝具「蒼天已死、黄天當立(そうてんすでにしす、こうてんまさにたつべし)
    自身の宝具威力をアップ(1T)+
    フィールドが〔森〕特性の時、敵全体のQuick攻撃耐性をダウン(3T)+
    フィールドが〔水辺〕特性の時、敵全体のArts攻撃耐性をダウン(3T)+
    フィールドが〔陽射し〕特性の時、敵全体のBuster攻撃耐性をダウン(3T)+
    フィールドが〔炎上〕特性の時、敵全体のクリティカル発生率をダウン(3T)+
    敵全体に強力なQuick属性攻撃

スキル解説 Edit

  • スキルに関する記述

宝具解説 Edit

  • 宝具に関する記述

総評 Edit

  • 総合評価に関する記述

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

サーヴァント性能比較表

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
サーヴァント1-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント2-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント3-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]


  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    ---サーヴァント1Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント2Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント3Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 張角(ちょうかく)。中国・後漢末期の宗教家であり、後漢王朝末期の大規模反乱「黄巾(こうきん)の乱」の首謀者。
    • 「黄巾」の由来は、反乱軍が黄色い布を頭に巻いていたことに依るもの。張角の引き起こした黄巾の乱は、中国史で初の大規模宗教反乱とされている。
  • 道教の一派である太平道の創始者。自身を大賢良師と称し、お札を入れた水を飲むまじないで人を治療して信奉を得ていた。
    張角の信者は数十万の規模に達したと言われている。更に、規模のみならず宮中の中枢にいる宦官に対する潜入工作が行える程、政治的なパイプも存在していた。
    • 張角の太平道は、ほぼ同時期に興った五斗米道と共に、中国で初めて設立された道教の教団組織と言われている。
  • 光和7年(184年)、張角は「蒼天已死(そうてん、すでにしす)黄天當立(こうてん、まさにたつべし)歳在甲子(としはこうしにありて)天下大吉(てんかだいきち)。」をスローガンに、天公将軍と号して信者達を決起させ黄巾の乱を引き起こす。
    地公将軍と号した弟の張宝、人公将軍と号した末弟の張梁と共に反乱軍を指揮するも、同年に病死。二人の弟も官軍に打ち破られ、黄巾の乱は鎮圧される。
    • しかしながら、張三兄弟の死後も黄巾残党や呼応して蜂起した賊徒や叛逆軍閥が横行し、後漢王朝の権威は完全に失墜することとなる。
      この黄巾の乱による後漢王朝の混乱期に権力を握ったのが呂布奉先の義父である董卓であり、また、蜀漢皇帝の劉備、曹魏の礎を築いた曹操、孫呉初代皇帝の孫権の父である孫堅ら三国志の英傑達は黄巾の乱鎮圧の後、董卓政権への蜂起を経て各地で鎬を削ることになる。
    • ゲームにおいても上記のスローガンが宝具名にも採用されている。
  • 歴史小説『三国志演義』では山で薬草採りをしていたところ、南華老仙(仙人となった荘子)から『太平要術』という書を授かり、病平癒のまじないや天変を起こす道術(妖術)を習得し、天変地異を操って官軍に立ちはだかるという設定が付されている。
    史実と同じく乱の途中で病死する。
  • CVは声優界の大御所、名バイプレーヤーの千葉繁氏。おちゃらけキャラから残虐非道のいぶし銀までなんでもこなせるおちゃめなおじいちゃん。
    • 彼を語る際に欠かせないのは、各作品におけるアドリブ芝居で、彼のアドリブによってゲームですでに作られていたモーションをアドリブにあわせて作り直したり、原作一コマ分の出番しかなかったシーンがアニメ時は彼のアドリブで数分のシーンに拡大されたり、尺の穴埋めに適当に歌った歌がレコード化されるなど、そのアドリブによって影響を受けた作品は多数。誰が呼んだか『アドリブ大帝』
    • FGOもバレンタインイベントで声優のアドリブが採用されるなどの事例があるため、氏の怪演への期待も高まっている。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 張角/コメント

