海幸彦/コメント のバックアップ(No.10)


海幸彦

  • 枠付きバフとデバフの量が多くて、状態変化の画面を開かないと見えないっ! -- 2024-06-29 (土) 19:37:40
  • 山幸が自分の道具壊してまで作った道具で埋め合わせしても許してくれない性格とはいえ正直踏んだり蹴ったりなイメージしかない存在だがそこをPUするあたりがFGOらしいかもしんない。 -- 2024-06-29 (土) 19:56:28
    • まぁ…弟はゴネにゴネて借りた挙げ句に無くした以上、許さないってなるのも仕方無い。本物探すのに竜宮城に行って何年も帰って来ないなら尚更腹立つし。本物返そうとしたのにそれを拒否したのは型月設定だからここで一応バランス取った感じ。 -- 2024-06-29 (土) 20:02:26
      • いやでも呪詛のついた釣り針とか返却拒否一択では? -- 2024-06-29 (土) 21:01:37
    • なんというか兄弟間のちょっとした喧嘩が拗れに拗れ切った話というか・・・ -- 2024-06-29 (土) 20:33:32
    • これね、日本書紀によると「海幸」は生まれつき持っていた釣針から来た名前なんだよ。つまり海神としての権能を表しててそれを失くされたわけだ。普通に考えれば代償は同等に山神の権能たる山幸(弓矢)であるべきところを別のものでごまかそうとした。ソレは怒るよね、って話なの。 -- 2024-06-29 (土) 21:29:46
      • それでも天皇家貶す訳にも行かないから、一方的に兄貴ボコボコにしてめでたしめでたしと締め括るワケよな -- 2024-06-29 (土) 21:32:28
      • 尚更踏んだり蹴ったりじゃないか -- 2024-06-29 (土) 22:04:47
      • まぁ、これ、山幸彦の義父になった海神もクソよな。上手くいかなくなる呪付けて返して、そうなったらキレて向かってくるから私の道具で返り討ちにして謝らせなさいとか。謝罪せなならん立場が呪詛かけんなや。なんで海幸彦はそこまでされなきゃならんねん。 -- 2024-06-29 (土) 23:00:05
      • 理不尽だがぶっちゃけ兄弟や姉妹の争いについてはカインとアベル、ロムルスとレムスとか見りゃ分かる通りハッピーエンドよりも後味悪い終わり方を他でも迎えがちだからな…死なないだけそれらよりは海幸彦はまだマシよ -- 2024-06-29 (土) 23:18:30
      • まあ殺されないだけマシと言えばマシだけど、兄貴のプライドや海神としての誇りもズタズタにされて納得出来るかと言われたらそら納得行かんわなぁとしか -- 2024-06-30 (日) 00:23:53
      • それはいくらなんでも意味を深く取りすぎなだけや…この話は単純に些細な喧嘩で終わらせればいいものをお互いに下手打って取り返しの付かなくなった話っていうだけなんや… -- 2024-06-30 (日) 01:22:08
      • いや、山幸彦と海幸彦はれっきとした神なんだから、針を失くす件は山幸彦が海幸彦の権能を借り受けた挙句にそれを失くしたって解釈が正しいし、いくら代わりの針を作ったところで権能の代わりにならないのもそう。でもこの物語は大和政権の正当性を示すためのものだから、山幸彦の方を正しく見せなきゃいけなかった。だから話として兄貴が弟に理不尽にフルボッコにされる歪んだ話になってるわけ。 -- 2024-06-30 (日) 03:26:49
  • 随分パンクな格好の神だ -- 2024-06-29 (土) 20:15:34
  • 右目の青い紋様が、パッと見でスカウターに見えて、サイヤ人かなと思った。 -- 2024-06-29 (土) 20:16:13
  • なんだろう…某死神なマンガに出てきそうなデザインの -- 2024-06-29 (土) 20:23:53
  • こいつに仮面かぶらせて執事のセバスチャンやらせてたの面白すぎんか -- 2024-06-29 (土) 20:30:34
  • 百合に挟まるチャラ男みたいな感じに... -- 2024-06-29 (土) 20:58:58
  • 戦闘狂っぽいのはこの人の素の部分なのかね、おとっちゃんのニニギはそういう要素ないから血気盛んな子だったってことかしら -- 2024-06-29 (土) 21:02:59
    • まあ喧嘩っ早いといえばそういうとこはある、戦神とかそういう要素はない筈だけど -- 2024-06-29 (土) 21:43:07
      • 横だが喧嘩っ早いの方がしっくり来るな。好戦的なだけで戦闘狂は早合点よ。 -- 2024-06-30 (日) 02:12:42
    • 漁師、海の男と考えれば荒くれ寄りの方がらしさはあるかも 「釣り」って言葉があるからつい太公望的な釣り人イメージが混線してしまうけども -- 2024-06-29 (土) 22:53:30
  • 神代特有のちょっと倫理観が怪しい所を除けば割とマトモそうだな -- 2024-06-30 (日) 04:16:33
  • 酷い弟さんだなぁ、兄が許してくれないだけで呪う&水責めするって…ぶっちゃけ「もう謝ってるから許さないといけない」なんて道理はないし、どうして「見つかった兄の釣り針を返しておわり」ではなく呪詛掛ける発想ができたのでしょうか… -- 2024-06-30 (日) 06:04:03
    • 上にも書いてたけど大和王朝が日本を征服した話が基盤にあるから、王朝のガワである山幸彦が勝って屈服させる形にしないといけないと言う都合 -- 2024-06-30 (日) 07:45:48
  • うみ よしひこ -- 2024-06-30 (日) 06:42:18
  • なんかシーボルトが海幸さんて読んでたけどその切り方なん?シーボルトが変な呼び方してただけ? -- 2024-06-30 (日) 07:25:48
    • 海の幸を司る神様だから『海幸』で切るのは別におかしくないと思う -- 2024-06-30 (日) 07:44:30



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム