佐々木小次郎/コメント1 のバックアップ(No.101)


佐々木小次郎

  • UBWアニメ7話で一目惚れしてから聖杯つぎ込んで誰よりも先に育成して絆マにしてもずっと使っていたいくらい好きだからすごくいい強化がもらえて本当に嬉しい -- 2018-07-31 (火) 22:56:07
  • 聖杯で90だけど、相撲礼装で自バフだけで10万は超えるな -- 2018-07-31 (火) 23:32:26
    • 冗談抜きに武蔵と互角に戦えそうだな…そのNOUMIN -- 2018-08-01 (水) 00:43:32
      • 普通に強い。スカディと組めば火力は倍以上余裕ででるし、星1ゆえに他鯖を星5多数で組めるようにこと考えたらガチでも有用だ -- 2018-08-01 (水) 00:48:27
  • 今聖杯一個しかないけど、趣味と気まぐれでこれからぶち込んでいこうかな、何となくそんな気にさせられつつあるよコジロー。 -- 2018-08-01 (水) 01:02:48
    • 確かに趣味枠ではあるけど、実際使ってみるとしっかり仕事ができる農民だよ -- 2018-08-01 (水) 02:12:54
    • 小次郎はステータスさえ高くなればかなり強くなるから、聖杯あげるのは普通にアリだと思う -- 2018-08-01 (水) 05:42:24
    • レベル100フォウ2000にしてるけど本当に強いよ、☆1でコスト低いからサポーターの自由が利くってのも良い点 -- 2018-08-01 (水) 05:45:04
      • レベルマフォウマで使ってると忘れそうになるけどコスト3なんだよな…いい強化もらいましたわ -- 2018-08-01 (水) 06:21:16
  • 強化嬉しかったからメモクエのヘラクレスに燕返しで100万ダメージ出したった。 NOUMINばんじゃーい -- 2018-08-01 (水) 05:43:39
    • 100万は凄いな。どんな構成で行ったの? -- 2018-08-01 (水) 09:27:41
      • 亀になるが凸黒聖杯小次郎にWスカディバフってオダチェンして適当に耐久して絆礼装ふーやーともう一回スカディスキル全体強化で100万。ワリとお手軽だった -- 2018-08-01 (水) 20:32:57
  • 宝具のQバフ、上でも少し検証してるが、単体ではそこまで高性能とは言えないな。宝具前につく効果としては3Tも含めて優秀だけど。 -- 2018-08-01 (水) 13:46:24
  • スカスカ様と宝具強化がいっぺんに来て一気に追い風ムードですな!3周年で小次郎の風が吹いてとても嬉しい -- 2018-08-01 (水) 17:08:53
  • コジローニン、欠片でHP補えば完璧じゃん。欠片でいいってのが嬉しいね -- 2018-08-01 (水) 17:16:27
  • TUBAME「また、腕を上げたな……」 -- 2018-08-01 (水) 17:25:22
    • お前がもっと強くなれば小次郎もまだ強くなってくれるんやから頑張れ(暴論) -- 2018-08-02 (木) 13:39:41
    • TSUBAMEな -- 2018-08-02 (木) 17:54:19
  • 折角聖杯使うなら思い入れだけじゃなくてレア度とスキルが噛み合ってなくて活躍しづらい鯖にあげたいから小次郎を考えてるんだけど、今の性能だとLv.90~100まで上げたら☆4アサシンアタッカーとして活躍できそう? 無課金勢だから宝具レベル高い☆4アサシンいないから検討してるんだけどどうだろう? -- 2018-08-01 (水) 19:26:42
    • メインアタッカーになるぞ。透過と宗和の心得でターン開始時からクリティカル狙えるし、燕返しからの星供給もあるから星の供給は言うほど困らんからな -- 2018-08-01 (水) 19:45:30
    • 余裕でなるよ、聖杯強化追加されてからアサシン使う時は小次郎一本で来た俺が言うんだから間違いない多分。 -- 2018-08-01 (水) 20:43:40
    • 地味に星出し能力高いんだよな -- 2018-08-01 (水) 20:49:42
      • 少し足りないと思った時に15個星を出せるってのは案外最後の決め手になりやすいんだよ、好き! -- 2018-08-01 (水) 20:56:44
    • 聖杯90で使ってるが基本性能は☆3.5~☆4くらいだと思う。Qカードの性能とバフがやはり厳しい。ただコストの低さはやはり利点で、高レアサポーターや礼装が増やせるのでそこで性能をカバーやね。 -- 2018-08-02 (木) 01:35:28
    • Lv100なら星4.5ぐらいの活躍出来るよ。聖杯小次郎に足りないものは無い、最高のアタッカーさ -- 2018-08-02 (木) 08:44:04
    • ありがとう、参考になりました。術師匠とかふーやーちゃんとか噛み合うサポーターはいるからとりあえずLv.90にしてみるよ! -- ? 2018-08-02 (木) 09:17:44
  • 後は透化辺りに1ターンhit数2倍が付いてくれたら「無限の道を極めた剣聖」に相応しい性能になるな -- 2018-08-01 (水) 19:37:22
    • Qのみ3ターンHit倍化とか無いかなと妄想している。どう考えても強すぎであり得んけど -- 2018-08-02 (木) 00:04:04
  • 聖杯入れた小次郎ほんと凄まじくなったな。元々足りないものはクイックバフだけって言われてたからその隙が埋まったんだから弱いハズが無い訳だが。 ジャック居ない俺にとってはもう小次郎以外のアタッカーはありえない -- 2018-08-01 (水) 20:39:39
  • 小次郎やばいな…wスカディとはいえ、★1が出してはいけない威力叩きだした -- 2018-08-02 (木) 01:37:14
  • アニメのオルレアンで小次郎が出ると思ったのに… -- 2018-08-02 (木) 01:38:40
  • アーサー王と剣で互角以上に渡り合い剣技だけで魔法と同等の域に至った農民。なんだこいつ。 -- 2018-08-02 (木) 02:40:54
    • それも全部ツバメって奴のせいなんだ -- 2018-08-02 (木) 09:23:38
    • 山育ちだろ -- 2018-08-02 (木) 09:46:31
    • なろう系主人公 -- 2018-08-02 (木) 10:32:05
      • なろう系主人公は努力とかしないでただ授かるのみだぞ。コジローは人生をかけて修得したのにその例えはあんまりだぞ。 -- 2018-08-02 (木) 13:34:00
      • 生涯かけて剣技を極めた後死んだなろう主人公もいるのかもしれない。私は知らない -- 2018-08-02 (木) 15:02:12
      • 転生してから500年朝から晩まで木刀振り続けてるやついるだろ -- 2018-08-03 (金) 20:03:08
      • そういう変わり種もいるけど主流ではないな。何にせよ小次郎の場合は違う -- 2018-08-06 (月) 16:40:29
    • ただ農業やって、その片手間に刀の修行やって、気付いたら剣豪って言われてるようになった人は実在するからなぁ… -- 2018-08-02 (木) 15:14:28
  • フレにレベル100カレスコ着けてる小次郎いたから借りてみたんだが、燕返しでワルキューレに8万越えダメージ出た。フォウなし、聖杯なし 、他のバフ一切なしで。 -- 2018-08-02 (木) 13:45:16
    • 今ならその状態でも強化前Lv100の素撃ち最高乱数より高いダメージ出せるはずだよ -- 2018-08-02 (木) 14:41:03
    • レベル100聖杯無しとは…てん -- 2018-08-02 (木) 17:49:27
      • あっ、 -- 2018-08-02 (木) 17:50:50
      • カレスコが100ってことか、勘違いしてたごめんなさい -- 2018-08-02 (木) 17:51:34
  • スカスカと組ませるなら相撲がいいのかなー。殺補正を補いつつ開幕から宝具撃てるし、Qバフと乗算なのも大きい -- 2018-08-03 (金) 10:53:18
    • 小次郎に限らず大抵のアタッカーは凸相撲でOKってくらい汎用性高いからね -- 2018-08-03 (金) 13:40:10
    • カリスマ系スキル持ってるサポーターがいるなら晩餐辺りで宝具威力アップ付けつつクリティカル威力伸ばすのもありかもしれない -- 2018-08-03 (金) 14:06:14
      • というかスカスカが防御デバフ用意できるからカリスマ抜きでも晩餐合うかも -- ? 2018-08-03 (金) 14:07:20
  • 小次郎の人が案の定壊れてるなw言語系がイカれたのかブログでスカディ混じりでしか喋れなくなっておられる・・・ -- 2018-08-03 (金) 21:28:05
  • 呪腕と小次郎は低レアアサシンの中では頭一つ抜けた性能してるよなあ -- 2018-08-04 (土) 07:56:13
    • と言うか低レアアサシンが癖が強かったり色物系が多過ぎてシンプルなのが強くなるって感じ。 -- 2018-08-04 (土) 09:36:03
      • 小次郎は癖がないのが確かに強いけど、ハサンは実装当時に「これがあるだけで最強」言われてた回避(3回)+高倍率クリバフ+直感の上位互換、という高性能スキルを持っていながら全てが噛み合ってて、カード性能まで優れてると、、単純に高レアと比べてもスペックは高い、まあステが低いから☆4には敵わないが。 -- 2018-08-05 (日) 06:02:53
    • 殺は高レアですら星出して、吸って、バフ付きで殴るっていうシンプルスタイル持ってる奴が少数派だったりするからなぁ -- 2018-08-04 (土) 12:39:47
      • 切嗣はシンプルスタイルだった?(星出してクリバフかけて殴る) -- 2018-08-04 (土) 19:49:11
      • もう少しNP溜まりが良かったらヤバかっただろうな。 -- 2018-08-05 (日) 00:51:46
  • 聖杯あげた小次郎&以蔵さんが活躍するのが楽しすぎてメモリアル剣豪何回も行ってしまう・・・心眼のCTが普段使いしづらい意外は本当に強いわ -- 2018-08-05 (日) 00:47:11
  • いつも思うけど、コイツが戦ったツバメってなんなの?マジで幻想種のドラゴンをツバメと勘違いしつたのか? -- 2018-08-05 (日) 07:53:39
    • ツバメではない。TSUBAMEだ -- 2018-08-05 (日) 07:57:33
    • マテにもあるけど生前斬ろうとしたのは普通の燕だぞ -- 2018-08-05 (日) 14:59:22
  • 聖杯あげて85にしてる小次郎がいますが、この前の福袋でヒロインXを引きました。小次郎はメインアタッカーとしてステータス不足だなと感じてたのですが、小次郎が好きなのでどう運用していけばいいでしょうか?メインはヒロインXで小次郎は殿とかの方がいいでしょうか?相方はスカサハスカディの予定です -- 2018-08-05 (日) 11:16:41
    • 85くらいまで上げていればそこまで火力不足にはならないと思う。宝具火力は高いし。で、小次郎は良くも悪くもクリアタッカーしかできないので、宗和で吸って心眼でバフって殴る、くらいしか言えないかな。自分はXさんに聖杯捧げた人間だけどあっちもあっちでなかなかに面白いです。スカディとも相性いいですし。ただ、Xはスキル3を活かすことを考えると弓王とかインフェルノさんと組んで星出しさせるという使い方もありかな、と -- 2018-08-05 (日) 11:22:02
    • 両方並べてもいいんじゃね?Xはカード性能とステで上回るけど自バフ無し集中無しだし。2人とも回避無敵で宝具受けも出来るからサポ役もスカさんにこだわらず不夜殺でクラス有利と平均火力上げてみたりとか試してみてはいかが? -- 2018-08-05 (日) 13:13:13
  • 今更だけど農民要素0だよなこの人。カルデアの農作物の世話とかしてないかな -- 2018-08-05 (日) 14:24:49
    • 元々、農家に生まれたってだけで剣の道に入ってからは死ぬまでひたすら剣振るうだけの人生送った人間だし -- 2018-08-05 (日) 14:42:39
    • 剣聖に会ったのは子供の頃らしいから大人になってからは大体剣振ってたと思う。けど、まあ自分が食べる分くらいは山で農作やってたかもしれない -- 2018-08-05 (日) 14:52:07
    • ちびちゅきだと農民ネタがあるね -- 2018-08-07 (火) 11:23:44
  • 小次郎の人のVS黒王動画が色々な意味でやばかった -- 2018-08-05 (日) 21:44:44
    • 1ターンで2回目のブレイクを達成したのは吹いたなww等倍で出ていい数字じゃないww -- 2018-08-06 (月) 15:21:00
    • あれはほんとすごい -- 2018-08-07 (火) 15:19:31
  • わーお....スカディ引けたのと強化やったついでに試運転でアガルタのメモリアル行ったら落ちずに全て燕返しで葬りやがった...やべえな農民。 -- 2018-08-06 (月) 19:33:12
  • 強化するところは、これであとは目を離したすきに死にそうになるHPの低さだけだな -- 2018-08-08 (水) 01:51:22
    • そこに聖杯があるじゃろ? -- 2018-08-08 (水) 02:01:02
  • 自バフやスカディのバフで小次郎の宝具からのクイックブレイブチェインのクリティカルで一気にNP100ぐらい溜まった動画観てびっくり。初期鯖故の小次郎の微妙なクイックでもバフ盛りすりゃそういう事も出来るんだね。 -- 2018-08-08 (水) 13:13:50
  • Lv100小次郎さんしゅごい・・・等倍相手でも十分戦える。今なら言える、アサシン鯖が少ない人は聖杯小次郎一択だ!! -- 2018-08-09 (木) 09:29:34
  • マジで3ターンQアップが付いてから使い勝手が格段に上がったな。これでQが3hitでもあればもう文句なしだったんだが -- 2018-08-10 (金) 23:21:48
  • 小次郎のカードに全部HP回復系のコードつけたら、なんかすげえ持つようになった。殴る度にHP回復するの楽しいわ。 -- 2018-08-11 (土) 00:58:37
  • 「侍なら柔は嗜むもの」お前NOUMINだろうにどこでYAWARAを… -- 2018-08-11 (土) 15:09:15
    • 古流の柔術なんかは剣の理合を素手で表現したモノが多かったりするし -- 2018-08-11 (土) 15:29:09
    • イメトレで鎧武者と戦ったら、なんかどんなに固い鎧着てても中の人を殺す魔技ができたでござる -- 2018-08-16 (木) 18:26:45
  • 時間経過で夕焼けになるのが、この話の場合は血祭りにあげられた表現にしか思えなかった -- 2018-08-11 (土) 15:14:30
  • 100レベだがカリスマ1つでで宝具火力が15万越えたからマジで強いっす -- 2018-08-14 (火) 16:25:32
  • 武蔵ちゃんの強さの秘密が明らかになるほど相対的に株が上がるNOUMIN。勝てる要素が万が一にも「燕返し」にしかないのにそれを技量で埋めるって... -- 2018-08-15 (水) 21:41:08
    • イベントで柔術も使えるらしいことが分かったがどこで覚えたんだコイツ。想像の燕とプロレスでもしてたんか -- 2018-08-15 (水) 21:53:26
      • KUMA辺りと戦ってたんじゃね? -- 2018-08-15 (水) 22:11:59
      • まあこの農民、初の実戦で当たり前のように超一流の英雄達の攻撃の数々を完璧に受け流しまくってる天才だしな・・・攻撃はともかく防御の技量って普通なら対人訓練必須だろうに何であんな完璧にやれるんだコイツ -- 2018-08-15 (水) 22:42:59
      • 農民だって言っても住んでる地域によっては徒手格闘関係の訓練やってたとこだってあったろうしなあ -- 2018-08-15 (水) 22:44:40
    • 脱いだら割とムキムキに描く人多いけど当時は栄養がしょぼいからそんな筋肉つかなくね?それとも毎日異常に剣振ってるとやっぱ凄いんです?と言う割とどうでもいい疑問がある -- 2018-08-16 (木) 13:34:38
      • あの長さの刀を自由自在に振ろうもんなら、どれだけ力いらない振り方しようと相当なもんは必要になると思われ…… -- 2018-08-16 (木) 14:18:57
    • 燕返しでは勝てないよ。無限の剣じゃないと。あとアサシンの小次郎と剣豪の小次郎は別物 -- 2018-08-16 (木) 15:37:50
      • アサ小次>剣豪小次 と思ってるんだけど(強さが)その認識であってるだろうか -- 2018-08-17 (金) 13:36:54
      • 逆でしょ、アサ次郎は無限の剣とは言われてないから燕返しだけで拮抗することもできない -- 2018-08-17 (金) 13:44:44
      • カルデア産は正規の契約だけど結局宝具無しまで引っ張られてるからな。 -- 2018-08-17 (金) 13:59:54
    • 遅レスだが、そもそもあれは多重次元屈折現象の剣≠燕返しって話だと思うぞ。じゃなきゃあんな回りくど言い方しないし・・・あと -- 2018-08-19 (日) 14:12:59
      • 切れたから続き、あとアサ次郎と剣豪次郎は同じ扱いでいいと思う、そこも違うならマテで少しは触れるだろうし -- 2018-08-19 (日) 14:14:23
      • 鯖の小次郎と剣豪の小次郎は明らかに別人でしょ -- 2018-08-20 (月) 04:06:43
      • いや別人だけど能力も違うわけじゃないよって話、そこが違うなら書かれてるだろうし -- 2018-08-21 (火) 16:41:05
      • 燕返しは小次郎のマテに多重次元屈折現象の一つと書いてるんだから多重次元屈折現象で間違いないでしょ -- 2018-08-21 (火) 17:08:56
      • 燕返しは結果として多重次元屈折現象の枠に入ってるけど、それを多重次元屈折現象を元に行う技ではないですし。同じではないと思うんだがね・・・まあどっちが正しいのかは、きのこにしかわからんのだが -- 2018-08-21 (火) 17:17:43
      • マテが嘘書いてることになるしそれだけで多重次元屈折現象じゃないってするのは無理があるぞ -- 2018-08-21 (火) 17:31:53
      • いや、多重次元屈折現象じゃないって言ってるんじゃなくて。ただの多重次元屈折現象の攻撃と燕返しは違うんじゃない?って言ってるのよ。わかりにくくてゴメンね -- 2018-08-21 (火) 17:54:47
      • むしろ無限の剣と多重次元屈折現象をわざわざ別々に書いてるんだから燕返しとは別物だってわかるんだが -- 2018-08-21 (火) 19:42:59
  • 剣豪の描写とマテ5見る限り、燕返し(多重屈折現象)では勝てないけど無限の領域に至っていたから拮抗した戦いが出来たって感じかな -- 2018-08-16 (木) 17:24:27
  • セイバー実装、いつになるか分からないけど楽しみ -- 2018-08-16 (木) 17:45:25
  • どこかで説明されてたらすまんけど武蔵ちゃんの言う空位って結局なに?無限とは違うのかね -- 2018-08-16 (木) 17:53:03
  • 武蔵どんを差し置いて次はラグナロクで神とタイマンでござるよ! -- 2018-08-17 (金) 13:55:56
  • サバフェスでのマルタとのやり取りを見ていると、いい塩梅で煽りのプロをやってるなあ… -- 2018-08-19 (日) 02:35:25
  • 星5剣で実装してほしいな~。理想はこの小次郎だけど、なんなら小次郎オルタでも・・・。 -- 2018-08-19 (日) 14:26:50
  • 武術で魔法に至ろうとしてた遠坂の初代と、望んでじゃないけど似たような状況に突入したのかな -- 2018-08-20 (月) 00:16:34
  • 剣聖に至らずとも剣心なき技など一刀両断、A以下の魔術は切り捨てる。で対魔力Aだったら小次郎も対魔力Aでいいじゃないっすかきのこさん  -- 2018-08-20 (月) 04:15:08
    • あれは反則よな〜 -- 2018-08-20 (月) 10:38:52
      • 小次郎もセイバーで来られれば対魔力はあるだろ。個人的にはアレ、フレーバーテキストに近いものだと思ってるんだがどうだろう -- 2018-08-21 (火) 17:25:06
      • 剣でキレるからセーフならエミヤや兄貴も余裕で出来るからな。小次郎君は刀バージョンアップすれば出来るんじゃないかな -- 2018-08-22 (水) 11:52:39
    • 魔法級の剣技を持っているんだからそれ以下の神秘は斬って捨てられてしかるべきだよな。 -- 2018-09-02 (日) 02:08:25
  • 刻印使えば弱点だった低HPもカバーできるようになるんだなぁ、またNOUMINが完璧に近づいてしまった -- 2018-08-20 (月) 08:55:02
  • 水着高難易度、最後を小次郎でしめてもらった。 -- 2018-08-20 (月) 14:24:06
  • あれだな。アサシン界の最強候補の一人だよな。小次郎。 -- 2018-08-22 (水) 03:18:05
    • あくまで白兵レンジのみの限定条件下でならだけどな。白兵レンジなら通常攻撃の出の早さで回避不能の魔剣がすっ飛んでくるからヤバいけど、逆に白兵レンジに踏み込みさえしなければカモに出来るピーキーなのが小次郎だし -- 2018-08-22 (水) 11:30:12
      • そのピーキーさが好きだわ -- 2018-08-22 (水) 19:57:44
      • 実際AUOは宝具の絨毯爆撃で仕留めたっぽいしね。 -- 2018-08-24 (金) 16:43:38
      • 確かハサン先生とまともに戦った場合は敗北か相打ちなんだったけ -- 2018-08-25 (土) 21:36:37
      • 小次郎はそれでいいし、それがいいんだ。fateの設定自体、インフレが大分進んでるが、剣豪シナリオで今でも白兵戦なら最強クラスな設定が生きてて嬉しかったぜ。 -- 2018-08-25 (土) 21:54:52
      • 対呪腕さんは菌糸類曰く、「サバーニーヤ防げないので心臓潰されるが亡霊としての側面が強いのでそれだけで即死することはなく、倒れる前に燕返しで仕留められるので相打ち」とかそんな -- 2018-08-26 (日) 13:38:22
      • クー・フーリンも言ってるけど近接戦ならアルトリア&エミヤのタッグより強敵。そのかわり倒すなら遠距離と兄貴に言われてる通りギルガメッシュのガトリングに手も足も出ないで負けたように一切対抗手段を持たない。 -- 2018-09-01 (土) 18:52:21
      • エミヤも狙撃可能な立地なら一方的に蹂躙出来るからな、赤原猟犬撃たれたらどうしようもない -- 2018-09-02 (日) 12:31:56
      • 本編だと、メディアと山門の結界で佐々木への遠距離攻撃を減衰させることでカバーしてたんだっけ? -- 2018-09-02 (日) 22:11:44
      • 一応アサシンだから戦闘以外だと姿隠すのと地形の関係で狙撃封じされてる。後はメディアさんの張った結界のおかげで宝具威力が大幅に減衰されるとの事で上級宝具持ち以外は真名開放しても仕留める事が出来ず実質白兵戦しか出来なくされてる。これが理由で本編だとエミヤは佐々木と闘うと負ける可能性の方が高い。例外はギルガメッシュとエクスカリバー。 -- 2018-09-02 (日) 22:52:36
    • 思えばどう見ても侍なのにアサシンとか謎の呼ばれ方してて気になったのが初fateとの出会いだったので個人的に思い入れが深い -- 2018-08-28 (火) 14:06:37
    • セミラミスとかだと手も足も出ないだろうけど新シンとかなら完封とかかな -- 2018-09-02 (日) 21:55:27
      • セミ様は庭園があると勝ち目はほぼ無い。メディアとかのサポートがあればどうにかなるかもしれないけど。庭園が無ければ、勝ち目はあるかも。新シンは李書文と互角以上の戦いをみせてるから完封は難しいと思う。 -- 2018-09-02 (日) 22:17:03
      • 新シンと小次郎いい勝負しそうだなー -- 2018-09-02 (日) 23:16:33
      • そこまで佐々木は強くないぞ。近接戦はステータス、技量、武器の性能合わせた総合力でアルトリアよりも少し下くらいの強さ。流石にシンシンを舐めすぎ。 -- 2018-09-02 (日) 23:53:10
      • アルトリアの少し下でもは鯖全体でも相当強いと思うのだが… アルトリアを舐めすぎでは。 -- 2018-09-03 (月) 02:23:44
      • 別にアルトリアを落とす発言は一つもしていないのだが。単に新シンを完封出来るほど近接戦は強くないと言いたいだけ。 -- 2018-09-03 (月) 02:34:05
      • 流石にその認識はおかしいと思うが。技量人類最強格の小次郎とフィジカル最強格のヘラクレスのどっちとも近接戦が出来る数少ない鯖がアルトリアだと言うのに -- 2018-09-04 (火) 00:41:09
      • 新シン弱いとは言わないけど小次郎が新シンと戦って負けるところはイメージ出来ない -- 2018-09-05 (水) 13:31:26
  • やはり謎のノウミンXはセイバー...! -- 2018-08-22 (水) 11:43:57
  • まだレベル75だけど、聖夜の晩餐+スカディサポートで -- 2018-08-26 (日) 13:11:42
    • 切れた。充分NOUMINのおかしな強さを堪能できるなあ。コスト低いし便利。 -- 2018-08-26 (日) 13:12:45
  • クリアタッカーの基礎が全部詰まってるから動かしやすくていいね。これでQが3hitだったらなぁ -- 2018-08-30 (木) 01:15:21
  • さりげなく一人育てるだけで強化クエスト2回できる種火節約石集めにはもってこいの鯖。クリティカルメインは見てて楽しいなぁ -- 2018-08-30 (木) 11:57:43
  • 小次郎育ててみたけど使い安いね、星さえ確保できればクリ殴りで思った以上に火力出て気持ちいい -- 2018-08-30 (木) 23:09:46
  • 強化クエスト1で最後にマルタが立ちはだかってて草 -- 2018-09-03 (月) 23:58:53
  • 小次郎に足りないのはやっぱりステやね。100の星4フォウマはさすがにハードル高いし、90のまま行こうかな。 -- 2018-09-05 (水) 14:26:13
  • 剣ディル来たし高レア剣小次郎の実装に期待 -- 2018-09-06 (木) 08:09:35
    • 来たら嬉しいけどどうかねえ。日本が舞台のイベントでもあればいいけど… -- 2018-09-07 (金) 17:03:52
      • つまり来年のぐだぐだ…? -- 2018-09-08 (土) 03:04:17
    • 小次郎は一番の実装タイミングだった剣豪で、バトルキャラの性能が殺のまんまだった時点で望み薄そう。武蔵も今後は小次郎とは別方向で掘り下げられそうだから、改めてセイバー小次郎としての出番も来そうに無いし。 -- 2018-09-08 (土) 17:22:51
    • 剣小次郎髪の毛結んでる位置違うから専用バトルキャラなんだよなー。自分で使ってみたいわー、と思ったけど霊衣にせよなんにせよ、社長に絵書いてもらわないと駄目なんだな。簡易霊衣扱いならワンチャンあるかな -- 2018-09-08 (土) 17:28:26
    • デコトラライダー小次郎(キャスターの護符付き)・・・ -- 2018-09-12 (水) 15:36:46
      • 割りとマジで宝具デコトラな小次郎ライダー欲しい -- 2018-09-29 (土) 15:54:52
    • リターンスパロウ -- 2018-09-12 (水) 22:44:58
  • 剣豪での社長絵の小次郎が霊衣か何かで来たら迷い無く聖杯注ぎ込めるんやが…それだと -- 2018-09-12 (水) 15:05:35
  • ミスった切れた…それだと今の小次郎の人に申し訳無くなる気もするんよな -- 2018-09-12 (水) 15:09:08
    • 言わなくて良いことだと承知の上だけどまたさんの絵は好きだけど使いたかったのは社長絵の小次郎だった やっぱり原作絵のあるキャラはその人に担当して欲しいってのは我が儘なんだろうけど -- 2018-09-12 (水) 16:14:28
      • ほんとそれ。未練がましいのは承知の上だが未だに割り切れないものがある -- 2018-09-13 (木) 20:55:30
    • じゃあ水着セイバー社長イラスト農民になって貰おう。いや水着は冗句だ、別バージョンなら何でも -- 2018-10-08 (月) 14:27:43
  • LV100の☆4フォウマ、スキルマ、絆マの我がカルデアのエース小次郎殿にコマンドコードをつけようと思うのだが何をつけるのが良いのだろうか…是非とも知恵をお借りしたい -- 2018-09-20 (木) 22:58:14
    • 今のところこれってコード無くね?外すのもめんどいし何もしないでいるわ -- 2018-09-20 (木) 23:12:56
      • わかる 何か付けたい気持ちはあるが…無難にクリティカルup系かなぁ -- 2018-09-20 (木) 23:25:28
    • 今回のイベントで手に入る特攻系は試してみたいかなあとは思ったけど -- 2018-09-21 (金) 02:05:42
    • 俺もLV100の☆4フォウマ、スキルマ、絆マの小次郎使いだが 全カードにHP回復つけてる。 耐久性が目に見えて上がって楽しいぞ。 -- 2018-09-27 (木) 22:58:03
      • 回復つけてみるか~ -- 2018-09-29 (土) 03:54:57
      • それは面白そうだ。キュアーも悪くないかなぁとも思っていたが -- 2018-10-01 (月) 04:59:05
      • 低レアの低い体力補えそうだし、ありかもしれないな -- 2018-10-06 (土) 06:50:34
      • 生き血を啜る妖刀、って感じでフレーバー的にも面白そう。ちょっとやってみるか -- 2018-11-02 (金) 08:29:08
  • 日輪の城って良くね? -- 2018-10-08 (月) 14:10:26
    • 配布の中では悪くない位置にいるよな。もう少し星供給の手段が必要に感じる時もあるけど -- 2018-10-09 (火) 04:53:21
  • 武内絵のセイバー小次郎実装は絶望的かなー? -- 2018-10-09 (火) 12:13:29
  • レベル100フォウマの小次郎は殺版剣スロやね。あっちに回避と必中を付けたら本当に似た感じになりそう。NPは向こうの方が溜まりやすいけどね。 -- 2018-10-09 (火) 12:52:33
  • オニランドで桃太郎のコスプレした小次郎が出てくるよ(千里眼E -- 2018-10-10 (水) 18:43:19
    • 桃太郎侍仮面……一体何々木何次郎なんだ…… -- 2018-10-12 (金) 04:02:16
  • 星が一つしかない割には活躍の多いサムライ。別に星4で良かっただろうにとも思ったが、すぐに召還出来そうな部分は確かに星1が相応しい。 -- 2018-10-16 (火) 14:39:20
    • 設定的にはむしろ召喚する難易度がかなり高い方じゃないだろうか。そもそもイレギュラーだし -- 2018-10-18 (木) 08:01:34
  • 現在レベル90スキルマハーフフォウマ。この時点でもスカディでちょいフォローするだけで頭おかしい強さになるけど(耐久力は除く)、100パーフェクトフォウマまで出来れば…どれほどに変わると言うのか… -- 2018-10-21 (日) 00:09:49
  • 竜神 -- 2018-10-23 (火) 19:16:13
  • 今回の竜特効&竜クリアップ着ければ真の竜殺しに…… ! -- 2018-10-23 (火) 19:47:44
    • オニランドイベに参加できるとなると殺鯖もある程度豊富になってるだろうし竜殺しのNOUMINに着けるのはほとんど趣味の範囲かもな -- 2018-10-23 (火) 20:15:32
    • 小次郎に今回の竜コマンド着けるつもりだけど他に着ける人居ないかなぁ -- 2018-10-23 (火) 22:26:31
    • もう完全趣味で、Lv100フォウ2000スキルマ、竜特攻目指してる -- 2018-11-02 (金) 01:36:17
  • 未だにドラゴンスレイヤーとして弄られる小次郎 -- 2018-10-26 (金) 10:02:43
    • 色んなクラスのドラゴンが出てくるけど、未だに騎がメインだし、公式もタペストリーとか出しちゃったから仕方がないね -- 2018-11-03 (土) 00:07:58
      • いっそスキルに飛行特攻でもつけてはどうか。 -- 2018-11-05 (月) 12:42:09
      • 燕(飛んでればおっけー)特攻 -- 2018-11-06 (火) 16:52:32
      • バードキラーは万能だからしょうがない(FF9並感 -- 2018-11-06 (火) 16:56:52
  • 俺、クリスマスボックスガチャが来たら、フレポガチャ回しまくって、目醒め前をレベルマにして、小次郎につけるんだ…… -- 2018-11-02 (金) 21:59:02
  • 帝都聖杯戦争と静穏なひと時、やっぱり後者の方がいいかな -- 2018-11-06 (火) 14:08:59
  • 騎の竜退治には、いまだにこの人を引っ張り出すときがある。性能面でもイメージとしても -- 2018-11-06 (火) 16:04:12
  • 効果だけ見てスリーアングラー小次郎にいいじゃんと思ったらHP振りかあ… -- 2018-11-09 (金) 00:15:54
    • 悪くはないと思うよ。殺はHPを気にしながら戦うことが多いし、素のHPが11500くらいの小次郎ならHP型でも役に立たないわけじゃない。攻撃特化型なら宝具ダメージ凄かっただろうけどね -- 2018-11-09 (金) 01:33:42



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム