ムニエル のバックアップ(No.1)


人物紹介 Edit

File not found: "meuniere.jpg" at page "ムニエル"[添付]

ゲームにおいて Edit

  • カルデアのスタッフの一人。
    ロストベルト1で立ち絵とメッセージウィンドウの名前が揃って表示されるようになり、メインキャラを除くと主人公と最も交流するスタッフとなる。

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • フランス人。フルネーム「ジングル・アベル・ムニエル」。
    名前通り魚料理には心得がある模様。
    役職は管制室のオペレーター、コフィン担当官。
  • 初出は亜種特異点Ⅱ。
    立ち絵はないもののFGO本編の作中で初めて個別の名前が登場したスタッフ。
    自身の処罰を恐れずアストルフォデオン頼みを聞き込んでを特異点に密航させた。
    序盤の一瞬しか登場しないものの、初の名前付きスタッフという事に加えその性癖が窺えるテンションの高い叫びからプレイヤーに存在感を植え付けた。
  • 次の登場は二部序。
    12月26日時点ではマシュ・主人公・ダヴィンチと同じ部屋を割り当てられた無名のスタッフという扱い。立ち絵はここで初登場。
    12月31日に言峰神父から呼びかけられる形で彼がムニエルであることが判明。「お前がムニエルかよ」と新シナリオ早々一種の清涼剤になったプレイヤーもいたとか。
    そしてシャドウボーダーに搭乗、カルデアから脱出した8人のスタッフの一人となる。
  • 二部序の段階では「カルデアスタッフ」だったメッセージウィンドウの名前欄はロストベルトⅠでムニエル表記となる(亜種特異点Ⅱではムニエル表記だったものの、立ち絵が出ていなかった)。
    シャドウボーダー内でも計器とにらめっこのほか、激励や礼装のメンテナンスで主人公をサポートする。
    物語冒頭の爆発を生き残ったカルデアの善き人々の一人だけあって、まっすぐな性格。
  • イベント「節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔」ではダヴィンチちゃんが温泉の映像に対して服を着てるように見える画像処理を入れた事により、コンソールに涙を落としていた。
  • カルデアのサーヴァントに欠如している終始眼鏡をかけている勢。

