議論掲示板 のバックアップ(No.100)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 議論掲示板 へ行く。
- 0 (1970-01-01 (木) 09:00:00)
- 1 (2016-02-05 (金) 23:06:16)
- 2 (2016-02-06 (土) 01:45:00)
- 3 (2016-02-06 (土) 16:13:20)
- 4 (2016-02-06 (土) 17:16:55)
- 5 (2016-02-06 (土) 18:19:53)
- 6 (2016-02-06 (土) 19:29:23)
- 7 (2016-02-06 (土) 20:32:27)
- 8 (2016-02-06 (土) 21:35:46)
- 9 (2016-02-06 (土) 22:43:09)
- 10 (2016-02-06 (土) 23:43:10)
- 11 (2016-02-07 (日) 00:49:24)
- 12 (2016-02-07 (日) 09:26:03)
- 13 (2016-02-07 (日) 10:29:57)
- 14 (2016-02-07 (日) 12:56:31)
- 15 (2016-02-07 (日) 14:22:33)
- 16 (2016-02-07 (日) 15:28:40)
- 17 (2016-02-07 (日) 16:42:46)
- 18 (2016-02-07 (日) 18:26:23)
- 19 (2016-02-07 (日) 19:50:31)
- 20 (2016-02-07 (日) 21:06:34)
- 21 (2016-02-07 (日) 22:32:25)
- 22 (2016-02-08 (月) 20:59:18)
- 23 (2016-02-13 (土) 09:42:02)
- 24 (2016-02-13 (土) 11:45:39)
- 25 (2016-02-13 (土) 13:26:10)
- 26 (2016-02-13 (土) 20:16:54)
- 27 (2016-02-13 (土) 21:39:14)
- 28 (2016-02-14 (日) 01:48:42)
- 29 (2016-02-14 (日) 09:43:21)
- 30 (2016-02-14 (日) 11:52:18)
- 31 (2016-02-14 (日) 12:53:29)
- 32 (2016-02-14 (日) 13:58:06)
- 33 (2016-02-14 (日) 15:31:25)
- 34 (2016-02-14 (日) 19:55:28)
- 35 (2016-02-15 (月) 00:05:41)
- 36 (2016-02-20 (土) 22:14:48)
- 37 (2016-02-21 (日) 11:30:06)
- 38 (2016-02-21 (日) 15:02:44)
- 39 (2016-02-21 (日) 22:01:36)
- 40 (2016-02-22 (月) 02:05:25)
- 41 (2016-03-09 (水) 23:04:46)
- 42 (2016-03-10 (木) 19:51:39)
- 43 (2016-03-25 (金) 16:23:57)
- 44 (2016-04-01 (金) 09:42:38)
- 45 (2016-04-06 (水) 20:22:30)
- 46 (2016-05-04 (水) 19:14:02)
- 47 (2016-05-04 (水) 20:17:35)
- 48 (2016-05-04 (水) 21:18:22)
- 49 (2016-05-04 (水) 22:23:48)
- 50 (2016-05-04 (水) 23:24:59)
- 51 (2016-05-05 (木) 00:25:24)
- 52 (2016-05-05 (木) 01:26:35)
- 53 (2016-05-05 (木) 08:42:20)
- 54 (2016-05-05 (木) 11:14:38)
- 55 (2016-05-05 (木) 12:19:07)
- 56 (2016-05-05 (木) 23:54:35)
- 57 (2016-05-06 (金) 05:55:14)
- 58 (2018-02-16 (金) 22:32:55)
- 59 (2018-04-07 (土) 15:46:14)
- 60 (2018-05-07 (月) 09:26:26)
- 61 (2018-05-10 (木) 16:24:48)
- 62 (2018-05-27 (日) 21:13:22)
- 63 (2018-06-20 (水) 22:31:43)
- 64 (2018-06-23 (土) 12:32:13)
- 65 (2018-08-16 (木) 09:50:04)
- 66 (2018-08-17 (金) 02:18:21)
- 67 (2018-08-22 (水) 11:58:32)
- 68 (2018-08-24 (金) 15:40:37)
- 69 (2018-09-06 (木) 18:21:14)
- 70 (2018-09-07 (金) 00:34:13)
- 71 (2018-09-08 (土) 00:18:40)
- 72 (2018-09-15 (土) 09:04:05)
- 73 (2018-09-29 (土) 10:19:26)
- 74 (2018-11-15 (木) 21:54:17)
- 75 (2018-11-20 (火) 18:18:18)
- 76 (2018-11-20 (火) 23:49:58)
- 77 (2018-11-21 (水) 19:46:08)
- 78 (2018-11-21 (水) 22:55:23)
- 79 (2018-11-21 (水) 23:58:33)
- 80 (2018-11-22 (木) 03:02:15)
- 81 (2018-11-23 (金) 13:46:07)
- 82 (2018-11-26 (月) 19:41:02)
- 83 (2018-11-27 (火) 20:57:13)
- 84 (2018-12-01 (土) 20:41:45)
- 85 (2018-12-04 (火) 21:01:10)
- 86 (2018-12-14 (金) 20:50:08)
- 87 (2018-12-20 (木) 22:07:34)
- 88 (2019-01-12 (土) 22:13:35)
- 89 (2019-06-28 (金) 18:55:24)
- 90 (2019-06-29 (土) 01:12:31)
- 91 (2019-06-29 (土) 02:14:05)
- 92 (2019-06-29 (土) 03:34:06)
- 93 (2019-06-29 (土) 16:10:40)
- 94 (2019-06-29 (土) 17:49:40)
- 95 (2019-06-29 (土) 18:59:12)
- 96 (2019-06-29 (土) 20:52:55)
- 97 (2019-06-29 (土) 23:09:57)
- 98 (2019-06-30 (日) 00:39:34)
- 99 (2019-06-30 (日) 01:50:30)
- 100 (2019-07-01 (月) 19:36:41)
- 101 (2019-07-02 (火) 00:53:13)
- 102 (2019-07-02 (火) 02:03:14)
- 103 (2019-07-02 (火) 10:50:53)
- 104 (2019-07-02 (火) 12:17:23)
- 105 (2019-07-03 (水) 01:48:04)
- 106 (2019-07-03 (水) 02:58:42)
- 107 (2019-07-03 (水) 04:05:11)
- 108 (2019-07-03 (水) 11:31:56)
- 109 (2019-07-04 (木) 02:10:34)
- 110 (2019-07-04 (木) 14:47:46)
- 111 (2019-07-04 (木) 17:37:24)
- 112 (2019-07-05 (金) 00:54:15)
- 113 (2019-07-16 (火) 00:26:43)
- 114 (2019-08-13 (火) 12:45:34)
- 115 (2019-11-26 (火) 09:19:19)
概要 
2/5に暫定的に設置されました。現在試験運用中です。
提案意見掲示板での議論回避にご協力ください。
※試験運用中は使用上のルールが随時追記されます。ご理解ください。
使用上のルール 
- 議題は当Wikiの運営(編集方針など)に関する事に限ります。
- 議論の参加は記名の上お願いします。特に無記名の議論提起は、議論を一時中止する場合があります。
- 基本的には提起者が議論の進行とまとめを行ってください。議論に参加出来なくなる場合はその旨を伝え、進行まとめ役を新たに決定してください。
- 議論の提起者および進行まとめ役が不在の場合、議論を中止いたします。
- 議論が完了したものは、宣言の上おりたたみを行うようにお願いします。
使用方法 
この掲示板では「article」タグを使用しています。
適宜、議論用の掲示板を作成しご利用ください。
「article」タグの詳細はこちら
動作確認はこちら
キャラページにおける相性のよい組み合わせ及び運用法の記載範囲 
乳酸菌?(2019-06-28 (金) 18:54:00)
サーヴァントの運用考察を編集するにあたって、相性の良い組みあわせの記載範囲はどの程度ならよいのかの意見を求めたいです。
サーヴァントの種類も増え相性のよい組み合わせも同様に増えてきている状態でwikiの編集方針として最適解や入手難易度を意識して組みあわせの候補やその運用法はなるべく絞るべきなのか、それともそのサーヴァントが活かせるようであれば広い範囲で記してよいのか、どのような形で編集するか現状だと曖昧だと思われます。
前者の場合、Aなら玉藻、Qはスカディ、Bはマーリンといったようにゲーム上で強力な組み合わせを明記しつつ、代用となる案(マーリンであればシェイクスピアやアンデルセンなど部分的に再現できるもの)や同クラス同士での編成相性や特筆すべき相方などを乗せる形になると思われます。
これらは最適解や効率が良い反面、編成が狭くなりがちなのがネックでそのサーヴァントが好きで使うことを前提とした場合に他の選択肢をなくしてしまうことや、そのサーヴァントの持つ他の強みを活かした編成を消してしまう恐れがあります。
後者の場合、そのサーヴァントの持ち味が生きる場合なら、ある程度効率などは無視して多くの編成例を記すことが可能です。(星を吸わない狂を星出し役に据えるなど)
しかし、相性がよいサーヴァント数が多く、限定であったり、特筆するほどの相性であると言えないものも明記できるため、観覧や編集する各個人でページの受け取り方や内容に差異が出てしまう場合があると思われます。
この点を踏まえつつ他の方々の意見を伺いたいのですがいかがでしょうか?
提議者の仕事の都合等で参加は深夜からになると思いますが何卒ご容赦下さい。
- 個人的にはその鯖を軸に置いた際に相性の良いサーヴァントについて触れてあればよいかなと考えています。 -- ドリルガイ? 2019-06-29 (土) 01:54:53
- 全てのコメントに返信等は難しいと思いますが可能な限り答えていきたいと思います -- 乳酸菌? 2019-06-29 (土) 02:03:54
- >ドリルガイさん その相性の良いサーヴァントはどこまで記載してもよいか?というのが議題です。例として始皇帝のページでは組ませる際に狂を据えている編成案も載っています。これは始皇帝が耐久支援も可能なため、「相性がよい」と編集者が判断したからだと考えられます。このように相性がよい範囲が広い場合、その対象すべてを列挙してもよいのか?それとも特筆すべき相性のものや、入手の機会の多い恒常等を除き記載範囲は絞るべきか、どのようにしたらよいか意見を聞かせていただければ幸いです。 -- 乳酸菌? 2019-06-29 (土) 02:43:34
- それはサーヴァントの強みによる。自由度が高いのが強みなら見やすい程度には書いて良いと思う。逆に本当に伝えたい有用な情報がボヤけるなら絞るべき。入手難易度で省くのはかなり反対、入手難易度高くても相性が本当に良いなら書かなきゃ攻略wikiとして本末転倒。入手難易度より有用性を優先して選別するべき。 -- グレートテンペスト稲荷・アクターⅡ? 2019-06-29 (土) 03:06:50
- ぶっちゃけ相性良い組み合わせが少なければ記事の内容も少なくなるし、組み合わせの幅広ければ自然と編成例多くなるんだから絞る必要はない。曖昧とか言い出したら「過疎ってるページは編成組み合わせ書かれてないけど書かなくて良いのか?」とか「絶対的な有用性だけを優先して、叩かれやすい新規鯖が酷評しか書かれてない環境が正しいのか?」って話にもなってキリがない、この話題は各々の鯖のページで話し合うことであって、wiki全体の方針として決めると例外が作れなくなるから逆に不便になるだけ。 -- 入金? 2019-06-29 (土) 03:34:06
- 個人的には、wikiページに関して入手難易度はある程度無視して、①そのサーヴァントを支援できる最適解(Q鯖に対してのスカディ、A鯖に対しての玉藻、など)②突出した完成度を持つパーティー(ATM、ジャンデルセン、無貌裏月など)③そのサーヴァントとシナジーが高いサーヴァント、を書くべきだと思います。シナジーが高い、という点に関しては自身から見るだけでなく、ある程度相手から見ても長所を活かせるものに限定したほうが良いと思います。「組めるけれど相性はそこまででもない」とか「自身から見ると相性が良いが相手から見ると相性が悪い」のならば書く必要はないと思います。 -- ルート? 2019-06-29 (土) 16:10:40
- ルートさん > 自身から見て相性が良いなら問題ないのでは? 完全に両者が噛み合わないのであれば別ですが、「Aというサーヴァントを使うのならこういう構成がいいよ」という情報が載っているかどうかは大事ですが、Bから見てAはベストではないという情報はAのページにおいてはノイズにしかなりえません。-- ドリルガイ? 2019-06-29 (土) 17:49:40
- AとBの相性が本当に良いならば「Aから見てBがベター」かつ「Bから見てもAと組むのはベター」となると思われます。そうでなく、「Bから見てAとはあまり組みたくない」となる場合はAとBの間にアンチシナジーが生じるということであり、相性自体そこまででない、というところに落ち着くと思われます。よって、Aのページでも書く必要はないと思います。 -- ルート? 2019-06-29 (土) 18:08:26
- いえ、間違っています。具体例を出しますと術ジルを軸に置いて運用したい場合にマーリン、シェイクスピアを採用するのは術ジルから見て「相性の良い組み合わせ」だからです。一方でシェイクスピアから見て術ジルはあまり相性の良いサーヴァントではありません。後者を考慮に入れて記事を書かねばならないとなると同様の理由で大半のサーヴァントは“最適解ではない”“あまり相性がよいとは言えない”という理由で殆ど何も書けなくなります。Aを使いたい人がAを使うために有効な情報をBに配慮して省く意味は全くありません。 -- ドリルガイ? 2019-06-29 (土) 18:59:12
- Bバフを貰っても火力に期待できない術ジルとBバフ投げるしか能がないシェイクスピアがかみ合っていないから相性が良くはないだけです。術ジル的にもシェイクスピアはそこまで相性良くないです。相性というのは双方向的なものなのでBから見て相性が悪いというのは、AがBを妨害しているからだと言えます。それは相性が良いとは言えないと考えています。 -- ルート? 2019-06-29 (土) 20:52:55
- 仮定を無視して自論に固執されても困りますよ、会話が成り立ちませんから。 -- ドリルガイ? 2019-06-29 (土) 23:09:57
- 多くの意見ありがとうございます。 共通として入手難易度で組み合わせを絞るのは反対意見が多いため、記載を省く理由になりえないと判断致します。 -- 乳酸菌? 2019-06-30 (日) 00:39:34
- >入金さん wikiの方針がない以上、相性のよい組みあわせを見た際に、特筆するほどの相性でもないから書かなくてもよいといった意見と使えるのだから明記すべきといった意見がどうしてもかち合ってしまいます。その際の尺度をそのキャラのページで決めてしまうと、キャラ毎に基準がバラバラで意見が合わせづらくなってしまうと思います。(AのページではBとの相性は明記するがBのページではAは明記しない決まりになってしまうとどの程度使えるかわからない) -- 乳酸菌? 2019-06-30 (日) 01:28:24
- >ルートさん 私からも1つ例なのですが、シグルドに対してジャンヌ・オルタのバフや星を吸わないことはメリットになりえますが、オルタ側にとってはバフをかけるくらいであとはスイッチでクリティカルアタッカーを担う程度でしかありません。これはシグルド側からはベターでオルタ側からはベターと言えないのではないでしょうか?Aが欲しいものをBが持っているが、BはAに対したメリットを持ちえない状況はあると思われます。故に相性自体は双方向である必要性はないと私も考えます。 -- 乳酸菌? 2019-06-30 (日) 01:39:07
- 私自身の考えは議題でいうと後者の考え方です。サーヴァントページはそのキャラを活かす方向で考え、効率はともかくそのサーヴァントを使いたい場合に多くの編成例があったほうが良いという考え方です。 -- 乳酸菌? 2019-06-30 (日) 01:50:30
スキル、宝具の効果倍率などマスクデータの記載方針について 
議論進行管理時間の確保が難しいため、一時中止といたします。
議論の再開は記名の上、再提起をお願いします。
管理人
+クリックで展開 |
|
議論掲示板/過去ログ
荒らしの定義及び荒らしに対する過度の暴言について 
提起者不在のため、一時中止といたします。
議論の再開は記名の上、再提起をお願いします。
この議論は終了しました(+クリックで展開) |
|
トーマス・エジソンとニコラ・テスラの性能比較について 
提起者不在のため、一時中止といたします。
議論の再開は記名の上、再提起をお願いします。
この議論は終了しました(+クリックで展開) |
|
「各カード選択時のNP増加量 」の内容について 
提起者不在のため、一時中止といたします。
議論の再開は記名の上、再提起をお願いします。
この議論は終了しました(+クリックで展開) |
|
雑談板とガチャ総合板の線引きについて2 
この議論は終了しました(+クリックで展開) |
|
雑談板とガチャ総合板の線引きについて 
この議論は終了しました(+クリックで展開) |
|
最新シナリオのネタバレについて 
提起者不在のため、一時中止といたします。
議論の再開は記名の上、再提起をお願いします。
管理人
この議論は終了しました(+クリックで展開) |
|
定型文誘導の線引きについて 
この議論は終了しました(+クリックで展開) |
|
この議論は終了しました(+クリックで展開) |
|