王権微行/コメント のバックアップ(No.10)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 王権微行/コメント へ行く。
- 1 (2020-03-06 (金) 22:12:41)
- 2 (2020-03-06 (金) 23:52:44)
- 3 (2020-03-07 (土) 00:58:19)
- 4 (2020-03-07 (土) 08:30:49)
- 5 (2020-03-07 (土) 09:40:12)
- 6 (2020-03-07 (土) 12:40:29)
- 7 (2020-03-07 (土) 13:58:51)
- 8 (2020-03-07 (土) 15:11:10)
- 9 (2020-03-07 (土) 16:13:01)
- 10 (2020-03-07 (土) 18:17:21)
- 11 (2020-03-07 (土) 19:26:17)
- 12 (2020-03-07 (土) 20:51:58)
- 13 (2020-03-07 (土) 22:18:26)
- 14 (2020-03-07 (土) 23:27:45)
- 15 (2020-03-08 (日) 01:03:44)
- 16 (2020-03-08 (日) 02:34:03)
- 17 (2020-03-08 (日) 08:42:20)
- 18 (2020-03-08 (日) 13:33:00)
- 19 (2020-03-08 (日) 17:13:17)
- 20 (2020-03-08 (日) 20:19:44)
- 21 (2020-03-09 (月) 00:38:07)
- 22 (2020-03-09 (月) 04:52:41)
- 23 (2020-03-09 (月) 11:27:45)
- 24 (2020-03-09 (月) 22:57:19)
- 25 (2020-03-10 (火) 04:23:15)
- 26 (2020-03-10 (火) 10:43:57)
- 27 (2020-03-10 (火) 21:38:58)
- 28 (2020-03-11 (水) 13:20:49)
- 29 (2020-03-12 (木) 00:26:04)
- 30 (2020-03-12 (木) 15:39:33)
- 31 (2020-03-19 (木) 00:27:44)
- 32 (2020-03-21 (土) 20:16:37)
- モチーフの面々との縁を強化したくて選んだのですが,丁度高頻度で投入したいと思っていたCEOに装備させたら相性バッチリでした。 -- 2020-03-06 (金) 20:34:43
- 絵師でこんなにショック受けたの初めて。好きな漫画家だったのになんでさ -- 2020-03-06 (金) 22:12:41
- マンガとか少し読んでたけど、こんな絵と塗り方だったっけ…?本人の絵なのか疑ってしまうぐらいなんだが… -- 2020-03-07 (土) 00:58:19
- 別に気にならないけど不評なのか。絵師に詳しくないが一目で誰だか分かるという点では元絵の特徴をよく捉えてると思う(顔変わりすぎじゃない?って礼装も多いので) -- 2020-03-07 (土) 08:30:49
- いやキャラに寄せてても本人の画風が迷子になっちゃったらファンは戸惑うよ -- 2020-03-07 (土) 08:53:31
- 高河ゆんのファンだからこそ違和感が大きいんだと思う。イラスト自体は可愛い!って言ってる人も多い -- 2020-03-07 (土) 14:56:29
- 多分、色指定のミスか環境差じゃねーかな。フォトショで色彩変えると、がゆんだなってわかる -- 2020-03-07 (土) 08:53:01
- ヤマザキ先生の時と似たような感じになってるな。(コレジャナイ感) -- 2020-03-07 (土) 13:58:51
- わかる。名前見てびっくりした。画集まで持ってるのに全然わからなかったわ -- 2020-03-07 (土) 14:02:48
- 高河ゆん先生とかビッグネーム呼んできたな -- 2020-03-06 (金) 22:13:34
- ビッグネームの割に出来栄えw ビッグネームすぎてリテイク出せなかったんかね -- 2020-03-06 (金) 23:05:05
- いやでもホロウかなんかの時にイラスト寄稿してなかったっけ -- 2020-03-07 (土) 14:22:10
- ビター・スイートのクリティカル版か -- 2020-03-06 (金) 22:13:56
- エアドが低すぎるっピ! -- 2020-03-06 (金) 23:52:44
- 調べたら有名な人なんだね -- 2020-03-06 (金) 23:56:08
- ガンダム00のキャラ原案の方というと多くの人がわかるかも -- 2020-03-07 (土) 00:10:25
- あ、悪魔のリドルの原作者……(伝わらない) -- 2020-03-07 (土) 00:12:14
- 同人畑から商業誌デビューして成功した漫画家さんの先駆者的存在。と言えばいいのだろか。この礼装の画風は何となく90年代半ばに商業誌で連載持ってた頃のそれを彷彿とさせる -- 2020-03-07 (土) 01:44:05
- 確か三輪さんと合同誌出してた覚えがあるし、商用だとpakoさんと一緒に仕事してた -- 2020-03-07 (土) 09:18:53
- アーシアン辺りで通じるのはおっさんかおb……いや、お姉様くらいよね -- 2020-03-07 (土) 09:40:12
- LOVELESSやガンダム00も比較的新しいとは言え結構前だしな。だがその世代からしても絵が変わりすぎていてびっくりした -- 2020-03-07 (土) 09:49:16
- ギクッ…… -- 2020-03-07 (土) 09:49:29
- 自分が高河ゆん読んでたのって源氏とかアーシアンとか妖精事件の頃だったから00の時点で隔世の感があったな…(歳がバレる -- 2020-03-07 (土) 13:09:18
- 全盛期は月に百ページ台の薄い本を何冊も出してたと思った -- 2020-03-07 (土) 14:04:43
- 正直星5礼装にしては、、、、過ぎないかな -- 2020-03-07 (土) 01:19:11
- つーか、色とアス比ミスってるっぽい。DW何度目だよ -- 2020-03-07 (土) 09:11:06
- 言われてみれば色とアス比も気になるけど、それより始皇帝の謎の手つきと、皆視線バラバラで絵がとっちらかってるのも気になる。 -- 2020-03-07 (土) 14:27:13
- 王様達の見聞目的の道中だし、台詞的に視線がバラバラなのはおかしくないんじゃ? -- 2020-03-07 (土) 14:53:07
- ギルの頭の位置が高すぎるのかな。ギルの胸元の空間が無駄に空いてる。これのファンアート出たけど三人の配置バランス良くてめちゃうま。 -- 2020-03-07 (土) 16:22:24
- つーか、色とアス比ミスってるっぽい。DW何度目だよ -- 2020-03-07 (土) 09:11:06
- あの細い線と繊細な色塗りをする高河ゆんはどこに行ってしまったのだ… -- 2020-03-07 (土) 12:40:29
- 恐らく線は礼装解説画面のサイズに合わせて意図的に太くしてるっぽい。アス比はギルの顔の位置の都合で上下潰れているっぽい。色はフォトショ等で彩度と明るさ調整するといつもの感じになるから、圧縮かソフトのどっちかで狂っているかも。 -- 2020-03-07 (土) 16:26:41
- インダス文明の滅んだ後だからラーマは仲間には入らなかったか -- 2020-03-07 (土) 14:42:52
- アーシアンの完結版で新規収録分の絵柄が旧版と違いすぎて一部のファンに残念がられてたの思い出した。その時も昔の方が絵が上手かったとか線が繊細だったとか言われてたから既視感がすごい -- 2020-03-07 (土) 15:11:10
- この人、アナログ→デジタル→タブレットで3回画風が大きく変わったからな。 -- 2020-03-07 (土) 16:13:01
- 絵柄の印象が違ったから思わず二度見したが、それはそれとして可愛いイラストだと思う -- 2020-03-07 (土) 16:18:24