虚月館殺人事件/雑談 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 虚月館殺人事件/雑談 へ行く。
- 1 (2018-05-18 (金) 00:44:52)
- 2 (2018-05-18 (金) 01:45:51)
- 3 (2018-05-18 (金) 02:48:19)
- 4 (2018-05-18 (金) 03:59:06)
- 5 (2018-05-18 (金) 05:03:44)
- 6 (2018-05-18 (金) 06:04:30)
- 7 (2018-05-18 (金) 07:05:11)
- 8 (2018-05-18 (金) 08:08:11)
- 9 (2018-05-18 (金) 09:08:18)
- 10 (2018-05-18 (金) 10:08:21)
- 11 (2018-05-18 (金) 11:09:38)
- 12 (2018-05-18 (金) 12:09:48)
- 13 (2018-05-18 (金) 13:10:02)
- 14 (2018-05-18 (金) 14:13:09)
- 15 (2018-05-18 (金) 15:14:00)
- 16 (2018-05-18 (金) 16:15:42)
- 17 (2018-05-18 (金) 17:16:19)
- 18 (2018-05-18 (金) 18:48:20)
- 19 (2018-05-18 (金) 20:09:52)
- 20 (2018-05-18 (金) 21:18:21)
- 21 (2018-05-18 (金) 23:00:44)
- 22 (2018-05-19 (土) 00:04:02)
- 23 (2018-05-19 (土) 01:05:26)
- 24 (2018-05-19 (土) 02:28:35)
- 25 (2018-05-19 (土) 04:39:41)
- 26 (2018-05-19 (土) 05:48:50)
- 27 (2018-05-19 (土) 07:38:49)
- 28 (2018-05-19 (土) 08:40:46)
- 29 (2018-05-19 (土) 09:52:31)
- 30 (2018-05-19 (土) 10:52:44)
- 31 (2018-05-19 (土) 12:09:33)
- 32 (2018-05-19 (土) 13:26:13)
- 33 (2018-05-19 (土) 14:36:05)
- 34 (2018-05-19 (土) 16:12:51)
- 35 (2018-05-19 (土) 17:38:17)
- 36 (2018-05-19 (土) 19:59:09)
- 37 (2018-05-19 (土) 21:12:38)
- 38 (2018-05-19 (土) 23:25:23)
- 39 (2018-05-20 (日) 00:34:44)
- 40 (2018-05-20 (日) 01:35:46)
- 41 (2018-05-20 (日) 04:07:35)
- 42 (2018-05-20 (日) 11:07:17)
- 43 (2018-05-20 (日) 12:12:00)
- 44 (2018-05-20 (日) 13:52:53)
- 45 (2018-05-20 (日) 14:59:51)
- 46 (2018-05-20 (日) 16:11:13)
- 47 (2018-05-20 (日) 17:54:16)
- 48 (2018-05-20 (日) 19:36:29)
- 49 (2018-05-20 (日) 20:48:49)
- 50 (2018-05-20 (日) 21:53:02)
- 51 (2018-05-20 (日) 22:57:21)
- 52 (2018-05-21 (月) 00:06:59)
- 53 (2018-05-21 (月) 03:42:23)
- 54 (2018-05-21 (月) 13:20:28)
- 55 (2018-05-21 (月) 18:20:43)
- 56 (2018-05-21 (月) 19:22:49)
- 57 (2018-05-21 (月) 21:10:55)
- 58 (2018-05-21 (月) 22:15:14)
- 59 (2018-05-21 (月) 23:16:34)
- 60 (2018-05-22 (火) 00:23:10)
- 61 (2018-05-22 (火) 01:35:31)
- 62 (2018-05-22 (火) 02:51:24)
- 63 (2018-05-22 (火) 06:08:02)
- 64 (2018-05-22 (火) 07:39:30)
- 65 (2018-05-22 (火) 13:42:09)
- 66 (2018-05-22 (火) 18:00:59)
- 67 (2018-05-22 (火) 19:40:17)
- 68 (2018-05-22 (火) 20:58:55)
- 69 (2018-05-22 (火) 22:07:17)
- 70 (2018-05-23 (水) 01:48:24)
- 71 (2018-05-23 (水) 19:48:29)
- 72 (2018-05-23 (水) 20:59:21)
- 73 (2018-05-23 (水) 23:46:40)
- 74 (2018-05-25 (金) 01:51:15)
- 75 (2018-05-25 (金) 12:03:12)
- 76 (2018-05-26 (土) 06:09:09)
- 77 (2018-05-30 (水) 07:58:39)
- 78 (2018-06-04 (月) 16:26:35)
- 79 (2019-04-15 (月) 14:33:53)
- 80 (2019-04-15 (月) 15:58:31)
- 81 (2019-04-15 (月) 17:03:25)
- 82 (2019-04-15 (月) 22:37:09)
- 83 (2019-04-16 (火) 00:03:04)
- 84 (2019-04-16 (火) 15:57:01)
- 85 (2019-04-21 (日) 16:40:43)
- 86 (2019-05-25 (土) 18:21:54)
- 87 (2019-05-25 (土) 20:37:54)
- 88 (2019-05-26 (日) 17:38:39)
- 89 (2019-05-27 (月) 22:25:25)
- 90 (2019-06-01 (土) 09:36:30)
- 主人公に薬を盛った人が色々深読みされてたけど、結局はアラフィフが作中で推測したハリエットっぽいな。となるとぐだを置いていかずに頑張って運んでくれたジュリエットさんま -- 2018-05-17 (木) 13:15:12
- 切れた、ジュリエットさんマジGJ -- 木主? 2018-05-17 (木) 13:15:52
- ジュリエットの最後の友達だからあの子よろしくとか言ってたのに -- 2018-05-17 (木) 13:18:03
- これもあってハリエットとは思えないんだよなあ、ケインかホーソーンが殺意までは無しでやったんじゃないかと予想してる -- 2018-05-17 (木) 13:20:05
- でもお風呂で寝たら死にますとか言われてたし、未必の故意ぐらいはありそうだけど -- 2018-05-17 (木) 13:23:54
- これジュリエットが連れ出さずに何処かの部屋で1人で休んだりしてたらアリバイ的にもやばかったよね、ジュリエット嬢さすがです -- 2018-05-17 (木) 13:21:12
- ジュリエットが持っていけたのはホームズ影ながら担いでいた説 -- 2018-05-17 (木) 13:25:47
- 満月であることをできるだけ早くカルデアに伝えさせるためにホームズが盛った説はどうなったのか -- 2018-05-17 (木) 13:24:58
- 脳は意識より現状を正しく理解している、とは言われていたけどまさにその通りだった。サーヴァントの姿に置き換えられていたせいで混乱したけど、なかなかに鋭い観察眼を持っていたのかね主人公は -- 2018-05-17 (木) 13:16:13
- 持ってたのはホームズだゾ -- 2018-05-17 (木) 13:17:56
- 館の人々 シェリンガムの言ったマシュって誰 -- 2018-05-17 (木) 13:17:34
- 主人公のガワの人ナルコレプシーとか -- 2018-05-17 (木) 13:17:40
- 昨日の時点で解消できてなかった謎が3つほどまだ残ってるんじゃが…いい雰囲気だし石もらえたしいいか… -- 2018-05-17 (木) 13:17:52
- 「ホームズ&モーリスの密会」「メッセージがmomの理由」辺りはお話の都合ってことで仕方ないと感じたけど、誰かが主人公に睡眠薬を盛った件については触れて欲しかったな。おそらくハリエットなんだろうから自白に混ぜた方がスマートだと思う -- 2018-05-17 (木) 13:21:56
- ぐだの睡眠薬とか、ジュリエットの味覚とか? -- 2018-05-17 (木) 13:23:42
- 今思うと主人公を少年探偵見たくボールでノックアウトさせたケインめっちゃあせってたんだろうな -- 2018-05-17 (木) 13:18:21
- やべぇ下手すると姉にコロコロされてまう -- 2018-05-17 (木) 13:20:32
- 姉があんな場にわざわざ連れてきた友人に池田屋ばりの階段落ちだもんなーそういえば。 -- 2018-05-17 (木) 13:22:11
- 次同じようなイベントあるなら、登場人物が全員黒幕系の鯖だと面白そう -- 2018-05-17 (木) 13:19:39
- アラフィフ以外で黒幕系って誰がいる?とりあえずホーソーンママに投票するね -- 2018-05-17 (木) 13:20:42
- 天草、カエサル、パラP、シェイクスピア、アンリ… -- 2018-05-17 (木) 13:21:59
- アンリは犯沢さんじゃねーか! -- 2018-05-17 (木) 13:22:33
- カルデアには一部のころから黒幕四天王が居て、そこにキアラと教授、までは分かる -- 2018-05-17 (木) 13:23:10
- お抱え運転手:レジライとか研究員:パラケルススとか、中学教師:アヴィケブロンとか、ごく一般的女子高校生:静謐ちゃんとか… -- 2018-05-17 (木) 13:24:32
- アラフィフ、カエサル、パラケルスス? -- 2018-05-17 (木) 13:21:36
- シェイクスピア -- 2018-05-17 (木) 13:22:27
- よし全員吊って廃村だ! -- 2018-05-17 (木) 13:23:27
- ロマンチックのままでもいいけど、館を作った日本人が魔術師で、館に魔術でもかけたのかな -- 2018-05-17 (木) 13:26:20
- ミス失礼 -- 2018-05-17 (木) 13:27:06
- ?「そんな奴らが居るのかい?酷い奴らだ、そんな奴らは死刑にしようブヒ」 -- 2018-05-17 (木) 13:21:48
- クズムーブのもつれで第一被害者になりそうですねあなた -- 2018-05-17 (木) 13:22:38
- ?「はははっ僕は自分が狙われたと感じたら敵の犯行の機動修正して最後まで生き残ってみせるよ」 -- 2018-05-17 (木) 13:25:52
- コピペ色ちがいアラフィフ達 -- 2018-05-17 (木) 13:22:05
- コピペロスやめろ -- 2018-05-17 (木) 13:22:54
- アラフィフ以外で黒幕系って誰がいる?とりあえずホーソーンママに投票するね -- 2018-05-17 (木) 13:20:42
- ヴァイオレット家夫人がゴールディ家の跡継ぎを殺害した、では全面戦争になってしまうから、対外的には(ハリエット共々)旅行中の事故で片付けられるんかなあ(クリスの素性も秘したままで)。 -- 2018-05-17 (木) 13:19:48
- 両家のトップ同士が衝突望んでないからそうなるんだろうな -- 2018-05-17 (木) 13:21:22
- 警察の捜査を介入させまいとハリエットが自害するのも、まあ筋は通るよなあ。 -- 2018-05-17 (木) 13:23:18
- まあ、死人の数ではどこも均等の状態だから -- 2018-05-17 (木) 13:26:57
- 両家のトップ同士が衝突望んでないからそうなるんだろうな -- 2018-05-17 (木) 13:21:22
- ぐだの母妹勘違いをホームズに解説してもらってる時、館の人達は何を言ってるんだコイツ等?ってなってそう -- 2018-05-17 (木) 13:21:03
- 注意がそれてるからホームズと話したんでしょ -- 2018-05-17 (木) 13:22:22
- 聞こえやんように話してるやろ -- 2018-05-17 (木) 13:22:30
- 別のことで喧々諤々してたのでセーフ -- 2018-05-17 (木) 13:23:29
- ザワついてるから聞いてないだろ館の人々 -- 2018-05-17 (木) 13:25:08
- 【悲報】ケインの覚悟のカミングアウト、木に完全にスルーされる -- 2018-05-17 (木) 13:27:16
- あの時周りはハリエットが犯人と言われて騒いでたからホームズの母妹解説はぐだにしか聞こえてなかったと思うぞ -- 2018-05-17 (木) 13:27:39
- 脳が無意識に妹を頼光にしたということは妹は巨乳? -- 2018-05-17 (木) 13:22:24
- 爆乳。そしてモーリスは乳が大きい方がお好き。 -- 2018-05-17 (木) 13:23:02
- 頼光は見た目より子供ぽい所もあるからエヴァの天真爛漫ぷりはあってると思う あとおっぱい -- 2018-05-17 (木) 13:24:19
- ガウェインさんがアップを始めました -- 2018-05-17 (木) 13:25:05
- 巨乳ビッチとか最低やな(最高ですね) -- 2018-05-17 (木) 13:27:12
- 老け顔なんじゃない? -- 2018-05-17 (木) 13:28:40
- お前ちょっと表へ出ようか -- 2018-05-17 (木) 13:29:15
- ジュリエットが前二卵性だし、あんまり姿も性格も似てないと思うって自分で言ってたから、多分スタイル的には両者とも見た感じに近いんだろうなって。遊びたい盛りのモーリスが飛びつくくらいだし -- 2018-05-17 (木) 13:30:17
- ハッピーエンドではないけど、大団円というか、前向きなエンディングでよかった。今回シナリオ内容的にもかなり出来よかったなあ。そんなに長いものじゃなかった思うんだけど、この数日間楽しかったわ -- 2018-05-17 (木) 13:22:46
- 登場人物の5人がアーロンの子供って…なにが子供ができにくい体質じゃい! -- 2018-05-17 (木) 13:22:51
- 実は成功率1%未満なんだよ、たまたま5人集まっただけなんだ -- 2018-05-17 (木) 13:24:53
- そんな封神演義のナタクん家みてーな… -- 2018-05-17 (木) 13:26:15
- それ、すさまじい試行回数要るぞ -- 2018-05-17 (木) 13:26:46
- なあに毎日とっかえひっかえしてたら2年で済むさ -- 2018-05-17 (木) 13:33:51
- 数打ちゃ当たるから…… -- 2018-05-17 (木) 13:25:25
- できにくくてもやたらめったらまき散らせばそりゃこうなりますよ -- 2018-05-17 (木) 13:25:37
- 数撃ちゃあたるを体現してるんやで? -- 2018-05-17 (木) 13:26:29
- 認知してないだけだから… -- 2018-05-17 (木) 13:27:04
- 「実はあなたの子です」「跡継ぎ居た!お前次期当主な!」 -- 2018-05-17 (木) 13:28:47
- ゴールディ家と面倒になるのを恐れて多くのお相手が申告しなかっただけ説。実際今回まで2人分は勘定に入ってなかったわけだし。 -- 2018-05-17 (木) 13:27:14
- アーロン ドロシー アーロンの子 アーロンの子 アダムスカ ハリエット アーロンの子 アーロンの子 ケイン アン 伍 アーロンの子 -- 2018-05-17 (木) 13:28:12
- 実は成功率1%未満なんだよ、たまたま5人集まっただけなんだ -- 2018-05-17 (木) 13:24:53
- なんか最後未成年のケインが仕切ってたけど両当主はそれでいいんですかね? -- 2018-05-17 (木) 13:22:57
- ケインとローリーの結婚は話進んでたし、未来の当主がやる気出したんやから万歳やろ -- 2018-05-17 (木) 13:24:35
- むしろ喜ばしいでしょ、次期当主が覚悟決めてるんだから -- 2018-05-17 (木) 13:25:02
- アーロン共々やらかしてるから強く出られんやろ この悲劇の根本はアーロンとハリエットが原因だし -- 2018-05-17 (木) 13:25:28
- だれか生贄にしないと下っ端が暴走しそう -- 2018-05-17 (木) 13:28:49
- むしろ次期当主が覚悟決めてくれるから嬉しいと甘々 -- 2018-05-17 (木) 13:33:32
- ケインは多分本当はめっちゃ頭良いんだろうなあって感じの終わり方だった -- 2018-05-17 (木) 13:24:04
- よっぽど頭良くなきゃ家族の前でもバカのふりするなんてできないからな…あいつも幸せになるといいな… -- 2018-05-17 (木) 13:25:43
- 人理漂白ほんまなんとかしたろうな… -- 2018-05-17 (木) 13:27:20
- よっぽど頭良くなきゃ家族の前でもバカのふりするなんてできないからな…あいつも幸せになるといいな… -- 2018-05-17 (木) 13:25:43
- こういうイベント割と楽しいからもっとやって欲しい -- 2018-05-17 (木) 13:24:41
- ぐだなら目が覚めたあと「今ならまだ間に合う!」とかいって現地飛ぼうとしそうで… -- 2018-05-17 (木) 13:24:55
- 一番責任を取るべきなのはハリエットじゃなくてアーロンだと思うの -- 2018-05-17 (木) 13:25:21
- 今回出てきた組織全部に子供がいて草 -- 2018-05-17 (木) 13:28:18
- リアルでも大抵こういう場面の男は子供に対する責任のがれに必死になるから…(そもそも無責任じゃなきゃこんな訳ワカメなことにはならないが) -- 2018-05-17 (木) 13:36:17
- あえて理由つけちゃうなら、館を作った日本人が魔術師で、館に魔術でもかけたのかな -- 2018-05-17 (木) 13:28:04
- もしかして:芥ヒナコ -- 2018-05-17 (木) 13:30:35
- 冬木のように土地自体が魔力有りって可能性もあるな、そこに彼?の願いと月の魔力が加わった -- 2018-05-17 (木) 13:35:49
- アダムスカがどこまでもいい人だったなあ。ケインが本性見せてローリーとの婚約もこのまま決まりそうな今、アーロンとか一番顔合わせづらいだろうな -- 2018-05-17 (木) 13:28:15
- 引退しようにも後継者もいないし、ドロシーに代役できるとも思えないし、当面微妙な感じで当主って感じだろうね -- 2018-05-17 (木) 13:30:10
- 最後ジュリエットに名前呼ばれたけど前からユーザー名でよばれてたっけ? -- 2018-05-17 (木) 13:28:55
- 呼ばれてたぞ だからロミオに変えたなんてマスターもちらほら -- 2018-05-17 (木) 13:29:20
- そいつは天才か?ちょっとロミ子に名前変えてマテリアル読み直してくる -- 2018-05-17 (木) 13:29:49
- 呼ばれてたやろ? -- 2018-05-17 (木) 13:29:33
- うん、ぐだフィルターが掛かっていたものと思われる -- 2018-05-17 (木) 13:30:40
- 一緒に夜風に当たりに行ったシーンとかでもしっかり呼ばれてた記憶があるぞ。多分本当は違う名前で呼ばれてるけど、都合よく自分の名前に変換されて聞こえるとかなんやろなあ -- 2018-05-17 (木) 13:32:51
- 別にぐだの責任ではないがちょっとヤんでるっぽいw -- 2018-05-17 (木) 13:37:49
- 呼ばれてたぞ だからロミオに変えたなんてマスターもちらほら -- 2018-05-17 (木) 13:29:20
- ケインにメッフィーのガワ被せていた外の人は「彼は道化にふるまってるけど何か隠してるな」って見抜いていたんかね -- 2018-05-17 (木) 13:29:22
- ガワ被せたのはぐだ。なぜガワの人が鯖知ってる!?という話になってしまう -- 2018-05-17 (木) 13:30:42
- いや、ガワの人の印象をグダが受け取った訳だから、そんな印象受けていたガワの人は鋭いなって -- 2018-05-17 (木) 13:33:49
- ガワの人が道化を見抜いていて、情報共有の結果ぐだがメフィの鯖を被せたってはなしじゃなかろうか、まあメタ的な被せ方もあるだろうけど -- 2018-05-17 (木) 13:35:29
- あれ、そんな情報共有のすえ被せた設定あった?見落としてたかも -- 2018-05-17 (木) 13:37:00
- ガワ被せたのはぐだ。なぜガワの人が鯖知ってる!?という話になってしまう -- 2018-05-17 (木) 13:30:42
- きっと次のミステリーではあの虚月館を建てた建築家の別の館で事件が起きるんだろう -- 2018-05-17 (木) 13:29:29
- 最終結果、ぐだ皮がアラフィフ抜いて5位に入ってじゃねえか -- 2018-05-17 (木) 13:29:38
- シェリンガムというかホームズにも、登場人物の皆さんは鯖の姿に見えてたのかな? -- 2018-05-17 (木) 13:29:51
- 「実際に見ると善良そうな顔」ってドクターに言ってたじゃろ -- 2018-05-17 (木) 13:30:14
- ホーソーン先生は実際見たら優しそうな顔してるみたいな事言ってたから素顔見えてるはず -- 2018-05-17 (木) 13:31:21
- いや、別に夢で他人の電波を受信した訳じゃないからその必要がない。現にホーソーンを見て善良な顔をしてるね!って言ってる -- 2018-05-17 (木) 13:31:29
- ホームズはそのまま見えてるやろ。鯖に見えてるのは転送されてくる情報が多すぎるからやねんから -- 2018-05-17 (木) 13:31:33
- リアルに会いに行ったのにそうなったら、心の問題がありますね(医者にいい顔とか言ってたろ -- 2018-05-17 (木) 13:32:01
- マシ読 -- 2018-05-17 (木) 13:35:33
- まあ結果論でアーロンさんボロクソ言われてるけど、やってること自体は単に放蕩息子と放蕩娘のワンナイトラヴ(死語)だから…… -- 2018-05-17 (木) 13:30:17
- クリス絡みのムーブが酷すぎたからなあ -- 2018-05-17 (木) 13:32:04
- あれも跡継ぎ無いと家やべえな事情もあるから多少はまあ…… -- 2018-05-17 (木) 13:33:45
- 避妊はすべきだったろうが、今回の件は流石に予想外だったろう -- 2018-05-17 (木) 13:32:26
- ハリエットがビッチなのも変わらんからな -- 2018-05-17 (木) 13:32:38
- ハリエットも他人の子供をアダムスカに育てさせるとか鬼畜の所業してるし自業自得エンドではある -- 2018-05-17 (木) 13:34:31
- そこはアダムスカも理解した上で決めたようだが -- 2018-05-17 (木) 13:36:05
- ハリエットの動機の告白してる時のアダムスカの言動から察するに、自分の子じゃないかもってなんとなくわかってたけどそれも了解した上で皆愛してたみたいな感じだったな -- 2018-05-17 (木) 13:43:57
- クリス絡みのムーブが酷すぎたからなあ -- 2018-05-17 (木) 13:32:04
- この現実にあったであろう彼らの物語を"終わりよければ全てよし(All's Well That Ends Well)"にするのは俺らにかかっているのだな。 -- 2018-05-17 (木) 13:30:42
- おう鎖集めに戻るぞ作家 -- 2018-05-17 (木) 13:32:10
- またぐだの肩にかかってるものが増えた… -- 2018-05-17 (木) 13:32:17
- 2部頑張ろうと気合い入ったわ、世界滅ぼすのか〜って微妙な気持ちだったけど。ケインの勇気やガワとジュリエットの未来を守らねばならぬ -- 2018-05-17 (木) 13:32:33
- なんとしてでもジュリエットとガワの人の子供の顔を見るんだ!女同士の可能性がある?魔術やルーンでチョチョイのチョイよ! -- 2018-05-17 (木) 13:34:20
- ケインの子供の名はよくわからん探偵の言ったマシューになったりしてな -- 2018-05-17 (木) 13:30:50
- 誰にも聞こえてないぞ -- 2018-05-17 (木) 13:33:38
- ジュリエット達のその後の話が見たいという意見はよく聞くけど、それよりもケインとローリーの成長後の恋物語も見てみたいでござる(幼馴染許婚大好き侍) -- 2018-05-17 (木) 13:32:09
- ローリーとの婚約話が持ち上がった時も考えはあったかもだがすんなり受け入れてたり、僕なんかでお兄ちゃんになれるなら良かったなー、とか、ローリーは大事にしてやってる感じがあるよね -- 2018-05-17 (木) 13:35:09
- まぁモーリスに人望があるタイプなら問題大きかったろうなと思わなくもない -- 2018-05-17 (木) 13:32:36
- アーロンもドロシーもローリーもあまり引きずらなかったからなあ… -- 2018-05-17 (木) 13:34:36
- ケインに至っては「アイツは死んでいい奴だから(要約)」だからな -- 2018-05-17 (木) 13:37:50
- アーロンもドロシーもローリーもあまり引きずらなかったからなあ… -- 2018-05-17 (木) 13:34:36
- あれ?ロリ人妻ビッチ女神に対するお仕置きタイムは?(使命感) -- 2018-05-17 (木) 13:32:44
- 死猥とはたまげたなぁ… -- 2018-05-17 (木) 13:34:57
- CCCのエリちゃんパニッシュで我慢しなさい -- 2018-05-17 (木) 13:37:22
- なんでよ! -- 2018-05-17 (木) 13:40:37
- 異星の神とクリプター倒さなきゃ… -- 2018-05-17 (木) 13:33:11
- 教訓:避妊は大事 -- 2018-05-17 (木) 13:33:27
- やればできる!いい言葉だな! -- 2018-05-17 (木) 13:34:28
- 四次元殺法コンビェ… -- 2018-05-17 (木) 13:39:31
- まぁゴムつけても100 -- 2018-05-17 (木) 13:34:46
- %じゃないし -- 2018-05-17 (木) 13:34:57
- まじで避妊したいならピルとか飲むしかない -- 2018-05-17 (木) 13:35:32
- ピルを飲んでいるからとゴムをつけないのはマナー違反だ!気を付けよう! -- 2018-05-17 (木) 13:40:22
- 実際大事だからな! 若い子も若くない子も気をつけてね! -- 2018-05-17 (木) 13:35:47
- 避妊…アマゾンズ2期…うっ、頭が… -- 2018-05-17 (木) 13:39:37
- やればできる!いい言葉だな! -- 2018-05-17 (木) 13:34:28
- ガワがあれだったけどアダムスカさんもいい人でしたね -- 2018-05-17 (木) 13:33:48
- 剣スロ自体別に悪人じゃないだろむしろ良い人だろ! -- 2018-05-17 (木) 13:37:08
- 剣スロさんもアダムスカも過剰なまでにイケメンで逆に腹立つわ(理不尽) -- 2018-05-17 (木) 13:38:15
- 本人あそこにいたら人妻いっぱいでハッスルしてただろうなあ…… -- 2018-05-17 (木) 13:43:01
- 剣スロ自体別に悪人じゃないだろむしろ良い人だろ! -- 2018-05-17 (木) 13:37:08
- 次は秋のミステリーフェアでしょうか? -- 2018-05-17 (木) 13:33:56
- 夏かもしれない -- 2018-05-17 (木) 13:34:51
- つまり水着ジュリエット… -- 2018-05-17 (木) 13:35:59
- 初夏かもしれない -- 2018-05-17 (木) 13:36:03
- 今回で夏の予習もバッチリしたからな! -- 2018-05-17 (木) 13:41:53
- 恐怖の四季シリーズ -- 2018-05-17 (木) 13:36:10
- 虚月館、破月館、円月館、暁月館の館シリーズ? -- 2018-05-17 (木) 13:41:23
- うれし恥ずかし水着イベントが突如孤島のクローズドサークルに! 定番ではあるがw -- 2018-05-17 (木) 13:38:50
- 金田一「え?毎年恒例行事だろ?」コナン「だよな?」 -- 2018-05-17 (木) 13:42:25
- 年毎で済んでますかね… -- 2018-05-17 (木) 13:44:59
- あいつら旅行行ったり海行く度に巻き込まれるからな… -- 2018-05-17 (木) 13:48:45
- 夏かもしれない -- 2018-05-17 (木) 13:34:51
- ぐだ「ジュリエットの為に人類史を取り戻すんだーーー!」敵クリプター「だれだよ」 -- 2018-05-17 (木) 13:34:05
- そこで誰というのもアレだが、実際言っちゃうだろうなぁ -- 2018-05-17 (木) 13:37:14
- よっしゃクリプターは皆殺しや!一人も生きて帰さん -- 2018-05-17 (木) 13:34:34
- もう既に1人生きて乗り込んでるんだよなぁ...今後どうなるかはわからんが -- 2018-05-17 (木) 13:35:24
- 既にジュリエット(ヤガ)とかをぐだが消した可能性 -- 2018-05-17 (木) 13:36:27
- それはジュリエットであってジュリエットではないでしょ -- 2018-05-17 (木) 13:38:28
- アメリカだから…ロシアの大地じゃないから… -- 2018-05-17 (木) 13:38:32
- ロシアでも大恋愛の末にようやっと結ばれようとしてたヤガがいて、それをぐだが消し飛ばした可能性はあるんだよなぁ。まぁあそこは環境的に大恋愛はきついかもしれんが -- 2018-05-17 (木) 13:44:33
- クリプタ-解体ショーの始まりや -- 2018-05-17 (木) 13:36:45
- つまりクリプターはマグロ -- 2018-05-17 (木) 13:38:12
- 虚数空間走行中にシャドウボーダーのドアが開いちゃってカドックくんが外に放り出される「事故」が発生すれば問題ないな -- 2018-05-17 (木) 13:37:03
- なんでおそろしいことを・・ -- 2018-05-17 (木) 13:37:44
- カドック君には、ぐだの代わりに延々と周回させるお仕事が待っているから。クリプター集めて孔明に見張らせて素材集めさせたいとAPOイベントの本気で思った。 -- 2018-05-17 (木) 13:48:00
- オフェリアデレたら手のひらカラドボルグする癖に!!不潔! -- 2018-05-17 (木) 13:41:06
- オフェリアなんかに屈するわけないだろ!俺が落ちるのはヒナコとペペぐらいだ! -- 2018-05-17 (木) 13:42:57
- やっぱりツンデレには勝てなかったよになるのか……w -- 2018-05-17 (木) 13:44:43
- アッー♂ -- 2018-05-17 (木) 13:45:05
- 真犯人の発表がなぜ明日なのか。まだやってない人のためのネタバレ配慮ならイベント終了の25日が当然だし。実は、隠しシナリオがあるのではないか? 残された数々の伏線を回収し、ノックスの十戒とシナリオの余韻を台無しにする、真の解決編(あるいはギャグ編)が存在するのではないか? 自分はピンクのしおりに期待して待つぞ -- 2018-05-17 (木) 13:36:10
- 真の犯人はホームズでしょ? -- 2018-05-17 (木) 13:38:28
- でもここからなにか話をつなげるとしたら、ぐだがなんでこの場に呼ばれることになったのかって話くらいしかないしないような。それもホームズがなんとなく推察してたし -- 2018-05-17 (木) 13:41:57
- あれは推察というより、興味ないから適当に言ってる印象を受けた -- 2018-05-17 (木) 13:43:28
- いや、一旦話を綺麗に終わらせてぐだの未来視との矛盾を解消したうえで、実はホームズが暗躍しててハリエットの毒はホーソーン協力の元睡眠薬にすり替えられてて、犠牲者は全員匿われていたとネタバレする。って展開。ここでも何度も出ていた偽装死説ね。余韻が台無しだし、グルが非常に多くなるのでミステリーとしてはまったくフェアではないが、話に一段落ついてからのエピローグとして蛇足ハッピーエンドは無くもないかなと思う -- 2018-05-17 (木) 13:47:35
- 虚月館→三日月館→かまいたちの夜2の舞台。グロ電波シナリオくるぞ! -- 2018-05-17 (木) 13:43:37
- 9~10話、なんかあっさりしてたな・・・ -- 2018-05-17 (木) 13:38:10
- 解決するシーンってこんなもんじゃね。 -- 2018-05-17 (木) 13:38:58
- ねっちり情感的にやられすぎても困るところだし、個人的に好きな味付け -- 2018-05-17 (木) 13:39:55
- 捻るには文字数が足りない、じゃないか -- 2018-05-17 (木) 13:40:08
- まあ金田一少年の事件簿みたいに実際にやってみせなきゃならない密室トリックとかがあったわけじゃないしね -- 2018-05-17 (木) 13:40:39
- ミステリの解決編って大体そんなもんだと思う。ただエピローグがほとんどなかったのが大きいかも -- 2018-05-17 (木) 13:41:28
- 解決に終始してて人間ドラマはサクッとしてたからね -- 2018-05-17 (木) 13:41:39
- 犯人が抵抗して反論とか特にしてないからアッサリ話は進んでる感 -- 2018-05-17 (木) 13:42:20
- ねちっこい解決シーンが好みならそういう作家さんを探すと良いぞ! -- 2018-05-17 (木) 13:42:34
- あくまでミステリ入門として謎解きをメインにしてるからねl -- 2018-05-17 (木) 13:43:46
- 京極堂シリーズばりに重い解決編がお望みか -- 2018-05-17 (木) 13:44:08
- ジュリエットとエヴァ的には実の親はアーロンだわ、ママは自殺するわ、ケインはいきなりまともになるわで本当大混乱だよな -- 2018-05-17 (木) 13:41:11
- ジュリエットにはぐだ皮がいるけどエヴァは辛いな -- 2018-05-17 (木) 13:43:34
- まあ性格的には一通り泣けば立ち直れるタイプじゃないか、それこそライコーさんと同じで -- 2018-05-17 (木) 13:45:57
- ジュリエットにはぐだ皮がいるけどエヴァは辛いな -- 2018-05-17 (木) 13:43:34
- あっあれはなんだ的なのにホイホイ引っ掛かる二人は草。 -- 2018-05-17 (木) 13:41:13
- 察するにモーリスも大分崖近くに立ってたんだろな。 -- 2018-05-17 (木) 13:46:46
- 自称ビビらねえモーリスなら崖ギリギリまで誘導できそう -- 2018-05-17 (木) 13:54:03
- 察するにモーリスも大分崖近くに立ってたんだろな。 -- 2018-05-17 (木) 13:46:46
- 明日、真犯人発表ってあるけど流石にもう裏はないよね。医者が黒幕だったとか…。 -- 2018-05-17 (木) 13:43:23
- 面白かったしジュリエット可愛かった。しかしぐだ、何故お前はいつもいいところで意識をなくすんだ。二度も故意告白の言葉を聞き逃したじゃないか(理不尽) -- 2018-05-17 (木) 13:43:34
- ガワ本体に初めて聞かせるためにワザとやってるんじゃね? -- 2018-05-17 (木) 13:44:51
- そら本人(ガワ)が聞くべきだからよ -- 2018-05-17 (木) 13:45:35
- 長年付き合って信頼を得た、がわの人に聞かせてやりたい気持ちの方が強かったわw -- 2018-05-17 (木) 13:45:56
- あそこはまあ外の人が聞くべきだし、ぐだはそれに思いをはせて異星の神に頭突きを食らわせに行くのだ -- 2018-05-17 (木) 13:47:02
- ひぐらし反省会みたいの欲しいな。 -- 2018-05-17 (木) 13:44:25
- ジキル「虚月館の外でずっとスタンバってました」 -- 2018-05-17 (木) 13:44:29
- マシュにランスロットのイメージを普通に語らせたあたりに時々見るマシュのランスロット弄りへの批判をチェックしてたんじゃないかと邪推 -- 2018-05-17 (木) 13:45:21
- 見た目の配役にも仕掛けあって面白かったけどメッフィーの違和感だけはなぜか消えなかったぜw -- 2018-05-17 (木) 13:45:29
- 今回のライターさんがfgo好きなら竹箒みたいになんかの雑誌とかに製作話を是非聞きたい! ケインを見て「違和感が?」の部分とがぐだのガワの人がケインに道化を演じてる気配を感じていてメッフィーのフィルターがかかっていたけど、本当の道化を知っているぐだから見たらわざとらしい道化のメッフィーに違和感を覚えたのか!? とか終わってからも考察が楽しい -- 2018-05-17 (木) 13:45:43
- 裏事情知らない人から見るとシェリンガム(ホームズ)ってドヤ顔で登場し死んだふりをしている間に依頼人の息子から2人死者出してることになるよな… -- 2018-05-17 (木) 13:46:09
- 死んだふりせずに阻止してくれてればって空気で帰りの船が満たされるな -- 2018-05-17 (木) 13:59:21
- ガワの考察をしてたが、他は大体察せるけどアンとクリスがわからん。アンは極道だからっていう一番印象だけで片付けるにしても、クリスは何だろう。モーリスとの対比で、アーサー王から後を、つまりエクスカリバーの返却を託されるから? -- 2018-05-17 (木) 13:46:19
- クリスはまずゴールディ家の関係者って事で金髪が前提だとは思う -- 2018-05-17 (木) 13:48:07
- 軟派な見た目だがよく見るとしっかりした強い男、ってのも共通点 -- 2018-05-17 (木) 13:48:36
- そこまでぐだ脳が察するかな…上品で強そうな金髪青年とかじゃないか -- 2018-05-17 (木) 13:49:18
- 誠実そうな従者 -- 2018-05-17 (木) 13:49:31
- 面白かったのでまたやってほしいって言いたいけど、このイベントのたびに誰かが死ぬかもしれないと思うと -- 2018-05-17 (木) 13:46:27
- メインストーリーではこの何倍も死んどるぞ? -- 2018-05-17 (木) 13:51:32
- ミステリファンになると本読んでて、早く事件起きないかな(殺人)とか思う時も出てきてな -- 2018-05-17 (木) 13:53:50
- あれ…真犯人が投票数トップで石10個だけじゃなくて、自分も当てるとさらに石10個だったのか…中間報告見てハリエット正解かとは思ったけど間違ってそうな人に好みで入れてしまった… -- 2018-05-17 (木) 13:46:51
- 違うぞ。マお読 -- 2018-05-17 (木) 13:47:20
- 何を言ってるんだ -- 2018-05-17 (木) 13:48:14
- ? -- 2018-05-17 (木) 13:50:38
- ついさっきも同じようなことを言ってるのがいたけれど、貰えるのは10個だけだぞ -- 2018-05-17 (木) 13:51:10
- 違うのかごめん -- 2018-05-17 (木) 13:51:24
- その読解力で本当にハリエット正解と思ったのだろうか? -- 2018-05-17 (木) 13:51:31
- 中間結果見ただけだぞ -- 2018-05-17 (木) 13:52:42
- ホーソーンとかにお遊び票が入ってるのはまさに「当たり外れに関係なく石10個もらえる」からやで。なお俺も正解と違うだろうことは承知の上で自分で推測した容疑者に投票したし -- 2018-05-17 (木) 14:01:20
- アーロン子供出来にくい言う割に本妻どころかあちこちで芽吹いてるじゃないですか -- 2018-05-17 (木) 13:47:56
- できやすさが半分でも回数を2倍に増やせばトントンだから…… -- 2018-05-17 (木) 13:50:49
- あれだけ引っかかってる人が多かったドロシーの嘘の理由を「寝ぼけて忘れてた」で済ませるのは如何なものか。あとジュリエットの食事に関する感想は何か意味があるのかと思ったらとくになかったの? 母と娘のミスリードはすごい上手かったけど考察しながら読んでただけに引っかかる部分も多かったな。 -- 2018-05-17 (木) 13:48:01
- え?証言なんてあってもなくても、決定的アリバイである隠れんぼ発見シーンがあるんだから、嘘かうっかりかなんて些細なことでは? -- 2018-05-17 (木) 13:49:38
- アリバイとしてはそれで十分でもお話としてはどうかって話 -- 2018-05-17 (木) 13:51:00
- まあ短編イベのストーリーで脇役の描写増やすとメインが霞んでしまう恐れがあるから避けたんだろう -- 2018-05-17 (木) 13:54:40
- ミスリードがメインって念押しされてるのに他の部分を考察しすぎるのは深読みしすぎとしか… -- 2018-05-17 (木) 13:49:46
- 食事に関しては挨拶みたいなものだと思うからそこは深読みしなくてもいいんじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 13:50:03
- もしドロシーがあのまま記憶にないみたいなこと言ってても、ケインとローリーが見つけに来たのはドロシーだってはっきり言えるなら、まあアリバイはあるっしょ -- 2018-05-17 (木) 13:50:33
- あれいつのことかわからないから、10時前のことなのかなと思った人も多かったみたい -- 2018-05-17 (木) 13:53:41
- 「今日はもうおしまい」ってケインが念押しまでしてくれたのにな…… -- 2018-05-17 (木) 13:55:48
- 現実でもオバちゃんの発言て思い込みで言うからいいかげん -- 2018-05-17 (木) 13:50:59
- 飯はジュリエットの心情と照らし合わせれば当然の反応 -- 2018-05-17 (木) 13:51:48
- まあ食事に関しては深読みしすぎたかなって思った。よく考えたら望まない婚約のストレスでとか、死人が出たことのショックでとか色々そういう味もわからない描写になりえる部分あるからな -- 2018-05-17 (木) 13:52:09
- 2回目の就寝時の時間を覚えていないのは娘を見つけた安心感で見ていないor忘れただけだと思ってたから引っかからなかったけど、ミスリード誘う親子なのは間違い無い -- 2018-05-17 (木) 13:55:30
- そもそも、多くないよ。ドロシーの得票率は12.47%だ。ハリエットの76.24%に対して1/6に過ぎない。また嘘の理由が「寝ぼけてた」も嘘で、自分が疑われるのを避けるためなのが本意だろう。 -- 2018-05-17 (木) 14:17:26
- え?証言なんてあってもなくても、決定的アリバイである隠れんぼ発見シーンがあるんだから、嘘かうっかりかなんて些細なことでは? -- 2018-05-17 (木) 13:49:38
- ぶっちゃけアーロンがあそこでクリスいるよって言わなきゃ、アンが連れてこなければクリス死ななかったよね -- 2018-05-17 (木) 13:48:14
- とはいえ言わないわけにもいかないだろう -- 2018-05-17 (木) 13:52:05
- シェリンガム(ホームズ)は偽装だったけど他はそう都合よくドッキリ大成功的展開にはならなかったな。おまけに姉妹の方は母親死んでしまうし長男も大変だろうなこれから -- 2018-05-17 (木) 13:48:15
- ところで12時に開いたタイミングで図ったように鯖解説がステンノ様のだったんだけど、これは育てろってことかな? -- 2018-05-17 (木) 13:48:46
- 神性特化殺パ楽しいぞ〜。しかしメインヒロインステンノ様とは良いものだった・・(中身はあくまでジュリエットだってわかっててもなお) -- 2018-05-17 (木) 13:53:21
- ケイン最大の謎は戦闘力だと思うの -- 2018-05-17 (木) 13:49:13
- 将来はフットボール選手だね -- 2018-05-17 (木) 13:56:35
- フットボールとは一体… -- 2018-05-17 (木) 14:04:01
- 仏屠暴流(ふっとぼうる)とは古代中国における武術の一つであり~(民明書房感) -- 2018-05-17 (木) 14:06:45
- 将来はフットボール選手だね -- 2018-05-17 (木) 13:56:35
- あとは何故マーブル商会が現実では見つからなかったかが知りたいんだが、単に隠密性の高い組織だったってだけかな? -- 2018-05-17 (木) 13:49:16
- 「マーブル商会」の看板はローカルで本店は別の名前、なんてのもありうる -- 2018-05-17 (木) 13:51:07
- セラフィックス関係の組織だから隠匿性が高いんだゾ -- 2018-05-17 (木) 13:53:49
- 商会名も幹部名も明らかに偽名だし、調べようがない -- 2018-05-17 (木) 13:54:43
- 今回は良イベ。これからも年に一回くらいして欲しいな。 -- 2018-05-17 (木) 13:49:57
- ぐた皮からしたら、なにが起こったかさっぱりだろうね。 -- 2018-05-17 (木) 13:51:39
- でも誰でもいいからジュリエットを助けてくれ、という願いが叶ってる。ラッキーマンやな -- 2018-05-17 (木) 13:53:25
- ちょいちょい彼の意識外に出てる気がしたけど -- 2018-05-17 (木) 13:54:57
- 選択肢で『』だった台詞はグダのガワの言葉だと思ってる -- 2018-05-17 (木) 14:00:46
- ずいぶんあっさり終わったな…。崖での自白シーンからの爆破寸前の塔に閉じ込められたジュリエットを助けるためにサッカーボールを蹴る、まで想像してたのに -- 2018-05-17 (木) 13:51:42
- なんとこのイベント、まだあと一週間あるのです -- 2018-05-17 (木) 13:51:53
- 何が始まるんです? -- 2018-05-17 (木) 13:54:21
- 知らないのか? メンテが始まる。 -- 2018-05-17 (木) 13:56:11
- 何が始まるんです? -- 2018-05-17 (木) 13:54:21
- なぜアラフィフはPUにいないんだ! -- 2018-05-17 (木) 13:52:43
- それな、頼光さんも居ないし -- 2018-05-17 (木) 13:55:09
- ホームズとモーリスとの密談って(コイツこれから殺されるのか)とか思いながら話してたと思うと凄まじくシュール -- 2018-05-17 (木) 13:53:23
- すごく楽しそう -- 2018-05-17 (木) 13:55:02
- それどころかホームズの狂言なら相手がいなくて密談なんてしてなかった可能性すらあるぞ。ティーカップ2つ(片方は左利き用)頼んで辻褄合わせただけみたいな -- 2018-05-17 (木) 13:55:50
- ローリーがモーリスを目撃してるんで恐らく密会自体は行われてる。何話したのかは分からんが -- 2018-05-17 (木) 13:57:38
- あれはそもそも誰と会ってたか全く説明なかったね。他にも説明ないものいろいろありそう -- 2018-05-17 (木) 13:56:33
- ホーソーン医師と会っていた、カップは偽装とか思い付いたけどホーソーンのアリバイ覚えてない -- 2018-05-17 (木) 14:04:45
- ケインくんあの家庭環境を見て馬鹿を演じるという頭脳も相当すごいけど、自身の真の理解者が誰もいないという精神的に孤独な環境でずっと道化を演じてたわけで、メンタルもかなり強いよね…… -- 2018-05-17 (木) 13:53:58
- そんな中、純粋無垢なローリーに癒されてガチになっちゃうストーリーもあればいいなぁ -- 2018-05-17 (木) 13:56:07
- しかも最後には両家を背負っていく覚悟決めてるしね。10代であのメンタルは異常だと思う。 -- 2018-05-17 (木) 13:58:26
- 漂白さえなんとかなれば両家の在り方変えてくれると思う -- 2018-05-17 (木) 13:59:24
- 異文帯のウルトラヴァイオレット家、ウルトラゴールディ家 ハイパワー虚月館殺人事件 -- 2018-05-17 (木) 14:05:44
- ケインくんのためにも人理を取り戻したい -- 2018-05-17 (木) 14:06:33
- あれで実は父親譲りの臆病さと家族思いで、姉ちゃんの為に殺人さえしようとするというね。なんか主役張れそうな奴やなって。メッフィーのガワ被ってなければ -- 2018-05-17 (木) 14:10:03
- はぁ終わった。最後にエウエウやステンノの殴り込みとか、オチを期待してたのに普通におわってもた。関西人としてはオチが無いと物足りなさが、そこはかとなく感じられるわw -- 2018-05-17 (木) 13:54:17
- 関西人はミステリが読めない。ちい覚えた(有栖川ガン無視 -- 2018-05-17 (木) 13:57:00
- 京都にワラワラ作家がいるやろが -- 2018-05-17 (木) 13:59:09
- 書けないとは言っていない(叙述 -- 2018-05-17 (木) 14:02:56
- 関西人はミステリが読めない。ちい覚えた(有栖川ガン無視 -- 2018-05-17 (木) 13:57:00
- 初の推理イベでこの正解率とFGOでやるからこそのギミック入ってるの、すげーバランス力もってんなこのライター -- 2018-05-17 (木) 13:56:58
- 外れない程度で推理楽しめる難易度って相当難しいよね。 -- 2018-05-17 (木) 14:00:32
- また書いてほしいよね -- 2018-05-17 (木) 14:01:40
- 現役ミステリ作家だからね。とは言え畑違いのFGOを扱って上手く書ききった手腕はお見事。 -- 2018-05-17 (木) 14:02:36
- 想像だけど初期プロットではホームズが説明した「アリバイ検証+母妹見抜き」のルートしか用意されてなかったんだけど正答率調整の為に、後付けでダイイングメッセージ加えて「mom+母妹見抜き」でも答えられるようにしたんじゃないかな?瀕死クリスが無駄に元気なことやイニシャルじゃない理由は後から足したが故の不自然さが出ちゃった可能性。 -- 2018-05-17 (木) 14:02:44
- 推測でいいので、ライターが誰なのか(誰の可能性が高いのか)教えてもらえんかの? -- 2018-05-17 (木) 14:06:22
- この前新しい作家さんがメンツ入りしただろ? -- 2018-05-17 (木) 14:08:05
- 2部で新しく参加したライターの円居挽さんじゃないかと -- 2018-05-17 (木) 14:09:05
- そうなんだ、ありがとう。FGOのスタッフページ見てくる -- 2018-05-17 (木) 14:14:19
- この事件の関係者だけで、実に3人に種つけて全員実ってるのに、子供ができにくいとかオメー何いってんだ… -- 2018-05-17 (木) 13:57:39
- 分母が4ケタ行ってるんだゾ -- 2018-05-17 (木) 13:58:38
- 4/100の命中率の結果がコレ、という可能性もあるので…… -- 2018-05-17 (木) 13:58:51
- ガチャで星5連続で当てるようなもん(適当) -- 2018-05-17 (木) 13:59:53
- そのような事態は全く起きておりません(怒) -- 2018-05-17 (木) 14:00:55
- サポートが宝具5☆5鯖で埋まってるからって、毎回ガチャで引いてるわけじゃないんやで…… -- 2018-05-17 (木) 14:00:23
- フィンの一撃だったか…… -- 2018-05-17 (木) 14:01:01
- 遺伝子的には子供が出来にくいが着弾率が凄い。ロックオン・ストラトスだから。 -- 2018-05-17 (木) 14:01:34
- (後継者に向いてそうな)子供ができにくい -- 2018-05-17 (木) 14:01:46
- 確率は低いが、運は良かった -- 2018-05-17 (木) 14:02:25
- エーロン「父やご先祖様は100人以上子供がいたんだ。」 -- 2018-05-17 (木) 14:08:37
- 百人乗っても大丈夫的な -- 2018-05-17 (木) 14:19:31
- あっ、AP溢れてた・・・ -- 2018-05-17 (木) 14:00:17
- ホームズ君、正直だれが殺されるか分かってたんだから替え玉用意しろよ。最後の自殺も魔術で癒せよ -- 2018-05-17 (木) 14:01:02
- 例えばモーリス生存したら話が全て降り出しに戻るわけで -- 2018-05-17 (木) 14:02:32
- 結局犯人の思惑どおりなら、探偵いる意味なくね? -- 2018-05-17 (木) 14:05:16
- 阻止する仕事じゃないし -- 2018-05-17 (木) 14:06:30
- 運命の固定とか?(型月見ながら) -- 2018-05-17 (木) 14:02:48
- 推理して満足したしほな、さいなら… -- 2018-05-17 (木) 14:03:17
- 全員生存がハッピーエンドって訳でも無いからなこの場合 -- 2018-05-17 (木) 14:03:28
- ホームズ君てヒーラーできるん? -- 2018-05-17 (木) 14:03:28
- 神秘は秘匿しなきゃいけないからね仕方ないね それに両方ともハリエット本人が殺害しちゃった以上どう替え玉たてても不自然になるし -- 2018-05-17 (木) 14:04:02
- 最終回で全員生きてたオチやられたらスマホぶん投げる -- 2018-05-17 (木) 14:04:49
- 真犯人発表は実は明日だから、まだ何かあるかもよ。おまけのエピローグで語られるかもしれん -- 2018-05-17 (木) 14:04:52
- ぐだがレイシフトしてぶっ壊すんだよ!! -- 2018-05-17 (木) 14:07:45
- 起こる殺人をわかってるのに見逃してんだからホームズも犯人だろう。モーリスの場合ははっきりしないけどクリスん時は分単位で発生時刻と場所までわかってんだからホーソーン使うなりなんなり方法はあるだろうに -- 2018-05-17 (木) 14:05:28
- ぐだが観測した以上結果は変えられないみたいな事言ってたやろ -- 2018-05-17 (木) 14:06:13
- 世界を騙せ -- 2018-05-17 (木) 14:09:11
- こっちの方がいいかなこれかっこれかって出来る訳じゃないらしい -- 2018-05-17 (木) 14:12:07
- 結果を変えたら観測していない事態が起こって最悪ぐだが狙われて死亡なんてルートが生まれるかもしれないんだからわざわざ弄るわけないでしょ -- 2018-05-17 (木) 14:13:42
- べつに結果自体は変えなくていいんだよ。みんなに死んだと思わせどかに閉じ込めれば解決だよ。 -- 2018-05-17 (木) 14:18:01
- ぐだが見た未来だからいじれんかったみたいなこと言うてなかった? -- 2018-05-17 (木) 14:08:03
- マスターにシナリオが読めるわけないだろ!いい加減にしろ! -- 2018-05-17 (木) 14:11:33
- 見たものが現実ではないんだぜ。思い違いで死んでると思わせればOKなんだし。 -- 2018-05-17 (木) 14:11:43
- ホームズできなくても死体は幻術でだまし、神秘の隠匿は洗脳で忘れさせればいいのでは少なくともメディアやマーリンクラスなら余裕だろ -- 2018-05-17 (木) 14:09:40
- タイムパラドックス等の問題があるし、それを別にしても現地にそれらの鯖をレイシフトさせる溜の魔力リソース等の問題もあるんじゃが? -- 2018-05-17 (木) 14:11:27
- 観測した未来はうんぬんちゃんと説明してた -- 2018-05-17 (木) 14:11:28
- まあまだわからん。無理無理変えれない〜すらホラで実は、ってシナリオが明日くるかもしれないし -- 2018-05-17 (木) 14:19:28
- たぶん明日の真犯人(実は死んだように見せかけたキャラ)が出てくると思う。未来がどーのこーのはホームズの適当な言葉の可能性もある -- 2018-05-17 (木) 14:21:46
- 人理のルール考えるとここでモーリスとクリス生かしても遠くない未来に死ぬんじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 14:22:16
- 例えばモーリス生存したら話が全て降り出しに戻るわけで -- 2018-05-17 (木) 14:02:32
- ハリエットはモーリスとクリスに婚約の破棄を持ち掛けてたけど、アーロンとアダムスカを説得できていない段階でそんな話されても二人にはどうしようもないからまず断るよね。つまりハリエットが訪ねてきた段階でほぼ殺されるの確定してて可哀想。 -- 2018-05-17 (木) 14:03:15
- 最後にアーロンを「この男」なんて呼ぶあたり、アーロンとアンは今でも親しかったのかな。それはそうと、アーロンは身近な人と関係持ちすぎだろ。今回の事件無くてもいずれは修羅場が待ってそうだ。 -- 2018-05-17 (木) 14:04:01
- アーロンの性格考えると取引先兼愛人関係だった可能性はありそう。アンさん的にもクリスの養育に援助してもらってる手前無碍にはできないだろうし -- 2018-05-17 (木) 14:05:57
- 身近って当たり前じゃ?抗争してるってことは近所ってことでしょ -- 2018-05-17 (木) 14:05:58
- ローリー生まれて以降の10年間はおとなしくしてる(自己申告)から… -- 2018-05-17 (木) 14:06:09
- 後妻の子のローリーが産まれるまで反省なしってんだからあと一人くらいいそうだよなぁ -- 2018-05-17 (木) 14:12:08
- ハリエットはシェリンガムの殺害も計画しててそれに乗っかる形で死んだふりをしたのかと思ってたがそんなことはなかったぜ! -- 2018-05-17 (木) 14:05:06
- ハリエット視点だとよく分からん探偵が来たらなんか勝手に死んでるんだな… -- 2018-05-17 (木) 14:11:24
- むしろ我が物顔に出てきた探偵が勝手に死んだ(フリした)お陰で引っ込みがつかなくなった可能性… -- 2018-05-17 (木) 14:15:43
- ビッチがやりたい放題やって、さらに優しいダンナに恵まれ、一方的な事情で殺し、さっさと死に逃げたというイメージがどうにも消えない -- 2018-05-17 (木) 14:05:17
- まあ、モーリスとクラスからしたらただのとばっちり -- 2018-05-17 (木) 14:11:13
- 一応「婚約やめてくれない?」ってお話しはしてたから。ただモーリスが性根アレだったのと、クリスが真摯系頑固だったのが間が悪かった… -- 2018-05-17 (木) 14:12:18
- アダムスカさんは他人の子だと了承した上で結婚してたし、種が分かったところで即抗争なんてタイプじゃないし、今回の婚姻話が出た時にハリエットが素直に打ち明けてれば済んだ話だとは思う -- 2018-05-17 (木) 14:13:21
- ぎっちょんモーリスが納得しないで事件が起きる -- 2018-05-17 (木) 14:14:26
- 旅行行くほど話がまとまる前にアダムスカが「やっぱり無しで」って言えば済むのでは。モーリス自身は「女遊びしたかった」発言的にジュリエットと会う前なら固執した可能性は低い -- 2018-05-17 (木) 14:16:44
- ミス、固執しなかった可能性が高い -- 2018-05-17 (木) 14:17:19
- ジュリエット(エヴァ)と婚約しなかったら半自動的にゴールディ家そのものを継げなくなるんやで -- 2018-05-17 (木) 14:19:26
- ところがモーリスは当日までジュリエットの顔すら知らなかったので家督を継ぐために何かことを起こすこと自体難しいんだなこれが -- 2018-05-17 (木) 14:24:02
- 実際その通りだから仕方ない。流石に母親として何年も過ぎてるから精神的には大きく変わったんだろうけど -- 2018-05-17 (木) 14:28:39
- 結局マシュがドロシーを後妻だと判断した理由なかったよね? -- 2018-05-17 (木) 14:05:54
- モーリスは前妻の子ってどこかで説明無かったか? -- 2018-05-17 (木) 14:07:01
- あったけどマシュが関係図を書いた後だったはず -- 2018-05-17 (木) 14:07:54
- 明確に「後妻」って言われたのって、ビーチでの会話だった気がするから、マシュが相関図書いた時点では明言されてなかった気はするよな -- 2018-05-17 (木) 14:08:58
- 説明はなかった でも一応モーリスがドロシーのこと義母さんって呼んでたのはあった -- 2018-05-17 (木) 14:09:27
- プレイヤーの視点外の会話じゃない?まったく重要じゃない描写で書くまでもないってこと -- 2018-05-17 (木) 14:08:00
- 相関図にかんしてはあの一枚しか用意してなかったが故の初出時フライング表記だったのではないかと。普通のトリックなら解答篇で正しい図に更新されるとかなんだろうけど、あくまで現場ではぐだ脳内だけの問題だからなぁ…カルデア側で「つまり…こういうことだったんですか!?」「そういうことサ」とか、そういうやりとりはあってもよかったのかなーとは思う。 -- 2018-05-17 (木) 14:09:46
- ドロシーが「モーリス大人しくしなさい」みたいに諫める場面でモーリスに「母親面するんだよ後妻の癖に」みたいなこと言わせとけばスッキリしたんだろうけどね。モーリスのヘイトは高まるが -- 2018-05-17 (木) 14:10:35
- モーリスは前妻の子ってどこかで説明無かったか? -- 2018-05-17 (木) 14:07:01
- ジュリエットがご飯の味が美味しくないって言ってたのは結局主人公の味覚の方が薬でおかしくなってたってこと?2回も味の話したからまだ何かあるかと思ったけど深読みしすぎだったか。 -- 2018-05-17 (木) 14:09:59
- その時のジュリエットの精神状態でじゃないか? -- 2018-05-17 (木) 14:10:53
- まずこれだろうな -- 2018-05-17 (木) 14:11:59
- 望まない婚約とかもそうだし、自分の婚約者が立て続けに死んでるとかされたら味覚どころか食べるのすら辛くなっててもおかしくないしな -- 2018-05-17 (木) 14:13:28
- 2回目に美味しくないみたいなこと言った時「体調不良が原因じゃなくて」みたいなこと自分で言ってたから精神的な不調が原因ってわけでもないのかなと思っちゃったんだよね。 -- 2018-05-17 (木) 14:15:05
- 望まない婚約に+殺人事件まで起こったから極度のストレス状態になって味覚障害になってたのかなと思った。 -- 2018-05-17 (木) 14:17:17
- 精神的な理由で美味しくなかったのなら朝のサンドイッチは美味しかったのは何だったんだって思っちゃうよな -- 2018-05-17 (木) 14:11:40
- 作った当人がいる傍でまずかったなんて言わないと思うの。みんな美味しいって言ってるならなおさら -- 2018-05-17 (木) 14:16:19
- ジュリエットの方から美味しかったって話を振ってるんだから気を使ったわけじゃないだろ。何も言わなくても良かった。 -- 2018-05-17 (木) 14:17:54
- ただの世間話に必要性とかないじゃろう -- 2018-05-17 (木) 14:26:11
- 普通に精神状態の話では? -- 2018-05-17 (木) 14:11:51
- 亜鉛が足りてなかった -- 2018-05-17 (木) 14:12:22
- 単純に精神面の問題じゃない? -- 2018-05-17 (木) 14:12:23
- ジュリエットの精神描写多いから脅迫状出したのはジュリエットって思ったり、薄々自分のせいで親がアレなの感ずいていたかとか思ってたわ -- 2018-05-17 (木) 14:15:49
- その時のジュリエットの精神状態でじゃないか? -- 2018-05-17 (木) 14:10:53
- 配役ギミックに最初の方で気づいてなければ、もーちょいヤキモキしてたんだろうか? ホームズに気付かなかったかね?的なこと言われるのは悔しかったです(大人げないが) -- 2018-05-17 (木) 14:11:07
- こういうのは最後まで気づかないで読み直しながら「あ!ここで言ってるじゃん!ここでも言ってるじゃん!」ってなる方が総合的に楽しいと思う -- 2018-05-17 (木) 14:14:56
- クリスを殺すしかない選択肢軽すぎません?尺の都合とか大人の事情的なアレかもしれないけど。あ、モーリスはあれでいいです。 -- 2018-05-17 (木) 14:11:52
- 一人殺したら二人目は作業よ -- 2018-05-17 (木) 14:13:23
- クリスを軽く感じるならモーリスも軽く感じて然るべきじゃないか? 同じ理由で殺してるんだから -- 2018-05-17 (木) 14:14:49
- モーリスはインガオホーって意味合いだったんだけど、そこ真面目にツッコまれると困っちゃう。 -- きぬ? 2018-05-17 (木) 14:24:47
- 因果応報的な話をするならモーリスも子供が調子に乗ってるだけだから殺すのはやり過ぎだと思うぞ -- 2018-05-17 (木) 14:30:29
- そしてアーロンがジュリエットもいいなぁとか言っちゃって機械的に殺されます -- 2018-05-17 (木) 14:17:46
- ハリエットの動機的に考えて、アーロンと血が繋がってて、ジュリエットかエヴァと婚約することになる時点でもう降りてもらうから死んでもらうかしかないから -- 2018-05-17 (木) 14:18:45
- 既に殺人犯した以上、後戻りできなかったんじゃない?興奮もしていただろうし -- 2018-05-17 (木) 14:19:05
- 1人も2人も変わらん。弁当作るのと一緒やで -- 2018-05-17 (木) 14:25:20
- クリスの性格なら全て打ち明けた上でお願いすれば辞退&秘密厳守してくれた可能性はあるかもね。アーロンが納得するかはまた別だが -- 2018-05-17 (木) 14:25:56
- クリスの性格って、作品内だけでも基本、主にとことん忠実って感じだし、翻意は難しいと見ても仕方ないと思う -- 2018-05-17 (木) 14:30:21
- 確かに可能性はあるが巻き込まれたジュリエットは八方塞がりになって更なる惨劇になりうる -- 2018-05-17 (木) 14:38:10
- これは何処の金田一少年の事件簿ですかー!?(笑 -- 2018-05-17 (木) 14:12:11
- ハリエット母さんの素顔、どんなかなぁ。なんとなくモンロー系をイメージしちゃうけど。 -- 2018-05-17 (木) 14:13:28
- サーヴァント・スパイダーマッ「ハーッハッハッハ! 致死性の毒物を、仮死状態にするだけの物にすり替えておいたのさっ!」→クリス、ハリエット生存フラグ -- 2018-05-17 (木) 14:18:13
- 最初の笑い声だけで白髭のライダーがちらつく -- 2018-05-17 (木) 14:20:36
- 未来は変えられない〜すら嘘で、明日の真犯人発表で「真犯人ホームズ」編(全員生存)くる可能性もあるよな。モーリスとの密会とかあったし -- 2018-05-17 (木) 14:18:15
- モーリス生かしといてどうするのさ -- 2018-05-17 (木) 14:20:35
- うーんわからんけど。でもなぜわざわざ「真」犯人発表が明日なんだろう?と思ってさ。犯人はハリエット、「真犯人」は偽装死を手伝ったホームズ -- 2018-05-17 (木) 14:23:57
- 仮面のモーリス 俺の名を言ってみろっ‼ -- 2018-05-17 (木) 14:23:19
- その傷はケィンシロウ -- 2018-05-17 (木) 14:26:11
- モーリス生かしといてどうするのさ -- 2018-05-17 (木) 14:20:35
- 見抜き見抜き言われると、『たまってる、ってやつなのかな?』を思い浮かべてしまって辛い -- 2018-05-17 (木) 14:21:16
- オドロキくん「裁判も辞さない」 -- 2018-05-17 (木) 14:22:44
- しかしアダムスカさんいい父親だったな 娘二人が実は自分の子じゃないってわかってもああいう態度をとれるのは大人物やで -- 2018-05-17 (木) 14:21:41
- 「自分には家柄しかない」とか大嘘ですわ -- 2018-05-17 (木) 14:22:49
- 人の好さって評価されづらい部分だしな・・・ -- 2018-05-17 (木) 14:25:38
- 自分の娘二人が自分と血が繋がってないってのに、薄々感づいてたのかもなあ -- 2018-05-17 (木) 14:25:11
- 君の事情は知ってるって言ってたから知ってたでしょ。 -- 2018-05-17 (木) 14:27:47
- 言い回し的に既にハリエットが他人の双子身籠ってるの知ったうえで結婚したんじゃない?その上で「パパに似たのかな」とか言えちゃう鋼メンタル -- 2018-05-17 (木) 14:28:11
- つよい(確信)言葉通り嫁さんのためなら何でもできる人だったんやなあ -- 2018-05-17 (木) 14:29:45
- ↑あれは鋼メンタルなんじゃなくて「血は繋がっていなくとも自分の子だ」って自身に言い聞かせてたんじゃないかな。海での紫家族の会話を見るに、アダムスカさん自身は「自分には家柄しかない」って本当に思ってたんだと思う。 -- 2018-05-17 (木) 14:32:17
- 本編だけでも散々だったのに、この1年後に人理漂白が待ってんだぜ クリプター絶許ですわ -- 2018-05-17 (木) 14:29:03
- 息子と娘を差別するような描写や、娘が不満を言っていたような描写もなかったしねえ。血縁とか全部わかった上で『父親』をやっていたんだと思うと…… -- 2018-05-17 (木) 14:31:47
- ヴァイオレット家の全員が家族を愛していたのはこの人のおかげなんだろうなぁと思った -- 2018-05-17 (木) 14:42:39
- ガワになった人とは大違いですな (白目 -- 2018-05-17 (木) 14:44:43
- アナのパパンのニコライ二世みたいに「人の上に立つには凡庸だったけど、父親としては良い人物」だったみたいね -- 2018-05-17 (木) 14:35:23
- 「自分には家柄しかない」とか大嘘ですわ -- 2018-05-17 (木) 14:22:49
- ホームズだけが知っている二人のその後。絶対に教えてくれないだろうな -- 2018-05-17 (木) 14:25:51
- アローンがモーさんとクリス割とどうでもいいのは分かってたけどジャガ村先生もハリエットの自供フェイズでサイクロン使わないのはちょっとなんか言えよと思った丸 -- 2018-05-17 (木) 14:38:28
- 明日エピローグがないとは言ってませんよね?(過度の期待 -- 2018-05-17 (木) 14:25:58
- 報酬も全部配っちゃったしまず無いだろうな。あるなら明日開放のクエが表示されてるはずだし -- 2018-05-17 (木) 14:33:52
- 最終的にからくりサーカスみたいにカーテンコールで終わればいい -- 2018-05-17 (木) 14:26:03
- 真犯人発表はなぜか明日。ハリエットが真犯人という表現使われるにはまずその前に疑われて皆から犯人扱いされてるキャラが必要な印象なんだが。モーリスはみんなから死亡扱いだったし -- 2018-05-17 (木) 14:27:42
- 今回の事件、どこぞのゼウス神と同様に「だいたいアーロンのせい」ってことでFA? -- 2018-05-17 (木) 14:28:36
- 種が薄い(芽吹かないとは言っていない) -- 2018-05-17 (木) 14:30:14
- ヤリチンのことゼウスって呼ぶの止めろよ事実だけど -- 2018-05-17 (木) 14:32:26
- 責任云々なら後はケインかな。長男だし全うに後継ぎとして最初から覚悟決まっていれば拗れなかった -- 2018-05-17 (木) 14:34:50
- 両家が同盟しようと決めても、暗殺などされる可能性あるし家業が嫌いな人に、覚悟決めておけというのは厳しい話では? -- 2018-05-17 (木) 14:40:03
- ケインの覚悟って今回の件にほとんど関係ないのでは? -- 2018-05-17 (木) 14:41:03
- ・・・寝ぼけてたかぁ、流石に予想がつかねぇやそれ -- 2018-05-17 (木) 14:30:40
- 嘘つきと思われないように寝ぼけてたというお茶目属性キャラでいこうと考えたのかもしれないぞ! -- 2018-05-17 (木) 14:33:14
- モーリスとシェリンガムの密会はモーリス側からシェリンガムに両家の秘密聞き出しに行ったのではと想像。結局うやむやにはぐらかされて終了 -- 2018-05-17 (木) 14:31:35
- モーリスが脱皮した皮だったのか納得んな訳無い -- 2018-05-17 (木) 14:32:18
- モーリスの脱皮した皮(意味深)がなんだって? -- 2018-05-17 (木) 14:33:54
- 一皮剥けた(ホラー) -- 2018-05-17 (木) 14:40:53
- モーリスの脱皮した皮(意味深)がなんだって? -- 2018-05-17 (木) 14:33:54
- 炎上する館を背景にジュリエットとお友達が抱き合っているエンディングはまだですか? -- 2018-05-17 (木) 14:33:37
- 名を知らぬ殺人鬼が燃える館から出てくるか否か -- 2018-05-17 (木) 14:38:27
- すげぇな…ジュリエットがアーロンさんの娘だった事まで、ここで推理されてた通りだ。この掲示板リアルに探偵orミステリー作家でも居たんじゃないか? -- 2018-05-17 (木) 14:33:51
- というか上手にお膳立てされていて、伏線を回収していけば自然と結論が出るほぼ一本道の話だったから、どちらかというとライターさんの手柄かな -- 2018-05-17 (木) 14:35:12
- いや、ライターさんがちゃんと気付くように、あちこちに伏線書いてたのを読み取っただけの話だし…どうして読み取れたかまで、ここでは丁寧に解説してれる人がいっぱいいただろ? -- 2018-05-17 (木) 14:35:22
- なろうミステリー作家()とかならいそう -- 2018-05-17 (木) 14:36:44
- テンプレに染まってない作品だと結構真面目に書いてる人多いぞ -- 2018-05-17 (木) 14:41:18
- 単純に推理モノに慣れてるかどうかが大きいと思う -- 2018-05-17 (木) 14:37:05
- 金田一とコナンを読んでいたのがこんなとこで生きてくるとは… -- 2018-05-17 (木) 14:38:18
- さっきまで過去ログ斜め読みしてたけど、ほぼ今日の回答通りに、毎日推理してたのな。こういうの好きな人が結構いたんやろな -- 2018-05-17 (木) 14:37:22
- 読み返してみると分かるけど無駄なテキストやミスリードが極端に少ないお話なんだよね。だから一見ただのクズアピールに見える酔いどれアーロンの発言が根拠にできる。ホームズが全要素にメタヒントくれるしかなり丁寧な出題形式だった。 -- 2018-05-17 (木) 14:38:21
- 改めて見直すと犯人は母親。しかもアリバイが無いほう。更に見た目で引っ掛けてるから気をつけよう!ってほぼ答えみたいなヒント出てるな -- 2018-05-17 (木) 14:41:29
- その辺は自分には言われてやっと「・・・ああ」って気付く代物だったから。ついでに言えば「何処かで逢ったような~」って台詞は浮名を流した男が使う常套句だったし -- 2018-05-17 (木) 14:38:32
- ○○○「アビシャグ! アビシャグじゃないか!」 -- 2018-05-17 (木) 14:49:04
- これは推理の道を1本になるように綺麗に伏線散りばめたライターさんの手腕だな -- 2018-05-17 (木) 14:39:09
- 親と娘がいる話でヤリチンが娘に向かって見覚えがあるって言うのはあからさまなフラグですよ。ミステリー関係ない -- 2018-05-17 (木) 14:40:05
- 推理ものでよくあるAと見せかけてBといったトリックはゲーム上のテキストという文量の都合上使い難いので、素直に読み進めていけばOK・・・マシュの相関図を鵜呑みにしなければ大丈夫 -- 2018-05-17 (木) 14:41:00
- アーロンが隠し子の事を持ち出さなきゃクリス死なずにすんだのになあ…わざわざ隠し子持ち出さなくてもローリーで婚約で良かったじゃん。 -- 2018-05-17 (木) 14:39:02
- 捨てた負い目があったんじゃない?息子として扱ってやる機会は今しかないと思っての行動があのザマになっちゃったんじゃ -- 2018-05-17 (木) 14:40:51
- 男の方が主導権握れるだろうからな -- 2018-05-17 (木) 14:40:55
- 真犯人はホーソン、手は汚してないが裏で色々準備してた、とかないかなぁ -- 2018-05-17 (木) 14:39:06
- ホーソーン「ちょっとガワの印象に囚われ過ぎて無いかネ!?」 -- 2018-05-17 (木) 14:40:43
- あの毒・・・誰が用意したのかな? -- 2018-05-17 (木) 14:43:18
- その口調。おめーさてはアラフィフだな -- 2018-05-17 (木) 14:44:44
- 華麗なるホーソーン 指パッチンで十分 -- 2018-05-17 (木) 14:42:54
- ホーソーン「ちょっとガワの印象に囚われ過ぎて無いかネ!?」 -- 2018-05-17 (木) 14:40:43
- アーロンが遊びまくってた割にはたった一夜限りの相手の名前しっかり覚えてるとかいうモテる男の気遣いアビリティ -- 2018-05-17 (木) 14:41:09
- モテる男だから遊びまくれるんだよ -- 2018-05-17 (木) 14:42:10
- 海外モノでよくある犯人に自殺を促す系の探偵だったでござる。問題解決出来ないし死ぬ奴は全員死んでもらうタイプ -- 2018-05-17 (木) 14:41:16
- まあ実際のとこ、同盟相手の跡継ぎ二人も殺したら、ケジメつけて死んで貰わなきゃ同盟の話も無くなって共倒れしかなくなるから、あの最後は避けられないでしょ。マフィアの一家としては真っ当な結論だと思うよ -- 2018-05-17 (木) 14:43:48
- 黒幕にライヘンバッハするような探偵は滅ぶべきだネ! -- 2018-05-17 (木) 14:43:57
- モーリスとホームズは結局何を話したんだろうな -- 2018-05-17 (木) 14:41:40
- …つうかさ、解かれてない謎多いよね。別にここで終わっても綺麗さ。でもさ、多いよね…。 明日期待してしまう…。 -- 2018-05-17 (木) 14:41:51
- マシュが尋ねてアラフィフが答えるのが再開する? -- 2018-05-17 (木) 14:45:47
- こんだけ丁寧にキッチリ綺麗に矛盾点潰していく作家さんが放置してる謎が多いとさあ -- 2018-05-17 (木) 14:47:21
- なぜなにアラフィフ! -- 2018-05-17 (木) 14:48:07
- ところでどんな謎が放置されてると思ってるんだ? -- 2018-05-17 (木) 14:48:31
- そういう言い方はだめだ、揚げ足とるやつだろ、怖いから言わない(自己保身EX -- 2018-05-17 (木) 14:50:36
- 読者が説明できる程度の謎なら放置されてるとはいえないのでは? -- 2018-05-17 (木) 14:53:10
- 木主ではないが、ホームズは誰と紅茶を飲んでいたのか。なぜ左利きを用意したか -- 2018-05-17 (木) 14:55:03
- ぐだに一服盛ったのは誰か。それらしい推論はあっても作家の意図ききたい -- 2018-05-17 (木) 14:56:24
- ローリーの証言もあるしホームズが会ってたのはモーリスでいいんじゃないか。何話してたかは謎だけど -- 2018-05-17 (木) 14:59:44
- 相関図の全妻の存在とか -- 2018-05-17 (木) 15:02:31
- 解かれていない謎とは言わないけど、もうちょっと説明して欲しい箇所や、本筋にはあまり関係ないけどここはどうだったんだよ、という所はそこそこあるよね -- 2018-05-17 (木) 14:58:58
- 他が丁寧なだけにクリスのmomだけ雑に感じてしまうなぁ -- 2018-05-17 (木) 15:01:11
- マシュが尋ねてアラフィフが答えるのが再開する? -- 2018-05-17 (木) 14:45:47
- 事情を察しててなおいい父親ムーブを続けてたアダムスカさんのことを思うとこみ上げてくるものがあるな(涙もろさEX) -- 2018-05-17 (木) 14:42:03
- うんうん・・・ランスロットに聖杯をあげよう -- 2018-05-17 (木) 14:45:09
- あれ、子供がいるのわかってそれでも結婚したったことだから……本当アダムスカさん愛に生きてかっこよすぎるだろう -- 2018-05-17 (木) 14:47:29
- 血が繋がっていないと分かっても、これからも娘たちから父として慕われるだろうね。 -- 2018-05-17 (木) 14:48:58
- 実子のケインが生まれても分け隔てしてないってことだもんな。本当にいいパパさんだ -- 2018-05-17 (木) 14:50:39
- 娘2人の育ての親であることに変わりはないし、その後実子のケインも生まれているから本当に奥さんのこと好きだったんだろうな -- 2018-05-17 (木) 14:50:42
- 政略結婚のために集まったら向こう側の妻と仕切りのために呼んだ組織の女性が昔ヤった間柄でしかも子どももいたとか何だよこれ -- 2018-05-17 (木) 14:43:33
- シリアスなジャガーマン、いいな... -- 2018-05-17 (木) 14:43:58
- おまけに美人だしな -- 2018-05-17 (木) 14:44:56
- 冥界での再登場時とかもシリアスだっただろ! -- 2018-05-17 (木) 14:45:17
- 終わってみれば思いもしなかった考察が山ほどあって他のシナリオにはない楽しみ方の出来た良い企画だったな -- 2018-05-17 (木) 14:44:56
- 結局、藤丸君が担当していたのはどんな人物だったんだろう。単なる友人にしては心が近い気がしたし、アダムスカさんが「娘に悪い虫が付いたら困る」とか言って女学校に入れてた可能性もあるし・・・無駄に気になる -- 2018-05-17 (木) 14:45:14
- 留学してる藤丸の兄弟と妄想 -- 2018-05-17 (木) 14:50:00
- キアラさん -- 2018-05-17 (木) 14:52:02
- ここで同性愛もいけるメドゥーサさんですよ -- 2018-05-17 (木) 14:55:41
- アダムスカはもっと怒っていい。というか怒れ。怒って然るべきだろ!(ジルの旦那並感) -- 2018-05-17 (木) 14:46:23
- ていうか飲み込んだと思うよ、子供に関しては。縁談からの結婚なので仕込んだ時期ズレてるだろうし -- 2018-05-17 (木) 14:52:14
- フィンはやってくれたのうディルムッド〜って役じゃないのか。ランスロも美しかったのでつい浮気しろよ -- 2018-05-17 (木) 14:46:32
- グラフィック(背景)のせいで、モーリスをセイレムにおびき出したのか?と一瞬思ったのは秘密だ -- 2018-05-17 (木) 14:46:36
- 「真面目なところはパパに似たんだな(ま、血は繋がってないんだけどなっ」 -- 2018-05-17 (木) 14:49:11
- 性格が似たのは、多分真面目に頑張る父を見てたちいさなジュリエットにはそれがいいって想ったからかもな。 -- 2018-05-17 (木) 14:51:45
- これ最初からハリエットが素直に告白すれば丸く収まったのではないのかな?両家が結ばれる為にはもうケインとローリーの婚約しか道がないからさ。その後にモーリスがやらかしそうではあるけど -- 2018-05-17 (木) 14:49:26
- 言いたくなかったから殺したんだからまぁその通りではある -- 2018-05-17 (木) 14:50:45
- ネタを掴んだモーリスが不審な死を遂げるんだな -- 2018-05-17 (木) 14:52:49
- 聞いた衝動でモーリスがアーロン殺しそうな気もする -- 2018-05-17 (木) 14:53:16
- そこまで正義感強くないだろw -- 2018-05-17 (木) 14:53:36
- 正義感というよりはガワのモーさんみたいに今まで跡取りになるために頑張ってきたのを否定されることへの憤りかな -- 2018-05-17 (木) 15:02:41
- こういうミステリーの犯人の動機きくと、色々こうだったらよかったんじゃね?みたいなこと言いたくなるんだよな。金田一少年の事件簿の犯人の自白とか聞いてもそういう事結構ある -- 2018-05-17 (木) 14:55:36
- 長女次女がゴールディの血を引いてるのを公表したらヴァイオレット家が乗っ取られる可能性が出る -- 2018-05-17 (木) 14:56:04
- 辞退してもいいけどよぉ、もろちんわかってるよなぁ・・・?ってなって崖下行き -- 2018-05-17 (木) 14:56:27
- パンツ脱がされてから突き落とされるんですか<もろちん -- 2018-05-17 (木) 15:00:14
- せめてアダムスカには話してればもうちょっと良い結末になったろうな -- 2018-05-17 (木) 14:58:00
- 一人で抱え込むんじゃなくて、アダムスカに相談、でアダムスカがアーロンにその話持っていって、ローリーとケインでの婚約にこぎつければなんとかなったかもな。ドロシーの方も願ったりだろうし。モーリスは不服だろうけど -- 2018-05-17 (木) 14:59:39
- ただモーリス説得に成功しても「何故モーリスじゃなく後妻の子を嫁がせるのか」とか言って揉めだした未来もありうるからなんともはや -- 2018-05-17 (木) 15:02:00
- モーリスが粗暴なマフィア気質なのが難点やな。最悪、父が紫家に金家を売ろうとしてると反対派を焚き付けて反旗を翻しかねん -- 2018-05-17 (木) 15:06:31
- この事件抜きにケインを跡継ぎにしようとしたら、当人絶対に馬鹿のフリを強くして拒否するぞ。 -- 2018-05-17 (木) 15:00:51
- こういっちゃ何だけど、この事件がないとケインが素の自分を家族に見せることも、一皮むけることもなかっただろうしな。良くも悪くもこの事件がケインを成長させてるからなあ -- 2018-05-17 (木) 15:05:16
- ケインの事忘れてたわ。だめだ詰んでる(笑)。やっぱモーリスがダメだったのか -- 木主? 2018-05-17 (木) 15:06:17
- 言えなかったからこそ一線超えちゃって後に引けなくなったのか…だから悲劇なんだね寂しいね -- 木主? 2018-05-17 (木) 15:01:41
- 一人息子を殺されたアンさんの怒りはどこに向ければいいんですかっ! -- 2018-05-17 (木) 14:55:22
- 本当アンさんこれ、帰ったあとで一人で泣くだろうな……いやもしかしたら地下室でクリスと二人でいたときに啼いていたかもだが…… -- 2018-05-17 (木) 14:57:18
- そこに余計なこと口走った自称種薄野郎が居るじゃろ? -- 2018-05-17 (木) 14:58:08
- 地下室に一人で息子の亡骸持っていった時の気持ちとか考えると、こみ上げるものがある -- 2018-05-17 (木) 14:58:16
- 酒好きのアーロンのガワが鮭好きのフィンなことに今更気づいてしまった -- 2018-05-17 (木) 14:56:08
- 草 -- 2018-05-17 (木) 14:57:11
- DHA! -- 2018-05-17 (木) 14:57:29
- そうか、ぐだは日本人だから、脳内で同音異義語になったふたつを間違えて、酒好きを鮭好きにしてしまったのか! 納得しちまったじゃねーかwww -- 2018-05-17 (木) 15:03:16
- 座布団と鮭を一枚進呈w -- 2018-05-17 (木) 15:08:15
- 話丸くおさめるためには「モーリス死すべし慈悲はない」だけど、クリス君、アーロンがぶっちゃけずに居たら死なずに済んだんやなと まぁ、それだとケインが自立しないからアレな感じの流れになるんだが -- 2018-05-17 (木) 14:56:52
- このイベントを経て上姉様、下姉様のスキル上げした人。素直に出てきなさい。お仲間です。 -- 2018-05-17 (木) 14:57:03
- 上姉様おりゃん!!!11 -- 2018-05-17 (木) 14:57:59
- へっ!イベント始まる前からメドゥーサも含めてスキルマだぜ -- 2018-05-17 (木) 14:58:46
- 放置してたステンノ様の育成始めたんだけど塵がなくて最終再臨できない -- 2018-05-17 (木) 15:00:09
- 塵がなくて最終再臨できない。調子に乗って色んなキャラに使いすぎたな… -- 2018-05-17 (木) 15:01:34
- 下姉さま嫌いになりました。もう聖杯あげません! -- 2018-05-17 (木) 15:01:56
- 既に使ってんじゃねーか! -- 2018-05-17 (木) 15:02:39
- ま、まだ1個(レベル75)だし・・・ -- 2018-05-17 (木) 15:07:01
- 何!? ミステリーといえば館炎上からの脱出までがセットではないのか!? -- 2018-05-17 (木) 14:57:24
- あれれ~おっかしいぞ~~ -- 2018-05-17 (木) 14:59:26
- 爆発炎上してもサッカーボールで解決 -- 2018-05-17 (木) 15:05:24
- それは劇場版の方で・・・ -- 2018-05-17 (木) 15:02:09
- 銃撃戦もあるね -- 2018-05-17 (木) 15:04:24
- あれれ~おっかしいぞ~~ -- 2018-05-17 (木) 14:59:26
- フィン「おや、どうしましたマスター?」ぐだ「(何故だろう、違うと分かっていても怒りが込み上げてくる…)」 -- 2018-05-17 (木) 14:58:30
- ぐだ「マルタさんフィンを思いっきりぶん殴ってくれないか。」 -- 2018-05-17 (木) 15:00:52
- タマモ、去勢キックを頼みたい相手がいるのだが -- 2018-05-17 (木) 15:03:19
- マルタ・・・シェリンガムの死体・・・? -- 2018-05-17 (木) 15:04:29
- 死体袋開けたら凄女が( ˘ω˘)スヤァしてるのか -- 2018-05-17 (木) 15:05:28
- ぐだ「マルタさんフィンを思いっきりぶん殴ってくれないか。」 -- 2018-05-17 (木) 15:00:52
- エピローグが凄く食い足りない……良かっただけにもうちょっと続きを見たくなってしまう。でも蛇足かなあ -- 2018-05-17 (木) 15:00:18
- まあカルデアとしては、ぐだの救出が最優先で、ぐだもジュリエットを救う位しか望み無いだろうしな。 -- 2018-05-17 (木) 15:03:14
- クリスには本当のことを話して、対策を練ってもらうって手があったけど、もう追い詰められてそういう事も考えられなかったんだろうな。 -- 2018-05-17 (木) 15:01:00
- だめじゃろ。曲がりなりにも金家継ぐ側の人間にモーリス殺したことばらしちゃうわけだよ -- 2018-05-17 (木) 15:02:48
- モーリス殺しは突き落としだから、モーリスの事はわからない、って嘘をついておけば、事故扱いになった。怪しまれるのは確かだけど。 -- 2018-05-17 (木) 15:04:44
- それこそベティが側になるほどの忠義深さだからダメだったろうね -- 2018-05-17 (木) 15:04:40
- クリスに打ち明けたところで、クリスは決定権は無いんだし、結局はアーロン、アダムスカに言わなきゃいけなくなるし、二人の姉、クリスを差し置いて末の二人で婚約、跡継ぎにするとなると、事情説明しないと家族が納得しないだろう。結局ハリエットは秘密を全部暴露する気が無いなら、殺して止めるしか無かったんだろう -- 2018-05-17 (木) 15:06:02
- クリスは基本的に上のものに忠実だからどうやってもアーロンを説得する必要がある -- 2018-05-17 (木) 15:06:48
- クリスの一存で決められるような話でもないだろうしね……モーリスでさえ不承不承従ってたし。まあアーロン、アダムスカ、クリス、ハリエットの4人の内談で、ケインとローリーをくっつけるよう話を進められれば、クリスの命は助かったかもしれんが…… -- 2018-05-17 (木) 15:08:05
- 例えクリスが同意しても父親達をどう説得するんやってなるし。どっちにしろ詰んでた -- 2018-05-17 (木) 15:12:35
- だめじゃろ。曲がりなりにも金家継ぐ側の人間にモーリス殺したことばらしちゃうわけだよ -- 2018-05-17 (木) 15:02:48
- なんで延長したか知らないけど、追加エピソード無いなら今回出演したキャストと対戦させてほしいな。報酬は銅リンゴとかフレポとかでいいから。 -- 2018-05-17 (木) 15:04:33
- (さてはアーロンボコボコにしたい人だな) -- 2018-05-17 (木) 15:06:24
- HAHAHAまっさかー上姉様とジャガーと剣スロットとベディ連れてタコ殴りにしたいとか考えてナイヨー -- 2018-05-17 (木) 15:08:58
- 真の女神はアイ・オブ・ザ・エウリュアレで殺す -- 2018-05-17 (木) 15:09:07
- (さてはアーロンボコボコにしたい人だな) -- 2018-05-17 (木) 15:06:24
- 捻りなく皆んなが予想した通りだったな。お手本のようなミステリー初心者向けのシナリオだった。面白かった。 -- 2018-05-17 (木) 15:05:10
- ゴールディ家からすれば跡継ぎ2人やられて、マーブル商会も面子潰された形になるけどどう落とし前つける形になるんだろ。アーロンとしても自分の娘が向こうの家にいるって分かった以上ゴールディ家もどう動くかほんとに読めんぞ -- 2018-05-17 (木) 15:05:22
- 犯人死んだからなぁ…… -- 2018-05-17 (木) 15:06:56
- モーリスに関しては消えてラッキーとか思ってる可能性あるけどな -- 2018-05-17 (木) 15:09:07
- マーブル商会は事を公にすれば部下と取引先の醜聞を表に出すことになるし、ゴールディ家にしてもそれこそ頭首の醜聞を表に出すことになるんだから、真相は闇に葬るんじゃないかね?つくづくアンさんが浮かばれんが… -- 2018-05-17 (木) 15:09:37
- 揉めたらゴールディは滅びるしかないし、血縁の娘が二人向こうにいるしな。商会は単純に自分らの管理下で3人も死ぬ状況を作ったのが多分致命的だろうから、落とし前つけるより隠蔽優先じゃないかな。犯人が生きていれば別だけど、死なれちゃったしなー -- 2018-05-17 (木) 15:09:41
- アーロンは自分の蒔いた種だし、ドロシーは実の娘が跡継ぎで悪くないし、商会は末端の見習いが死んだだけで両家の婚約は多分うまく行ったわけだし、そもそも両家も婚姻が第一でそれを逃すと破綻するのは判ってるから荒立てることはない -- 2018-05-17 (木) 15:09:45
- 自分の蒔いた種って上手いこと言ったつもりかw -- 2018-05-17 (木) 15:11:26
- クリスの事はまだ発表する前だから当事者が飲み込めば問題ない。お互い一人ずつ犠牲者出てるからそれで乗り切るしかないな。 -- 2018-05-17 (木) 15:09:53
- 元々秘密の旅行なので死んだ面子は不慮の事故ってことにして隠蔽。アーロン程々に懲りただろうし、この先は成長したケイン次第ってところかな -- 2018-05-17 (木) 15:09:54
- ハリエットの自殺で手打ちでしょ。ケイン君も腹をくくったし -- 2018-05-17 (木) 15:09:58
- マーブル商会としては、同盟の話が無しにならなかっただけでも、仲介役として最低限のメンツは保てたと思うけどね。むしろ自分たちが護衛の役を果たせてない事が外に知られる方が問題になりそう -- 2018-05-17 (木) 15:10:41
- モーリスは事故、ハリエットは病死(医者が同行してるから、持病で急死とか言い訳は可能)で、クリスの死は別の日、帰還後別件で亡くなった事にして、隠蔽かな…… -- 2018-05-17 (木) 15:26:30
- 両家の父親、開始時は両者ともにうさん臭さにあふれていたけど、全く別方向になったね。アーロンとアダムスカ、もう別次元の父親になったイメージだわ。 -- 2018-05-17 (木) 15:07:50
- アダムスカはジュリエットとモーリスの間の子が障害者だった場合もしらを切る予定だったんかな -- 2018-05-17 (木) 15:31:55
- アダムスカは双子の父親知らないぞ -- 2018-05-17 (木) 15:33:07
- アダムスカはジュリエットとモーリスの間の子が障害者だった場合もしらを切る予定だったんかな -- 2018-05-17 (木) 15:31:55
- 悲恋湖で金田一が「本当は誰も殺人なんか犯したくないんですよ~」みたいなこと言ってたけど、今回のを見るとそうかもなって。ハリエットもせめてアダムスカには真相を告げられていればなと思う。ちなみに悲恋湖は「何故いつも探偵は事件に鉢合わせるのか」に対する一つの答えが示されてるので個人的にオススメ(ダイマ) -- 2018-05-17 (木) 15:08:13
- あのS・K殺しの… -- 2018-05-17 (木) 15:12:47
- 投票の2位アリバイあるドロシーなのは以外だな。ミスリード引っかかってエヴァ2位だと思ってた -- 2018-05-17 (木) 15:09:14
- 裏を読みすぎた人達だな -- 2018-05-17 (木) 15:10:13
- 25分ごろにかくれんぼに遭遇、とすればよかったかとも思うけど。それだと逆に殺した後子供を発見して寝かしつけた、になるから。怪しさがさらに倍の倍ってなるし。あの20分で子供を見つけて寝かしたが一番無難な時間設定かも知れないな -- 2018-05-17 (木) 15:12:05
- ドロシーの動機は表面化しててわかりやすかったからね ハリエットは推測しないとわからないし -- 2018-05-17 (木) 15:12:25
- 寝ぼけて忘れるとは思わなかったからな -- 2018-05-17 (木) 15:15:02
- そして「寝ぼけていて忘れてた」に納得できずドロシー犯人パターンのシナリオもあったはずと主張している… -- 2018-05-17 (木) 15:15:11
- さすがにそんなアホな主張する奴おらんやろ?マスターはシナリオ読めないとはいえ限度があるじゃろ -- 2018-05-17 (木) 15:17:07
- Twitterで見た感じ、ドロシー犯人派は、ドロシーの証言が間違ってた点、かくれんぼを見つけた大人が誰か明言されてなかった点に拘りすぎて、「かくれんぼを見つけたのはハリエット」、とか「かくれんぼのくだりは初日だから、11:20の件は別件」とかで説明つけてたな。それだと結局ハリエットのアリバイは未成立のままなのにな。 -- 2018-05-17 (木) 15:17:28
- 妄想力はすごいなwwドロシー派w -- 2018-05-17 (木) 15:20:19
- アリバイだけで分かるってホームズに明言されてんだから、アリバイが成立しないハリエットに絞っときゃ良い物を・・・ -- 2018-05-17 (木) 15:23:32
- それな。動機も推理できるけど、クリス殺しのアリバイで考えれば案外すんなりわかるみたいなことホームズが言ってくれてたしな -- 2018-05-17 (木) 15:32:21
- このイベントは巧妙な剣スロのステマではないか -- 2018-05-17 (木) 15:10:15
- ギャラハッド「アダムスカさんみたいな人が父さんだったら良かったのに」 -- 2018-05-17 (木) 15:13:40
- お前の親父本人も空回りするけど善人だろ!レオナルド救出の件は、まあ、そうねえ…… -- 2018-05-17 (木) 15:16:50
- ギャラハッド「アダムスカさんみたいな人が父さんだったら良かったのに」 -- 2018-05-17 (木) 15:13:40
- ミステリ入門だからこそ、ミステリのお約束(証言に矛盾があったりしても、アリバイが不動なら問題ない)で躓いた人は納得いってないんだろうな -- 2018-05-17 (木) 15:10:21
- まあまさかドロシーの証言が嘘ではなく寝ぼけて忘れてたとは思わないよな。犯人じゃないけど疑われたくないから嘘言ってるとは思ってた -- 2018-05-17 (木) 15:13:48
- 寝ぼけながらお前たちもう寝なさい言うドロシー可愛い -- 2018-05-17 (木) 15:16:03
- 正直意味のない証言の矛盾はミステリ入門の次くらいの難易度だと思う -- 2018-05-17 (木) 15:14:17
- まあまさかドロシーの証言が嘘ではなく寝ぼけて忘れてたとは思わないよな。犯人じゃないけど疑われたくないから嘘言ってるとは思ってた -- 2018-05-17 (木) 15:13:48
- アーロンと関係をもった女が、アーロンの血の入った娘と結婚する予定のアーロンの息子を殺し、ついでアーロンの隠し子を殺したわけか -- 2018-05-17 (木) 15:11:43
- こうして見ると子供ができにくい体質とはってなるな -- 2018-05-17 (木) 15:13:51
- 数打ちゃ当たる -- 2018-05-17 (木) 15:15:05
- 中出しした女が妊娠してないって嘘ついてたんだろ。ゴールディ家が脅したり金握らせて黙らしてたこともありそうだし -- 2018-05-17 (木) 15:15:07
- 1000人ぐらいと遊んでたのに、子供ができたのは今回の事件で出てきたキャラだけだったのかもしれないだろ! -- 2018-05-17 (木) 15:15:55
- そういう言い分でやりまくってたんじゃろ -- 2018-05-17 (木) 15:18:32
- アーロンのせい、で本当に完結するのな、今回の殺人事件w アンさんはアーロンをブッコロしてもいいとおもう!ケイン君が継いでからねw -- 2018-05-17 (木) 15:15:50
- アーロンが元凶なのはたしかだけど、立場ある娘なのに放蕩三昧で金家の後継ぎとワンナイトラブして子供孕んでここまでこじれさせたハリエットも大概だよ -- 2018-05-17 (木) 15:18:50
- 当時は若かったっていうのももちろんあるけど、まさか数十年後に金家も紫家も衰退してて敵対関係にあった相手と合併するなんて展開までは考えられないだろ -- 2018-05-17 (木) 15:22:06
- 同盟の件なくても双子が金家の種だってバレたら抗争に発展するだろうし先読みできないにしても軽率だと思うが -- 2018-05-17 (木) 15:24:03
- 全部踏まえて相関図見るとすごいよな。登場人物14人中5人が奴の子供という -- 2018-05-17 (木) 15:16:33
- 沢越止…… -- 2018-05-17 (木) 15:17:58
- アーロンの隠し子まだまだいそう -- 2018-05-17 (木) 15:17:20
- 落ち目のマフィアだから表沙汰になってないだけだと思ってる。ケインの代で成功したら後から後から湧いてきそう -- 2018-05-17 (木) 15:20:35
- 大戦犯 -- 2018-05-17 (木) 15:18:00
- 元凶はアーロン、はっきりわかんだね -- 2018-05-17 (木) 15:18:16
- 12660人と関係を持ってできた子供が今回の5人だけかもしれないし… -- 2018-05-17 (木) 15:18:49
- 聞きたいかね? ローリーが生まれるまでの時点で99,822人 -- 2018-05-17 (木) 15:20:57
- ボイス的にはアダムスカじゃないか -- 2018-05-17 (木) 15:22:07
- こうして見ると子供ができにくい体質とはってなるな -- 2018-05-17 (木) 15:13:51
- そういや主人公に睡眠薬云々もスルーされてんな。もうちょいシナリオ続くんかなやっぱり -- 2018-05-17 (木) 15:17:21
- カルデアに帰ってきて、終幕を聞いたマシュたちとの感想会、睡眠薬がもしホームズの仕業ならネタばらし、とかかね -- 2018-05-17 (木) 15:19:23
- 普通にハリエットが仕込んだんじゃないの。服毒自殺か自ら溺死したように見せかけるために。ハリエットの誤算は「誰かがまいた謎の粉末」のせいでマーブル商会の監視が入ったのとジュリエットが館まで運べちゃったことくらい。 -- 2018-05-17 (木) 15:20:01
- ジュリエットが海辺から館までぐだを運べたのは火事場の馬鹿力的なあれではないのか? -- 2018-05-17 (木) 15:24:25
- フィルターがかかってるだけで実はジュリエットは女子バレー部主将みたいな体格なんだ -- 2018-05-17 (木) 15:25:38
- 「『誰かがまいた謎の粉末』のせいでマーブル商会の監視が入ったこと」と「ジュリエットが館まで運べちゃったこと」で別々なんや。わかりにくくてすまん。 -- 2018-05-17 (木) 15:26:54
- ハリエットの自白聞いた感じ盛ったとは考えにくい。例え囮にするとしても上手く事故死する可能性は低い。となるとあの状況で一番得をする人物の犯行の可能性が高い -- 2018-05-17 (木) 15:25:09
- やっぱりホームズか -- 2018-05-17 (木) 15:26:00
- タイムパラドックスの関係上「誰かがぐだに睡眠薬を飲ませる」のは確定だから、仮にホームズが盛ったならやる必要のないことをやってることになるんじゃ… -- 2018-05-17 (木) 15:30:05
- そもそも最初の自殺だって再現だったわけだしむしろ眠るタイミングがわかってるなら自分で睡眠薬使った方が安全よ -- 2018-05-17 (木) 15:35:40
- 自分でやる必要はないかもしれんが、「睡眠薬飲んだ後のシナリオ」に介入するなら自分が睡眠薬飲ませるのが一番いいからなぁ。その後、ジュリエットが運び込むまでを内緒で護衛しつつアンの動向を見守っていればいいわけで -- 2018-05-17 (木) 15:39:50
- アンたちは不審な薬がこぼれているのを発見しただけで、正体はホーソーンが飲んでた胃薬かと -- 2018-05-17 (木) 15:35:16
- 次回もこんな感じのやるとしたら、モーリスみたいに女性役に男性鯖があてられたりするんだろうか -- 2018-05-17 (木) 15:20:54
- 女口調の黒ひげが出るとな? -- 2018-05-17 (木) 15:22:31
- デュフフwwwショタ発見ですぞわwww -- 2018-05-17 (木) 15:23:43
- 黒髭本人はショタNGなんだっけ(そこじゃない) -- 2018-05-17 (木) 15:28:17
- たしかそっちはラカムが専門 -- 2018-05-17 (木) 15:31:21
- 女口調の黒ひげが出るとな? -- 2018-05-17 (木) 15:22:31
- ガワは見慣れた姿だったけど、これってぐだにとって初めての「一般人の存在確認&接触」だったわけか。やっぱり世界取り戻さなきゃ…… -- 2018-05-17 (木) 15:21:19
- あ〜〜〜〜たしかに -- 2018-05-17 (木) 15:22:57
- 2017年だし人理修復後だから一応世界取り戻した後だぞ -- 2018-05-17 (木) 15:26:46
- シナリオ中の時間軸はそうだったけど、この事件が解決した後少しして世界が漂白されて、ジュリエットやケインたちがみんな消えてしまうわけじゃろ? -- 2018-05-17 (木) 15:27:51
- ああ、それはたしかにw だけどこれからもスナック感覚で世界滅ぶだろうし慣れるじゃろ -- 2018-05-17 (木) 15:28:37
- 慣れちゃってお人好し度が薄まったらぐだじゃなくなるのでは -- 2018-05-17 (木) 15:29:32
- こういうシナリオ定期的にやってほしいなぁ。回を重ねるごとにちょっとずつ複雑化してく感じで -- 2018-05-17 (木) 15:21:32
- 中間発表が肉薄するような難易度もやりたいよね。そのドキドキが配布石より欲しい。 -- 2018-05-17 (木) 15:24:26
- 石よりもうちょいゆるいプレゼントにして、もうちょい難易度上げて欲しい。投票がもっと割れるくらいのがやってみたい -- 2018-05-17 (木) 15:28:16
- 事件前から居たんだからホームズ霊体化して被害者監視してたら推理いらないな(暴言) -- 2018-05-17 (木) 15:21:55
- それでも一般人相手なら理屈を通す必要あるけどね -- 2018-05-17 (木) 15:27:18
- 真犯人BB説みたけどありだなあ。時期的にもなかったことにしたコラボの穴埋め、月ワード、未来演算未来へレイシフト(まだカルデアにはできんこと)… -- 2018-05-17 (木) 15:22:19
- アーロンが余計なこと言わなきゃクリスは死なずにすんだんだよな -- 2018-05-17 (木) 15:22:37
- 年功序列大事なんでしょ縦社会だし -- 2018-05-17 (木) 15:27:45
- ハリエットが一足お先にハラキリしちゃったから -- 2018-05-17 (木) 15:23:21
- ケジメはアーロン一人ですることになりそうですね -- 2018-05-17 (木) 15:24:09
- 2018年には赤子を抱くか大きなお腹で、漂白から生き延びるジュリエットが見られるといいな -- 2018-05-17 (木) 15:26:14
- ジュリエットがステンノだった理由だけ本当に何もない気がするがぐだフィルターバグったのかな?年齢的にはエウと逆の方が分かりやすいし -- 2018-05-17 (木) 15:26:25
- 無意識に恋心を抱いてたんだよ -- 2018-05-17 (木) 15:27:25
- 双子の姉ってキーワードではまったんじゃないかね -- 2018-05-17 (木) 15:27:59
- ぐだの皮の人にとって、女神様みたいに可愛い子、見た目もだけど中身も本当に可愛い子だったんじゃないか。それをぐだの脳が女神様です情報処理したとか。 -- 2018-05-17 (木) 15:28:48
- 「生来の属性ゆえに犠牲になるアイコン的な美女(姉)」と見ればまあ他に該当者は居ない -- 2018-05-17 (木) 15:28:55
- メインシナリオでもイベントでも不遇気味な穴埋めの可能性 -- 2018-05-17 (木) 15:28:57
- エヴァ、ハリエットの母と妹誤認トリックの一環ってホームズが9か10で言ってなかったっけ? -- 2018-05-17 (木) 15:29:13
- 多分双子の姉ってだけだと思う。ひょっとしたらステンノ様に近いレベルの美少女だった可能性もあるけど -- 2018-05-17 (木) 15:29:30
- ヴァイオレットだから紫髪である必要があった。紫髪の姉妹は多分他にはいない -- 2018-05-17 (木) 15:30:34
- 紫髪、双子の姉、美少女、ご令嬢風の雰囲気でヒットするのはステンノ様くらいじゃないか? -- 2018-05-17 (木) 15:31:40
- 運命に翻弄される美少女だから!(強弁 -- 2018-05-17 (木) 15:34:23
- 母親と似てたからじゃね -- 2018-05-17 (木) 15:35:02
- ぐだの外の人「ジュリエットは女神のように美しくて貧乳で双子の姉で女神のように美しい。あと女神」→電波受信したぐだ「・・・ステンノ様か」そして、それ以外のキャストは後から適当に決まった -- 2018-05-17 (木) 15:42:18
- 未だにシナリオ分岐とか言ってドロシー犯人説諦めてない人って提示された証拠や条件よりも自分の印象と妄想が第一な所謂タチの悪い刑事役よね。 -- 2018-05-17 (木) 15:28:08
- え? まだドロシー犯人を諦めてない人いるの? -- 2018-05-17 (木) 15:29:22
- そう言う投票で犯人が後付けで決まる背後があったー!って言って自分の推理を当たってた事にしたい人らがいるんだ。別にどちらでも可能性を無制限に拡大すれば誰が犯人にも出来る、だからどこかで「決断」して物語を収束しなければならないっていう前提を忘れてんだ。陰謀説信者みたいなもんだ -- 2018-05-17 (木) 15:34:04
- いろいろと強い言葉を使って主張してた連中は後に引けないんだろう。SNSは匿名コメント欄と違って発言が紐づけされ続けるから尚更。傍から見れば恥の上塗りなんだけどね -- 2018-05-17 (木) 15:31:58
- 間違えた、考え過ぎだったー!でいいのにね。そういう考えた事実をホームズが全肯定して「自分で考えて答えを導いたそれこそが素晴らしい」ってまとめてくれたのに正解のトロフィーだけが欲しいならただの台無しである -- 2018-05-17 (木) 15:35:39
- 生暖かく見ていればいい。ボンクラ刑事がいないと名探偵の活躍の場がなくなるからな。 -- 2018-05-17 (木) 15:36:14
- え? まだドロシー犯人を諦めてない人いるの? -- 2018-05-17 (木) 15:29:22
- (アメリカのマフィアなのに猟銃一丁だけ…しかも外部の医者に持たせるとは怪しい…) -- 2018-05-17 (木) 15:29:08
- (中国人なのに朝食に粥ではなくサンドイッチを出したのは怪しい) -- 2018-05-17 (木) 15:31:51
- マフィア同士の会合で猟銃の一丁もあるとかそれだけで火種になりかねないし… -- 2018-05-17 (木) 15:32:45
- (アンさんのガワが美人過ぎて怪しい) -- 2018-05-17 (木) 15:33:14
- SSF -- 2018-05-17 (木) 15:33:49
- ジャガーマン要素が抜けて真面目さだけ残ると、くっそエロくて強そうな人って感じになるなあって -- 2018-05-17 (木) 15:35:22
- SSF -- 2018-05-17 (木) 15:35:57
- (いつでも薙刀を持ち歩いてる……怪しい) -- 2018-05-17 (木) 15:39:14
- ウーちゃんならきっと弾丸くらい指でつまめるから、銃はいらなかったんだよ。タブン -- 2018-05-17 (木) 15:35:28
- この手のミステリーで、犯人が目の前で死ぬっていうのもお約束だよね。推理できないのかよ名探偵さんは -- 2018-05-17 (木) 15:31:43
- バリツ! -- 2018-05-17 (木) 15:32:41
- 自分の推理で追い詰められた犯人が自殺するのにエクスタシー感じてるんやで -- 2018-05-17 (木) 15:32:48
- メガネの少年探偵いわく「犯人を死なせたら探偵ではなく殺人者」なのでホームズは殺j -- 2018-05-17 (木) 15:33:38
- ホームズ実際に敵撃ち殺したりしてるから今更 -- 2018-05-17 (木) 15:34:42
- しかも、ヤクty -- 2018-05-17 (木) 15:34:48
- 拘束して病院にぶち込まないと… -- 2018-05-17 (木) 15:35:12
- 探偵は起きた事件の謎を解明するのが仕事で事件を未然に防ぐのも犯人を捕まえるのも業務外だから… -- 2018-05-17 (木) 15:34:11
- 奴は老人を肉クッションにして助かるような外道だからネ、仕方ないネ -- 2018-05-17 (木) 15:35:14
- あいつ証拠もないのに老人突き落としたらしいぜー!! -- 2018-05-17 (木) 15:36:56
- 犯人に自決を促す海外モノの探偵多いから。マフィアの内ゲバの話だし法廷で事件解決出来無いし死んで貰うのが最善という -- 2018-05-17 (木) 15:35:26
- 死なせたケースも割と多いしね。罪を償う=法の裁きじゃない、もっとひどい末路が待っている場合は特に -- 2018-05-17 (木) 15:36:48
- 今回特にハリエットの処遇関連でアダムスカ以下の一族にまで禍根が降りかかる可能性があったし。金と商会の人間殺してたし -- 2018-05-17 (木) 15:37:58
- ライへンバッハする探偵とかクズの極みだネ! -- 2018-05-17 (木) 15:37:03
- っていうかこの手の探偵物自体がぶっちゃけ探偵が余計な真似しなきゃ一応丸く収まってるって場合が多いのがまたなんともねww 謎解きの必要性って問題上人が死ぬのも回避できないし -- 2018-05-17 (木) 15:38:39
- ホームズさえいなければ全て私の思惑通りだったのに本当余計な奴だよネ -- 2018-05-17 (木) 15:42:00
- 犯人が目の前で死んでもそこに謎がなければ手を出さないんじゃないかな。あくまで謎を解明する存在だから。 -- 2018-05-17 (木) 15:42:58
- 事件の解明は例の崖でやって欲しかった(火サス感) -- 2018-05-17 (木) 15:57:48
- 今回の教訓は、種を撒いたら収穫まで責任持ちましょうねっていうハーブテロ犯への警告だったんだよ -- 2018-05-17 (木) 15:33:37
- タケノコォ… -- 2018-05-17 (木) 15:34:12
- アーロンの種はどくだみか竹かミントかなんかなのか。 -- 2018-05-17 (木) 15:35:48
- 土壌ごと取り換えなくちゃいけなくなるレベルか… -- 2018-05-17 (木) 15:36:35
- 命中率が低い(なお大繁茂) -- 2018-05-17 (木) 15:37:15
- 漂白された世界を戻す術が今後見つかる事を願うぞ……ぐだとマシュが、2019年のアメリカの街歩いてたら、赤ちゃん抱いたジュリエットと荷物をもってるぐだの外の人とすれ違う、なんて未来の可能性を取り戻させてくれ -- 2018-05-17 (木) 15:34:09
- そのジュリエットの抱いてる子供がぐだガワの子じゃないって言う… -- 2018-05-17 (木) 15:37:07
- 意識失ってる間に仕込んでるゾ -- 2018-05-17 (木) 15:38:30
- 天丼はNG -- 2018-05-17 (木) 15:41:52
- 例の睡眠薬は既成事実の為にジュリエットが入れたものだった…? -- 2018-05-17 (木) 15:42:38
- ジュリエットによる逆レ睡〇…ありだな! -- 2018-05-17 (木) 15:48:03
- そのジュリエットの抱いてる子供がぐだガワの子じゃないって言う… -- 2018-05-17 (木) 15:37:07
- 文章だけ掻い摘めば、初心者にはひっかかりにくいトリックだったんじゃないかなーと(主に頼光さんの一人称で) もちろんそのための立ち絵でミスリードしてるんだろうけど -- 2018-05-17 (木) 15:34:14
- ビジュアルゲームのシステム使ったうまいシナリオ -- 2018-05-17 (木) 15:36:01
- 今回のライターさんには本当期待してる -- 2018-05-17 (木) 15:39:12
- FGOそのものを利用したメタなトリックで実にエモい -- 2018-05-17 (木) 15:38:49
- ビジュアルゲームのシステム使ったうまいシナリオ -- 2018-05-17 (木) 15:36:01
- 2018年5月に2017年5月の話するから、それ関係の話あると思ってたのに -- 2018-05-17 (木) 15:37:16
- 今年の5月だと真っ白になっちまってるので -- 2018-05-17 (木) 15:39:24
- 人理崩壊と漂白の関係で2017年しかあいてないのと、月の形での日付確認用のためだったな -- 2018-05-17 (木) 15:39:36
- そもそも意識の混線なんて力技使ってまでカルデアを介入させた「月」とやらは何なんだよっつー話もあるし、舞台そのものについてはエピローグ的なもう一捻りがあるかもわからんぞ -- 2018-05-17 (木) 15:40:16
- 月・・・ムーンセル・・・これはまさか、早く皆に知らせなきゃ! -- 2018-05-17 (木) 15:42:55
- 去年の5月だろ? 空気の読めるラスボス系後輩のお茶目なサプライズということだ -- 2018-05-17 (木) 15:43:12
- 2017年5月にあった「月」がらみのコラボイベントが関係あるのでは? -- 2018-05-17 (木) 15:44:17
- 個人的には何なら虚月館とかいう名前や「マーブルを名乗る藤村大河のガワの人」とかいう配役、あとデビル後輩の改竄について知り得る立場のホームズ達が絡んでることまで含めてフリにしか見えてないけど、ユーザーが勝手に言ってるだけだから特に何も無くっても怒らんようにな! -- 枝? 2018-05-17 (木) 15:50:03
- コラボかあって言ってるし -- 2018-05-17 (木) 15:49:29
- あー、簡単に壊れない時計ってのを「頑丈な時計」ってとってたけど、「理由もなく壊れない、きちんと手入れされてる時計」の方の意味か。それならクリスが倒れた拍子に落として壊れるわ。 -- 2018-05-17 (木) 15:38:26
- クリスが犯行時間を明確にするために叩き壊したのかと思った -- 2018-05-17 (木) 15:42:12
- アダムスカとアーロン、ハリエットとエヴァの側を交換したら、物凄いシンプルになってしまうかもしれないねw -- 2018-05-17 (木) 15:39:27
- おい前者はやめてさしあげろ、フィンのおかげでガワと中身の違いがわかりやすいけどランスになったらシャレにならんぞ! -- 2018-05-17 (木) 15:41:15
- 隠し子クリスのあたりでマシュの中の英霊が荒ぶりそう -- 2018-05-17 (木) 15:44:53
- 彼、魔術王との闘い終わったから定時退社したはず -- 2018-05-17 (木) 15:48:18
- その割には今回の序盤でナチュラルにアダムスカさんをろくでなし認定してるんだよなぁ…反射的思考の部分が影響受けたのだろうか -- 2018-05-17 (木) 15:52:00
- むしろ原典的にはフィンのほうが女とっかえひっかえしててランスロットは一途だからそれはそれでおかしい -- 2018-05-17 (木) 16:08:35
- ピンクのしおりマダー? -- 2018-05-17 (木) 15:39:58
- 超常現象…は一応起きてるから 、あとはスパイ物とギャグくらいはこなしてくれないと。 -- 2018-05-17 (木) 16:04:26
- 金髪はともかく、紫の方は本当に紫髪ではないんだろうな -- 2018-05-17 (木) 15:41:41
- 名前からのぐだ脳内での当てはめなんだろうね -- 2018-05-17 (木) 15:44:48
- アーロンが自分の種は薄いって思ってたの、前妻さんがモーリス身ごもるのがちょっと遅かっただけなんじゃないか?それだけを根拠に遊んでた気がした。 -- 2018-05-17 (木) 15:42:16
- ドロシー犯人説を推してる人、『かくれんぼが二回に分かれてた』とか『ドロシーが嘘を吐いてた』とかは(読み込み不足とはいえ)まぁまだわからなくもないんだけど、『ハリエットが何も証言してないからメタ的に作者が犯人にするはずがない』はちょっとよくわからない -- 2018-05-17 (木) 15:42:44
- むしろ「聞かれなかったから答えなかった」「最後のとっておきとして動機の描写を抑えている」と思いそうなんだけど、ミステリに慣れてないんだろうね -- 2018-05-17 (木) 15:51:05
- 「ハリエットが証言してない」ってのはハリエット=妹と誤認してるぐだが「ジュリエットの証言で証明されてるから聞きに行く必要ないよな」と思い込んだだけだろうしな -- 2018-05-17 (木) 15:53:04
- いやドロシーが嘘ついてたは読み込み不足ではないだろ -- 2018-05-17 (木) 15:54:07
- ドロシーが嘘吐いてた(ただしそれが具体的にどうアリバイに影響するかは考慮しない)という意味で読み込み不足かと。「嘘を吐いてる! 怪しい!」以上の考察は見なかったし -- 2018-05-17 (木) 15:55:57
- アリバイと違う!っていう一点の印象に引っ張られちゃってるのよね。それで他の証拠や後出しはないって言う条件を無視しちゃうもんだから結果ドツボにハマる。 -- 2018-05-17 (木) 16:07:24
- 現代日本ドラマだと法の裁きをしろって展開多いけど昔や海外モノは犯人見逃したり死の鉄槌をパターンだな -- 2018-05-17 (木) 15:42:52
- 法に委ねるパターンが多過ぎて私刑を望む視聴者が増えてしまってる日本…… -- 2018-05-17 (木) 15:44:49
- 法は基本的に権力者の味方だからな。マフィアとかが犯人だと大抵揉み消されるから妥当ではある -- 2018-05-17 (木) 15:46:14
- 舞台設定の違いもある 例えば日本(のドラマ)だと現場で撃ち殺さんと話が解決しないカルテルとかまず出てこないし -- 2018-05-17 (木) 15:45:19
- 日本人にとってはお上は馬鹿にしたりするけど逆らうもんじゃないが、海外の人にとってはお上は気に入らないなら転覆させるもんだから -- 2018-05-17 (木) 15:45:23
- ハリエットは死んだ方が楽だと思う じゃないとどうせ後で消される もちろん後日談がなければだけど -- 2018-05-17 (木) 15:45:48
- ハリエットは裏社会の人間として落とし前をつけるためにここで死ななきゃならなかったんだろうね -- 2018-05-17 (木) 15:47:44
- 日本と違って海外だと死刑ない地域も多いからね。法に任せる=死の裁きがくだる可能性が無くなる、って文化背景の違いもあったり -- 2018-05-17 (木) 15:47:35
- 法に委ねるパターンが多過ぎて私刑を望む視聴者が増えてしまってる日本…… -- 2018-05-17 (木) 15:44:49
- ずっと一緒、か。それってつまり…いや、これ以上は野暮ってもんか -- 2018-05-17 (木) 15:44:08
- 漂白されたアメリカで、ポンペイみたいに寄り添ってる遺体が… -- 2018-05-17 (木) 15:46:46
- ぐだのガワがヤンデレだったら恐怖セリフ -- 2018-05-17 (木) 15:46:47
- 干からびたミイラ死体のガワの人を恍惚とした笑みを浮かべて抱きしめるジュリエットのガワの人 -- 2018-05-17 (木) 15:47:11
- ジュリエットのガワってそれステンノ様じゃねーか! -- 2018-05-17 (木) 15:48:36
- アダムスカさんはハリエットのお腹に他人の子がいるの承知で結婚して、その子供が気づかないくらいちゃんと父親やってたのか。ランスのガワあてたぐだ有罪 -- 2018-05-17 (木) 15:46:05
- 娘関係とかちょっと情けないところもあるけど立派な人っていう特徴を受け取ったのでは? -- 2018-05-17 (木) 15:48:31
- イケメン具合に対して妙に自己評価が低いのもランスロ感ある -- 2018-05-17 (木) 15:49:13
- ビーチでの「本当のことを言うのはやめなさい」を聞いたときになるほど確かにこの情けなさは剣スロですわと思ってしまった -- 2018-05-17 (木) 15:54:43
- 「ちゃんと父親やってた」の方は当てはまらないけど、「厄介な事情のある女性を愛した」って点では一致してるからじゃない?>ガワ当てたの -- 2018-05-17 (木) 15:53:30
- ランスロットも悪い人ではない、というかどちらかと言えば間違いなく良い人だからな。生前のアレもいろんな状況が重なったが故の悲劇だし -- 2018-05-17 (木) 15:53:52
- まぁ息子からの評価が下の下なだけよね -- 2018-05-17 (木) 15:54:52
- ギャラ母に昏睡逆レイプされたんだっけ? -- 2018-05-17 (木) 15:55:58
- 本人は紛れもなく善人なのに絶望的に間が悪い、本人にその気が無いのに気付けばエラいとこに居合わせてるってとこまで正直ランスロ以上の人選はあり得ないレベル -- 2018-05-17 (木) 15:56:38
- あまり知られてないけどぐだのランスロ評は『最高の騎士』やで -- 2018-05-17 (木) 16:01:02
- 娘関係とかちょっと情けないところもあるけど立派な人っていう特徴を受け取ったのでは? -- 2018-05-17 (木) 15:48:31
- 紫髪なのにわたマシュがヒロインじゃないのは納得できません。事件のやり直しを要求しマシュ -- 2018-05-17 (木) 15:49:06
- 無駄に抱きついてきそう -- 2018-05-17 (木) 15:53:10
- 魔法学園のヒロイン役ならあるよ -- 2018-05-17 (木) 15:53:17
- もうフィンの宝具をきれいな目で見れない(錯誤 -- 2018-05-17 (木) 15:51:10
- 液体をブシャーッするしな… -- 2018-05-17 (木) 15:51:37
- しかも液体は槍から出る -- 2018-05-17 (木) 15:53:43
- 全体宝具なのってそういう -- 2018-05-17 (木) 15:52:50
- 回避か無敵で防がないと…… -- 2018-05-17 (木) 15:54:56
- 回避(外)、無敵(ゴム) -- 2018-05-17 (木) 15:58:58
- 念の為弱体無効も付けておこう -- 2018-05-17 (木) 15:59:11
- ゴムは防バフ、ピルが無敵な気が -- 2018-05-17 (木) 16:05:34
- ???「初歩的なことだよ、友よ」無敵貫通&防御無視 -- 2018-05-17 (木) 16:14:33
- 名探偵の友は男なんだよなぁ… -- 2018-05-17 (木) 16:18:16
- メイヴちゃんより酷いんですがそれは -- 2018-05-17 (木) 15:59:09
- でも、ディルの二本の槍には勝てなくて嫁さん取られたな(ほくろ?知らない要素ですね) -- 2018-05-17 (木) 16:00:32
- どっかの南方妖怪かな?(アレは3本だけど) -- 2018-05-17 (木) 16:01:52
- 鬼太郎呼ばなきゃ(使命感) -- 2018-05-17 (木) 16:15:33
- A属性だからテクニック派だな。 -- 2018-05-17 (木) 16:25:14
- Bは勢いや大きさでのパワープレイ(意味深)としてQは単にお早いだけか… -- 2018-05-17 (木) 16:32:11
- 液体をブシャーッするしな… -- 2018-05-17 (木) 15:51:37
- やっぱDTが一番っすわ -- 2018-05-17 (木) 15:52:57
- 今回の件の後始末は商会が事故かなんかで処理できるようにするんだろうけど、外部の人から見たらドロシーめっちゃ怪しいよな -- 2018-05-17 (木) 15:52:58
- アーロンとアダムスカが何とか納めていくだろう。なあアーロン? -- 2018-05-17 (木) 15:54:36
- 利益だけで見たらドロシーが安定を手に入れた形やからねぇ -- 2018-05-17 (木) 15:56:30
- 風評被害に遭いそうって考えるとまさにマリーだなドロシー… -- 2018-05-17 (木) 15:57:12
- それを踏まえてのガワだったのかね -- 2018-05-17 (木) 15:58:33
- 結果的に得してるのはゴールディ。モーリスは死んでも、家族みんなあまり気にしない程度のクズだったみたいだし -- 2018-05-17 (木) 16:01:46
- 一応死体が上がった時にドロシーは泣いてる -- 2018-05-17 (木) 16:06:56
- 血の繋がってないチンピラ息子にそれなら、ドロシーかなりいい人なのでは…周りに合わせて泣き真似する必要ないし -- 2018-05-17 (木) 16:09:06
- 「両家の平和のためにモーリスとジュリエットを婚約させましょう」とアーロンを焚きつけ、それによりハリエットがどう動くか予測していた、実は全てを知っていたドロシーの自分は一切手を汚さず疑われない計画的犯行。 -- 2018-05-17 (木) 16:07:29
- アーロンさんってヤリマンだったんですか…幻滅しました、フィンのS2スキルマにしてきます -- 2018-05-17 (木) 15:57:00
- マンだと入れられる方になるんですが… -- 2018-05-17 (木) 16:06:18
- 槍man -- 2018-05-17 (木) 16:07:28
- ミミちゃん「!!!!!!」 -- 2018-05-17 (木) 16:08:18
- アッー! -- 2018-05-17 (木) 16:10:54
- 受け入れる側ならそりゃ子供は出来んと思うわな… -- 2018-05-17 (木) 16:32:26
- マンだと入れられる方になるんですが… -- 2018-05-17 (木) 16:06:18
- とばっちりで息子を失ったアン本当に可哀想 -- 2018-05-17 (木) 15:57:05
- アンは両家に復讐する権利あるよなぁ…立場上できないけど -- 2018-05-17 (木) 15:58:38
- 厄介事が起きそうという条件下で連れてきたんだし覚悟はあったろうさ。やっぱアーロンの要請があったのかどうか -- 2018-05-17 (木) 16:00:24
- アーロンとハリエットは兎も角とばっちりは他も同じだし -- 2018-05-17 (木) 16:00:25
- 両家は結果として上手く行きそうだけど姐さんは一人息子失っただけ。やっぱつれぇ -- 2018-05-17 (木) 16:10:34
- アヴェンジャー、アン -- 2018-05-17 (木) 16:15:07
- ヴァイオレット家は妻(母)を亡くしたが、父娘は残ってる…ゴールディ家は長男と隠し子亡くしたが、両親と愛娘が残ってる…そう考えると今回一番悲惨なのはアンさんなのかなって… -- 2018-05-17 (木) 16:10:46
- 裏社会繋がりでも、ケリィと真逆だな -- 2018-05-17 (木) 16:13:21
- アンは両家に復讐する権利あるよなぁ…立場上できないけど -- 2018-05-17 (木) 15:58:38
- 後日談を考えてみたが、どう幸せな話を考えてもクリプターに漂白されるオチになる。そうだ、クリプターを殺そう(@_@) -- 2018-05-17 (木) 15:57:36
- ジュリエットの為にもクリプターとの戦い頑張らなきゃな -- 2018-05-17 (木) 15:59:27
- 漂白したのは異星の神でクリプターはただの種だから -- 2018-05-17 (木) 16:08:41
- 無責任に種撒くのは駄目だよな(今回の教訓) -- 2018-05-17 (木) 16:16:35
- 2018-05-17 (木) 16:12:39早漏マスター落ち着いて。宇宙人襲来→地球人と戦争→地球人敗北and地球漂白→空想樹の植え付けandクリプターを復活させて飼育係にの順番ゾ。つまりジュリエットを殺したのは宇宙人ゾ --
- 日付の後に本文……これが遅漏か -- 2018-05-17 (木) 16:23:49
- でも結局クリプターたちも事後承諾にしろ汎人類史を切り捨てたのは確か。皆、頭突きの準備はいいな! -- 2018-05-17 (木) 16:25:41
- ご都合なのはわかってるけど、最後のひと言の記憶だけでもぐだのガワの人と共有されててほしい -- 2018-05-17 (木) 16:07:17
- ジュリエットからの一言を聞くのはガワの人だからへーきへーき。 -- 2018-05-17 (木) 16:10:44
- あ、でもケインが家督を継ぐなら上手くすりゃガワの人ジュリエットと結婚出来るのか -- 2018-05-17 (木) 16:11:44
- あれは『』だったから、一緒に逃げようと同じく、中の人の思いもこもった言葉だと思ってる -- 2018-05-17 (木) 16:12:11
- 二重鍵括弧の部分ってぐだよりガワの人の本心から出た言葉っぽいから、この時の記憶がなくてもずっとそう思ってるような気がする。プロポーズの言葉にして「いわれるのは2回目」とか言われてしまえ。 -- 2018-05-17 (木) 16:14:21
- ジュリエットからの一言を聞くのはガワの人だからへーきへーき。 -- 2018-05-17 (木) 16:10:44
- アーロンとハリエットがせめて避妊してればと思う。若いプレイヤーの皆、「今日は安全日」だとか「外に出せば大丈夫」なんてのはフィクションの中だけだから注意するんだぞ。 -- 2018-05-17 (木) 16:15:25
- 海外製のゴムは分厚くて不評らしいゾ -- 2018-05-17 (木) 16:16:53
- ジャック「わたしたちとの約束だよ♫」 -- 2018-05-17 (木) 16:17:23
- サンタアイランド仮面譲りのブラックジョークはNG -- 2018-05-17 (木) 16:33:23
- これアダムスカとハリエットは結婚してすぐ種付け成功してたように見えてたのかな -- 2018-05-17 (木) 16:16:41
- ちゃんとシナリオ読めよ・・・ -- 2018-05-17 (木) 16:18:29
- 具合悪そうにしてることが多かったんじゃない? -- 2018-05-17 (木) 16:18:33
- 妊娠発覚してからの縁談で全部承知の上で結婚したんだから父親の素性以外は知ってたでしょ -- 2018-05-17 (木) 16:18:35
- 対外的にはそういうことになっているんじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 16:22:15
- 結婚前から関係があったみたいなことにしてるとか?妊娠発覚してからだったら時期が合いそうにないし -- 2018-05-17 (木) 16:25:44
- 周囲にはそう見えてたんだろうな。自時系列は、アーロンとハリエットが一夜を過ごす→ハリエット、アダムスカと見合い、アダムスカがハリエットに一目惚れ→ハリエットとアダムスカの結婚の話が進む途中でハリエットの妊娠発覚、家族間で騒動になるも、アダムスカが自分の子でない子を我が子として育てると両家族に表明→アダムスカ、ハリエットと結婚 だろう。 -- 2018-05-17 (木) 16:28:19
- 見合いと妊娠発覚の順番が逆だな。妊娠発覚→両親が強引に縁談まとめる の順番 -- 2018-05-17 (木) 16:57:39
- 良家の子女が父親不明のシングルマザーじゃ外聞が悪いからあわてて取り繕ったんだろう。 -- 2018-05-17 (木) 17:00:37
- 時期的におかしいけど聞かないことにしたとかじゃない? -- 2018-05-17 (木) 16:32:37
- 綺麗に騙されちゃったけど、FGOユーザーならではのミーム汚染を利用した叙述トリックはめっちゃ感心した。年1くらいで別の話書いてもらいたいわ -- 2018-05-17 (木) 16:16:59
- 財団「なんか不穏な言葉が!(ガタッ!)」 -- 2018-05-17 (木) 16:21:24
- 財団はよく収容違反してる猫とかどうにかしてください -- 2018-05-17 (木) 16:23:13
- ミーム汚染と聞いて財団が出て来ること自体がミーム汚染じゃね? -- 2018-05-17 (木) 16:32:40
- 要注意団体フィニス・カルデアが所有するSCP-1950-TM 疑似地球環境モデル・カルデアスです? -- 2018-05-17 (木) 16:39:39
- 財団はSCP-114514を何とかして、どうぞ -- 2018-05-17 (木) 16:53:13
- 財団「なんか不穏な言葉が!(ガタッ!)」 -- 2018-05-17 (木) 16:21:24
- アーロンとアンの関係とアーロンの切り替えの早さ的に、もしもの時のためにとクリス連れてくるようアーロンが頼んでて、それが死人増やす結果になった感ある -- 2018-05-17 (木) 16:17:10
- 失敗できない場で見習い連れてくる理由も他にないし多分アーロンの指定だよね -- 2018-05-17 (木) 16:19:21
- アンって20年ほど前のこととはいえ遊びでヤったことが信じられんくらいマフィアの女だよな -- 2018-05-17 (木) 16:23:47
- でもマフィアの女って過去に何かありそうな感じめっちゃしない? -- 2018-05-17 (木) 16:25:30
- 今では女傑だけど過去ではセックス大好きなジャガーマン(意味深)だったんだろうか -- 2018-05-17 (木) 16:27:18
- 抗争で疲弊したところに自分をひとりの女性として接してくれる優男の登場…… -- 2018-05-17 (木) 16:29:18
- 商会内での地位を上げるためにアーロンとの関係を利用したのかもしれない -- 2018-05-17 (木) 16:29:51
- むしろ遊びではなかったのかも・・・・。 -- 2018-05-17 (木) 16:33:21
- ことごとくアーロンの行動が裏目に出てるのがワロエナイ -- 2018-05-17 (木) 16:25:26
- 当人に分からないなりに父親の顔見せてやろうという親心的なもんかなーと思ったり -- 2018-05-17 (木) 16:26:37
- 完全に普段育児とか家事しないくせにたまの休みに良いとこ見せようと空回りして大失敗かます父親臭全開な件 -- 2018-05-17 (木) 16:51:42
- アンはガワの人と同じく大切な人が遠くへ行っちまった。息子のように育てたクリスも、ジャガ村先生の”英雄になった弟分”や”憧れの人”宜しく信念曲げない人物だったり。悲しいまでの役マッチング。 -- 2018-05-17 (木) 16:27:22
- ぐだがスヤァして、ジュリエットがいろいろ言えなかった場面があったけど、今度はちゃんと『本人』に伝えられたらいいな…月が綺麗な場所で「今度はちゃんと聞いてね?」とかなんとか言っちゃったり…(※なおその後漂白 -- 2018-05-17 (木) 16:27:35
- mala -- 2018-05-17 (木) 16:27:49
- ローリーに「お姉ちゃん」と呼ばれるたびに複雑な心境になる双子姉妹 -- 2018-05-17 (木) 16:28:18
- ケインと結婚したらお義姉さんになるわけですし… -- 2018-05-17 (木) 16:36:43
- それにしても今回の認識修正って神(ライター)以外の意図とかなかったんやろか、セイレムでソロモン王のキャラ崩壊誘発した台本改変とかちょこちょこカルデアがちょっかい受けてる気がする…もしやカイエみたいな性質の観測者に遊ばれているのでは…? -- 2018-05-17 (木) 16:28:31
- この板ちょっと漂白され過ぎなんですけどぉ…… -- 2018-05-17 (木) 16:30:22
- オサレポエム挟まなきゃ(違) -- 2018-05-17 (木) 16:32:30
- "滲み出す混濁の紋章" "不遜なる狂気の器" "湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる" "爬行する鉄の王女" "絶えず自壊する泥の人形" "結合せよ" "反発せよ" "地に満ち己の無力を知れ" 破道の九十 『黒棺』 -- 2018-05-17 (木) 16:33:45
- オサレポエム挟まなきゃ(違) -- 2018-05-17 (木) 16:32:30
- まぁとりあえずあれだ・・・・映像を使った引っ掛けは卑怯だよなとwおかしな謎は確かに仕込んでなかったが、「君が勘違いしてただけだろう?」という感じのホームズの語り口はイラッと来たし、ホームズの【冗談】はマジで殴りたくなったからwwおかげでその後の必死のフォローが煽りにしか聞こえん・・・・・! マシュまで使って騙しを仕込み続けるのはシナリオライターがあまりにもズルいわ、さすがに。 -- 2018-05-17 (木) 16:32:06
- 卑怯ってこたないだろ。最初から忠告してたやんけ -- 2018-05-17 (木) 16:33:15
- 卑怯と言ったら卑怯なの!分かって! -- 2018-05-17 (木) 16:37:08
- 忠告はしてたな、だからこそ映像と相関図が卑怯なわけよ・・・・明らかに勘違いさせるつもりでセリフと配役つけてるんだから誤認させる気マンマンだし、日毎にブツ切りにして確認もさせないんだぜ?卑怯だよ、物書きがな。 -- 2018-05-17 (木) 16:38:04
- 卑怯w -- 2018-05-17 (木) 16:38:55
- 確認もさせ……マイルームのマテリアル、ご存知でない? -- 2018-05-17 (木) 16:39:26
- 何を言っても駄目そうだ -- 2018-05-17 (木) 16:39:42
- なんかキモいなこいつ。処した方がいいんでないか -- 2018-05-17 (木) 16:39:49
- マテリアルで読み返せよ。何言ってるんだこいつ… -- 2018-05-17 (木) 16:41:19
- 反転文字使って必死になるくらい悔しかったのだろう。これだけ熱くなってくれるならライター的にはむしろ大喜びだ -- 2018-05-17 (木) 16:42:45
- ミステリーで卑怯というのはホームズの言う通り後出し情報のことだぞ。始めから明示されてるし何度も読み返せる以上、騙されて「やられた!」と楽しめるならともかく誤認して文句言うなら誤認する方が悪い -- 2018-05-17 (木) 16:42:52
- 確認出来ないとか、とうとう嘘まで吐き始めたか -- 2018-05-17 (木) 16:43:49
- 見た目通りじゃないって最初っから提示されてるんだよなぁ… -- 2018-05-17 (木) 16:33:49
- ジュリエットとエヴァは金髪でアダムスカ、ハリエット、ケインは紫髪だったとしても気づけないって言うね -- 2018-05-17 (木) 16:34:31
- ズルい?どこが?ミステリとしては易しいぐらいだろう?実際7割以上のプレイヤーは普通に推理して、ハリエットが犯人だってことにたどり着けたわけだし -- 2018-05-17 (木) 16:34:48
- 事あるごとに誤認を深める内容も盛り込み続けてるのは姑息だと思うわ。どっちにしろ騙し方が気に食わないのは変わらん。 -- 2018-05-17 (木) 16:41:41
- 母妹取り違えに関しちゃむしろことあるごとに手掛かり出して誤解を解く方向のテキストが増えてたんだけどな… -- 2018-05-17 (木) 16:44:28
- むしろ誤認を解くヒントが初日からずーっと出されてたんやで、最初と最後のホームズの念押しは勿論ことあるごとに「姉妹は似てない」「妹の方がスタイル良し」ってことを語られて、それぞれと話すシーンでもエヴァの発言は悉く「母親」のそれじゃ到底ない。 分かる人はホームズの最初のヒントの後に人物紹介があいまいだったその時点でアタリをつけてた位だよ -- 2018-05-17 (木) 16:44:50
- 誤認を深めるどころか進むにつれてどんどんヒントが出てたじゃねえかwむしろ誠実なミステリだったわ -- 2018-05-17 (木) 16:45:49
- 徹頭徹尾ヒント出し続けてるのに卑怯呼ばわりするのが居るって逆にすげえわあ -- 2018-05-17 (木) 16:46:49
- ジュリエット自身からも二卵性で似ていないと言わせていたのに。本当に注意力がないんだな… -- 2018-05-17 (木) 16:48:27
- まあミステリーシナリオっていうならちゃんと犯人側もトリック仕込めよとは思った…後ぐだに盛ったのは何なの死なない程度に傷つけて潔白を示すつもりだったの? -- 2018-05-17 (木) 16:35:39
- ぐだに盛ったのはハリエットじゃないと思うが -- 2018-05-17 (木) 16:36:33
- まさか日付も変わろうかっつー時間に全員が活動中で、自分以外の誰もが互いのアリバイを保証出来る状態にあるなんて思わなかったんだろう。下手にトリックなんてしないで「誰にも見られずにいつの間にか犯行を終わらせる」のが犯行としては一番正しい(?)あり方だし -- 2018-05-17 (木) 16:41:46
- 『究極の完全犯罪とは犯行が発覚しないことである』とはよく言ったものだわな(モーリスのホトケが流れ着くまではみんな疑ってたし) -- 2018-05-17 (木) 16:45:28
- むしろ一番最初に忠告してるし、ホームズ親切過ぎ -- 2018-05-17 (木) 16:37:35
- 実際問題、今回のギミックである「ガワのサーヴァントのイメージによる思い込み」って要素自体はぐだと読者以外の誰一人として知ったこっちゃないことなのでな -- 2018-05-17 (木) 16:39:36
- それだよな、本来ありえないボタンの掛け違いをさせようとしてるあたりが『卑怯』に感じるんだよ。確かにミステリーとしては易しいが、変なところでスッキリさせない要素くっつけてるのがイラッとするんよ。 -- 2018-05-17 (木) 16:45:17
- サーヴァントのガワをトリックに使わないミステリってそれFGOでやる意味ある? -- 2018-05-17 (木) 16:47:17
- 心からお前が何を言ってるのか分からない -- 2018-05-17 (木) 16:48:03
- ホームズが最初にも最後にも入念に念を押してたのを何と見ていたんだこの人 -- 2018-05-17 (木) 16:48:35
- この枝は木主に同意してるわけじゃないよ? -- 2018-05-17 (木) 16:51:12
- ここまで自分はバカですアピールをする木主も珍しい -- 2018-05-17 (木) 16:45:59
- 物書きの本気のトリック見たいんなら小説読めばいいんじゃない?むしろ今回の叙述トリックはFGOならではの誤認を呼び起こす形で上手いなって感想しか出てこないけど -- 2018-05-17 (木) 16:47:56
- fgoだからできるトリックを楽しめなかったのかまあ価値観は人それぞれだが癇癪起こしすぎだぞマシュを使いやがってって反転で書いてるが君の方が癇癪を発散させるために使ってるんじゃないかな? -- 2018-05-17 (木) 16:49:30
- 木主のおつむの出来と常識力が卑怯過ぎるwww このレベルで卑怯とか抜かしてんならお前ミステリー全部駄目じゃんw -- 2018-05-17 (木) 16:52:51
- まずミステリーで関係図出たらどこが間違ってるか疑うよね普通。ぐだから話聞いただけのマシュが作った関係図を鵜呑みにする程度の奴じゃそりゃミステリー全て卑怯になるな -- 2018-05-17 (木) 16:58:09
- 自分が分からなかった=卑怯って言ってるようにしか聞こえないんじゃが -- 2018-05-17 (木) 17:07:17
- 木主の発言がアホ丸出し過ぎで、当然のようにフルボッコで草。自分の間違いに気付かされると、こうも見苦しく顔真っ赤にするもんですかねぇ… -- 2018-05-17 (木) 17:14:07
- 木主姑獲鳥の夏とか読んだらキレそう -- 2018-05-17 (木) 17:15:30
- 卑怯ってこたないだろ。最初から忠告してたやんけ -- 2018-05-17 (木) 16:33:15
- モーリスはしゃーないにしてもクリスには打ち明けられなかったのだろうか…… -- 2018-05-17 (木) 16:34:00
- 話すとモーリス殺しに話が及ばざるを得ないからもう不如帰よ -- 2018-05-17 (木) 16:36:38
- ああそういえばそうだったな……もう止められなかったのか -- 2018-05-17 (木) 16:38:23
- 狂信者みたいなもんでアーロンに止められる(=アーロンが事実を知る)場合でもないと諦めないだろう、と思ったんだろう……アーロンには知られたくなかったみたいだし -- 2018-05-17 (木) 16:37:05
- クリスが考えを曲げない=望む結果にならないと思ったら、打ち上げるメリットがない -- 2018-05-17 (木) 16:38:47
- 自分の子じゃないと知っていた夫にすら打ち明けられない程切羽詰まってたからなあ、説得出来ないならもう殺すしかってなってたんじゃない -- 2018-05-17 (木) 16:39:05
- 打ち明けられたクリスまずすることはアーロンへの報告と指示要求だろうからな…アーロンがもうちょい誠実な男ならハリエットも打ち明けたかも -- 2018-05-17 (木) 16:39:58
- 話すとモーリス殺しに話が及ばざるを得ないからもう不如帰よ -- 2018-05-17 (木) 16:36:38
- 惜しいのは、関係図の先出し前妻とエヴァよりドロシーの方が票が多いことくらいかね?かくれんぼのシーンは神視点だけど、考えればあのシーン無くてもかくれんぼ中の子どもを探す親なんてドロシーしかいないと判断できるし -- 2018-05-17 (木) 16:37:38
- あの視点はケインじゃろ? -- 2018-05-17 (木) 16:40:29
- 先輩が中の人]以外にケインの視点も見れること自体が神視点って意味よ -- 2018-05-17 (木) 16:50:00
- ドロシーは確かにアリバイはあるんだけど犯人としか思えないぐらい対応がいちいち的確過ぎてな…もうこいつ異能で予知かなんかしてたんじゃねってぐらいに怪しすぎるから… -- 2018-05-17 (木) 16:41:05
- 「怪しい」は「怪しい」でしかないのさ…… -- 2018-05-17 (木) 16:47:03
- 前妻についてはぐだがプレイヤーの視点外で聞いたことだと思ったけどな。聞いてる描写がないのは特に疑義のない事柄だからってことで -- 2018-05-17 (木) 16:41:39
- ガワ被ってなければ見た目の年齢差とかである程度判断できたかもなとは思った -- 2018-05-17 (木) 16:44:30
- ドロシーを立場の面から怪しく見せる設定かな~と深読みしたけど、情報ゼロなんで早々に切り捨てたな -- 2018-05-17 (木) 16:49:49
- だよな。ハリエットがケイン探す理由がない -- 2018-05-17 (木) 16:46:18
- 一番のツッコミどころはやっぱりmomかなぁ…クリスが犯人を指すのにそんな婉曲表現する必要がない -- 2018-05-17 (木) 16:47:30
- あれはシナリオの都合にしてももうちょっと自然な形にできなかったのかな -- 2018-05-17 (木) 16:49:42
- できるだけ短い字数という条件だからそんなに不自然でもないと思うけど -- 2018-05-17 (木) 16:49:52
- どうして?morでモーリスと思われてたわけだし途中まで書けばそれで足りるはず -- 2018-05-17 (木) 16:51:21
- 試しに社内でやったら正答率低かったから犯人を母親に限定した感ある -- 2018-05-17 (木) 16:51:23
- 要はharまで書いた時点でハリエットと特定できるわけで -- 2018-05-17 (木) 16:52:40
- 字数で言うならハリエットのイニシャルのHとV書く方が少ない。小文字にすればmomより簡単に書けるし -- 2018-05-17 (木) 16:53:01
- 未完成の単語だといくらでも理由づけ出来ちゃうだろ -- 2018-05-17 (木) 16:53:57
- アリバイ検証するのが面倒な人用の後付けショートカットだよな、明らかに他の要素から浮いてる -- 2018-05-17 (木) 16:54:59
- でもハリエットだと疑って皆がアリバイ確認したら一発よね -- 2018-05-17 (木) 16:55:24
- 申し訳ないがプレイヤーネームを自由に変えれるゲームで個人のイニシャルはNG -- 2018-05-17 (木) 16:56:06
- だな。アリバイから以外からも犯人特定できるように後付け感ある -- 2018-05-17 (木) 16:56:16
- 理由付け云々というならあの時点で登場人物らはモーリスだと疑ってたわけだし -- 2018-05-17 (木) 16:56:29
- harと書いてたら気づいたハリエットが血文字消したんでは? morと見えたからこそ消さずに残したんだろうし -- 2018-05-17 (木) 16:56:56
- 職務に忠実な性格のクリスがもう1人のmom(ドロシー)に迷惑かかる可能性のある方法を選ぶのは何度考えても不自然 -- 2018-05-17 (木) 16:56:57
- なんか書いてるの気づいたら消さない? -- 2018-05-17 (木) 16:58:25
- ハリエットとの関係薄いし、とっさに脳に浮かんだワードがジュリエットの「母」ってことだったんじゃない? -- 2018-05-17 (木) 16:59:33
- ぐだの名前もハリエットかもしれないやろ! -- 2018-05-17 (木) 17:00:16
- 名前よりも先に?見習いとはいえ客の立場の人間の名前が出てこないのは不自然 -- 2018-05-17 (木) 17:01:32
- あ、それは実際名推理かも プレイヤーネームとかぶったらアウトじゃな -- 2018-05-17 (木) 17:01:50
- そこは自由に弄れる以上無視して考える場所でしょ -- 2018-05-17 (木) 17:03:32
- メタ視点で、最終の犯人当てを楽にする意図と、時限式だからダイイングメッセージの推理をさせる楽しみを増やす辺りがメインで、事件としての整合性は少し置いた感じだよね。 -- 2018-05-17 (木) 17:04:42
- ハリエット「わあ、直接対峙して殺したのに何故かクリスはモーリスを犯人だと示すために"mor"と書き残すみたい!助かった!消さずに置こう!」って思ったってこと?それだとハリエットがアホすぎるでしょ。何か書いてることに気づけば、内容に関わらず問答無用で消したはず。正直、クリスがmomと書き残したことを不自然じゃなくする理屈は存在しないと思うよ。 -- 2018-05-17 (木) 17:05:41
- 後付けのヒント以外の何者でもなくて自然不自然って話じゃないと思うよ。 だって別に母キャラに限らずとも虚月館の全員にアリバイはあるんだもの。「それでも分からん奴に最後の大大大ヒント!ホレ三択だ!これで分かんねー奴はしらん!」ってことでしょ -- 2018-05-17 (木) 17:08:52
- シナリオの都合で意味不明な行動とられるともう少し上手くできなかったのかと思ってしまう -- 2018-05-17 (木) 17:11:11
- そんなとこの自然不自然を言っちゃうと、「新婦の学友なんてこんなとこ連れてくるんじゃねーよ」って初期条件から「なんで殺人犯混ざってる場で皆好き放題に単独行動してんだよ、させてんだよ」ってとこまでツッコみ放題だろう -- 2018-05-17 (木) 17:18:09
- 本人の性格通り、書ききれる字を選択しただけじゃないの?書けてるつもりが全然書けなかったりしたら困るし。いやまあ血が足りなくて実際書けてなかったけど -- 2018-05-17 (木) 17:19:38
- 推理ゲームの舞台整えるための不自然と手掛かり部分の不自然って並列的に語れないものなのよ、ソシャゲのイベだから個人的には許容範囲だけど推理小説でこれやられたら嫌なパターン -- 2018-05-17 (木) 17:21:54
- 「血が足らん、書けて三文字くらいしかアバー」なんて状況なんだから「harrietは無理でもharならギリ書ける、他にこの三字が被ってる奴は・・・よしいない!採用!」なんて考えてる暇は無いと思うなあ -- 2018-05-17 (木) 17:23:57
- あの視点はケインじゃろ? -- 2018-05-17 (木) 16:40:29
- そういえば、fgoならではな叙述トリックはあったけど、劇中にはこれといったトリックなかったな。ひょっとしてハリエットは隠し通す気はなかったのかな? -- 2018-05-17 (木) 16:42:15
- そもそも後先考えずにホイホイ股開くような女に、そんな知恵なんかなかった説。短絡的に殺しまで行ってるし -- 2018-05-17 (木) 16:44:26
- シナリオを大して読んでないことは分かった -- 2018-05-17 (木) 16:45:39
- 読んでないのは君かな -- 2018-05-17 (木) 16:47:40
- 葉1ハリエットが若いころ奔放な娘で行きずりセックスしてたらたまたまアーロンの子種で孕んだことは事実 -- 2018-05-17 (木) 16:50:24
- これはずれてますわ -- 2018-05-17 (木) 16:58:04
- 初めからバレたら死ぬことを考えてたんじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 16:45:13
- そこまで綿密に計画してないしな -- 2018-05-17 (木) 16:47:29
- ほぼ勢いだもんな・・・。 -- 2018-05-17 (木) 16:54:31
- 結婚防ぐのに躍起になってそれ以外の視点を持つ余裕がなかったって感じがした -- 2018-05-17 (木) 16:48:41
- クリス殺しのてをみせては草。そこは娘をよろしくで握手が -- 2018-05-17 (木) 16:49:21
- 自然だろうに -- 2018-05-17 (木) 16:49:47
- そもそも殺人事件=凝ったトリックがあるに違いない、というのも一種のミーム汚染だろう -- 2018-05-17 (木) 16:49:37
- ええ… -- 2018-05-17 (木) 16:50:07
- 遠大な殺人計画かと思って解明したらなんてことはない、ただの喧嘩の延長だった……みたいな展開もお約束よねー -- 2018-05-17 (木) 16:52:08
- 実際、突発的な犯行をしてから偽造に奔るパターンの方が計画犯罪より多そう -- 2018-05-17 (木) 16:53:12
- まぁハリエットは私が犯人ですって名乗り出なかっただけで、隠す気は無かったしな… -- 2018-05-17 (木) 16:54:10
- メイン、サブに関わらず「語り手・読者にとっては謎だけど実は他全員は周知の事実」って要素が挟まってたりするのも叙述モノではまあまあ定番 -- 2018-05-17 (木) 17:10:37
- その「fgoならではな叙述トリック」しかミステリーな部分がない作品だよな。多分貴方のいうとおり隠す気はないし、ある意味短絡的な勢いの犯行だし。 -- 2018-05-17 (木) 16:50:09
- ハリエットからすれば、隠し通すよりも双子を向こうへ嫁に行かせないってのが重要だからね。今回の事件はハリエットの勝ち、今のところは -- 2018-05-17 (木) 16:50:21
- そういう意味ではミステリーで犯人が勝てないケースは少ないんだよな。本命の殺人という目的は達成されてる場合が殆どだし -- 2018-05-17 (木) 16:53:02
- 上でも言われてるけど、普通は皆自室で寝てる=第三者によるアリバイなんてまず保証されない時間なので変にアリバイ工作とか要らない。 事実クリスの死亡時刻がたまたま分かったこと、たまたまその時間の全員に他の同席者がいたことの二点が揃わなきゃあっさり迷宮入りしかねなかった事件だしこれ -- 2018-05-17 (木) 16:50:46
- といっても、momと時計が無ければ持ち物検査以外じゃ分からないし -- 2018-05-17 (木) 16:51:33
- ホームズみたいな名探偵が現れなければ、殺人がバレても動機の血縁に関しては隠し通せると思ってたとか?いやでもヴァイオレット家の人間がゴールディ家の人間殺した時点で抗争避けるの厳しいから、すごく短絡的だったと考えるしかないかな… -- 2018-05-17 (木) 16:51:52
- 別に遠大なトリックや画期的なアリバイ工作が無くても、「誰も見てない時間に、誰にも見られずに」やれば十分の筈だったんだよ。実際モーリス殺害だって、たまたま遺体が見えるとこに漂着しなけりゃ「失踪」で片付いてた。ましてクリスの件は完全に降ってわいた出来事だからなあ -- 2018-05-17 (木) 16:54:45
- クリスに関しては完全に予定外だったら仕方ない。モーリスは完璧だったじゃろ? -- 2018-05-17 (木) 17:03:18
- モーリスも割と突発的じゃないか?「あっ船があっちに」だったし -- 2018-05-17 (木) 17:12:38
- 場所とかの段取りは割としっかりしてたと思う。警察の介入しない環境で、誰にも見られずに二人きりで会い、普通は誰にも見つからないとこに放り込んで殺しただけでも完全犯罪一歩手前までは行ってる -- 2018-05-17 (木) 17:15:11
- そもそも後先考えずにホイホイ股開くような女に、そんな知恵なんかなかった説。短絡的に殺しまで行ってるし -- 2018-05-17 (木) 16:44:26
- さて、明日は真犯人だが…… -- 2018-05-17 (木) 16:49:00
- 教訓:やればできる -- 2018-05-17 (木) 16:50:32
- 字面だけ見るといい言葉に見える不思議! -- 2018-05-17 (木) 17:01:06
- 面白かったけど最後の自殺だけはなんだかなーって感じ -- 2018-05-17 (木) 16:50:51
- アメリカンマフィア的な落とし前かなぁ。アーロンが元凶とはいえクリスを手に掛けた以上マーブル商会も黙ってないだろうし -- 2018-05-17 (木) 16:52:26
- あれ一種のお約束だから。金田一のじっちゃんと孫もよくやってる -- 2018-05-17 (木) 16:52:34
- 探偵として参加していた以上は捕まえたいよね。ただ、捕まった場合、ケジメ関連どうするかとか、もっと血なまぐさい結末にしかならないだろうしなぁ。ホームズは全てお見通しで、犯人の目をかいくぐって実は誰も死んでいませんでしたエンドでもないと。これはこれで、探偵役をかって出ていたプレイヤー的には微妙だし -- 2018-05-17 (木) 16:56:54
- ポアロみたいに、意図的に自殺へ追い込む探偵もいるからな… -- 2018-05-17 (木) 16:59:25
- アレぶっちゃけミステリ全般にある殺人行為に対する答えが様式美になってるからなー。「殺人に対しては死を以て精算しなければならない」っていう -- 2018-05-17 (木) 17:02:07
- マフィアの内部抗争で警察呼ぶわけにもいかんだろ -- 2018-05-17 (木) 17:09:31
- 推理が当たってマジ気持ちいやっぱ推理物の醍醐味はこれだな! -- 2018-05-17 (木) 16:52:11
- むしろ推理モノは当たらないほうが気持ちいいのはワイだけやろか? -- 2018-05-17 (木) 16:55:04
- こういう予想通りな展開より、種明かしで騙されたってなる方が読んでて楽しいのは確か -- 2018-05-17 (木) 16:57:06
- やられたという快感…Mかな? -- 2018-05-17 (木) 16:57:34
- 凄い巧妙に作者に騙されたケースの場合、うぉおおって驚きとともに妙な感動を覚えたりはするw -- 2018-05-17 (木) 16:57:49
- ほほー、初めて聞いたので理由聞いていい? -- 2018-05-17 (木) 16:57:54
- 答えが外れてちくしょーとなるのも充分楽しみの一つでしょ -- 2018-05-17 (木) 16:57:59
- 木主の主張もわかるし、枝主の主張もわかるな。当たればやっぱり気持ちいいし、当たらなきゃ当たらないでそうだったのか!って気分も味わえる。 -- 2018-05-17 (木) 16:58:16
- わかる。綺麗に騙されると本当に気持ちいい。ただ納得できない点があると途端に萎える -- 2018-05-17 (木) 16:58:24
- ある程度当たった上で「ところがさらにこんな事が!」で半分外されるのがいい(欲張り) -- 2018-05-17 (木) 16:58:52
- 自分で分かっちゃって解決編までを答え合わせしながら読むより、作者に良いように踊らされた後に渾身の演出でネタバラシされた方が衝撃はまあ大きいよね。特に今回は皆に当てさせる前提だから仕方ないとはいえ、メインのギミックもそのヒントも初日で出ちゃってたし -- 2018-05-17 (木) 16:59:44
- わかるわかる、ミステリー小説最後の数ページで全部うまい事ひっくり返されたりすると「これはやられたわ!」って物凄い爽快感味わえる -- 2018-05-17 (木) 17:00:41
- 成る程そういう事か考えもしなかった!!みたいな展開は好き -- 2018-05-17 (木) 17:01:09
- 特に叙述トリックなら、ネタ明かしまで騙されていたい感はある。自分の想像を超える物語の方が面白い。 -- 2018-05-17 (木) 17:01:14
- 例えば密室トリックだとして『50ページくらい前にごく自然に伏線が仕込まれてた』とかならやられた! ってなるけど『隣の部屋から気合いで殺した』ってなるとはぁー? なわけで -- 2018-05-17 (木) 17:01:38
- 「くそっやられた!」ってなる上手い答えっていいよね。純真なマシュはそれが好きでミステリー愛好してるのかも -- 2018-05-17 (木) 17:02:19
- 石が無ければそっちの方がよかったかもな -- 2018-05-17 (木) 17:03:16
- 探偵が一見それらしく纏まってる推理を披露して、事件解決めでたし万歳と読者も思ったところに背後から別の判断材料で殴りつけられたりするの大好き侍 -- 2018-05-17 (木) 17:03:45
- 確かにカンタンにわかっちゃう方がアレだねぇ。で、これの最大の謎って「プレイヤーだからこその誤認」だから、そういう驚きはない。 ぶっちゃけホームズの最後の冗談のせいで気分悪くなった以外は面白かったと思う。 -- 2018-05-17 (木) 17:08:59
- あまり推理をした気分ではなかったわ。ホームズがいっぱいヒントくれたから正解自体は出来る・・・『騙し絵』部分以外ほぼ騙す要素がなかった。 -- 2018-05-17 (木) 17:00:49
- まあ初めてのミステリーだから初心者向けということで -- 2018-05-17 (木) 17:02:16
- 自分は推理しない派なんで、ここの考察を読むのが面白かった。ネット社会ならではだなーと。 -- 2018-05-17 (木) 17:02:28
- むしろ推理モノは当たらないほうが気持ちいいのはワイだけやろか? -- 2018-05-17 (木) 16:55:04
- ランスロのガワと本人の謙虚さが両方そなわり謙虚なナイトにみえる -- 2018-05-17 (木) 16:59:14
- ランスロ自身もわりと謙虚というか低姿勢だゾ -- 2018-05-17 (木) 17:00:52
- もともと謙虚なナイトだぞランスロさん -- 2018-05-17 (木) 17:02:24
- AF似合いそうだよね -- 2018-05-17 (木) 17:05:00
- 俺も若い頃ハリエットと出会ってればワンナイトラブのチャンスあったんじゃないかな? -- 2018-05-17 (木) 16:59:45
- 金のない男はノーサンキューじゃないかな? -- 2018-05-17 (木) 17:01:21
- かみのない男? -- 2018-05-17 (木) 17:02:54
- また神の話してる……(AA略) -- 2018-05-17 (木) 17:07:45
- ハリエットの実家的に金はどうでもイイと思う。喋りが上手いとかダンスが上手いとか、そういう社交性のが大事そう -- 2018-05-17 (木) 17:39:41
- お前がヤリチンでテクがあればな。ハリエットが後悔してないしあの夜は良かったと言うんだから、アーロンそっちは上手いんだろうし -- 2018-05-17 (木) 17:02:26
- アダムスカさんが聞いたら血涙流しそうだな -- 2018-05-17 (木) 17:03:53
- 金のない男はノーサンキューじゃないかな? -- 2018-05-17 (木) 17:01:21
- 「母は~」って答えても違和感のない見た目だけの理由で頼光さん選ばれたんじゃないだろうか。 -- 2018-05-17 (木) 17:02:48
- ジュリエットがパパ、ママ呼びだからその可能性は大いにある -- 2018-05-17 (木) 17:05:02
- キャラと台詞の二段構えで見事な配役だったなぁ -- 2018-05-17 (木) 17:05:25
- 頼光さんを別キャラに置き換えたらすぐ違和感に気付くと思う 鯖の外見に惑わされるなっていってたから別の絵に置き換えて考えてたわ -- 2018-05-17 (木) 17:06:07
- 多分それ。そこら辺が姑息なんだよな(選択肢で気づくヒントを作り出すこともなく、受身でしか推理させないあたりが・・・) -- 2018-05-17 (木) 17:23:25
- 始めはFGOでミステリーやる意味あんの?とかの意見もあったけど終わってみればFGOだから出来たミステリーだったな。見事見事! -- 2018-05-17 (木) 17:04:38
- トリックに関してはそうだけどシナリオに関してはガワだけ被せたお芝居みたいなものなんだけどね… -- 2018-05-17 (木) 17:07:04
- カルデアで殺人事件起こすわけにもいかんし、マジのサーヴァントが容疑者じゃ推理のしようがないじゃろ -- 2018-05-17 (木) 17:10:06
- うん、だからシナリオ的にやる意味ある?って思うの -- 2018-05-17 (木) 17:12:05
- まぁイベントの一つだしギャグでも推理でも一緒じゃない? -- 2018-05-17 (木) 17:14:01
- でも楽しかったでしょ?っていう名言が新宿であったな -- 2018-05-17 (木) 17:14:14
- 中国人(不思議な力使える人)多すぎて……霊体化の時点で…… -- 2018-05-17 (木) 17:14:50
- やる意味考え出すとイベントの大半が必要なくなるが -- 2018-05-17 (木) 17:15:37
- ガワで被せたシナリオじゃなければこの叙述トリックは使えないのでは? -- 2018-05-17 (木) 17:16:03
- トリック的にはやる意味があるんだから十分意味はあるよ。何より楽しかったし -- 2018-05-17 (木) 17:16:31
- やる意味とか言い出すと、このゲームのイベント系の半分くらい、特にギャグ系とかやる意味ない方に仕分けられそうなんだよなあ… -- 2018-05-17 (木) 17:17:06
- トリックに関しては否定してないよ?でも鯖当人が出てこないイベントって他にないし -- 2018-05-17 (木) 17:17:30
- つまり枝?は鯖本人が出てないのが不満ということか -- 2018-05-17 (木) 17:20:04
- 鯖本人が出てれば無条件で意味があるんですかね…… -- 2018-05-17 (木) 17:31:11
- どのイベントにも意味なんてないってことでいいのかな?まあFGOでやる意味ないって意見を覆したみたいな木にイラっときただけだからその結論でもいいが -- 2018-05-17 (木) 17:34:07
- 最後現実との時間差を利用してホームズ登場とかFGOでないと出来なかったネタだと思うけど -- 2018-05-17 (木) 17:42:43
- なんて言ってほしいんだ。ガワがそのサーヴァントで有ることに意味がある、そのサーヴァント自身が参加できないことにも意味があった。あとどんな意味が欲しいんだ。メインシナリオに直結してないシナリオの意味って言うなら、それこそ上の方に書いてある人たちの通り、半分くらいのイベントにも当てはまってしまうし -- 2018-05-17 (木) 17:44:47
- というかそのトリックが全てみたいなとこあるからなあ。それやりたいがためにダイイングメッセージとか不自然なことになったわけで -- 2018-05-17 (木) 17:09:28
- 正直中身が薄かったよな、ミステリーとしては。プレイヤーを勘違いさせるためだけのシナリオ作りだったと思う。 -- 2018-05-17 (木) 17:20:41
- あんまり中身濃いとついてこれない人もいるかもしれないし初めてのミステリーならこんなものだと思ってる -- 2018-05-17 (木) 17:22:28
- まあ良くも悪くもプレゼントがネックというか、それの入手がかかってたからな。次があるなら、もっと犯人当選時のプレゼントのグレード下げていいから難しめのやつをやってみたい -- 2018-05-17 (木) 17:22:41
- そこだよなあ。ネット見れるとはいえ不特定多数の人間に正答させるのが1番の目的なんだろうし -- 2018-05-17 (木) 17:26:07
- 見事にFGO的トリックにひっかかってしまった俺だが、それ自体は面白いと思ったのでよしとしてる。だが騙し絵しか謎がないってのは・・・さすがにシナリオライターに底意地の悪さを感じるわ。最後に要らん煽りを配置しちゃうあたりとか特に。 -- 2018-05-17 (木) 17:18:20
- こいつまだ言ってる -- 2018-05-17 (木) 17:21:25
- ん?ダイイングメッセージとアリバイから犯人を特定する、という過程をすっとばしてないか?そこまで絞った上でさらに認識のずれを利用してるんだから、それしか謎がないってのはちがうでしょ -- 2018-05-17 (木) 17:21:30
- 底意地が悪いというより手抜きに感じる。momもそのためだけのものだからやたら浮いてるし -- 2018-05-17 (木) 17:21:46
- そりゃいつまでも言うよ、明らかに手抜きだもの。底意地が悪いってのは最後のホームズにやらせた部分な。 -- 2018-05-17 (木) 17:25:49
- はいはい、自分が気にくわないからどうあっても手抜きなのね -- 2018-05-17 (木) 17:28:14
- 本当にしつこいな。ようは煽られた(と感じた)からムカついたって正直に言えよ -- 2018-05-17 (木) 17:28:44
- はいはい卑怯でちゅねwww -- 2018-05-17 (木) 17:29:50
- (喧嘩を)してはいけない -- 2018-05-17 (木) 17:30:46
- 煽りが成りすましてくるの面倒だな。もういいや -- 2018-05-17 (木) 17:32:02
- トリックに関してはそうだけどシナリオに関してはガワだけ被せたお芝居みたいなものなんだけどね… -- 2018-05-17 (木) 17:07:04
- ゴールディ家の後継者が誰もいない件。ローリーはケインと結婚するから、ヴァイオレット家に行くことになるだろうし。これってジュリエットかエヴァがゴールディ家に引き取られかねないんじゃ…… -- 2018-05-17 (木) 17:07:58
- 家の規模的にケイン婿入りの可能性も。でもケインが両家を変えると宣言していたから、漂白が解決すればとりあえず安泰なんじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 17:08:57
- 一族は他にもいるような話があったしそっちが実権握っていくんじゃない? もしくはヴァイオレットに吸収されるだけかもね -- 2018-05-17 (木) 17:09:19
- 合併するって話じゃないんか -- 2018-05-17 (木) 17:09:24
- 二家が合体して一つの組織となるのでは? -- 2018-05-17 (木) 17:09:57
- 目的は両組織の合体だからトップが一本化される分むしろ都合がよかったりして -- 2018-05-17 (木) 17:10:21
- これからもう一人ずつ作れ……ないやん! -- 2018-05-17 (木) 17:12:24
- エヴァとゴールディ家の新生児で行こう!年の差?20くらいだけど問題ないな! -- 2018-05-17 (木) 17:17:11
- 家の合併による勢力一本化が目的だし、初期の縁談でもモーリスが両家をまとめて受け継ぐ(紫家が吸収されて無くなる)予定だった。 -- 2018-05-17 (木) 17:16:56
- 名前が両親からもじったというのは盲点だったわ。母妹逆はここで何度も見たけど名前について推測出来た人いたのかな? -- 2018-05-17 (木) 17:10:33
- ハリエット&ジュリエットはわりとすぐ思い当たったな -- 2018-05-17 (木) 17:11:50
- 名付けの定番だからそもそもあんまり違和感がないと云うか -- 2018-05-17 (木) 17:12:22
- 下で見かけた気がする -- 2018-05-17 (木) 17:12:28
- 何人か見かけたような気はする -- 2018-05-17 (木) 17:12:46
- 海外小説だと兄弟姉妹がオトンとオカンからそれぞれ名前を取るってパターン自体は然程珍しくないので、「ああ逆だとしたらこう取ればいいのね」って感じでそんなに謎!みたいな認識じゃなかった -- 2018-05-17 (木) 17:13:06
- 自分と同性の兄弟姉妹がいると逆に分からないかもね -- 2018-05-17 (木) 17:20:53
- 名前云々でマシュが納得できないっていってて笑ったわあそこw 自分が推理した物が正解と思い込みたかったのかもしれんがそこは外の世界(風習とか)にいったことがないからこそ分からなかったんだろうなぁ -- 2018-05-17 (木) 17:26:12
- というか創作じゃないんだから夫婦の名前が早々共通する何かになるわけないだろとは思った、いや創作なんだけどね -- 2018-05-17 (木) 17:34:01
- とりあえず「最後は娘姉妹の真実に発狂したアダムスカ(狂スロットにスライドエヴォリューション)が猟銃片手に暴れて屋敷が燃える」って言ってた人はアダムスカ氏に謝らないといけないよね…… -- 2018-05-17 (木) 17:11:23
- 屋敷は燃えると思ってたよ… -- 2018-05-17 (木) 17:13:37
- mmmoootherrrrr!! -- 2018-05-17 (木) 17:13:52
- 謎解きなんてあんまりしたことなかったから楽しかったなぁーミステリー作家も仲間入りしたし、今後もたまにこういう小イベント増えていくのかな? -- 2018-05-17 (木) 17:12:42
- このイベントが好評かつリアイベの脱出ゲーが成功すれば第2弾も夢じゃないと思うぞ -- 2018-05-17 (木) 17:16:21
- 個人的には年1位でやって欲しい -- 2018-05-17 (木) 17:18:08
- 次は大正浪漫の香り漂う名探偵ヱドモンシリーズ第1弾だな! -- 2018-05-17 (木) 17:19:45
- エドモンシリーズくっそ読みたい。メタ世界観とかでいいから。 -- 2018-05-17 (木) 17:21:39
- 脱出ゲーも「謎特異点I」で続編やる気満々に見えるから、また違う趣向で第2段があってもおかしくないかもな -- 2018-05-17 (木) 17:25:40
- ミステリー描く作家をシナリオライターとして呼んだのはこのイベントのためってのが強いだろうし、もう何回かやりそうではある -- 2018-05-17 (木) 17:28:45
- 正直リアイベと連動しなくてもいいから、この手の皆で考えよう的な小イベントはまたやってほしい -- 2018-05-17 (木) 17:19:39
- 評判は上々っぽいし続編は期待できるんじゃね。ただFGOならではの推理ものとなると大変そうだが -- 2018-05-17 (木) 17:26:28
- というかこれ書いたのって新しく呼んだ新規ライターってよりは新宿のライターでね?ってのが率直な感想じゃな。ぶっちゃけFGOの中で新宿だけが話の構成がミステリ風の作りで明らかに毛色が違うからな。まぁアラフィフが主格なんだからそうもなるんだろうけど -- 2018-05-17 (木) 17:49:08
- このイベントが好評かつリアイベの脱出ゲーが成功すれば第2弾も夢じゃないと思うぞ -- 2018-05-17 (木) 17:16:21
- 結局ホームズとモーリスが何話してたのか気になって仕方ない -- 2018-05-17 (木) 17:15:34
- Apoコラボの殺伐とした雰囲気の後にちょうどいいイベでしたね。狂ったように周回しなくていいは楽でござった -- 2018-05-17 (木) 17:15:41
- Apoコラボもわりとぐだぐだ感(いい意味で)あったような。最後はしっかり〆て終わったが -- 2018-05-17 (木) 17:17:35
- しかも使いきった林檎をほぼ只で4つも補充出来たのはデカい -- 2018-05-17 (木) 17:17:52
- 自分もそう思ってたけどステンノ様用素材集めで結局狂ったように周回してる -- 2018-05-17 (木) 17:18:22
- 内容に関わらず血文字消すならミステリでダイイングメッセージ自体なくなりそうだし、プレイヤーからすればアホに見えようが、クリス殺したのになぜか血文字でmorって書いてくれてるやったーの可能性も十分にあると思うよ。momなんて回りくどい遺言残すと思わないだろうし。実際は大ヒント与えるのとPN被り避けるために強引になったんだろうけど -- 2018-05-17 (木) 17:18:27
- ミステリでダイイングメッセージがなくならないのは必ずしも犯人が書かれてることに気づけるわけではないからであって、何か書かれてるけどいいや放っておこう!ってパターンは見たことないぞ。 -- 2018-05-17 (木) 17:21:42
- 大体ヤクザ二つが絶海の孤島のクローズドサークルで縁談、しかもそこに無関係な学生が一人混ざってどうこうって舞台設定からして「そこ否定したら事件になんないじゃん」っていう都合を許容するキャパくらいは持っておきたいものだねと -- 2018-05-17 (木) 17:21:43
- いやいや不自然な部分疑ってこそでしょ -- 2018-05-17 (木) 17:23:20
- 別に「不自然な展開!この話はダメ!」って言ってるわけではなく、「ここは話の都合モロ出しの不自然さがあったね~」っていうコメントに対して無理くりな屁理屈で「不自然じゃない!」って主張する人がいるから、反論が出てるだけの話じゃないかな。キャパや寛容さの問題でもないと思う。 -- 2018-05-17 (木) 17:26:02
- 疑うも何も犯人以外全員のアリバイはハッキリしてるんだから「事件の真相とは本質的に無関係」でしょ、今回のダイイングメッセージって。そもそもクリスが描いたとも断言出来ないんだから作中でも「一応の傍証その一」程度の扱いで事件のキーでは全くない。オッカムの剃刀ってやつよ要するに -- 2018-05-17 (木) 17:26:17
- 本質的に解決に必要でもない部分にまで木や枝を付けまくってまで難癖付けてるようにも見えるからねえ、傍から見ると -- 2018-05-17 (木) 17:28:29
- mom自体ホームズの推理がたまたまハマっただけで解決の決め手じゃないしな。血文字書くだけならハリエットがクリスの指を切ってモーリスに罪を擦り付けるためにmorと書いた可能性も普通にあるわけだし。今回のは初心者向けというだけあってアリバイがすべてだった、だけど単純すぎると深読みした連中がごねるという -- 2018-05-17 (木) 17:34:18
- 推理云々じゃなくて、お話として見た時に引っかかるところとして議論されてるだけだと思うよ。探偵ものを読む時に推理以外はしちゃいけない理由もないし。個人的には今回は推理小説じゃなくて謎解きゲームだから別に非現実的なヒントでもいいと思うけど、同じことを紙媒体の小説でやられたらバカバカしくて笑っちゃうと思う。 -- 2018-05-17 (木) 17:34:27
- そんな文字だけで決めるのか→その指摘も最もなのでアリバイを聞こう って流れあったしな -- 2018-05-17 (木) 17:49:27
- ならメッセージない方がよかったね -- 2018-05-17 (木) 17:53:35
- momは多分正答率調整の為の後付けだからライター的にも不本意かもしれない。クリスは時計壊すだけでプロットが成り立つ、というかその方がスッキリするし可能性は高い。 -- 2018-05-17 (木) 17:33:01
- 時計壊して指食いちぎってメッセージも書いてってちょっと余裕ありすぎよねw -- 2018-05-17 (木) 17:40:47
- マフィアとかヤの家系は死と隣り合わせだから、跡継ぎが死んでも大丈夫なように、愛人や子供をたくさん作ってる。というのを聞いたことがある。そう考えると、アーロンの行動もあの世界ではおかしいことではなかったのでは?我々の常識では考えられないし、それにしたって仇敵の娘と関係持つのはどうなんだとも思うけど。 -- 2018-05-17 (木) 17:18:59
- 節操ってものがあってな -- 2018-05-17 (木) 17:20:37
- 子ども出来ないからやりまくってたって言ってましたぜ -- 2018-05-17 (木) 17:22:03
- 子どもできない「のを良いことに」だな -- 2018-05-17 (木) 17:22:42
- その指摘いる? -- 2018-05-17 (木) 17:34:22
- 子どもできない(ほしいのに)とも取れるからいるっちゃいるな -- 2018-05-17 (木) 17:58:13
- ヴァイオレットの家名は伏せたって言うとったろうもん -- 2018-05-17 (木) 17:22:35
- なあ睡眠薬って結局なんだったの? -- 2018-05-17 (木) 17:19:09
- ケインがクリスを殺したと思われるぐだを始末するために盛った説、ホーソーンが犯人に気づきかばう為にぐだを犯人に仕立て上げようとした説、ハリエットがぐだを犯人に仕立て上げようとした説、ハリエットがぐだを犯人候補から外すために盛った説、そもそも薬は盛られていない説、どれも推測にしかならないけど可能性は色々。 -- 2018-05-17 (木) 17:25:39
- ホームズがぐだに満月の情報をカルデアに持ち帰らせるために盛ったって推測なら見た -- 2018-05-17 (木) 17:25:42
- 流石に場所によっては危険だし、そこまでしないと思いたいなあ、いや事実を合わせる必要があるとしてもあの時薬を入れられたのは協力者のホーソーン先生くらいだろうし… -- 2018-05-17 (木) 17:31:20
- そういや戦闘って何のためにあったんだ?嫌がらせ? -- 2018-05-17 (木) 17:19:58
- 戦闘描写の補完でね?とかテキトーに考えてた -- 2018-05-17 (木) 17:21:52
- 暴れるモーリスを止めるクリス、本性表したケインを止めるホームズっていうシナリオ上の描写を戦闘に置き換えた感じじゃね -- 2018-05-17 (木) 17:24:51
- PU鯖で戦闘させることで引きたくさせる巧妙な罠だぞ なお宝具は使えない模様 -- 2018-05-17 (木) 17:24:58
- 1戦目はクリスとモーリスの力量差を明示、3戦目はルーラークラスである=ホームズであることをデータ的に明示しようとしていたのかなと思っている。2戦目は正直よく分からない -- 2018-05-17 (木) 17:31:46
- 読み物だけで完全にバトル無しのイベントをするのは不安だったんじゃ無い?初期シナリオの話の途中にワイバーンと同じ様なものだと思う -- 2018-05-17 (木) 17:33:59
- 全体的に好印象なんだが一つだけ苦言を…ぐだの頭ガンガンは必要だったのだろうか? -- 2018-05-17 (木) 17:22:23
- おかげでステンノ板が大賑わい -- 2018-05-17 (木) 17:23:14
- 大賑わいというか大流血というか… -- 2018-05-17 (木) 17:26:53
- ぶっちゃけあれのせいで普通の話だと選択肢気持ち悪いのになりそうで怖い -- 2018-05-17 (木) 17:23:32
- カルデア側は微妙にぐだぐだしてたし多少はね? -- 2018-05-17 (木) 17:23:43
- 五円玉をぶら下げて左右に振れとでもいうのかよ! -- 2018-05-17 (木) 17:24:43
- キアラに子守唄でも歌ってもらうか -- 2018-05-17 (木) 17:25:53
- ワン・ツー・ジャンゴ! スヤァ -- 2018-05-17 (木) 17:26:09
- くっそ懐かしい -- 2018-05-17 (木) 17:29:51
- うんまあ、ジュリエットの身が危ないかもしれないから、すぐに助けに行きたいって気持ちはわからんでもなかった -- 2018-05-17 (木) 17:25:51
- 一応寝ないとジュリエット死ぬかもって状況だからね焦ったんだろ -- 2018-05-17 (木) 17:25:59
- 新しいネタだよ -- 2018-05-17 (木) 17:27:33
- あれは必要のない息抜きだったが、必要だった。つまりおもしろかった。 -- 2018-05-17 (木) 17:29:14
- 必要かどうかは知らんが少なくともワイが同じ状況だったらすると思う -- 2018-05-17 (木) 17:29:37
- 俺だったら、痛いのダメだから婦長に睡眠導入剤を貰いに行ったかも… -- 2018-05-17 (木) 17:32:48
- 婦長の時代の睡眠導入剤はグーパンだけど良いかな? -- 2018-05-17 (木) 17:35:29
- ???美人のパンチは快感なんだが? -- 2018-05-17 (木) 17:39:56
- カカオ握り込んでブン殴ってくれるよ、やったね! -- 2018-05-17 (木) 17:49:34
- あのネタに便乗してる今のステンノ板に寄りたくない 昔の穏やかな時間は元に戻らないんだろうなぁ -- 2018-05-17 (木) 17:32:43
- 俺たちだけが「本当を分かってる」もんな!あいつらとは違う! -- 2018-05-17 (木) 17:35:05
- 側とはいえ出番貰えてよかったねぐらいでよかったんや… -- 2018-05-17 (木) 17:36:37
- ↑2 自分が気に食わないだけなのに板全体のせいにするんじゃないよ。そもそも単なるネタなんだから深刻に考えるのもどうかとおもうぞ -- 2018-05-17 (木) 17:40:53
- ↑ ↑3だった。申し訳ない。いやまぁ、もう少ししたら落ち着くと思うし大丈夫だよ -- 2018-05-17 (木) 17:43:05
- あれ主人公的には、純粋に今危険な目にあってるかもしれないジュリエットをなんとか助けに行きたいだけなんだろうけどなー -- 2018-05-17 (木) 17:36:22
- というかネタだとは思わなかった……他人に憑依するような異常な状況下ならそれほど奇行じゃない -- 2018-05-17 (木) 17:47:10
- おかげでステンノ板が大賑わい -- 2018-05-17 (木) 17:23:14
- そういえばトリック解説の回想シーンに「ハリエット様とエヴァ様が出てからドロシー様とローリー様が入って~」って下り無かったな。俺はそこで気づいたけどこれは関係なかったのかな -- 2018-05-17 (木) 17:24:40
- 初日の風呂の話かな? 伍さんなら家庭内の序列を誤ることはないと思って俺も根拠の一つと考えていたけど -- 2018-05-17 (木) 17:27:10
- 関係はあるけど細かすぎるからわざわざ入れなかったんじゃないかな。他にも解説に出てないけどヒントになってるシーンはあったと思う -- 2018-05-17 (木) 17:27:59
- それらしき場面片っ端から並べると長すぎるから省かれただけでは -- 2018-05-17 (木) 17:28:06
- 単に省いただけでライターはその意図で書いてると思う。エヴァがやたら「お誘い」するくだりとかも恐らく -- 2018-05-17 (木) 17:28:08
- そこ気付かなかった。ミステリーって色んなところに伏線仕込んどくんだな、すごいわ -- 2018-05-17 (木) 17:28:12
- とくに目立ってわかりやすいヒントだったところの抜粋でしょ、あの回想は -- 2018-05-17 (木) 17:29:16
- いや、普通に関係あると思うよ?片方が娘→母の順でもう片方が母→娘の順って不自然だし -- 2018-05-17 (木) 17:29:34
- 初日での判断材料としては挙がってたなそれ。逆に「ここがはっきりしてないの超怪しいな」って思ってはいたのに全然気づかなかった俺もいるけど -- 2018-05-17 (木) 17:29:42
- まぁそもそも誰も家族関係隠してた訳ではないから妹を母として母を妹として扱うってちぐはぐなシーンがいっぱいだよって感じじゃないか1つ1つ挙げてたら切りが無い -- 2018-05-17 (木) 17:30:15
- 省いただけで手掛かりのひとつとして書いてると思うよ -- 2018-05-17 (木) 17:35:03
- ジュリエットのあっち行ってなさい発言もなかったし、単にいくつか抜粋した中に選ばれなかっただけだと思う -- 2018-05-17 (木) 17:52:18
- 毒殺してすぐ持ち物検査すらしなかったな -- 2018-05-17 (木) 17:25:58
- アンダーグラウンドな奴らだから持ってる人多そうだし -- 2018-05-17 (木) 17:27:15
- 言われてみれば確かに -- 2018-05-17 (木) 17:28:07
- 伍さんとか其処ら辺の野草から作れそうだし… -- 2018-05-17 (木) 17:29:30
- 「どうせ全員そんなの持ってる」っていう判断。せめて言及はさせておくべきだったと思う。 -- 2018-05-17 (木) 17:31:54
- まあ回収したとして誰に持たせるんだっつー問題もある。何しろ誰も信用できない。地下室とかに投げ込んだってその気になりゃ持ってこられるし、見張りを立てたらそいつ一人に管理させてんのと変わらんし -- 2018-05-17 (木) 17:35:26
- どっちにしろ一言でいいから「俺らの社会じゃ毒持ってるなんて珍しくもないからな」とか言わせたほうが良かったかもな。ところどころでシナリオライターの配慮不足を感じる(校正でなくなっちゃったのかもしれんが) -- 2018-05-17 (木) 17:42:09
- そこの前提はわざわざ作中で言わんでも大体共有されてたと思うよ。ハウダニットが問題にもなってないことはずっと一貫してるし -- 2018-05-17 (木) 17:43:52
- ↑2細かいことが気になるという意見もわかるから、言いたいことはわかる。まぁ、テンポの問題で推理に大きく影響を及ぼさない部分はあえてぼかしてるのかなーと思った -- 2018-05-17 (木) 17:47:48
- シェリンガムの死体発見時にすぐ持ち物検査しとけば商会はクリスを守れた可能性高いよね、神視点の指摘になってしまうが -- 2018-05-17 (木) 17:37:11
- ドロシーが子供達(と自分)のアリバイ証言しなかったことについて色々推理してた人がいたたまれない理由だなあ… -- 2018-05-17 (木) 17:28:51
- 「本人は嘘の証言もし得る」ってことは事前に提示されてたし、ドロシーからしたら自分のアリバイを保証してくれるのは女児と精神年齢同レベルの男児だけなんだから当たり障りのない証言になること自体はそう不自然でもないと思うわ -- 2018-05-17 (木) 17:31:39
- それにしたって忘れてたってのは…嘘つく場合は合理的な理由が欲しい。モーリスだって疑われないためだったし -- 2018-05-17 (木) 17:38:16
- それは思ったローリーが疑われるかもしれないと思ったからとかでも良いじゃん -- 2018-05-17 (木) 17:40:48
- 「事件直前あたりの時間まさにローリーはベッドから消えてたし、自分も起きて探してました」なんて言ったら自分にもローリーにも疑いが向くのは確実だし、モーリスと同じく痛くもない腹を探られたくはないでしょうよ -- 2018-05-17 (木) 17:41:27
- 実際には子どもが殺す事件も物語もあるとはいえ普通子どもだとは思わんし、本人ならともかく「(子どもが)疑われないように嘘つく」なんてあり得るか? -- 2018-05-17 (木) 17:50:40
- 子供のためにそういううそを作ってのは現実でも推理小説でも今までにあったことだな。まぁ、うそをつくなら理由を明示してほしいというのはわかる -- 2018-05-17 (木) 17:57:11
- 犯人のやったことは針刺しただけ、ようは手をつなぐだけで犯行は成立するんだから、殺意とは別に唆されたか何かで実行犯としての疑いが掛かることは普通にあり得るんじゃない?それに繰り返しになるけど、アリバイを保証してくれる人が(ドロシー目線では)居ない状況だからドロシー自身もそういう警戒は強くしてる筈。立場的に一番得してるのが自分だっつーのも分かってないわけがないし -- 2018-05-17 (木) 17:58:26
- 「本人は嘘の証言もし得る」ってことは事前に提示されてたし、ドロシーからしたら自分のアリバイを保証してくれるのは女児と精神年齢同レベルの男児だけなんだから当たり障りのない証言になること自体はそう不自然でもないと思うわ -- 2018-05-17 (木) 17:31:39
- アダムスカが黒い兜と黒い鎧を着用する未来は回避できたんやなって… -- 2018-05-17 (木) 17:29:45
- クリプター滅ぼすべし……… -- 2018-05-17 (木) 17:30:08
- クリプターじゃなく異星の神が元凶、OK? -- 2018-05-17 (木) 17:31:22
- うるせぇ!拒否できる選択もあったから実質元凶だ! -- 2018-05-17 (木) 17:36:53
- クリプターじゃなく異星の神が元凶、OK? -- 2018-05-17 (木) 17:31:22
- そもそもダイイングメッセ―ジって犯人が書かせたパターンもあるから確かな証拠にならないんだよね。だからあっても無くてもあまり変わらない要素ではある -- 2018-05-17 (木) 17:33:22
- 血のついてる指とダイイングメッセージの位置を怪しんでたけどとくに何もなかったんだぜ -- 2018-05-17 (木) 17:34:12
- そもそもあの一枚絵は自然な部分が皆無だから…。甲冑のままだし -- 2018-05-17 (木) 17:35:11
- ※甲冑はイメージです -- 2018-05-17 (木) 17:36:28
- 書いた位置で指が止まってるっていうのもそれはそれで変な気もする -- 2018-05-17 (木) 17:37:33
- rじゃなくてmだったと言われたらある程度納得できる指の位置かなと思った -- 2018-05-17 (木) 17:37:48
- あれ絵面が実際のものだとすると、犯人は金属製の手甲をブチ抜いて毒針を突き刺し、クリス君はその手甲を歯で噛み千切って血文字書いたとかいうゴリラの星の物語になっちゃうので・・・ -- 2018-05-17 (木) 17:38:46
- 手甲は可動部分に隙間があるから、毒針刺すのは割とやり易そうだけどな -- 2018-05-17 (木) 17:40:05
- ダイイングメッセージ自体ユーザーに最終的なヒントを与えるための -- 2018-05-17 (木) 17:37:02
- 今回に関してはホームズがダイイングメッセージが信用できると言ってたから初心者向けの大ヒントとして用意されているんだろう多分 -- 2018-05-17 (木) 17:39:06
- 今のヒント大量親切仕様で中間発表だと正解7割だったわけだし、初期稿で社内テストプレイさせたら過半数に届かなくて慌ててダイイングメッセージと最良のメタ発言加えたと予想 -- 2018-05-17 (木) 17:44:18
- 絵に関してはそんなすぐ用意できないと思うけど… -- 2018-05-17 (木) 17:46:31
- どうせ過半数がハリエットだからとネタに走った層も結構いるだろうし、実際の正答率はどんなもんなんだろうな -- 2018-05-17 (木) 17:46:41
- 時間がないから「ホームズが言った=正しい」みたいな割と強引な展開ではあった。まぁ、ショートストーリーだから仕方ないけども。 -- 2018-05-17 (木) 17:47:07
- 初期稿ってトラブらなければ発表3ヶ月前には上がってるからな(じゃないとスクリプターがキツい、本当はもっと早い方が助かる)。そこから発注かければメッセージ絵は余裕。 -- 2018-05-17 (木) 17:49:30
- ゲームに馴れてればその分勘違いしやすいし、一度見たモノを閲覧しなおすことも出来ないのと日にちでブツ切りにされるからまた勘違いしやすい。普通のミステリー小説なら出来ることが出来ないからそれだけで難しいってのはあるな。 -- 2018-05-17 (木) 17:51:06
- 集合知がない場合の正答率は多分もっと低いから、これくらい単純化したほうがいいのかなと思ってる。実際、掲示板なければ犯人まったくわからなかったし(無能) -- 2018-05-17 (木) 17:52:16
- ちょっとそこは残念だなって思った>結局「ホームズが言った=正しい」以上の確実性がない まあそれ以上の物をゲームに求めるのはお門違いな気はしてるけど -- 2018-05-17 (木) 17:52:34
- 絶対に間違わないって共通認識の採点役が居ないとこういうのって極論どうとでも言えちゃうもんね。「ポーカーしてたってのは嘘で、大人陣営全員が共犯でした」とかも言うだけなら言えちゃうし -- 2018-05-17 (木) 17:55:22
- いやだから読み直せるっての -- 2018-05-17 (木) 17:58:53
- 血のついてる指とダイイングメッセージの位置を怪しんでたけどとくに何もなかったんだぜ -- 2018-05-17 (木) 17:34:12
- 月に導かれた的な話をホームズから聞いたけど、まさかムーンセルじゃないよね...。というかなんでもかんでも月っていう単語に敏感になりすぎかな -- 2018-05-17 (木) 17:37:28
- 時期的にCCCのなかったことにしますね♡の影響は否定出来ないからなあww -- 2018-05-17 (木) 17:39:18
- 2017年5月、ぐだがコラボと呟いていたから連想するのも無理はない。momはムーンセルおっとマトンのこと、黒幕はBBちゃんだよ -- 2018-05-17 (木) 17:40:08
- メエー -- 2018-05-17 (木) 17:40:45
- 月の光を浴びて狂化されてる方がいませんでしたっけ・・・? -- 2018-05-17 (木) 17:46:11
- ちゃんと痛ぇじゃねえかよぉのサーヴァント「月…」 -- 2018-05-17 (木) 18:08:24
- 今回のイベントは試しにミステリーやったらどう評価されるかとか難易度・アクティブユーザー等色々なデータを調べてたのかな。今後に活かすために -- 2018-05-17 (木) 17:40:55
- ぐだにガワがああ見えていたのは魔力の波長が近かったからで、外見や属性はあまり関係なかったのかも。 -- 2018-05-17 (木) 17:42:02
- 最後の「」付きセリフの後に意識落ちるのはセリフも相まってすごい死亡フラグに見えちゃった。いやすぐに元の体の持ち主の意識が復活するんだろうけどさww -- 2018-05-17 (木) 17:42:55
- 体の持ち主は事態の把握に苦労しそうだな…。婚約がいつの間にか殺人パーティーに変わってるし -- 2018-05-17 (木) 17:44:07
- 頭が忘れても体が覚えてるってどっかのCLAMPキャラが言ってた -- 2018-05-17 (木) 17:45:44
- なんかエロいな -- 2018-05-17 (木) 17:46:16
- 穢れた奴め -- 2018-05-17 (木) 17:47:02
- 選択肢乗っ取ってきたこともあるし、北斎みたいな半々の意識だったんじゃない? -- 2018-05-17 (木) 17:48:01
- 「仲良しガールフレンドの婚約パーティーになぜか呼ばれてクソガキにボールを投げつけられた。目が覚めたら彼女の婚約相手が軒並み死んで婚約がポシャってたし彼女のオカンは死んでるし彼女の距離すごい近いナンデ??」 その場のホームズがちゃんとフォローするんだろうなそこら辺、大丈夫かなアイツに任せて -- 2018-05-17 (木) 17:48:12
- 体の持ち主は事態の把握に苦労しそうだな…。婚約がいつの間にか殺人パーティーに変わってるし -- 2018-05-17 (木) 17:44:07
- 「ここ気になるな」って自分が取り上げたこと結局ほとんど的外れなことで草生やすしかない -- 2018-05-17 (木) 17:47:05
- 愉しければ良し -- 2018-05-17 (木) 17:47:46
- 最後のホームズの言葉通り、考察した経験は残ったから良いじゃない -- 2018-05-17 (木) 17:48:21
- 推理物の読み方としてはむしろ最高な楽しみ方では -- 2018-05-17 (木) 17:48:59
- 楽しんだお前が勝者なんやで -- 2018-05-17 (木) 17:49:46
- 的外れだった事を笑えるなら娯楽としてそれ以上は無いよ -- 2018-05-17 (木) 17:50:00
- 外れてても、誰が犯人かを導くまで考えて、答え合わせして当たってたり違ってたりして驚いたり楽しかったっていう過程が良いんだと思う -- 2018-05-17 (木) 17:50:15
- 俺なんか未だにCCCイベのスピンオフめいた流れでデビル後輩の介入があることを疑ってるぞ。 まあ考察なんて外れたら外れたで「まあそうだよね」って素知らぬ顔で誤魔化して、誰も見てないとこでこっそり凹むくらいで丁度ええのよ -- 2018-05-17 (木) 17:50:38
- 気になるポイントを見つけられただけでもすごいやん、俺なんかシナリオボーッと読んでここの板ボーッと読んで投票したぞ -- 2018-05-17 (木) 17:51:56
- でもこういうのって、当たっててやっぱりなってなるより、外れててそういうことだったのか!って驚きが合ったほうが正直楽しいかもしれない -- 2018-05-17 (木) 17:52:22
- 大丈夫や 推理力のなさを嘆く気持ちも確かにあるけど大部分は楽しかったって気持ちになってるで -- 木? 2018-05-17 (木) 17:52:29
- でも楽しかっただろ? -- 2018-05-17 (木) 17:53:39
- それはそれで美味しいのが謎解きというものやで -- 2018-05-17 (木) 17:54:12
- むしろ自力で考えた気になったところを知りたい -- 2018-05-17 (木) 18:08:07
- モーリス・クリスがホームズによって助けられてると思っていたマスターが多かったけどホームズにヘイト向かないよね? -- 2018-05-17 (木) 17:50:07
- クリスはともかくモーリスはどう考えても死んだ方が円満に解決するからまぁ… -- 2018-05-17 (木) 17:51:00
- 助かろうが助からなかろうが騒ぐやつは騒ぐ -- 2018-05-17 (木) 17:51:22
- 伍さんのヘイトはバッチリ買ってたから、それでチャラにしよう! -- 2018-05-17 (木) 17:52:26
- tu-ka -- 2018-05-17 (木) 17:55:51
- つーかそういう奴じゃないからな、キャラ設定壊れちゃう -- 2018-05-17 (木) 17:56:28
- ?私らの事だよ? -- 2018-05-17 (木) 18:02:00
- 事件後のぐだのガワとジュリエット行く先々で事件に巻き込まれそう -- 2018-05-17 (木) 17:51:07
- モーさんがわりとあっさり死んでたのに拍子抜けた。場面も夜だったし、崖が遠いのに野生動物が出るほどには危険ではないのか。 -- 2018-05-17 (木) 17:51:19
- 共々狼に襲われて死んだらそれはそれで解決、って未必の故意的なものもあったかもしれない -- 2018-05-17 (木) 17:52:53
- 崖があるから逃げられない、逃げたとするなら森 だったんだろうな -- 2018-05-17 (木) 17:54:51
- 「胡散臭い押しかけ探偵が実は本物(語弊があるが)のシャーロックだった」ってもしも伝えられたらどんな顔するんだろうか…… -- 2018-05-17 (木) 17:51:30
- 1自称シャーロック。2熱狂的なシャーロキアン。3電波。4シャーロックの孫。どれだ! -- 2018-05-17 (木) 17:53:20
- 未読者「あの明晰な推理、なるほど道理で!」 既読者「あの胡散臭い遠回しな語り、なるほど道理で!」 -- 2018-05-17 (木) 17:53:41
- 全面的に同意だ。 -- 2018-05-17 (木) 17:57:32
- ホームズの「探偵とは危険に頬ずりする~」が実は自己批判してましたみたいになってるのは面白かった。 -- 2018-05-17 (木) 17:55:13
- ハリエットの自供シーンエウリュアレだから見れるけど本当はいい歳のおばさんがあの夜は素敵だったとか本人の前で製造工程の話してるんだよな。きっついわー -- 2018-05-17 (木) 17:54:16
- 40手前のなんか良い感じの美人かもしれないだろ! -- 2018-05-17 (木) 17:55:59
- 仮にもエウリュアレのフィルターをかけられる人物なんだから、容姿はかなり美しいと思うぞ -- 2018-05-17 (木) 17:56:19
- きっついのもそうだが、一応女遊びを反省してるアーロンと比べて、ハリエットは男遊びを一切反省してねぇんだよなぁ -- 2018-05-17 (木) 17:56:36
- アーロンもモーリスに自分がそのころは女遊びしまくりだった、って武勇伝らしく誇ってたし反省してたのか疑問なんだよなぁ -- 2018-05-17 (木) 17:57:52
- あれはアーロンさんに対する気遣いもあったんじゃないかな。自分はもう死ぬ覚悟してるから泥はぜんぶおっかぶっていったと見ることも出来る。 -- 2018-05-17 (木) 18:00:07
- アーロンが反省してたのは結婚してからの女遊びなのでは -- 2018-05-17 (木) 18:00:34
- やたらアーロンだけロクでなし呼ばわりされてるけど、悲劇的な雰囲気でカバーされてるだけで、ハリエットも同罪どころか何の罪もない人間を殺すことで自分の落ち度をカバーしようとする極悪人だよな… -- 2018-05-17 (木) 18:01:39
- 先入観に囚われてはいかんぞ、若々しい外見だったかもしれんぞ -- 2018-05-17 (木) 17:56:44
- アダムスカが許容してくれてるからいいけど、自供シーンで過去の情事を娘たちの前でいい思い出として語るって結構ヤバい女だよな -- 2018-05-17 (木) 17:59:32
- エウリュアレのガワを充てられたくらいだし、だいぶ美人なんだろうなとは思う -- 2018-05-17 (木) 17:59:45
- 月を見て「コラボかあ…」と言い、投票ページの名前があなたを犯人です…これは -- 2018-05-17 (木) 17:55:37
- 期間限定星5新クラスファニーヴァンプ実装来る? -- 2018-05-17 (木) 17:56:57
- 2017/05/07の時間軸に月や「マーブル」の単語を強調したのはファンサービスだったんかねぇ本来は去年の5月ってCCCイベだったからなぁ -- 2018-05-17 (木) 17:56:12
- 割と面白かったと思うけど一つだけ文句を言わせてほしい…既に1人殺したつもりで毒針だって用意してたおばちゃんが最悪殺してでも縁談を阻止すべき若い兄ちゃんに対して、毒を使わずわざわざ突き落とす殺害方法を選択するとか言う狂った情景描写はどうにかならなかったんですかねぇ!? -- 2018-05-17 (木) 17:56:32
- 毒で弱らせてからどぼーんとかできた気はする -- 2018-05-17 (木) 17:57:28
- モーリスは刺す隙が無いからだべ、クリスはガバガバだったけど -- 2018-05-17 (木) 17:59:35
- そういえばシェリンガム(ホームズ)殺したのはハリエットだったのかな?あれ自作自演じゃねえの? -- 2018-05-17 (木) 17:59:40
- (邪魔な探偵がきた。探られる前に消すしか)→(なんか勝手に殺されてたこわい) -- 2018-05-17 (木) 18:01:24
- そもそもホームズは最初から死んだふりしてるだけ。誰かがなんかしたとかは一切ない -- 2018-05-17 (木) 18:01:58
- あれはシェリンガム=ホームズだったってことだよな。ガワをかぶせてもかぶせなくてもホームズ。シェリンガムは偽名ということだろう。 -- 2018-05-17 (木) 18:03:39
- 毒はいつも持ってたって言ってたし、ぶっちゃけ結構突発的というか直前まで悩んでてあの場面で吹っ切れてえいっ!→ドボーンって感じじゃね -- 2018-05-17 (木) 18:00:05
- まぁクリスは完全に予想外だったから、探偵殺しで使った毒はもう使うまいと思っていたのを焦ってまた使った・・・とか -- 2018-05-17 (木) 18:01:10
- 探偵は勝手に死んだんじゃねえの -- 2018-05-17 (木) 18:02:26
- ほんまやー。確かにシェリンガムは犯人の仕業じゃないな。・・・ということは表面上の死因が偶然かぶったのかw -- 2018-05-17 (木) 18:04:47
- 探偵の死因は不明だぞ -- 2018-05-17 (木) 18:06:44
- モーリスが花山薫みたいなガタイだった毒殺に切り替えていたかもしれない -- 2018-05-17 (木) 18:02:57
- 意識を失ったぐだを一人で運んだジュリエットの母親だぞ、大柄で体格のいい美女かもしれんよ。 -- 2018-05-17 (木) 18:19:09
- 毒を仕込むのって結構手間かかるし、そこに崖があるなら突き落としたほうが早い -- 2018-05-17 (木) 18:20:06
- 意味がわからない。1人毒殺したら2人目は警戒されて難しい。一人行方不明にしてから毒殺した方がいいだろ。それくらい自分でやってみれば分かるはずだぞ -- 2018-05-17 (木) 18:21:12
- 俺もステンノ板の住民になってしまいそうだよ…(ガンガンガンガンガン) -- 2018-05-17 (木) 17:56:51
- 形のない島へおかえり -- 2018-05-17 (木) 17:57:39
- appmediaの掲示板害児ばっかりでワロタ、FGO関連の掲示板でなんであそこだけバカばっかりなんだろう -- 2018-05-17 (木) 17:58:58
- 同属嫌悪はみっともないぞ -- 2018-05-17 (木) 18:01:19
- よその掲示板の話しはじめてワロタ、なんでマナー守れないんだろう -- 2018-05-17 (木) 18:01:27
- 誹謗中傷はやめようね! -- 2018-05-17 (木) 18:01:51
- 急にどうした?ここと関係のある話なのか? -- 2018-05-17 (木) 18:02:02
- どうしたどうした? -- 2018-05-17 (木) 18:02:42
- 向こうでいじめられたのかな?かわいそう -- 2018-05-17 (木) 18:04:56
- あれ、ID見るに同一人物みたいだから、それを皆でかまってる様に見えるね -- 2018-05-17 (木) 18:20:46
- 若いころの火遊びが無延燃焼を経て大火事かー。因果が巡るとはこういうことのなのか -- 2018-05-17 (木) 18:01:08
- ふとしたきっかけで容易く魔境と化すんだなあとステンノ様のコメ欄見てて思う(ガンガン) -- 2018-05-17 (木) 18:01:40
- 序盤にモーリスが言ってた合格ってのはジュリエットに言ってたのかな?その時点では気に入ってる風だったモーリスが急に心変わりしたのはなぜかっていうのも後から見てみると伏線っぽいような…考えすぎかな -- 2018-05-17 (木) 18:02:13
- このシナリオ翻訳して海外版にも載せるのかな。 -- 2018-05-17 (木) 18:02:15
- 一人称とかどうするんだろうな、一人称「母」とか全部Iになるだろうし -- 2018-05-17 (木) 18:03:30
- 海外版だとライコーさんの一人称周りどうなるんだろ、別にアレがなくても話としては成立するけども -- 2018-05-17 (木) 18:04:01
- 続き、ガワだけとはいえ、実在の人物を犯人扱いは外からファンの人に怒られそうだから、怪しいだけで、真犯人違うよなってメタ推理してたわ。えうえうファンにはごめんなだけど -- 2018-05-17 (木) 18:04:36
- そう言えば、ホームズが初日の夜に会ってたの、モーリスじゃなくてホーソーン医師だったって事でいいのかな? 左利き用のカップは、単にぐだが聞いた証言に合わせてただけで。 -- 2018-05-17 (木) 18:02:50
- ローリーの証言とは何だったのか… -- 2018-05-17 (木) 18:03:37
- そういえばこの時の探偵はモーリスと会って何をしてたんだろうな?なんか説明されてない気がする・・・。 -- 2018-05-17 (木) 18:06:37
- ホームズ「精神を昂揚させる薬品を持っていないかね?君のような不良息子なら隠し持っていると思ったのだが…」 -- 2018-05-17 (木) 18:08:04
- ついでに、部屋から出てきたモーリスはホームズの変装だったのかも -- 2018-05-17 (木) 18:03:57
- それだと、ホームズの所でローリーに目撃されたモーリスは一体何だったのかという話に -- 2018-05-17 (木) 18:04:13
- ホーソーンの変装 -- 2018-05-17 (木) 18:08:02
- ローリーの証言でモーリスが出てきただか入ってっただか言ってなかったっけか -- 2018-05-17 (木) 18:04:30
- モーリスが部屋から出てきたところを確かローリーが見てたみたいだし、ホームズは未来が変わらないようぐだが言ってたことを再現した後死んだフリしたのかも -- 2018-05-17 (木) 18:04:31
- ローリーの証言とは何だったのか… -- 2018-05-17 (木) 18:03:37
- それにしてもアダムスカさん、いくら一目惚れだったと言っても、お腹膨れてて誰の子身ごもってるかも分からない女性とよく結婚したよなぁ・・・しかも血も繋がってないのにちゃんと父親として接してるし・・・ -- 2018-05-17 (木) 18:03:28
- アダムスカさんが優しすぎるからハリエットも過去の男遊びを反省しないんじゃないかねえ。奔放な自分でも受け入れてくれる男がいるから、みたいな思考で -- 2018-05-17 (木) 18:05:18
- 反省の弁がないからといって反省してないとは限らないぞ。というか「こんな私が言うのも~」のあたりは後悔を示してると思うのだが・・・。 -- 2018-05-17 (木) 18:09:10
- アーロンとのワンナイトラブを素敵な思い出って言ってるし反省どころか後悔すらしてなさそうな気がするが… -- 2018-05-17 (木) 18:11:56
- 家のしきたりやら何やらでがちがちに束縛されてた日々の中、少しだけ手に入れられた自由で得た思い出 的なアレかもしれん -- 2018-05-17 (木) 18:13:19
- だからそれらを一緒くたにしてるのがおかしいんだよ。「アーロンとの素敵な思い出は後に後悔を生んだ」って読み解けない? そもそも素敵な思い出発言はアーロンへの気遣いで、アダムスカへのそれとはまた別だろうに。 -- 2018-05-17 (木) 18:15:37
- 素敵な思い出発言は子供に向けてだと思う。後悔してるなんて言ったら双子の立つ瀬がね… -- 2018-05-17 (木) 18:25:00
- 子供からすればパパ=アダムスカだと思ってたのに実はアーロンで、母親はフォローのために素敵な思い出って言葉チョイスしたんだろうけど、ジュリエットからしたら不快な気分になるだろうけどなぁ -- 2018-05-17 (木) 18:27:37
- 確かにそれもあるんだけど、産んだ事を後悔してるかもとか思われたら子供からしたらこの上なく哀しいからと思ってしまったの -- 2018-05-17 (木) 18:31:35
- 花の慶次の親父さんみたいだ -- 2018-05-17 (木) 18:19:06
- 腹膨れてたかはあれじゃね? 見合い時に妊娠三ヶ月くらいならそんな目立たない。 -- 2018-05-17 (木) 18:27:09
- アダムスカさんが優しすぎるからハリエットも過去の男遊びを反省しないんじゃないかねえ。奔放な自分でも受け入れてくれる男がいるから、みたいな思考で -- 2018-05-17 (木) 18:05:18
- たまに読み返せないとか言ってる人いるけどマジで言ってるのかね? -- 2018-05-17 (木) 18:03:36
- マスターはお知らせも読まないしチュートリアルも見ない -- 2018-05-17 (木) 18:04:21
- 異聞帯のFGOなのかもしれない -- 2018-05-17 (木) 18:04:58
- 人気投票と思ってジュリエットni -- 2018-05-17 (木) 18:05:33
- 途切れたすまん ジュリエットにいれた狂人もいますしおすし… -- 2018-05-17 (木) 18:06:05
- マテリアルの存在を知らない人は結構いたらしい…自分も驚いた -- 2018-05-17 (木) 18:06:54
- 君の文章見て初めて気がついたよ… -- 2018-05-17 (木) 18:11:14
- あれって読んだ直後から追加されてるもんなんだな・・・それは知らんかったわ。イベント終了からまとめてだと思ってたぞ! -- 2018-05-17 (木) 18:12:57
- 幕間とかは全部一気にだったはずだけどメインやイベントのシナリオは章区切りだな -- 2018-05-17 (木) 18:49:23
- お知らせ読まないマスターがわざわざマテリアル見に行くとでも? -- 2018-05-17 (木) 18:07:18
- プレイ動画だけ追ってる人も結構いると聞くしそれかね。まあ動画勢なら何度でも読み返せるんだけど -- 2018-05-17 (木) 18:09:48
- 正直マテリアルで確認するの大変だからプレイ動画で確認してました -- 2018-05-17 (木) 18:10:45
- ドロシーは嘘ついてた、でも話は通るだろうにまさかのうっかりwww それ以外は概ね当たってたけども -- 2018-05-17 (木) 18:05:53
- どうあってもアリバイは成立するからそこはあまり重要じゃなかったんだろうな -- 2018-05-17 (木) 18:07:50
- まあ手抜きだよね -- 2018-05-17 (木) 18:08:31
- 「興を削ぐような後出しはない」といっておいて事件に直接関係するような出来事が出てきたらそっちの方が問題だからな -- 2018-05-17 (木) 18:12:06
- んーそんな話ではないんだがなー -- 2018-05-17 (木) 18:13:37
- まあ夜中で寝起きでいつも通りの子供捜索だから是非もないところではある -- 2018-05-17 (木) 18:08:15
- 聞かれたから答えただけだしな、重要な証言だと思って言ってないはず -- 2018-05-17 (木) 18:10:35
- まあ、時間まで詳しく覚えてる方が怪しいとかはよく見るし、曖昧な方が信用できるのかもしれない -- 2018-05-17 (木) 18:10:00
- 「子供が真夜中に起き出すなんて一々意識に留めることですらないわ(目に隈」みたいな話やも -- 2018-05-17 (木) 18:10:29
- 嘘をついていた、どうしてそんな嘘を?ってくだりを省略する為かね。全体的に余計なテキストを削ぎ落としたような作りだったし -- 2018-05-17 (木) 18:11:16
- 割と尺の都合でカットされたと思しき部分あるかな。初日にアーロンに先妻がいた事に説明がないとか。 -- 2018-05-17 (木) 18:21:47
- いうて深夜にトイレで起きてたとしても「昨日いつ寝た?」って言われたらトイレした時間は答えないだろうし、いつものことって考えると若干責めづらい。部屋にいたことは変わらんやろって言われたら言い返せんし -- 2018-05-17 (木) 18:12:01
- ドロシーが探した時間を覚えてなくても、ケインが覚えてたから、両者の証言でローリー含めた三人のアリバイが成立するから、まあ理由付けはあんま意味ないのかなって -- 2018-05-17 (木) 18:13:34
- 仮にホントにクリスに殺意を持って起き出してたとしても結果的にアリバイが成立しちゃってるなら関係ないもんね -- 2018-05-17 (木) 18:15:22
- そもそもモーリスみたいな性格じゃないんだ。犯人じゃない以上嘘つく必要はないから忘れてたでもおかしくない -- 2018-05-17 (木) 18:16:07
- そもそもワトソン役であるグダ視点では嘘付いてるかどうか分からんし。神視点である読者だからこそ嘘だと指摘できたわけで -- 2018-05-17 (木) 18:16:52
- 状況が状況だし、必死に探してたからうっかり時間を覚えてないのも仕方ない。これも別の形で「犯人ではない」ことを示している。(犯人なら時間を忘れるほど焦らない、という意味で) -- 2018-05-17 (木) 18:18:49
- どうあってもアリバイは成立するからそこはあまり重要じゃなかったんだろうな -- 2018-05-17 (木) 18:07:50
- nannka -- 2018-05-17 (木) 18:07:42
- 南下 -- 2018-05-17 (木) 18:08:34
- ナンか -- 2018-05-17 (木) 18:10:17
- 石油確保しなきゃ・・・(太平洋戦争感) -- 2018-05-17 (木) 18:13:54
- トラック環礁あたり要塞化しといた方がよかったんじゃないすかね? -- 2018-05-17 (木) 18:14:59
- ミス、なんかもやっとしたイベントだった。なんだろう -- 2018-05-17 (木) 18:19:29
- メインのシナリオがミステリーかと思ったらそうでなかった、という部分が原因かと。最大の謎は『ガワ』部分だったからな。 -- 2018-05-17 (木) 18:22:17
- 南下 -- 2018-05-17 (木) 18:08:34
- ホームズが登場人物として稼働していて、M教授までついているんじゃ、本格的推理は難しいしね。補助輪ついているうえに、オートバランサーとナビがついてる自転車みたいなものだしw -- 2018-05-17 (木) 18:17:09
- それを踏まえて次回は助けがないクローズドサークルでぐだとマシュが懸命に推理に挑む!とかだと楽しいかもね。いや、推理できるほどの脳みそがないから難易度高いと困るけど! -- 2018-05-17 (木) 18:19:08
- まあそうなっても「ホームズさんならどうするでしょうか?」的な感じで多少のヒントは来るだろうて -- 2018-05-17 (木) 18:23:51
- ホームズの「私が目立ってしまってゴメンネ」みたいなのもそういう意味だろうな。 -- 2018-05-17 (木) 18:20:36
- 今回ももちろん面白かったけど、一番最後にホームズ自身が探偵が目立ちすぎたって言ってたし、もし次が有るとしたらまた変わった感じになるといいな -- 2018-05-17 (木) 18:20:50
- もしかしてホームズのあのコメントは次回へのネタふりなのかなーと思うのは穿ちすぎかね?いや、楽しかったからまたこういうイベントやってほしいだけなんだけど -- 2018-05-17 (木) 18:26:00
- まあ強いて言うなら認識修正のトリックを仕込んだ黒幕はどいつだ程度だろう…話の流れ的に月の女神か…?(主神の種まき的にギリシャ神話のアルテミスの方を見ながら) -- 2018-05-17 (木) 18:22:00
- ぐだの脳みそ -- 2018-05-17 (木) 18:51:08
- それを踏まえて次回は助けがないクローズドサークルでぐだとマシュが懸命に推理に挑む!とかだと楽しいかもね。いや、推理できるほどの脳みそがないから難易度高いと困るけど! -- 2018-05-17 (木) 18:19:08
- ハリエットに直接アリバイ聞かなかったことだけがちょっと引っ掛かったなぁ。当人と第三者の証言のズレって結構重要だし -- 2018-05-17 (木) 18:19:45
- 聞いたらジュリエットとの証言がかみ合わなくなって、投票前に発覚しちゃうからね -- 2018-05-17 (木) 18:21:26
- 本来ミステリーってどこかでネタばらしちゃんとしなきゃいけないから、おかしくはない。まぁぶっちゃけこのお話のメインの謎はガワの部分だから、そこのためだけに殺人事件の部分はおざなりにされてる感じがするわ。 -- 2018-05-17 (木) 18:26:09
- まあぐだを主人公にしちゃうとどうしても特殊なファンタジー設定になりそうだし、ある程度難易度下げないと信用出来る情報が一切なくなりそう -- 2018-05-17 (木) 18:36:09
- まぁ素人探偵だから多少はね -- 2018-05-17 (木) 18:21:58
- そこはジュリエットが妹といたっていったから。ぐだの認識上だけど。 -- 2018-05-17 (木) 18:22:40
- そもそもアリバイはちゃんと全員に聞かなきゃねって話ではある、極論ポーカー組だって「伍さん辺りがちょっと抜けた隙に分身できるほどの速度で殺した可能性はホントにない?」って聞かれると確証はない訳で… -- 2018-05-17 (木) 18:25:26
- まあ伍さんならそもそもダイイングメッセージ遺させないし、時計も拾って持ち去るだろ。ってか毒使わなくても首の骨ポキッで始末出来るし、遺体を海にポイして行方不明にするのもできる。そういう事をしてないから、伍さん犯人ではないだろうって予想はつけられるわな -- 2018-05-17 (木) 18:30:52
- とはいえ伍さんじゃないと思わせるために毒を使って時計割って血文字書いたとかも言えると言えば言えてしまうのよね -- 2018-05-17 (木) 18:35:57
- きっと他人に憑依していてまともな思考が出来無かったんだろう脳みそパンクして他人の外見すら認識出来ていなかったし -- 2018-05-17 (木) 18:26:03
- ローリーにアリバイ聞いたっけ?他の人が証明してくれたら放置してるだけじゃね?妹だと思いこんでたから誤認だったけど -- 2018-05-17 (木) 18:27:59
- ジュリエットに対しては盲目なのさ -- 2018-05-17 (木) 18:29:00
- 聞いたらジュリエットとの証言がかみ合わなくなって、投票前に発覚しちゃうからね -- 2018-05-17 (木) 18:21:26
- そういや、FGO初めたばかりのユーザーがこのイベ見たら、マシュの事ネタバレしまくってるのが少しアレね。 -- 2018-05-17 (木) 18:20:39
- なんかあった? -- 2018-05-17 (木) 18:22:08
- ランスロットとのアレと、ギャラハッドの名前が出たことじゃない? -- 2018-05-17 (木) 18:24:31
- いや、ギャラハッド云々のくだりが。まぁ、でもギリギリ?プロッフェッサーMもアレだけどさw -- 2018-05-17 (木) 18:24:37
- どこがネタバレやねん -- 2018-05-17 (木) 18:25:58
- ランスロットはギャラハッドの父である、はべつにFGOのネタバレではないぞ -- 2018-05-17 (木) 18:26:40
- ランスロットがギャラハッドの父親ってとこ?別にマシュとの関係性提示されてないのにか?そうやって初心者が見たら〜とか言うのが一番ネタバレになるのでは -- 2018-05-17 (木) 18:26:46
- あれ、そんなにネタバレだったか? -- 2018-05-17 (木) 18:26:50
- ギャラハッドの父とは言ったけど、自分の中にいるのがギャラハッドとは言ってないからセーフ。 -- 2018-05-17 (木) 18:27:55
- みんなすまんな。書き込んでからギリ大丈夫かと思い直したので、許してくれ。 -- 2018-05-17 (木) 18:29:20
- ああ、これ冬木クリアのイベか -- 2018-05-17 (木) 18:29:47
- ギリセーフだとは思うけど、大きなヒントにはなりそうだが。ランスロットを連想して即「ギャラハッドのお父さん」と出てくるんだから -- 2018-05-17 (木) 18:30:29
- まあそれも、アダムスカが父親当てはめだったから、ランスロットの父親としての物語を思い出したって考えられなくもないし -- 2018-05-17 (木) 18:32:14
- 知らないと気づかないレベルだと思うぞ、心配ないさ。 -- 2018-05-17 (木) 18:28:10
- なんかあった? -- 2018-05-17 (木) 18:22:08
- やはりうそを通してはいけないネ・・・・・・ -- 2018-05-17 (木) 18:25:51
- 推理もので、次は祖父の残した暗号で宝探しとか、昔話を聞いて何がを起きたのかを推理する電気椅子探偵ものとか、殺人事件じゃなくてもいろいろできるんじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 18:28:00
- 暗号宝探しいいね! 海賊組活躍できそうw -- 2018-05-17 (木) 18:29:08
- 電気椅子探偵って何さ…ドイル繋がりか? -- 2018-05-17 (木) 18:29:27
- 交流を使った電気椅子か… -- 2018-05-17 (木) 18:29:43
- サーヴァントの性質とか宝具とかも劇中で条件を明示すればSFミステリみたいにトリックに取り入れたりできるから、次回はそういうのもアリなんじゃないかと期待してる -- 2018-05-17 (木) 18:30:16
- 直流の椅子……犯人は凡骨だな! -- 2018-05-17 (木) 18:31:24
- じゃあ今日明日は言い争い始めた直流と交流吊りでいいね? -- 2018-05-17 (木) 18:34:21
- なるほど狼は蒸気王・・・ -- 2018-05-17 (木) 18:35:35
- サンソンが白目むきそうな案件だけどギロチン探偵とかいたな… -- 2018-05-17 (木) 18:36:55
- 舞台は牛くんのラビリンスとか良さそう -- 2018-05-17 (木) 18:53:38
- ホームズが今度は名探偵に相応しい冒険に案内って言ってるが……これはどこかの異聞帯でホームズ相方に期待していいかな? -- 2018-05-17 (木) 18:30:14
- 単純に次回作があったら~っていう引っ張りだろ -- 2018-05-17 (木) 18:31:31
- リアイベのことでは? -- 2018-05-17 (木) 18:33:42
- 剪定云々の都合で異聞帯を冒険とか言うのはNGだと思う…イベ時空でギャグ異聞帯とか出てきたら知らん -- 2018-05-17 (木) 18:33:49
- そんな配慮をする程真っ当な人間性してないと思う ホームズが気にいる事件があるならどんな状況でも冒険って言いそう -- 2018-05-17 (木) 18:36:31
- いつも殴って解決ってのも何だし、謎解きする異聞帯があってもいいかもね。なぜか素材くれる容疑者たちに皆で各100万回くらい聞き込みできれば尚いい -- 2018-05-17 (木) 18:34:51
- 殴って解決…伯爵令嬢誘拐事件…うっ頭が -- 2018-05-17 (木) 18:45:45
- 殴ってるだけで解決できてたらあのゲームはクソゲーになってないという余計にひどい真実 -- 2018-05-17 (木) 18:49:24
- ホームズが相方になる時ってなんか消滅しそう -- 2018-05-17 (木) 18:43:35
- 叙述トリックにこんなこと言うのは野暮だろうけど、ぐだは誰とも、一度も、母と妹を逆に考えてることがわかるような会話をしなかったのか。なんかアンジャッシュ感がしてきたぞ。 -- 2018-05-17 (木) 18:31:48
- 婚姻旅行に連れてくるレベルの友人が、まさか母親と妹の区別付いてないなんて誰が想像できるよw -- 2018-05-17 (木) 18:33:33
- 木を見てメタレベル(地の文)のみではない叙述トリックは基本アンジャッシュなんじゃないかなと思ってしまった -- 2018-05-17 (木) 18:33:57
- 向こうでレムレムしてた時間も長いし -- 2018-05-17 (木) 18:34:04
- 前に読んだミステリーで、中性的な書かれ方をしてた人の性別が重要だったのがあってな……でも確かにその人を彼とも彼女とも書いてなかったけど、不自然じゃなかったんだ。それに、友達の家族と話しててどっちが母でどっちが妹か、みたいな話ってそうそうしなくね? -- 2018-05-17 (木) 18:34:31
- 直接は聞かなくても、例えば海のシーンでハリエットに「本当にお姉さんとそっくりだよね」みたいな会話も一度もなかったのかって木主は言いたかったんじゃない? -- 2018-05-17 (木) 18:40:33
- 確かジュリエットの方には言ってなかったっけ。「あんまり似てない」的な回答があったような。まぁ物語的にジュリエットが親密すぎてハリエットとの接点を少なめにしてるんだろうけど -- 2018-05-17 (木) 18:45:40
- 示唆ネタめっちゃ多かったのに更に勘違いネタいれたら凄いクドくなりそう -- 2018-05-17 (木) 18:36:44
- まぁテキスト無しストップ無し読み直し無しの日常会話だからね、少し違和感持っても会話はすぐ次に流れちゃうしぐだが気づくのは難しいかもしれない -- 2018-05-17 (木) 18:38:05
- 妹と母親を勘違いした話し方してたら両者とも違和感覚えそうだよなぁとは思うわ。実際ヒントになるような会話はあったわけだし -- 2018-05-17 (木) 18:39:01
- 違和感は覚えても自分の都合の良い用に考えるのが人間だから -- 2018-05-17 (木) 18:47:54
- 普段謎解きしない人間だったからストーリーも楽しめたし他のプレイヤーとワイワイやれてクッソ楽しかったのでまたやって欲しいゾ -- 2018-05-17 (木) 18:32:51
- ホームズの毒殺って偽装だったわけだけど、その時ハリエットは「えっ!?」ってならなかったのかね -- 2018-05-17 (木) 18:33:25
- そのタイミングではモーリスを説得する気でいたからね -- 2018-05-17 (木) 18:35:37
- 卵と鶏になるが、アレのせいで殺人へのハードルが下がったなんて可能性も…… -- 2018-05-17 (木) 18:36:12
- というか脅迫状出した犯人の目の前で偽装殺人起こして見せるとか、ぐだに危険が及ばないよう夢の内容と符合させるためとはいえ割と荒耶チックなブレーキを壊して背中を押す系の所業な気がしなくもないな… -- 2018-05-17 (木) 18:36:57
- ハ「探偵さん、少しお話が…」 ホ「お伺いしまs…ゴボァ!(吐血」 -- 2018-05-17 (木) 18:37:57
- 沖田さんがコスプレしてる姿を一瞬思い浮かべたw -- 2018-05-17 (木) 18:41:28
- どちらかといえば、読者(プレイヤー)を驚かせることが主力としてホームズを虚月館送りにした方がもったいなかった気はするな。現場にホームズがくるので難易度がグッとさがるんだけど、シェリンガムの行動すべてに「ぐだの見たシェリンガム」を再現しているだけで、その死に関わる全ての情報が意味を失って、かといってぐだの見た光景を変えないために、大きく流れを変える(ぐだを騙して被害者を救う)が出来たわけでもないしな。ちょっともったいない設定だった気はする。 -- 2018-05-17 (木) 18:35:00
- モーリスはそのまま、クリスだけ助けるとか、そういうわけにもいかないしねえ。2人とも助けるとモーリスとジュリエットの結婚話に戻っちゃうし -- 2018-05-17 (木) 18:37:43
- うん、ので結局はこの情報は信じていいよ。という正しい情報の整理役になっているだけなんだよね。せっかく過去(ではないが)にホームズを送ったわりには、ちょっと勿体ない気がしたんだよね。 -- 2018-05-17 (木) 18:39:20
- でも結局ホームズがその場にいなけりゃ妹と母を間違えて迷宮入りだったしなぁ -- 2018-05-17 (木) 18:38:13
- 迷宮入にはならんやろ。絶対に推理を披露するときに齟齬に気づく、ぐだか周りかはわからんけど。さすがに問題の根本を話してるときに人間関係の齟齬に触れやんわけがないからな -- 2018-05-17 (木) 18:45:16
- 結局生きてました。って展開もできるやろうけど、そういう展開って総じてチープやし、とたんに全てが軽くなるから俺はこっちのほうがええわ -- 2018-05-17 (木) 18:43:50
- モーリスはそのまま、クリスだけ助けるとか、そういうわけにもいかないしねえ。2人とも助けるとモーリスとジュリエットの結婚話に戻っちゃうし -- 2018-05-17 (木) 18:37:43
- ボールをぶつけたのは、状況を変えてくれそうだけど全然頼りにならなそうな部外者への八つ当たりだったんだろうか。結果的にファインプレーだったね -- 2018-05-17 (木) 18:38:26
- 単にモーリスを嫌ってただけでゴールディ家との結婚に関しては反対してなかったし、それはないんじゃないか -- 2018-05-17 (木) 18:43:11
- (こんなどんくさそうなやつ連れて来て何考えとるんや…ちょっとボールぶつけたろ) -- 2018-05-17 (木) 18:47:00
- 単にモーリスを嫌ってただけでゴールディ家との結婚に関しては反対してなかったし、それはないんじゃないか -- 2018-05-17 (木) 18:43:11
- 名探偵がカルデアに帰ったら今回の事件の再検証しよう!配役はそのまま鯖頼もう -- 2018-05-17 (木) 18:39:43
- モーさんが切れる姿が目に浮かぶw -- 2018-05-17 (木) 18:40:28
- 女神姉妹が色々な意味で一番地雷なのではなかろうかw -- 2018-05-17 (木) 18:41:20
- そこは、ぐだに触られても本気では怒らないだろうサモさんでですね。 -- 2018-05-17 (木) 18:43:25
- ホームズがプロフェッサーMを犯人にして終わりそう -- 2018-05-17 (木) 18:41:42
- うしくんが「えうりゅあれ、うわきってなに?」とか言い出してひどいことになりそう -- 2018-05-17 (木) 18:42:08
- 再現劇の感想をフィンに求められて困惑するディルムッド -- 2018-05-17 (木) 18:43:53
- 一人ランスロットがいい顔でマシュに近づき邪見にされそう -- 2018-05-17 (木) 18:45:38
- 頼光ママがガチで口説きに来て止まらなくなっちゃうので駄目です -- 2018-05-17 (木) 18:46:32
- 興が乗って本気で殺しに来るめっふぃー -- 2018-05-17 (木) 18:53:40
- これこうしたほうが面白くならないかニャー?と言って場を混沌とさせるジャガー -- 2018-05-17 (木) 18:57:53
- モーさんが切れる姿が目に浮かぶw -- 2018-05-17 (木) 18:40:28
- よくよく振り返ってみるとモーリスもクリスも助けれないんだよな。モーリスは死亡時期が不明。クリスは伍さんの警戒網突破。商会と話合わせようにもホームズ自体が胡散臭い乱入者と -- 2018-05-17 (木) 18:40:47
- でもシュタインズゲート的に、ぐだが実際に確認してない以上、死んでなかったことにすることも出来たんじゃとは思う -- 2018-05-17 (木) 18:44:24
- これはFGOだよ?シュタゲがどう関係してくるの? -- 2018-05-17 (木) 18:47:06
- ただ食い止めたところで特に何も解決しない事件なのである -- 2018-05-17 (木) 18:47:28
- シェリンガムとして退場してるから、モーリスを張ってれば犯行現場に遭遇できる。クリスも同じく11:20から霊体化して潜んでおけばいい -- 2018-05-17 (木) 18:46:41
- でもホームズが人助けは向いてない的なことを言ってるよ? -- 2018-05-17 (木) 18:49:28
- 平行世界の概念が型月にはあるから、助けても「助けられた場合の別の未来」に分岐するだけでぐだのいる世界には影響しないと思う -- 2018-05-17 (木) 18:55:21
- でもシュタインズゲート的に、ぐだが実際に確認してない以上、死んでなかったことにすることも出来たんじゃとは思う -- 2018-05-17 (木) 18:44:24
- これ「謎解きが簡単過ぎる」とか「どこそこの詰めが甘い」とか言うと、「良く言うた -- 2018-05-17 (木) 18:40:55
- うわ切れた、そんなら本気出していくでえ」つって難易度跳ね上がって石貰えなくなるパターンでは… -- 2018-05-17 (木) 18:42:10
- 魔術&サバによる超人的な殺人ですね! -- 2018-05-17 (木) 18:44:13
- いっそ、石配布無しで参加とクリア報酬だけにしてくれたら、商品度外視で盛り上がる、かも? -- 2018-05-17 (木) 18:44:17
- 最後までやったら間違ってても差し上げますでいいんでない? -- 2018-05-17 (木) 18:45:27
- 人参ぶら下げなくても、好きな人は好きな人同士で意見交換し合うんじゃない? -- 2018-05-17 (木) 18:46:26
- 今回のは2部から新しく参加したガチミステリー畑のライターさんじゃないかって言われてるしなぁ 本当なら手加減無しで書かれたら恐ろしいわ -- 2018-05-17 (木) 18:46:52
- ニンジン? -- 2018-05-17 (木) 18:49:30
- ニンジンといえばアキレウス…次回はアキレウス殺人事件か -- 2018-05-17 (木) 18:51:14
- 殺す前から犯人分かりきってるじゃないですかヤダー! -- 2018-05-17 (木) 18:52:16
- ??? 「ごわははははは!」 -- 2018-05-17 (木) 19:10:00
- てか、石配る前提のキャンペーンだろうし、難しくして石配られなかったら、ケチ臭いとか塩分とか言い出す奴絶対いるからこのくらいでいいよ -- 2018-05-17 (木) 18:49:14
- それな。ほんとそれ -- 2018-05-17 (木) 19:01:29
- こんな略式ミステリーでも1週間かかるんだから本気出されたら一月ぐらい取られてしまう -- 2018-05-17 (木) 18:53:28
- うわ切れた、そんなら本気出していくでえ」つって難易度跳ね上がって石貰えなくなるパターンでは… -- 2018-05-17 (木) 18:42:10
- モーリスからすると姉妹どっちとも結婚は諦めてくれ。理由は言えないって意味わからんよな。考える間もなく頭にハテナ浮かんでるうちに崖の下だし -- 2018-05-17 (木) 18:44:34
- 巻き込まれたクリスは勿論、本人に非がないのに殺されたモーリスが不憫でならない。そりゃあまともな家系じゃないし、本人も決して誉められた人間じゃないんだけどさ。 -- 2018-05-17 (木) 18:45:35
- 冗談でも生粋の敵対組織の人間に「潰す」とか言うのは迂闊過ぎるからなぁ。その一点で擁護はできない。クリスは可愛そうとも思う -- 2018-05-17 (木) 18:48:31
- モーさんは言動とか考えるといずれそうなったろうなって思えるが、クリスは何一つ悪くないのがな…… -- 2018-05-17 (木) 18:53:37
- モーリスはただのチンピラでそれ以上でもそれ以下でもないからね クリスは…父親が悪いよ父親が -- 2018-05-17 (木) 18:56:01
- モーリスの性格を考えると彼はどうあっても排除しないといけないからどうにもならないかな。このまま抗争を続けて両家共潰れるかモーリスを排除するかの2択 -- 2018-05-17 (木) 19:24:20
- 冗談でも生粋の敵対組織の人間に「潰す」とか言うのは迂闊過ぎるからなぁ。その一点で擁護はできない。クリスは可愛そうとも思う -- 2018-05-17 (木) 18:48:31
- アダムスカは相手はともかく自分の子でないこと知ってたんだし、普通にアーロンに直談判すれば良かったんでは?決定権のない子供に止めていってもしゃーないやろ… -- 2018-05-17 (木) 18:48:27
- アダムスカがそうするためには、ジュリエットが「アーロン」の子供だってことを知ってる必要がある -- 2018-05-17 (木) 18:50:10
- 妻の分際で、家長の決定を押しのけてまで相手の当主に直談判は筋が通らないって話なのかも -- 2018-05-17 (木) 18:53:16
- 黙殺する男だという確信があったのでは -- 2018-05-17 (木) 18:54:47
- 今さらだけど殺人事件起きているのに女子供が単独行動や護衛無しって形式美レベル -- 2018-05-17 (木) 18:49:21
- むしろあの人数で集まって、しかも裏家業一家で敵対的な2家なのに配備された人員がデカい島に3人(一人見習い)というのが既にすごいwウーさんとか、素手でサーヴァント殴り倒す教師寄りも強そうな気配がするし。先生でも分身は無理だった・・・よな?w -- 2018-05-17 (木) 18:54:16
- あの先生は初見殺し全振りですし -- 2018-05-17 (木) 18:56:11
- あの人運用の想定からして違うしなあ -- 2018-05-17 (木) 18:58:50
- 先生は死んだ後に必要な人ですよ? ほら道場で待っててもらわないと -- 2018-05-17 (木) 19:45:07
- 金家、紫家、商会それぞれが特に険悪になることも疑心暗鬼になることもなくみんなで海に遊びに行こうってなるのもすごいと思ったw 尺の都合でピリピリし合ってる場面とか省略されたのかもだけど -- 2018-05-17 (木) 18:57:16
- これ以上いがみ合ってたらみんな死ぬ、と理解して行動したって面々だからまあ今更ね? -- 2018-05-17 (木) 18:58:35
- むしろあの人数で集まって、しかも裏家業一家で敵対的な2家なのに配備された人員がデカい島に3人(一人見習い)というのが既にすごいwウーさんとか、素手でサーヴァント殴り倒す教師寄りも強そうな気配がするし。先生でも分身は無理だった・・・よな?w -- 2018-05-17 (木) 18:54:16
- ナチュラルに受け入れてたけど、ぐださんあの姿のジャガーをそう認識してたんやな -- 2018-05-17 (木) 18:49:26
- 此処にいる多くのホームズたちのおかげでなんとか正解できたよ。ありがとう -- 2018-05-17 (木) 18:54:56
- また推理物やるとしたらどんなネタがあると嬉しい?ちなみ間取り図か階段 -- 2018-05-17 (木) 18:55:47
- 雷帝と行くシベリアの鉄道ツアーで起こる殺人事件 -- 2018-05-17 (木) 18:56:50
- 雷帝のおっちゃんを眠らせて人海戦術で操作すれば解決やな! -- 2018-05-17 (木) 18:57:29
- オチが確定してるじゃんかー -- 2018-05-17 (木) 18:57:56
- ミスった。ちなみに個人的に間取り図か怪談が出てくるとテンション上がる。 -- 2018-05-17 (木) 18:57:12
- 事件簿の剥離城アドラ好きだからああいうの -- 2018-05-17 (木) 18:59:20
- 教授と行くライヘンバッハの滝観光殺人事件 -- 2018-05-17 (木) 18:59:54
- それオチで教授が滝に落ちるんですね!わかります -- 2018-05-17 (木) 19:06:01
- 2017年の海洋テーマパークに閉じ込められる生体反応7 -- 2018-05-17 (木) 19:00:53
- 古びた屋敷や城の中で、伝承になぞらえた殺人事件とか好きだわ -- 2018-05-17 (木) 19:01:39
- 城主鯖多いからそれ面白そうだな -- 2018-05-17 (木) 19:03:53
- おっチェイテ城でハロウィン殺人事件か? -- 2018-05-17 (木) 19:05:17
- チェイテピラミッド姫路城殺人事件!・・・どんな舞台だよ!? -- 2018-05-17 (木) 19:07:05
- 被害者はくろひー -- 2018-05-17 (木) 19:07:37
- それ、カーミラさんがストレスで過労死下だけでは? -- 2018-05-17 (木) 19:07:51
- マシュにチェイテピラミッド姫路城の見取り図描かせなきゃ -- 2018-05-17 (木) 19:13:07
- 気付いたら推理じゃなくてコズミックホラーのTRPGが始まってそう -- 2018-05-17 (木) 19:01:45
- 証拠集めかなぁ。殴って落とさせるいつものじゃなく -- 2018-05-17 (木) 19:03:46
- 捜査パートが自然と増えるのが証拠集めのいいところ -- 2018-05-17 (木) 19:17:04
- ハウダニットよりホワイダニット案件で二世と絡んで欲しい -- 2018-05-17 (木) 19:06:35
- 今回は洋風だったから、和風な感じで。ホラー要素マシマシだとなお可。 -- 2018-05-17 (木) 19:08:32
- 暗黒非合法探偵……いやなんでもない -- 2018-05-17 (木) 19:13:26
- 清姫のあんちんさま殺人事件かな -- 2018-05-17 (木) 19:13:37
- 犯人モロバレじゃないかー! -- 2018-05-17 (木) 19:18:34
- 雷帝と行くシベリアの鉄道ツアーで起こる殺人事件 -- 2018-05-17 (木) 18:56:50
- ドロシーの証言がおかしかったのはローリーが時計の針をずらすイタズラをしたとか思ってたらドロシーが忘れてただけだったでござる -- 2018-05-17 (木) 19:00:55
- あれはちょっと肩透かしだったよなあw -- 2018-05-17 (木) 19:11:22
- でも考えてみたらドロシーは終始あまり難しいこと考えないキャラだったから、マリーのガワだし天然ってのは納得したw -- 2018-05-17 (木) 19:22:51
- よく考えてみたらローリーの性格上よくあることだろうし、いちいち時間を確認しなくても不思議じゃないしね -- 2018-05-17 (木) 19:30:11
- あれはちょっと肩透かしだったよなあw -- 2018-05-17 (木) 19:11:22
- 一つだけ腑に落ちないのは、クリスが犯行時刻残したことで探偵なんかはじめからいらなかったんじゃってところだな -- 2018-05-17 (木) 19:01:32
- 真面目なミステリー面白かった!難易度も変にひねり過ぎず、色んな世代に向けてていい。次もまたやりたいなあ -- 2018-05-17 (木) 19:02:48
- ハリエットがパパに子供の父親を話していたら、アーロンと結婚する未来もあったかもって言ってるから、アーロンは当時独身?モーリスは姉妹より年下なのかな? -- 2018-05-17 (木) 19:03:23
- モーリスは「やっと女遊びできる歳になったら〜」って言ってて、それがいくつくらいなのかは分からんが自分のイメージ的には18〜せいぜい20代前半かなあ。ジュリエットが20歳以上だから、木の事考えると年下は普通にあり得る。喧嘩っぱやかったのも若さゆえのなんちゃらかもな -- 2018-05-17 (木) 19:14:00
- えっと、まだ明かされてない謎があるけど、後日談あるよね? -- 2018-05-17 (木) 19:06:21
- 推理と関係無い謎なんかいちいち説明するわけないだろ -- 2018-05-17 (木) 19:08:02
- 警察として事件に介入したら全部の殺人をきっちり暴く必要あるけど、今回の勝利条件は犯人究明&ガワ、ジュリエット生存、モーリス死亡だから -- 2018-05-17 (木) 19:09:36
- 想像で補える範囲だぞ -- 2018-05-17 (木) 19:08:56
- すくなくとも事件に関するものはもうないだろ、カルデア関連のはワンチャン…もないかな -- 2018-05-17 (木) 19:09:00
- ホームズ「謎は全て解決した、イイネ?」 -- 2018-05-17 (木) 19:10:13
- ランスロットの畜生ムーブが無いのがおかしいよなぁ -- 2018-05-17 (木) 19:11:18
- 個人の思い込みを謎と言い換えるのやめない? -- 2018-05-17 (木) 19:11:59
- ぐだガワの人に睡眠薬盛ったの誰かは明示してほしかったかな。ホームズだとは思うけど -- 2018-05-17 (木) 19:13:13
- 高難易度クエがくるぞ。「匣の中には、清姫がみつしりと詰まってゐた」 -- 2018-05-17 (木) 19:15:34
- 魍魎の匣の映画は微妙だったなぁ・・・ -- 2018-05-17 (木) 19:24:08
- 外の人の性別と、モーリスがホームズと何を話していたのかは明かして欲しいね -- 2018-05-17 (木) 19:15:58
- 外の人が今後他シナリオに関わるような独立したキャラなら性別もはっきりさせただろうが、多分プレイヤーが男女どちらのぐだでやってても違和感少ないように作ってあるだけだから特にはっきりさせないだろうし必要もないと思う -- 2018-05-17 (木) 19:37:31
- 推理と関係無い謎なんかいちいち説明するわけないだろ -- 2018-05-17 (木) 19:08:02
- 姉さんの友達でも部外者だし、一般人か確かめてみるか>大惨事だったでござる、という流れだったら笑うわ -- 2018-05-17 (木) 19:11:49
- 海でのエヴァの発言で、「愛さえあれば生まれも性別も関係ない」ってあったよな。もしかして、ぐだの外の人とジュリエットって百合百合?( -- 2018-05-17 (木) 19:13:55
- 野生のミミちゃん多くない? -- 2018-05-17 (木) 19:15:36
- そのシーン以外では一貫して男性扱いされてるから、一般的な表現として使われた可能性大 -- 2018-05-17 (木) 19:39:00
- 最後に犯人が崖に追い込まれると想像したのは自分だけかな? -- 2018-05-17 (木) 19:14:10
- 崖の話が出てたから火サス展開はちょっと期待した -- 2018-05-17 (木) 19:15:19
- 自白といったら崖上だよな -- 2018-05-17 (木) 19:15:27
- 崖の上の船越 -- 2018-05-17 (木) 19:17:00
- 色々やり過ぎるとギャグにしなりかねないのでド定番は自重した可能性。 -- 2018-05-17 (木) 19:29:52
- ちなみに何で崖で犯人を追い詰めるかというと何等かの製品が一緒に映ることにより視聴者にマイナスイメージをもたせないためらしい。CMの逆だな -- 2018-05-17 (木) 19:42:23
- 次が有るなら是非ともファントムやジキルを出して欲しい、後迷探偵エリちゃん -- 2018-05-17 (木) 19:14:45
- 新ハロウィンかな -- 2018-05-17 (木) 19:18:06
- ライブ会場でたくさんの変死体が?!犯人は一体…? -- 2018-05-17 (木) 19:18:30
- ホームズ敏捷B+あるのにハリの自殺防げないってどうなん? -- 2018-05-17 (木) 19:15:06
- ハリの自殺防いだ瞬間にデスクローと十面埋伏が飛んでくる、と予測したのでは -- 2018-05-17 (木) 19:16:52
- デスクローはともかく、十面埋伏はそんなにダメージないよ?……好きで使ってるから知ってるんだ…… -- 2018-05-17 (木) 19:26:44
- 十面埋伏のダメージホントどうにかならんかのう -- 2018-05-17 (木) 19:29:47
- 彼女なりの償いかたを邪魔するのは無粋と思ったとか。まぁマフィアみたいな家系だしケジメは必要だったからね… -- 2018-05-17 (木) 19:17:28
- 意味不明すぎて草、もう言いがかりレベルだな -- 2018-05-17 (木) 19:17:30
- ホームズはぐだを無事に帰すために現地に行って事件解決に介入したんだろうから、多分それ以外は事件の流れ変えようとはしてない。せいぜいぐだの召喚理由になったジュリエットを守る、ぐだを無事に帰すために外の人を守るくらいしかしないんじゃないだろうか。 -- 2018-05-17 (木) 19:18:23
- 何で防がないとなの? -- 2018-05-17 (木) 19:18:38
- あそこでハリエットがケジメ付けないと、ヴァイオレット家がゴールディー家の跡継ぎを殺したってことで全面戦争になりかねない。旅行に来てない者からしたら、ゴールディーとヴァイオレットの人間が同数死んで一応痛み分けにはなる -- 2018-05-17 (木) 19:21:36
- モーリスやクリスの死を無駄にしないために事故ってことにするで話まとまってただろ。ホームズがやぶ蛇つついて一人死人増やしただけって言うのが事の顛末だぞ -- 2018-05-17 (木) 19:25:20
- ホームズが嫌いだから何もかも気に食わないと言ってるようなもんだな… -- 2018-05-17 (木) 19:33:19
- だな。犯人放置してたら最悪ぐだガワの人が自殺に見せかけて殺されて全ての罪を着せられる可能性も作中で示唆されてたのに完全無視だからな… -- 2018-05-17 (木) 19:34:47
- ハリエットが自殺したからこそ事故にするってことで纏まったんであって生きてたら後々問題が生じる可能性が高いぞ。金家は次期当主が死んだうえ金家主体での合併が紫家主体の合併になってるんだから -- 2018-05-17 (木) 19:51:43
- ハリの自殺防いだ瞬間にデスクローと十面埋伏が飛んでくる、と予測したのでは -- 2018-05-17 (木) 19:16:52
- 今回のようなミステリもいいけど、二世の事件簿みたいな魔術ありのガッツリミステリも見てみたいな -- 2018-05-17 (木) 19:16:41
- ほんとはセイレムがそのポジションだったと思うと父ちゃん情けなくて涙出てくる -- 2018-05-17 (木) 19:17:39
- 全体のバランス考えらんないめておが悪いよめておがー -- 2018-05-17 (木) 19:18:56
- お前は情けない通り越して惨めに見えるよ -- 2018-05-17 (木) 19:19:27
- 最終更新までは盛り上がってただろ!いい加減にしろ!!(なお肝心のラスト) -- 2018-05-17 (木) 19:32:01
- ほんとはセイレムがそのポジションだったと思うと父ちゃん情けなくて涙出てくる -- 2018-05-17 (木) 19:17:39
- さて約一週間APほとんど使わないイベントやって、アポコラボで林檎や石食い尽くしたマスターにも配布巻けたし、新規一部未クリア組にも猶予を与えたので、ここでCCC復刻を宣言する!と明日言ってもいいんだぜ、BBちゃん -- 2018-05-17 (木) 19:19:22
- ついにメルト、リップ、キアラ様がピックアップされるのか -- 2018-05-17 (木) 19:20:35
- 去年七章でつまづいて参加が五日遅れたから、イベント延長戦ありがたかった記憶あるわ。宝具5頑張った -- 2018-05-17 (木) 19:21:43
- 間空いたからなんかの復刻欲しいよね。自分は巌窟王のイベやってないから、今だによくわからん。 -- 2018-05-17 (木) 19:34:49
- 巌窟王も今回と同じで一話ずつ進む形式だと聞いたから連続で似たようなもんは出さないだろうなって思うわ -- 2018-05-17 (木) 19:38:01
- ゴールディとヴァイオレットが合体するからこれからはゴディヴァ家だな -- 2018-05-17 (木) 19:19:29
- まぁ漂白されたからアイツらも死んじまったんじゃがな -- 2018-05-17 (木) 19:20:29
- お前はいつか死ぬから今死のうと思うようなマヌケなのか? -- 2018-05-17 (木) 19:23:24
- まさに現在漂白されて死んでるんだぞ。マヌケなのか? -- 2018-05-17 (木) 19:28:36
- いつか死ぬのが確定してるから今何をやっても無駄って言ってるのと同じだって話だぞマヌケめ -- 2018-05-17 (木) 19:43:16
- 木はチョコおいしいよねくらいのネタを振っただけだと思うんだ -- 2018-05-17 (木) 19:52:23
- お高くて買えぬい…(ボンビー並感) -- 2018-05-17 (木) 19:53:40
- よっしゃ民の為に馬に乗って町内一周ストリーキングや! -- 2018-05-17 (木) 19:21:12
- トム「こっそり裸見てやるぞ」 -- 2018-05-17 (木) 19:22:00
- まぁ漂白されたからアイツらも死んじまったんじゃがな -- 2018-05-17 (木) 19:20:29
- ジュリエットちゃん達のためにも早く空想樹を頭突きで倒さなきゃ… -- 2018-05-17 (木) 19:20:57
- うーんまぁおおよそ想像通りだが睡眠薬盛ったの誰とか初日のホームズの密会内容とか解らんことは残ったな。ホントにサラーッと終わってしまった -- 2018-05-17 (木) 19:27:52
- まあ投票参加型のイベだから仕方ない部分もあるんだろうな。 -- 2018-05-17 (木) 19:31:38
- 問題編はじっくり読んでた事もあったからスピード解決!って感じだったw -- 2018-05-17 (木) 19:34:08
- 次の推理物はアキレウス撲殺事件、沖田総司血まみれ殺人事件、黒髭爆殺事件とかかな 犯人はカルデアにいる……!! -- 2018-05-17 (木) 19:28:53
- 悪魔の毛毬歌だっけ?異母兄妹が結婚しそうになって男の母親が相手の女たちを殺していく話。 -- 2018-05-17 (木) 19:30:06
- 今回で手のCGが2人増えたけどこれで全体で3人(CCCのデミヤ)かな?CG集とか閲覧できるようになったらシュールだろうなw -- 2018-05-17 (木) 19:30:08
- ロストマンは再起の差分もあったな確か -- 2018-05-17 (木) 19:31:19
- し、死んでる…シーンは基本この構図になるっぽいなw デミヤは手を握る差分がアツかった -- 2018-05-17 (木) 19:32:30
- 正解率7割、初めての試みとしてはいい感じだよね。正解率1%とかやったら暴動ものだろうし。 -- 2018-05-17 (木) 19:32:23
- ひぐらしは推理ものの皮を被った別の何かだから 張り切って推理したが超徒労に終わってがっくりきた -- 2018-05-17 (木) 19:35:04
- 竜騎士07は悪い文明 -- 2018-05-17 (木) 19:36:09
- 奴のおかげで?同人界隈のメディアミックスの敷居が下がった功績ぐあるので… -- 2018-05-17 (木) 19:38:31
- それ功績もあるかもしれんけど負の遺産にもなりそう… -- 2018-05-17 (木) 19:44:48
- ホラー系エンタメとして(推理考察せず)読んでた自分は全く不満無かった。「何のジャンルとして読んでいたか」という問題だと思う。 -- 2018-05-17 (木) 19:38:06
- 最初から推理物として出さなきゃよかったのになあ 正解率とか変に出すから…… -- 2018-05-17 (木) 19:42:36
- ネウロのようにに推理物の皮を被った単純娯楽漫画にしておけばよかっただろうにな・・・ -- 2018-05-17 (木) 19:46:57
- ドーピングコンソメスープは流石に卑怯だと大笑いした記憶 -- 2018-05-17 (木) 19:55:13
- ひぐらしって推理ものとして何がアカンの? -- 2018-05-17 (木) 19:46:44
- 状況からいくらでも結末が導き出せるので、あれは推理というより予想になっちゃってる。 -- 2018-05-17 (木) 19:49:58
- マジメに推理しても真相にたどり着けないから。 -- 2018-05-17 (木) 19:50:56
- あらゆる前提とされてしまう最初の語り手の認識が前振りなどが無くいきなりおかしい、唐突なタイムリープ、事前知識から予想しようがない伝染病が原因、特殊部隊もいきなり出てくるし、と軽く考えただけでこれ推理物としてどうよってのが多い -- 2018-05-17 (木) 19:54:07
- 一言で言うとQ:田舎の町村が滅びました、何故でしょう? A:特殊部隊がやった、って感じ -- 2018-05-17 (木) 19:58:00
- なんとなく分かった、そして自分はひぐらしと相性が良いのかもしれない -- 2018-05-17 (木) 20:05:13
- 『人(人的犯罪)か祟り(超常現象要素の示唆)か偶然(そもそも事件ではない可能性の示唆)か』ってキャッチコピーの通り、『犯人当て』ではないんだけど、そこで気付くかどうかという話だよね、あの作品は。 -- 2018-05-17 (木) 19:50:54
- なお正解は『その全て』だから、まぁ本格推理モノだと思って読んでた人ほど受け入れられないんだろうなあ、とは思う。 -- 2018-05-17 (木) 19:53:29
- 国によっては、いとこでも結婚アウトってところもあるし、兄弟でも親が片方違えばおKってところもあるからのう。これ外国版でもできるんかね? -- 2018-05-17 (木) 19:33:48
- 配信してるアメリカ中国ではダメだから問題ないだろう。エジプトで配信したら知らん -- 2018-05-17 (木) 19:35:35
- ??? 「良いぞ、許す!」 -- 2018-05-17 (木) 19:43:54
- ジュリエットたちがアメリカ人であることは変わらないし -- 2018-05-17 (木) 19:36:29
- 現場がアメリカだから大丈夫って訳でも無いの?うちはうち、よそはよそで -- 2018-05-17 (木) 19:38:20
- まあそういう表現はうちの国の倫理規定に触れるからNG!NGです!ってならなければ大丈夫だろう。 -- 2018-05-17 (木) 19:44:03
- 神経質に考えすぎだろう。別にフィクションなら近親相姦ネタとかアメリカでもあるんだし -- 2018-05-17 (木) 19:45:47
- 近親相姦をするじゃなくて近親相姦は駄目って話だから問題無いだろう。実際欧米では基本的に近親相姦は駄目なんだし(ちなみに日本では近親相姦は罪じゃない) -- 2018-05-17 (木) 19:59:54
- 配信してるアメリカ中国ではダメだから問題ないだろう。エジプトで配信したら知らん -- 2018-05-17 (木) 19:35:35
- ぐだが喚ばれた理由、ホームズの論だと一見ロマンチックだが事件起きた後に何も起きてないタイミングまで遡って強く願っただけで呼びつけた挙げ句未来をも変えたことになるのでは…?どっか聖杯落ちてない…? -- 2018-05-17 (木) 19:34:46
- 実は左手用の特殊なティーカップ=聖杯だった -- 2018-05-17 (木) 19:37:11
- 残念ながら林檎とQPと石だ! -- 2018-05-17 (木) 19:38:24
- 先輩が入ってる人は過去視の魔眼の持ち主だった……? -- 2018-05-17 (木) 19:40:51
- 実際カルデア介入が無かったらどんなバッドエンド迎えてたのかな。ぐだガワの人がスケープゴートにされた挙げ句殺されたとか? -- 2018-05-17 (木) 19:52:45
- アメリカの多くの州だと法律的にいとこの結婚アウトなんだっけ?法律云々以前に嫌悪感も相当な感じで -- 2018-05-17 (木) 19:39:22
- じゃあアメリカ人に飛鳥時代の皇室の家系図見せたら発狂するかな? -- 2018-05-17 (木) 19:41:16
- いとこ婚とか普通、叔姪婚も多々、場合によっては異母兄妹、異母姉弟婚もとかね… -- 2018-05-17 (木) 19:46:58
- 王族や皇族はどこの国でも近親婚はしてたし騒ぐことじゃないよ -- 2018-05-17 (木) 19:47:18
- 民主政になる前は支配者の王族が近親婚で血統守るってどこも普通だったから -- 2018-05-17 (木) 19:49:56
- 聖徳太子の血統図の凄まじさよ・・・祖父がダブり曽祖父がダブり・・・ -- 2018-05-17 (木) 19:50:03
- 権力維持のために仕方ないところもあるからな。ハプスブルク家の顎とかね -- 2018-05-17 (木) 19:52:02
- アメリカのミステリだと、いとこ同士で交際してるのがバレるくらいなら殺人事件の容疑者の方がまだマシって感じらしい。 -- 2018-05-17 (木) 19:42:20
- アメリカだと従兄妹で性交したらしたらリアル性犯罪者みたいだしね。性犯罪者と認識されるレベルだと相当な禁忌なのね -- 2018-05-17 (木) 19:53:01
- 逆に海外で「血縁の無い連れ子同士の恋愛→婚姻」についてはどう見られるんだろうな。いやまぁ「そんな変態的な状況考えるのはお前ら日本人だけだ」かも知れんけども。 -- 2018-05-17 (木) 20:10:32
- 海外って一括りだと範囲が広すぎる。そこはもうその国の法律やら宗教によるんだろう。再婚アウトなお国もあったり重婚OKな国だったりと -- 2018-05-17 (木) 20:17:08
- 今でも向こうでいとこ同士結婚って言ったら人間扱いされんぞ。 -- 2018-05-17 (木) 19:45:10
- 普通に合法の州がいくつもあるんだがどこでそんなデマ教わったの? -- 2018-05-17 (木) 20:00:15
- 合法というか近親相姦を法で禁止してる州が半数を超える(禁止してない州もある)ただしキリスト教が旧約聖書で禁止してるから禁忌扱いなんだから法で裁かれなくても忌避感は凄いよ -- 2018-05-17 (木) 20:12:10
- そもそも日本で近親相姦が忌避される理由って欧米では忌避されてるからってだけだからな。本場?である欧米でどれだけ忌避されてるかが判る -- 2018-05-17 (木) 20:14:13
- キリスト教は禁止してねーよ禁止してるのはユダヤ教 -- 2018-05-17 (木) 20:15:13
- ソースは親戚。 -- 2018-05-17 (木) 20:15:41
- 欧米の王族は近親婚ばんばんやってんのに何を言ってんだか -- 2018-05-17 (木) 20:15:49
- これ日本だとどうなんかね?法的に問題なくても引く人多いのかね? -- 2018-05-17 (木) 19:49:27
- コナンでいとこ婚の夫婦出てきた時は、やっぱびっくりされてたな。現実でもなくはないが、あまり普通ではない印象受ける人のが多いと思う -- 2018-05-17 (木) 19:51:23
- 個人的には引きもしないし非難もしないが、「なにか特別な理由でもあったんやろうか…。」とは思うかもしれない。 -- 2018-05-17 (木) 19:57:22
- 正直、田舎だと80代より上はいとこ婚はとこ婚多いから、そんなに珍しいか?って感じ -- 2018-05-17 (木) 20:01:19
- 岸信介とか佐藤栄作とか菅直人とか、近代だと有名人では政治家に多いね -- 2018-05-17 (木) 20:04:00
- 地縁血縁とか大事そうだもんな、政治家って… -- 2018-05-17 (木) 20:06:05
- 倫理とかどうでもいいけど血が濃くなるといい形質も悪い形質も強化されて虚弱体質になったりする。だから近親者を好きにならない様に遺伝的に近い異性の体臭に嫌悪感抱いたりするセーフティが存在する -- 2018-05-17 (木) 19:55:27
- 別々に育った血縁者は惹かれ合うケースが有意に高い、とのデータもあるからその辺は諸説ある。同一の養護施設出身者間での結婚が有意に低いとのデータもあるから必ずしも血縁にはよらないらしい -- 2018-05-17 (木) 19:59:55
- ウェスターマーク効果なんて聞いたことないんじゃが -- 2018-05-17 (木) 20:00:20
- 娘がおとーさんくさーい!ってなるのがそれらしいな -- 2018-05-17 (木) 20:00:29
- 後、息子が母親に反発したくなるのもな。 -- 2018-05-17 (木) 20:07:28
- 実際に加齢臭と皮脂が臭いんだと思うよ、全国のお父さんには申し訳ないけど -- 2018-05-17 (木) 20:07:54
- じゃあアメリカ人に飛鳥時代の皇室の家系図見せたら発狂するかな? -- 2018-05-17 (木) 19:41:16
- 初めの1歩から躓きかけてたけど、同盟関係も上手くいって両家とも幸せになって欲しいな -- 2018-05-17 (木) 19:41:41
- 荒れ気味の公式Twitterも今回のイベントは好意的に受け取られてるな。やはり成功。またやってほしい。 -- 2018-05-17 (木) 19:43:04
- アダムスカさんが聖人すぎてヤバいわ…。 -- 2018-05-17 (木) 19:43:07
- 精神がアロンダイトですわこれは -- 2018-05-17 (木) 19:43:52
- 最初から知ってた、じゃないと真相聞いた瞬間にガトリングガン必至だからのう -- 2018-05-17 (木) 19:46:53
- 一目で彼女の美しさに酔ったって言ってたし、本当に愛してたんだなって -- 2018-05-17 (木) 19:47:35
- 真相パートで初めて気付いた事実、名前もミスリードだったんだ⁉ ライターさんスマン、完全にスルーしてた! -- 2018-05-17 (木) 19:43:21
- おまおれ。でもここでもTwitterでも自分はあまりミスリードされてる人は見かけなかったな、ミステリ読書慣れしてる人なら名前にも敏感なのかな -- 2018-05-17 (木) 19:44:26
- 最初は夫婦と姉妹で対の名前にしたんだーと思ってたけど、ここで母と妹勘違い説を読んでから、あー両親の名前から娘たちの名前をつけたのかと納得した。A太さんとB子さんの子供が、A美ちゃんとB香ちゃん、みたいな感じで。 -- 2018-05-17 (木) 19:49:18
- ジュリエットとハリエットはミスリードなんやろなぁ、でも母親から取ったってことやろってのは思ったけど、アダムスカ→エヴァはスッポリ抜けててすまんかった…ってなった -- 2018-05-17 (木) 19:46:07
- ここでも何度か指摘されてた。一見アダムとエヴァが夫婦っぽく感じるが、夫婦は赤の他人なので名前が符合することはまれ。子どもたちの名前が親由来なだけって。 -- 2018-05-17 (木) 19:48:10
- アダムスカとエヴァって要するにアダムとイヴから取ったということで? -- 2018-05-17 (木) 19:54:45
- シナリオ内でもそう言ってたやんね -- 2018-05-17 (木) 19:57:55
- おまおれ。でもここでもTwitterでも自分はあまりミスリードされてる人は見かけなかったな、ミステリ読書慣れしてる人なら名前にも敏感なのかな -- 2018-05-17 (木) 19:44:26
- 今回汎人類史のモブにしっかり味付けされたのがよかった。ケインの前向きな決意と勇気のために漂白なんとかしたい -- 2018-05-17 (木) 19:46:25
- きちんと勉強して、2つの家をまっとうな方向に持っていく努力を始めてるケインとか、小さい頃遊んでたお兄ちゃんが最近頭良くなって大人っぽくなる様子に、ちいさな恋心を抱くローリーとか、そんな将来の可能性すら消し去られたんだもんな……やっぱり漂白から元通りにする方法が必要 -- 2018-05-17 (木) 19:54:01
- 推理もしやすかったし、ちゃんとしたミステリで良かった(小並感) じゃあ俺、25の愛の歌聞いて余韻に浸るから… -- 2018-05-17 (木) 19:49:33
- そもそも、なんで2017年なんだっけ?2018年でない理由って提示されてた? -- 2018-05-17 (木) 19:50:52
- 漂白されてしまう -- 2018-05-17 (木) 19:52:00
- ...素で忘れてた -- 木? 2018-05-17 (木) 19:53:35
- 2部の状態になったのいつだったか思い出そう。もしもご新規さんなら楽しみにして進めなさい -- 2018-05-17 (木) 19:55:05
- 漂白されてしまう -- 2018-05-17 (木) 19:52:00
- ローリーが実は超腹黒で頭悪いケインと結婚して両家の実質的支配権ゲットするつもりだったなんて・・・(大嘘) -- 2018-05-17 (木) 19:52:20
- ケインに空白の時間を証言された時の狼狽は忘れられんな(妄想) -- 2018-05-17 (木) 19:54:43
- ずっと一緒だよ、って皮の人のセリフでもあるんだろうな。それこそ異星の神とクリプターに地球の人類が滅ぼされる時も(アメリカは3ヶ月抵抗してる)一緒にいたんだろうなあ -- 2018-05-17 (木) 19:52:53
- 一緒に逃げようか?と同じくかぎかっこで括られてたからな。 -- 2018-05-17 (木) 19:56:39
- ただカッコつけただけなのでは?かっこだけに!括弧だけに! -- 2018-05-17 (木) 19:59:24
- あいつらに勝ちたい -- 2018-05-17 (木) 20:00:31
- 裸エプロン先輩はとりあえず落ち着いて。 -- 2018-05-17 (木) 20:01:22
- クマーは負け続けてて -- 2018-05-17 (木) 20:01:24
- 『僕は悪くない』 -- 2018-05-17 (木) 20:01:36
- ガチャは回さない。人間強度が下がるから—— -- 2018-05-17 (木) 20:02:51
- 『この事件は「無かったこと」にしたよ』 -- 2018-05-17 (木) 20:10:19
- 全開パーカー先輩が括弧いいセリフを… -- 2018-05-17 (木) 20:28:21
- 一緒に逃げようか?と同じくかぎかっこで括られてたからな。 -- 2018-05-17 (木) 19:56:39
- 犯行時間辺りにドロシーがローリーを連れに来たときに、ああ眠いとか一言言わせていれば寝ぼけてたので忘れたと言うのが一応ヒント出てたことになるかなぁ。 -- 2018-05-17 (木) 19:53:41
- それでも俺はホーソーンママ説を信じている -- 2018-05-17 (木) 19:53:59
- ハリエットとはママ友 -- 2018-05-17 (木) 19:57:04
- いい歳した男が結婚してないなんておかしいじゃないか!これは事件の臭いがしますよ(迫真) -- 2018-05-17 (木) 20:00:08
- ホーソーンとアダムスカが出来てるんだよ -- 2018-05-17 (木) 20:01:30
- 実の家族と結婚するような話見飽きてる日本のおたくには錯誤の物語だったな、まさか血がつながってると結婚できないなんて(白目) -- 2018-05-17 (木) 19:59:19
- 日本でもできねーよ -- 2018-05-17 (木) 20:02:14
- 彼はエロ漫画の読み過ぎなんだ -- 2018-05-17 (木) 20:03:35
- いったんよその人と養子縁組すると元の親子関係が法律的に解消されるのでたとえ直系の親子でも結婚できたりする。これ豆な -- 2018-05-17 (木) 20:09:14
- 嘘言うなし。民法734条1『直系血族または三親等内の傍系血族の間では、婚姻することができない。ただし、養子と養方の傍系血族の間では、この限りでない』2『第817条の9の規定により親族関係が終了した後も、前項と同様とする』だぞ -- 2018-05-17 (木) 20:19:26
- え、特別養子縁組でも直系の親子結婚可能になるっけか?養子縁組されて兄弟になった赤の他人同士なら結婚可能なのは知ってるけど -- 2018-05-17 (木) 20:21:26
- あー、やっぱ葉3さんが出してくれたように結婚可能なのは養子縁組で兄弟になった子同士だよな、スッキリ -- 葉4? 2018-05-17 (木) 20:24:37
- 日本でもできねーよ -- 2018-05-17 (木) 20:02:14
- 思わせぶりに登場して触れられることのなかった睡眠薬さんに…黙祷 -- 2018-05-17 (木) 19:59:28
- あれが無ければ、ハリエットが娘の幸せだけは願ってたと信じられるのにねぇ -- 2018-05-17 (木) 20:02:38
- 血が繋がってなければ政略結婚には反対しなかっただろうしね…別に自由恋愛を応援してたとかじゃないし -- 2018-05-17 (木) 20:04:35
- あれは盛ったのハリエットで確定なの? -- 2018-05-17 (木) 20:05:14
- この後に追加情報が無ければ確定だろ。出てる情報からの推測は罪被せる以外に思いつかないし。何かある? -- 2018-05-17 (木) 20:08:17
- 確定してない、枝は多分可能性が消えてないから100パーハリエットの真意を信じられないから後味良くないなって意味じゃないか -- 2018-05-17 (木) 20:08:26
- モーリス密会とこの睡眠薬は実は謎のまま。 -- 2018-05-17 (木) 20:10:20
- そうね。ゲーム外でも良いから解説してくんないかな。竹箒辺りで。 -- 2018-05-17 (木) 20:12:09
- まあでも解決パートで明言はされてないが、ホームズとプロフェッサーって探偵役の披露した推理は間違ってないってのは一貫してるようだからそれに倣えばハリエットなのかなぁ。 -- 2018-05-17 (木) 20:15:19
- 満月情報をカルデアに伝えるためホームズがやった説が有力じゃなかった? -- 2018-05-17 (木) 20:19:09
- 謎と言えば最初のホームズだかシェリンガムが誰かと会ったってのはなんだったんだろ? -- 2018-05-17 (木) 20:19:20
- 満月の情報を早く知るためにホームズがやった説好き -- 2018-05-17 (木) 20:19:56
- 一応、ホームズがぐだの意識をカルデアに飛ばすために仕込んだ、という可能性は残ってる。 -- 2018-05-17 (木) 20:20:10
- ホームズにしちゃ証拠残すなんて雑に思えるけど、バレて問題になるわけでもないし可能性としてはあるか。 -- 2018-05-17 (木) 20:25:32
- あえて見つかるようにすることで、優先的に保護されるように狙ったかもしれない -- 2018-05-17 (木) 20:28:19
- >葉9 あれはホームズが来た事でシェリンガム=ホームズとなって、彼がぐだの夢の事象をなぞる為にモーリスとの密会をしたってのがまあ最低限の説明だろうな。ただ1周目のシェリンガムが何故モーリスと会ったのかは分からない -- 2018-05-17 (木) 20:29:29
- 確かに最初のホームズはどうやっていったのかね。タイムパラドックスの矛盾に陥りそうだ。 -- 2018-05-17 (木) 20:30:54
- あれが無ければ、ハリエットが娘の幸せだけは願ってたと信じられるのにねぇ -- 2018-05-17 (木) 20:02:38
- トリックを考え認識修正を起こした黒幕に言及のないミステリーとはいかに…夢だけにプロトマーリン辺りが悪戯で仕掛けたとかそういうことはなく、ただ神の都合で生み出された錯視だったのだろうか…? -- 2018-05-17 (木) 20:03:56
- 人理くんまだ不安定期だから。。。 -- 2018-05-17 (木) 20:06:03
- 実は虚月館には聖杯が隠されてるんだよ。バイオハザード的な館の仕掛けを解いてったら最奥部に… -- 2018-05-17 (木) 20:06:52
- おじちゃんそれは最初に「全情報インストールすると光が逆流するから脳が補完してるんだよ」って説明あったでしょ -- 2018-05-17 (木) 20:17:01
- ぐだと繋がった理由が本当に助けたいの一念だけだったのか、他の理由もあったんじゃないか、っていう疑問はわりと普通だと思うよ -- 2018-05-17 (木) 20:20:56
- ここで希望を描いた未来を根こそぎ殺され漂白された同じ世界線の人間達出してくるのえげつねぇな!! -- 2018-05-17 (木) 20:04:05
- まぁ阻止しなきゃ(使命感)とはなったと思う。 -- 2018-05-17 (木) 20:08:43
- 今回ホームズは初日夜からずっと潜んでたので推理ショーではなく単なる観察結果報告だったのでは… -- 2018-05-17 (木) 20:04:19
- よく全員生存説が言われてたからこの世界観ならアリかなと思ったら容赦なくガチで死んでたでござる。しかしマーブル商会自体を人質に取られていたクリスはこうするしか道がなかったというのに、殺されてしまうのは悲しいな… -- 2018-05-17 (木) 20:04:41
- というか、ハリさんは夜の営みだけ別の人とするように動けばよかっただけなんじゃ… -- 2018-05-17 (木) 20:09:47
- 何、子持ちの人妻が娘と入れ替わって相手してくれる…しかも合法ロリ?うーんやむをエナイナー -- 2018-05-17 (木) 20:13:20
- というか子供側がイヤだっていってもどうにもならんだろうし、アーロンに打ち明けたら末っ子婚約で妥協出来たのでは… -- 2018-05-17 (木) 20:09:54
- それを今更言えなかったからこその殺人よな -- 2018-05-17 (木) 20:12:15
- 今更言えないってのもよくわからんな。一夜としては割り切ってるし、むしろ責任として脅迫すらできる立場やろうに。 -- 2018-05-17 (木) 20:17:43
- 両家の合併が目的だから、末っ子婚約だと家を継げなくなるモーリスは確実に反対するだろう。後は金家の部下を納得させられるかどうか、という問題もある。 -- 2018-05-17 (木) 20:24:18
- なんでモーリスいるのに末っ子同士になるん、って内外から不平爆発だわそんなん。商会も納得して立ち会ってくれないと全くの無意味だからな? -- 2018-05-17 (木) 20:34:33
- あいつは死んでもいい奴だから(三日月感) -- 2018-05-17 (木) 20:14:20
- 個人的にはモーさんはともかく、起きる時間も殺害方法もわかってるのに世界も騙せなかったのは不甲斐ないと思ったな、締めの冗談がさらにホームズに対する残念感を増した気がする。 -- 2018-05-17 (木) 20:22:41
- 流石に言いがかりやろ。変に影響あたえたらぐだがどうなるか分かったもんじゃないし。 -- 2018-05-17 (木) 20:26:20
- というか、ハリさんは夜の営みだけ別の人とするように動けばよかっただけなんじゃ… -- 2018-05-17 (木) 20:09:47
- 明日の昼に真の種明かしクエとかないですか…あとステンノ様のモーション変更とか強化とか… -- 2018-05-17 (木) 20:10:40
- この鯖を引いたものは一切の希望をステンノ -- 2018-05-17 (木) 20:12:47
- 高難易度問題やで(正解率1%) -- 2018-05-17 (木) 20:14:04
- ステンノ様宝具以外は普通に強いから、モーション改修と宝具は非攻撃のままでいいから防御ダウン以外に何か… -- 2018-05-17 (木) 20:17:26
- 安心と信頼のスター発生率UP15% -- 2018-05-17 (木) 20:19:24
- 宝具重ねる意義と男以外に打つ旨味が何かしら欲しいよね -- 2018-05-17 (木) 20:21:18
- ABQカード耐性ダウンとか。 -- 2018-05-17 (木) 20:21:38
- 強化解除か無効だと、NP効率からして強くなりすぎるか? -- 2018-05-17 (木) 20:37:09
- (胸の)奥の方が痛い -- 2018-05-17 (木) 20:13:44
- 切除します -- 2018-05-17 (木) 20:14:32
- キネシオを巻けばいけると思う -- 2018-05-17 (木) 20:17:38
- モーリスはともかくクリスとはもうちょいうまくやれなかったのかなとは思ってしまう。人格の差か -- 2018-05-17 (木) 20:16:27
- まあモーリスに関してはもし死ななかったらと思うと…死んで得しなかった人間がいないレベルじゃしのぅ… -- 2018-05-17 (木) 20:20:02
- ハリエット様、このしたたかさと行動力は例えモーリスとクリスの死を未然に防いでも、どうしようもなくなったら娘2人と心中とかするタイプの犯人だ -- 2018-05-17 (木) 20:17:18
- ホームズが月が起こした現象と言ってたけど四角が関係してるのかな -- 2018-05-17 (木) 20:18:08
- 月の聖杯くんの名采配かもしれない -- 2018-05-17 (木) 20:19:30
- あいつ星3とは思えないよな… -- 2018-05-17 (木) 20:21:44
- ここからCCC復刻だな(迷推理) -- 2018-05-17 (木) 20:24:08
- ペペさん黒幕だったりして -- 2018-05-17 (木) 20:26:32
- この辺触れるとして竹箒だったりするのかねぇ…? -- 2018-05-17 (木) 20:26:34
- 月の聖杯くんの名采配かもしれない -- 2018-05-17 (木) 20:19:30
- ママレードボーイってやっぱおかしいわ(中傷) -- 2018-05-17 (木) 20:18:56
- わかり。あれいまだに設定ビビる -- 2018-05-17 (木) 20:21:10
- 結構設定ぶっ飛んでるよなー -- 2018-05-17 (木) 20:23:51
- あれ日曜朝アニメでやってたんだよな -- 2018-05-17 (木) 20:25:04
- スワッピング両親ズは流石に未来に生き過ぎてて、未だに類似の設定をほとんどみない -- 2018-05-17 (木) 20:28:34
- 未来(現在)でもねーよw よくあんな狂った設定を低年齢向け少女漫画でやれたと思う -- 2018-05-17 (木) 20:30:29
- 個人的な我儘言うなら最後伍さんにも挨拶させてほしかった。ガワの人が消えるわけじゃないから挨拶するのも変だけどさ -- 2018-05-17 (木) 20:20:42
- 現地友人枠っぽかったもんなあ -- 2018-05-17 (木) 20:22:17
- 選択肢見てたらぐだも伍って呼び捨てにしててお前ら仲良いな!と思った -- 2018-05-17 (木) 20:24:46
- 現地友人枠っぽかったもんなあ -- 2018-05-17 (木) 20:22:17
- エピローグが、カルデアでステンノ様と話すエピローグが足りません -- 2018-05-17 (木) 20:22:38
- あると思ったけどなかったな、ぐだがジュリエット意識しちゃってステンノにからかわれる話とかあるかと思った -- 2018-05-17 (木) 20:26:27
- 英霊剣豪で別人だけどちょっと干渉してた酒呑と違って本当にまったく関係無いどこかの誰かだからなぁ -- 2018-05-17 (木) 20:35:50
- ライコーママ属性を持つ妹か... -- 2018-05-17 (木) 20:22:53
- 建前「まだ明かされてない謎があるん違うの?」 本音「くっそ面白かったからもう少しこの世界に浸ってたい」 -- 2018-05-17 (木) 20:23:49
- 両家のその後見たいからなあ -- 2018-05-17 (木) 20:26:46
- このあとアーロンさん家、空気最悪だろうな… -- 2018-05-17 (木) 20:27:00
- ジュリエットの母親なのとエウリュアレに聖杯入れるくらい好きだったからなんだけど、アリバイの確認してる時に毛利のおっちゃんの「あんたでなきゃいいと思って必死に捜査してたら〜」って台詞思い出して正にそれだった -- 2018-05-17 (木) 20:27:24
- 黙ってれば怒られないって性格のエウリュアレが、黙っていた結果取り返しの付かないことになるハリエット役になるという皮肉よ・・・ -- 2018-05-17 (木) 20:29:57
- コナンもそれ言ったことあったな。憧れのサッカー選手が犯人だったとき -- 2018-05-17 (木) 20:30:44
- 過去ログで劇作家がラストの展開ドンピシャで当ててて草。書いた人予言者かよ -- 2018-05-17 (木) 20:29:15
- 近親婚を防ぐためってのはちょっとドロドロしすぎじゃねーかなーと思ってたけど、意外とそんな印象は受けなかったな。ハリエットがさっぱりしてたからかな -- 2018-05-17 (木) 20:29:42
- まぁ自分の過去を隠すためじゃなくてあくまで娘達のためだし、最後ケジメはつけたし。 -- 2018-05-17 (木) 20:32:59
- それに対するアダムスカの反応も聖人みたいなものだったからな、よくある真実の暴露で登場人物の感情も爆発みたいなカタストロフ展開にはならなかった -- 2018-05-17 (木) 20:33:46
- そっち方面もちょっと見たかったかな。アダムスカがあまりにも聖人すぎてなにしても許されるんじゃないかって雰囲気がある -- 2018-05-17 (木) 20:34:47
- ぐだガワに睡眠薬盛った可能性が残っちゃったのがなー… -- 2018-05-17 (木) 20:37:25
- アダムスカさん、ハリエットが身ごもってるの知ってて結婚したんだな、漢だわぁ。それに比べてアーロン・・・どこかであった気がしたのか以降黙ったまま終わりやがって -- 2018-05-17 (木) 20:31:22
- 「若い」「犯罪ですよ」「何かが間違っている!」 いや、あくまでイメージではあるんだが・・・ -- 2018-05-17 (木) 20:33:03
- 今回の感想 ぐだ「ステンノ」 俺「えっ様つけないん?(動揺」 -- 2018-05-17 (木) 20:34:22
- やたら月というワードをおしてたからムーンセルが関わってて、今回のイベント何かの伏線とかだったりすんのかな -- 2018-05-17 (木) 20:35:07
- 誰だったか性別をこえた云々の台詞あったからペペさん関わってるかも? -- 2018-05-17 (木) 20:38:36
- どこで死んだか不明だったモーリスはともかく、クリスに関してはホームズは霊体化でもしておけば犯行現場そのものを見れたんだよな…?推理ショー茶番…? -- 2018-05-17 (木) 20:35:18
- 探偵は批評家だって言ってただろ。事件が起きる前に止めてたら仕事無くなるじゃん -- 2018-05-17 (木) 20:36:36
- クリスが死ぬってのは確実な主人公が見た事象だからそれをねじ曲げる訳には行かなかったんじゃね。一応歴史改変にもなるんだし。 -- 2018-05-17 (木) 20:38:05
- 過程はともかく結果は変えちゃいかんのよ、クリス助けましたでもその代わりジュリエット死にましたになる可能性もあるのよ -- 2018-05-17 (木) 20:39:55
- 木は止めろなんて一言も言ってなくない…? -- 2018-05-17 (木) 20:42:12
- やってること過去改変と変わらないし、追い詰められたハリエットが何するかわからんし下手するとジュリエットやぐだガワが巻き添えくらう未来が来る危険性がある -- 2018-05-17 (木) 20:44:14
- 正直、回想のseが1回だったから2個目の傷は解毒展開!と思ったが何事もなく進みそのまま終わったでござる・・・あるぇ~ -- 2018-05-17 (木) 20:46:18
- 犯行現場を目にしておいてドヤ顔で過程を話す探偵をお望みで?主人公が見た夢から逸脱する行動は取れないとも言ってましたけどね? -- 2018-05-17 (木) 20:47:43
- ちなみに日本の場合は三親等内の近親婚も書類さえ通ってしまえば当事者と親族、検察官(両方生きてる場合に限る)が家裁に請求するまで有効だし、取消は過去に遡及しない(利益は返還責任が生じる)し犯罪にもならないんだぜ? -- 2018-05-17 (木) 20:36:02
- つまり男の人は男の人同士、女の子は女の子同士で恋愛したらいいってことですね。完全に理解しました -- 2018-05-17 (木) 20:39:20
- 初歩的なことだ、ホモよ -- 2018-05-17 (木) 20:39:59
- まあ実際スラッシュフィクション的にホームズ×ワトソンは古典中の古典 -- 2018-05-17 (木) 20:41:30
- ホームズがゲイでワトソンに想いを寄せてたって説は普通にあるな -- 2018-05-17 (木) 21:01:55
- それがな、真面目にホームズ女性説と言うのがあってな -- 2018-05-17 (木) 21:08:09
- 三親等内で意図的に婚姻しようなんて血を濃く残したい豪族くらいだろ。ごく低い可能性で知らずにそういう関係になってしまった時の救済措置やろ -- 2018-05-17 (木) 20:39:44
- 書類が通って仕舞えばってのはつまり役所で婚姻届受理した際に問題が発覚しなかったって事だろうからな。 -- 2018-05-17 (木) 20:52:20
- 1980年代のデータで申し訳ないが、福江市(今の長崎県五島市)では8%弱が近親婚家庭で、その他も多くの家庭が親族婚だったらしいぞ。なお最も少ない旭川市でも1%弱の近親婚家庭があったことから、日本全体の平均で5%強の近親婚家庭があったと言われている -- 2018-05-17 (木) 21:01:02
- それ多分三親等以上含んだ数字だと思うぞ。 -- 2018-05-17 (木) 21:06:26
- 人口の流入が少なくて結婚相手の選択肢がないコミュニティではまあ役所の配慮も含んでたってのはあるかもな。五島市って、五島列島の所だろ?都市部より結婚が家の利益を守る手段に直結するし -- 2018-05-17 (木) 21:13:46
- ちなみにドイツでは叔父姪婚(叔母甥婚)も合法 -- 2018-05-17 (木) 20:40:48
- スウェーデンなんてもっと凄いぞ。異父or異母兄妹なら結婚OKだ -- 2018-05-17 (木) 21:02:19
- 公的機関の特別な許可がいるらしいけどそんな簡単にはおりんだろ。生き別れとかのケースじゃないか? -- 2018-05-17 (木) 21:09:57
- まぁ日本は内縁関係まではとやかく言わんからなぁ… -- 2018-05-17 (木) 20:46:39
- つまり男の人は男の人同士、女の子は女の子同士で恋愛したらいいってことですね。完全に理解しました -- 2018-05-17 (木) 20:39:20
- もしもアーロンがもっと誠実だったら……そもそもクリスもジュリエットもエヴァも生まれてないし、モーリスはもうちょい父親からまっとうな愛情注がれてもう少しだけまっとうな人間になる可能性ちょびっとあって……うん、それでも両家平和になるな! -- 2018-05-17 (木) 20:36:42
- それはマスターが課金しなければお金持ちだった、と同じ話では? つまり不可能 -- 2018-05-17 (木) 20:39:33
- でもそうはならなかった。ならなかったんだよロック。だからこの話はこれでおしまいだ -- 2018-05-17 (木) 20:39:51
- マフィアにそんな倫理観求めてもなあ -- 2018-05-17 (木) 20:41:09
- もうぐだがジュリエットもエヴァもローリーも娶って両家のボスになれば全部解決するんじゃね? -- 2018-05-17 (木) 20:36:55
- おいケインも娶れ -- 2018-05-17 (木) 20:38:54
- モーくんとベティくんも娶ってしまえ -- 2018-05-17 (木) 20:39:53
- もう纏めて全員抱いてしまえ -- 2018-05-17 (木) 20:40:51
- ガワじゃなくてぐだが殴り込みで全員抱いていくのか -- 2018-05-17 (木) 20:48:50
- そのためのガンドだろ -- 2018-05-17 (木) 20:54:42
- アホか -- 2018-05-17 (木) 20:56:04
- みんな凝ったボケをかましてるんだから、もうちょっと高度なツッコミしようぜ -- 2018-05-17 (木) 20:58:06
- やはりこれだけで終わりというのは消化不良というか。高難易度クエストがあるべきでは? 分身した伍100人と対決とか -- 2018-05-17 (木) 20:38:13
- 明日の真犯人発表でワンチャン・・・ないか。 -- 2018-05-17 (木) 20:41:13
- 真犯人:ムーンセル -- 2018-05-17 (木) 20:43:50
- 本命:ムーンセル 対抗:BBちゃん 穴:キアラ 大穴:ゼパル さぁ張った張った! -- 2018-05-17 (木) 20:49:18
- ペペさん「わたしYO!」 -- 2018-05-17 (木) 20:51:04
- じゃあホーソーンマムに一票 -- 2018-05-17 (木) 20:51:44
- ぼくは月の姫様で -- 2018-05-17 (木) 20:53:13
- 月の姫様が本気出すと、並の英霊はおろか神霊クラスのサーヴァントでも相手にならないらしいぞ・・・ -- 2018-05-17 (木) 21:04:30
- ルルブレ無双か冥界の鏡フェスか -- 2018-05-17 (木) 20:41:55
- 元々明日で終わりの予定だったし今回は別にいらない、たまにはこれでいいよ -- 2018-05-17 (木) 20:43:21
- 明日の真犯人発表でワンチャン・・・ないか。 -- 2018-05-17 (木) 20:41:13
- アダムスカさんは身籠ってるの前提で結婚してたけど、娘がアーロンの子供ってことも知ってたのかね?あの落ち着き見ると知らなかったとしても察してたぐらいありそう。 -- 2018-05-17 (木) 20:41:47
- 見合いで一目惚れしての結婚でそれを察せるとしたらエスパーだろ -- 2018-05-17 (木) 20:43:25
- あのひとNTRの性癖でも持ってるんじゃなかろうか -- 2018-05-17 (木) 20:44:02
- 父さ…アダムスカさん最低です! -- 2018-05-17 (木) 20:49:15
- NTRの意味勘違いしてるだろ。っていうかそういう発想になるのは相当歪んどるね -- 2018-05-17 (木) 20:51:42
- 性癖というのはアロンダイトのように歪んでいるものサ -- 2018-05-17 (木) 20:53:32
- 今時自分の子供だって虫のように殺す糞親が居るのに、血が繋がって無くても奥さん愛してその子供も愛するなんて本当凄い事だよ。 -- 2018-05-17 (木) 20:55:04
- 妻が孕んだらDNA鑑定しろ!拒むようなら託卵確定!とか宣うキチもいるしな…。自分から信頼関係崩してどーすんのよ -- 2018-05-17 (木) 21:04:56
- まあ実際疑わしい行為をしてる確信がある場合もあるしDNA鑑定自体を否定するのもおかしいよ。火のないところに煙は立たないだろうし -- 2018-05-17 (木) 21:07:42
- それがな…最近は火がない煙もないだけどDNA鑑定しろと宣う謎の託卵教信者がいるんだよ…。あんなんネット上だけでの話だと思ってたけど実際端から見てて恐ろしかったぞ -- 2018-05-17 (木) 21:12:32
- そういうのはスルーしよう。というかそいつら自分が騒げば騒ぐほど鑑定自体に忌避感を生んで、本当に疑わしいときに鑑定できなくなるとは思わんのかね -- 2018-05-17 (木) 21:14:36
- 多分そういう人はかなりマイノリティな過激派というか、某巨大掲示板の某板らへんのノリとかだと思うよ -- 2018-05-17 (木) 21:16:13
- 疑われた嫁さん可哀想やったわ。妊娠してるのにやつれてくし目ぇ死んでくし産まれた赤ちゃん見ても笑いもせんし…。もしDNA鑑定を迫るときは証拠を掴んでからかあからさまに怪しいときにしような… -- 2018-05-17 (木) 21:20:42
- そんなことがどうでもよくなるくらいハリエットを愛してたんだろう -- 2018-05-17 (木) 20:48:08
- まあもともとビッチで有名だったろうしな -- 2018-05-17 (木) 20:49:12
- 一目惚れで心底惚れ込んだんだろうなあ -- 2018-05-17 (木) 20:49:51
- ハリエットはアダムスカと出会うことで、アーロンはモーさんを持ったことで真の愛を知るという素晴らしいストーリーだったんだな(捏造 -- 2018-05-17 (木) 20:54:07
- 教えなかったってハリエットが言ってたじゃん。「パパが聞いたら間違いなく両家が全面戦争突入だっただろうし」って -- 2018-05-17 (木) 20:49:09
- パパはハリエットの実父の事じゃないか? -- 2018-05-17 (木) 20:51:21
- あのパパはハリエットの父親のことだと読んだ -- 2018-05-17 (木) 20:51:36
- その直前に「両親にもアダムスカにも本当の父親のことだけは言えなかったわ。」言ってたわ -- 2018-05-17 (木) 20:59:26
- そう。想像だが万が一アダムスカに話して何らかの理由でそれがパパに伝わったら、全面戦争まっしぐらだから。それで誰にも言えなかったんだと思うよ -- 2018-05-17 (木) 21:06:39
- 葉4+アダムスカが「いってくれれば他の方法を模索しただろうに」ともいってたぞ -- 2018-05-17 (木) 20:53:22
- あれは「殺人を考えるほど思いつめてると教えてくれれば」って話じゃなかった? -- 2018-05-17 (木) 20:54:47
- 子供の父親がアーロンということじゃないかな? -- 2018-05-17 (木) 20:55:51
- アダムスカが前言ってた「結婚同盟を妻は反対したが、今回ばかりは押し通した」ここに繋がってるんでしょ。ぶっちゃけアーロン、アダムスカ、ハリエットだけで打ち明けてれば最初からケイン×ローリーで丸く収まってたっぽいし -- 2018-05-17 (木) 21:08:20
- あー、自分で言っておいてあれだがこれは間違いなくモーリスが癌になるパターンか -- 2018-05-17 (木) 21:11:43
- 合併をゴールディー家主導に持って行けるなら、最悪モーリスに毒盛って「モーリスは病で余命いくばくもない・・・」ってことにすることもできるだろ。モーリスからクリスへの嫡子乗り換えを見るに、アーロンはそういうことをできそうなタイプだろうし -- 2018-05-17 (木) 21:22:13
- アーロンの子とまで察してたらいくらなんでもジュリエットを嫁にやろうとしないと思う -- 2018-05-17 (木) 20:55:43
- アダムスカが父親知ってたら、アーロンに相談して婚約以外を模索したと思うわ -- 2018-05-17 (木) 20:57:38
- 最後が館炎上オチにならなかったのは既に館の名前に伏線が、つまり焦げつかん(虚月舘)……というのを思いついてしまって恥ずかしいので崖から落として下さい -- 2018-05-17 (木) 20:47:51
- ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ→崖 -- 2018-05-17 (木) 20:49:49
- 枝を伸ばしてやろう -- 2018-05-17 (木) 20:50:18
- 笑ったw座布団あげるよ -- 2018-05-17 (木) 20:50:31
- テフロン加工かな? -- 2018-05-17 (木) 20:50:36
- 座布団と額を打ち付ける用の壁を進呈しよう -- 2018-05-17 (木) 21:01:41
- バンジージャンプで許してやる -- 2018-05-17 (木) 21:09:17
- 評価するよ! -- 2018-05-17 (木) 20:48:46
- ツイッタ見てたら18日にワトソンのサプライズ実装があるという説が流れてきたが、クラスはなんだろう。銃使う描写があるからアーチャーか、それとも作家だからキャスターか -- 2018-05-17 (木) 20:50:56
- ワトソン「医者だからバーサーカー」 -- 2018-05-17 (木) 20:53:26
- サンソン「!?」 -- 2018-05-17 (木) 20:56:29
- サンソンは処刑人の側面が強調されてアサシンじゃないの? -- 2018-05-17 (木) 21:01:22
- バーサーカーはナースの特権でしょうがぁ! -- 2018-05-17 (木) 21:01:37
- バーサークヒーラーなんぞ2人も3人も居てたまるかぁ!? -- 2018-05-17 (木) 21:03:16
- ワトソンは鯖(英霊)になれない、みたいな話をどっかで見たような -- 2018-05-17 (木) 20:54:02
- Fateは一作目から「神霊は鯖にできない」って言っておきながら血筋をたどると100%ガイアのメディアを出してくるゲームだし…… -- 2018-05-17 (木) 20:58:28
- ケツァルコアトル「ちら!ちら!」 -- 2018-05-17 (木) 21:01:53
- まだアラフィフが言及した傅満洲の方が可能性ありそう -- 2018-05-17 (木) 21:00:51
- ハンニバルとか架空の殺人鬼達も出てきたら面白いかもね -- 2018-05-17 (木) 21:11:17
- 真犯人公開以外にその可能性ってあるのか?何か明日公開されるとしても新しいイベントか復刻の告知ぐらいかと思うが -- 2018-05-17 (木) 21:03:39
- ワトソン「医者だからバーサーカー」 -- 2018-05-17 (木) 20:53:26
- 同性間なら妊娠事故も起きないし安全! -- 2018-05-17 (木) 20:53:18
- 後継者をどこから引っ張ってくるかでお家騒動になる展開 -- 2018-05-17 (木) 20:55:39
- 同性の恋人が一人もいないとか当主として不適格(戦国大名並感) -- 2018-05-17 (木) 20:59:03
- 今回の主題は種無し子沢山か -- 2018-05-17 (木) 20:56:23
- ミステリーだな -- 2018-05-17 (木) 20:57:16
- 誰かが「結局アーロンが蒔いた種じゃないか」と言っていたよ -- 2018-05-17 (木) 20:58:48
- アーロンが着床率についての錯誤を持っていた事で起こった悲劇… -- 2018-05-17 (木) 20:59:09
- たまたま女遊びしはじめた頃に中出ししてた女がしっかりピル飲んでただけ説 -- 2018-05-17 (木) 21:03:02
- 昔ならまだしも現代のそういう人はそこら辺しっかりしてそう -- 2018-05-17 (木) 21:07:04
- ヤーさんと子供出来たなんて公表したくないじゃないすか -- 2018-05-17 (木) 21:14:44
- 確率で回避だものね -- 2018-05-17 (木) 21:12:50
- なんかあっけなく終わったな… -- 2018-05-17 (木) 20:57:25
- 女性が毒持ち歩くって言ったら定番は化粧品と偽る感じかなぁ。薬でもいいけど -- 2018-05-17 (木) 20:58:10
- アクセサリーに収納式の毒針の方が良いと思う -- 2018-05-17 (木) 21:00:39
- 多分自害用だろうな裏の業界は死んだ方がマシな事態がザラに在るそうだし -- 2018-05-17 (木) 21:02:06
- 年頃の娘さんがママ貸して!ってなったら怖いからおクスリにしよう -- 2018-05-17 (木) 21:06:05
- ハリエットはクリスの死を確認せず引き上げたから時計やらダイイングメッセージやら残ったってことでいいのかな。2回刺す割には不用心だな… -- 2018-05-17 (木) 20:58:16
- 毒の効果には信頼があって、もはや声を出したり周りの物を倒したりして大きな音を出せる状態ではなくなったと見て早期離脱の方を優先したかなぁ。時計のことは知る由もなかったという話なので -- 2018-05-17 (木) 21:02:40
- 犯人が最も警戒するのは「被害者と一緒にいる所を誰かに見られること」だから、毒の効果に自信があれば後は一刻も早くクリスの部屋から離れようとするのは当然の心理だよ。目標の死をきっちり確認して自分に繋がる証拠を処分して・・・なんてことができるのは -- 2018-05-17 (木) 21:12:03
- 切れた&投稿されてなかった 相当場慣れした本職の人くらいだと思う -- 2018-05-17 (木) 21:32:35
- ぐだが盛られた睡眠薬、マーブル商会とは何なのか、ぐだのガワは何者か、ってのが残った疑問点だな。一番最後は明かされなくてもいいけどさ -- 2018-05-17 (木) 21:13:50
- こんな結末は予想できたかも知れないが、ステンノ板が魔境化するとは誰が想像できただろうか・・・それだけでもこの事件が残した爪痕は大きい -- 2018-05-17 (木) 21:00:11
- 主人公が壁に頭ガンガンぶつけたのと一枚絵で爆発してしまったな。 -- 2018-05-17 (木) 21:05:42
- ジュリエットは尊かっただろうに! -- 2018-05-17 (木) 21:06:43
- いやいや、あの板には元から素質があったぞ。(ガンガン) -- 2018-05-17 (木) 21:09:00
- 彼らは供給に慣れていないのだ……温かく見守っていて欲しい。 -- 2018-05-17 (木) 21:10:15
- 正直あの狂喜乱舞が微笑ましいしよかったな…よかったな…!って思ってる -- 2018-05-17 (木) 21:16:00
- 砂漠に雨季が来て一気に潤う感じ -- 2018-05-17 (木) 21:19:37
- また長い乾期が来るんですね・・・ -- 2018-05-17 (木) 21:22:27
- ドロシーのアリバイは「自分が周りから疑われてたのは理解してたし、モーリスみたいに一緒にいた子供も含めて疑われたくなかった」的なのにして欲しかった感はある。あとカルデア後日談が見たい -- 2018-05-17 (木) 21:00:53
- 自分もそういう予想だったけど、ガワがマリーだから天然だよなって納得してしまったわw 多分かなり若い後妻さんで、あまり色々難しく考えない人なんじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 21:05:01
- 「眠かったからすっかり忘れてたわ」って、殺人事件のアリバイやぞって思った -- 2018-05-17 (木) 21:07:49
- 面白かったけど、やはりエピローグとなる〆がもう1つぐらい欲しいなぁ。相棒で例えれば事件現場でEDを迎えてしまった感じで、いつもの部屋でコーヒー飲みながら「いやー、今回の事件もあれでしたねぇ」みたいな部分がない感じ。 -- 2018-05-17 (木) 21:04:44
- コナンみたいなCパート的なやつ欲しい -- 2018-05-17 (木) 21:06:36
- ぐだががわに引っ張られてステンノを食事に誘ってマシュが嫉妬するシーンが!(ヾノ・∀・`)ナイナイ -- 2018-05-17 (木) 21:08:39
- そしてネクストぐだーズヒント -- 2018-05-17 (木) 21:11:33
- 後日談というか今回のオチ。(西尾感) -- 2018-05-17 (木) 21:09:31
- 主人公が重傷を負って医務室送りになるやつやな(戯言感) -- 2018-05-17 (木) 21:12:07
- ハラペコシスターに強襲されて頭をガミガミされるんですね -- 2018-05-17 (木) 21:13:17
- それ鎌池感じゃね? -- 2018-05-17 (木) 21:18:31
- ホームズ氏による事件関係者の本当の外見評価とか、ガワとして使われた鯖達のお茶会(+ちょっとだけしんみりしちゃうぐだ)とか -- 2018-05-17 (木) 21:16:48
- 姿全部見せなくて良いから、文字だけでも全員の外見評価欲しい -- 2018-05-17 (木) 21:19:07
- コナンみたいなCパート的なやつ欲しい -- 2018-05-17 (木) 21:06:36
- 結局2017年だった理由は日付が重要だけど2018年だとカルデア凍結してたからなのか? -- 2018-05-17 (木) 21:08:25
- もうお爺ちゃんったら!2018年五月は漂白されてるでしょ! -- 2018-05-17 (木) 21:09:22
- せやな。 -- 2018-05-17 (木) 21:09:52
- そもそも人理漂白されてます…地球真っ白です… -- 2018-05-17 (木) 21:10:02
- 多分ロシア辺りで頑張ってるよ -- 2018-05-17 (木) 21:11:11
- モーリスやクリスがかよわい女性に何の抵抗もなくやられるはずがない、だから、これは故意に死ぬことを選んだ自殺だった。だから犯人なんていないでいいじゃないですかね -- 2018-05-17 (木) 21:09:44
- かよわい女性(裏社会の名家の妻) -- 2018-05-17 (木) 21:10:55
- 極道の姐さんと書くと強そう(粉蜜柑) -- 2018-05-17 (木) 21:12:16
- 崖から突き落とすの、手慣れた感じだったよね・・・ -- 2018-05-17 (木) 21:13:30
- かよわい女性(裏社会の名家の妻) -- 2018-05-17 (木) 21:10:55
- ぐだって結構簡単に召喚できるんだな… -- 2018-05-17 (木) 21:12:36
- ただの人間だから召喚コストは軽そう!(英霊として聖杯戦争で勝てるとは言ってない) -- 2018-05-17 (木) 21:14:21
- 噂になるレベルには簡単 -- 2018-05-17 (木) 21:16:03
- 多少は霊媒体質のある人が「ぐだーさん、ぐだーさん、お越し下さい」って喚ぶと喚べるレベル -- 2018-05-17 (木) 21:21:01
- 呼ばれすぎてぐだの回線がパンクしないそれ? -- 2018-05-17 (木) 21:23:46
- こっくりさんみたいだなw -- 2018-05-17 (木) 21:25:45
- なお呼ばれたぐだーさんには能力差がある模様 -- 2018-05-17 (木) 21:27:11
- それにしてもモーリスの性別確かめるのに胸触るのはまだしも股間パンパンって、三蔵ちゃんイベで悟空悟空呼ばれてたからってカカロットの芸風真似せんでも…後ソレいつものカルデアの記憶なしに役割与えられて召喚されたパターンのモーさん相手にやっても無言で首ちょんぱされると思うんですがどうして大丈夫だと思ったのさ… -- 2018-05-17 (木) 21:12:39
- 逆に考えるんだ、カルデアのモーさん相手に普段から股間パンパンしてたからついやっちゃったんだよ -- 2018-05-17 (木) 21:15:22
- それ仲良くても刃傷沙汰になるよーな -- 2018-05-17 (木) 21:18:43
- バックからパンパンしてただけだから! -- 2018-05-17 (木) 21:20:08
- 逆に考えるんだ、カルデアのモーさん相手に普段から股間パンパンしてたからついやっちゃったんだよ -- 2018-05-17 (木) 21:15:22
- ライター確定したな、新ライターさん条件きっちりクリア -- 2018-05-17 (木) 21:13:34
- 一瞬新しいライダー鯖が出るのかと -- 2018-05-17 (木) 21:14:16
- 切れた。してたのすげーわ。今回のは前倒しイベだった事実、ホームズが今回ラストで本格ミステリ冒険に〜と言ってた事実。つまりもっとデカイミステリーイベントくるのでは?と期待 -- 木? 2018-05-17 (木) 21:15:31
- 脱出ゲームの方もよろしくね!って事かと思ったけど、またもっと本格的なのをFGOでやったくれたら嬉しいな -- 2018-05-17 (木) 21:20:31
- 今回大河が最初から最後までシリアス一辺倒だっただけに頭のケモミミのシュールさが一段と笑える -- 2018-05-17 (木) 21:14:12
- カルデア内で誰か死んで全鯖のアリバイとスキルと犯人かもしれない鯖を庇う連中と引っ掻き回す連中の意図を読まなければならない高難易度クエストまだ? -- 2018-05-17 (木) 21:14:46
- アン姐さんによる両家への復讐物語が始まってもおかしくないな -- 2018-05-17 (木) 21:14:52
- 銀の食器が必要だな -- 2018-05-17 (木) 21:17:10
- 犯人死んでもうたし、アンさんそういうノリでもなかったやん -- 2018-05-17 (木) 21:17:22
- まあ両家にはそれなりに非や将来への展望があったとしても、商会サイドだけが一方的に大損こいた感はある…アンもクリスも含めてね -- 2018-05-17 (木) 21:20:53
- アンはともかく、商会としては両家へのいいカードが手に入ったんじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 21:26:08
- もしアンがそんな不用意なことしたら商会にぶち殺されますわ -- 2018-05-17 (木) 21:22:41
- 竹箒見たが、きのこがめっちゃ嬉しそうで何より。丸太町ルヴォワール読んでみようかな -- 2018-05-17 (木) 21:18:47
- 水着シーンが入ったの作者の趣味かよ!感謝しかございませんな!! -- 2018-05-17 (木) 21:21:52
- 頼光さんの大ファンだったのか、ミステリ作家さん。通りで口調を使ったトリックを設けるはずだわ… -- 2018-05-17 (木) 21:22:33
- やっぱり今回のライターさん新規で入った人だったのね -- 2018-05-17 (木) 21:19:11
- 推理物はこれでいいとしても、もう少し後日談やらそこらへんがやはり欲しかったよね。せっかく一枚絵出したんだし、推理終わった後でキャラの掘り下げがもう少し欲しかった。 -- 2018-05-17 (木) 21:19:34
- そうだな。具体的にはジュリエットと探偵役の後日談が気になるでござる -- 2018-05-17 (木) 21:21:41
- 第2部で登場するんだろ!俺は詳しいんだ! -- 2018-05-17 (木) 21:23:05
- 6章出てきた、ハサン先生の元恋人みたいなことにならんといいが -- 2018-05-17 (木) 21:24:17
- 館も地下からして元々真っ当に作られた感じじゃないし、その辺掘れないかな -- 2018-05-17 (木) 21:22:22
- 今後も出番あるならいざ知らず深掘りしすぎてもアレな気がするがな -- 2018-05-17 (木) 21:28:08
- そうだな。具体的にはジュリエットと探偵役の後日談が気になるでござる -- 2018-05-17 (木) 21:21:41
- 身内で「水着になってなかった奴が犯人」って言い切ってた奴いたわ -- 2018-05-17 (木) 21:22:05
- アーロンか -- 2018-05-17 (木) 21:23:08
- 本命殺人がモーリスなら遺体発見まで気抜ける訳ない→そも、遺体が浮かんでると知ってる浜辺で泳げるかって推理だったらしい -- 2018-05-17 (木) 21:25:05
- 水着になってたの、立ち絵の都合でエヴァとドロシーだけやん! -- 2018-05-17 (木) 21:26:20
- アダムスカにアーロンにジュリエットにハリエットにローリーにケインにぐだがわにーって多いわ! -- 2018-05-17 (木) 21:26:29
- 今回のライターの人、幕間も書いたりしてたのか -- 2018-05-17 (木) 21:24:04
- 最近の大量幕間追加に入ってたかもな。単純にライターが増えて幕間の供給が増えるなら大歓迎。今回のイベ見るにできる人だし -- 2018-05-17 (木) 21:27:02
- 今回はあくまで「リアル脱出ゲームのために急遽前倒しでイベントシナリオ担当」になったそうだし、本格ミステリイベントもやってくれそう。少なくとも幕間複数担当してるレベルで関わってるわけだし、もう一つ二つ主軸でやってもらいたい。 -- 2018-05-17 (木) 21:31:22
- 睡眠薬、ぐだを逆レするためにエヴァが盛ったのかも -- 2018-05-17 (木) 21:24:24
- なん………だと……… -- 2018-05-17 (木) 21:26:04
- その発想はなかった!? -- 2018-05-17 (木) 21:26:56
- タイミングよく(悪く)ジュリエット登場 -- 2018-05-17 (木) 21:26:50
- 第二膜ですね -- 2018-05-17 (木) 21:28:29
- 膜… -- 2018-05-17 (木) 21:36:16
- 姉妹丼だからね、仕方ないね -- 2018-05-17 (木) 21:37:48
- 翌朝、膜を破られた(しくしく)と言い張るエヴァさん -- 2018-05-17 (木) 21:38:17
- なん………だと……… -- 2018-05-17 (木) 21:26:04
- ぐだのガワは結局どんな人だったんだろうな。犬説と台車説は見かけたけど -- 2018-05-17 (木) 21:25:53
- ヒトじゃねぇ -- 2018-05-17 (木) 21:26:47
- なんだ台車説って・・・ -- 2018-05-17 (木) 21:27:26
- え?外部組織の一員でジュリエット孤立の原因じゃないの?(未だに電波受信中) -- 2018-05-17 (木) 21:27:51
- 大学のゼミ仲間って言ってんじゃねえか! ヴァイオレット家の悪い噂を犬と台車に流してる奴いたら怖いわ -- 2018-05-17 (木) 21:28:54
- うちのゼミ、猫がいたぞ。(ちゃんと名簿に書かれてた) -- 2018-05-17 (木) 21:30:25
- ぬいぐるみ説、イマジナリーフレンド説もあったな -- 2018-05-17 (木) 21:29:02
- 名探偵、真相解明の場に台車を引いて登場 -- 2018-05-17 (木) 21:29:40
- そこそこ昔に見えて実は最近だし、ロボの可能性も・・・・ペッパー的な -- 2018-05-17 (木) 21:30:08
- つまり登場人物はみんな犬と会話したり台車に話し掛けたり… -- 2018-05-17 (木) 21:30:43
- 犬や台車を犯人だと本気で思ってるケインくんは素で頭が残念なことに… -- 2018-05-17 (木) 21:30:48
- 犬はともかく台車と2日に一遍飯食うって運送業者か何か? -- 2018-05-17 (木) 21:31:02
- ダンプカー運転手のステンノ様…? -- 2018-05-17 (木) 21:35:35
- 新たな謎を作るなw -- 2018-05-17 (木) 21:35:50
- でも、ウーさんがぐだガワの人を呼び捨てにしてたよな?ゲストなのに。ペットだとすると辻褄が! -- 2018-05-17 (木) 21:40:12
- ぐだも最終的に伍さんを呼び捨てにしてたし、単純に新シンみたいにとても人懐っこい人なのかと -- 2018-05-17 (木) 21:43:10
- ペットと会話してペットを信頼してペットに探偵役を任せる伍さんェ・・・ -- 2018-05-17 (木) 21:45:02
- 台車なら、海岸でぶっ倒れた時もひ弱なジュリエットが運びやすいな! -- 2018-05-17 (木) 21:38:21
- 配役とか髪の色縛りとかどこを最初に決めたのかなあって思ってたけどもしかして頼光さんからかこれ…? -- 2018-05-17 (木) 21:26:32
- 母と双子の認識トリックが核だから、頼光と上下姉様が最初に決まった感じはするな -- 2018-05-17 (木) 21:31:36
- で。ここから、アラフィフ暗躍無双が始まるんですよね。 -- 2018-05-17 (木) 21:29:23
- ダイイングメッセージはmor、つまりmoriartyですね -- 2018-05-17 (木) 21:30:32
- 脱出ゲームにあわせて早めた、で出された条件は結構細かいのによくぞまあ…特にFGOでないと成立しないトリック、あたりとか。正解率7割も理想だしいいスタートだなあ -- 2018-05-17 (木) 21:30:20
- オーダーに尽く答えつつ自分の趣味も全開とはすげえお人だわ -- 2018-05-17 (木) 21:30:34
- 頼光さん出したいから錯誤のトリック思い付いたのか、錯誤のトリックやるのに頼光さんが丁度良かったのか・・・ -- 2018-05-17 (木) 21:32:32
- 最初のオーダーに「初心者向け」かつ「FGO独自のトリック」ってあるし、「キャラがキャラを演じる」演出自体は既出だった以上錯誤トリックは真っ先に考えたんだろうな。そこから自分の趣味に走りつつ整合性を取った手腕は見事。 -- 2018-05-17 (木) 21:39:48
- マリー役のドロシーに首飾りに関するトラブルに巻き込ませたり(実はいい母親)道化を演じてガワにナイフで襲い掛かりながらも最後は勇気を振るって聡明さを示したケインにメフィストフェレスを当てたり、不義の逸話で知られるランスロットの見た目に身重のハリエットに何も聞かず子供たちをちゃんと育てたアダムスカを当てたり「いい意味で悪意を肩透かしさせる」のが上手い -- 2018-05-17 (木) 21:39:20
- そういえば水着とか別にいりませんでしたね… -- 2018-05-17 (木) 21:39:39
- 有ると無いとじゃライターのテンションが大違いでしょ! -- 2018-05-17 (木) 21:52:12
- 頼光さん出したいから錯誤のトリック思い付いたのか、錯誤のトリックやるのに頼光さんが丁度良かったのか・・・ -- 2018-05-17 (木) 21:32:32
- ジュリエットといい感じな雰囲気になってる時にぐだが眠くなるのは、ガワの人が「助けて欲しいとは言ったけど、そこまでやれとは言ってない」って抵抗してた説好き -- 2018-05-17 (木) 21:31:07
- 月とか2017年5月とかマーブル商会とかCCCの気配がチラホラしたが、現時点ではその事案じゃなさそうだ -- 2018-05-17 (木) 21:31:39
- そういやハリエットが言及してなかったところを見るとシェリンガム殺害はやっぱ自作自演か……ハリエットさぞかし混乱しただろうなw -- 2018-05-17 (木) 21:32:16
- なんか探偵来たやべえ…→なんか探偵死んでる… -- 2018-05-17 (木) 21:33:42
- 順当に考えたら、自分以外で人殺しも辞さない何者かがいる。と思ったろうから、ヤル気も更に入ったんじゃなかろ—か。何で死んだかもよくわからなかったろうし -- 2018-05-17 (木) 21:34:56
- 自分のガワを被った探偵を殺すとは…面白い!ってなったかもな -- 2018-05-17 (木) 21:36:59
- 時間来たからよっしゃ死んだフリしたろ!って -- 2018-05-17 (木) 21:35:02
- 一応、先にシェリンガム登場、死亡の流れはぐだからカルデアで聞いてからホームズは向かってるから、ホームズはそれを真似ただけなんだろけどね。 -- 2018-05-17 (木) 21:35:39
- でもそのシェリンガムが本当は最初からホームズだったのかそれとも途中でホームズになったことに未来が書き換えられたのかはわからないから…ええい、これだから未来改変はややこしい! -- 2018-05-17 (木) 21:38:20
- やっぱ殺そうと近づいたら、目の前で血を噴いたのかな -- 2018-05-17 (木) 21:36:06
- それで思わず悲鳴上げなかったのは、さすがマフィアの直系って感じだなw -- 2018-05-17 (木) 21:39:42
- 探偵が来るなんて、想像もしてなかったわ! どうしようかしら・・・→自動的に退場って、あの人何しに来たのかしら・・・? 犯人からするとこんな感じか -- 2018-05-17 (木) 21:37:01
- 死んでるし、つまりは自分以外にも殺そうとする奴がいると思うし、よく計画続行したと思うわ -- 2018-05-17 (木) 21:40:30
- まぁシェリンガム殺害までハリエットなら推理もへったくれも遭遇してることになりますからね… -- 2018-05-17 (木) 21:42:45
- 崖に呼び出してたってことはモーリス殺害日は初日夜だったんだろうし、モーリスを殺したらなぜか探偵が死んでたござるはポルナレフ案件だな -- 2018-05-17 (木) 21:46:35
- 既に幕間いくつか書いてたにびっくり。どれなんや… -- 2018-05-17 (木) 21:33:40
- 探偵役とジュリエットはこれからどうなるんですか!?教えてライターさん!(切実) -- 2018-05-17 (木) 21:35:28
- いよいよジュリエットが都合3回目のアタックを仕掛けようとした時に漂白された可能性あると思います -- 2018-05-17 (木) 21:38:35
- ハリエットさんはアダムスカを置いて勝手にどっかに行くのはやめて欲しい。アダムスカが可哀想でしょ!!? -- 2018-05-17 (木) 21:35:42
- スマンノ -- 2018-05-17 (木) 21:37:38
- はい止まってー身分証みせてー? -- 2018-05-17 (木) 21:44:36
- アダムスカは子どもたちの結婚式にハリエットの写真抱いていくタイプだな。本人は号泣する -- 2018-05-17 (木) 21:38:13
- ケインとローリーの結婚式で事件発生。複雑に絡み合う人間関係、10年前の婚約時に起きた事件の謎とは…? -- 2018-05-17 (木) 21:41:51
- スマンノ -- 2018-05-17 (木) 21:37:38
- 終盤に追加エピソードでその後の両家の情報が手に入った途端レムレムして2018年に戻ったりしないよね…? -- 2018-05-17 (木) 21:37:18
- 夢で虚月館に行った2017年のイベント内ぐだをさらに夢に見てる2018年ぐだなのか…胡蝶の夢… -- 2018-05-17 (木) 21:40:22
- 追加期待するのはいいが、元々イベント期間が明日までだったこと知らないマスター多すぎないか -- 2018-05-17 (木) 21:39:22
- 脱出ゲームの記念クエストにしては短すぎたから、期間長くしただけよな -- 2018-05-17 (木) 21:47:09
- 今回で不満だったのは、マテリアルの使いづらさだった。今まで読み返したい時に纏めて読む分には特に問題感じなかったんだけど、推理であるシーンのあるセリフだけ読みたい場合とか不便感じた。皆はどうだった? ぶっちゃけ、イベント面白かった感想と一緒に要望送って来たんだけど、もし同じ事感じた人居たら、要望送って欲しいなと。 -- 2018-05-17 (木) 21:39:37
- まあ難癖とは言い切れない意見だとは正直思う。実装するとしたら超速オート機能とかが無難かね。 -- 2018-05-17 (木) 21:42:16
- そうそう、そんな感じで。タイトルとエフェクトもウェイト無し&選択肢からの復帰も早い早送り機能が欲しい -- 2018-05-17 (木) 22:09:25
- スキップ以外に早送り(所謂ノーウェイト)が欲しいって要望は以前から送ってる -- 2018-05-17 (木) 21:42:20
- 昔から実装されてるぞ。スクリーンを長押しで早送りする -- 2018-05-17 (木) 21:54:27
- 押しっぱなし -- 2018-05-17 (木) 21:56:53
- 現状の早送りでも、タイトルやエフェクトがスキップできないのと、選択肢からスキップまで若干待たされるのが結構イライラしちゃう。もう一段上の早送りが欲しい訳ですよ。 -- 2018-05-17 (木) 21:59:13
- これはあるな。検証しにくい -- 2018-05-17 (木) 21:43:05
- こういう推理イベントの時はせめて、いちいちマテリアル再生するんじゃなくテキストログばーっと見れるようにして欲しいな。まあ立ち絵も手掛かりにはなるんだが、セリフだけ確認したい時もあるし。要望送っておくか -- 2018-05-17 (木) 21:43:08
- 今回みたいに要所の確認をするのには苦労しました。こういう推理や考察系だとシーンごとまるっと飛ばすのは不便ですね。 -- 2018-05-17 (木) 21:44:42
- 以前だとワイバーンがしつこい位挟まれてたしw 1シーンのテキスト制限無くなった事は嬉しいけど、まさかここでデメリットになるとは思わなかったな -- 2018-05-17 (木) 22:02:42
- まあ難癖とは言い切れない意見だとは正直思う。実装するとしたら超速オート機能とかが無難かね。 -- 2018-05-17 (木) 21:42:16
- 結局ホームズがいい空気吸って帰っただけってのはどうなんだ…?そりゃ殺人犯は告発されるべきだが、ぐだ皮の人の望みとは多分無関係っていうか… -- 2018-05-17 (木) 21:39:52
- ぐだの保護が最優先なんだからやることやってんだろ -- 2018-05-17 (木) 21:41:21
- ぐだガワも、海岸で昏倒した理由がプロフェッサーMの推理通りなら危なかった訳だしな。ぐだの役割を無事終わらせて帰す為には、ぐだガワとジュリエットが無事なら多分OK -- 2018-05-17 (木) 21:52:58
- ジュリエットは救われたろ?ケインが腹決めたけど -- 2018-05-17 (木) 21:41:49
- ぐだの保護が最優先なんだからやることやってんだろ -- 2018-05-17 (木) 21:41:21
- アダムスカパパ、ほか二人はともかく、エヴァの交友関係には暫くピリピリしそうだな -- 2018-05-17 (木) 21:40:33
- エヴァはすでに相当男遊びしてそうだし漂白する前とか新たな火種作っててもおかしくなさそう -- 2018-05-17 (木) 21:42:11
- 母の死にはショック受けてるし、その原因とか考えればケインのようにエヴァも変わる部分ありそうだ。家族の事は大事みたいだし。 -- 2018-05-17 (木) 21:47:32
- 流石にエヴァも今回の事件に至った経緯を聞いていて、なおかつ最後は仲の良かった母親が目の前で死ぬ形で事件が終わったんだから身の振り方を考え直すでしょ -- 2018-05-17 (木) 21:47:50
- 自分の未来の姿って可能性あるしねぇ。裏家業の富豪の何番目かの後継者がポコポコ増えていけば、跡目争いでドロドロもになりかねないし -- 2018-05-17 (木) 21:50:55
- 避妊はちゃんとする。エヴァおぼえた。 -- 2018-05-17 (木) 21:54:29
- 男遊びは控えそうだけど、どうにもぐだガワに手を出す未来だけは変わらない気がして仕方ない -- 2018-05-17 (木) 21:55:24
- からかってはいたけど、あなたがよければ〜って感じだったし試してるのもあったと個人的には思ってる。本気で手を出すつもりじゃなかったんじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 22:00:08
- ぐだガワにまじで手出しちゃったらジュリエットとの仲が冷え切るだろうし、今まではともかくこれからはしないんじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 22:19:30
- ハリエット「貴様は最後に殺すと言ったな。」 -- 2018-05-17 (木) 21:41:04
- えっ、ワイトまだ生きてるんですか!やったー!死霊じゃないですかやだー! -- 2018-05-17 (木) 21:41:58
- ステンノ板の人間から全力で頭かち割られることが確定したクリプターの皆様可哀想 -- 2018-05-17 (木) 21:41:18
- お前が亡くなるまで殴るのを!やめない! -- 2018-05-17 (木) 21:43:52
- えっ死んだら殴るの辞めるとか優しいなぁ -- 2018-05-17 (木) 21:44:46
- マーリン・婦長で強制ヒールしながらね! -- 2018-05-17 (木) 21:45:56
- 罪なき者のみ・・・あ、君はマスターの許可が出てるから、特別に通っていいよ・・・ガーデン・オブ・あびゃ! -- 2018-05-17 (木) 21:49:40
- カドック君「ゆ、許された…」 -- 2018-05-17 (木) 21:48:02
- ギルティ! -- 2018-05-17 (木) 21:48:41
- お前は魔力タンクやぞ -- 2018-05-17 (木) 21:54:51
- 炉心 -- 2018-05-17 (木) 21:56:30
- お前が亡くなるまで殴るのを!やめない! -- 2018-05-17 (木) 21:43:52
- そういや両家共、家族の事は秘匿しているとか言ってた気がするけど、ジュリエットが友達なくしてるという事は普通に知れ渡ってねえか? -- 2018-05-17 (木) 21:43:14
- 学校のことですしそりゃそうよ -- 2018-05-17 (木) 21:44:12
- 総てゴールディ家と外部組織って奴らの仕業なんだヨ! -- 2018-05-17 (木) 21:44:52
- ゴールディ家の差し金だとかなんとか -- 2018-05-17 (木) 21:44:57
- カルデアの初期調査で分かる範囲って事だから、書類調査とかのレベルの話かなぁ。地元のリアルの対人関係だとさすがに有名なのかな、上流階級扱いのようだし -- 2018-05-17 (木) 21:45:41
- そりゃ対抗組織が情報流したからな -- 2018-05-17 (木) 21:46:02
- 今後も乱獲イベの後はこんな感じにまったりかつ楽しめるイベのローテにして欲しいな… -- 2018-05-17 (木) 21:44:40
- ミステリ未経験者、多いですか? -- 2018-05-17 (木) 21:44:54
- 殆どの人は推理物のアニメは見たことあっても、推理するんじゃなくて漫然と登場人物眺めてるだけですし -- 2018-05-17 (木) 21:46:21
- ミステリも好きだけど、どっちかっていうとサスペンスの方が好き -- 2018-05-17 (木) 21:47:41
- ミステリー?サスペンス?正直どう違うかも知らんしどっちでもいいレベルでしか見てないかな -- 2018-05-17 (木) 21:53:31
- 経験者というか好きではあるけど、通とか名乗れるレベルじゃ到底ないやつ -- 2018-05-17 (木) 21:57:07
- このゲーム、中学生や高校生もプレイしてるんやで -- 2018-05-17 (木) 22:07:21
- 本人の預かり知らないところで株が上がるランスロット卿 -- 2018-05-17 (木) 21:45:38
- そしてクズだの元凶だの言われるおフィンフィン… -- 2018-05-17 (木) 21:47:35
- アーロンは悪い奴だが、フィンは流石にそんなことしないから大丈夫 -- 2018-05-17 (木) 21:51:13
- やっぱり鮭食ってる奴はダメだな -- 2018-05-17 (木) 21:51:28
- フィンが何したっていうんだ! -- 2018-05-17 (木) 21:52:27
- 種をまいた -- 2018-05-17 (木) 22:03:57
- 個人的にはステンノと新シンも株上がった -- 2018-05-17 (木) 21:48:19
- 新シンさん新宿ではちょっと影薄かったけどイベでいい役貰ってるよね -- 2018-05-17 (木) 21:49:28
- 失望しました。エウちゃんのファンやめます -- 2018-05-17 (木) 21:48:51
- そしてクズだの元凶だの言われるおフィンフィン… -- 2018-05-17 (木) 21:47:35
- え、まって明日真犯人発表?真犯人いるの? -- 2018-05-17 (木) 21:47:20
- 犯人は誰だとか特設ページ作っておいて犯人公表しないとかないでしょ -- 2018-05-17 (木) 21:49:33
- 単純に犯人はハリエットだってのを発表するだけだろ -- 2018-05-17 (木) 21:49:42
- いや、シナリオ開放と同時だと読む前に真犯人分かる事になっちゃうやろ?だから時間差設けてるんだと思うよ -- 2018-05-17 (木) 21:49:45
- な!なんだって!?きっとそれは善良な顔してるアラフィフだよ! -- 2018-05-17 (木) 21:49:47
- ライター名の正式発表だったりして(ある意味殺人の真犯人) -- 2018-05-17 (木) 21:49:54
- 殺人の犯人というか認識修正というトリックを仕掛けた真の黒幕やな… -- 2018-05-17 (木) 21:51:37
- 竹ぼうき日記にGO! -- 2018-05-17 (木) 21:53:15
- あーなるほど。ありがとう -- 木主? 2018-05-17 (木) 21:50:34
- 投票ページで犯人発表をするだけじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 21:51:33
- 残りの日数は何かあるのかねぇ -- 2018-05-17 (木) 21:54:03
- 残りは期間延長された部分だからどうだろな -- 2018-05-17 (木) 21:55:30
- 本当は明日で終わりだったんやで? -- 2018-05-17 (木) 21:55:45
- 残りは延長期間分ってだけだからな、まだやってない人は好きな時に読み始めてくださいって期間だし、新イベントか復刻でも告知来るんじゃね? -- 2018-05-17 (木) 21:57:19
- 周回させられる系イベじゃないしねー。ワトスンくん来るんです? -- 2018-05-17 (木) 21:57:30
- 単にイベント乗り遅れた人でもしばらくシナリオ読めるだけでは? -- 2018-05-17 (木) 22:13:24
- 推理小説畑の人はいい補強だよな。ぶっちゃけホームズ持て余してた感があったし。ホームズと新茶の原典に則した側面とかも描かれやすくなりそう -- 2018-05-17 (木) 21:53:42
- まずは髭を剃ろう(提案) -- 2018-05-17 (木) 21:54:59
- 虚淵玄殺人事件じゃないのね -- 2018-05-17 (木) 22:08:37
- ごめん、枝ミス -- 2018-05-17 (木) 22:09:18
- キャラゲーとしての要素もしっかり汲み取ってくれててグッジョブありがとうライターさん -- 2018-05-17 (木) 21:56:41
- 天文学が苦手とか原作由来の小ネタも入れてくれててさすがと思った -- 2018-05-17 (木) 22:01:11
- それ!!興奮した -- 2018-05-17 (木) 22:05:05
- まずは髭を剃ろう(提案) -- 2018-05-17 (木) 21:54:59
- なんとなく金田一っぽいラストだったきがする、あんまりミステリの経験値ないので見当違いかもしれないけど -- 2018-05-17 (木) 21:57:05
- 円居挽先生、ただのキン肉マンと喧嘩稼業とハイローと松屋が好きな人じゃなかったんだなw(普通に感心した -- 2018-05-17 (木) 21:57:32
- あれ?竹箒更新きてる? -- 2018-05-17 (木) 22:00:03
- 来てるぞ -- 2018-05-17 (木) 22:01:47
- 円居さんの書いた幕間ってどれなんだろうな -- 2018-05-17 (木) 22:05:29
- 2018年からっていうと、こないだ来た6人とあと誰だっけな -- 2018-05-17 (木) 22:06:33
- エルキドゥもだけどあれはfakeの人だっけ? -- 2018-05-17 (木) 22:09:38
- エルキドゥはリョーゴだったはず -- 2018-05-17 (木) 22:11:35
- ダヴィンチは続き物だから違いそう、エルキドゥは成田先生で確定、鈴鹿と不夜術は今回のとは毛色が違いすぎるのでパス、となると、残りはテケテケ? -- 2018-05-17 (木) 22:14:14
- 竹箒だと円居さん担当は幾つかあると言ってるんだよね -- 2018-05-17 (木) 22:16:07
- 納稿したけど未実装の幕間の可能性は? -- 2018-05-17 (木) 22:16:31
- ブリュンヒルデはかなり重要な世界観設定ぶん投げてきたから新しく入ったライターが書いた、って風には見えんのよな -- 2018-05-17 (木) 22:17:02
- じゃあドレイク船長か -- 2018-05-17 (木) 22:17:22
- 船長だとしたら、特に難儀な黒髭とテスラに違和感感じなかったし、結構な筆力という事になるな。 -- 2018-05-17 (木) 22:24:12
- オジマンもガッツリ蒼銀の話だったから外れるかな -- 2018-05-17 (木) 22:25:26
- 円居先生「頼光さんが好きです」「水着頼光さん入れました」 ワイ不夜キャスばりのドゲザの構え -- 2018-05-17 (木) 22:14:31
- ハリエットさんのぐだがわスケープゴート説って結局冤罪ってこと? -- 2018-05-17 (木) 22:05:22
- 語られていない部分勝手に想像するのはいいけど決め付けはよくない -- 2018-05-17 (木) 22:07:39
- 家族を守ろうとしたケインじゃない?ハリエットは主人公との会話からして娘の唯一の友人として必要と見てたっぽいし -- 2018-05-17 (木) 22:12:14
- 睡眠薬を盛ったタイミングが下手したらぐだがわが死んでた可能性があったので上で犯人がぐだがわをスケープゴートにするために睡眠薬を盛ったんだよ!ってのがあったのよ -- 2018-05-17 (木) 22:23:36
- 状況としては運悪かったら本気でぐだを殺す気の睡眠薬だしね。 -- 2018-05-17 (木) 22:47:38
- このイベントは「mom」にしたいキャラを投票するもんだと思ってハリエットに投票したら当たった。えうえうママー!! -- 2018-05-17 (木) 22:09:28
- アラフィフにママの可能性を見たんだな -- 2018-05-17 (木) 22:10:29
- 『「FGOでないと成立しない」ワントリックもの』の要求をきっちり応えつつ自分の趣味まで盛り込む円居さんすげぇ...w -- 2018-05-17 (木) 22:10:02
- その趣味がトリックそのものになっているのがまた・・・。 -- 2018-05-17 (木) 22:11:00
- 頼光ママを出したい→ママを母親役……お、ここトリックにしよう! かな? -- 2018-05-17 (木) 22:24:09
- ・FGOのミームあってこそのトリック ・それを分かれば一発で分かる、でも人によっちゃ本当に分からない塩梅で仕込む ・説明が必要な情報とそうでない情報をシンプルに分割し、ギミックを隠す補助と解読を助ける補助を両方行う ・過去の落ち目や現代やってることを全員分明らかにし、バランスよく落とし前をつける ・謎ばっかりで息切れしないキャラ萌え要素を「もし○○に××要素が無かったら?」と思わず想像させるレベルで放り込む -- 2018-05-17 (木) 22:16:28
- その趣味がトリックそのものになっているのがまた・・・。 -- 2018-05-17 (木) 22:11:00
- ケツ姐さんの幕間書いたのもしかして円居先生か…? -- 2018-05-17 (木) 22:12:50
- あーなんか一番それっぽい気がする -- 2018-05-17 (木) 22:16:53
- ホームズに触る練習だった?と思えばありえそう -- 2018-05-17 (木) 22:21:39
- 推しのキャラ特性を叙述トリックに組み込むってどういうことなの…(褒め言葉) -- 2018-05-17 (木) 22:14:03
- 母のようだけど実際は母ではなく妹……そのまんまじゃねーか! -- 2018-05-17 (木) 22:26:38
- だがちょっと考えてみた。ぐだ子がガワの人だったとして、ぐだ子は自分の身体に違和感を抱いていなかった(多分)。つまりもしもエヴァやジュリエットと夜の種火集めに入っていた場合、少なくともぐだ子の意識的には濃厚なキマシタワーが館の上に乗っかっていた展開も…? -- 2018-05-17 (木) 22:19:57
- 知らぬ間に円居先生が書いた幕間を推理するゲームになってるな -- 2018-05-17 (木) 22:20:36
- 鈴鹿御前っぽくね? -- 2018-05-17 (木) 22:25:24
- 地味に色々未解決の謎があるような……ハリエット、クリスの手を刺したの1回だったような描写だし、これもしかしなくてもホームズによる解決編くる? -- 2018-05-17 (木) 22:21:58
- 来たら嬉しいけど、今回の勝利条件は謎の完全制圧じゃなくて、ぐだの生存と殺人犯判明だからそこまでする必要なかったんじゃろ。一応みんな納得したっぽいし -- 2018-05-17 (木) 22:23:24
- だよなー。わしの脳内でぐだが寝たの確認してからホームズが助けて迎えの船に乗せられてたクリスとモーリスがでてきてハリエットの毒も「すり替えていたのさ、仮死毒だよ」ってホームズがやってくれてハッピーエンドってことにするわ。 -- 2018-05-17 (木) 22:26:43
- だめ押しで刺したとか? -- 2018-05-17 (木) 22:24:04
- 「本来は荒事に不慣れなご婦人だから一発で深く刺せなかった・あるいは一発で死んでくれるか不安だった」ってな感じに説明はいくらでもつけられる部分だからなあ -- 2018-05-17 (木) 22:24:55
- 単に倒れたところで場面が変わったけどその後駄目押ししただけでは? -- 2018-05-17 (木) 22:25:54
- 針が二又だったんだよきっと。それか二本いっぺんに刺した -- 2018-05-17 (木) 22:32:52
- 来たら嬉しいけど、今回の勝利条件は謎の完全制圧じゃなくて、ぐだの生存と殺人犯判明だからそこまでする必要なかったんじゃろ。一応みんな納得したっぽいし -- 2018-05-17 (木) 22:23:24
- 明日セラフ復刻来ないかな -- 2018-05-17 (木) 22:25:49
- アレは早くても来年の今頃とかだと思う -- 2018-05-17 (木) 22:27:42
- もともと18日に終わらせるつもりだったあたりに作為的なものは感じるな。ミミちゃん居なくなって実質イベントない日が続いてたしなんかやって欲しいよね -- 2018-05-17 (木) 22:36:01
- 切れ目なくイベぶっこまれても疲れるだけだしこの位がちょうどいいよ… -- 2018-05-17 (木) 22:40:27
- 間あいたって種火か宝物庫しかやることないんだから切れ目いらない派 -- 2018-05-17 (木) 22:48:05
- ところで皆さん今回どのシーンが好きだった?自分は満月の浜も良いけどジュリエットの「ぷっ。なにそのセリフ。おっかしい!」のシーンがなぜか琴線に触れて好き。 -- 2018-05-17 (木) 22:26:59
- ぐだが壁にガンガン頭打ち付けるところ -- 2018-05-17 (木) 22:33:52
- 実行犯はハリエットだとしても、背中を押した黒幕がいて、それが明らかにされると思っていた人手上げて。ちくしょうホームズ、クリス殺しのときにこのアリバイにどこまで意味があるか考えてたなんて、意味深なこと言うなよ。 -- 2018-05-17 (木) 22:27:59
- まああれはエヴァにぐだがアリバイ確認取ったすぐ後のものだから、多分エヴァとハリエットの誤認を読者に気付かせるためのヒントの1つやろなあ -- 2018-05-17 (木) 22:49:57
- 竹箒日記だとワントリック縛りだったのか。そりゃあんま複雑なものには出来ないよな、でもすごい感心したトリックだった -- 2018-05-17 (木) 22:28:10
- このイベントの1番の功罪はステンノ板の魔境化だな……円居先生は頼光好きを満足させるつもりでとんでもないものを目覚めさせてしまった -- 2018-05-17 (木) 22:28:42
- エウリュアレママとアラフィフママ(小声) -- 2018-05-17 (木) 22:43:02
- イベント画面の虚月館の背景いいな。マイルーム(屋外)にしてスクショ撮りたかった -- 2018-05-17 (木) 22:31:03
- 2018年から幕間をいくつかって話だけど、今年になってからの幕間って、メドゥーサオルタ、メドゥーサリリィ、SSF、哪吒、ミドキャス、エルキドゥ、ドレイク、ダヴィンチ、鈴鹿、シェラハ、ブリュンヒルデ、オジマンで全部? -- 2018-05-17 (木) 22:31:52
- メドゥーサオルタって何さ -- 2018-05-17 (木) 22:34:14
- ゴルゴーンゾーラが食べたい -- 2018-05-17 (木) 22:36:30
- アンリマユもだな。 -- 2018-05-17 (木) 22:34:18
- このイベで鍛えた推理力を発揮する時だ。レッツシンキング -- 2018-05-17 (木) 22:34:56
- アンリの割と面倒な幕間。 -- 2018-05-17 (木) 22:36:24
- エミヤ(殺)ケツ姐 -- 2018-05-17 (木) 22:36:57
- ケツ姐っぽさある。ホームズ出てくるし、基本ホームズ扱うことになるライターだろうし、触ると思う -- 2018-05-17 (木) 22:38:12
- マスクドバリツも考案したのかな。 -- 2018-05-17 (木) 22:41:04
- ゴルゴーン、メドゥーサ槍、SSF、哪吒、ミドキャス、ケツ姉は去年じゃなかったっけ? -- 2018-05-17 (木) 22:42:07
- じゃあアンリ、ケリィ、ダヴィンチ、鈴鹿御前、不夜術、ブリュンヒルデ、オジマンディアスかあ。アンリとケリィとブリュンヒルデは別作品からのキャラだし違いそう。ダヴィンチは連続ものの続きだから違うんでないかな。鈴鹿御前のは論理じゃなくて不条理ギャグ系だからミステリ作家のものではない。不夜術はメインシナリオとリンクしてるから違って、オジマンは思いっきり蒼銀に内容突っ込んでる。よって答えは黒髭の幕間だ! -- 2018-05-17 (木) 22:47:13
- 別にミステリ作家もミステリ以外の幕間書くやろ -- 2018-05-17 (木) 23:18:33
- エルキは成田って発表されてるから容疑からは外れるな -- 2018-05-17 (木) 22:42:52
- 確定で除外できるのはエルキドゥだな。あれはリョーゴが書いたって明言されてる -- 2018-05-17 (木) 22:43:20
- なんとなくドレイク船長な気がする。ギャグ分薄目の真面目な話だったからなんとなくだけど。あとホームズ繋がりでケツ姐かなあ -- 2018-05-17 (木) 22:48:15
- そうすると、「電気ですかー!1、2、サンダー!」「電気があればなんでもできる!」が今回の人のネタってことになる。 -- 2018-05-17 (木) 22:49:16
- いやあほんとになんとなくなんだけど、黒髭が船長リスペクト通してたのが珍しい気がしてさ。ずっと目の前にいたから?本編3章とかだと他の女子にかまけて船長はBBA呼びで終わりな感じあったしああいうリスペクトは二次で良く見る程度だったから…なんというか読んでて新鮮に感じたのよね。そういや電気ですかー!あったわギャグ薄目とか言ってごめんなさいめちゃ笑いました -- 2018-05-17 (木) 22:56:15
- ドレイク姐さんの新幕間は?星の開拓者の分かりやすい説明とか、推理披露時のトリック説明みたいに分かりやすく書かれてる感 -- 2018-05-17 (木) 22:50:23
- テスラの口調が桜井さんに近いのと、それでいながら全体的なテキストが桜井さんっぽく無いから、ドレイク船長に一票。 -- 2018-05-17 (木) 22:55:48
- 今回追加文の幕間だとしたら、ダヴィンチとドレイクじゃないかな。どっちもマイナーではあるが史実ネタから膨らませてるし。 -- 2018-05-17 (木) 22:57:24
- 2018年に納稿されたけど未実装の幕間の可能性は? -- 2018-05-17 (木) 22:52:37
- メドゥーサオルタって何さ -- 2018-05-17 (木) 22:34:14
- ホームズにしばかれたあとのケインの辺り -- 2018-05-17 (木) 22:39:12
- の独白が好きなシーンと書こうとして枝ミス -- 2018-05-17 (木) 22:40:23
- 今年の水着イベは孤島の洋館密室ミステリツアーかなw -- 2018-05-17 (木) 22:41:03
- このライターの書くホームズらしいっつーか原作小ネタ拾いまくりつつ嫌味すぎず見てて楽しいんで、ホームズ幕間書いてほしい。あとアラフィフもすげーよかったんで、そっちも -- 2018-05-17 (木) 22:41:09
- やっぱシャーロック・ホームズは安楽椅子探偵じゃなくて、アクティブにつっこんでってくんないとなーと思いながら見ていた -- 2018-05-17 (木) 22:46:34
- そういやホームズといえばもし活動的だったらホームズを越える超優秀なお兄さん居る可能性あるのか。 -- 2018-05-17 (木) 22:57:29
- アラフィフもっと書いてほしいなー。水着イベとかで個人的に微妙な属性ついて今後もその方向にばっかり走られてもつらいので是非軌道修正を… -- 2018-05-17 (木) 22:50:06
- 茶目っ気ありつつホームズとため張る思考速度と教授っぷり最高だった -- 2018-05-17 (木) 22:57:12
- それな。これぞ俺が求めるカルデアのアラフィフ像って感じで最高だった -- 2018-05-17 (木) 23:02:59
- やっぱシャーロック・ホームズは安楽椅子探偵じゃなくて、アクティブにつっこんでってくんないとなーと思いながら見ていた -- 2018-05-17 (木) 22:46:34
- ピンクのしおり無いとか…… orz -- 2018-05-17 (木) 22:42:48
- ピンクのしおりってなんぞ? -- 2018-05-17 (木) 22:43:57
- っかまいたちの夜 -- 2018-05-17 (木) 22:45:37
- かまいたちの夜で検索検索ゥ! -- 2018-05-17 (木) 22:46:40
- 調べてみたけどちょっとHなシナリオの事なのね。とりあえずジュリエットとぐだ皮を下さい -- 2018-05-17 (木) 22:54:30
- 釜井達の夜 -- 2018-05-17 (木) 22:59:38
- かまいたちの夜を知らんのか?(最近の子は知らないだろうなぁ…) -- 2018-05-17 (木) 22:46:59
- 20年以上前か…流石に分からないなあ… -- 2018-05-17 (木) 22:53:23
- ピンクのしおりってなんぞ? -- 2018-05-17 (木) 22:43:57
- あれ、なんかここ数日記憶ないけど、ジュリエッタとなぜかすんげーいい雰囲気になってる?神様ありがとー。 -- 2018-05-17 (木) 22:44:24
- ジュリエット「ところで、ちゃんと責任はとってくれるんでしょうね?///」 -- 2018-05-17 (木) 22:45:47
- そっちよりもたぶん「ジュリエットが苦しまずにすむ状況になってるありがとー」な善性タイプや -- 2018-05-17 (木) 22:46:16
- 善人だとしたら何か知らんけど大事な人の母親が自殺していたという救いの無い状況では -- 2018-05-17 (木) 22:49:53
- ずっと一緒だっつってたし、自覚ゼロではないだろたぶん。逃げようか、からしても覚悟は決まってるっぽいし -- 2018-05-17 (木) 22:51:33
- 異星の神「にこ!」 -- 2018-05-17 (木) 22:48:12
- つ【チェーンソー】 -- 2018-05-17 (木) 22:48:42
- 異星の神にチェーンソーが通じるのだろうか? -- 2018-05-17 (木) 22:56:08
- 死なないなら無限に切れるな。 -- 2018-05-17 (木) 22:58:52
- 空想樹「やめて!伐採するつもりでしょ!」 -- 2018-05-17 (木) 23:02:51
- 多分メンタルが入れ替わってたんじゃなく藤丸側が一方的に憑依してたんじゃない?『』は本人の意思のものだろうし -- 2018-05-17 (木) 22:56:06
- 愛ゆえに月まで蹴り飛ばされそうだなぁ、ジュリエッタさんには。 -- 2018-05-17 (木) 23:14:29
- ぐだin時のことは月が気を利かせて上手い事記憶補完してくれるかもしれない。 -- 2018-05-17 (木) 23:16:17
- ログ見返したら劇作家が混じってるじゃねーか!www何やってんだwww -- 2018-05-17 (木) 22:45:55
- 締め切りから逃げ出したと思われ -- 2018-05-17 (木) 22:47:43
- いまクリアした。面白かった。FGOでしかできない推理モノだな -- 2018-05-17 (木) 22:51:58
- 最初はどうなるのかなと思ったけど完成度高くて良かった -- 2018-05-17 (木) 22:53:31
- めんどくさくて放置して、一応やっとくかと最終的に一気読みしたら普通に面白かった。リアルタイムで投票とかしてたらきっともっと楽しめたと思うと、勿体ないことしたなぁと思う。 -- 2018-05-17 (木) 22:54:14
- 次から参加すればいいじゃない! -- 2018-05-17 (木) 22:55:17
- 面白かったら皆お問い合わせから「またやってくれ」って感想送ってやってくれ。ここは不便だから直せよ塩! ってところもな。時間はかかるが直す努力するし直してくれるし -- 2018-05-17 (木) 22:55:24
- マシュの手書きフォントおくれー! -- 2018-05-17 (木) 22:57:37
- オレに言うな書いて送れー! -- 2018-05-17 (木) 23:07:53
- 宝具skipまだですか? -- 2018-05-17 (木) 22:58:59
- 改善点はログ見直しと中間発表の仕方かな -- 2018-05-17 (木) 23:44:28
- マシュの手書きフォントおくれー! -- 2018-05-17 (木) 22:57:37
- 残りのイベ期間に犯人視点のギャグシナリオとかお疲れ様回シナリオとか来たら、嬉しいけど台無しかなあ… -- 2018-05-17 (木) 22:58:34
- 蛇足感はあるけど嫌いじゃないよ! -- 2018-05-17 (木) 23:00:21
- だからなんでわざわざ延長したのかも分からんのかと -- 2018-05-17 (木) 23:08:11
- ハリエット「正直マフィアの妻にしておくのは勿体無いレベル」 -- 2018-05-17 (木) 23:09:19
- 犯人たちの事件簿とかいう屈指のギャグマンガ えげつないことしてる事は変わらないのに視点変えるだけでシュールギャグになる不思議 -- 2018-05-17 (木) 23:09:22
- ホームズの事だから後日談で裏で細工してて実は全員生きてるよ!って言ってきそうな気がしないでもない。 -- 2018-05-17 (木) 23:11:43
- モーリスが説得できない → 殺すしかない ってかなり飛躍してないか? 説得の言葉も理由は言えないがあきらめろ、しか言ってないし。アーロンの子供のだとばらすよりアーロンの息子を殺す方がいいって判断してるんだよなぁ。 -- 2018-05-17 (木) 22:59:23
- 切羽詰まり過ぎてたのとモーリスの人格見て「あ、コイツダメだ」って思ったのが重なってああしたんだと思ってる -- 2018-05-17 (木) 23:01:16
- いやまあ傍から見ているとこのビッチ女なにやらかしているのレベルの所業だから。自分の親父も面倒事残しやがってレベル -- 2018-05-17 (木) 23:01:40
- でも殺人ってそういう身勝手なものじゃね? どう考えても他に道はあったのに殺すから -- 2018-05-17 (木) 23:04:27
- まぁ、テンポとか文字数の都合もあるんじゃね。 -- 2018-05-17 (木) 23:05:23
- その正論が通るなら、世の中もっと平和だろうな -- 2018-05-17 (木) 23:07:51
- タイムリミットが近づいていたこと、一人で抱え込んで悩みすぎたことが相まって、他の方法に考えが向く前に、殺害っていう原因の排除へ向かってしまったのでは?視野が狭まってた感じ。 -- 2018-05-17 (木) 23:07:58
- アダムスカは自分の子供じゃないとわかってるんだから、娘の異父兄を殺すよりも旦那に相談した方が良いだろうに。旦那が自分の子供じゃないとわかってることに最後まで気づいていなかったってこと? -- 2018-05-17 (木) 23:08:15
- まあ錯誤か゛ -- 2018-05-17 (木) 23:09:31
- 自分の子供じゃないことは知っていたが相手がアーロンだとは知らなかったってこと -- 2018-05-17 (木) 23:09:51
- ごめん、錯誤が引き起こした悲劇みたいな事は冒頭でホームズが言ってたし -- 2018-05-17 (木) 23:10:09
- 神の視点で見てるからもっともらしく言えるがこの当事者ならそうは動けんじゃろ -- 2018-05-17 (木) 23:13:45
- あと短絡的で組織のためにならないってのもあったかもな、極道の女やし -- 2018-05-17 (木) 23:09:04
- 現実の事件でも「そんな理由で殺すの?」ってことのほうが多いし。ハリエットの語り口が妙に冷静だった分、その短絡的な犯行にちょっと違和感はあったけどね。 -- 2018-05-17 (木) 23:10:16
- モーリス殺すのは最初から決めてたんじゃないかって思ってる。彼の人となりは知ってるだろうし。 もしかしたら毒針もモーリスを殺すために用意してたのかも -- 2018-05-17 (木) 23:12:49
- 当初の計画ではモーリスだけ始末して終わり。クリスは突発的に出てきたので急遽殺したってのは作中でも言われてるよ -- 2018-05-17 (木) 23:17:35
- モーさんのガワだから可愛げあるように見えるけど完全な駄目チンピラやぞモーくん。どう考えてもジュリエット不幸にするし両家の契約もあっさり反故にしかねない。複合的な要因で始末したんでしょ、ロリに見えるけど極妻だし -- 2018-05-17 (木) 23:16:28
- 見た目が新宿のチンピラだったら同情するかっていう。人間やっぱ顔やな -- 2018-05-17 (木) 23:18:10
- まぁ、一発やるかとか、妹のが良いとかモーさんのガワ無かったら100倍嫌な奴に見えるしなぁ。 -- 2018-05-17 (木) 23:18:56
- エヴァが頼光のガワ被せられた理由が頼光板で「スタイル抜群でいい所のお嬢さんだけど無邪気」って解釈してる人がいてそれですとーんと腑に落ちた感がある。そうだよね…そういうとこあるよね、頼光ママって… -- 2018-05-17 (木) 23:06:41
- ぐだが頼光に母性より少女性を見出してたってことなのか、頼光が聞いたらえらいことになりそうだな -- 2018-05-17 (木) 23:16:09
- 実際、異常な感性無視すれば、頼光さんって子供っぽいお母さんキャラだもの。何かあるとすぐ泣いちゃうかわいいお母さんですぜ? -- 2018-05-17 (木) 23:19:27
- まあ頼光の本質は母性と好意or恋を誤認して母親という立場を無意識に利用しちゃってる少女性にあるから、それならマジでぐだは見る目ある。 -- 2018-05-17 (木) 23:21:21
- どっちかって言うと頼光さんは「お母さんになりたがってる少女」って印象だな。事あるごとに母が母がって連呼してるのも、必死に母っぽく振る舞おうとしてるみたいでかわいい -- 2018-05-17 (木) 23:25:43
- まあ、ブーディカとかと比べると、母親らしくはないよな -- 2018-05-17 (木) 23:22:34
- ぐだが頼光に母性より少女性を見出してたってことなのか、頼光が聞いたらえらいことになりそうだな -- 2018-05-17 (木) 23:16:09
- 今回の話し金田一のからくり屋敷殺人事件の話し思い出したな…あっちは殺された息子がただ可哀想な話しだったが -- 2018-05-17 (木) 23:10:56
- 20年以上母子として暮らしてきたし、自分のことを純粋に慕ってくれてた子を殺しておいて、一切後悔の念を抱いていないってひでぇよな… -- 2018-05-17 (木) 23:16:43
- 実の息子が後付きになれるようにすり替えたにも関わらずその息子がクズになったせいで育ての息子が後付きになるのは皮肉な話ではある。 -- 2018-05-17 (木) 23:22:18
- 憎み続けた女の息子を育てたらクッソいい子になったのに、その女(金持ち)に実の息子預けたら屑野郎になってたとかもうね… -- 2018-05-17 (木) 23:21:08
- あっちでも屑息子に殺されかけた弟が自衛の為に精神的におかしくなったフリしてたね -- 2018-05-17 (木) 23:24:00
- 20年以上母子として暮らしてきたし、自分のことを純粋に慕ってくれてた子を殺しておいて、一切後悔の念を抱いていないってひでぇよな… -- 2018-05-17 (木) 23:16:43
- 最後いいはなしっぽくしめてるけど、息子を殺されたアンの姐御がヴァイオレット家を皆殺しにするんじゃねぇか?これ。 -- 2018-05-17 (木) 23:14:53
- 単独犯なのに皆殺しにする必要性はどこに・・・ -- 2018-05-17 (木) 23:16:24
- 復讐に合理性何ているか? -- 2018-05-17 (木) 23:18:20
- それならあの場で殺すっしょ。 -- 2018-05-17 (木) 23:19:40
- 別にいらないし絶対にないと言い切りはしないけど、単独で殺した犯人の家族を皆殺しにする物凄い逆恨みをアンさんがして当然とはとても思えないんですがが -- 2018-05-17 (木) 23:20:24
- 時間がたてば恨みはデカくなって自分で制御できなくなるほどのものになる可能性もあんよ?まあ紫家よりアーロンが悪いと思うけど -- 2018-05-17 (木) 23:21:50
- アンは描写的に私情より組織を優先する感じだからないな -- 2018-05-17 (木) 23:26:51
- 商会2位の人間がそんなアホだったらやべーって -- 2018-05-17 (木) 23:17:01
- 感情はどうしようもねーべ。組織の2位だろうが子を殺された母親の情念は合理性を凌駕するぞ? -- 2018-05-17 (木) 23:19:17
- 感情的に殺すはあるかもしれないけど、そこをグッと堪えたからこその2位でしょ。家族持ったら弱くなるから息子だって事を隠してたんだし。 -- 2018-05-17 (木) 23:21:00
- それしないから組織の2位なんだろ -- 2018-05-17 (木) 23:21:34
- 時間はすべてを解決してくれるわけではないよ?時間たてばやりきれない思いが蓄積して暴発するかもしれんし。可能性でしかないが -- 2018-05-17 (木) 23:23:30
- 合理性を凌駕したとしても実質ハリエットの単独犯で原因はアローンが種まきまくったせいなんだしそんなヴァイオレット家にぶつけるのは筋違いだろ。 -- 2018-05-17 (木) 23:27:10
- たられば論なら何でも言えるからねぇ。人間は人間を完全には理解なんて出来ないさ。それこそ只の憶測と妄想の域だよ。 -- 2018-05-17 (木) 23:28:22
- 裏社会ならよくあることなんじゃね。 -- 2018-05-17 (木) 23:17:13
- 別にアンは商会のトップって訳じゃないのに、組織の人間がそんなこと出来る訳ないだろ。しかも商会側が警備取り仕切ってたのに殺人防げなかったって面では、完全に自分たちの落ち度なんだし -- 2018-05-17 (木) 23:18:47
- そういった制裁を回避するためにハリエットは自殺&ホームズは止めなかった可能性もある。納得はできないが全員痛み分けの手打ちってことで -- 2018-05-17 (木) 23:19:22
- そんな素振りを見せてもいないのに可能性おじさんはんぱねぇ -- 2018-05-17 (木) 23:23:48
- 可能性だけなら全員が全員を皆殺しにするかもしれないからな。やはり人間は滅ぼさなければならない -- 2018-05-17 (木) 23:25:48
- 何か上の枝葉見ると木主が「アンはこういうキャラに決まってる!」って勝手な押し付けしてるようにしか思えんのよなあ -- 2018-05-17 (木) 23:30:07
- ネタを振ってねーよって返されてだよなーで終わるならいいんだが食い下がるのはなあ…… -- 2018-05-17 (木) 23:53:29
- そんな感情に流される人ならクリスを毒見させるような立場に置かないと思う -- 2018-05-17 (木) 23:24:59
- そんな人間ならクリスはああは育たないだろうねえ…合理性を凌駕する可能性おじさん -- 2018-05-17 (木) 23:26:49
- wwwwwwwww -- 2018-05-17 (木) 23:35:26
- 単独犯なのに皆殺しにする必要性はどこに・・・ -- 2018-05-17 (木) 23:16:24
- つまりケイン君は紆余曲折あって前途も多難だけど傍にはお兄ちゃんと呼び慕ってくれる結構年下で幼馴染の許嫁が居てくれるってことでOK? -- 2018-05-17 (木) 23:17:22
- そして漂白される -- 2018-05-17 (木) 23:18:26
- やはりクリプターと彼らの崇める神をぶちのめさなければな -- 2018-05-17 (木) 23:23:24
- あのクソカス共……許さ゛ん゛!! -- 2018-05-18 (金) 00:08:51
- 間違いなく勝ち組。両方の組織のTOPになれる上、ロリを許嫁にできる。 -- 2018-05-17 (木) 23:18:45
- ~そして漂白へ~ -- 2018-05-17 (木) 23:20:09
- モーリスと違って有能っぽそうだし、一族の衰退にストップかけられそうだしね -- 2018-05-17 (木) 23:21:05
- 個人的にはぐだ皮とジュリエットの後日談より、こっちの年の差カップルの数年後の後日談が気になるんじゃー -- 2018-05-17 (木) 23:22:06
- クリプター「だが無くなった!」 -- 2018-05-17 (木) 23:25:07
- ローリーの誕生日が来るたびに、クラスメイトに気になる人とかできてない?婚約解消しなくて大丈夫?とかちょっと神経質なくらい意思確認しそう -- 2018-05-17 (木) 23:29:29
- なにそのかわいいカップル…やっぱ年の差幼馴染最高ですわぁ -- 2018-05-17 (木) 23:31:32
- ジュリエットを幸せにするためにもクリプターは潰す -- 2018-05-17 (木) 23:22:41
- クリプターは会議でも言ってたけどあいつらはマジでまだ何もしてないんだよなぁ・・本当にジュリエット助けたいならレイシフトして宇宙からきた宇宙人とのインディペンデンスデイ的戦争に勝たなきゃいけない -- 2018-05-17 (木) 23:28:43
- 自分で自称してるあいつらが悪い。叩き潰す -- 2018-05-17 (木) 23:34:09
- そしてハリエットの血筋だから3年後にはロリを取っ替え引っ替えだな -- 2018-05-17 (木) 23:24:29
- そして漂白される -- 2018-05-17 (木) 23:18:26
- 今回のシナリオ書いた人やはり本職作家で、しかも頼光さん推しだったのか……水着頼光さんまでしれっと出すとはやりおる -- 2018-05-17 (木) 23:19:02
- 親4名の誰かが少しでもしっかりしてれば起きなかった気がするんだよなぁ・・・ -- 2018-05-17 (木) 23:22:36
- アダムさんに今以上を求めるのは酷だぞ -- 2018-05-17 (木) 23:24:42
- ドロシーも何かできるかって言ったら無理な気がするし、まあアーロンがちゃんと避妊したりハリエットがアダムスカに打ち明けるなりくらいじゃねーかなあ -- 2018-05-17 (木) 23:27:49
- ドロシーはできること何もないし関係なくない? -- 2018-05-17 (木) 23:25:10
- アダムスカもアーロンもしっかりしてるで。両組の共倒れを避けるために不倶戴天の敵と同盟を結ぶってそうそう決断できない。アダムスカはその上ハリエットを受け入れる覚悟があり、アーロンは……ごめん養護できない -- 2018-05-17 (木) 23:25:33
- アーロンはまあ、今になってすごいツケが返ってきたけど、反省してきっぱり女遊びやめてるってのはある。最初っからやるなっつー話ではあるけど -- 2018-05-17 (木) 23:27:22
- 若気の至りってやつだな。盗んだバイクで走り出すよう過去ならまだ擁護が…ダメか。盗みだ。 -- 2018-05-17 (木) 23:28:45
- 盗んだ名馬で走り出したのは息子役だろ! -- 2018-05-17 (木) 23:55:19
- アーロンが無計画に種を撒き過ぎたのが問題だな!秀吉なら大丈夫だったのに -- 2018-05-17 (木) 23:26:14
- アダムスカさんはこれ以上は無理だし、ドロシーさんはほぼ無関係じゃない? -- 2018-05-17 (木) 23:26:59
- アダムスカとドロシーはこの家に入ってきた人間だから割と真っ当ではあるんだけど、家の血を継いでる側の親がアレすぎて太刀打ちできてねーという -- 2018-05-17 (木) 23:27:41
- アーロンとハリエットは過去に好き勝手やった報いを周りにも及ぼしてるし、ドロシーは後妻ということもあって発言力が弱い。アダムスカは一番人間ができてるみたいに言われてるけど、ハリエットに対して盲目的過ぎてなにもかもを受け入れすぎてる。まあマフィア一家に倫理観とか問うのもおかしいんだけどさ… -- 2018-05-17 (木) 23:29:08
- アダムさんに今以上を求めるのは酷だぞ -- 2018-05-17 (木) 23:24:42
- 今度は与太イベで推理ものやって欲しいな。推理モノの皮を被ったギャグ。 -- 2018-05-17 (木) 23:25:27
- でもギャグ調にすると下手したら今までと変わらんからなあ…… -- 2018-05-17 (木) 23:28:05
- まずランサーが殺されます -- 2018-05-17 (木) 23:28:27
- 令呪をもって命じる。ランサー自害しろ! -- 2018-05-17 (木) 23:30:49
- 犯人マスターやん!w -- 2018-05-17 (木) 23:40:54
- ジャガーいるし絶対ギャグイベだろ…からのこれだったからね -- 2018-05-17 (木) 23:28:37
- ジャガーと言えば何でもアリのネタキャラってイメージを上手く裏切った感 ウルクで任侠モード見てたはずなのにこいつにこういう側面があったの素で忘れてたしなあ -- 2018-05-17 (木) 23:33:18
- ギャグだったらフィンが親指かむかむで犯人が分かった瞬間に殺されるポジションになりそう。 -- 2018-05-17 (木) 23:30:25
- フィンが親指かむかむで犯人を知ろうとするのを見越して、全員のカップの親指が当たるところに毒塗っとくんだよ -- 2018-05-17 (木) 23:34:13
- ジャックとアラフィフとふじのんと行く、犯罪(者)探偵事務所 -- 2018-05-17 (木) 23:30:59
- ふーやーちゃんとカーミラと土方が行く探偵団(証拠は主に自白) -- 2018-05-17 (木) 23:48:42
- 子安「推理ものの皮を被った単純娯楽作品だぞ?」 -- 2018-05-18 (金) 00:12:24
- 睡眠薬の話だが、そもそも盛られてなかった説はどうかな? アンがぶっ飛ばしたのは主人公がふらついてたからだが、夢との接続が切れそうになってのを勘違いしたとか。あくまでも睡眠薬でも盛ったんじゃないかって推測だったし -- 2018-05-17 (木) 23:30:17
- 吐かせたって言ってなかった? -- 2018-05-17 (木) 23:31:16
- 薬自体も見つかってるし -- 2018-05-17 (木) 23:32:28
- それはないんじゃない?ジュリエットが苦労して運んでるし、タイミング的におかしかったと推察もされてなかったっけ? -- 2018-05-17 (木) 23:32:46
- 痕跡を伍が発見したからぐだガワを探してたわけだから、何かしら盛られてたのは確かじゃないかなあ。後味悪いからか明言は避けられてるが、探偵役のホームズやプロフェッサーMの推理は外れていないものとするとハリエットの行為なのかな… -- 2018-05-17 (木) 23:33:03
- プロフェッサーMは単に最悪の事態を想定していただけだよ。他の助言も杞憂に終わったものもあるし。 -- 2018-05-17 (木) 23:42:23
- ハリエットはジュリエットにとって必要な人物と見てるし、危険人物を危惧したケインじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 23:49:52
- むしろアンが次の章ですぐに守るためでしたって言った瞬間そう思った。引きでアンをmomからめて怪しく見せるためだけだろうからな -- 2018-05-17 (木) 23:33:38
- アンを怪しく見せる引きにする為なのは確かだけど、夕食の片付けしてたら薬盛ったらしき跡があったから探しに来た訳で -- 2018-05-17 (木) 23:36:58
- まあ正直ミスリード用のノイズだった可能性はあるんだよなあれ。粉状の物の痕跡がテーブルで見つかった"だけ"でそれが毒薬や睡眠薬であったかは実際不明。ただの食塩が溢れてたってしょうもないオチもなくはない -- 2018-05-18 (金) 00:14:29
- 吐かせたって言ってなかった? -- 2018-05-17 (木) 23:31:16
- さすがに今後イベントとかメインシナリオは書かなそうかなあ -- 2018-05-17 (木) 23:31:42
- 幕間何本も書いてもらってるんだしメインは分からんがイベは書いてくれるじゃろ -- 2018-05-17 (木) 23:33:35
- 外部からのゲストライターじゃなくて、クレジットに追加されてるからな。推理系は今後もやってくれそうだ -- 2018-05-17 (木) 23:34:53
- 今回のライターさんなら既に幕間何件か書いてもらって事前に慣れて貰ってたって竹箒日記で言ってたし今後無くはないかも -- 2018-05-17 (木) 23:34:57
- 経験値鯖とかリヨ鯖とかいるんだし円居鯖もそのうちでるじゃろ(てきとう) -- 2018-05-17 (木) 23:37:07
- 幕間何本も書いてもらってるんだしメインは分からんがイベは書いてくれるじゃろ -- 2018-05-17 (木) 23:33:35
- マイルームのマテリアルからシナリオ読み返しできること知らないマスターがいるのを今回の件で知ったけど、もしかして画面長押しでメッセージ早送りできるのも知られてないの? -- 2018-05-17 (木) 23:35:23
- けっこう知らない人いる -- 2018-05-17 (木) 23:37:53
- 多分それを知らない人もいるだろうけど、自分は今回みたいな場合再生しなくてもテキストだけを一気に確認できる手段が欲しいと思った -- 2018-05-17 (木) 23:39:01
- 履歴を最初から最後まで一気に確認できるみたいなやつですかね。今回みたいなのには確かに欲しい。 -- 木主? 2018-05-17 (木) 23:41:33
- はじめから選択肢までのログ見れたら便利だろなとは今回思ったな -- 2018-05-17 (木) 23:43:23
- 会話画面でも処理落ちすることがある低スペックスマホだと処理落ちした瞬間に普通にタップしたのが長押し状態になってしまったりするから知ってる -- 2018-05-17 (木) 23:58:24
- ミステリーというよりはサスペンスだったな。ハリエットの最後のシーンは断崖でやるべきだった。 -- 2018-05-17 (木) 23:36:06
- 最初っから犯人示されてたか? -- 2018-05-17 (木) 23:39:30
- その辺りさっぱりなんだけど、そもそもミステリーとサスペンスってどう違うものなの? -- 2018-05-17 (木) 23:42:13
- 事件が起きて証拠を集めて犯人を明らかにするのがミステリー、犯人が最初から明かされててそれを追い詰める証拠を集めたり問い詰めたりしていくのがサスペンス -- 2018-05-17 (木) 23:43:58
- ミステリー=推理を行う物、殺人事件に限らない、事件的なものでなくてもいい -- 2018-05-17 (木) 23:44:13
- 推理が主体かドラマが主体か -- 2018-05-17 (木) 23:45:15
- サスペンス=極限状態やら、危機的状態やらの状況からの脱出など。推理を必要としなくてもいい -- 2018-05-17 (木) 23:45:18
- 読者に推理する余地を与えるのがミステリー、キャラが謎を解いていく様を読者が追うのがサスペンス -- 2018-05-17 (木) 23:45:48
- 蝶と蛾、クジラとイルカくらい違う。ようはPUされる側面が違うだけで本質的には一緒。視聴者目線だと初っ端に謎の全貌がバラされる古畑任三郎だってミステリの枠には普通に入る -- 2018-05-17 (木) 23:48:06
- 古畑やコロンボは最初に犯人がわかるけど、証拠探しとか何を根拠に追い詰めるかの推理とかがあるから枠としてはミステリだね -- 2018-05-18 (金) 00:01:13
- でどのへんがミステリーじゃなくてサスペンスだったの? -- 2018-05-17 (木) 23:45:53
- ミステリーとサスペンスは両立するし、今回は両方混ざっていたんじゃないかな。クローズドサークルとかまさにそれだし。2時間サスペンス物みたいだったって言いたいのかも -- 2018-05-17 (木) 23:47:16
- いやドヤ顔でこれはミステリーじゃないって言いたかっただけじゃろ -- 2018-05-17 (木) 23:49:24
- 崖があるって話が出てたから火サス展開期待したんだろう -- 2018-05-18 (金) 00:08:24
- 某クハハサーヴァント「妻が毒殺犯、最期は服毒自殺、娘の婚約解消、浮気で出来た不義の子、後妻と幼子、超人的な異邦人の従者、生きていた死者……なるほど、よくある話だ」 -- 2018-05-17 (木) 23:36:12
- 浮気じゃねーよ。結婚前だよ -- 2018-05-17 (木) 23:38:11
- 結婚前って言ってるのに浮気になるの? -- 2018-05-17 (木) 23:41:53
- 特定の一人の恋人がいる状態で他所の相手に手を出した場合、浮気と言われるけど。今回はそういうものじゃないしね。不倫と言いたかったのかもしれないけど -- 2018-05-17 (木) 23:52:42
- 不倫も結婚後の話だから当て嵌まらないぞ。托卵というにはアダムスカがハリエットの妊娠自体は知ってたわけだから当て嵌まらないし -- 2018-05-17 (木) 23:57:08
- この場合は夜遊びかねえ -- 2018-05-18 (金) 00:25:49
- 全く笑ってない顔で言ってそう。 -- 2018-05-17 (木) 23:38:14
- 全部経験してるからね… -- 2018-05-18 (金) 00:26:02
- 浮気じゃねーよ。結婚前だよ -- 2018-05-17 (木) 23:38:11
- リンゴや石ありがとう。でも、復刻の際には、家族の写真や浜辺の女神礼装もください。 -- 2018-05-17 (木) 23:47:03
- ていうかステンノの強化ほしい。なによりも。 -- 2018-05-17 (木) 23:47:43
- 概念礼装「月下の女神」装備すると絆ポイント+50・・・とか? -- 2018-05-17 (木) 23:53:08
- 毒は女の武器を地で行く、死の公爵夫人(実際は女騎士)実装待機 -- 2018-05-17 (木) 23:47:28
- ミステリーなんて小説版金田一少年の電脳山荘以来だったけど楽しめたわ 考えてみたらガワ(アバター)と中身(本人)が全然違うって結構昔からあるネタだったりするのかな? -- 2018-05-17 (木) 23:51:46
- こんな憑依めいたパターンは流石に知らないけど、「ワトソン役を任じられた人物が実は犯人で本編は壮大な告白文だった」とか「語り手がワトソン役の人物を騙る別人だった」とかなら覚えはある -- 2018-05-17 (木) 23:54:57
- それまで語り部だったと思った主人公が実は本当の主人公が読んでた小説の主人公だった展開とかならあったかな。 -- 2018-05-17 (木) 23:57:56
- 安楽椅子探偵ものだと、本人は一切出てこない場合がほとんどだな(ワトソン役の謎解き依頼者は除く) -- 2018-05-17 (木) 23:58:42
- 木の言いたいのとは違うけど西澤保彦の「人格転移の殺人」だと一定時間で人格が入れ替わる空間で殺人が起きてその時の犯人の人格は誰だったのか?って話だったな -- 2018-05-18 (金) 00:04:13
- 意図とは違うんだろうけどルパンシリーズに『作中に出てくるルパンは実は偽者で、主人公の刑事が本物のルパンだった』っていうやつならあった -- 2018-05-18 (金) 00:05:17
- アダムスカは父親は知らずとも姉妹が自分の子じゃないと知った上で真面目なところは自分似なんてジョーク言ってたんか… -- 2018-05-17 (木) 23:53:39
- まぁ、血は繋がって無くても一緒に育っていけば育ての親には似てくる事もあるからね。 -- 2018-05-17 (木) 23:56:23
- 人が似るのは血だけじゃなく環境とか色々あるもんな -- 2018-05-17 (木) 23:58:37
- 同じ飯食って同じ空気吸って同じ声を聞くだけでも似てくるしな。 -- 2018-05-18 (金) 00:02:16
- 自分と妻の名前から取って名付けてるのも、「この子たちは私たち夫婦の子供だ」っていう意思が見えてせつねえ -- 2018-05-17 (木) 23:58:31
- ジュリエットの反応を見るに、別にあれ一回ではなく昔からずっとあんな調子だったのだと思われる。だから姉妹とも自分の出自を疑うことなく育つことができたのだろう。その20年にどれほどの精神力が必要なのか俺には想像できない。 -- 2018-05-18 (金) 00:41:42
- まぁ、血は繋がって無くても一緒に育っていけば育ての親には似てくる事もあるからね。 -- 2018-05-17 (木) 23:56:23
- そうか、モーリスが崖から突き落とされたのは、モリ・ゲームをこっそり宣伝するためだったのか… -- 2018-05-17 (木) 23:55:22
- 円居先生のTwitter曰く、ピンクのしおりは無いそうです!!!!!(血涙) -- 2018-05-17 (木) 23:56:28
- 探偵殺しと主人公殺人未遂(薬物)の犯人についての解説ってあったけ? -- ym? 2018-05-17 (木) 23:59:05
- だから探偵殺しはホームズの偽装だって… -- 2018-05-18 (金) 00:00:39
- 脅迫状と探偵の死はホームズの自演と明言されてる -- 2018-05-18 (金) 00:01:55
- 脅迫状の件でコンタクト取っただけで脅迫状送ったわけではないと思ったけど -- 2018-05-18 (金) 00:03:18
- 後者の解説はされてない。それについて劇中で触れられてるのは、ホームズと教授の推理なのでそれを信じるか他の誰かによるものなのか、読者に判断の余地を残してんじゃないかな。探偵たちの推理通りだと、ハリエットの真意についてちょっと後味悪くなるからかな -- 2018-05-18 (金) 00:06:10
- 新アチャ板でも書いたのですが、ホーソーンが色々と来るキャラですわ。ハリエットへの疑惑が毒の用立て(そんな説もあった)とかじゃなく、「彼女の奔放な過去」を知っていたからで、そんな彼女に青年期の彼は声をかけられなくて、今回もハリエットに嫌われたくないあまり積極的には動けなくて…。アラフィフのガワからは想像できない、気弱な…つーか多分、オタクっぽい40代の医者なんだろうなぁ(それこそムニエル氏のような)。 -- 2018-05-18 (金) 00:00:21
- 唐突に挟まる偏見 -- 2018-05-18 (金) 00:04:37
- 謎解きの論理パズルさえ正しければ、他の描写や動機・理由づけは重視しないという意味でも正しくミステリ入門だったね、慣れてない人は納得いかないかもしれないけど、「ミステリってそう言うものなんですよ」って伝える意味でも今後を考えるとこれで良かったのかも -- 2018-05-18 (金) 00:04:52
- 推理中も解決後も「ないわーこんな弱い動機で犯人とかないわー」って連呼してる人の多いこと…… -- 2018-05-18 (金) 00:07:45
- 例え他者から見たらなんて事ないような理由でも、それは本人にとって何を犠牲にしてでも守り通す理由になりえるのにね… -- 2018-05-18 (金) 00:12:51
- 近親相姦ってエロネタとして日本じゃ割とありふれてるし、海外の忌避反応とかも知らないんだろうな -- 2018-05-18 (金) 00:14:10
- 弱い動機でってなるとコナン君時空の犯人とか含めてわりとあると思うんよね。そしてインセストタブーが動機になってるミステリは結構あるし、小説形式でもっと描写盛るならドロドロさせやすくてまた印象変わるかもしれない -- 2018-05-18 (金) 00:15:48
- 某小学生探偵のあれとかたまに見るけど犯人の動機とか安いの多いよな、「〇〇をバカにしやがった!!」とか、あと「ほんまは殺されたあいつは××やったんやで~」で犯人が「そ、そんな~(泣」も良く見る。人転がすならもちょいちゃんと調べろやって思う -- 2018-05-18 (金) 00:16:04
- 「シンメトリーでなかった」 -- 2018-05-18 (金) 00:16:32
- いや、「近親相姦くらいで?」ってことじゃなくて、「近親相姦阻止のためなら殺人以外にも方法ない?」って話だと思うんだけど… -- 2018-05-18 (金) 00:17:16
- コナンの酷い動機といえばハンガーがあまりに有名すぎるな -- 2018-05-18 (金) 00:17:31
- 「富士山見るのに邪魔なビルが建ったから」 -- 2018-05-18 (金) 00:18:54
- ハンガーは日頃の鬱憤がハンガーで爆発しただけだから…まぁ… -- 2018-05-18 (金) 00:19:31
- 今回は動機も重要で説得力のあるものだったけど、「ああ今回は動機は二の次三の次なパターンのミステリなんだな」って思考しないといけない時あるからね -- 2018-05-18 (金) 00:19:57
- 一応ハリエットの回想ではモーリスに事情を打ち明けず説得しようとしてたのが最大限可能だった殺人回避のための行為なんだろう。あとから本人も、パパに言っていれば違ったかも…とか、アダムスカが相談してくれていれば…とかは言ってるし -- 2018-05-18 (金) 00:20:56
- 作者がわざと弱い動機にしただけだけど、「二段ベッドの上の方で寝たかったから」っていうのもあったなあ、というのを思い出した -- 2018-05-18 (金) 00:21:53
- 現代人「馬鹿にされてムカついたから殺した」 ないわーこんな弱い動機で殺人とか起きるわけないわー -- 2018-05-18 (金) 00:22:27
- 金田一少年の悲恋湖伝説の復讐したい相手がイニシャルしかわからんからそのイニシャルの奴皆殺しというのが個人的に酷い動機トップ -- 2018-05-18 (金) 00:23:33
- 日本だと従兄弟と結婚できるけどそもそも従兄弟も近親に含んで結婚できない国の方が世界的に多いからな。アニメ見て「え?なんで従兄弟なのにヒロインなの?これ近親相姦モノ?」って言ってた海外の反応あったし。近親相姦について良くも悪くも緩いのよね、日本って -- 2018-05-18 (金) 00:24:45
- S.K=すべて・ころす! -- 2018-05-18 (金) 00:24:55
- 「予算不足でシンメトリーに出来なかったから」「本命に数字が入ってるからカモフラージュで」「ビルで富士山がぶったぎられたから」「切り裂きジャックの子孫と知られるのが怖くて」「贋作に違いないから」……一部だけど劇場版コナン犯人の動機ひでーな( -- 2018-05-18 (金) 00:25:41
- 近親相姦ってキリスト教が禁止してるから欧米では禁忌扱いだからね。日本だと欧米で禁止してるから何となく忌避されてるってだけだし -- 2018-05-18 (金) 00:34:50
- 現実には「死刑になりたいから」って理由で無差別殺人かますやからまでいるというのに・・・ -- 2018-05-18 (金) 00:37:00
- 昔の皇族の異母兄弟間は婚姻OKな時代はいざ知らず、現代日本だと兄弟間の婚姻は片親が違っても忌避感抱くってのは欧米関係なくある意識じゃないかな…エロネタも、そういう禁忌感があるから逆説的に盛り上がるんでジャンル化してる部分あると思うし。 -- 2018-05-18 (金) 00:40:07
- その忌避感の理由が欧米で禁忌扱いされてるから何となく影響されてなんだよ。だいたい天皇家なんて数世代前までずっと親族間で婚姻してたんだし -- 2018-05-18 (金) 00:43:54
- FGOでガチガチの本格ミステリやられても興味ない人には敬遠されるだろうしこれぐらいで十分よ -- 2018-05-18 (金) 00:08:03
- 正直今回のすら考えるのめんどくさいから推理放棄したって言ってる人結構見た -- 2018-05-18 (金) 00:35:37
- ソシャゲのシナリオで動機周りまでガッツリやられたら重くて仕方ない -- 2018-05-18 (金) 00:09:52
- 抗争による両家共倒れを防ぐためには婚姻は不可欠&モーリスの性格的に彼を排除しなければ近親婚以外での解決は不可能な状況だからね。ケイン殺害は早計だったけどモーリス殺害後だからなあ -- 2018-05-18 (金) 00:32:26
- 推理中も解決後も「ないわーこんな弱い動機で犯人とかないわー」って連呼してる人の多いこと…… -- 2018-05-18 (金) 00:07:45
- しかし「FGOでしか成立しない」ワントリックが推しへのミーム汚染の利用ってなかなか出来ん発想だよなあ… -- 2018-05-18 (金) 00:06:41
- 財団「ミーム汚染と聞いて」(これ自体もまたミーム汚染) -- 2018-05-18 (金) 00:15:57
- 他作の執筆してる途中の休憩とかに推しのこと考えてたら思考が混ざったとかだったら面白い -- 2018-05-18 (金) 00:30:41
- 推理で追い詰め犯人を殺す…いやぁ素晴らしい様式美だネ、名探偵! -- 2018-05-18 (金) 00:08:57
- 知っているかな、名探偵? 君のことを尊敬する少年探偵が居るのだが、彼曰く「犯人を推理で追い詰めて、みすみす自殺させちまう探偵は…殺人者とかわんねーよ…」だそうだヨ? いやあ耳が痛いね名探偵! -- 2018-05-18 (金) 00:13:57
- (無言のバリツ) -- 2018-05-18 (金) 00:17:09
- 金田一「せやせや」 -- 2018-05-18 (金) 00:20:19
- もう時代じゃないんだろうねぇ… -- 2018-05-18 (金) 00:22:34
- 知っているかな、名探偵? 君のことを尊敬する少年探偵が居るのだが、彼曰く「犯人を推理で追い詰めて、みすみす自殺させちまう探偵は…殺人者とかわんねーよ…」だそうだヨ? いやあ耳が痛いね名探偵! -- 2018-05-18 (金) 00:13:57
- 憑依とか英霊とか未来情報とかSFやファンタジーやんけ! と思う人も居るだろうが実際最近のミステリーはSFやファンタジーと融合してるのも珍しくないからこれはこれで今の王道というか本流というか。ぶっちゃけ昔の人が正統派を大体書ききったせいでもあるが。アガサ・クリスティやドイルやその他有名作家が悪いんや(暴言 -- 2018-05-18 (金) 00:09:32
- まあ殺し自体にはカルデア側の超常的な特殊事情は関係ないしな -- 2018-05-18 (金) 00:12:13
- 漫画で新しいことやるのが困難なのは手塚が悪い(暴言) っていうか、SFでもファンタジーでも、ルールさえあれば大丈夫なんよな。未知の毒薬でも未知の毒薬だからわかりませんでしたー!じゃなくて作中にはこれこれこういう毒薬があるってあらかじめ提示されてればいい -- 2018-05-18 (金) 00:12:42
- ファンタジーもののミステリー(探偵役はたまたま街に立ち寄った冒険者)読んだことあるけど、例えば密室を「魔法を使えば何とかなるんじゃないのか?」という問いに、魔法使いが「少なくとも一般的な魔法にそんな物はない」って反論したり、ちゃんとミステリーしてたな。精霊使いが聞き込み(精霊に)してた時も「精霊に人間の区別なんてつかないんだけど・・・」って言ってたし -- 2018-05-18 (金) 00:22:20
- 漫画版SHUFFLE!の端書き4コマであったな 魔王「異文化の勉強でね」 凛「魔界に推理小説ってないんですか?」 魔王「いやほら、僕たちだと魔法でどうとでもできちゃうしね?」 みたいなの -- 2018-05-18 (金) 00:39:30
- 事件の展開は完璧にノックスの十戒を守り、それ以外の物語部分では全部ぶち破るとかなかなかできることじゃないよ -- 2018-05-18 (金) 00:12:48
- 上に西澤保彦の名前が出てるけど、超能力を扱ったシリーズもあるしね、あれ好きだった -- 2018-05-18 (金) 00:24:43
- スレイヤーズすぺしゃるでも、時々推理要素ぶち込んできてたよなあ。 -- 2018-05-18 (金) 00:25:57
- うん、水着のぶっこんでやった感は感じてたよ円居先生… -- 2018-05-18 (金) 00:19:08
- 流し読みで終わったけどドロシーは動機がありすぎてミスリードっぽくエヴァは特に動機も意味もなさそうなのに目立ってたからな、仕方ないとは言え肝心のハリエットのセリフが少なすぎたのが不満だったわ -- 2018-05-18 (金) 00:22:09
- まあ殺人犯があまり(特に捜査を任された人間とは)積極的に話したがらないというのは、むしろ自然なことじゃないだろうか。 -- 2018-05-18 (金) 00:24:58
- 少ないなりに、ハリエットのセリフは重いんだぜ? ガワに「ジュリエットにとってガワがどれだけ大事な存在か」を語ったり、娘を気遣うセリフが要所要所で出て来たり -- 2018-05-18 (金) 00:27:38
- 睡眠薬の件はホームズが仕込んだと思われる、眠って「満月が出ている」っている情報を持ってきてもらわないとホームズが介入できないからね、風呂場で寝たら死ぬとかジュリエットが不思議と運べた当たりはホームズが霊体化しておけばなんとかなりそう -- 2018-05-18 (金) 00:24:26
- 後日ゴールディ家で始まった妻による娘に対する熱心な性教育を、夫は諫める手段を持たなかった… -- 2018-05-18 (金) 00:26:13
- 母「いい? 軽く声をかけてくるような男は何かあっても責任なんて取らないんだから、いくら顔が良くても付いて行ったりしちゃダメよ?」娘「うん。パパみたいな人にはついて行かないようにするね!」父「(´・ω・`)」 -- 2018-05-18 (金) 00:30:09
- アーロン「虚月館の事件からこっち、時折妻と娘の視線が痛いけど私は元気です」 -- 2018-05-18 (金) 00:32:19
- 母「いい? 軽く声をかけてくるような男は何かあっても責任なんて取らないんだから、いくら顔が良くても付いて行ったりしちゃダメよ?」娘「うん。パパみたいな人にはついて行かないようにするね!」父「(´・ω・`)」 -- 2018-05-18 (金) 00:30:09
- ケインくんのキャラ変をローリーちゃんはどう見たんだろう… -- 2018-05-18 (金) 00:28:17
- ケインお兄ちゃんかっこいい・・・(キュンッ
-- 2018-05-18 (金) 00:33:08
- ずっと一緒に暮らしてた家族の動揺は凄かっただろうけど、根っこの優しい部分は変わってないからローリーはあんまり気にしないと思うよ -- 2018-05-18 (金) 00:42:46
- ケインお兄ちゃんかっこいい・・・(キュンッ
- 睡眠薬事件?のこと考えていて、ふとぐだがインストールされる前の真1週目にガワの人が満月の浜辺で毒殺され、死に際に「真相を暴いて」と願ったせいで月がぐだを派遣したんじゃないかという電波を受信、「薬を盛られ浜辺で倒れた」という事実を変えずに死なせない為に睡眠薬を盛ったという妄想に至る(シュタゲ脳) -- 2018-05-18 (金) 00:29:36
- その場合、1周目の事情を知っていて睡眠薬を盛ったのは誰という事になるんだろう? -- 2018-05-18 (金) 00:31:57
- なんでもしってる名探偵でいいんじゃないかな(思考放棄) -- 2018-05-18 (金) 00:38:23
- うーん…まあ日にちのズレに気付いて現地に行く事にした所まではホームズが現地の状況を把握出来てるから、ぐだのガワが海岸で倒れた所はホームズも知ってる訳だもんな。それならガワの人が死なないように確定させるため薬を盛ったのがホームズということもありうるか -- 2018-05-18 (金) 00:44:07
- その場合、1周目の事情を知っていて睡眠薬を盛ったのは誰という事になるんだろう? -- 2018-05-18 (金) 00:31:57
- すてんのきょうかのまえふりじゃなかったの? -- 2018-05-18 (金) 00:33:21
- ステンノ教化の前振り?すいに宗教になったか・・・ -- 2018-05-18 (金) 00:35:53
- 二人とももう寝なさい -- 2018-05-18 (金) 00:36:40
- 確かに教化には成功したっぽいな…(ステンノ板見つつ -- 2018-05-18 (金) 00:37:06
- 新しい壁よー!(ブンッ) -- 2018-05-18 (金) 00:36:24
- 見た目ステンノでもジュリエットですから。 -- 2018-05-18 (金) 00:36:50
- ステンノ教化の前振り?すいに宗教になったか・・・ -- 2018-05-18 (金) 00:35:53
- ハリエットもジュリエットみたいに知人が離れていくのを経験したんだろうなあ、と想像。 だからこそ名前を伏せて夜遊びに興じてしまったりしたんじゃないだろうか。 もし彼女にもガワ君みたいに付き合ってくれる人がいたらまた違う人生を歩めたのかも -- 2018-05-18 (金) 00:36:16
- ホーソーン「………」 -- 2018-05-18 (金) 00:37:38
- 自己完結して身を引いちゃったからね仕方ないね -- 2018-05-18 (金) 00:38:27
- あ?お前ビビったんだろ? -- 2018-05-18 (金) 00:38:47
- ホーソンがその役割だったらなぁ -- 2018-05-18 (金) 00:38:16
- ハリエットも実は期待してたんじゃないかなぁと思っている -- 2018-05-18 (金) 00:42:22
- 火サスとかだったら「あのとき貴方がもう少し勇気を出してくれてたら…」とかのセリフはありそう -- 2018-05-18 (金) 00:44:37
- ホーソーン「」 -- 2018-05-18 (金) 00:38:36
- 結局アラフィフがすべての元凶か・・・ -- 2018-05-18 (金) 00:41:28
- やはり黒幕だった…!? -- 2018-05-18 (金) 00:42:58
- 人理焼却されてれば起こらなかった事件なのでカルデアが悪い(過激派) -- 2018-05-18 (金) 00:43:33
- ホーソーン「………」 -- 2018-05-18 (金) 00:37:38
- 申し訳ない…犯人が自害した件で「探偵ものでよくある流れだ…!」とか思ってしまい申し訳ない… -- 2018-05-18 (金) 00:38:57
- 全体的に意図して探偵もののお約束なシナリオにしてるんだろうなって思った -- 2018-05-18 (金) 00:42:11
- 犯人を推理で追い詰めて自殺させる探偵は殺人犯と換わらないんだそうですよ。まぁ元祖みたいな人ですからね -- 2018-05-18 (金) 00:43:40