この人物についてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 謎の人物の存在が示唆される度に無辜る人 -- 2023-02-09 (木) 12:19:19
  • まさか、男の娘スキーになったのっは、性癖が後継者作れという家の圧で歪んだから? -- 2023-02-09 (木) 13:46:56
    • いや、性別が存在しないからだよ -- 2023-02-09 (木) 13:48:04
  • ムニエルって焼き物なのになんで煮魚って呼ばれてるの -- 2023-02-10 (金) 18:08:08
  • ムニエル……お前まさかオーディールコールで活躍するのか? -- 2023-06-19 (月) 06:27:58
    • まさかのアヴェンジャー枠で出てきたらちょっと心がキツイな -- 2023-06-21 (水) 22:54:08
      • フォーリナー枠だよ -- 2023-06-26 (月) 00:52:13
    • 男の娘が多い・今後増えるクラスで活躍するかもしれない -- 2023-06-26 (月) 01:00:08
  • 改めて考えると一部時点でコフィン担当オペレーター、二部で操舵手、ぐだのメインコミュ相手でありながらチンと並んでの武闘派と他のスタッフと比べてやけに多芸だな…… -- 2023-06-27 (火) 07:18:42
    • 凄くメタいこといえばスタッフ役を一任状態だったからね…… 他スタッフの掘り下げはしないのかなって話は前からたまにでていたぐらいだし -- 2023-06-27 (火) 08:43:19
  • ファミ通で理由が言われたのでえがったえがった -- 2023-08-03 (木) 21:49:28
    • 伏線かと思ったら、単純に運命力が高くて助かっただけという。眉間に弾ぶち込まれても、持ち主を生かすあたり魔術刻印のやばさを再確認出来たわ。 -- 2023-08-06 (日) 00:33:45
      • 逆にぐだが心配になってくるんだよな…オリュンポスあたりから運命力ごりごり削って進んできてる感じがしてて -- 2023-08-06 (日) 00:37:16
      • あれ同時にぐだ以外も一歩間違えばっていう状況にあるってのがよーわかった -- 2023-08-06 (日) 00:52:56
  • え、2015年エルロンと話してたの君だったの?じゃぁ今いるムニエルは一体…? -- 2023-12-26 (火) 18:47:20
    • カルデアの他の場所にいる。それこそ倉庫番してるんでしょ。当時制服すり替えの経路上にいなくて、その辺ぶらついてても違和感なくて、ネモが言動を真似できる人物、としてムニエルが選ばれただけなんだから別にムニエル本人とムニエルのフリしたネモが同時にカルデアにいてもなんの問題もない -- 2023-12-26 (火) 19:10:14
    • 今回のはぐだ初日の話でエルロンのはゴッフ到来時では? -- 2023-12-26 (火) 19:12:21
    • ペーパームーンのエルロンの話は2部始まるときだからもっと後やで -- 2023-12-26 (火) 21:11:01
  • 元倉庫番にしては色々有能過ぎないか??と言うか仮にも魔術刻印持ち(=大体家系代表)が倉庫番になってたのか…… -- 2023-12-26 (火) 18:53:09
    • 今回ネモがムニエルのふりして語った通り「派閥争いに関わりたくない」から倉庫番に引っ込んでたんだろうな -- 2023-12-26 (火) 19:51:41
    • まあ閉鎖環境で派閥争いなんか起きたらどうなるかは大袈裟に考えればセラフィックスみたいなことがね… -- 2023-12-26 (火) 20:09:45
      • 今回の部分だけでまたレフの株が上がるの面白すぎるだろ -- 2023-12-26 (火) 20:39:44
    • 今はがっつり主力オペレーターの一人だもんなあ。まあメインのオペレーターも爆破で壊滅してるし代理で務めてるうちに人理焼却の間に鍛えられたのかもしれんが。 -- 2023-12-26 (火) 23:23:56
    • あるいは倉庫番に適した魔術を使える家系なのかも。その辺抜きにしても確かに派閥争いとか関りたくなさそうな性格だけど -- 2023-12-26 (火) 23:50:19
    • なんとなく偽名っぽいけど「名前を出すだけで派閥争いに巻き込まれそうな家系」を隠すためとかだったりして……? -- 2023-12-27 (水) 15:25:07
      • 別に深く使う予定がなかったからその場でそれっぽいのを設定しただけだと思う ネーミングのノリがカリー・ド・マルシェの系譜っぽいし -- 2023-12-27 (水) 15:35:44
      • なんかクリスマスみてーな名前なのはこの時のためだったのかねキミ? -- 2023-12-28 (木) 18:48:50
      • 中立 -- 2023-12-28 (木) 18:52:12
      • 途中送信しちゃった・・・中立派ってことでメルアステアの家系に連なってたりするのかもね。あそこって学者気質なのが多くて意識の統一が取れてないから内ゲバ多いって話だし、イヤになることもあるかなって -- 2023-12-28 (木) 18:54:51
    • ムニエルがいなくなったらノウム・カルデア回らなくなりそうだな。能力的にも、人間関係的にも。いやまあロマニもさらにもっと枢要を占めてたのにいなくなってしまったのだが。 -- 2023-12-28 (木) 20:07:14
  • 最初と比べて出番増えたし最も出世したなぁ -- 2023-12-28 (木) 21:22:36
    • 出世魚ってそういう -- 2023-12-28 (木) 21:23:54
  • 型月wikiのほうで知ったけど声優さん引退してたんだね -- 2024-06-26 (水) 11:06:14
  • ……子供のころから? もしかして、偽名じゃなくて本名だったのか!? -- 2024-12-11 (水) 18:21:07
    • 本名なら魔術師としての家名どうなってんだ。もしかしてクリスマスに因んだ家なのか? -- 2024-12-11 (水) 21:40:15
      • 家名はムニエルでは? -- 2024-12-11 (水) 23:41:47
      • ちなみにムニエルは実際にある姓だったりする -- 2024-12-11 (水) 23:44:55
  • マスターは許そう。だがカルデアの皆が許すかな!? -- 2024-12-11 (水) 18:44:28
  • この人も新所長に負けず劣らず、魔術師らしからぬ性格のいい人だよなあ…カルデアってそういう人優先で採用してたんかね? -- 2024-12-11 (水) 22:39:26
    • 魔術師らしい魔術師連中はレフの爆破の時に割と主要な面子が亡くなってる。だから医療スタッフだったロマニが階級1番高くて所長代理せにゃならんくなったのが一部の頃だ。 -- 2024-12-11 (水) 22:43:53
      • いわゆる魔術師らしい人はあの時に退場してたのか…ムニエルの他にも、2部序章で名もなきオペレーターさんとかえらいいい人だったから、カルデアってそういう人ばっかだったのかなと -- 2024-12-11 (水) 23:00:09
      • デミサーヴァント実験やらセラフの人体実験やら割と非人道的な事もしてた組織なのでな、コレでギャラハッドもダ・ヴィンチちゃんも怒ったし、知らずに就職したロマニもマリスビリーを問い詰めたけどどうにもならなかったのがバビロニアのアニメ0話で描かれてる -- 2024-12-11 (水) 23:03:25
      • 派閥争いいやんってタイプだし、まあ現代の魔術師でもさらに現代のごく普通の人寄りなんだよねこのあたり -- 2024-12-11 (水) 23:09:25
  • 小ネタにある「茅 昂昂(マオ・マオマオ)」って、「昂」だと「アン」になっちゃうから多分「昴」の間違いだと思うけど、これは公式が間違ってるのか? -- 2024-12-11 (水) 21:55:19
    • 本誌でばっちり「昂」で印字されてるわね -- 2024-12-13 (金) 14:15:13
  • 今更だけどマジでジングル・アベル・ムニエルが本名だったんだな……「三太(さんた)君」みたいな名前だと思えばクリスマスに友達からイジられるのもわかる -- 2024-12-13 (金) 14:06:59
    • 時計塔にいたとして、そんな感じのやり取りがあるのだろうか……。いや、生徒は普通の学生みたいな感じだしあるのかも -- 2024-12-13 (金) 14:15:51
    • 魚料理のムニエルの語源は製粉屋の女性形らしいので日本語風にすると粉挽三太郎…かぁ? -- 2024-12-13 (金) 18:02:16
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム