フェルグス・マック・ロイ
- マイルーム台詞を見るに、性欲だけじゃなくて、大本の愛が深い人物なんだろうなと感じるな --
- 愛深い分、男である事に忠実な人なのだと思う --
- 「豪快で頼りになる男らしい男」を絵にかいたようなキャラだからな --
- そして絆があっという間にあがるフランクさ・・・いい男だぜ。 --
- あまり触れられて無いけど、最終再臨絵が凄く好きだ。叔父貴の人となりが一発で分かる。 --
- 俺も最終絵好きだな --
- 腐った目で見たらホモの集会に見えるけどな --
- 男同士で宴会するのがホモの集会扱いになるとか、もう病院行って来いってレベルだな。ていうかフェルグスに限った話ではないが、ホモネタは程々にしてくれ。 --
- 監獄のホモネタのせいですっかりホモキャラにされている --
- 性能に不満はない。宝具モーションでジャンプしてくれないかなぁ。ちょっとアクション的に淋しいのよね --
- わかる。バスターばりに飛んだ上で大地にカラドボルグぶっ刺して欲しい。凄くわかる。同志よ --
- 現状でも強すぎるくらいだからまず来ないだろうけど、強化クエスト来るならどんな強化かな --
- 個人的に唯一の弱点と思うNP関係か、長所を伸ばす感じで火力強化かな --
- 強化クエストの方向性は弱点のカバーというよりも特化型になる傾向なのと、現状でスキルに隙がないからな。宝具強化も来たことだし、ほぼ完成形なんじゃないかコレ? --
- 叔父貴と強化されたジルと高レアセイバーでランサーを思う様レイプしたい……したくない? --
- 強力な大英雄だけど、ぐだーずや今回の特例だからこそまとも使える鯖で、普通の聖杯戦争で普通の魔術師が呼んでもまともにうんようできそうにないな。 --
- そういえば反骨持ってるんだよね。一般人ならどうにかなるかな --
- ケイネスとディルムッドと言う前例もあるしねぇ……セイバー狙いの魔術師から見たらハズレなんだろうな。そして何よりの問題は叔父貴の性欲を静めることだ。 --
- 叔父貴はセイバーだから、セイバー狙いではずれっておかしくね?セイバー最優はアルトリア個人じゃなく、セイバークラス指してるはずだし --
- (セイバークラスの中でも扱いづらい部類のため)はずれって意味なんじゃない? --
- クーフーリンと同様に、ケルトの戦士的に特に扱い辛い部類の鯖ではないだろう。だからこそ、スキル:反骨の相がよく分からないって声はよく聞かれるんだけど。この辺りは過去ログも割と参考になるかもしれない --
- 叔父貴最大の弱点は、ランサーかバーサーカーにクー・フーリンを呼ばれていると、ゲッシュの関係で絶対に負ける点だな --
- でも本編じゃ言うほど裏切りそうなキャラって感じがしない、明らかに歪みきってる兄貴見ても裏切るき皆無な当たり何事も大らかだな。仮に青王と戦っても兄貴みたいに風王結界を愚痴るんじゃなく笑いそう --
- 扱い辛いってほどでもないけど背信行為が続くとって感じかな? --
- 叔父貴が裏切ったのって、先に裏切られたからだからなあ --
- 魔術師的に普通でも、叔父貴の感性では裏切りと感じる行為する奴が多いと思うのよね。一般の魔術師は。 --
- そこだよね……切継とか激烈に相性悪そう。逆に士郎とか凛とかは相性良さそう --
- 裏切りの代名詞な呂布が持ってるから反骨の相=裏切りっぽいけどただ単にカリスマをはねのけるレベルで忠誠心をもつことがないってことじゃないか?対等な立場を意識すれば扱いやすい、つまり普通の魔術師とは相性が悪い鯖ではあるだろうが --
- メイヴとも対等に接したいっていうのが願いやったからね。主従関係とかを強いない型月主人公'Sとは大体相性が良いだろう。 --
- 主従だから命令を聞いてるんじゃなくて自分の意思で味方してたり自分の好みで動いてるんであって、結果的に味方してはくれてるけど別に全然縛られてはいないって感じかな?兄貴が自分の誇りだから忠実なのと似た感じで --
- 数少ない心眼(真):A持ち。パワー系に見えて脳筋からは程遠いんだろうか。戦闘描写があんま無いからもっと見てみたいものだ --
- ローズマリー・サトクリフの『炎の戦士クーフリン」ではクー・フーリンに「老い狼」って呼ばれてて、歴戦の勇士っぽくてかっこいいと思った記憶があるな --
- ものごっつう今更な話なんだがバレンタインイベでナーサリー、叔父貴のこと「地獄の門番」って呼んでたのな。この時から巌窟王イベに叔父貴出す予定だったんだろうか --
- あんまり使わないけど好きな鯖の一人。今幕間やってきたんだけど面白かった。 --
- フェルグス叔父貴の生前の性豪伝説を漫画化したやつとか無いかなあ…いっそfateでなくとも構わんから --
- あのキャラクエでなんで宝具強化されるんだ …直前にディルムッさんのクエやってたから余計・・・ --
- 主人公「メドゥーサ、疲れた…」メドゥーサ「バラライカを歌ってあげますので頑張って下さいね。」しばらく歌を聴いていると、メドゥーサ「助けてダーリン、くらくらりん。」???「ヤラナイカ」主人公「フェルグス…(気絶)」 --
- 叔父貴って宝具投げ捨ててリミゼロで殴っても強いかね? --
- まぁバスター三枚だし宝具もバスターだし、強いんじゃない? --
- イベントで礼装縛られると専らその運用になる。不足は無いよ。 --
- そういやお家騒動みたいなごたごたで追放されて元とはいえ一応王子様なんだよな叔父貴・・・ --
- バトル第二段階の左腕が第三段階のものになってるけどバグかな --
- 叔父貴「バイコーンにも穴があるんだよな(ニヤリ)」 --
- 「バイ」コーンってそういう… --
- うちの金時やヘラクレスがバイコーンに3連続で突かれて♂昇天してしまうんですがそれは… --
- 無論♂あるとも! --
- イベント用に育てようかな --
- 耐久面では恵まれてるが、NP効率はきっついから注意な --
- ♂連♂ケツ♂合♂体♂!! --
- 両刀なはずなのにアッー!方面のイメージが強いのはなぜなのか… --
- 一応回避、防御スキル持ちのセイバーで重ねればかなり硬くなるはずだから --
- ステ最悪のエミヤでさえ真心眼で並み居る大英雄相手に防戦出来てるのにステ悪くないフェルグスが、それもAランク持ってるって相当ヤバくね。バサクレス相手でも相性のいいエミヤとペアなら勝てそうなレベル --
- そりゃ大英雄代表のクーフーリンのライバルであり大英雄そのものだからね。ゲーム的にも1Tの回避と隙間を埋める最大防御+45%(3T)で防戦余裕。魔力の低さは対魔力Bで補える。 --
- あと叔父貴の真カラドボルグ(解放)はエクスカリバーに並ぶA++宝具だから贋作カリバーンより遥かに高威力でバサクレスをオーバーキルできる。 --
- 宝具強化クエは設定以上になる鯖とそうじゃない鯖がいるんで。マテリアルの方が正しいと思われ。カリバーンも後付けでエクスカリバーと同等の威力になったし。 --
- アルトリアやジークフリートの様なセイバーの中でも最高クラスのサーヴァント達にも引けを取らないスペックだと思う。でも、そんな叔父貴でも時間稼ぎが限界のアルテラってfate的にはどんだけ化け物なんだよと思った --
- オリオン孔明パで槍腕に挑むにあたって星3剣鯖しか居ない当カルデアでは叔父貴に露払いして貰ってる。礼装固めしてればカラドボルグで一掃してくれてほんと頼もしい --
- カエサルと剣ジルは宝具Lvが溢れてるのに1体もこねぇ(涙) --
- 公式漫画で、絆の上がりやすさ=チョロさと説明されてるのを思い出して笑った。めっちゃチョロいんだな叔父貴さん --
- チョロいっていうか相手が共に戦うに足る人物かを最初のうちに見抜いてるんじゃないかな。 --
- 伯父貴のは対人メンタルが強くて他者への依存度や期待値が低いがゆえのフランクさって気がする --
- チョロいのと最大値が低い人のどちらかなのでは? --
- まあこの場合は単に叔父貴がいい男だからって気がする --
- 隕蹄鉄がイベで手に入ってやっと最終いけた。良い笑顔してんなぁ。 --
- ヴァーサス叔父貴楽しすぎる…確信からのBEXでカルナさん吹き飛ぶからな --
- 菩薩級で叔父貴使ってるけど、心眼防御バフで安心度がダンチだな。3Wave一掃用の槍の体力のほうが心配だわw --
- 叔父貴って回避持ちだったのか・・・攻撃特化なイメージだった上、双晶難民で再臨2止まりだったから全然気づいてなかったわ。交換分使っちゃったし双晶集め直さないと --
- 宝具について質問だんだけど、防御ダウンのタイミングとOCで効果上がるか知りたいっす。要は防御下げてからダメージ通るのか、OCで防御をより下げて結果的にダメージアップに繋がるのかって事なんだけど --
- 防御ダウンが後のはず。いわゆる普通のデバフ付き攻撃宝具と同じやつ。嫁王とかイスカンダルとか --
- 返答サンクス。そうか、まあそれでも宝具BBEXとかでダメージ上がるから良いか --
- デバフが先なら宝具内容のとこの一番最初に防御ダウンって書かれるはずだからね。ジャックとか先にバフ発動するタイプはそういう表記だったハズ。 --
- と思ったが、先に発動する天草の強化解除は「攻撃&解除」表記なのに後に発動するディルムッドの強化解除は「攻撃&解除」で同じ書かれた方だな。まあ、表記に関してはガバガバだから気にするだけ無駄なのかもしれんが。 --
- 真の虹霓をご覧に入れよう……ってセリフはメタ発言? エミヤのカラドボルグしか知らなかった人たちに対しての --
- 殿のヘラクレスが事故ってやられた時に単騎でカルナをボッコボコに倒した時は惚れ直した。叔父貴一生付いていきます --
- 「3枚あるAを使って味方のNPを上げる」「とにかくQの枚数を多くしてクリティカルでねじ伏せる」っていうのはよく聞くけどB三枚ってどうなんだろう、フェルグスマスター達はB染めのパーティで使ってるの? --
- レオニダスとナイチンゲールと組み合わせて封印指定執行者つけて使ってる --
- 余りにもイラストアドが無さ過ぎるから宝具5になっても放置してたけど声桐生ちゃんなのなこの叔父貴。なんか一気に育成意欲がわいてきた --
- 剣の種火が余り出したので、育てついでに幕間の物語もクリア。叔父貴・・・それは無理ゲーですw --
- 剣全体宝具要員にと育てていたが、6章で星3の全体宝道具 --
- 途中送信失礼。6章で星3のArts2枚以上の全体宝具持ちが追加されたらと考えると、育成に身が入らない。 --
- ???「では俺が身を入れて♂やろう」 --
- 待てば済む話なのでは --
- 全体宝具で回避持ちはいないし、被せてはこないだろうから育てて無駄になる事はないんじゃないかな --
- 何だかんだで性能被らないように設定してるから大丈夫だと思うよ。見た目の好みとかは、んー --
- ガウェインは☆3誤植で☆4だから安心して叔父貴を育てるがよい --
- 宝具強化クエストあるし、火力バフもあるし、弱体ダウンや防御ダウンのデバフもあるから他に全体宝具のセイバー来ても十分活躍出来るよ。 --
- 叔父木に今回の相撲礼装は特に合うと思う。バスター3の火力型だしNP+50も有り難い。しかもイラストも完璧 --
- 師匠といい、叔父貴といい、ワンちゃんといい、本当にケルトの英霊は優秀だわ。 --
- 兄貴がすぐ槍に乗り換えたって話、クー・フーリンが剣を使わなかったは流石に無理があるけど剣を教えてくれる叔父に甥が剣(剣)で四苦八苦するほのぼの風景が浮かんだ。しかしあのドリルを仕舞う鞘ってどんなだろう… --
- 風応ッ!結界があるじゃろ? --
- 兄貴「申し訳ないがアレを剣とカテゴリするのはちょっと・・・」 --
- いきなりゲイザーとソウルイーターの洗礼受けてパーティが壊滅し、最後の騎士戦で諦めてたらフェルグスのオジキが騎士を逆にボコボコにして逆転勝利してくれた ケルト人ってすごい、ボクはそう思った --
- ああ、☆3セイバー部屋でフェルグスの叔父貴がベティヴィエールをガン掘りしとる様子がありありと浮かぶ… --
- 二重の防バフとバスター3枚で戦うガチセイバー --
- まさかガウェインが叔父貴と同系統(B三枚セイバー)になるとは… --
- 虹霓剣と太陽の聖剣…なんかあってる? --
- マテでガラティーンの原型(かも)って言われてるね --
- 幕間これこんなん絶対笑うわ --
- レベル80 HP11931 ATK9324 --
- もう書かれてた…フォウマのステータスでござった --
- 幕間やったんだが、何でこれで宝具ランクアップするんだよw --
- パワプロでいうところの『弾道が上がった』のだろうな(遠い目) --
- 水着は? --
- 結構真面目に欲しいな ブーメランとか超似合いそう --
- 葉っぱ一枚でも華麗に着こなすさ叔父貴ならね! --
- 和鯖を差し置いて赤フン一丁が似合うと思う --
- 女キャラに普段から水着みたいな鯖いるけど男キャラも半裸の再臨立ち絵でそのまま海に出ても違和感ない --
- ケルト勢からはぶられてるけど、無人島遭難にこの人のビジュアルとか色々アレだから仕方ないよねw --
- 叔父貴が出ちゃうと林檎の規制に引っかかっちゃうもんね、きっとカルデアでしょんぼりしてるんだろうな…… --
- 叔父貴と黒ひーとDr,ロマンでキワモノ映画アニメAVマラソンしてる絵面が…こう、な --
- 多分今回の男鯖セレクトのベースはYARIOと思われる。バゼットと江川声ヴラドの代理がスカサハとフィンなんだろう --
- 東 京 島 --
- 一晩で7人も必要なのか…そしてそれに付き合えるメイヴと嫁さんすごいよ… --
- 1人3発として7人で21発…とか冴羽僚みたいに指折り計算してしまったわw --
- 剣の石材要員&一番育ってるということで叔父貴をパーティに入れてたら絆がどんどん上がる…無人島で深まる叔父貴との絆(意味深)なの? --
- 心眼(真)ってどうも敵宝具ターンまで使い渋っちゃう…3wave構成なら開幕で防御アップ目的で使っちゃっても問題ないんだけどなんかもったいない感じが… --
- もったいないぞ、一ターンずらした反骨と合わせてガンガン使うべし --
- フェルグス・真っ黒イ --
- どっかで見たが、真っ白に燃え尽きたフェルグス・マッシ・ロイのネタが有ったなぁ --
- 『ネオンサインビル』に大喜びしそう --
- イベ息抜きに絆セリフ聞いてたらこの人最初っからメッチャクチャフランクだな。他の鯖が心を開き始めるLv3でめっちゃ仲良くしてくれるし、あんないい声で口説いてくれるし。ああ。。。 --
- 顔と肉体の好みでいえば、個人的に全鯖中一位。再臨4のグラ見たら毎回胸がキュンキュンする。 --
- わかる。性格もいい男そのものだし、すごくいいキャラだよね叔父貴。最終再臨絵の笑顔がすごく…キュンとする…… --
- ネタにされがちだし実際ネタまみれなキャラだけど普通に格好いいよな叔父貴 --
- 実際黒田崇矢さんボイスとも合っているが・・・うん・・・インパクトっていうかなんていうかね・・・ --
- 旦那に嫉妬されて謀殺されるくらいにメイヴのお気に入りだったんやなぁ。メイヴとの夜の生活で性豪の叔父貴と比較されたのも原因になってそうだ。 --
- 絆きたあああああああああ。バスターアップとかかな --
- 宝具強化きちゃったし無さそうだが鯖ナンパ第2弾幕間やってくれないかなぁw --
- レイザーは草 --
- 水着師匠に叔父貴への台詞があったんだな… --
- ついに叔父貴がスキルマになった……! 長かった…… --
- Np効率悪いコトくらいしか弱点無い性能してるよな。反骨の扱いにちょい気を遣うくらいで他は無難に強いしランクまで高いときたもんだ --
- 初期NP系つけとけばオーバーキルArtsでだいぶ稼いでくれるしな。NP効率自体はいい方かな --
- 訂正 オーバーキルArtsでだいぶ稼いでくれるからそこまで困らないしな。 --
- 型月wiki曰く、「言動とcvがアレなせいで『叔父貴』が任侠的な意味にしか聞こえない」とか --
- 有用な汎用スキルの固まり……ただ、やっぱり専用スキルないのは寂しいな。反骨か勇猛が専用スキルに化けたりしないものか…… --
- ドルイド僧が「フェルグスが味方にいる限りクーフーリンは殺されない」と予言した逸話から、味方にバフをかけるスキルはどうだろうか。叔父貴が城の防衛にかかりきりになってからは2人の八百長が不可能になり、メイヴの謀略の歯止めが消えて槍ニキの死期は早まった。 --
- こういうシンプルなタイプのほうが使いやすいんだけどね。個性で言えば非バサカでB3てのはかなりのユニーク度だと思うし --
- まぁ、レア度上だけどガウェインがB3枚来ちゃったけどな。スキル変更あったとしても、変更前+αだろうから使い勝手自体は変わらんだろうし、何かしら強化あるに越したことはないさ --
- 出来る限り既存スキルで逸話とか能力を表現してほしい派だから、叔父貴の渋いスキル構成は好きだけどなあ --
- 冬イベでふんどし叔父貴が貰える裸祭りを期待する所存 --
- 叔父貴のボルグ3Dになってないか? --
- メイヴちゃんコス叔父貴か… --
- フレンドがレベル100スキル叔父貴にマジカルルビー着けててクスッてなったwイベント終わったら絆礼装に戻してくれますよね(汗) --
- 欲望の強さから言って絶対叔父貴が魔法紳士だと予想してたのに!w --
- 生身以外に興味無さそう --
- 叔父貴は子供は性欲の対象にしない人だから… --
- 股間の魔砲が火を吹くのかと思ったのにね(笑) --
- スカサハ(アサシン)のセリフ出ないなと思ったら、間違ってマナプリにしてたらしい。参った。 --
- す、スキル上げたい……!八連ないけどスキル上げたい!誰か必要素材教えてください……! --
- 後半は確か証と蹄鉄だったかな --
- 後は種 8〜9で蹄鉄16、種11を使うよ --
- @wikiの方にはちゃんと素材配分書いてあったな確か、そっちも参考にするよろしよー --
- ただでさえ寒そうなのに水着の王様に水鉄砲食らわせられる叔父貴 --
- 最近使い始めたが、若奥様とかなり相性良いな! 混合戦だとお互い補完し合えて使いやすい。 問題は、スタメンの残り一人を誰にするかだ。。。 --
- そういや絆礼装ってマスターが飲んじゃったぽいじゃん?生きてるってことは幸運判定成功したってことじゃん?成功さえすれば夜の営みにも非常に効く代物じゃん?目の前には叔父貴じゃん? あっ…(察し) --
- ゴールデンカムイの牛山みたい --
- 最近色々試してるけど、個人的には宝石剣が一番使いやすい感じがするな。あと、スキルマで防御45%up出来るから3ターン擬似ルーラーになれる点もなかなか魅力的だ --
- 回避持ちの高レア剣って沖田くらいだし、敵の攻撃が苛烈な超高難易度の長期戦でメイン張れる適性のある剣鯖ってマジほとんど居ないな…って思ってふと気づいたんだが、叔父貴に聖杯食わせばまさに高難度適性の高い剣鯖になるんじゃないかな? 全体宝具でNP効率悪いけど3枚あるBの恒常火力でだいぶカバーできそうだし、回避プラス最大でダメ半減に迫る防バフで生存力高くかなりの高難度適性鯖に思える。CTも短いしこれは…うーんもっと早く気付けばガンガン育てたんだが --
- あ、デオンちゃんをカウントしてないのは容赦して欲しい>回避持ち --
- 高難易度で張るには全体宝具ってところがネックだな --
- 今回みたいにお供に特攻礼装積まなくても良さそうだと、Bクリ狙いでカバー出来ないかなー、とかも思ってさ --
- 星3剣において癖の強すぎるジルとほとんどの人が宝具を重ねていないベディは無いとして、実質のライバルはカエサルだろう。で、クリ性能だとカエサルの方が上だからクリ運用するならフェルグスは厳しそうかな、デブは 単体宝具でもあるし。 --
- だから個人的にはフェルグスはクリに頼らないパーティーの方が強いんじゃないかなと思ってる。バーサーカーに混ぜてBチェイン狙いまくる感じ。耐久力があって、ちょい攻撃力が落ちるバーサーカー的な? --
- 問題は生存能力なんよ。火力はそれとの兼ね合い普段のクエの最高難度程度なら断然カエサルだろけど、超高難易度と謳うからには茨木以上のヤバさを想定してしまうし、相性有利があったとしても敵の攻撃に対する自前の手札を持たない鯖はキツいかなって。フタ開けないと判らんけどね --
- 。抜けた --
- 火力で押し切れるならカエサル、長引くならフェルグスかねえ --
- ぶっちゃけ星3鯖の中でと言うことでなく、剣鯖全体の中でどうだろうかと考えてる。沖田いれば生存力と攻撃力ともにまず満たされるだろうから良いんだろけど、恒常入手は不可だし --
- 耐久性で言うなら全鯖の中でも1つ抜けてるネロがいるからなあ。回復もあるし。 --
- CT長いからなあ --
- ネロでガッツ三回使い切るような状況じゃ回復の無いフェルグスではもっと先に死ぬのでは? --
- まあレア度違う鯖と比べない方がいいな。 --
- そこはPTでカバー利くでしょ --
- 3回ガッツと言っても永続じゃないから、実際は10T中5Tは生存できる(回数使いきらなければ)のみなんだよな。長期戦スタメンとしてより中継ぎか殿のが合いそう --
- いや回復も確率防御アップもあるしフェルグスよりも耐久性はあるだろ --
- 6割の確率付与はちと計算に入れ辛いし、数千の回復も敵の攻撃力次第で焼け石に水だからなぁ。それで間に合うようだったらいやぁとんだ杞憂でしたわってなるだけだけど --
- まー今回なんかは一回こっきり倒せれば良いし、ラッキー引くまで挑戦してもAP1じゃ痛まないしそこは良いのかな --
- 少なくとも回避しかないフェルグスよりは耐久出来るだろ --
- 3/5Tと3/6Tの計半減に近い防バフがあるんですが… --
- ネロが皇帝特権で6割の確率で入れられるバフと同等以上の防バフを、2スキルのうち1つはCT1長いとは言えフェルグスは確定で入れられる --
- つーかなんでこんな不毛な争いしてんの?入るPTも違うのに孔明やマシュジャンヌと合わせるならネロの方が向いてるし --
- 争ってるつもりはないんじゃが? ゲーム性能に関係ない罵り合いでもあるまいし不毛だとも思わんよ。まあ目障りに感じたならすまんね --
- 殿より乱戦での殴り合いのが強くないか?叔父貴 --
- スキルは低レアが優秀なこともままあるので、そこを聖杯で帳消しにした場合の話よ --
- 9月中必死こいて貯めた石で、セイバーピックアップ10×2 --
- 結果、画面が糸目半裸筋肉×7で埋め尽くされる大惨事……しばらくガチャはできんわ…… --
- 何故ここでそれを言うのか --
- もうこれでフェルグス狙いでガチャを回さずに喜んでるんだよ、きっと --
- 様子見のつもりでケルト師弟コンビのとこ叔父貴メインで行ったらそのまま勝っちまっただよ。スタメンで出て結局最後の1人になるまで立ってたわ。やはりタフだねー --
- 持ち前の火力とマシュ乗せの防御で師匠削りに大貢献してくれました。 --
- Bチェイン要因として血鎧ジーク対策に久々に投入。高耐久の安定感よ --
- フェルグス・マック・ロイって誰だ・・・?からのタケシってそんなカッコいい真名だったんかw --
- フェルグス・マッシ・ロイ「ぼくはきれいなフェルグス」 --
- 半減の間幕間やったけどワロタ。見事にまで地雷しか呼ばないロマンクオリティ --
- 兄貴がLv100になったから次は叔父貴でいこうと思うのだが、使用感はどんな感じなんだろう? --
- 心眼付きの呂布 --
- 硬い。心眼と反骨で防御最大45%が3T、B3枚の火力ばかり目が行くけど叔父貴最大の長所は硬さだと思ってる --
- 使用感なら普通に70でフォウマしてスキレベそこそこで試してみるよろし。ナイチンさん&防バフ持ちと組ませてるけど攻防ともに星3とは思えない「強さ」を感じる手応えなんで、準備が整い次第自分も聖杯食わす構え --
- 叔父貴の原典見たらアルスターの王子様って知って、なんか、当然っちゃ当然なんだけど、コレジャナイ感が強くてどうしたらいいかわからない --
- 王子というには顔の濃さがたりないよな --
- フィリオネル王子みたいな違和感というかこう……王子という概念に対する先入観というかこう…… --
- 他の王子は、ジークフリート、アルジュナとかがいるから余計にね・・・いや、叔父貴カッコイイよドストライクなんだけどね? --
- 確かヘクトールおじさんもそうは見えないけど王子様ではなかったか? --
- アストルフォもイングランドの王子だよ。 --
- 某スレイヤーズの第一王位継承者思い出したわ --
- 中の人ネタじゃないか!12月に最新作が出るゲームの! --
- これは是非ともクレオパトラかノッブで倒したいところだなw --
- ほんまに笑ったわ。そして後ろの金時が舎弟にしかみえなくなったわ --
- 仲間兼ライバル(?)としてアサシン・エミヤで倒すしかあるまい --
- オジキが如く…素手でも容赦ないヒートアクションしてきそう… --
- 桐生ちゃんもゾンビと戦ったり異世界で怪物相手にケリ入れるような人だからな…w --
- ガウェインを使ってみて『セイバーの3枚バスター構成ってすげえぇえ』ってなったのだがフェルグスも同じような運用ができるんだろうか?今叔父貴Lv60、ガウェLv66なんだがどうにも違う気がする、どっちが強い弱いとかじゃなくて。なんか前に『叔父貴Lv100に上げたら最強セイバーじゃん』みたいな書き込みを見たことがあるのでフェルグス強いんだろうなぁーとは思ってるよ --
- 叔父貴はガウェインに比べると火力は控えめだが場持ちはよい --
- ヒートアクション「カラドボルグの極み」で前3人持っていかれました・・・ --
- ピラミッドの魔王級はカレスコ叔父貴とクーちゃんのおかげですんごい楽に周回できるな。おかげでウチのエリちゃんまだレベル1っていうね --
- フェルグス ダブルクラス いわ はがね --
- タケシ(ケルトのすがた) --
- コイヨキリュー --
- テクもあってねっとりも獣の如き激しさも兼ね備えてそうなのがいいよな(日本語が迷子 --
- 今回のハンティングクエくらいなら、Wガウェインとゴリラゴリラして遊んでるだけで楽々回せてしまうね。画面見てると常に跳び跳ねててシュールだけど --
- フェルグスの叔父貴ってば純アタッカーなのにえらいNP効率高くね?1stボーナスの恩恵だけでもりもり貯まるんだが --
- A --
- 1枚だけだからの恩恵だな。NPチャージ礼装がなくても意識すればカラドボルグを一回くらい撃てるのがいいよね --
- そういや、聖牌戦争に出てましたね --
- 絆レベルがもりもり貯まるってところが凄まじく意味深だな --
- フレンドリーなんだよ。 --
- マジメな話、同じ釜の飯を食い、同じ戦場を駆ければ心の友、的なノリだろう。生前色々恵まれなかった反動もありそう。 --
- ゲッシュを盾に王様の横恋慕の巻添え食らって二人の息子の内一人は買収されてもう一人は殺されて..コナハトに出奔するのも無理はない。まあ結構な人数が一緒に出てったらしいが。結局は暗殺されちゃうしなぁ。でも何が驚きって、クアルンゲの牛捕りの叙事詩は叔父貴の作っていう伝説があることだな。脳筋なだけじゃない叔父貴 ...さすがです() --
- 今度の特攻鯖の汚ジルをひとまず最終臨まで育て、「それにしてもストーリー三人衆(汚ジル、術ニキ、ベディ)は宝具上がらんな・・・」と思ってふとベディの横にいる叔父貴を見たら未だ宝具2だと気づき驚愕している。他の☆3は大概5になってるのに、来て一月もたたないトータですら宝具3なのに、ウチのカルデアが女鯖少なめなのがいかんのか --
- 出にくい鯖っているよね。うちもダレイオス三歳を初めて引くまで一年以上かかったわ --
- スキルマして初聖杯を捧げてレベル90まで上げた。素の☆5と比べると打撃力はやっぱ劣る。ただし堅い。 --
- 七章終盤のバケモノ共の攻撃を受け止めながらカラドボルグでブチ殺して行く姿は本当に頼もしかったよ……彼がいなけりゃ心がへし折れていた… --
- うちも7章で大活躍だったわ --
- 強化済み宝具だから威力も十分だしB3枚の暴力性もあり何より硬い。低レアにあるまじき真っ向からの強さがあると思う --
- 堅い上に火力もある叔父貴で前半削ってカラドボルグしてチャージ攻撃凌いでから打たれ弱い剣スロに交代っていうのが我が家の定番。というかこの二人しか現状育ててない。 --
- 叔父貴…7章で大活躍だったしそれ以外でも普段から世話になっている。⭐4以上のセイバーがエリザベートしかいないうちでは不動のエースだよ。ただ、それでも……7章で無抵抗のラフム相手に力の差があったとか言わないでください。真相に戦闘中気づいて心痛めたんだから。 --
- 叔父貴はまたナーサリー板に出張してるのか。大変だなー。 --
- 自分じゃどうしようもない戦闘勝利ボイスで難癖つけられる叔父貴ェ…… --
- CV:宇垣秀成でフェルグスのライバル的存在を実装しようや… --
- 最終決戦に備えて絆を上げきった。これからもよろしく叔父貴 --
- 叔父貴…魔神柱…お肉柱さま…男比べかな? --
- こいつとんでもない理由で戦ってやがるw --
- セイバー、自重せよ! --
- メイヴいるから流石に叔父貴でも先にダウンしそうだぜ --
- メイヴをおとりにして他の女性陣を逃げさせるんだ! --
- 叔父貴はメイヴちゃんも音を上げるほどの性豪ぶりやで、最後まで意識を保ったまま夜の相手ができるのは嫁の森の女神だけだって逸話があるくらい --
- 集中線まで使って何叫んでやがんだこいつw ってなった --
- そういえばあの物言いからして対象にぐだ子も入ってるんだよな… --
- その直前の「我欲を笑い、蔑み、糾弾するは最早聖人にあらず、ただのひとでなし~」のくだりが正論過ぎて一発で好きになった。魂がイケメンってこういうのなんだろうな --
- 先に必要素材を見比べてから誰育てようか決める人も多いと思われるので普及の為にもスキル強化埋めて下さい(自分では出来ない)。5→6以降がそれぞれ埋まっていないので以降10までを下記に。《1,000,000 剣の秘石x4 八連双晶x7 》《1,250,000 剣の秘石x8 英雄の証x10》《2,500,000 英雄の証x20 世界樹の種x5》《3,000,000 世界樹の種x15 隕蹄鉄x16 》《5,000,000 伝承結晶x1》お願いします。 --
- ベオウルフとヤり合うとか絵面が濃すぎるぜ。 --
- チョコの代わりにユンケルとか赤マムシ送ってきそう --
- ホワイトチョコレートソースがたっぷり入った太くて大きいチョコバットだよ --
- ヘクトールおじさんに聖杯あげきったので、おっさん繋がりで叔父貴も聖杯捧げた。上にも書かれてたけど、耐えつつガンガン殴れていいですね。ただ、あのホームランモーションと宝具をもうちょっとなんというかシンプルすぎて悲しい --
- シンプルに強いって感じ? スキルレベルが重要になってくるのかな。 --
- 叔父貴にちょんまげつけて和服着せたら宮本武蔵になる(錯乱) --
- えっメイヴちゃんでもお手上げレベルなの…インフレしすぎやん…こわ --
- 赤王の不安定さとアルトリアリリィの通常攻撃の物足りなさにこちらの叔父貴を頼りに来たんですが、さすがに☆4と比べると一段落ちるもんですか? --
- 叔父貴の最大のウリは固さ。☆3だから素のステータスは当然低い。 --
- 過去ログに叔父貴の絆礼装ゲット報告がされていたけど、叔父貴の礼装記事はまだないのでもしよろしければ、名前とIDを教えてくだされー。記事を作りますぞ --
- 武蔵狙いで「B3セイバー来い!!」って念じてたら4枚ほどきた。うん、間違ってないな(武蔵こなかった) --
- Bすけさんがブログで描いてたオジキ☆ボルグがヤバい --
- じわじわきてつらい --
- 酷い!酷すぎる!w --
- 皆でジョッキもってるイラストがじわじわ来るw\デェェェェェン!/ --
- 中華のサイボーグ武将と同ランクの裏切りスキル持ってるが、オジキが仕えた王を裏切った理由も、王が若い后求めて自分の子供を殺したのが理由だから、そんな王様なら勇士としてゆるせるはずないよな。 --
- 同じ反骨でも本人たちの属性が違うからねえ。混沌・悪の呂布は自分の利益のために裏切りを繰り返し、秩序・中庸の叔父貴は損得ではなく自身の信念に則って裏切った感じ。 --
- フェルグスだけじゃなくて一緒に出て行った連中もなかなか錚々たるメンバーだしね。勝利のコナル、その息子フィアハ、漂流者コルマク、毒舌のブリクリウ・・・挙げればキリがないくらい。 --
- 心臓が足りない --
- ドカベンフォントが似合うんだよなあ --
- テーテーテーテレレテッテテー(ティロリロリ) --
- オ ジ キ (例のフォント) --
- 掘ーれないホール♂があーるものかー --
- かまえたヒップが受け止めるー♪ --
- アッー!性春のストライク(意味深) --
- ズバーンとイかーしたぁ~ あーいーつーだぜぇ~♪ --
- きーはやさしーくてちーからもち(筋力:A) --
- 明るい笑顔が今日もイく~ --
- がんばれ♡がんばれ♡ オ ジ キ フェルグス・マック・ロイ --
- 使って思ったけど結構エミヤ(殺)と相性いいね。直感使用中にスケープゴートかければNP溜めに使えるし、エミヤが出した星でクリティカルバスターチェインとか出来るし --
- タンクトップ着てれば死ななそう。最終再臨で増えるところもそれっぽい --
- 監獄イベント復刻かー 心眼で防御・回避を固めつつ勇猛重複のバ火力で襲い掛かってくる叔父貴は恐ろしい相手だったな… --
- すぐ後に別人だと分かったから良かったがお前はいらん殺すって言われてショック受けたのも懐かしい --
- 当時のここを読むとショックで泣いた、って人もいたもんな… --
- 監獄塔イベ2日目のシナリオ見た人は是非フェルグス叔父貴の幕間を見て欲しいよねw比べると面白いし監獄塔の叔父貴はちゃんと偽物だったんだなって分かるし --
- あの人はどんなにもよおしててもぐだを邪険にしないし、女を乱暴に扱ったりせんからな。叔父貴は意外と奥ゆかしい(?)のよ --
- 偽叔父貴でヒッとなってからのマイルーム叔父貴の安心感よ --
- 叔父貴は確かにスケベだけど全然嫌な気がしないのはそういう真摯な所があるからだよな、力も権力も持ってたのに女性に断られても無理強いしないし --
- ちゃんと直後に「あいつ別人だから」とフォローする巌窟王マジ親切。ついでに本物がお見舞いに来てくれてニッコリ --
- ついでにナイチンゲールも別人のようで見比べると面白いよね、イベと幕間 --
- それはそうと、女ほしいといいつつ、ぐだ子要らないとかちょっとそこになおれ! --
- 以前のイベントかストーリーかで行ってたけど主人公はまだ子供だから守備範囲外だそうだ --
- スカサハ体験クエストでは、『見目のいい娘と娘(ぐだ子&マシュ)』『酒以外も付き合わんか!むしろそれを主としてどうだ、期待には応えるぞ!』『本当はな、マシュよ。主人公よ。お主たちをとも思うのだが…(以下略。スカサハ姐さんが導いてる最中だから手を出せない)』と言っていた。本物のストライクゾーンには入ってるよ。今回の叔父貴はあくまで偽者 --
- 性欲魔人だけどそれに流されて乱暴することなく断られれば引き下がるし、受け入れてもらえれば微笑みながら丁重に扱ってくれそうな人だからねー。煉獄の悪魔はホントにオジキの姿を借りた獣だよ --
- 女を求める咆哮がファヴニールのそれだからね・・・ --
- 折角だし婦長で止めを刺した。当時はまさか婦長がバーサーカーだとは思わず・・・ --
- このイベント初めてだったから「お前が答えるのかよ!」ってリアルに噴出したわw --
- 煉獄の悪魔を自前のオジキでブチのめしたはいいけど、なんかすごく精神世界で戦ってる感が…… --
- メイヴちゃん連れてって性欲大決戦した --
- 偽叔父貴のセリフ、「わりと男も大好きだ!」でもよく考えたら普通に怖いと思うんだ。性欲丸出しでごっつい叔父貴がのしかかってくるのって男性には恐怖だと思う --
- 時代が違うからねぇ。叔父御より更に前の時代でもテーバイ神聖隊とかいるし、トゥンクした男もいたのではなかろうか。 --
- 神聖隊は一見ネタの様な軍隊だが、理由を知ると意外と理にかなってるんだよな --
- ローマの風呂場でもそこかしこでしてたみたいだから昔の方が逆にオープンみたいだけどノンケからしたら恐怖だろうなぁ --
- そこらへんは男色でも美少年万歳!って感じじゃない? --
- そういえば古代ローマ、そんなにお盛んなら性病の事情もあってもおかしくないとおもう。カンジダとか人間の体に普通にいる菌だし --
- フェルグシウスに蹂躙されたあとに助けに来てくれた真叔父貴に紳士的に身も心も慰めてもらうという必殺コンボ --
- そう考えると腐女子御用達の存在だよなあ…… --
- 案外叔父貴みたいなマッスルの需要もあるぞえ --
- むしろさぶとか薔薇族を愛読してた方向けでは>葉1さんへ --
- 言うまでもないけど、女性にとっても恐怖だよ、それ。 --
- 幕間やると、朗らかで思いのほか紳士的な対応してくる。でも、口説き方が、「一晩一緒に寝てくれや」みたいなものしかなくて笑うわw --
- 最終決戦のセリフも「お願いしたい!」であって受けてくれる相手限定だしなwなお相手すると絶倫超神とエンドレスの模様 --
- 絆の上がる速さと言い、幕間での対応といい、ゲーム的なところはともかく、ぐだーずとの相性は本当はかなり良いんじゃないだろうか --
- 真っ当な大英雄だから主人公気質の人なら問題なくやっていけるハズ。 --
- 最近セイバー育成始めだんだけどフェルグスとガウェイン、90にするんだったらどっちが使いやすいですか? --
- 目的次第だろうな、攻撃パならガウェだし耐久パに採用するならフェル --
- 回避欲しいならフェルグス、宝具のうちやすさだとガウェイン。必要素材が全体的にフェルグスの方が優しいけど聖杯が2個余分に必要なので好みの差かもしれない... --
- フェルグスは回避もあるし防バフ二つなのでどんな編成に入れても安定する。礼装は鋼の鍛錬やルームガーダーがいい。 --
- みなさんありがとございます‼︎フェルグス育ててみます!ガウェインはもう少し余裕ができたら育ててみます! --
- 今回の回避連打を見て改めて「やっぱケルトなんだなぁ」って思った --
- 今回パーティーの茨木童子が集中砲火浴びて危うく落ちるところだったんだけど、敵として出てきたら女性を集中して狙うとかの傾向は別に無いよね?たまたまですよね? --
- 敵によってそういうのたまに設定されてる。他にはアーサーを優先的に狙う人とか --
- そういえば4章道中のジャックは女性を狙い撃ちにしてきたなあ、タイプ相性不利なのにメディアさん優先的に殴ってきた思い出が・・・ --
- そういえばうちも婦長が集中放火くらってましたね。あと残り2枠は男鯖の状態で。 --
- 監獄塔自体敵が集中狙いしてくるAIらしいね --
- 無課金プレイで頑張ると去年の6月ごろ始めて今年の正月まで剣がこの人しかいなくて散々お世話になってたからその弱点もよくわかる...なんて余裕ぶっこいてたら普通に今回のイベでボコられたんゴ... --
- 途中送信ミス、最後のチャレンジクエストの途中で思わぬクリティカルもらって盾役のマシュが2発くらいで死ぬの見て敵でも味方でも強いんやなあと思った --
- 回避持ち、防御攻撃UPと単純で優秀なスキルぞろいだしね。回避連発やめて(真顔) --
- 敵だとスキル連発でどえらい事になるしな。そのくせ反骨の相は使わないから隙が無いし。 --
- お供がホワイトキメラだからどっちを残しても厄介なのが辛い --
- キメラ残して叔父貴の行動回数を制限する→キメラのクリティカル連打で死ぬ。キメラ倒して叔父貴だけにする→バフ盛り盛りでこっちのダメージが通らないのに叔父貴の一撃が重い。こんな感じになる…… --
- 叔父貴に真っ先にチョコを捧げる所存です --
- 叔父貴ィィィィィィ!?何だあの危険臭満載なお返しは!? --
- ホントに漢らしいというか雄々しいというか……! --
- こんなん雌になってしまうわ --
- 推しでもないのに気になりすぎて真っ先にチョコあげた。ずるいわこんなん。 --
- おまおれ 礼装もだがシナリオの切り方もずるいわあんなん --
- あれ俺がいる。いや勿論叔父貴は好きなんだが他の推しよりも先にあげてしまった。あのパワーワード酷いわw --
- 俺は童〇より先に処〇を失うのか……… --
- 叔父貴は愛も太く短く一直線だな、カラドボルグは螺旋描いて大地を揺らしそうだが --
- あかん(知ってた) --
- お返しの方のコメントにもあったけど叔父貴に誘ってもらえるような大人になったって認めて貰えたのが凄く嬉しい。 --
- あっ………ついに、ぐだの薔薇が散ったんやなって…… --
- 尻の穴がヒュッてする --
- なんでみんなぐだ男が誘われてる前提でコメント書いてるんだ…(性別をぐだ男に変えてプレイしながら) --
- ぐだ --
- 冗談もおふざけもなしで、リアルでやられたらときめくわこんなん --
- 壁ドンどころじゃなく色々とクるよね……! --
- か、鍵もらっただけだから(震え声) --
- 叔父貴に童貞奪われてくる --
- 夜のカラドボルグがお返しですかね --
- やっぱり僕は王道を征く、ぐだ子ですね --
- 叔父貴に処女捧げる人多すぎだろ・・・俺もだけどな! --
- 叔父貴に「夜に誘うに相応しい」と認められたも同義なんやぞ!行ってきます!! --
- なんだこれはたまげたなあ --
- おまわりさん、こいつです --
- 叔父貴が如く「死にてぇ奴だけ掛かってこい♡」 --
- これが剣だなんて絶対に認めんぞ! --
- 虫歯は削岩治療です --
- ブレねぇな、叔父貴は…… --
- 幼女の口に無理矢理ドリルを突っ込もうとしてると聞いて --
- その後は夜にマスターを… --
- ドリル…つまり叔父貴は包k(無言のカラドボルグ) --
- バレンタインので育てようと思ったが心臓5個も再臨で食うのかー --
- ところで俺のドリルを見てくれこいつをどう思う? --
- すごく・・・大きいです・・・ --
- そういやこの人も王様だったんだな --
- ぐだ男でチョコ渡すとアッー♂な展開に --
- つまりぐだ子は森の女神ばりの耐久性(夜)を持っていると... --
- 持ってなくても魅力があるなら誘われる気も --
- 何も肉体同士じゃなくて道具使ったり入れなくてもいいんだぜ --
- 悪性隔絶魔境 新宿には流石に出ないだろうなぁ・・・ ついつい声優ネタかましたくなるけど --
- こいつの剣が乖離剣の後世の姿って本当?確かに回転してるけどさ --
- それならエミヤが投影できないと思うんだけど --
- 地形破壊兵器の側面が強く出てるからドリルなのであって召喚地域が違えば普通の剣になったりするんじゃね?再臨して武器の形変わってるし --
- どちらかと言えばエクスカリバーの前身よ。原典でもそうだけどFate的にも後にエクスカリバーによって倒されるセファールに破れた神々の欠片で創った剣で、星の脅威に立ち向かった(モノで出来た)剣という点でエクスカリバーと共通してる。 --
- 勝ったので(マスターが)ナイチンゲール好きにできるとか滾るんですけど --
- フェルグスにライバルとか宿敵っているのかな…もしいたら声優ネタでどこでも真島が出来そう --
- そりゃあ兄貴だろう。立場とか云々で表すとなんだろう…ドモンと東方不敗的な? --
- そうか、兄貴忘れてたわ…どこでも兄貴? --
- 槍ニキがアルスター最強なのは、自国に叔父貴がいないからだろうからね。心眼(真)Aを持つ戦上手でステータスも宝具ランクも高い叔父貴は、超が付くほどに高水準な鯖。キャラのレアリティなんてものが無いゲームで敵として出たら非常に厄介。 --
- なんだかんだ5章でも木っ端鯖何人か喰ってから主人公らと当たったわけだし、並の鯖じゃ太刀打ちできんだろうな --
- 宿敵ならコンホヴァル王やエオガン・マクドゥルサハトかな。ほとんど戦ってないけどね --
- むしろ自分は最初、音に聞こえたあのフェルグスが星3ってのにびっくりした。まあ、FGOは強さとレア度が比例してないってのをしって納得したけど。 --
- 圧倒的剣鯖不足の当カルデアでの主力打線。ベディと組ませたいんだが、シナジーは如何ほどだろう? --
- おまおれ。二人ともバスター主体だしベディのサポートでとにかく叔父貴が硬い。あと叔父貴の宝具で防御ダウンからのベディの単体バスター宝具が優秀。ベディは軍略持ちだしね --
- 有り難う!試して来たけど、お互いが相手を活かす感じでとても良かったよ。後一人、メインサポートを見繕うか。惜しむらくはベディの宝具LVが上げにくい点か…! -- 木主?
- すっげおもしろそう。本能寺のおかげで素材集まるし育ててみよ。冬木周回用なんて狭い視野で運用するのはやめるよ! --
- 叔父貴が如く --
- 新宿2丁目のランサー♂ --
- 相手はゲイザー --
- 叔父貴はバイザー♂だよ --
- 我、叔父貴の中の叔父貴也。とりあえずケツを出せ --
- 最終再臨が槍アルトリアのスキル8→9とモロかぶりなのマジできっつい --
- 最終再臨のやつフェルグスが沢山いるのかと思った --
- どういう意味なのか理解した後は悲しい光景に見えてしまうよ……。皆死んだんだよな。 --
- なんていうかあまりにも完成されたステータス故、語る事がほとんどないんだなってのがキャラクターまとめを見てるとよくわかる。 --
- 弱点といえば、「反骨の相」を使うと攻撃強化が失敗しやすくなるぐらいだから、ほんとケルト勢は強いよね。 --
- 小細工なしでぶん殴ってくれるので重宝してます。 --
- 改めてスキル見たらスッゲェ堅実なんだな。コレで星4とか5のステかバサカだったりしたらヤバイ奴やん。 --
- 無辜持ちの術2人と組ませて凸矜持付けたら結構強くないかな?防御バフ二つで矜持のデメリット消せるし、B3枚だし。 -- 枝?
- 叔父貴に天啓が来たらどうなるのっと --
- 新宿でチンピラとか怪物と戦うという --
- 困ってない時も頼りになるぞ! --
- エイプリル絵見て、股間にドリルじゃないのかと少しガッカリしたのは俺だけでいい --
- 反骨が絶倫になってNPチャージ付かないかな --
- いつ見ても大門五郎は草生えるわ --
- 斎藤一として新撰組に居そう --
- 信勝にフェルグス・マック・ロイ(隠語)する画像はまだですか? --
- 幕末のバーサーカーは第2のマック・ロイだった?(女専だと思うが) --
- どこぞの弓兵が無限ロケランばりに連発したせいで大した事ないイメージだが宝具ランクすげぇな --
- エクスカリバーの原型って言う点を除いてもカラドボルグって英雄が代々受け継いできた名剣だからね……。 --
- えっこれそんな凄えもんなの⁈ --
- フィオナ騎士団の時代でも使われてる剣だからな --
- 型月世界だと「神々のカケラ」って言及があるので、元は神造兵器かなんかかもしれない。 --
- エクスカリバーじゃないぜ ガラティーンの方な 他にも幾つかの聖剣の原型ではないかと言われてるな --
- やっと90まで上げたから記念........次は100だな(絶望) --
- ラッコ肉差し入れたらどうなるのっと --
- 叔父貴なら、叔父貴ならキアラをあてがっても何とかしてくれそうな安心感がある。 --
- 叔父貴が首を横に振るレベルの女 --
- キアラからもらった呼符から来ました(半ギレ) --
- キアラが実装されてからあちこちで叔父貴の名前呼ばれてるの笑うわ --
- でもメイヴへの反応見る限りだと「体は最高だが女として最低だ」と評しそう --
- キアラを嫁さんにと思ったけど1諭吉だと呼べなかったよ、ごめんよ叔父貴 --
- キアラに叔父貴は割と最適解。豊穣(SEX)を司る神でようやくイーヴンという精力よ --
- しかし、キアラの解説見るによっぽどの耐性か五度の判定をすり抜ける運がないと骨抜きにされるわけだが、叔父貴はどうなるのだろうか。 --
- そりゃあお前、いい勝負するだろうよ。夕日をバックに不良が~的な? --
- 美味い物はなんでも食うが毒は食わねぇって叔父貴が言ってた。 --
- でも叔父貴は仲良ししたくて聖杯戦争に参加するらしいから・・・ --
- 流石に魔性菩薩モードなら勝ち目ないだろうけどアルターエゴに落ちたキアラさん相手ならそれなりにヤりあえるはずだ(勝てるとは言ってない) --
- オジキ逃げて超逃げて --
- 割と五分にヤりあえそうなのが叔父貴の恐ろしい所 --
- 善戦するもキアラさんのお腹から出てきたゼパル君たちに掘られてメス堕ちするさまが浮かぶ --
- スキルを見る限り無敵には回避で抵抗しロゴスイーターによる防御力や五停心観による防御低下にも多彩な自己バフで対抗できる、しかも叔父貴は騎乗スキル持ちだ。体力にこそ不安はあるがクラス相性でいい勝負できると思う(夜の話) --
- 育ててみたらふつーに強いな。 --
- 案外貴重な回避持ちセイバー。他は沖田さんくらいか? --
- 叔父貴にとっては二度美味しいデオンくんちゃんと、無敵のエリドラムと武蔵ぇ… --
- 無敵はともかくくんちゃんは持ってない上に敵として出てくることも少なかったから素で忘れてた。 --
- セイバーが回避持ってる奴少ないというよりブリテン勢が持ってないイメージ --
- むしろ回避ケルト人の技能よな。メイヴちゃん以外のケルト人全員回避持ちじゃね? --
- ブリテンの回避担当はトリスタン、サモさん、マシュ(ギャラハッド)、マーリンだね --
- とりあえずレベルマ(100)できたんだけど礼装はジャイアンリサイタルとかでいいのかな? --
- スターを集中させる為の工夫はいるけど良いと思うよ。宝具も視野に入れるなら相撲やファーストサンライズもオススメ。バスター強化、クリティカル強化、初期NP系から好きな礼装を選ぶのが手堅いね。 --
- 防御面を考慮すると鋼の鍛錬、ルームガーダーあたりがおすすめ。 --
- NPサポ出来る鯖がいるならリミゼロ、地道にNP上げようと思うなら相撲 --
- 先日絆レベル10になりました。これからもよろしくね、叔父貴。 --
- ふと気付けばカルデアって叔父上とおじさんと叔父貴とおじさまが別個に居るのか…… --
- 後ファラオ --
- よく指摘されてるけど叔父上じゃなくて伯父上だと思う --
- 小ネタのあまりに強い性欲を唯一受け止められたのは森の女神だけ~というとメイヴですら叔父貴の性欲に屈したのか --
- 酒呑童子ちゃんを呼ぶためにベッドに添い寝できるスペースを作って呼符召喚したら来てくれたゾ --
- やっぱもうちょい反骨あたりに強化ほしいよなぁ・・・ --
- 明確な弱点やね。メインに据えようとすると銀枠ゆえに火力バフを重ねたいのに弾くから。 --
- まさか叔父貴リリィなのか…? --
- タケシリリィ・・・ --
- 叔父貴リリィというパワーワードが実現するのか…! --
- 背負ってる剣がサイズはともかくフォルムがカラドボルグだし、髪色と糸目が…… --
- さーてEOR初の星3となるだろうか? --
- 声は同じく黒田さんでおねがいします! --
- タケシリリィ出るってマジ? --
- まさかの星4とかにされてたらどうしよう --
- メドゥーサもリリィ版で星4だったから星4だよきっと。にしてもアガルタの女と言っておきながら女性ばかりって程でもなかったな。 --
- アガルタの女(生えてないとは言ってない) --
- 口説きまくるのか、叔父貴チェリィで動揺しまくるのかどっち!? --
- フェルグスチェリィとかいう誰も予想しなかった新展開 --
- たけしリリィかわいいやんけ! --
- あの少年鯖は少年時代のオジキなのか・・・? ドリルのサイズも子供サイズだが、カラドボルク自体、色んな聖剣や魔剣の原典になった凄い剣だし、使い手のちょうどいいサイズになる位の機能はありそう。 --
- 叔父貴リリィの小さなカラドボルグ(意味深) --
- エミヤのより小さいし、まだ剥け(ry --
- 重症ですね、婦長を呼んでおきますね --
- フェルグス息子いたっけ?それで話が変わる。フェルグスリリィだと嬉しいがカラドボルグが受け継がれた可能性が微レ存... --
- 義理だけどクーフーリンが息子になるな。そしてクーフーリンの息子にコンラがいるが… --
- 叔父貴チェリィのまだ小さなドリルの開発を手伝いたい --
- 叔父貴はチェリーでもデカくてむき出しになってそう。 --
- 小さいと見せかけて本番ではすごい膨張率でいつものドリルになるんだよきっと --
- フェルグスリリィの記事が出来たらきっとコメント欄が変態の巣窟で埋まるんだろうな(遠い目)。 --
- ラフムが跋扈する --
- もしや叔父貴リリィってスト限だろうか…… --
- 明日のピックアップに居ないって事はスト限だろうな… --
- ピックアップ2かも --
- すでにあの性格なのかまだ初心なのか気になって仕方ない。 --
- ブケファラス高橋さん的にはアリなんでしょうか --
- 正直フォルグスリリィ(仮)好みです --
- あれがこうなるのか…2次性徴って怖いな --
- FGOはショタコンに優しくないってはっきり分かるんだね。 --
- 現実がショタコンに優しかった事あるの? --
- むしろ定期的に供給されるうえにチェリーの状態で召喚してる限り成長しないんだから優しいだろ。どこぞの子安ボイスはアレだけど。 --
- 何言ってるんだ!?アンデルセンは最高だろ(錯乱) --
- もしやと思ってきてみれば、みんな考えることは一緒か…… --
- 高橋「ガタッ」 --
- 最初絶壁ベリーショートの女の子だと思って「ニッチなところ攻めるねえ」とか思ったけど現実はもっとニッチだった(なお次点で叔父貴がアガルタで魔術か何か使って女体化されたのかと思った模様) --
- 俺も最初青髪ベリショとかいそうでいなかったよな~、と思ってよーく見てみたら絶壁通り越して胸筋あるし、背中にカラドボルグチェリィ背負ってるし、マジで困惑したわ --
- まさか女の園に入る為にショタ化したとか言わないよね叔父貴…… --
- チェリィ化した叔父貴は女に免疫なさそう --
- むしろ、アレな女に喰われて、ドハマリしたからオジキがああなるのでは・・・? --
- キアラアアァァッ!!(鶴岡氏) --
- アレな女(あやねるボイス) --
- 叔父貴の新バージョンが出ることを予測できた人間はいたのだろうか… --
- リリィだのチェリィだのの二次創作はたくさんあっても叔父貴のチェリィは多分誰一人として想定してない。クー・フーリンならセタンタって幼名も有名だから考える人多そうだけど。 --
- フィン、ディルは別側面出せそうだけど、叔父貴はチェリィ化しか難しそうだしまあ順当ではある --
- 内面はどうなるかね…。他のショターズと今後出るであろうセタンタにある程度キャラ被り回避をしてくるのかな。少年時代は無邪気なのか、あるいは王子だし逆に完全にタガが外れてるとか…? --
- 今、かつてない程に叔父貴が熱い。 --
- バレンタイン以来の話題ぶりに草 個人的に新鯖で一番気になるわショタ叔父貴… --
- 一緒にいるメンツがデオンとアストルフォだしサーヴァントとして実装されるわけじゃなくアガルタ衣装(服だけとは言ってない)の可能性も……? --
- チェリィじゃないのにあのメンツに混ざるほうが恐怖だよ --
- もう型月がどこを狙ってるのかさっぱりわからない --
- デミヤ枠の可能性も --
- 俺のカラドボルグも臨戦態勢だ --
- そのネックレスの飾りに丁度いいドングリはしまえよ --
- そういや叔父貴って地元での知名度ってどれ位なの?以前から兄貴の養父なら実は凄い人なんじゃと思ってたんだが。 --
- 叔父貴のチェリィ……と思わせて息子のイランだったりして。勘違いかもだけど確かカラドボルグを貸した逸話あったよね? --
- 最終再臨の人たちがフェルグスの家族説(兄・弟・息子二人)があるから、だとしたら全員茶髪なんだよね。 --
- デオンやアストルフォより小さいのがなんというか、たぎる --
- 小さくても叔父貴はヤることヤってそう --
- チェリィでも中身は叔父貴/チェリィ故に初心い、どっちでもネタ的にも美味しい --
- どっちにしても女だらけのアガルタでは面白いなw --
- リリィは☆4かね、というか名義はリリィなのか?幼名あるのかなフェルグス --
- イスカンダル「リリィにレアリティで負けるとは情けない」 --
- メドゥーサ「...怒りましたよ(キュベレイ)」 --
- 久しぶりに新規1とか2かもしれんし…。まぁギルからして子ギルだしなぁ。 --
- アナの前例から考えると☆4っぽいよな --
- 子ギルから若返りの薬でももらったのだろうか… --
- マッシロイ…一体何者なんだ…? --
- 竹箒更新でフェルグスリリィほぼ確定だな。 --
- まさかアガルタの女で叔父貴の話題で盛り上がれると、誰が予想できたかwwww --
- マッシロイ…ということはまだカラドボルグ未使用の叔父貴なのか!?(混乱) --
- フェルグスのカラドボルグでメガレンジャー思い出すの俺だけ? --
- ドリルセイバーたぁまた懐かしいものをwww --
- ああ、なんか見覚えあると思ったらソレか --
- マッシロイ君は女装しなくていいの?(混乱) --
- あの小僧が仮にマジで少年時代のオジキとしても、イスカンダルみたいにコイツは将来大物になる貫禄出てるなw --
- なんか、オジキが男でも女でもイケちゃうオジキになった理由が、このアガルタにある気がしてきたぞ。 --
- あの素直なタケシリリィくんがどういう経緯で豪快な両刀使いになったのやら? --
- 2人に出会ってしまって性癖が歪んだかwww --
- 普通に死ねるってwww ケルトの戦士にも恐怖はあったのか… --
- なんであんな礼儀正しい少年があんな男になるのだろうか --
- 大人も好きだが、子供の方は…こう…今までにない何かに目覚めちゃいそうな… --
- いうて叔父貴も紳士の中の紳士だからね。ただ性に正直なだけで(物は言いよう --
- ビックリしたけど、どっちも大好きよ。 --
- ブケファラスさんの餌食になりそうな感じに仕上がったね! --
- もう登場した瞬間に「あぁ、これはブケファラスさん嘶きますわー…」と確信したよ… --
- ??「これって私たちの意見が通ったってことでいいんだよね!?」??「やー、どうなんですかねー」 --
- 「実直と言えば聞こえのいい単純さの塊で、雄々しいと言えば聞こえのいい乱雑さで、加えて女性とみればまず夜を共にしようと迫る、魔猪のような戦士」 --
- やっぱりフェルグスじゃないか!(歓喜) --
- 叔父貴可愛いな(錯乱) --
- 本当にチェリィじゃないか! --
- 一体どうしたらああなるんだよ!?征服王じゃあるまい!(歓喜 --
- 征服王といいギルといい残念な大人だとリリィは綺麗になる --
- 変態しかいねぇのかおいぃ!?(歓喜) --
- 叔父貴に心臓を貰い受けられてしまうとは……………(昇天) --
- 今の所ストーリーのサポートに出てこないけど叔父貴リリィの実装ないんすか…マジで新宿のオルタ達と同じで立ち絵だけ? --
- フェルグス可愛いんじゃあ~可愛いんじゃあ~ --
- いつも世話になってる身としてはもし子どもオジキがピックアップされたら耐えきれんぞォォォ…… --
- レジスタンスのライダーが星3、あのドレイクオルタ(仮)が星5、で、リトルおじきが星4のPU2とか…あり得そうよね --
- つっても未熟って本人も認めてるのに☆4にされるのは違和感があるな --
- ↑そのへんについてはメデューサ(槍)もいるからなにも問題ない --
- うーん、予想通り叔父貴かぁ。……なんかキャラ違うね。ちょっと弱気というか……子供の頃はこんな感じだったのか。 --
- ここまでキャラ違うとミスリードを疑うくらいストライクです(真顔) まあ、もしかしたら.... --
- 今回のトリオで薄い本ができるな --
- CMよりさらにショタショタしいな。これなCVもブケファラフムの人のお眼鏡に叶う感じになるんじゃないだろうか --
- ーこれはBIに至る物語ー Fate/Grand Order Epic of Remnant アガルタの女 --
- たけしが準主役ポジにくるとは・・・ --
- 兄貴は少年時代からヤンチャだったが、オジキは奥ゆかしいかわいい系ショタだったのか・・・w 次のピックアップでリリィ来るかな? しかし、おっぱいタイツ師匠に鍛えられまくったのもあると思うが、女を知って豪傑になったのかもなw --
- 今の所ゲスト鯖にも居ないし・・・ホームズもCMには居たけど実装してないからまさか立ち絵だけか?叔父貴リリィ、戦闘出来ない程未熟者らしいし --
- バレンタインでホテルを共にした男の清純な幼少期とか、、、やばい。ショタへの道を開きそう --
- ムッツリっぽいね、フェルグスリリィ --
- 「これが将来の君の姿だよ」とうちのパーティの叔父貴を叔父貴リリィに見せてあげたい --
- ちっこい叔父貴がもうひとりの主人公みたいな立ち位置に --
- 叔父貴リリィずっと見守っていたいな…。これが…母性…? --
- 元から気に入ってたキャラの意外な過去とかってくるものがあるね……新しい扉、かなあ…… --
- アガルタがアレな女性多いから本来の叔父貴のパワフルさが恋しくなってきた・・・ --
- アレキサンダー=イスカンダルという同系統の前例があるからそこまでショックは受けなかったけど2人して何故あれがああなるのか… --
- アガルタの最後めっちゃかっこよかった! --
- もっとジァイアンぽい悪ガキが良かったというか..これから先、男のリリィがこの安直な方向で全部済まされそうでやだな --
- それはさすがに深読みじゃね? --
- 多分セタンタが野生児みたいな方向になるだろうから、キャラ差を付けた結果開く枠って感じじゃね --
- まだ、ストーリー途中だがカラドボルグ何で縮んでんの? --
- 叔父貴……すげぇ、かっこよかった --
- 叔父貴リリィ、アレキサンダー、子ギルでパーティーを組みたい! --
- 案の定アマゾネス高橋さんが複数人いらっしゃいますね… --
- 流石の勇士だったな。てかやっぱカラドボルグってとんでもない代物だったんだな --
- ケルトというかアルスターというか、あそこらへんの人らが持ってるの基本的に神器みたいなもんだからおかしい --
- しかしエクスカリバーはそれより格上 --
- 決めたわ、オジキ育てるわ…(ストーリークリアした顔) --
- オジキが如くでしたー かっこよ過ぎ〜 ケルト勢はやっぱみんないいなー --
- これはカップリング流行るやつですわ --
- オジキの下でアへ顔ダブルピースしてる不夜城のキャスターさんが容易に想像できる… --
- カップリングとしてはいいよね。マスターラブ勢(笑)とか飽きてきたからうれしいわ --
- 今回はフェルグスの話だったな完全に あとカラドボルグヤバすぎ まあ今回は「土地」が目標だったから出来たことだろうけど --
- 夜話団円www 最後ワロタwww --
- 実質主人公なのに、ゲストとして使えるポイントすらないのは勿体無いなあ、マッシロイくん。いっそスキン機能実装しても良いんじゃないだろうか。叔父貴に限らず今回はいろいろ特殊状態の鯖出て来てるから需要あるぞ --
- オルタちゃんズといい勿体ないよなぁ。有料スキンで実装してストーリーサポでは試用可とかにすればガポガポだと思うしなんとかして欲しい。 --
- 昨日までの自分にアガルタのMVPが叔父貴だって伝えても信じないだろうな…もはや亜種特異点Ⅱアガルタの叔父貴と言っても過言じゃない活躍でびっくりだ --
- キーッ、オジキの良さをわかってるのはアタイだけだと思っていたのに!!という心と、ある意味ようやくフラグをゲットしたオジキを祝福したい気持ちでいっぱいで複雑。とりあえず来年のバレンタインイベントが楽しみでしゃーない。チョコレートもらえるといいね、オジキ --
- アガルタの主人公だったなぁ 新宿は主人公格多かったけど、アガルタだと独白の多さも含めてぐだより主人公してた --
- たまにはぐだ以外が主人公してもいいよね。せっかく第1部終えたんだし --
- 英雄の物語なのにマスターが目立ちすぎてるのは少し・・・ね --
- 第1部も個々で見たらほとんど鯖の物語だったような…… --
- 今回は最後まで叔父貴が主人公だったじゃん。前まではいつも鯖がいい事言ってるのに便乗してぐだがいい事を言った!みたいな雰囲気出し過ぎててね --
- 新宿とかのイメージ引きづりすぎてないか? --
- 叔父貴は小さくてもやっぱ叔父貴なんだなと思った。それはそれとして叔父貴リリィ関連の選択肢楽しかったなぁ。なんとなくからかいたくなってしまう --
- で、叔父貴リリィはいつ実装されるんです? --
- フェルグスリリィがストーリーガチャに追加されていない不具合早くメンテしろ --
- フェルグスが☆5なら☆4でマッシロイ出せたかもしれんがなあ・・・ --
- 叔父貴が主人公だったね。ただそれだけに限る。ずっとぐだしか目立ってなかったから、これはこれで気分が良い --
- これだけ活躍見せておいて、ガチャにも追加しないつもりかっ! --
- 最近は人気が出ても追加されないNPCが増えてきたな。 --
- いつからガチャがないと勘違いしていた?冗談はさておき、運営の「これより○○ピックアップガチャを開始する!」は十分ありえるよ。レアリティ?いつから★3以下と(ry --
- まさかアガルタの叔父貴だったとはね…最初からこっちで来てたらエロゲー展開になってたところだ --
- 多分ランスみたいな展開になってたな --
- 叔父貴が猛烈なスピードで女の集団のど真ん中を駆け抜けたと思ったら、一瞬の間の後に女全員が全裸になって吹き飛ばされるレベル --
- アマゾネスも臣民も女海賊も全員落として、叔父貴1人で更に増やしていき戦力を増強させるシステム。ますますシミュレーションゲームぽくなる --
- ネタとしてはともかく最初から叔父貴状態だと原典やレジライダーの言及的に普通に騙し討ちで死んでそう 不夜城とか特に叔父貴単独はダメな場所でしょ --
- リリィから筋肉モリモリマッチョマンのバイ叔父貴へと変貌する過渡期のフェルグスも見たい --
- アガルタPU2に追加されることを信じて今のPUはスルー --
- もう駄目死んじゃう(真顔 --
- まさか最後まで叔父貴リリィを戦闘に出せないとは思わなかったわ。敵が女性じゃ無くなったら使えるんじゃないかと思いつつ進めていったら結局出てこなかったというね・・・・・・ --
- 最後の所の台詞、脳内再生余裕だったわ、キャラと声と台詞が綺麗にハマってる --
- 宇垣秀成ボイスのフェルグスの好敵手実装はよ --
- ぐだsageしてる人はそのぐだをマスターにしている叔父貴バカにしてるのと同じだからほどほどにな。あとそのぐだはお前の分身だから(確定事項)逃げることはできない --
- だからこそ問題なんじゃろ --
- 俺はこんなこと叔父貴に言いたくない、こいつは俺じゃないとずっとげんなりし続けた章だった・・・ --
- 真面目な選択肢も普通にあったと思うが --
- シリアスシーンまで女たらしネタで割り込むとかさ・・・。全部がまともな選択肢じゃきゃ意味ねーよ --
- 全部同じ方向の選択肢だったらそれこそ選択肢として意味ないような --
- 分身とは思えん --
- 言うほど分身か? --
- 分身とは思わないが無理矢理ぐだsageするのもドン引きするのでやめロイ --
- マッシロイて竹箒出典なのな。と言うか、真っ黒いと真っ白いをかけてるのさっき気付いた。 --
- なんとなく叔父貴はガトーさんと似たような感じなんだなあと思った。求道の果てに開き直ってハッちゃけたという点で。 --
- ガトーさんのことはよく知らないけど、自分は同じような理由で綺礼を思い出していた --
- 何故試作2号機を盗んだ! --
- マッシロイ表記を見るたびに、脳内ブラックバンガイオーの中の人が「だが、身体のある部分がものすごく黒い」って都度注釈を入れるのぜ --
- アレがおっきくなるシーンは興奮した --
- そのまま突き立てるシーンもよかったよな --
- お前らw --
- 表現のしかたよ --
- 兄貴の男を見たね --
- アガルタの女←❌ アガルタの叔父貴←⭕ --
- クリア。今までタケシとかいってすまんかった。好きだわ --
- これだけ活躍させたら期待するファンも沢山いるだろうにリリィがガチャ追加されないとかどういうことなの? --
- 来年のバレンタインはみんな逃げずに部屋に来てくれるぞ!よかったね、叔父貴! --
- タケシリリィとか誰得だよクソと思ったけど、ここまでがっつり活かしてくるとは思わなんだ。 --
- 取り敢えず再臨終わらせてきた --
- ガラドボルグの極みを見れてよかった --
- これ対軍どころか対国レベルじゃないっすかね --
- まさかアガルタの女がほかならぬマスターが叔父貴に惚れて女になっちゃうって話だったとはな・・・ --
- ぐだにデレさせると怒られるからぐだをデレさせるファインプレー --
- クリアしてきました。誰がなんと言おうとも貴方こそ私の王だ叔父貴。 --
- アガルタ前にここまで叔父貴のファンが増えることを予想していた者がおろうか --
- 叔父貴リリィが出るし掘り下げあるんだろうなぁって予想していたけれど想像以上にがっつりやってくれて良かった --
- デオンやアストルフォも素晴らしかったが、アガルタの4割くらいは叔父貴が持って行った感がある --
- 叔父貴かっけえわ…バレンタインで鍵渡されたときは笑ったけど今渡されたら大抵のマスターは落ちる --
- このカラドボルグですら破れぬ盾とはいったい --
- よりにもよって対物破壊なら右に出るものがいない叔父貴を何故読んだ… --
- 絶倫具合でも右に出る者がいないから、としか・・・w --
- 引っ掻き回す役であって生き残ると思ってなかったのと、若いガラドボルグでは脅威にならないと判断したのかもしれない --
- おじきの一物が勃起していくんですが、よくアップルチェック通りましたね、これ(白目 --
- どういう方法使ったのかキャスターちゃっかりカルデアに来てたけど、あれ完全に叔父貴のこと覚えてるよね… 下腹キュンキュンしてそう --
- 召喚した覚えのないサーバントもストーリーやイベントでカルデア内を闊歩してるしへーきへーき --
- CCCで待ってるって言ってくれたキャットが見当たらないの… --
- 対界宝具とか対宴宝具とか特殊な分類の宝具いくつかあるけど、螺旋剣は対軍宝具になってるけど、真価を発揮した場合は言わば対物宝具という感じなのだろうか --
- 未熟者として星2でフェルグスリリィ実装しないかなぁ --
- セイバークラス初の低レアか、アリだね --
- 予定はあったけど、納期や予算の関係でオミットされてたりして… --
- しばらくシナリオに絡んでこないと思ってたから嬉しい。サポートにもたまに使って貰えたしやったぜ。 --
- 叔父貴はキャスターの事全く覚えてないんかな? --
- 覚えてないけど覚えてるよ --
- 覚えてなくても対応は全く同じだろうな。 --
- 今回のフェルグスを見て、もしアルトリアが選定からやり直すとしても、やっぱり剣を引っこ抜いてしまうじゃないかな。 --
- 結局誰も抜けなくて死んだ瞳で剣を抜くアルトリアの姿が…単なるやり直しだな? --
- 妄想はしてたけど元が真っ黒いなだけにフェルグス・マッシ・ロイでちゃったか。 --
- ねぇ --
- 誤爆しました。首出します --
- このページで出すべきなのはケツでは? --
- 虫歯なんじゃね --
- まるで成長後が黒いみたいじゃないかいい加減にしろ! --
- 肉体的に特定の一部が真っ黒になってそうな以外、普段から性格的には白いよね叔父貴 --
- 浮遊した大地を虹の螺旋が貫くあのシーンクソカッコ良い --
- コロンブスからの一撃を防いでくれたシーン、かっこよすぎて涙出た --
- もしマッシロイにならずにアガルタに来てたらおじきの周りだけエロゲ時空になっていたのだろうか --
- 既にM男向けのエロゲ時空だったと思う、ジャンルが変わるだけかな --
- 途中までしかやってないけどリリィいらなくない? --
- 最期までやろうね --
- 最後までやってその結論なら仕方ないが、途中までしかやってないなら「結論」ですらないぞ。 --
- 最後までやって言え --
- お前は一体何を見てるんだ・・・まごうことなきメインキャストやんけ --
- さてはテメー途中だな --
- つか男はリリィじゃないだろ 前例からなずけるなら子叔父貴か子フェルグスじゃねえのか --
- アレキサンダーでチェリーと言われてた気がしないでもない --
- ジルの中の人が、ジルリリィ(剣)とか言ってるし細かいことは気にすんな --
- 女も口説く!世界も救う!の辺りがかっこよすぎてスクショ取りまくった --
- アガルタの女を始めたと思ったが、長い長いフェルグスの幕間を清々しい気持ちで読み終えていた。惚れてまうやろ…… --
- 不夜キャスと並べてにやにやしたい…したいんじゃあ…叔父貴ー!(なお出ない模様) --
- 不夜キャスの絆セリフ見るに叔父貴も絡むとなるとどう考えても3○になるんだよなぁ --
- オジキ自身とは並べたくないなぁ・・・ただ、マッシロイが実装されたら同じ部屋に入ってもらう これは決定事項だ --
- でもシナリオラストのシーン見るとキャスターもまんざらじゃないんだよなぁ 何気に初めてじゃね? 叔父貴ならOKそうな女キャラって --
- アガルタやって不夜キャスも来てくれたんで叔父気も育てよう! --
- リトル・マック(ロイ) --
- スクワットしてりゃ女が釣れるって頭悪すぎだろ。 っておもったけど、幼少時叔父貴見るに経験を元に行動するタイプだから、おそらくはケルトの女はスクワットしてれば釣れるのではなかろうか…? --
- 実際釣れた女いたんだろうなぁ…(メイヴを見ながら --
- 強く強靭な男に女は引かれるもの。 アマゾネスみたいな戦士部族ならきっとモテモテだろうなw --
- アガルタにいたのがマッシロイじゃなくてオジキだったらそれはもう追い掛け回されてたと思うぞ --
- 最初はこれがアレになるの⁉︎って感じだったけど、終盤の漢っぷりを見てカッコイイ… --
- これがアレになるの系でいうと第2のイスカンダルだな...! --
- 性格だけじゃなくて育てたときのシンプルな強さも男気に溢れてるよな、かっこいい --
- 終盤かっこよかっただけにしつっこいいじりが不快でしょうがない --
- あー……うん……それはそうなんだが、申し訳ないが荒れそうなので愚痴板に移動してくれ --
- 板違いだから、どうぞ愚痴版へ。 --
- 叔父貴の普段表に出さない聡明で詩的な部分がリリィの時に培われていったのだと改めて確信できたな…。 --
- 一夜を共にするかは置いといて叔父貴の人柄や在り方を嫌う女性はあまりいないんじゃないかなーと思ったりする --
- タケシ顔と両刀ネタで上辺だけ見てネタキャラ認定されてる無辜の怪物だよなぁ --
- どう贔屓目に見てもタ○シだし来るもの拒まず英雄色好むからねえw でもそれも含めて叔父の魅力だし、ネタキャラて言われても叔父貴なら軽く笑い飛ばしてくれるだろうさ。あーやっぱ叔父貴好きだわ --
- 一夜共にすると距離置く女性多そう(絶倫すぎて体が持たない的に) --
- 同じ男としては叔父貴の絶倫ぶりは尊敬出来るが女性からすれば大変だろうからねえ。それを相手出来るメイヴちゃんや女神さんはスゴい --
- 絶倫女も何回も男がいかんと満足しないからそれはそれで一般男はきついらしいし、絶倫は男女ともに大変そう --
- この --
- 子供の姿でもやっぱり叔父貴だった 最終再臨の絵にまざりてぇ… --
- 色々なことを考えた果てに、人生を楽しみ尽くす境地に至ったのかと思うと包容力とか隠れた紳士っぷりとかが説得力を増すね --
- アガルタ見てから育てだした自分、最高にミーハー --
- レアじゃない、今までネタキャラ扱いされることが多かったキャラが活躍して人気が出るってfgoならではだよなぁ。6章クリアしてからアーラシュ育てたり7章クリアしてからレオニダス育てたマスターも多いはず --
- いい人で、いい勇士で、いい男だよね…… --
- あれやっぱ虹霓剣は乖離剣の欠片なのかねぇ --
- 元々面白いキャラだと思ってたけどフェルグスリリィが可愛すぎて、アガルタ終盤で成長後もめっちゃ好きになった…カッコいいよ叔父貴 --
- 虹霓剣の、真の意味での真明解放がかっこよすぎた。あの剣は悪を、人を撃つためにあらず、って事なのかね。天災のような、人知の及ばぬ脅威を打倒すための対地形宝具と考えれば、この剣の原料を考えれば納得でもある。 --
- 最近入手した☆4以上は聖杯使うか放置だったせいもあるけど、☆3以下の育成なんて久々だからあっさりレベルマになってくれてびっくりしてる --
- 女は口説く!世界も救う!両方やってこそケルトの戦士よ!←これ大好き --
- 絶倫キャラ推しのまま行くのかと思ったらこんな格好いい見せ場用意されているとは思わんかった。逸話絡みで王の座を捨てた話とかも出てきたし。完全に主人公だった --
- ただのエロいおっさんじゃなくてこの人もやっぱ英雄なんだなって思ったわ。しかもがっつり拷問中なのに笑ってたし --
- 短剣かと思われた武器がどんどん成長していくとこにドキドキした。 --
- フェルグスに見つかったキャスターの同人誌まだか? --
- アガルタ終わってからマイルーム行ったらこの人がいて噴いた(部屋鯖ランダム設定) --
- で、叔父貴リリィは実装するのかね?イアソン枠かね --
- 個人的にイアソンより可能性低い気がする --
- 星2ぐらいでいいんで叔父貴リリィ欲しいんじゃが…… --
- 戦士としてはセイバーリリィの非じゃない半人前以下だからなぁ。実装されても…ってとこがある --
- モーション変更なしなのは残念だわ、主人公だったのに --
- まあ活躍したのはフェルグスリリィだからなあ --
- なのでリリィを出してくださいお願いします☆1で結構ですので --
- フェルグスくんが虹霓剣使う辺り自分の頭の中でフェルグスくんと叔父貴の声が重なるように喋っているイメージがある… --
- ていうかクーフーリンよく紅茶がカラドボルグをしょっぱい使い方してるの見てキレなかったな --
- そのへんの細かいことは気にしない性質じゃないかね兄貴は。エミヤがボルグ使ったのは「あの剣の前では一度負けなければならない」って兄貴のゲッシュを利用しただけだし --
- 剣ではなく、フェルグスだったはずだよ?昔話は派生が多いからそういう話もあるかもだけど --
- fateでは違う。「カラドボルグの使い手がアルスターゆかりの者であった場合、ケルトの大英雄クー・フーリンは自ら誓ったゲッシュによって、その者に一度は破れなければならない。」と設定されている。まあ随分前のだから変更された可能性はあるけれど --
- どっちにしろゲッシュは効果が無いので単に自分で改造するほどエミヤが気に入ってたから使っただけなんじゃない --
- エミヤがクーフーリン相手にカラドボルグ使ったのはEXTRAシリーズとアニメFGOぐらいで基本的に接近戦ばっかやぞあいつら、あとエミヤはゲッシュ目当てじゃなくて威力でカラドボルグ使ってるだけじゃろ --
- そうか、デオンとアストを見たせいで成長してから男も女もイケるようになったんですね(誤解 --
- なんだあのでっかい極・虹霓剣(モノ)… --
- 最後辺りにこれを言って欲しかった「生きててよかった」と --
- アガルタを終えて、敢えて言わせてもらう……最高です叔父貴!!!! --
- なんかあのリリイの純粋そうな顔でいつものフェルグスの発言っていうギャップに惹かれてしまったけど、多分実装されたら普通のリリイになってしまうんだろうなー… --
- 別にリリイが嫌いとかいうわけじゃ全く無いんだけどね --
- CMだけの時は市丸ギン系に見えたが純粋ショタだったとは意外 --
- アガルタクリアしてようやく叔父貴関連の話で自分が必ずにやついてることに気づいた --
- 完全に主人公だったのに絆アップの効果もなければサポートに入ることもなかった悲しみ --
- 叔父貴は子供の頃はむしろ女性が苦手というか奥手だったのかと知れただけでも個人的に満足だった --
- 糸目キャラが大好きで性格も大好きでCV黒田さんというだけでも育てがいがあり実装当初から即最終まであげた自分は、今回別側面の叔父貴見れたのが嬉しかったなぁ --
- マジでカラドボルグが男根のメタファーになってて吹いた --
- 叔父貴リリィが欲しくなったな、当分は実装は無さそうだが…実装されるならセタンタやコンラと一緒に実装されないかな --
- 未実装キャラにハマったのは初めてだ…叔父貴目当てに回すつもりだったのに使う予定がなくなったから石割って種火周回してるよ --
- あんな口説き文句されたら男でも惚れますわぁ…。抱いてください(真顔) --
- 叔父貴、あんた最高だよ… --
- 無課金マスターぼく、星3はDEBUとベディ育ってて嫁王いるから叔父貴はスルーしてたけどこれを期に育成を検討 --
- 叔父貴は普通に強いぜ。スキルに無駄が無く前衛でも殿でも安定した活躍をしてくれる。宝具強化もあって割とダメージ出せるしね --
- 叔父貴はいいぞ。凄く硬いバーサーカー感覚で弓以外ならだいたい連れまわせる。 --
- 常時防御バフれるおかげで星3ルーラーみたいな扱いできるのがいい --
- 不満の多いアガルタの中で圧倒的にかっこよく、圧倒的に輝いていたフェルグス叔父貴。絶対育てるぞ。 --
- シナリオでガチで描いてくれて嬉しい 惚れたぜ --
- 叔父貴リリィ、若か坊ちゃんて呼んでいいですか? --
- 叔父貴が男前なのは分かるんだが、不夜術好みだから最後取られたように感じてしまう。アガルタ限定でこれ以上公式では掘り下げないなら割り切るんだが --
- 実は不夜城のキャスターはなんだかんだフェルグスの事を異性としては好きにならないと思う。安寧を求めるキャスターと風来坊すぎるフェルグスだと相性悪い --
- 途中で切れた、そして最大の問題はキャスター側の絆セリフを聞くとどう見てもぐだゾッコン --
- 男女の仲というにはまだ弱い感じだよ、叔父貴と不夜術の間は。あれぐらいの距離感がいい。 --
- 同人で主流になったら残念だな、我儘だと思うが --
- 「自分は好きでない」に留めればそれは我が儘ではないよ。我が儘ってのは「自分の嫌いなものは書くな」と押し付けたり「皆も嫌いなはず(だから書くのはおかしい)」と他者への圧力になったときだ --
- ↑世間にもにもチラシの裏にも出さないが頭の中ではそれがよぎることもある、そして自分の器の小ささを知る今日この頃 --
- 君の器のデカさは分からんが、自分の器を知ろうとしている奴の器はきっと小さくはないぞ --
- 雑に竿役にするときにフェルグスなんて使ったら男としての敗北感で抜けなくなってしまうのでは --
- これが俺嫁厨の気持ち悪さよ --
- ってか不夜城のキャスターってぐだにフラグ立ってた?まさかマスターラブ勢()とかいう気持ち悪いマイルームの話ではないよね? --
- マスターLOVE勢って提督LOVE勢とかのノリか。あっちも基本的に好意は持ってますみたいな感じでその区分居るのかみたいなのあったけど、こっちもマイルームなら真っ当なコミュニケーションするのが常だしそういう区分いらんよなぁ。なんか俺のだぜって唾つけてるみたいでなんかイヤ --
- 気持ちの悪いと言うとアガルタのシナリオで「いい男に抱かれて子供を作れば死への恐怖など忘れる」でそれまでの「サーヴァントは何度も生きては死ななくてはならない。私はもう死にたくない」って話を無理やり終わらせた上に最後の「まだ死にたくありませんから♡」はかなり気持ち悪かったぞ --
- シナリオ批判はアガルタ板でやれよ --
- 中の人ネタでカラドボルグの極みとか言ってたらホントに「極」の字がついてしまった… --
- これだけは書いとかなあかん。俺はこいつが嫌いだ、理由はヤリチンだから。こいつの出番が多かった、それだけで終始不快だった。 --
- こいつDTじゃね? --
- ヤメルンダ! --
- DTって二次元キャラにまで嫉妬するんだ・・・頭どうかしてそう --
- そういうのは別の所でやった方がいいぞ ここでは共感してくれる人はいないし、ここに来た叔父貴スキーは不愉快になって誰も幸せにならない 要は住み分け大事 --
- 嫌いなのは仕方ないし、自分で不快さを撒き散らしているのも置いておくけれど、それヤリチンが嫌いなだけだよね --
- 昔の男英雄とかみんなヤリチンじゃろ --
- ちなみにお前の好きな女鯖も大抵はヤリ〇ンだぞ --
- なに?イリヤちゃんがヤリ〇ンだって・・・!?(酷使連行 --
- あんなかわいいメイヴちゃんが処女じゃないわけないだろ! --
- 聖処女とか言われながら実際はそうでもなかった村娘の話題はヤメルンダ! --
- ロリビッチ大好きです --
- やったぜ。 --
- 大体既婚者だよね基本的に --
- 不夜術と同じだな…男は悪であり死であると思い込んで憎んでるんだな…解決方法は一つ、一度叔父貴に抱かれてみる事だ!!! --
- 初めてスキルマにして初めてレベル100した大好きな叔父貴が活躍してうれしい。リリィちゃんかわいいよ…… --
- 叔父貴は「あげまん」ならぬ「あげチン」だよね --
- かっこよかった……兄貴もそうだけど、ケルトの男のかっこよさとか誇りを言葉でなくて生き方で魅せてくれたよね…… --
- 前は特に興味のないキャラだったがアガルタで好きになった。なんだかんだで主役してたなあ。 --
- カラドボルクの全開放すごいな……虹の名を冠しているだけあって綺麗だった --
- ただ振り抜いただけでも丘を三つ切り裂く威力に加えて地形破壊の特性持ちだからね… --
- 流石は神造兵器のオリジナルに関係の魔剣だ。軍神の剣みたいな虹の光が格好いいぜ! --
- それで叔父貴リリィの実装はいつですか?(純粋な目) --
- 新規低レア実装時に、初の低レアセイバーとして実装が理想的と思われ --
- ここのコメントに妬み、嫉みのコメントが多くてビックリだわ --
- 妬み、嫉みは、叔父貴が好ましくないと言っているのにぁ --
- コンホヴォル王の亡霊が暴れていんだろうよ(笑) --
- 叔父貴は男もイケる口だから、俺もいいすか? --
- 叔父貴育成決定 今までスケベなタケシとか思っててすいませんでした --
- アガルタで好きになって育てようとしたら…いない?!間違えて売ってたみたい…動揺しすぎてまさかの叔父貴狙いでガチャ回した(来ない) --
- オジキの根っこにあるのって真摯さとか真面目さかな?と今回は思ったな~過去コメにもあったけど愛が深いんだと思う --
- ドリルもいいけど巨大なペンチも似合いそうだ --
- 男と女がいれば!子どもが生まれる! --
- 今クリアしてきましたけど…一言言わせてください……「「やっぱりケルトは最高だぜ!!」」 --
- ケルトの英霊に外れ無し。強い、使いやすい、よく引ける、何よりカッコいい。ケルトは最高だな。 --
- 不夜キャスさんの存在で今後は叔父貴の男女CPな話題増えるかな 今まではバイなのにホモネタしか取り上げられなかったりと偏ってたし。いやでもエロネタばかり取り上げるのではな、叔父貴の懐の広さや男らしさの方も存分に取り上げてほしいけど --
- アガルタ終了して速効で叔父貴をレベルマにして幕間やったらロマンの不意打ち食らったぜ…ぐふっ --
- 叔父貴はこんなにカッコいいのにそれに比べてコンホヴォル王と来たら…。 --