  • ネモサンタ宝具でOC出ないな?と思ったけどこのおじいちゃん混沌善だったの忘れてた。見た目が悪っぽいので

    -- 2023-12-20 (水) 12:27:30

    • 混沌善の中でもお手本くらいに危なっかしい人だから覚えておくと良いぞ

      -- 2024-04-06 (土) 19:48:17

      • 典型も典型だよね。自分が正しいと思った事に何の疑いも持たないタイプ

        -- 2024-04-06 (土) 21:26:14

  • 由比先生のビックリするくらいの洗脳っぷり見てると洗脳対策は確かに大事なんだなって(マスターを先に洗脳しとくのはそれでもダメだけども)

    -- 2024-01-26 (金) 18:28:18

  • 張角お爺ちゃんまたフィールド特性増えたからフィールド暗闇化の練習しといてね!

    -- 2024-03-23 (土) 19:40:44

    • 待て、虚数空間と空中が先だ

      -- 2024-04-06 (土) 19:02:58

      • はい……じじい浮きます……

        -- 2024-04-06 (土) 23:00:42

      • 都市建築がまだです…ね

        -- 2024-05-09 (木) 09:05:31

    • お爺ちゃん…灯消して…(cvまる子)

      -- 2024-04-07 (日) 07:13:40

  • 今更だけど、ボイスの不夜城のアサシンのところが新宿のアサシンになってるね

    -- 2024-05-11 (土) 17:32:40

    • 直しといたぞい
      小ネタのとこは一箇所(メインシナリオで真名判明云々のところだけ)、ちゃんと不夜城の〜になってたから意味わからんのう

      -- 2024-05-11 (土) 17:46:05

      • これ名前だけじゃなくて、リンクすらも異なってるんだ…説明不足で申し訳ない

        -- 2024-05-11 (土) 18:49:38

        • 小ネタのところなんだけど

          -- 2024-05-11 (土) 18:50:24

          • 悪い、やったつもりで抜かしてしまったみたいだ、でも誰かがやってくれたみたい
            サンキュー

            -- 2024-05-11 (土) 18:52:56

  • もしサムレムにいたら真名バレが集中攻撃に繋がるタイプの悪名だよなこのお爺ちゃん

    -- 2024-06-20 (木) 20:23:23

    • バトルロイヤルでは何やらかすかわからない人は真っ先に潰しておくのがセオリー。最悪ゲームそのものが台無しになりかねないからしょうがない

      -- 2024-06-20 (木) 22:41:04

      • 術ジルのように…?

        -- 2024-06-20 (木) 23:08:48

      • 漢字文化圏だと三国志の知名度が高過ぎるから仕方ないね

        -- 2024-06-21 (金) 00:30:34

        • 軽く調べた限りだと、サムレムの時代(慶安)だと三国志の知名度まだ低そう

          -- 2024-06-21 (金) 00:38:25

          • 上流層は知っててもそういう講談が民間人に広まるのは落ち着いてからじゃないと難しいからな…

            -- 2024-06-21 (金) 11:56:06

            • 邦訳版がまだ存在してなかったぽいので民間に広まるのは無理すぎる

              -- 2024-06-21 (金) 12:12:33

              • 周瑜や趙雲の名前を聞いて興奮する伊織くんって、当時からすればよっぽどの三国志マニアだったのか…?

                -- 2024-06-21 (金) 12:51:16

                • 紅玉の爺さんが寝物語に話でもしたのかもしれない…

                  -- 2024-06-21 (金) 13:03:37

                  • 『三国志演義』の和訳は元禄時代初頭に出た。サムレムの時代より40年ばかり後。なので伊織の知識は飛び抜けて早い。誰からか聞かされていたと考えていい。

                    -- 2024-06-21 (金) 13:50:52

                  • 爺さん、少なくとも生前のジャンヌを見たことあるレベルで長生きだからな
                    日本に来た経緯は分かってないが中国経由でやって来たとかならあり得るかもしれん

                    -- 2024-06-21 (金) 14:23:27

                • 当時はそもそも識字率とかそういう話をし出すとキリはないけど、外国の文化がほとんど入ってこない時期だし身分的にもそういうのを吸収する機会がほぼ0に近い伊織くんは爺さんから得た知識が9割くらいやろね

                  -- 2024-06-21 (金) 16:12:29

    • 生前やらかしたのが宗教反乱だからな…

      -- 2024-06-21 (金) 19:12:57

  • 三国志平話だと親孝行で学問熱心な好青年って書かれてるのが笑ってしまう

    -- 2024-07-01 (月) 17:55:52

    • そう言う人が突っ走って戦争起こすのも良くある事だし……

      -- 2024-07-01 (月) 17:57:43

      • 型月でも若い頃そういう感じなんだろうな…って想像は割としやすいよね

        -- 2024-07-01 (月) 18:54:55

      • このキャラだと昔は純粋で善良な若者だったのはそう変な事ではないよね。

        -- 2024-07-01 (月) 20:02:41

    • 三国志平話出典の若い張角おじいちゃんは見てみたいな〜カワグチ先生がいつかイラスト描いてくれたら嬉しい

      -- 2024-07-01 (月) 19:53:55

      • モリアーティとか若いバージョンあるしそのうち見てみたいね

        -- 2024-07-01 (月) 21:45:08

    • 木はWikipediaを読んだだろうけどあれは多分間違ってる。原文では母親の為に帰省しただけで「学問熱心な好青年」のくだりはなかった。あと弟子に「俺が呼んだら来ないと死ぬ、俺の言うことを聞かないと不運に見舞われる」と呪いをかけるとかかなりヤバいやつ

      -- 2024-07-01 (月) 22:37:11

      • うーんこの安定の性格…

        -- 2024-07-01 (月) 22:51:50

        • 一応無料で人の病気を治してあげて、治した人の中から若い男を弟子にしてる。でもそれで10万人以上弟子を集まったからかなりイカれてる。

          -- 2024-07-02 (火) 00:06:00

          • 選別された末に10万以上残ったって、逆にどれだけの人治し回ったのさって事にならんかそれ?本意が何処に在ったかはさて置き十分に偉業として遺せるような…

            -- 2024-07-02 (火) 05:01:44

            • 洗脳の基礎ではあるんだろうけど、人の善意に付け込んでそれだけ騙して連れて来れるなら医学的にも天賦の才ではあったんだろうなぁと

              -- 2024-07-02 (火) 15:41:23

            • 「十余年間で衆徒数十万」で「(将軍のような役職?部署?の)三十六方を置いた」とあるんで軍事目的だけじゃなく信徒獲得に弟子や弟子の弟子やらが同じ医療行為で信徒を増やしていったんだと思うぞ
              その医療行為も「跪かせて過ちを告白させ、符水を飲ませて呪文で病気を癒した」とあるんで医学的な事は恐らくやってない。罪を告白させることで病は気からをやってたんじゃないかな

              -- 2024-07-02 (火) 16:11:30

              • まじないも医術だった時代だよ。麻酔かけて外科手術やってたようなのと時代違わないけどさ。

                -- 2024-07-02 (火) 17:10:47

                • "医学"という言葉を使ったのは上の枝(葉)にあったから
                  医学の話でいうとほぼ同時代に華佗はいるが麻酔薬の製法は後世に残ってないので本当にあったのか何とも言えない。あと同時代でいうとマイナーだが張仲景という人が感染症について書いた「傷寒論」があり、こちらは一部が残ってる

                  -- 2024-07-02 (火) 17:47:57

              • それは史実の話だね。三国志平話は小説だから符水は本当に効くんだよ

                -- 2024-07-02 (火) 21:02:36

    • まぁ当時の価値観だと親孝行なら自動的に好青年…のような物ですからね。子供や余所者や部下…親と王以外皆ゴミのようだ!現代の感覚の好青年とは全く別の話です。あと昔の中国は学問と言えば「理科、数学などの知識」ではなく「忠義、孝行など当時のモラル」の印象が強いので、要するに「親孝行のいい人(当時基準)」としか書かれてない

      -- 2024-07-02 (火) 00:56:29

      • 命の価値が紙屑レベルの世界観の中、他人の病を無料で治したり乱世を憂いて太平の世を目指すべく戦うって言うのは確かに『当時的には』良い人なのかもなぁ

        -- 2024-07-02 (火) 01:27:16

        • 紙が高くてとても手が出せないから竹や木の板を使う人もまだまだ多い時代なので(三国キャスター仲間の人をチラ見)命の価値は紙屑以下かもしれません

          -- 2024-07-02 (火) 20:48:28

      • あの時代の平均寿命的に「親が存命=青年」なのかもしれない

        -- 2024-07-02 (火) 07:42:12

        • 生まれてすぐ死ぬ人が多いので、元気な村人集めた時の平均年齢とは割と乖離があるよ

          -- 2024-07-02 (火) 17:17:57

      • 三国志演義では「秀才」不合格者という事になってるけどこれは科挙(官吏登用試験)のイメージ。後漢当時でも「秀才」(後漢だと光武帝の諱を避けて茂才と言われた)の登用科目はあったけど枝のいうように試験じゃなくて「立派な人格者」を地元有力者や行政長官が推薦してた

        -- 2024-07-02 (火) 11:23:43

  • プラセボ効果という、効かないはずの薬でも信じれば効くようになる現象があります。「符水は効く」と信じ込む古代人なら効いてもおかしくない

    -- 2024-07-02 (火) 21:15:51

    • すまん枝違いだった、上の「医学の事は恐らくしてない」枝にリプしたかった

      -- 2024-07-02 (火) 21:17:21

    • 枝ミスはストガチャじゃよ

      -- 2024-07-02 (火) 21:19:23

    • 因みに符水は漢方薬を煎じた物を墨として水に溶かして飲む薬なので普通に効きます
      怪しげな薬より道士の符のが信用あった時代だからね…

      -- 2024-08-22 (木) 19:47:48

  • ドバイBB、EXTELLA知ってる人ならリボンの色でカズラか?ってなるところに黄色いから張角の仕業!って言われてて笑った

    -- 2024-08-15 (木) 08:35:45

    • 絶対冤罪だろうとは思う一方、これでシナリオに張角が出てきて「お前の敗因は…黄色い布を巻いていたことだ!喰らえ太平要術!」ってなったら爆笑する確信はある。五稜郭のJ沖田さんレベルの反則技

      -- 2024-08-15 (木) 10:43:47

      • ドバイにいるのが確認できてしまった

        -- 2024-08-22 (木) 18:25:47

        • BB故一定以上の抵抗自体は流石に出来るじゃろうがBBドバイの服は完全にアウトですな

          -- 2024-08-22 (木) 22:49:31

        • 絶対黄色い布見つけて興奮している表情だったな…

          -- 2024-08-22 (木) 23:09:56

  • このお爺ちゃんが相当凄いのを見ると型月皇甫嵩は一体どんな強さしてたんだ…という気持ちになる

    -- 2024-10-05 (土) 15:24:30

    • まあおじいだけが強かっただけでそれ以外マジで烏合の衆だからな・・・黄巾・・・

      -- 2024-10-05 (土) 17:40:35

    • 何なら董卓が一回負けてるしな

      -- 2024-10-05 (土) 23:23:44

  • 張角カズラドロップ操縦説が公式マテリアルに取り入れられていて爆笑した

    -- 2024-12-30 (月) 11:12:02

    • あの布がまさか猛毒判定でぐだに巻いても少ししたら洗脳解除されるとはな

      -- 2025-01-06 (月) 12:29:01

  • 絆礼装効果でフィールドを必ず快晴炎上マングローブにできるグランド張角・・・

    -- 2025-01-01 (水) 01:27:24

  • 今日の描き下ろしサーヴァントの右だったか

    -- 2025-06-23 (月) 20:07:06

  • 周年衣装描き下ろしは男の夢じゃよ

    -- 2025-06-23 (月) 20:11:49

  • 孫のガ○ダムグッズに黄色の帽子被らせて遊ぶお爺さん感

    -- 2025-06-23 (月) 21:02:09

  • FGOのリアルスタッフ全員黄色い布巻いて会場入りしてそう

    -- 2025-06-23 (月) 23:49:26

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム