主人公/コメント2/2 のバックアップの現在との差分(No.23)



主人公

主人公/コメント2
  • ギャラハッドさんが味方どころか思いっ切りライバルになりそうだった(あれが円卓一の天然なんて信じられない)) -- 2018-01-01 (月) 00:27:31
    • それな…もしくはぐだの選択を煽ってるのか ギャラハッドどうなるんだろう -- 2018-01-01 (月) 00:30:03
    • ギャラハッドなりの激励…と思いたいが…マシュに力も貸してないし… -- 2018-01-01 (月) 00:31:55
    • 6章で敵として登場しそうで不穏なんだよなぁ… -- 2018-01-01 (月) 02:34:48
      • 不穏は不穏だけど予想外でびっくりしたからそれもあり、楽しい -- 2018-01-01 (月) 03:48:36
  • わかっちゃいたがぐだも相当努力して、怪我して、それでも全然足りなくて葛藤してたんだよな…。そこから立ち上がるメンタルはさすが型月主人公 -- 2018-01-01 (月) 00:29:55
    • 凡人の苦悩大好きだからきのこありがとう -- 2018-01-01 (月) 01:07:52
    • ああいう心情描写やっぱりゲームでもほしいな -- 2018-01-01 (月) 02:39:11
      • そんな時こそ要望活用 自分は出したが数人じゃやっぱスルーされそうだし -- 2018-01-01 (月) 03:25:43
  • (……チョコあげたり、貰ったり出来る状態じゃなくね?バレンタインどうなるんや…?) -- 2018-01-01 (月) 02:29:19
    • 本編のぐだ達とプレイヤーのぐだ達とは違う存在かもしれない。SNのセイバー編の士郎と桜編の士郎は同じ人間だけど違う存在みたいな -- 2018-01-01 (月) 02:50:07
    • 一昨年の使い回しでチョコだけあげられれば大丈夫さ多分 -- 2018-01-01 (月) 05:19:00
  • 新礼装楽しみだ。時限じゃないことを祈ろう -- 2018-01-01 (月) 02:37:28
  • 最終的にぐだが異聞帯の存在になっちゃったりして -- 2018-01-01 (月) 02:46:40
  • ぐだーずをナメてかかった奴は返り討ちに合う、2部でもこのパターン安定だろうな。 -- 2018-01-01 (月) 02:48:30
    • 基本的に殆ど詰みの所まで持ってきて一休みとか弱い奴を放置するタイプのボスは負ける。ななドラにしろ、ペルソナにしろ手を抜くほど痛い反撃喰らうからな。ドラクエにそれすら見越してた有能いたけど些細なミスで形勢逆転したし -- 2018-01-01 (月) 03:06:01
    • ぐだ攻略の方法はとにかく全力で迅速にだと思う。じわじわ嬲ろうとか下手なこと考えたら手酷く負けるからなー。 -- 2018-01-01 (月) 03:15:44
    • ナメプせず追いつめてくるタイプの敵が多いと嬉しいよね -- 2018-01-01 (月) 03:25:10
      • そういう意味ではバアルさんぐらい全力で立ち向かってくる敵が欲しい -- 2018-01-01 (月) 03:27:46
    • 序で既にぐだではなくダ・ヴィンチちゃん殺した言峰の判断誤ってるよね、あそこで殺すべきは絶対にぐだだった。あそこで殺す相手間違ったことにいつかぐだの反撃の際に気づいたりすると大変好み。 -- 2018-01-01 (月) 03:43:14
    • 基本今までの勝利はぐだだけの力ではなく英霊とぐだとスタッフみんな全力協力の賜物だからな -- 2018-01-01 (月) 03:47:26
    • というか主人公側を嘗めた敵側が逆転されるのは、FGOに限らず創作界隈でお約束だと思う -- 2018-01-01 (月) 03:51:20
      • 同感だわ -- 2018-01-01 (月) 03:52:51
      • 逆転である以上相手の戦力が上なわけで、そうでもしないと一方的な蹂躙になるからな。戦力上の組織が一切慢心しないとどうなるかはワートリ(の主人公側)で学んだ -- 2018-01-01 (月) 04:51:52
  • アニメで日々の独白凡人の苦悩、OPで少年少女の疲弊、本編では自分にできる範囲内でなるべく多く助けようと精一杯手を伸ばす善性、でも届かない場合もある。二部PVでは悪と言われつつ、でも「生きたい」ということに善悪はない、と肯定。好みのぐだーずが詰まっていた。奈須きのこ先生ありがとう!! -- 2018-01-01 (月) 03:29:57
    • 今から凄く楽しみ。春が遠いわぁ… -- 2018-01-01 (月) 03:54:45
  • しかし今後、さすがに鯖召喚可能になるはずだし皆帰ってくると思うけど、あのコンテナカーで三桁の英霊戻ってきたらなんていうかこう…狭いね…?マイルームのことさえ棺桶呼ばわりしてた我様とかブチキレ案件の狭さじゃね -- 2018-01-01 (月) 04:08:12
    • 車の魔改造待ったなしだな。手始めに技術屋たちの本気が火を噴きそう -- 2018-01-01 (月) 04:13:43
    • おしくらまんじゅうして暖房節約だな。完璧なプランだ。 -- 2018-01-01 (月) 05:28:28
    • ここをキャンプ地とする!(チェイテピラミッド姫路城建てながら) -- 2018-01-01 (月) 05:38:14
  • 凡人類史を否定してくる相手に真っ向から対決するなら、そりゃFGO主人公は一般人設定になるわ。構図的にたまらん熱さ -- 2018-01-01 (月) 04:10:39
    • ぶっちゃけ新人類とか抜かすけどお前ら元々凡人類だよな?って矛盾があるし -- 2018-01-01 (月) 04:36:43
      • マスターはそうかもしれんが(天才たちとはいえ)あの新英霊周辺は全く違う人類史からくるんじゃね? -- 2018-01-01 (月) 04:42:25
  • 人理焼却を防いだせいでこの第1部以上にやべー第2部の人理凍結始まっちゃった、と。かといってゲーティアの案を受け入れればあの時生きてた人類みな死亡エンドだったわけだし防ぐしかないし…スタートからどうしようもねぇ -- 2018-01-01 (月) 05:35:53
  • 現状結構なピンチなんだけど、今までのくぐった修羅場が修羅場だからかぐだが思ったより腹据わってて成長を感じた -- 2018-01-01 (月) 05:38:22
    • やってるこっちが鯖早く帰ってきてくれーって思ってたのに、当のぐだは全然退去した鯖に頼る気ゼロっぽくてつえーなって思った。別れた直後なのにめっちゃさっぱりしてるしメンタルほんと鋼 -- 2018-01-01 (月) 05:42:33
  • 誰も見てないところだと曇り顔するぐだ推せる、びびったりへこたれるたりするけど同時に前を向いていく強い意志もあるのいいな -- 2018-01-01 (月) 05:46:09
  • バレンタインのお返しどう隠してたんだろって思ってたけど、どこに隠しててもあの状況じゃほぼ身ひとつでコンテナ乗っちゃってるからお返し全部凍り付いちゃったろうなぁ。カルナや弓ギルのお返しなら身につけてる可能性あるけど、象やスフィンクスじゃいかんともしがたいし -- 2018-01-01 (月) 05:55:19
  • 一部を生き残った職員が更に半分以下とか今終局特異点読み返すと泣くわこれ。現在新チームは虚数空間漂流中? -- 2018-01-01 (月) 06:00:32
    • あそこから一章の世界にそのまま突入するより、まず鯖召喚用の電力だか魔力だかを確保せんといかんのよな… -- 2018-01-01 (月) 06:04:37
      • 電力だけでなく龍脈とも繋げないと起動できないってダ・ヴィンチちゃんが。虚数空間に龍脈なんぞあるんか、あるいは虚数空間だからこそどこぞの龍脈とも繋げられるのか… -- 2018-01-01 (月) 06:11:32
      • ライノール・グシオンの遺産を受け取ったりする可能性もあるいは -- 2018-01-01 (月) 08:59:43
    • てか虚数空間がメイン待機場所になるとはおもわんかった -- 2018-01-01 (月) 06:26:44
  • 何気に真っ向から現実の人間と戦うのってぐだたち初めてなんだよな。どう対処するのやら -- 2018-01-01 (月) 06:21:33
  • 単体では大したこと無いが条件が揃いまくれば爆発的に強くなるタイプか。 -- 2018-01-01 (月) 06:57:14
    • 大富豪で最強のジョーカーを唯一下せる最弱の3のカードみたいなやつがぐだーずだと思ってる -- 2018-01-01 (月) 07:56:24
  • ギャグ時空とはいえ歳の近いマキジと友人感覚で仲良さそうなのは安心する -- 2018-01-01 (月) 08:01:49
  • ぐだ指たてふせしてるのかw -- 2018-01-01 (月) 08:12:53
  • ギャグ時空とはいえあんなに食ったら太るで…お節とかも2、3個有りそうだし。今年のマシュが無事に2018年を迎えられましたねとお知らせで言ってたけど全然無事じゃねぇんだよなぁ…ばらきーが鬼の威厳完全に消え去ってるのは笑ったが -- 2018-01-01 (月) 08:41:58
  • これから反逆者として戦い続けてるうちにどんどん力つけて知らずうちにスパさんが言う圧制者になっていくのかな? -- 2018-01-01 (月) 08:49:22
    • いま正にアッセイされてるのでまだまだ反逆からは抜けられませんねぇ……(不本意) -- 2018-01-01 (月) 09:05:38
  • 主人公が男女二人で切り替え可能という仕様に理由がありそうな気がしてきた。敵は一つの世界だけを相手しているつもりで、主人公が男の世界・女の世界と二つ同時に相手にしているのかな?(なおリヨ世界も控えてたり?) -- 2018-01-01 (月) 09:52:43
  • 生きたい(人類愛)だから異聞帯を滅ぼす人類悪、クリプター達にとってはぐだーずはビーストと言えるかも知れんぞ -- 2018-01-01 (月) 11:08:13
    • 元々人間程ビーストに近いはずなんだよなぁ…ビーストのあり方的に -- 2018-01-01 (月) 12:11:07
  • Aチームが凍ってたと思ったら今度は世界が凍って草。 -- 2018-01-01 (月) 12:15:32
    • さらに主人公側が特効野郎Aチームしていてさらに草。 -- 2018-01-01 (月) 12:25:52
      • Aチームじゃない方がAチームしてるという叙述トリック -- 2018-01-01 (月) 12:34:00
    • 私が凍っても止まるんじゃないわよ… -- 2018-01-01 (月) 12:26:59
      • なにやってんだよ!?団長! -- 2018-01-01 (月) 12:28:15
      • 私はカルデア団所長、オルガ・マリーよ! -- 2018-01-01 (月) 12:45:53
  • ぐだの両親「長らく外国で働いてた息子(娘)がようやく帰ってく……あれ、なんか寒いな、どうしt」 -- 2018-01-01 (月) 12:43:28
    • 年越しそばとか餅が凍ってたらと思うと草生えますわ。 -- 2018-01-01 (月) 12:53:02
      • 家族が久方ぶりに会う食卓がそのまま氷像になってるとか、想像してみると全く笑えないんだが…… -- 2018-01-01 (月) 15:30:52
  • そういや、シーツの片付けとかしてたならロストルームにしょっちゅう通ってたのかな。やっぱ、失った人達の事を引きずってんのね -- 2018-01-01 (月) 15:27:14
  • やっと正月イベできたんだけど本当にぐだの夢ってなんなん。剣豪でもぐだの夢を通じて現実世界に手を出そうとしてた奴いたけど、今回のぐだを通じて現実のダ・ヴィンチちゃんに云々とか、ぐだの夢はアレな人たちの通り道というか扉的な何かなんか。 -- 2018-01-01 (月) 15:57:46
    • というかあのダヴィンチちゃん達無貌さんぽくなかった?(震え声) -- 2018-01-01 (月) 16:00:20
    • 大晦日がアレで初夢がコレって最悪の一年になりそうだなw -- 2018-01-01 (月) 16:05:36
  • 序で「いつものこと」と言えるぐだは、そろそろスリルジャンキーになってそう。全てが終わった後、何も影響なく日本社会へ戻れるのかな? -- 2018-01-01 (月) 16:02:42
    • 危機的状況に慣れっこなのと、危機的状況に自ら求めるのって違うじゃん -- 2018-01-01 (月) 16:06:25
    • 生きたいと願う一般人をこういう曲解するのはちょっと -- 2018-01-01 (月) 16:28:50
  • ぐだの夢は武蔵ちゃんとか今回の件とか縁を結ぶ役割になってるなぁ…今回、アレが夢に出たのはセイレムでアビーに深く関わった事か、アビーの両親が持ってた鍵みたいなのを持ってるからなのかもな。元々夢の中で引き合わせるのが色んな要因が重なってヤバイ奴と縁を結べるようになったとか -- 2018-01-01 (月) 16:19:51
  • 第二部には新たなヤンデレが登場しそう。そろそろきよひークラスのヤンデレ出てきて欲しいんだよなぁ… -- 2018-01-01 (月) 16:23:20
    • 日本神話には結構いそう -- 2018-01-01 (月) 17:31:50
  • 真っ白カルデア服と正反対の真っ黒新衣装、焼却から凍結、救えなかった所長と救えた新所長 対比が綺麗 -- 2018-01-01 (月) 16:29:14
  • 正直言ってOPで出た金髪ロング見て「あっ…イアソン枠だ…」とか思ったやつは何人かいるだろ。PVの紹介の順番で益々イアソンみたいな奴だし -- 2018-01-01 (月) 16:32:19
    • 金髪ロングのページで話題にしたらいいんじゃない 自分は普通にRPGによくいる美形系ラスボスと思った -- 2018-01-01 (月) 16:33:58
      • すまん。出来てると思わなんだ。そうするわ -- 2018-01-01 (月) 16:36:06
      • ごめん、まだできてない?できてると思ってたわこっちこそ言い方素っ気なかったわ、普通にあると思ってそっちのが深く話せるんじゃないかな?ってニュアンスだった -- 2018-01-01 (月) 16:39:29
    • イアソン枠というよりはケイネス枠というかアトラム枠というか実力はあるのに足元救われるエリート枠じゃね? -- 2018-01-01 (月) 17:29:35
  • 新衣装かっこいい。ぐだ子は下スカートかな?襟にカルデアマーク入ってるし一応カルデア名乗り続けるのかな -- 2018-01-01 (月) 16:35:28
  • ぐだの初夢は1鈴鹿、2北斎、3ハサンだったね…初夢の出来事からアレってどういうことなの… -- 2018-01-01 (月) 16:35:34
    • そもそもあれどこ時空?カルデアで新年楽しく騒いだ直後っていってるし、本編じゃなくてイベント時空みたいなぐだなのかな -- 2018-01-01 (月) 16:36:54
      • カルデアでのお正月の時点で既に夢なんじゃないの? -- 2018-01-01 (月) 16:49:37
    • 千里真眼持ちの鈴鹿、千里眼持ちの術ギル、チートはお任せBB、魔神柱になるはずだった作曲家、某人形師じみた裏技で現界続けるダ・ヴィンチちゃん、おまけに人理の外からの来訪者とくっついた北斎。なんつーかしみじみとアレな人選で夢を見る奴だな、ぐだ。 -- 2018-01-01 (月) 16:57:13
      • 人形師って誰かと思ってたら傷んだ赤色か -- 2018-01-01 (月) 17:08:29
      • 術ギルが「貴様のカルデアに帰れ」って言ってたけど、ぐだのカルデア=あのコンテナカーだとして、術ギル本人はカルデアの鯖じゃなさそうな言い方だから、ギル鈴鹿BB巴あたり夢の中に駆けつけてくれてたとかなら滾るな。 -- 2018-01-01 (月) 17:18:19
  • Aチームのマスター達が敵なのは予想してたけど、見た目が思った以上にキャラ濃くて草。あの中の誰がぐだーずと気が合うんですかね… -- 2018-01-01 (月) 17:05:41
  • ゲーティアを止めない→人理焼却でこれまでの人類史も人類も英霊も木っ端みじん死亡 ゲーティアを止める→もっとヤバイのが宙から登場して別世界の人類史が七つ正史を競うというとんでもスケール戦争  どうしろとw -- 2018-01-01 (月) 17:16:00
    • 龍騎みたいに戦いを続けるか止めるか選択だぞ。なお -- 2018-01-01 (月) 17:33:07
    • これで怖いのは下手すると三部の存在すらあり得ることかな。メタ視点からの意見だが -- 2018-01-01 (月) 17:34:06
      • ピッコロ大魔王倒したらサイヤ人が、次はフリーザが、次は人造人間たちが、魔人ブゥが的な感じで続くんじゃね? -- 2018-01-01 (月) 17:42:30
      • 初期鯖のモーション変更を「何年かけても」やるっつってたから、何年も売り上げが続く限りはやるつもりなんだろうし、となれば上手くいった時用に三部の構想はもうあるだろな -- 2018-01-01 (月) 17:50:21
    • どうあがいても旧人類の滅亡感がヤバくて草 -- 2018-01-01 (月) 17:36:22
  • これでまた救っても同じ事の繰り返しになったり。 -- 2018-01-01 (月) 17:40:11
    • 人間がいる限り同じ事は繰り返されるんやなって… なお宇宙生命体 -- 2018-01-01 (月) 17:41:23
  • 状況は状況だから素直で喜べないが車(?)一つで仲間と一緒に旅するのも楽しいと思う -- 2018-01-01 (一) 16:42:20
    • なんか次はディケイド+タイムトラベラーなSFか? -- 2018-01-01 (月) 17:43:32
      • ただ、それをするにはカルデアの動力炉「プロメテウスの火」に匹敵する何かを車(?)に積まないと無理っぽい -- 2018-01-01 (月) 18:08:15
      • レイシフトじみた方法でプロメテウスの炉に火をくべてた人がいたような気がしたけど、あの人どうしてんだ。あそこは凍り付いておらんのだろ -- 2018-01-01 (月) 18:48:45
  • 第二部は正史を争う聖杯戦争でAチーム自体が相争うってことだよな。ぐだたちは現状蚊帳の外って訳で -- 2018-01-01 (月) 18:05:49
    • 一回ぐらいは不意打ちできるチャンスがあるってことだな その後をどう立ち回るかだけど -- 2018-01-01 (月) 18:08:12
  • マイルームが凄くおめでたいけど、それどころじゃねえ…… -- 2018-01-01 (月) 18:21:52
    • これから挑むロストベルトって今まで出てきた平行世界(剪定・編纂)とも違う、全く新しい用語&世界っぽいしな。史上最大の聖杯戦争というFGOのPVでの謳い文句が効いてきてる -- 2018-01-01 (月) 20:01:07
      • ×平行世界 〇並行世界 でした -- ? 2018-01-01 (月) 20:02:23
      • 全く新しい世界ではないよ。PVで正しい繁栄をした歴史(つまり編纂事象)を汎人類史と呼び誤った繁栄をした(つまり剪定事象)上に平行世界理論からも外れた行き止まりの世界が異文帯って言われてた。要は剪定事象のうち平行世界となって存続できるものとその抜け道に至れなかったもの=異文帯があるんだと思う。剪定事象の中で最も救いのない世界ってことかと。 -- 2018-01-01 (月) 20:15:06
      • 剣豪でも武蔵ちゃんの故郷は剪定事象で滅びて、一方あの下総は並行世界になりかけてる的なことをリンボマンが言ってたし -- 2018-01-01 (月) 20:19:33
  • 一部はゲーティアの意地が最後の戦いだったけど、二部はぐだの意地の戦いになりそう -- 2018-01-01 (月) 18:56:51
    • 一部ではゲーティアが人類悪、二部PVではあの別世界ぶち壊しにいくわけなのであっちの世界にとってのぐだは悪っていわれてるしな。しかし生存競争において善悪はない、と -- 2018-01-01 (月) 19:35:28
  • Aチームは最初から異聞帯の息がかかってたのかそれとも数日で異聞帯のマスターになってくれと説得されたのだろうか?洗脳はなさそうな気がするが -- 2018-01-01 (月) 19:57:51
    • 密かに解凍され異聞帯に飛ばされる→ぐだが1部を過ごしたのと同じように現地で相棒の鯖を得たり世界の滅びに抗ったりの経験を2年ほどする→時を超えて31日時点に戻ってきた ではないかと予測してる。相棒鯖との連携とか向こうの世界への思い入れとかマスター経験とかぐだと同等じゃないと面白くないし -- 2018-01-01 (月) 20:05:29
      • ただマリスビリー怪しいから最初からそうなるように選抜されてたんだろとは思う。その自覚があったかは分からない -- 2018-01-01 (月) 20:08:42
      • あーそういうのは胸熱…それに苦悩してでも取り戻したい世界のために踏ん張る主人公達は見たい -- 2018-01-01 (月) 20:10:19
  • 異聞帯=剪定事象…?あーとんちんかんなこといってるかもしれない、型月用語学習し直してくる -- 2018-01-01 (月) 20:23:29
    • 3つ上の木につけるつもりだったーすまない -- ? 2018-01-01 (月) 20:24:31
      • 許す。首を出せ。 -- 2018-01-01 (月) 20:25:59
  • もしやマリスビリーがこれからの残すべき世界を選ぶために初めからこうなるよう仕組んでいたんじゃなかろうか -- 2018-01-01 (月) 20:29:10
  • ところでギャラハッドって本当に真ギャラハッドなんだろうか? 見た目ぐだに似てたし1部でマシュに何かあってメンタル折れちゃった世界のぐだ、もしくはこれからのぐだの成れの果て(つまり士郎に対するエミヤみたいなもん)にギャラハッドINの可能性は。 -- 2018-01-01 (月) 20:32:07
    • 荒れそうだし先に言っとくと普通にねーわ。可能性を唱えるのは自由だけどさ。ビジュアルモチーフはマシュ+ぐだ男っぽいけど -- 2018-01-01 (月) 20:35:44
      • ねーわでもいいけど、その際はねーわだけじゃなく理由を添えてほしいんだが…ちなみに成れの果ては守護者になるって意味で書いたわけじゃないよ念のため。自分は人理修復すべきじゃなかったと思ってしまった未来のぐだが目の前に現れた(夢だけど)可能性って意味 -- 2018-01-01 (月) 20:43:05
      • 下でも言われてるけどぐだ子ェ… -- 2018-01-01 (月) 20:58:19
    • 物語的には真の方が面白いと思う。サプライズな登場だったし -- 2018-01-01 (月) 20:39:13
    • 一部でマシュを喪ったぐだは人王とタイマンまでした上で舌打ちひとつですっぱり諦めて奈落に落ちる人だとわかってるからなぁ。あんな異常なくらい普通であり続ける奴はエミヤにはならんよ。 -- 2018-01-01 (月) 20:44:24
    • ぐだ子だとどうなるの? -- 2018-01-01 (月) 20:51:48
      • ほん それ -- 2018-01-01 (月) 20:52:55
    • ゲーム内で直接対話(または殴り合い)したくなった -- 2018-01-01 (月) 22:13:59
  • ぐだは夢の影響を受けやすい…これもレイシフト適性100%なのと関係あるんじゃろか… -- 2018-01-01 (月) 20:48:12
  • 今回の夢の件でもクトゥルフ憑依鯖に好意的なぐだーず…ヤンデレマスターは数多くいたが今は型月初のクトゥルフマスターになりつつある -- 2018-01-01 (月) 22:04:07
  • きのこ脚本アニメのセリフ全部好きだわ。「諦めるのはもう少しへこたれてから」とか凡人と思い知らされて苦悩はするけど、でも凡人らしさで人と協力してやっていかなきゃねと払拭もできる -- 2018-01-01 (月) 22:07:48
  • アニメのぐだ男凄く良かった!二部予告でちゃんとぐだ子も描かれていて嬉しかった。二部ではアガルタぐだみたいなのは絶対にやめて欲しいし、しっかりした監修であることを願っています -- 2018-01-01 (月) 22:20:25
    • 意見箱で送ろう~好きな部分への感謝と見直し検討してほしい部分一緒に送るのおすすめ -- 2018-01-01 (月) 22:52:42
  • 「滅びてなんかいるものか!」の啖呵がすっごい格好良かった、なんか芯が通ってる感じで。それに返したギャラハッドの「白紙だ」の返しがあまりにも絶望的だったけど…… -- 2018-01-01 (月) 22:21:04
    • あれ見てると序章でマシュとぐだに力貸そうとしたギャラハッドと同一人物なのか疑問になってくる -- 2018-01-01 (月) 22:39:31
      • まだ謎が多いから待つしかないな。彼が持ってる視点や情報も、それどころか性格すらわからないことだらけだよね -- 2018-01-01 (月) 22:43:16
      • まあ剣豪で散々散々「同一人物でありながら別人です」を復唱されまくってましたから…マシュの中にいた彼と、別のルートで召喚された彼は同一人物であってもまったく別だし。 -- 2018-01-01 (月) 22:46:30
  • しかしこれから七つのマスターによる聖杯戦争に殴り込みをかける事になるんだろうけど、参加権はどうするんだろう。汎人理に参加権はないって話だし、それだとぐだがどんだけ頑張っても最後に残った奴の世界があたらしい人理になるだけになってしまう。ぐだの救いたい世界を救えない。 -- 2018-01-01 (月) 22:37:25
    • 幻霊、剪定事象からの来訪者、フォーリナー……この辺が鍵になるんじゃないかなと思ったり。この辺りなら介入そのものは可能だろうし -- 2018-01-01 (月) 22:45:54
      • 先読みしまくってる術ギルが自発的に北斎案件に首突っ込んできて、フォーリナーに興味わいたから排除しないでおこうと決めたってあたり、相当重要な鍵になるんじゃないかと思ってる。 -- 2018-01-01 (月) 22:48:50
  • 新OPの新衣装、下半身のデザインは見えなかったから早く見たいな。個人的にぐだ子の方は下スカートよりもショートパンツだったら嬉しい。 -- 2018-01-01 (月) 22:51:04
  • ギャラが敵だった場合はぐだーずの耐毒はどうなるんや?もうギャラでも剥がせなくなってるとか、ギャラとは別の物だった可能性もあるのかね -- 2018-01-01 (月) 22:51:11
    • そもそも敵のギャラがマシュに憑依してるのと同一かはまだ不明だしな。何とも言えん -- 2018-01-01 (月) 22:54:08
      • そういえばそうやな。マシュにスケベな鎧着せてるんだから、あれがそうとは限らんか -- 2018-01-01 (月) 22:59:28
      • あの装備はギャラハッドの意思なのか?w -- 2018-01-02 (火) 00:24:17
      • だって第一の時点でお腹丸出しだぜ。ギャラさんの意思も絡んでたと思う -- 2018-01-02 (火) 00:36:37
    • 考えれば考える程、あれはこの先の未来にいるかもしれないマシュを助けられなかった主人公自身じゃないかと嫌な想像してしまう -- 2018-01-02 (火) 00:22:53
      • 主人公は最初のシュミレート時点でゲーティアを倒した後の破滅に向かう世界の自身のエミヤ+デミサーバント的な何かに取り付かれて気絶していて本人はそれを忘れていて心の奥底の深淵を覗く睡眠時に向かい合っていたといった可能性とか何それ怖いと考えている -- 2018-01-02 (火) 00:35:51
    • これから2部で戦う相手は7つの世界。人理凍結された世界を救うには、その七つの世界を押しのけ打倒さなければいけない。すなわち、ぐだはその七つの世界にとっての人類悪であり、その証である単独顕現が備わってるんじゃないかな? 単独顕現持ちは毒とか効かないから、ぐだの対独の理由はこれなのかも。 -- 2018-01-02 (火) 01:11:17
  • 部屋での不安げな表情&戦場での疲れと不慣れさが滲む表情に普通の子感満載で堪らない!前OPでは少しのカットで出番終了&凛々しい顔しか見てこなかったから最高 -- 2018-01-01 (月) 22:51:22
  • 2部敵のマスター達の中で誰がぐだーずと気が合ったのやら… -- 2018-01-01 (月) 23:11:40
    • よほどのことがない限り誰とでも合わせちゃうのがぐだだから、語り合える機会があれば友になれるだろうが、問題は鯖じゃないから殺し合ってひとまず倒した後で召喚再会して語り合える余裕がなさそうってとこだ。死んだらそれっきりの人間同士だと制約が多いな。 -- 2018-01-01 (月) 23:22:03
      • ネロや術ギル、ジキルも人間だったよ -- 2018-01-01 (月) 23:32:59
      • いやあの、そうじゃなくてですね、あの、英霊化しない人同士って意味でね… -- 2018-01-02 (火) 00:56:01
      • Fateはサーヴァントとマスターの物語だぜ?サーヴァントと唯一のそして最期のマスター藤丸の話は完結したろ?思考を2部に切り替えていこうぜ -- 2018-01-02 (火) 02:18:18
  • アニメの藤丸くん、すんごいラノベ主人公みたいな感じやったなぁ。あるあるのお前平凡平凡連呼してるけど全然平凡ちゃうわ!この逸般人め! -- 2018-01-02 (火) 02:15:31
    • 指立伏せに兵士蹴飛ばしてたしなw -- 2018-01-02 (火) 02:23:53
      • でも、一般人が1年ちょいでめっちゃ努力して頑張ってローマの兵士相手に生き残れます!って力を身に着けてもカルデアの任務はそんなもんじゃとても……本人が一番分かってんだよなぁ多分 -- 2018-01-02 (火) 02:31:24
      • あれ、とある世界線だと立香ちゃんがローマ兵蹴り飛ばしたりしてるのか。戦う女の子はしゅき。 -- 2018-01-02 (火) 02:45:30
      • そらぁ、ローマの時点ではそんくらいやけど、最終的にゲーティアに一発決めてるんだぜ?多分影で頑張ってたんやろうなと思うけど‥世の中やっぱり才能っすわ。 -- 2018-01-02 (火) 02:54:39
  • ぐだの最大の特性はどの鯖とも上手くやれるコミュ力だと思うわ。我が強い純魔術師だとこうはいかなかっただろうし神秘に対する知識がないのもプラスに働いたと思う -- 2018-01-02 (火) 02:40:12
    • まぁ、龍之介ですら紙一重で仲良くしてた術ジルをジャンヌもいて若干マシとは言え2年間人間オルガンにされなかったのは、本当にすごいと思う。 -- 2018-01-02 (火) 02:50:21
    • あと八百万の神の概念がある日本人ってのも大きいのかもね 宗教とかそういうので悪認定された存在相手でもそういうの気にせず相対出来るし -- 2018-01-02 (火) 03:12:11
  • 実際Aチームが存命でじゃあ人理焼却~1.5部をこなせたかと言われると、要所要所で詰んでる未来しか見えないんだよな。まずマシュはあの場で切り捨てただろうし、実力あってカルデアなくても何とか出来そうな分余計レイシフト先でどうにもならずに1人1人脱落していきそうというか。それでも数名生き残りはしたんだろうけどさ、もっと余分な犠牲は支払ったと思う。 -- 2018-01-02 (火) 02:54:00
    • いやぁ、わからないよ?2部序章の氷漬けにされた人だってAチームなら救えたかもしれないし。適材適所‥もしかしたらぐだーずオジマン‥ちがう!お自慢のコミュ力とやらで、Aチームと打ち解けてたら剣豪でハゲから村人守れたかもしれない。ウルク民も1人でも多く生き残ってたかもしれない。実力はぐだーずなんか足元にも及ばんのやから、打ち付けたら心強いじゃん?英霊と仲良くできるのにAチームは無理とかないでしょうよ。 -- 2018-01-02 (火) 03:01:04
      • 打ち解けたらやな -- 2018-01-02 (火) 03:01:42
      • SORE -- 2018-01-02 (火) 03:06:08
      • それ以前にAチーム存命ならぐだに出番なかったんじゃね? -- 2018-01-02 (火) 03:08:01
      • チームが連携とれればそれこそぐだ程度じゃ足元に及ばないレベルだろうが、ああいう天才ってそれこそ他人と協力しなくてもある程度の修羅場くぐれそうな分太刀打ちできない相手にはホントどうしようもなくなりそう。あとAチーム生存ルートだとぐだ共々ロマンがご臨終してる可能性あるからゲーティアと対峙した時点でゲームオーバーになりかねない -- 2018-01-02 (火) 03:11:09
      • 少なくともぐだのやった方法じゃ詰んでた可能性のが高いよな -- 2018-01-02 (火) 03:13:32
      • そもそも現地にいる英霊たちとうまくいくのか?Aチームの性格わからんからこれを持ち出すのはダメだと思うが、リーダーの声明聞く限りうまくいく未来が見えない -- 2018-01-02 (火) 03:14:47
  • 上の人も書いてるけど。なんでAチームと仲良くできない前提なん?コミュ力が凄いって言うならAチームだって仲良しなれるやろ。ダヴィンチちゃんだって半分は気があう奴らって言ってるのに。 -- 2018-01-02 (火) 03:13:19
    • 問題なのはその半分なんだよ・・・下手すればぐだ消しに来る方向で動きかねない。型月の魔術師って殆どが人格破綻者だぞ・・・お高く止まってるやつほどな(遠坂凛みたいなんは稀) -- 2018-01-02 (火) 03:17:22
      • そう言う、困ったちゃんともコロリと仲良くなるのがぐだやろ?英霊みたいな規格外の人達100人以上中には外道もいる。そんな奴らと打ち解けられるのに魔術師とは言えただの人間ですよ?英霊より難易度低くね? -- 2018-01-02 (火) 03:20:15
      • 主人公の安全を考えるなら全員コロコロされてくれた方が後々安全な気もするしな。 -- 2018-01-02 (火) 03:23:09
      • 上にも書いたけどAチームが無事ならぐだが前線に出ることなくね?カルデアでAチームとコミュとったり仲良くすることもあるだろうけどこの場合問題になるのはAチームの鯖に対してのコミュ力なわけで -- 2018-01-02 (火) 03:26:19
      • 絶対潤滑油としてぐだが必要ってなるやろ。いくらなんでも気がつくやろ -- 2018-01-02 (火) 03:28:30
      • ↑要するにAチームの鯖をぐだが話術でNTRするわけか -- 2018-01-02 (火) 03:28:41
    • ただの数日に一度くる荒らしモドキのぐだスゲーーー!Aチームwwwwみたいな奴でしょ -- 2018-01-02 (火) 03:45:04
    • 仲良くなれる(敵対しなければ)だから、どっちとも言えないが正解だと思うなこれ。Aチームの反応次第、ぐだは仲良くしようとする相手と同じ空間にいる相手とは仲良くとはいかずとも悪くはならないのが今までの実績であることはあるし。主人公設定としても実際ここまでじゃないかな、これなら相手の反応次第で敵にも味方にもできるっていう作者側の都合も満たしやすい -- 2018-01-02 (火) 06:11:53
  • 果たしてぐだのコミュ力は鯖以外のガチ魔術師連中にも有効なのかどうか -- 2018-01-02 (火) 03:24:17
    • ガチ魔術師の冷蔵庫で冷えてる人とか、キャス子とかともやれてるからイケる! -- 2018-01-02 (火) 03:31:48
  • ぐだーずは、コミュ力が凄い!どんな時代の英霊とも上手くやっていける!って言ってる人に限って、でも、同じ時代に生きる人間とは仲良くなれませーん敵でーすって言うてるのメチャ笑うんやけど -- 2018-01-02 (火) 03:26:49
    • 冬休みだし中高生増えてるんじゃね、ぐだーずつええええええ!でもぐだーずの敵は外道だからピンチになっちゃう!みたいなノリたまに見るし -- 2018-01-02 (火) 03:32:35
      • ぐだーずのことは好きだけど変な持ち上げ方したり比較してAチームにはできないwって笑うファンは苦手や -- 2018-01-02 (火) 03:38:05
    • 英霊は極悪非道だろうがそれなりに人格者で美学もあるし理解もしてくれる(相容れるとは言ってない)けどさ、それと未熟すぎる薄っぺらい人間比べる時点で駄目だろとしか言いようがない -- 2018-01-02 (火) 03:35:04
      • 英霊になれる存在とたかが数十年生きてる人間だしなぁ、比較対象が無理あるというか -- 2018-01-02 (火) 03:36:28
      • でも、まだ10年やそこらなら人は変われるやろ。ゴルドさんみたいに。でも、ぐだが相手してたの中には人生の中で歪みに歪んでどうしようもない奴らのその歪みも受け入れて仲良くしてた訳やし。 -- 2018-01-02 (火) 03:39:31
      • ゴルドさんとは確実に仲良くなってくれそうで楽しみな限り。 -- 2018-01-02 (火) 04:31:58
    • 1部ユーザーへの苦言ならツイッターにでも書いとけよ -- 2018-01-02 (火) 09:15:57
    • ザビの時にもいたし変なのはどこにでもいる -- 2018-01-02 (火) 11:03:58
  • 未だにぐだのことは魔術使える一般人のマスターであって魔術師にはとうてい思えないんだけど、あれでも一応は魔術師ってことでいいんかな? -- 2018-01-02 (火) 03:34:20
    • 魔術礼装なしで魔術使えたっけ? -- 2018-01-02 (火) 03:35:59
      • エレナのバレンタインの時のガンドがそれじゃないかって言われてた。鯖からは魔術師って呼ばれてはいるな(呪腕さんとか) -- 2018-01-02 (火) 03:38:19
      • まあ、一流魔術師だって礼装使うの普通だから…(刻印があれば刻印が詠唱するけど) 自分で魔術回路励起して魔力通して限定礼装起動して使い魔との間の魔術経路構築もこなしてんだから魔術師でいいんじゃね。 -- 2018-01-02 (火) 04:34:59
    • 根源を目標にしていないから、魔術使いではあっても魔術師じゃないんじゃないか? -- 2018-01-02 (火) 05:02:24
      • とは言っても今時は真面目に根源を目指す魔術師のほうがレアだしなあ -- 2018-01-02 (火) 08:43:31
    • 自前だろうが道具に頼ろうが魔術を扱う技能を有している=魔術師くらいの認識で良いと思うよ。魔術師って称号自体はただ大工さんを大工さんと呼ぶ程度の認識じゃないかな、そこから更にってなると難しいんだろうけど -- 2018-01-02 (火) 07:33:17
  • 平凡な一般人だから無力感に悩んだりするけど力不足はどうしようもないのでみんなと頑張る、っていう主人公の姿勢好き -- 2018-01-02 (火) 03:48:35
  • 今までも他者や鯖の理想を退けて勝利してきたわけだし二部もそんな感じだろうな むしろ今まで以上に他人を押しのけてでも生きたいという気持ちで駆け抜ける覚悟を試されそう、二部PVセリフ的に -- 2018-01-02 (火) 03:57:19
  • ゲ「俺倒したらもっとヤバいのくるよ」ぐだ「そう言うことは先に言え!!」 -- 2018-01-02 (火) 03:58:10
    • あくまで敵だし全面的に甘くないゲーティアの塩梅良さしかない。啖呵切った以上おめー生き抜いてみせろよって激励もあるしな -- 2018-01-02 (火) 04:02:51
  • 常時動いている拠点というのは落ち着かんのだけど、今後仮宿は構えられるのかね -- 2018-01-02 (火) 04:04:00
    • 章ごとに借り家が出来る可能性もあるが基本移動式っぽそう -- 2018-01-02 (火) 04:17:35
    • サークル設置出来て電力供給と竜脈確保して、というのは今まで以上にしんどくなりそうだな -- 2018-01-02 (火) 04:22:18
      • 全部まかなえた上で安全な場所ってうりぼうの島ではなかろうかw -- 2018-01-02 (火) 11:16:30
  • リアルタイム連動式なの考えるとこれ本編の11人は春まで虚数空間 -- 2018-01-02 (火) 04:22:21
    • 虚数空間では一瞬だったけど現実世界では数か月が経過していました、の可能性もあるかな? -- 2018-01-02 (火) 05:00:25
  • アラフィフとバアル、土方へのアンドラス、アビゲイルへのラウム、マシュへのフラウロス(レフ)、ぐだとゲーティア、このへん好きだ -- 2018-01-02 (火) 05:54:44
    • ああなるほど、ぐだに関わってる一番大きな魔神は確かにゲーティアだったわ -- 2018-01-02 (火) 09:08:08
  • 主人公が魔術師か否かなんだけど毒耐性考えたら実は記憶操作されたホムンクルスなんじゃないかとも思う -- 2018-01-02 (火) 07:01:56
    • …ガンパレード・マーチ? -- 2018-01-02 (火) 07:04:15
      • 第5世代や第6世代にも毒は普通に効いたはず。腐った弁当でダメージ食らうしな -- 2018-01-02 (火) 17:10:28
    • そこは本当に謎だよなギャラハッドの加護って言ってもそれだけじゃないッポイし、二部であの耐毒の謎出てくんのかね -- 2018-01-02 (火) 07:37:03
      • セイレムでもあからさまにアピールしてたからなぁ。明かされるはず。 -- 2018-01-02 (火) 07:59:37
      • 二部でギャラが敵で耐毒スキルがギャラのスキルだったら引き剥がせるだろうしなぁ…ロマニですらスキルかどうか分かってなかったのは今になると怪しいんだよなあ -- 2018-01-02 (火) 08:19:39
    • ぐだを操作してる俺らの加護だよきっと -- 2018-01-02 (火) 08:48:35
    • ホムンクルス説は笑うけど毒はなんかあるわ 主にギャラハッド関連で何かあるだろうな、マシュは変身は出来ないが加護は効力発揮してるのは何なのかっていう -- 2018-01-02 (火) 09:08:00
    • でもぐだの情報もちょっとずつ開示されてってるけどメタ的な意味なら仕方ないけどそうじゃないなら違和感しかないよな あまりにも家族のこと話さないし東京住みだってことも今まで明かされなかったし南極だってことすら知らなかったし -- 2018-01-02 (火) 12:49:44
      • 一部の人理修復からこっち家族と一度でも連絡とったのか気になるな。家族いるよな?天涯孤独とかじゃないよな? -- 2018-01-02 (火) 13:18:43
      • まあ他のアニメや少年漫画でも両親が不自然にでてこない&家にいないってのはよくあることだから、ある意味自然かもしれないw(理由は作家にとって邪魔だからという身も蓋もないものだけど -- 2018-01-02 (火) 13:19:29
      • 菌糸類はfgoをユーザーのロールプレイングとして見てて、アニメにおいてはしょうがなく主人公に名前つけるけど本当は好ましくないみたいなことも日記に書いてたから、物語の進行に必須でない細かい設定は極力つけたくないんじゃない -- 2018-01-02 (火) 13:25:32
    • まぁねーな。ぐだは一般人だからこそ意味があるのに、そこにホムンクルスだとか何とか付け足されても興ざめだわ -- 2018-01-02 (火) 13:30:42
  • 二部オープニングのぐだ達の服、これは新礼装くる? -- 2018-01-02 (火) 13:09:24
  • 二部オープニングのぐだ子、明らかに胸デカくなってない? -- 2018-01-02 (火) 13:13:34
    • 少なくともOP内のマシュよりかは大きい(と見えた) -- 2018-01-02 (火) 13:20:14
    • 成長期だからね。(胸を見ながら) -- 2018-01-02 (火) 13:21:04
    • 元からデカい部類だとは思ってたけどオープニングの服見る限り更にナイスバディ -- 2018-01-02 (火) 15:21:01
    • 前OP、初期追加礼装、パセラ描き下ろしとかもそれなりなのでむしろ戻った感 -- 2018-01-02 (火) 18:03:32
  • 実はぐだ自身が聖杯だったんだーーー! な、なんだってーーー!! -- 2018-01-02 (火) 13:15:19
  • 第二部でAチームのマスターとぐだが初めて会うときに「こいつ、さっきまで凍ってたんだよなぁ…」とかぐだ思ってそう。つーか普通は思うよね、凍ってたと思ったら敵として出てきて代わりに世界凍らせるとか流石に草。凍ったり凍らせたり忙しいな -- 2018-01-02 (火) 13:27:45
    • 本当にさっきまで冷凍されてたかも謎だがな。データなんて幾らでも改竄できるし、誰かが言ってるようにそれぞれがそれぞれの異聞帯で世界を救ってたかもしれない -- 2018-01-02 (火) 13:31:54
      • 今まで一度も開けてない場合、そもそも爆発に巻き込まれてない可能性もあるのかな。 -- 2018-01-02 (火) 16:17:28
  • ところで「ExtellaとFGOは対」という話がなかったっけ?あったのなら、ムーンセルやセラフから主人公への助力はあるのかな? CCCコラボで人類悪を感知できていたし -- 2018-01-02 (火) 13:36:13
  • 異聞帯側の主張として汎人類史は間違いで神代復活こそ正しい。その上で人類史を引き継ぐと言ってるけど神代じゃないと対抗出来ない危機でもあるのかな? -- 2018-01-02 (火) 13:45:01
    • あの主張ってお前ら近代の人物の鯖いるやん!とツッコミたかったけど鯖はノーカンなんだろうな。あの皇女とかロシアの近代史で出てくるし -- 2018-01-02 (火) 17:06:14
      • あんな主張してるからにはどの異聞帯も神代というか神秘マシマシの世界観なんだろうか。環境自体は人間に厳しそうだけど -- 2018-01-02 (火) 17:19:21
  • お正月体験クエでまたぐだの夢の不穏さが増した件について、ぐだの夢はどこでもドアかよ -- 2018-01-02 (火) 17:04:28
    • アビーが退去したけどまた会いたいからあちこちのドアを開けてぐだを探してる説 -- 2018-01-02 (火) 17:07:17
    • ぐだがお酒のんでたけど、クトゥの蜂蜜酒は夢で世界中を渡る効果があったそうな。体験クエのやつはちょっとしたクトゥルフ要素じゃないかな?ただ普段の不思議夢は巌窟王が発散させてたのといい、何かあるのかなー?と待ってる -- 2018-01-02 (火) 17:22:11
    • レイシフト適正100%でレイシフト繰り返したことの副作用なんじゃないだろうか。世界との境界がゆるくなってるとか -- 2018-01-02 (火) 17:33:13
  • セイレムでアビーの両親が持ってた装飾品はぐだ最大の切り札になりそうなんだよなぁ…よくアビーを呼ぶための媒体みたいな事言ってるのがいるがだったらアビーがカルデアに私が来たら叱ってあげてみたいな事言ってた時に言及するはずだし -- 2018-01-02 (火) 17:15:33
  • 剣豪のリンボ読み返すとラストで異聞帯のこと語ってて、剪定事象でもなければ並行世界ともいささか違う、と表現してるしマジ新しい世界?そこの人類史7つがバトるのにつっこんでいかなあかんのか -- 2018-01-02 (火) 17:19:23
    • リンボあいつキャスターなのか?最初の相手がロシアの皇女キャスターだし別クラスで来そうな感じもするが…真名的にはスーパー陰陽師大戦期待してる -- 2018-01-02 (火) 17:26:55
      • そもそもリンボがマスター持ちの鯖である保証もないし、またマスターが格一人しかサーヴァントを持っていないという保証もない。ぐだも複数人と契約してるしね -- 2018-01-02 (火) 21:12:18
    • もっかい見返して来たら異なる星の神が観測した異世界、特異点と似て非なる「異界」っていってたわ -- 2018-01-02 (火) 17:32:49
  • そもそもぐだって廊下で目を覚ましたんだよな?いきなりおかしいんだが -- 2018-01-02 (火) 17:36:03
    • あれは一応作中説明あるじゃん 作中説明に疑心暗鬼って意見なら自由だけど -- 2018-01-02 (火) 17:45:39
  • 机上の空論レベルのレイシフト適性100%持ち、クー・フーリンや鈴鹿に運命介入系とか天運持ってる系と言われ、夢が並行世界だの外宇宙来訪者と接続し、世界滅亡時に必ず「運良く」生存し、耐毒などの必須スキルを「偶然」入手し、世界の命運決定時を観測する。ぐだの起源とか属性とか調べたら何かしらアレなもんが出てきそう。 -- 2018-01-02 (火) 17:50:53
    • 他世界だと逸般人かもしれんが、個人的にはそれでも型月世界では「偶然」と「運命」が重なった一般人主人公の範囲内に感じるけどな。むしろ一般人だからこそ燃え構図になっているというか -- 2018-01-02 (火) 17:53:47
    • 一般人のロールプレイをしてる何者か -- 2018-01-02 (火) 18:02:14
      • マイトガインの黒幕みたいなのがFGO世界にも存在する…? -- 2018-01-02 (火) 18:05:54
      • スパロボUXでの初音ミクさん級の何かが憑いていても驚かねぇぞ! ・・・って、憑いているのならそれは『我々』だろうけど -- 2018-01-02 (火) 18:35:16
      • ↑2彼?もまた英雄作成者だったな… -- 2018-01-03 (水) 01:36:35
  • こうゆうセブンスドラゴンみたいな過酷な環境、詰みかけてる状態からの人間舐めんじゃねえ!みたいなストーリー本当に大好き。王道だからこその良さだよなこういうストーリーは -- 2018-01-02 (火) 17:59:55
    • わかるわ。二部でどんだけ理屈並べ立て否定されようが苦悩はすれど「生きるためだ」で全部突っ返せそうなのがいいよねFGO主人公、一部と同じでさ。PVでも悪だとしても生きることには善悪ねーよっていってくれてるし -- 2018-01-02 (火) 18:09:02
    • メガテンの主人公ならニュートラル一直線しかいけなさそう -- 2018-01-02 (火) 18:49:08
  • 単独顕現の事を考えると、卵がさきか鶏が先か、って話にもなるよな……。世界を救ったからこそ、なのか……それとも、ぐだだったから世界を救ったのか。神の干渉すら弾く対毒スキルがギャラハッド由来ってのはもう無理がある。そして、終局のⅦはとっくの昔に、この世界に現れてる。 -- 2018-01-02 (火) 18:48:29
    • あと、逆説的に、なんだけどさ。もしその世界に存在するありとあらゆる命が失われて最後の一人になった時、そいつが辻褄合わせに終局のⅦを背負わされるって、ありだと思うんだ。ていうか、終局のⅦってそうやって生まれるんじゃないかな、とも。 -- 2018-01-02 (火) 18:50:01
      • 「生存」の理ってか -- 2018-01-02 (火) 20:40:10
    • 妄想は自由だけどギャラハッド由来に無理があるっていわれるとよくわからない -- 2018-01-02 (火) 20:43:15
      • 散々作中で言われてるから… -- 2018-01-02 (火) 20:59:13
      • そもそもギャラハッドに毒耐性のエピソードが無いっていう意見は前見た事があるな。アーサー王物語何冊か読んだけど確かにそういう話は無かった気がする -- 2018-01-02 (火) 21:06:52
      • (それいいだすとアーサー王周辺ないエピソードいっぱいだから、原典と型月は切り離した方が吉) -- 2018-01-02 (火) 21:08:12
      • そもそも毒どころか呪いとかすら弾いてるからな、あれ。ちょっちあり得ぬ。 -- 2018-01-02 (火) 21:12:46
      • ギャラハは呪い系装備だらけでそれが全部へっちゃらエピソード満載の聖人だし別に呪い防御は変じゃないだろ… -- 2018-01-02 (火) 21:22:43
      • 6章でもそのへん言及してなかった?呪い耐性EXみたいな話…要はそのへんガン無視して主人公パネェで進められると困惑するわ、本編で一応それなりの根拠を示そうぜ -- 2018-01-02 (火) 21:24:27
      • そもそもマシュと完全に離れた場所でも機能してる時点でギャラハッド関係ないよね -- 2018-01-03 (水) 00:37:45
      • 個人的にはマシュとぐだでセットでギャラハッドに認められたから、序盤でマシュがデミ鯖化できたと思ってるから、ぐだがキャラハッドの加護という形でマシュのデミ鯖化の恩恵を受けていると解釈してた。まぁここはまだ謎も多いし、公式できちんと出るまではどれも解釈にすぎんよ。自分は、あれはぐだ個人の能力や体質ではないと思ってる。 -- 2018-01-03 (水) 01:28:49
  • 第二部は過酷な環境での戦いなんだろうけど、新しい味方鯖とかも気になるんだよな。どんな奴が味方になってくれるのかヤンデレいたら嬉しいです -- 2018-01-02 (火) 19:01:09
  • 新しい味方鯖も楽しみだが、まあ何はともあれトータを召喚しないと、多分餓死するよね。ごはん超大事。虚数空間じゃきっと自家栽培ってわけにもいかないだろうし。 -- 2018-01-02 (火) 19:51:20
    • 車の中じゃ鉢系しか育てられないだろうしな トータさん早く来て! -- 2018-01-02 (火) 19:53:32
    • キルケーも読んでくればそこら辺の奴をピグレッドにしてくれるな! -- 2018-01-02 (火) 19:55:15
    • 三種どれでもいいからギルも呼べば、確かご飯が出てくるテーブルクロスがあったはず…とにかくスタッフと所長とぐだマシュに関しては食だよね -- 2018-01-02 (火) 20:13:10
    • その為にもいい感じの場所をさっさと確保しなければ… -- 2018-01-02 (火) 20:43:08
    • 誰かのおかげでタクアンは大量にあるんだけどな… -- 2018-01-03 (水) 01:34:19
      • ここも新選組だからな、ローマと邂逅したらどうなるのかちょっと興味がある -- 2018-01-03 (水) 08:40:39
  • 異聞帯ギャラハッドが敵で出てくるなら、防御力が精神力依存のロード・キャメロットをぐだが打ち破るような展開を期待したい -- 2018-01-02 (火) 20:50:11
    • そこはマシュだろ、ぐだ好きだけどさ -- 2018-01-02 (火) 20:54:51
      • ぐだが打ち破るってのが物理的なことでないのなら展開としてありだと思うし、好きかも。つまりギャラハッドの精神を揺さぶることができたならだな…。マシュとぐだが共にギャラハッドに立ち向かうような展開は熱い -- 2018-01-03 (水) 01:31:50
  • マスター同士の戦いもありそうだし、一部以上に体を張ることになりそうやな -- 2018-01-02 (火) 21:13:16
    • まだ明確に人を殺してはいないからなぁ、まぁどんな外道でもぐだが手を下そうとしたら鯖達が止めるんだろうけど -- 2018-01-02 (火) 21:15:31
      • 個人的には人王ゲーティアはぐだの影響で人王を名乗って短い生で意地通してきたわけだし人カウントしたい気持ち…主人公とラスボス好きやねん -- 2018-01-02 (火) 21:21:22
      • アラフィフでさえスイッチ代わりに押してくれちゃってたからな。人王は最後の意地に付き合いはしたけど、ほぼ自壊してたからぐだの処女殺人かと言われるとどうかなぁ。 -- 2018-01-02 (火) 22:04:55
      • 自壊してようと関係ないのでは?死にかけた人を殺しても殺人は殺人よ。放っておいてもすぐ死んだは通じひんで。人の命を奪う行為には色々名前はあるけどな。安楽死とか殺人とか。ありゃ安楽死とは違うしな、意地と意地のぶつけ合いの末の殺人と個人的に解釈している。 -- 2018-01-03 (水) 00:36:53
      • 一対一での初の生存競争だったからな実際、自分も人王入れる派。それに相応しい応酬もしてたしな -- 2018-01-03 (水) 00:51:02
      • 人間は生まれた瞬間から死に向かっている。限りある命だ。あの時ゲーティアは人と同じ限りある命を得て人王となった。あの時の人王とぐだは終わりなきものと終わりあるものではなく、同じ終わりあるもの人同士だったんだな。 -- 2018-01-03 (水) 01:19:33
  • ぐだおとぐだこって愛称似合いすぎだと思いません? -- 2018-01-02 (火) 23:40:06
    • あんまぐだぐだ~っとはしてない(できない)し割りとキリッとした表情も多い二人だけど慣れてしっくりくる なんか愛嬌ある感じ?で -- 2018-01-03 (水) 02:00:11
  • 英霊と人間の違いって英霊は基本的根本的にはなら人間が好きだったりすることかなと思う。ぐだがAチームの半数と仲良くできない可能性があるのは、魔術師の中に魔術師以外は人じゃないタイプがいるからとかかなと思ってる。ヴォルデモートからのマグルみたいな。英霊はまず人間らしい人間が大抵好きっていうか頑張る民が好きというか。だからこうAチーム全員と仲良くなるってのは難しい気がする。あくまで個人的解釈だし、違うパターンがあることもわかってるよ。非正統派魔術師とはうまくいくと思う。後マシュを普通に扱ってくれる魔術師なら。 -- 2018-01-03 (水) 01:51:10
  • 真っ白から真っ黒制服とか燃えないわけがない。新展開にマッチしそうな燃えるスキル構成予想するなら今のうちだな -- 2018-01-03 (水) 02:02:43
  • 今度はミニレッドスプライト号でミラーワールドを経由してリマジ世界を旅するのか・・・ -- 2018-01-03 (水) 02:25:29
  • 今ぐだ達がいる虚数空間ってマテリアルで「世界の裏側」ってあるけど、ってことは普通に幻影種とかごろごろいるんでないの?(確かああいうのは神代が終わって世界の裏側にいったとかなんとか) アポの彼が大聖杯持ってった先もあそこだよね? わりと住環境としてはハードモードどころじゃなくね? -- 2018-01-03 (水) 02:28:27
    • 拠点が造れるかそれが問題だ。そしてギャグ系のイベントどうすんべ… -- 2018-01-03 (水) 02:47:17
      • でぇじょうぶだ。ギャグ時空はあらゆる物を凌駕するってじっちゃんが言ってた。 -- 2018-01-03 (水) 03:04:47
      • 拠点は虚数空間上に建造するか、ソロモン神殿をパクるかとか妄想してる。イベントは第一部中のカルデアで行われて時間軸はサザエさん方式になりそうw -- 2018-01-03 (水) 08:43:24
    • うろ覚えだけど虚数空間と世界の裏側はまた別物だったはず、というか裏側と一緒だったらティアマトで矛盾が起こりそうな -- 2018-01-03 (水) 03:06:38
  • 今ぐだの手伝いが出来るのって(虚数空間という縛りを無視するならだが)、武蔵ちゃん、巌窟王、マーリン、アビゲイル、不夜キャス(?)、ダヴィ、ホームズ...で7騎士? -- 2018-01-03 (水) 07:44:28
    • 虚数空間を棚上げせずに考えれば、真っ先にBBちゃんでないかと。あの後輩ならむしろ虚数空間一番の得意分野だろうしカルデアが全壊したってどうともなかろうし。 -- 2018-01-03 (水) 08:28:37
      • ことあるごとにぐだのこと見下してるから来ないんじゃね ふつうに木があげたメンバーの方が嬉しいわ -- 2018-01-03 (水) 08:44:12
      • ツンデレやぞ -- 2018-01-03 (水) 08:49:04
      • ツンデレじゃなくてマウントって感じ -- 2018-01-03 (水) 08:55:43
      • マウントって言葉をもっとよく調べなよ -- 2018-01-03 (水) 09:35:41
      • YAMA -- 2018-01-03 (水) 10:07:13
    • ストーリーガン無視で自分が育てた絆MAXの鯖たちにこそ手伝って欲しいけどまあ無理だよなあ… -- 2018-01-03 (水) 08:54:11
      • MAXまでは行かなくても、絆5になってる子は呼べると嬉しい。 -- 2018-01-03 (水) 09:11:39
      • LV上げてあって絆5になってない鯖なんていないよ・・・・・・ -- 2018-01-03 (水) 17:53:33
      • 一時流れたデマの絆8以上から優先的に使えるようになるとか、実際やったら阿鼻叫喚だろうがやってくれたら嬉しかったなー -- 2018-01-03 (水) 18:12:45
      • いらんなぁ。終章の攻撃力補正ぐらいでいいよ -- 2018-01-03 (水) 23:18:37
  • あんな南極のど真ん中から見知らぬ土地へダイブとか、ご飯ちゃんと食べられるのか心配。 -- 2018-01-03 (水) 08:13:01
  • 敵側の鯖ってつまり平行世界で一番えげつない人生歩んで鯖として最も出力が高い状態で座に至った例ってこと? -- 2018-01-03 (水) 09:20:33
    • 英霊と鯖ごっちゃにしてるんだろうけど、英霊として出力が高い状態で座に登録されても鯖で呼び出される時に出力にリミッターかかるから意味なくね?宝具が強い状態なら鯖も強いけど -- 2018-01-03 (水) 10:06:57
  • エネルギー源さえ確保できれば色々呼んでサバイバルイベントみたいにどんどん開発できるからな -- 2018-01-03 (水) 10:00:05
    • エネルギー源って1部で手に入れた聖杯使うんじゃない?(メタ的には使い切ってるかもしれないけど)本編では手付かずの状態で最低でも9個はあるはすだし -- 2018-01-03 (水) 11:35:21
      • まさにうちだwwつい昨日全部つぎ込んだばっかwwけどまあゴルドさんが差し押さえてないならコンテナカーにホームズとダ・ヴィンチちゃんが積んでるよな聖杯 -- 2018-01-03 (水) 16:34:41
  • そういえばシステム的な話になるけど、もうそろそろ星3以下のキャラは聖杯つぎ込まないと戦いについてくるのが難しいし、さらに難易度上がっていくならそのあたりどうなるんだろう。ストーリー的にも、二部の相手は異常すぎて何らかの底上げ必須だと思う。 -- 2018-01-03 (水) 11:37:57
    • そこで「サーヴァントを多く育てておくほど、いいかもしれませんよ?」発言ですよ旦那。 -- 2018-01-03 (水) 13:01:27
      • もう6騎とかいう制約捨てて全員でカチコミしようよ(狂気) -- 2018-01-03 (水) 13:04:14
    • 敵は激化しない代わりに、味方にスタミナ制が付くんじゃねーかとは言われてるな。 -- 2018-01-03 (水) 13:28:43
      • 2部実装記念にフレポ鯖増やしてくれるならアリ、増えないなら手持ちが足りんからナシ -- 2018-01-03 (水) 16:37:09
    • 終局特異点みたいに絆パワーでぶん殴れる戦いがまたあったら嬉しい -- 2018-01-03 (水) 16:40:44
      • 二部から相手にマスターつくから、相手コンビより高い絆の鯖で殴れみたいのあったらおもろいな -- 2018-01-03 (水) 20:12:28
  • ぐだーずは、境界線上のホライゾンの葵トーリみたいな感じに、若干型月特有のスパイスをかけた感じだと思ってる。 -- 2018-01-03 (水) 16:59:49
  • 一部で存在証明必須レイシフトしてきたのが、二部で虚数空間へ現実から退去して存在証明どころかその真逆で消え去るゼロセイルになんの?最高すぎね? -- 2018-01-03 (水) 20:25:55
    • 白服→黒服、一部一章マリー味方→二部一章アナスタシア敵、人類史焼却→人類史凍結、と綺麗な構図になってきてるし。ほかになにかあるかな? -- 2018-01-03 (水) 20:32:37
  • 正月イベでぐだが飲んだ蜂蜜酒って夢からいろんな世界に行けるようになる酒らしいけど、これって時系列が実は今年じゃなくて過去のカルデア健在時の話で、ぐだの夢がどこでもドアみたいになった元凶の話だったりするのかな。 -- 2018-01-03 (水) 20:27:21
    • いろんな世界に行けるような酒、じゃなくて多分あの世界に行くきっかけなんじゃないかね。去年は武蔵の夢を見た、って言ってるし過去のカルデアではないと思うよ。一番あり得るのは、18年を無事に迎えられたカルデアのぐだじゃないかな。 -- 2018-01-03 (水) 20:53:13
      • 複数の世界のカルデアがあってぐだはその事を覚えてるし縁も繋がってるから召喚もできる -- 2018-01-03 (水) 22:40:06
    • 黄金の蜂蜜酒はニュータイプ並みの知覚を手に入れたり肉体と精神を分離したりする副産物があるが、基本的にはあらゆる環境に飲んだ人間を適応させる効果だぞ。あれ自体に人を何処かに飛ばす効果などは存在しない -- 2018-01-03 (水) 21:19:16
      • あれ?出てきた作品では主人公を普通に飛ばしてなかったけ? -- 2018-01-03 (水) 21:26:52
      • 蜂蜜酒を飲んだ上で移動のためにバイアクヘー(ビヤーキー)召喚してたような -- 2018-01-03 (水) 23:17:01
    • もはや単独顕現の域 -- 2018-01-03 (水) 23:15:12
      • 封印指定とか単独顕現とかそういう言葉使いたがる人って詳しく用語理解してんのかな?って思うことがおおい最近 -- 2018-01-04 (木) 01:00:57
    • ぶっちゃけ蜂蜜酒を飲む意味ってぐだにはないよね、レイシフト適性100%だし -- 2018-01-03 (水) 23:20:10
  • 「その言葉は、もう裏切れない」っていうの、すごい好き。冷静な人から苦言も呈されてたけど、助けてと言った人を救いに向かう主人公好き。 -- 2018-01-03 (水) 21:40:25
    • その結果がマジカル☆八極拳に繋がったけどな。ムジーク所長助かったのは嬉しいし別にぐだの判断にケチつけるんじゃないけど、なんかもやっとしたわ。犠牲一人で済んだのがむしろ奇跡というか全滅すらありえた訳だし。 -- 2018-01-03 (水) 22:25:09
      • メタ的にあのセリフであそこで見捨てたらそれこそFGOの主人公としてはアウトな気がする、というのが個人的感想。一部から一貫して何でも救えるスーパーヒーローとしては描かれてないからね、取りこぼしてきたものも多い。ただ賛否あるのは理解できるし、書き手も織り込み済みじゃないかな -- 2018-01-03 (水) 22:36:24
      • 今までも苦渋の決断もあったしあそこでも最初無言だったけど、所長のセリフ重ねが一撃必殺すぎた -- 2018-01-03 (水) 22:38:34
      • あの台詞聞いた上で新所長見捨てたりしたらもやっとするどころじゃないんですがそれは -- 2018-01-03 (水) 22:57:21
      • 多分その前所長の言葉がもやっとした原因かも。ケリィの言葉と同じで見方によっては希望であり呪いの言葉でもあるというか。オルガを助けられなかった事実は変えられないのに、その言葉を聞いたらそうするしかないみたいな。ムジークさんが助けられたのはやっぱり嬉しいしさすがに穿った見方だなとは思うけども。 -- 2018-01-03 (水) 23:00:38
      • あそこで見捨ててたら少なくともダ・ヴィンチちゃんとマシュは口には出さなくとも失望したと思うよ -- 2018-01-03 (水) 23:23:38
      • オルガマリーを救えなかったからこそじゃないの?あの時動けなくて救えなかったこそ、その言葉は裏切れないってことかと。 -- 2018-01-03 (水) 23:33:36
      • 今回はそういう「前回の挫折があったから今回は助けられた」っていう成長シーンだってのは同意。ただ今後似たような状況になった時に思考が寄っちゃうんじゃないかと心配になったというか。ぐだは全力は尽くすけどどうしようもないときは泣く泣く諦める(例:新宿)キャラだと思ってる。ただオルガが絡むとトラウマから「助けなきゃ!」とならないかが心配なんだ。マシュや仲間がブレーキ掛けてくれるとは思うけども。 -- 2018-01-03 (水) 23:47:33
      • ↑そういえのはすでに剣豪でたいけんしてるよ。武蔵ちゃんが村人を助けに行こうとするぐだを押さえてたことがあったじゃん -- 2018-01-03 (水) 23:52:55
      • ぐだだけなら飛び出して可能性が高い場面多いよな。キャメロットといい剣豪といい守るべきものがあるとき、ぐだを止めるものがいるとき止まってる感。CCCコラボの時はどうしようもなくなった時守りたいものの代わりに身を投げ出してるし。 -- 2018-01-04 (木) 00:23:08
    • リスクとか危険とか、そんなんじゃないからなぁ。所長の事は、救えるものなら救いたかった!! ってずっとぐだの心の傷になってたんだと思う。 -- 2018-01-03 (水) 23:00:03
      • 所長の仇、って選択肢セリフ的にもそうだろうな -- 2018-01-03 (水) 23:28:22
    • オルガマリーを助けることができなかったぐだとマシュが、今度はゴルドルフを助けることができた。立派な成長じゃないか?ダ・ヴィンチちゃんのことは敵だって黙って出し抜かれるわけにはいかないというものでは -- 2018-01-03 (水) 23:26:52
      • メタだけどあそこで完全成功やったー!脱出!とはならないよなとは思った。後、共に過ごしたダヴィンチちゃんとの別れによって本当に旧カルデアとの別れっていうのを表したのかなと。新所長や他の仲間と共にまた新たなカルデアの物語が作られるんだろう。ダヴィンチちゃんの方が個人的に思い入れはあるけど、今を生きる人間こそが今を紡ぐのだから新所長を助けたのはありだと思う。あの人も良い物語を見せてくれることだろう。 -- 2018-01-04 (木) 00:32:11
    • まぁ逆に言うとその言葉を言わなければ見捨てたんですけどね -- 2018-01-04 (木) 00:42:07
      • 今回も守るべきものがいることはいるしねぇ。自分なら見捨てる。よく知らないおっさんのために助けになんて行けないね。ぐだはどうだろうあの言葉が決定的で、あれを言われたら助けないわけにはいかないと言ったけど、実際言わなかったら助けなかったのかな。 -- 2018-01-04 (木) 00:48:06
      • だってあの場で助けにいくって、マシュに頼る、でもあるからね -- 2018-01-04 (木) 00:49:47
      • まぁ実際は言ったし助けに行ったからね。犠牲を強いながら、強いられながら。何かを得るためには何かを手放さなければならないのかもしれん。 -- 2018-01-04 (木) 00:49:56
      • 〇〇展開がなかったら〇〇しなかったのかな?と想像するのはわかるが〇〇しなかっただろ!と責める論調になる人はよくわからん。仮定だし作者じゃない限りわからんとしか -- 2018-01-04 (木) 00:52:33
      • まぁちょっと枝の言い方感じ悪いよねぇ。そのつもりはなくても、そのつもりがあったとしても言葉の使い方は気をつけた方がいいよ〜。 -- 2018-01-04 (木) 00:54:47
      • 個人的にはあの言葉がなくても行きそうかなと思う。だってダヴィンチちゃんやマシュ、他の鯖はできる限りは助けにいくぐだが好きなんだろうし、実際放っておくの苦手なタイプだろうし。周りに止められない限りは行くかなぁと。 -- 2018-01-04 (木) 00:57:55
  • 新しい拠点はアヴァロンとかもあるのかな。あそこならぶじだろうし。クリスマスでマーリンが会いに来てみたいな事を言ってたし。 -- 2018-01-03 (水) 23:08:20
  • 結構否定されてたけど、割と真剣にぐだって封印指定されても仕方ないのでは…と北斎体験クエで思った。ぐだの夢を介してカルデアに接続し現実世界に顕現を企てる邪神に目つけられて利用されかけるってかなり危険じゃない?ぐだの運で世界の危機が左右されるってかなりヤバイだろ -- 2018-01-03 (水) 23:30:12
    • 封印指定されてほしいわけじゃないけど、この事がバレたらヤバイって思った -- 2018-01-03 (水) 23:31:27
      • 最初は封印指定なんて凡人のぐだにはあり得ないって思ってたけど、どんどんこれバレたらヤバいよな案件が積み重なってくるんだよな -- 2018-01-03 (水) 23:44:35
    • また封印指定の話題か… -- 2018-01-03 (水) 23:32:02
      • カルデアの技術自体はやばいものだし、個人的には封印指定されるならカルデアごと職員も技術も全てだと思う。 -- 2018-01-03 (水) 23:35:31
      • 論点がズレてる カルデアどうこうよりぐだの夢を利用して邪神が現れようとしてたことが明らかになったことにめっちゃ驚いたからさ。レイシフトではなく、夢でだぞ? -- 2018-01-03 (水) 23:49:48
      • 多数のサーヴァントと契約を結ぶ&結ばざるを得ないような状況、不安定で曖昧な人理と英霊召喚システム、外部からの干渉、と本人以外の要素が多分にあるからなあ -- 2018-01-03 (水) 23:59:15
      • 夢を介した剪定事象、あるいは異聞帯への世界移動(剣豪の)、夢を介した世界間干渉(受ける側)どっちも相当厄いからな -- 2018-01-04 (木) 00:10:47
      • 協会側が邪神云々がぐだの夢を介して現れる可能性があることを知ることが可能性として低いと思っているから。知られたらわからないけど、現状封印指定されるほど重視されるならカルデアの技術だと思うという話。木主の話したかった論点からずれてすまんな。 -- 2018-01-04 (木) 00:20:41
      • リンボさんみたく敵側でぐだの夢の特性を知る人も出てくるだろうし、そういう人があえて協会とかに情報を流してぐだを世界中から追われるようにする、って展開だったらあり得るかなあ。ぐだが世界の敵にされる感じというか。 -- 2018-01-04 (木) 04:48:33
    • まだ語られてないことも多いだろうしなー剣豪みたいな北斎メインストくるのを待つしか -- 2018-01-03 (水) 23:36:15
    • 大丈夫大丈夫、サーヴァントがいれば魔術協会くらい楽勝でしょ -- 2018-01-04 (木) 00:46:05
      • カルデア側やぐだたちはそういう武力制圧みたいなことをみだりにはしないでしょ。もし封印指定とか来ても穏便に逃げるとかが可能性高そう -- 2018-01-04 (木) 00:51:39
      • 葉1に同意。というか枝はわかってて煽ってるのではとすら思う -- 2018-01-04 (木) 01:03:32
    • そんなこと真剣に考えたって無意味だと思うが。答えなんか出るはずもない以上、妄想でしか無い -- 2018-01-04 (木) 22:32:04
      • 話題をぶった切って終わらせるとか会話下手くそそうだなお前 -- 2018-01-04 (木) 22:33:37
      • それ、リアルでもネットでもしないように気をつけたほうがいいよまじで -- 2018-01-05 (金) 00:30:09
      • 封印指定系嫌がる人がいるのもわかるが、木主のは一応なるほどなと思うところもあったし。なにかをdis立てる予想でも妄想でもないしそんなに嫌な気持ちにはならんかったぞ。 -- 2018-01-05 (金) 00:41:03
  • 黒制服は妨害系スキルだらけだと嬉しいな~足掻いてやるって感じの構成で頼む -- 2018-01-03 (水) 23:38:46
    • 防御力無視とか欲しい -- 2018-01-03 (水) 23:40:36
    • 強化解除とか、嫌がらせ系スキル満載でよろしく -- 2018-01-04 (木) 00:23:39
  • 2部は「ぼくらの」みたいな展開になるんかなと勝手に思ってる -- 2018-01-03 (水) 23:52:42
    • おーえーあーえーおおおおおー -- 2018-01-04 (木) 00:03:28
    • 相手も守りたいものを背負ってる人や、「その世界で支えてくれた人と生きるため」に鯖と絆深めて駆け抜けてるタイプがいたらこう……重たいし胸熱だし複雑だしいいよな -- 2018-01-04 (木) 00:11:46
    • 剪定世界ってそんな感じの設定だよね -- 2018-01-04 (木) 22:19:48
  • 剣豪の時ぐだ倒れて別世界行ったけど、そん時カルデアにある体白眼剥いてたやん。それって結構負担とかヤバいんちゃうん? -- 2018-01-04 (木) 00:23:13
    • 白目むく、っていうのは気絶の比喩表現としてもあるよ。どっちみち負担は大きそうだけど -- 2018-01-04 (木) 18:41:52
  • OPの不安そうだったり弱ってる表情で普通の男の子普通の女の子であると実感して更に好きになったなぁ…序章アニメや初期OPではキリッとした顔や前向きな側面しか見えなかったから -- 2018-01-04 (木) 00:57:36
  • ぐだの口座って今凍結してるけど莫大なお給料が入ってて、ゴルドさんは私財をなげうって購入したカルデアが一日で崩壊して再起不能……これ、世界凍結解決したら、ゴルドさんよりぐだの方がお金持ちになっちゃってね? -- 2018-01-04 (木) 04:17:55
    • スタートラインはともかく「ガッツリ使った直後の人」と「がっぽり給料入った直後の人」だからな… -- 2018-01-04 (木) 18:42:58
  • 二部になったら、デフォルトの礼装もOPのやつに変わるんだろうか……今のデフォルトの礼装のスキル構成とか見た目とか結構好きだから選択はできるようにして欲しいなあ -- 2018-01-04 (木) 07:40:27
    • さすがに使えるスキル揃ってる礼装使用不可にしたら暴動が起こるだろ、二部用デフォルト礼装は用意しても初期カルデア制服が無くなるこたーない -- 2018-01-04 (木) 21:31:31
      • それはそれとして、ぐだ子の胸のラインが魅力的なのがイイ…… -- 2018-01-04 (木) 21:36:30
      • OPの壁にもたれるぐだ子最高 頼んだらおっぱい触らせてくれそう -- 2018-01-04 (木) 22:24:43
  • 年末のアレでローマ兵と戦ってたという事は、他の各特異点でも同様だったという事か ・・・って、3章の海賊はまだしも、4章辺りからのキリングドールやホムンクルスにヘルタースケルター、5章のケルト兵、6章の騎士を相手できる一般人とかもう逸般人だし、7章のラフム相手とか良く生きてたなぁ!?ってなるぞ -- 2018-01-04 (木) 21:45:09
    • 2章時点でのことなので、まだ司令塔に敵を寄せずに戦う用兵術が身についてなかったってことじゃなかろうか。それでも皆無ではなかったろうけど -- 2018-01-04 (木) 22:15:43
    • ぐだ男はまだしも指立て伏せ余裕でフル装備のローマ兵蹴り飛ばせるぐだ子はビジュアルがやべーなw -- 2018-01-05 (金) 02:43:25
      • 魔術や礼装といった便利なものもありますし…っていうか練習風景が男女で全く同じなわけがねぇ! -- 2018-01-05 (金) 07:42:53
  • ぐだーず鍛えてるぽいけどアニメOP見る限りガチムチになるタイプじゃなさそうなのが良いな、筋肉つくとむしろシュッとしてくタイプなんだろな -- 2018-01-04 (木) 22:07:40
    • 筋肉で膨張していくんじゃなくて筋肉で体が引き締まるほうか、槍ニキ見てると細身でも筋肉圧縮していたら凄そう。 -- 2018-01-04 (木) 22:32:15
    • よく動かすところに無駄な肉ついてない+筋肉なイメージ。剣豪見る限り、武蔵ちゃんの方が足太めに見えるっぽい台詞もあったし -- 2018-01-04 (木) 22:42:18
  • 二部OP見てるとぐだ達が苦悩してるシーンのあのベッド、カルデアマイルームのベッドと形違うから新本拠地?みたいなのの部屋だね。マイルーム並みに広い部屋もらえそうで良かった。ずっとコンテナじゃちょっとねえ。 -- 2018-01-05 (金) 00:22:59
    • 減ったとはいえ複数人いるわけだからね。ずっとコンテナだと、体力的にも精神的にも皆追い詰められていきそう -- 2018-01-05 (金) 00:26:54
    • そもそも複数のサーヴァントと契約する魔力を補うために使ってたカルデアの電力の代わりも要るしねえ -- 2018-01-05 (金) 07:21:10
  • もしクリプターと殺し合いという流れで1章終えるたびに彼らが犠牲になりぐだが徐々に精神を摩耗していく感じになるのか生きるためと自身のエゴのために他者を踏み潰すなんて彼/彼女には最も辛そうだし -- 2018-01-05 (金) 02:07:14
    • メンタル削れる生存競争見たいわ、どっちにも信念と守りたいものがあるといい -- 2018-01-05 (金) 06:29:24
    • 句読点プリーズ。それはともかく、ぐだは「○○を救う」とかいうタイプでもなさそうだから、色々あってもそれなりに割り切った行動しそうではある。クリプターそれぞれの理念にもよるだろうし、精神的にどれくらいキツイかは未知数だね。ただカウンセラー役が今んとこいない… -- 2018-01-05 (金) 06:34:25
      • 山の翁は汝は命を救い、我は返す とか言ってるけどね -- 2018-01-05 (金) 07:28:41
      • 「救う」という意識や公言するキャラじゃないように思えるってこと。結果的にそうなる、って感じで。誤解があったならすまんな -- 2018-01-05 (金) 07:42:10
      • 意識はしないだろうなあ エレちゃんイベとか顕著だったけどわりとやりたいようにしてるし理不尽はどうしても納得いかないっぽいし -- 2018-01-05 (金) 07:45:41
      • その場その場でしたいことして、善人だから結果的に善行してる奴だもんな。生きるためと言いつつ救いたい人がいれば命捨てちゃうし(そして当人に自己犠牲の自覚はなさそう -- 2018-01-05 (金) 07:51:07
      • ぐだと似たような感じと気持ちで駆け抜けてきたクリプターいたら個人的に最高に憂鬱な気分になりそうで楽しみ -- 2018-01-05 (金) 08:07:41
  • クリプターさんは少なくとも常設4種の魔術礼装は持ってるよね。その後に作られてる水着やロイヤルアニバ、今後出てくるであろう黒礼装はクリプターの持ってない礼装。逆にクリプター達は各々の魔術礼装や刻印があるだろうから、手の内を知っている部分と知らない部分それぞれで戦う感じになるんだな。 -- 2018-01-05 (金) 05:47:42
    • それ見て思ったけど、カルデアの制服ってマスターは大体統一されてるのかな?ぐだたちが着るデザイン、一部のクリプターさんが着たらえらい破壊力になりそうなものもある気がする。…流石にアレンジとかありかな? -- 2018-01-05 (金) 06:38:19
    • 着ている服や装飾が魔術師にとっての礼装なのじゃ。コートとか。 -- 2018-01-07 (日) 20:04:03
  • ぐだ両親「今年の正月も帰ってこなかったな……」 -- 2018-01-05 (金) 06:47:04
    • 思えばぐだの家族(に限った話じゃないが)、今年も死んでる感じなんじゃ… -- 2018-01-05 (金) 06:48:29
      • 2016年の家族は燃えてて、2017年は生きてたのに帰れなくて、2018年は氷付けってほんま酷い -- 2018-01-05 (金) 07:46:13
      • 2017年のぐだの周り(notカルデア)は多分凄く気が気じゃなかったんじゃなかろうか。思えば年号とかどうやって誤魔化したんだアレ -- 2018-01-05 (金) 07:49:32
      • そう考えるとぐだもカルデア職員も本当頑張ったなぁ -- 2018-01-05 (金) 08:06:03
  • ロストルーム見返してたけど、あれって25日の話だよな、サンタ帽子かぶってたし。で、鯖が誰もいなかったってことは、24日の冥界帰還すぐに鯖との契約解除しちゃってたのかあれ。なんかすげえバタバタのお別れだったんだなぁ、情緒もへちまもない… -- 2018-01-05 (金) 11:43:10
  • アニメのロストルームで所長が去った後、ぐだが「ところで、アレは誰だったんだ?」っていうセリフ聞いてなぜかぞっとした。君なんで所長のこと覚えてないの…? -- 2018-01-06 (土) 16:38:22
    • 覚えてないわけないだろ 二部序章でゴルドルフ助けたのはオルガマリーのことを助けられなかった後悔からだし アニメの主な部分はオルガマリー目線だったからもしかしたら立香には別の姿に見えてたのかも -- 2018-01-06 (土) 17:10:14
      • ぐだの視覚が間違っていたのかオルガの自覚が間違っていたのかで結構状況が変わってくる気がする -- 2018-01-06 (土) 19:45:38
      • というか、ぐだが所長のこと「あの人は」じゃなく「アレ」って言ったのが個人的に気になる。本当に別の姿に見えてたっていう説が合ってたら辻褄も合うだろうし、でもその場合ぐだにはどんな風に見えてたか気になるんだよね -- 2018-01-06 (土) 21:04:28
      • つーか、これ本当にオルガ視点なのかな?  -- 2018-01-06 (土) 21:27:06
    • 既に言われてるけど、覚えてないっていうより見え方が違うって感じなんだろうな…いややっぱ怖いな -- 2018-01-06 (土) 21:28:49
      • おそらくぐだのマイルームと思われる場所でだけ表情変えてたあの銀色の女の子の正体がオルガマリーだって説を推す -- 2018-01-06 (土) 22:38:43
  • 所長の令呪見て思ったけど、カルデア令呪は一流魔術師なら本来の令呪と同じこと出来るんだよね。HPNPMAXにするぐらいしかできないぐだと違って、クリプター達はほぼ確実にガチ令呪と同じことできるって思うと相当手強くないか。 -- 2018-01-06 (土) 23:19:50
    • 令呪については結構作中で拘束力ないっていったりあるっていったりガバってるから何とも言えない…自分もそういう差があって手ごわい方が嬉しいんだけどね -- 2018-01-06 (土) 23:58:21
      • あ、描写ガバってるっていうのはぐだの令呪の効力についてな -- ? 2018-01-06 (土) 23:59:06
      • CCCコラボイベで「命令はいらないからリソースだけ」っていう台詞もあったし、一応ぐだも令呪での命令は選択肢に入れられるんじゃなかろうかっていうのもあるし(鯖の抵抗あったら無理だろうけど) -- 2018-01-07 (日) 00:10:24
      • 普通の令呪ほどじゃないにしても拘束力はあるよ。アンリ辺りも裏切られるか不安なら令呪使えば?って言ってくるしね。 -- 2018-01-07 (日) 08:36:57
      • 最近は新宿のアーチャー何かやらかしそうなときはマスターの令呪連続使用による拘束~とかも言ってるし今はある程度使えるんだと思う、まあガンドに令呪乗せたりできるようになったとかそういう可能性もあるけど -- 2018-01-07 (日) 17:56:38
  • ぐだが最も精神を摩耗させるといえばマシュの件だろうな1度は落命しその後本人たちも与り知らぬ形で奇跡的な復活しようやく平穏な暮らしができると思いきや再び彼女を戦場に投入を余儀なくする事態が起きしかも以前より弱体化と負担増大とこれでもし以前以上に苦戦し更にまたも寿命を削ることになればそれこそ発狂しかねないかも -- 2018-01-07 (日) 15:13:15
  • OPムービーのぐだたちの部屋見るに、今度の拠点は前のカルデアより広いのかね?1章終了ぐらいで落ち着けるのかな -- 2018-01-07 (日) 15:37:41
    • TOKIO呼び出してダッシュカルデアみんなで作ろうってなって結果的に東京都と同じサイズで自立歩行可能、対地対空対海対宇宙対概念防御装備を備え大気圏脱出突入能力を持つエクストリームカルデア2が建造されるよ -- 2018-01-07 (日) 19:52:44
      • ……一から作るよりも、チェイテピラミッド姫路城を更なる魔改造した方が手っ取り早くね? と一瞬でも思った俺はエリザ粒子に毒されているな。 -- 2018-01-08 (月) 15:54:11
  • なんかこう...ここまでバタバタ味方が退場してると、ぐだも、最期がありそうな気がしてきた。名前ありのメインキャラで、一部で一回も死んでないのも主人公だけだし、死亡→復活くらいはありそう -- 2018-01-07 (日) 17:45:54
    • 一部以降のコラボではぐだが死んだ世界線もあったが、死んでからの復活は確かにない。でも死んで完全に元のまま復活できた奇跡はビーストの力を引き換えにしたマシュだけだから、なかなかなさそう。ダヴィンチちゃんですら共に一部を戦ったダヴィンチちゃんでないし、そのままの復活って如何に難しいことかと身にしみた。 -- 2018-01-07 (日) 19:48:00
      • 同意。むしろマシュが奇跡の中の奇跡であり善き人々の頑張りの成果(フォウくんありがとう) あとメタ的にソシャゲで主人公死亡は難しいだろうね~選択肢でルート変更要素あればデッドエンドルートも出てくるかもしれないけど、今のとこはそういうのもないし -- 2018-01-07 (日) 19:50:37
      • ソシャゲだからこその楽しみもあるけど、ルート網羅するの好きだし面白いシナリオなら長い方が嬉しい達だからコンシューマーでないのが正直悔やまれる…死亡ルートとか別離ルートとか好きなんだ… -- 2018-01-08 (月) 04:02:25
  • ギルが、「山の翁は、ギルの召喚でもカルデア召喚でもない、どこの出だ」って言ってたって事は、彼は抑止力側なんだろうけど、じゃあぐだが対応間違えてたら死んでたかもしれないって事? -- 2018-01-07 (日) 17:48:18
    • そうじゃない?というか間違えても死なない、っていう方が稀有なくらいの状況に置かれていると思うの -- 2018-01-08 (月) 15:29:35
  • 2部OP見てぐだ子のおっぱいがとても素晴らしいと思いました -- 2018-01-07 (日) 20:00:38
  • ゲームだと常に余裕そうな感じしてるけど、漫画だとマシュ視点もぐだ視点もちゃんと内面的描写が上手く描かれてて良かった -- 2018-01-07 (日) 21:32:19
  • ぐだ達が2部途中でマシュにまたも負担を強いて際限ない生存競争に辟易して"いつ終わるいつ戦いが終わるんだよー“と某青い人型ロボットのように絶叫しそう -- 2018-01-08 (月) 00:13:02
    • マシュはまだ宝具レベル上がりきってないし、多分デミ鯖としてきちんと復活するだろうし、その展開の心配は大丈夫だろう。序のマシュは心配だったがおそらく敵側に出てくるギャラハッドとのやりとりでまた話が展開するだろう。メタな話二部がくる時点でマシュにもぐだにも平穏はないしね… -- 2018-01-08 (月) 03:59:30
      • マシュの能力引き継ぎでギャラハッド実装、マシュはサポートに徹するとかが良いなあ このままデミ鯖続けるのはマシュにとって良くないみたいだし次に死ぬような目にあっても奇跡はもう起きないだろうし -- 2018-01-08 (月) 07:41:53
      • OP的に無理でしょうね。実装どころかむしろギャラハッドVSマシュで討論しそうな勢いだし。ギャラハッドに関しては敵意というより淡々とした感じで平等さ感じたけど -- 2018-01-08 (月) 08:36:07
      • なるほど敵対でもないかもしれんな。勝手に敵として出てきたら熱いなぁと思ってたけど、そういう風にはあんまり見えないかも。マシュに関してはなんか色々新たに進化した感じだったしデミ鯖化はすると思う。でも、マシュに平穏でいて欲しいのはめっちゃわかるよ…序でデミ鯖化してダヴィンチちゃんに普通の人に戻る?なれる?機会だったのにと言われてたのきつかったなぁ… -- 2018-01-08 (月) 11:20:46
  • 令呪のデザイン、方向性のラフ原案は社長、ぐだ男が近衛さんでぐだ子が社長だそうな。近衛のツイ出典小ネタ。こういうのもページの小ネタとして入れるのかな? -- 2018-01-08 (月) 00:57:33
    • ぐだ男とぐだ子で令呪の形違うって知らなかった、みたいな人もいるし、入れてもいいんじゃないかとは思う -- 2018-01-08 (月) 09:41:04
    • そういや今は見られない期間限定イベントならともかく、本編の割と具体的な内容を小ネタに書くのってどうなんだろうか -- 2018-01-08 (月) 20:27:51
  • 別マガ版コミカライズの藤丸すごいいい感じだね。ゲームじゃイマイチ伝わりづらかった「一般人感」がよく出てる。 -- 2018-01-08 (月) 11:23:52
    • ゲームだと魔術について詳しくない一般人なんだなってわかるし、他の既存のキャラに比べれば一般人だなと感じるくらいだったし、FGOが初めてのfateの人は特に一般人?って思ったかもね -- 2018-01-08 (月) 12:07:12
  • なんかもう、ぐだ達がちゃんと二部終わった後、元の世界に戻れるのかばかり心配してる。 -- 2018-01-08 (月) 20:12:45
    • ぐだ達じゃなくてぐだが戻るかどうかだぞ 他の皆様はまともな社会の存在ではない -- 2018-01-08 (月) 20:23:49
      • マシュとか職員じゃない? -- 2018-01-08 (月) 20:59:37
      • バックアップとってたしマシュはカルデアの診療記録持ち込めるようなところに行くんじゃないの? まさか普通の医者に見せるわけではなかろうし -- 2018-01-08 (月) 21:59:47
      • マシュはカルデアに生み出されてカルデアしか知らない子だけど、カルデア自体が飛んだ今は国連職員でもないし魔術協会属でもないし技術屋さんでもないし、かといって帰る実家もないし、一番先行き不透明だわな。存外魔術教会がデミサーヴァントに希少性を見出していないのは幸いだったけど。 -- 2018-01-08 (月) 22:24:15
      • 人体に詳しくて、当主の人間性がそれなりにマトモで、奉公人の一人くらい受け容れる余裕がある魔術師の一門なんて優良物件が偶々あ、れ・・・・・・ば? -- 2018-01-08 (月) 23:49:32
      • トコちゃんに身内認定されればワンチャン… -- 2018-01-09 (火) 06:21:34
    • 戻ろうと思うのかも含めてかなり深刻な状態ではある。 -- 2018-01-08 (月) 23:38:33
  • アニメ見た後だと今のグダって学生時代の士郎よりは筋力ありそう。投影の憑依経験というインチキで全部ひっくり返るにしても基礎体力筋力あとオーソドックスな魔術でなら上回る気はする -- 2018-01-09 (火) 02:08:46
    • あの野郎の憑依経験がどのくらいインチキかって言うと、筋力Bのギルと鍔迫り合いして押し勝つ程度にはインチキ -- 2018-01-09 (火) 02:19:02
      • パネェな士郎さん -- 2018-01-09 (火) 02:28:46
      • にわかがよくネタにしてるエミヤの筋力Dも槍兄貴(筋力B)の攻撃押し返してるしな -- 2018-01-09 (火) 12:14:28
      • 脳髄抜いて魔術礼装にしなきゃ(使命感)。実際メディア製例の杖装備のグダとか強くね?(材料は伏せておいて) -- 2018-01-09 (火) 12:27:00
      • 筋力ネタとかランサー自害ネタとかにわかとか古参とか関係なく好きな奴は好きだからなぁ…。自分は好まんが。 -- 2018-01-09 (火) 12:41:43
      • アーチャーとランサーの二次話&にわか呼びとか少なくともぐだーずページでする話じゃないことだけは確かなので終了で -- 2018-01-09 (火) 12:45:52
      • 筋力AとかDとかは、あくまで魔力ブーストがどれだけ入るかの目安みたいなもんだしな。魔力なしアルトリアさんは見た目どおりの腕力しかない。ぐだーず初期は一般的な中高生運動部員レベルだと思うけど今はちょっとしたアスリート並だよな。非文明地域でのサバイバル能力もすごそう。 -- 2018-01-09 (火) 13:59:33
    • 型月主人公はどれもスーパーマサラ人呼ばわりされるから比較不可やで 士郎の筋力は言わずもがな、ザビは耐久Bくらいあるし、ぐだも便乗B(ヘラクレスと追いかけっこ)くらいはあるんじゃね?(お目目ぐるぐる) -- 2018-01-09 (火) 03:58:27
      • 士郎は投影、ザビに関しては電脳世界、ぐだは…礼装とか?一応それぞれ理由あるけど、主人公勢基本ハイスペックよな -- 2018-01-09 (火) 12:30:55
      • 魔術からっきしでもぐだの身体能力ヤバイと思う ヘラクレスと鬼ごっこもそうだけどケツ姐にプランチャーとかバレイベスパさんの手錠破壊したり -- 2018-01-09 (火) 12:50:33
      • ギャグ時空はさすがにわけた方がいいと思うのとヘラから逃亡はもちろんすごいんだけど、妨害命がけでやってた鯖のことも忘れないでね。プランチャーは身体能力っていうか受け止める姐さんの技術頼りって描写あったぞ、ぐだーずの根性はもちろん凄いの前提で -- 2018-01-09 (火) 12:54:58
      • 誰も忘れてないと思うよ。そのうえで言ってるんでしょ、どのみち体力必要ではあるし。まぁ自分から攻めていくより、いかに身を守るかが大事そうだから、そっちに重点置いた鍛え方とかはしてそう -- 2018-01-09 (火) 12:57:55
      • なにもかもぐだ自身の能力はまわりの力あってこそですもんねーわかったわかった ぐだがどんだけ走っても空中でバランス保ててもなにもかも鯖のおかげでぐだ自身の功績は結果の1割くらいだよな! -- 2018-01-09 (火) 13:14:17
      • 鯖のおかげ周りのおかげも過ぎればぐだ下げにしかなってないのわかってほしいわ -- 2018-01-09 (火) 13:15:20
      • 下げではなくない?ぐだの行動根性も凄いし鯖の助けもあってのっていう、作中の描写からの話題だったのに葉5が極端な言葉にして尖らせてる -- 2018-01-09 (火) 13:20:00
      • プランチャーが凄いのは上空200mから人体サイズに当てられる身体操作能力だから。内◯航◯も真っ青だ -- 2018-01-09 (火) 13:22:06
      • なにもかも鯖のおかげとか誰も言ってないし何のコメが見えたんだ -- 2018-01-09 (火) 13:22:57
      • 周りも頑張りつつぐだも頑張っててその上で、ぐだのこういうとこすごいよね頑張ってるよねって話してる人ほとんどやろうしね。まぁそろそろ落ち着こう -- 2018-01-09 (火) 13:23:37
      • ぐだ自身がしてたことを挙げたらそれは鯖の命がけの行動があってこそだしギャグだから!って話にならんのだけど 妨害はあってもヘラクレスから逃げ切ったぐだ自身の能力だし上空から投げ出されてもケツ姐にぶつかったのはぐだが落ちながら微調整したからなんだけど -- 2018-01-09 (火) 13:24:37
      • ギャグだからってのはバレイベの話じゃん?本編はギャグじゃなかろ。それにぐだのド根性や頑張りは誰も否定してるようには見えんが… -- 2018-01-09 (火) 13:27:46
      • 根性や頑張りを否定してるとも言ってないけど。身体能力の話を出したらそれは鯖のお陰なことを忘れんなって言われたら反感買うの当然やろ -- 2018-01-09 (火) 13:32:37
      • まぁいちいち葉3みたいに鯖のこと忘れんなとか言われるのは萎えるのは分かる。そんなん承知の上でぐだの身体能力すごいなって話であって。鯖だってぐだがいなきゃどうしようもないし。ぐだの能力が決して高くないのは事実だが、鯖の話するとき一々マスターがいるから色々できたんやでとかあんまり話題挟まんしね。 -- 2018-01-09 (火) 13:34:38
      • ぐだ頑張ってるなとかこういうとこすごいなって木に職員の方とか鯖のこと忘れるなって意見はよくあるからね。木主がそういう周りのこと前提でぐだの話してる場合はまぁうんざりもするし。職員とか鯖のこと忘れてる場合もいや今話したいのはぐだのことだからってなるやろね。ぐだのこともさることながら職員や鯖のこと重視したい人はその意見を書きたいだろうし。いい悪いとかでなく、要は話したい内容の違いでしょ。お互い落ち着こう。 -- 2018-01-09 (火) 13:40:45
      • 自分の意見とか話したいことと違うなら、うんうんそれは承知の上でAのことが話したいんやでって温和に行こうや。 -- 2018-01-09 (火) 13:51:34
      • 士郎「ヘラクレスの猛追から逃げ切れるとか凄いな。俺は逃げ切れなくて結局SNでもHFでも真正面から戦う羽目になったよ」 -- 2018-01-09 (火) 20:23:41
      • ↑FGOやった後だから言えるが割と頭のおかしな事してんなアイツ。実際に殺し切る手段(投影)があるからどうにかなってるけど -- 2018-01-09 (火) 20:29:42
  • 凛々しい顔もあるけど不安げな顔が多いOPで普通の少年少女が頑張ってるんだ感が胸熱。別マガの描写もよかったし幸せ -- 2018-01-09 (火) 02:17:41
    • 不安げ&苦し気な感じだよね。今の状況もきついけど、今後ますます追い込まれていきそう -- 2018-01-09 (火) 12:55:34
  • ふと思ったんだけど、ぐだおって初登場時から幕間の物語等で夢のエピソード多いよね。クトゥルフ神話も夢に関係する物語が多いけど・・・ -- 2018-01-09 (火) 02:32:30
    • ぐだーずの夢が魔境なのはまぁ舞台として勝手が良いから多いのかなーと流してたが剣豪やら北斎やら、話の都合とかじゃなくて明確に悪化してってる感がスゴイよね。鈴鹿に「夢の影響を受けやすい」って言われてるし -- 2018-01-09 (火) 07:56:32
      • 自分も最初都合がいいからそうなってるのかな、って思ってたけど、どうやら設定的にも夢に関係があったみたいだね… -- 2018-01-09 (火) 15:30:35
      • 夢に関しては最初は四章契約前っぽいジャックからスカサハ、監獄島、らっきょイベの「」、ティアマト、武蔵体験クエ→剣豪、北斎体験クエと本当に悪化してるな -- 2018-01-10 (水) 06:02:01
    • ちらほら気になりはするね。でもまあクトゥルフ系イベやる用の便利な前振り感もあるし(二部は前みたいにレイシフトしまくれんだろうし)、あんま過剰に伏線と騒がず待っとくが吉よな -- 2018-01-09 (火) 08:13:55
    • 幕間だけでも結構あるな夢関連。ギャラハッド産かどうかだんだん怪しくなってきた耐毒スキルしかり、やっぱなんかあったりするのかなあ。 -- 2018-01-10 (水) 23:53:10
    • サーヴァントの内面を夢見るというのは初っ端から有る設定で、SNやextraでもやっている。ぐだーずの場合、契約サーヴァントが多数なんでややこしい事になってるが(巌窟王幕間)。 -- 2018-01-11 (木) 13:25:18
    • たまに契約したから夢を見るっていうより、縁を結ぶために夢を見てる節があるよね。それもその後の戦いに必要な鯖を中心に、特に武蔵なんかは居ないと剣豪詰んでたクラス -- 2018-01-11 (木) 13:34:50
    • そのうち予知夢でも見そうだなぐだ男 -- 2018-01-11 (木) 14:25:30
  • 受け取ったトランク持って世界を飛び出していくのたまらんな -- 2018-01-09 (火) 03:05:05
    • あのトランク途中で奪われるイベントとか絶対発生しそうでなーぐだにしか絶対喚べない系鯖が「ぐだとの絆」で敵に喚ばれてぐだを殺しに来るとか熱そうだけどダメージすごそう(やってるこっちも鯖もぐだも) -- 2018-01-10 (水) 19:39:12
      • その場合、カルデア式みたいに以前の彼らと同一人物なのか、それともほとんど同じ別人なのか気になるなぁ -- 2018-01-10 (水) 22:57:32
      • ダユーとかはこれの伏線の気がせんでもない -- 2018-01-10 (水) 23:00:35
      • つっても幕間とかで外にいるカルデア鯖に会った場合、普通にぐだのこと覚えてるしなぁ…一度霊器が消えてからならまだしも -- 2018-01-11 (木) 00:48:13
  • 盾ヤロウからこっちの世界に迷い込んだドリフ扱いだからやっぱりイレギュラーなのは間違い無いのか? -- 2018-01-09 (火) 13:53:49
    • これからの舞台は完全にアウェーだろうからなぁ。イレギュラーと言えばそうかもしれん -- 2018-01-09 (火) 15:29:39
      • 乗り込んであっちの世界滅ぼしにいくっぽいしPVでも悪って言われてたしね -- 2018-01-09 (火) 18:13:14
      • まあそもそもこっちの世界滅ぼしてんだからこっちが=悪とは限らんけどね -- 2018-01-11 (木) 05:28:49
      • お互いに善とは言わずとも自分たちのためにやってることだしね。付加されるものが別なだけで。こっちは自分たちのためが生き残るためって目的に世界を取り戻すことが付いてきてるかんじ。 -- 2018-01-11 (木) 12:59:40
  • 2部OPの魔術礼装、どんなスキルだと嬉しい?自分は強化解除と敵単体にデバフごりっと付与できる奴欲しいわ -- 2018-01-09 (火) 20:24:03
    • 自分は敵のチャージ減らせたらいいなー -- 2018-01-11 (木) 09:21:19
    • 防御もりっと上がるのとかまだ無いから欲しい。あとタゲ集中もまだないよね? -- 2018-01-11 (木) 11:33:26
  • ぐだーずのような優良バイトにおうどん差し入れして貰いたいだけの人生だった 武蔵ちゃんステイ。 -- 2018-01-11 (木) 04:22:40
  • パセラコラボに氷室コラボやアンソロジーで出るぐだ子はいずれもマシュに迫るマシュマロに描かれてたな。やはりぐだ子=巨乳というイメージがあるのか -- 2018-01-11 (木) 14:04:36
    • カルデア制服とか戦闘服だと、今までのメイン女キャラの中では大きい方だなと思った。けど、後々減らされて悲しみの極み。同じ角度でほぼ同じポーズなのに胸を減らされると悲しい…。おっぱい好きだから…。他のキャラも大抵可変式の胸であること多いけど、同じ角度だと余計目につくんだよな。 -- 2018-01-11 (木) 14:10:38
      • 元々社長が描く女キャラはかなり可変式じゃね?だから真の大きさは大体設定として明記されるまでわからんのが辛いところ -- 2018-01-11 (木) 14:27:22
      • 社長以外でも割と女性キャラは可変式だと思う。多分同じ大きさで描くの難しくもあるのかも。でもおんなじ角度だと余計気になるんじゃ。ぐだ男はどの礼装も体のラインがほぼ同じだけに。なんにせよ、社長絵は好きなので次の魔術礼装を楽しみにしている。 -- 2018-01-11 (木) 15:12:21
      • 女の胸なんて増やしたり減らしたり割と自由なんだから、服によって大きさ違うのはきっとおしゃれなんだろう(適当) -- 2018-01-11 (木) 15:54:42
      • 現実の女の胸は可変式じゃないが、二次は簡単に増減できるからな -- 2018-01-11 (木) 16:06:02
      • コスプレでめっちゃ胸に詰めるとかしないと一回りふた回りは変わらないしな。よっぽど気にしてるタイプなら胸に常に大量のパッド入れてることはあるだろうけど、基本的には普段はそこまで盛ってない人多そう。 -- 2018-01-11 (木) 16:34:16
      • 現実の女も下着一つで相当足し引きできるから、服着てるなら実質可変式みたいなもん。それこそぐだ子の見た目のブレくらいの範囲ならヨユーヨユー -- 2018-01-11 (木) 16:51:25
      • 日常とかじゃあんまりしないって話じゃよ。盛るべき時は盛るかもだが。普段の話。 -- 2018-01-11 (木) 19:42:31
      • どっちにしろ二次元は同じサイズに描くの大変だからね。身長にしろ体格にしろ。まぁ同じ角度だと気になるのはわからんでもない。同じ角度でウエスト二段階増えたり減ったりしてると違和感あるもんなw wifの話だけどw w -- 2018-01-11 (木) 19:46:02
      • 絵だと難しいよな。毎度同じ身長はむずい。あとぐだ子に関しては一部最後のマシュとの立ち絵と魔術礼装とかの立ち絵の頭身違う気がするな。マテリアルの方だと160以上は納得っていう頭身だけど。なかなか難しいんだろうな。 -- 2018-01-11 (木) 19:52:38
      • ぐだ男はいつもの立ち絵より個人的に少し低く感じたし、個人の感覚もあるわな -- 2018-01-11 (木) 20:00:56
  • あのOPの新しい黒い服がカルデア残党の新コスチュームだと思うが、制服が白から黒になるとかなんかアナキンやルークみたいで不穏だな・・・ -- 2018-01-11 (木) 17:01:31
    • カッコいいんだけどカラーリングは不穏な感じにも思えるというこの複雑さ -- 2018-01-11 (木) 18:16:12
    • 疲弊してるカットも不穏だしな -- 2018-01-12 (金) 12:23:55
  • とにかく早く全身立ち絵が見たいな、表情とかどんな感じなのかめっちゃ気になるし -- 2018-01-11 (木) 20:12:11
    • 表情の違いも楽しみの一つだよね。それだけで雰囲気やイメージがガラッと変わったりするし -- 2018-01-12 (金) 11:40:39
  • なんとなくだけど、ぐだ男は本をよく読む頭脳派で、ぐだ子はよく運動する活発系なイメージがある 特にぐだ男ってなんかメガネが似合いそうな雰囲気ある 凜をイメージしてるからかな -- 2018-01-12 (金) 01:43:29
    • ぐだおはステイツマン、ぐだ子はキングスマンって感じがする(?) -- 2018-01-12 (金) 01:54:41
    • カラーリングとポージングだと思ったな。礼装やCMによって印象変わったりもするし -- 2018-01-12 (金) 11:42:56
      • 新宿CMの時のぐだ子はロイヤルブランド礼装のスーツでキリッとしてたからなんかデキる女上司みたいな印象だった -- 2018-01-12 (金) 19:12:04
      • ロイヤルブランドいいよな、少女が黒スーツ着てる系趣味なんでツボ -- 2018-01-12 (金) 23:20:01
      • 逆にぐだ男のスーツは若干幼く感じたりする。CMではアトラス院の敏腕マネージャーっぽかったけど -- 2018-01-12 (金) 23:43:33
      • アトラス院ぐだ男のアイドルマネージャー感は異常 あのCM人選もリヨぐだ男向きだったなそういや -- 2018-01-13 (土) 02:08:23
    • わかる アトラス院礼装のメガネとかぐだ子は伊達眼鏡でぐだおは度が入ってそう -- 2018-01-12 (金) 12:38:13
    • ぐだ子はインタビューで周りを引っ張っていくイメージとか言われてたし活発系だね。ぐだ男は凛のイメージもあって優等生な印象あるな -- 2018-01-12 (金) 13:12:40
    • ぐだ男はまっとうまマスターが似合うけどぐだ子はなんか強そう -- 2018-01-12 (金) 22:31:14
      • ぐだ子はグラ◯ルのジータみたいな感じでマーリンギル頼光孔明で魔神柱引き抜いてそう -- 2018-01-12 (金) 23:52:11
      • 人類悪止めるガンド撃ったり、サンタアイランド仮面をマナプリの刑に処したり、アラフィフに土にお返りとか言っちゃう(C悠木碧)のはぐだ子、きっとそう -- 2018-01-14 (日) 19:11:32
      • そういうぐだ子にばっかり汚れ役押し付けるみたいな書き込みは正直なんだかなぁ……。男女で選択肢が変わらない以上ぐだ男でもぐだ子でも性格ほぼ一緒でしょ。ただでさえまともな性格で複数メディアミックス展開がある男主人公とリヨぐだ子が目立つ女主人公で印象に差があるのに……。(いっとくけどリヨぐだ子自体は嫌いじゃないよ) -- 2018-01-15 (月) 20:43:22
      • ぐだ男は藤丸・FGO主人公基準でぐだ子はリヨ基準っていうの結構見るしなぁ…メディアミックスに差があるとどうしてもそうなるんだろうね -- 2018-01-15 (月) 22:40:00
      • 違う作品で主人公比べるより同作品での比較の方がまだ比較対象としていい気がするな。ギャグとまともなコミカライズで比較するのはなんだかなぁという感じ。まぁそういうのはネタとして好きな人もいるだろうけどね。自分は今後もしないように気をつけるわ。 -- 2018-01-16 (火) 03:53:48
      • 筋力ネタとかといいギャグネタとして楽しめる層もいればそうじゃない人もいるってやつだな。リヨぐだ子の画像に人類悪云々ならまだしもシナリオ上のぐだ子の話にそっちのイメージはいらないって層もいるだろうって話だ。感じ方人それぞれだから難しいというところだ。 -- 2018-01-16 (火) 03:57:56
      • リヨぐだ子(リヨぐだ男も)好きだけど、どっちも本編ぐだーずとイコールで結んで茶化されると悲しい派 まあそれ好きって人もいるんだろうから人それぞれなんだろうけどね -- 2018-01-16 (火) 04:52:18
      • リヨ基準でいくならぐだおも大概ヤバイやつだけどな -- 2018-01-16 (火) 08:36:43
      • FGOのコミカライズとは言ってもリヨはギャグだしね。ぐだ男は他のコミカライズあるからリヨのイメージが少ないけどぐだ子はあれだけだからなぁ。リヨで言ったらぐだーずどちらもやばい奴だし、正直原作のfgoシナリオの彼らとは別もんだからなぁー。 -- 2018-01-16 (火) 10:48:37
  • わかるわ。あとふたりとも友達多そうな感じ、きのこの藤丸立花名付けのイメージ雑談的に -- 2018-01-12 (金) 23:15:52
    • ×花 〇香 変換ミスそーりー -- ? 2018-01-12 (金) 23:16:31
    • そして枝付けミスもしてて悪いな大人しくしとくわ -- ? 2018-01-12 (金) 23:17:29
  • 今更だけど、1章最後に普段着で外出(南極)出来ちゃうぐだマシュやばない? -- 2018-01-13 (土) 01:00:22
    • 一章?一部のことでいいかな?最初に6000メートル以上の雪山って情報しかなくてもヤバいと思う。礼装とか魔術とか色々と考えられるけども -- 2018-01-13 (土) 01:04:22
      • 魔術礼装、温度調節機能あるっぽいから、もしかしたらマシュのアレにもその機能がついてるのかもわからん -- 2018-01-13 (土) 01:16:09
    • 晴れてる日は環境めっちゃ良くなるのかもしれん(適当)。つーか冥界とかにもあれで行ってたし、今さらって気も -- 2018-01-13 (土) 02:15:48
    • 二人とも若いからテンション上がりすぎて寒さ感じないだけだろ 若いし -- 2018-01-13 (土) 09:35:05
    • ぐだの方に関しては礼装が防寒仕様だとクリスマスイベで断言されてるし、マシュも一応さび付いてはいてもデミ鯖だし -- 2018-01-13 (土) 12:15:11
      • 顔や手は出てるしなぁ あの周辺に防寒込の結界が張ってあったんじゃないかな -- 2018-01-14 (日) 20:40:45
    • 南極は12月が一番暖かいから(平均気温-27度位) (Wikipediaより) -- 2018-01-21 (日) 12:53:55
  • 第3回アンケートきたぞ!色々な要望を伝えるいい機会だぞ!!自分は主人公の性格をライター間で出来る限り統一してほしいってことをお願いすることにする!愚痴でなく運営に伝えられるときにお願いしていこう〜!あと魔術礼装もっとくれ! -- 2018-01-14 (日) 15:42:41
    • とりあえず自分も性格についてと、ぐだーず全身礼装絵が見られるようにって希望書いておいた!出した後で男女差分選択肢増やしてって書くの忘れたことに気がついた。 -- 2018-01-14 (日) 16:22:54
      • 性別で差分あると嬉しいもんな〜。自分もそれはお願いしそびれた! -- 2018-01-14 (日) 16:47:14
    • 木主の要望と同意見でした。あと台詞を二つに分けて表示する意味不明選択肢の削減 -- 2018-01-14 (日) 18:39:06
      • あれはもういっそ一つの選択肢でいいよなと思う。呼符ももらえるし、意見を伝えるいい機会だからね! -- 2018-01-14 (日) 18:42:05
    • 難しいんだろうけど、AVGゲームのように主人公顔アイコン機能(on/off選択可能)付いて欲しいと要望した -- 2018-01-14 (日) 17:42:57
      • あれあるとより主人公感あっていいよね。いらない人はoffにすればいいし、表情差分もあるとなお嬉しい -- 2018-01-14 (日) 19:52:04
      • それどんなやつ? -- 2018-01-15 (月) 00:01:29
      • コンシューマーゲームとかで主人公のセリフの横に主人公の顔のイラストのってるやつあるじゃん。多分ああいう奴 -- 2018-01-15 (月) 10:17:40
      • あ~あってほしいね -- 2018-01-16 (火) 02:15:43
    • 性別差分は2回目の時に伝えたので今回は木主と同意見+女主人公のメディアミックスの活躍(リヨ以外の)+選択肢に関して送りました。メディアミックスは無理でもキャラ統一と(アレな)選択肢は改善して欲しいですよね。 -- 2018-01-14 (日) 19:04:41
      • 明らかに主人公ではなく、これライターだよねって選択肢あるからね。メディアミックス、自分も書いたわ。どちらの主人公も好きだから同じだけ活躍あると嬉しいし!まぁそこは難しくても要望出すのはただだからね。 -- 2018-01-14 (日) 19:55:16
    • ぐだマシュの性格統一・性別に合わせた描写増やしてほしい・分ける必要無い選択肢統一するかただの台詞は普通に喋って(これ人によるだろうけど個人的に読み返す時とか地味にタップ面倒なので…)・地の文あるの嬉しい・悪乗り選択肢はまともな方も用意してくれ~辺り送るつもり -- 2018-01-14 (日) 19:42:56
      • そうそう台詞確認のために読み直して違う選択肢選んでも同じ会話になるのストレスなんだよなぁ -- 2018-01-14 (日) 20:14:48
      • せめて後の文章ってか相手の反応が変わればいいんだけどね。そこのところ描き忘れたから次回アンケートまで待たなかんな -- 2018-01-14 (日) 21:28:22
    • 好きなシナリオの時は良かったよって感想送りつつ、アンケートでは直して欲しいところの指摘ってのはいい気がする。普段そういうの指摘するメール送るより、アンケの方が読まれそうだし。主人公含めキャラの丁寧な描写をお願いした。あと一部の設定も大事にしながら二部もいいシナリオにしてくれることを期待してるって。 -- 2018-01-14 (日) 19:58:08
    • これみると、みんな要望は似てるなぁって思う。気になるところは一緒だなぁ。 -- 2018-01-14 (日) 20:03:59
      • 言わない意見はないのと同じだから、おんなじ意見でもどんどん送った方がいいね -- 2018-01-14 (日) 20:04:53
      • ただし冷静に簡潔に。あといいところは褒めて。不満が溜まってても礼儀礼節を忘れた文は悪印象だし。 -- 2018-01-14 (日) 20:06:16
      • わかるわ、文句じゃなくて意見要望なのが大事よね。毎回感想は好きなシナリオのたび送ってるから、アンケはチャンスタイムだ~って飛び込んできた(ただし文字数制限が一番の敵) -- 2018-01-14 (日) 20:10:21
      • いいとこって結局ライターとイラストレーターと声優だからDW関係ないのが困る -- 2018-01-14 (日) 20:58:52
      • そこは自分がいいなと思ったいいところは褒めて、これは…って思うところは指摘するでいいんじゃない?どこに不満があるかは人それぞれだし、別にDW関連で不満があるならそこを要望欄に書けばいい。でもやっぱり冷静にね。 -- 2018-01-14 (日) 21:23:43
      • 文字数制限が敵なのはわかるwwでも理由なしに箇条書きも説得力ないかなあと思って要望の要点少なめの理由多めで送ってしまったぜ。 -- 2018-01-14 (日) 21:27:05
      • FGOユーザーアンケートだし、別にDWがどうとか関係なく不満点も満足点も書けば良いのでは…?というかまぁライターやら絵師に関しても、ゲーム内に落とし込むのはDW側だし関係ないとは思わないけどな -- 2018-01-14 (日) 21:38:57
    • ぐだ子メディアミックスは字数がなくて書けんかった、和服とユグドレミニア服とトナカイの魔術礼装くれを主人公に関しては送った -- 2018-01-15 (月) 00:02:37
  • 節分かー。二部の序の後の話なんかな?また夢とかにしないと序のシリアスが吹っ飛ぶのではw -- 2018-01-14 (日) 21:57:40
    • 一度喚んだ鯖が連続で喚べないとか制限あるみたいだし、それがトランク召喚の制限なら二部序の後の話だろうね -- 2018-01-14 (日) 23:22:44
    • 参加条件に序(と1.5部)は未クリアでもOKって書いてあったし、普通に終章後序未満な感じになるんでないの -- 2018-01-14 (日) 23:59:40
      • もしくはまた謎時空夢時空とかかな? -- 2018-01-16 (火) 04:57:52
      • 所長がいい声(大川さん)での現地の解説が入るのかw -- 2018-01-16 (火) 07:35:42
  • カール大帝がなんかぐだ男に似てるような気がするが、まさかオリジンがぐだ男と合体した鯖とか、よく鯖達から兄弟や友人、関係者に似てるとか言われてるから主人公の似てる鯖として出たのかな? そっくりさんにしろ、それならぐだ子と見た目が似た鯖もこれから出してほしいな。 -- 2018-01-19 (金) 19:10:33
    • そのネタは…最初に言った人かそれに乗った人はジョークだったかもしれないが色々あって無茶苦茶叩かれるネタだからやめろ。 -- 2018-01-20 (土) 20:50:42
    • ○○に似てるから友好的になるネタはただの思考放棄の便利設定でしかないからやめてほしい(最近はやってないからいいけど) -- 2018-01-20 (土) 21:19:16
      • あー、嫌がる人いたけど、〇〇に似てるから友好的になるんじゃなく仲良くなってから〇〇に似てるって言われてるパターンが多いから、ぐだの全てが似てるわけでなく、鯖がぐだの気に入ったところに過去の人の影を見るのかと。まぁ、こういう解釈も人それぞれだが。 -- 2018-01-20 (土) 23:55:24
      • でも色々嫌なこと言われてることもあるし、ぐだのファンとしてはぐだとして鯖と親しくなって欲しいと思うよ。 -- 2018-01-20 (土) 23:56:49
      • 普通にぐだとしていいところあるから、似てる云々でなく普通に絆がわかるようにすりゃよかったと思うが。モーセならまだしも、スカサハに似てるはまじではてなだった。ライターの書き方がなぁ。すまん愚痴っぽいな。ここで切るわ。 -- 2018-01-21 (日) 00:01:54
      • 思考法規の便利設定(だと俺が思ってるからそうに決まってる) -- 2018-01-21 (日) 00:26:18
      • はいはい黙っとけ -- 2018-01-21 (日) 03:41:12
      • 木に意見言う側も言葉選ばない人はただの煽り屋になってるよ。これ以上伸びてもぐだページ荒れるだけだし一旦落ち着いとこ -- 2018-01-21 (日) 04:12:10
    • ぐだに似てるって感想すら叩く人はどうかと思うけどな 実際似てるからな まあキャラデザがワダだし全く関係ないのに似てしまった可能性が高い -- 2018-01-21 (日) 06:48:39
      • 似ているのを利用して変装する展開? -- 2018-01-21 (日) 13:03:35
  • じゃ話題かえて。カニファンのエンカぐだーず見られて嬉しい!マシュ挟んでるのも可愛い -- 2018-01-21 (日) 04:07:46
    • 仲良さそうにしてたのが良かった。ぐだーずのスキンシップコミュニケーションってあんな感じなんだろうな。こういやらしくない感じ -- 2018-01-21 (日) 10:14:52
      • 抱きしめるというよりハグなイメージ。相手がどうとるかはまた別だけども -- 2018-01-21 (日) 13:05:01
      • わかるわかる。ハグって感じ。絆レベル低いとキレる鯖もいるだろうけど、絆上がればハグくらいは許してくれそうな鯖多い。 -- 2018-01-21 (日) 13:23:20
      • 親愛っぽい雰囲気あるというか基本友好的そうなとこ好き -- 2018-01-21 (日) 13:50:11
  • ぐだの新礼装、春風遊歩道のやつや三蔵ちゃんイベの概念礼装とかよく言われるけど、個人的には夏イベではメカニック的な役やってたからそんな感じの礼装欲しいなあ…ぐだ男の場合はしっかり着てるけど鍛えてることをさり気なく見せてくれる腕まくり系、ぐだ子の場合はお腹あたりで作業着が括られてて上半身はインナー1枚系とか!誰か同意してくれる人…いませんか… -- 2018-01-21 (日) 16:26:58
    • 夏イベの時ほんと欲しかったぜ…。ツナギ萌えを持ってるからぐだーず2人に着てほしい…。木主に全面同意… -- 2018-01-21 (日) 16:51:12
    • 作業着フェチとしては頷かざるを得ない。二部の制服の傾向も好きだ~ -- 2018-01-21 (日) 16:53:04
    • 男性が割とサイズぴったりの作業着着ているのはカッコいいし、女性が少しサイズにゆとりがある感じになっているのは可愛い。アリかナシかで言えば確実にアリ。活発な笑顔が似合いそう -- 2018-01-21 (日) 22:08:03
      • ( 三)< 私のスーツをあげよう! (分からない人は『アイザック・クラーク』でググって下さい) -- 2018-01-21 (日) 22:19:01
      • あんたのスーツ着ると顔見えないじゃん… -- 2018-01-22 (月) 14:58:17
    • アナグラのリッカちゃんみたいな感じか -- 2018-01-22 (月) 11:39:41
  • そういや年末アニメのローマ兵と戦ってるやつって何となく仮想空間での訓練かと思ってた  -- 2018-01-22 (月) 00:24:03
  • それぞれ担当する章が違うコミカライズって、ぐだ男とぐだ子だったと思うんだけど俺の勘違いだったのかな。両方ぐだ男でマジかよって驚いたんだが -- 2018-01-22 (月) 03:16:25
    • 木の勘違いだね、発表時から男主人公で出てたよ。つーか型月は大体元々ボーイミーツガール主体だからコミックス化やメディア展開は男主人公が担当してる(男女主人公選択できるEXTRA系列でも同じ) -- 2018-01-22 (月) 08:32:57
      • そうなんだよね〜今回のアンケートで女主人公のまともなメディアミックスを要望してきたけど、なかなか難しいかなー。あとコミカライズについてはどちらも男主人公だけど片方はマシュ視点だったはず。 -- 2018-01-22 (月) 11:00:21
      • 少年青年誌系はなんだかんだで女性同士より男女の組み合わせが人気らしいしね。でも二つ作るなら片方は女性でもよかったよね -- 2018-01-22 (月) 11:32:54
      • 納得はできてもそれはそれとして女主人公版も見てみたい気持ちはわかるわ~何にせよ希望があったらアンケートや意見箱で丁寧に公式へ伝えるっきゃないな、要望出して損はないし。 -- 2018-01-22 (月) 11:33:56
      • そうだよね。発表された時、二種類出るって言ってたからぐだ男とぐだ子で出すもんだと早とちりしてのかもしれない。両方ぐだ男だと言ってた記憶もないし。たまにそういう記憶違いあるんだけど、パラレルの記憶の可能性が微レ在? -- 2018-01-22 (月) 13:07:29
      • 多分それは自分とおんなじ早とちりなら、fgoのコミカライズ二本やります!って公式が言って、ユーザーがおっぐだ男とぐだ子の二本立てかな?と期待。その後すぐにぐだ男視点とマシュ視点の二本立て!主人公はどちらもぐだ男です!って流れ。まぁ勝手に落ち込んだよね。まぁちまちま公式に要望送ってみますわ。徒労と言われようと -- 2018-01-22 (月) 14:33:20
      • 愚痴らず要望はいい感じだと思うよ!前に結構対立した木とかあったし。この葉とかは落ち着いててよし。 -- 2018-01-22 (月) 14:36:04
      • 分担して章別に書いてるようなもんだし片方の性別が違ったら変だろ -- 2018-01-22 (月) 15:10:52
      • 長さ的に偶数奇数で分けるのはわかるけどそれよりも2本やるってでたらぐだ子版くるかって期待するのが人情というか -- 2018-01-22 (月) 15:33:03
      • 更に追加で女主人公バージョンも他で出れば本編ぐだーずが見られる公式漫画が更に増えてラッキーってことで希望する人はのんびり要望出せばいいのさ。主人公ズどっちもキャラデザ好きや -- 2018-01-22 (月) 15:40:38
      • 型月の元々で言えば綾香も式も青子も女の子なんだけどな エロゲーとして販路に乗せる過程で男になっただけよ -- 2018-01-22 (月) 15:45:37
      • ↑2本やるという情報しか出てなければな。仮に女主人公で決定されてたら両方そうなってただろう -- 2018-01-22 (月) 15:47:16
      • さすがにそれは論点ずらしすぎててわかってると思うけど、そのへんも主人公みんな男じゃん?綾香はメイン相手が男キャラだし。で、EXTRAもFGOもメインはネロマシュと女キャラ 以上だ -- 2018-01-22 (月) 15:47:58
      • 男女選べるし名前選択可ゲーのEXTRA系と比較するならともかく、綾香式青子と並べるのはやっぱりちょっと違うだろ -- 2018-01-22 (月) 15:51:24
      • てっきり期待したってだけの話じゃん?んでふつうの女主人公コミカライズも欲しいから要望出したってだけ。章ごとに違いますって情報もなくまずコミカライズ二本って話だったから期待するくらい許してほしいな。 -- 2018-01-22 (月) 18:21:23
      • 新宿のCMでぐだ子が出てるだけで怒ってる人いたからなぁ。女主人公は嫌がられることも多いのか…期待するのもダメらしい。相方がマシュだからそりゃ無理か。要望送るのもやめた方がいいか。 -- 2018-01-22 (月) 18:25:30
      • よーしこの辺で切ろう。 -- 2018-01-22 (月) 18:29:23
      • どうせ運営に送る分には運営サイドしか見ないから好きにすりゃいいよ -- 2018-01-28 (日) 22:25:58
  • スマン、ズレた。葉8に対してです。 -- 葉11? 2018-01-22 (月) 15:48:53
    • 上の枝だよ俺の馬鹿馬鹿 -- 2018-01-22 (月) 15:49:54
  • 秩序善と勘違いされてるのたまーに見るけど中立善なんだよね -- 2018-01-22 (月) 15:59:32
    • 中立善だから、悪とも善ともうまくやってけてる感あるな。中立善鯖とは最初から割と噛み合ってるイメージ -- 2018-01-22 (月) 18:36:34
  • あの二部のコスチュームっていったいいつごろ実装なんだろ?二部本編配信の少し前か、一章実装同時かな? 配信前にしろ一度全身がどんなのか見てみたい。 -- 2018-01-22 (月) 18:18:05
    • 全身黒なんかな?めっちゃ気になるよね。 -- 2018-01-22 (月) 18:35:38
      • 衣装の全貌も気になるけどぐだの表情も気になる。つまり待ち遠しい -- 2018-01-22 (月) 22:07:52
    • 春ってどのへんまでをさすんだろうなぁ…待ち遠しい -- 2018-01-28 (日) 21:23:50
  • ぐだってカルデアの場所知らなかったってことは、カルデアに行きますってサインした瞬間、某テレビ番組みたいにアイマスク、テッドフォンさせられてカルデアに来たのかな? -- 2018-01-22 (月) 21:20:08
    • コミカライズではそもそも「断ったけど誘拐されてカルデア入り」だから、コヤンの言ったこととは少しズレているパターンが考えられる。あと場所はやっぱり伏せるだろうね、機密大事な組織だし、一般人枠だし -- 2018-01-22 (月) 22:05:22
      • 魔術師共は偶々魔術回路備えてただけの一般人扱いだけど、レイシフト適性100パーの時点で怪しいからな -- 2018-01-23 (火) 16:35:57
      • そもそもレイシフト適性100パーAチームや他マスターにもいるかもしれんしなあ。作中での一般人ゆえ出来たと描写されてた部分が肝だし良さの数々引っ繰り返されるのも冷めるし、きのこのインタ的にもレイシフト適性以外はふつーの一般人でFAやろ -- 2018-01-23 (火) 16:49:26
      • おるかもしれんけど、稀有な体質に変わらないはずだよ。他にいるからとて意味のない体質にはならないし -- 2018-01-27 (土) 22:21:45
    • 献血で検査してたのか……つーか見つけた奴すごいな。間接的にだが人理救ってる。 -- 2018-01-25 (木) 01:40:22
      • アニメ特典で見つけたやつは高額なボーナス貰ったらしいぞ。 -- 2018-01-25 (木) 14:01:41
      • 魔術回路の有無は血液に魔力が溶け込んでるとかで分かるのかな? 某魔法使い狩り漫画だと見分け方で、魔法使いは血液中に魔法の成分の粒子が混じってて、軽く出血してもそれが出るから見分けられるとかあったが成分で分かるのかな? -- 2018-01-25 (木) 18:43:33
  • ぼろっとしてて疲労してるぐだーずシーンの歌詞が「まだ戦ってると」なの大好き -- 2018-01-23 (火) 10:56:59
  • ネタバレにならない範囲で言うと、節分のぐだ、言動すっごく好き。最近のイベの主人公かなりいい感じでありがたい -- 2018-01-25 (木) 08:14:14
    • 思った思った。いい感じ。ライターがぐだの性格気をつけてくれているようで何より -- 2018-01-25 (木) 14:01:01
    • 文章の雰囲気とか書き方(ぐだ視点の地の文とか)見た感じメインの部分は剣豪シナリオと同じ人かなって思った。温泉部分は登場キャラ多いし複数ライターで書いた可能性もあるけど。 -- 2018-01-25 (木) 22:44:12
      • あーそれっぽいわ好きなタイプ -- 2018-01-26 (金) 01:01:09
    • イベ走り終わったら感謝の感想メール送るかな、要望も感謝も伝えるの大事だよね -- 2018-01-26 (金) 08:19:32
    • なんというかあの百階の会話で思ったのは天性の人たらしだなぁって。ああやってどストレートに言われたらよほど捻くれてなきゃそりゃ信頼するよねっていう。良かったわー -- 2018-01-26 (金) 08:29:25
    • ぐだ視点地の文好き。あの細かい分類わけしてない思考の選択肢とそれを補強するモノローグ最高。インフェルノ&酒呑との関わり方接し方もよかった、いい一般人マスターしてた -- 2018-01-26 (金) 08:42:34
    • 俺は、大将が自分の中の問題を解決するんじゃなく解消してしまうような回答はあんまり好きになれなかったな。主人公らしさは出てたとは思うが。 -- 2018-01-28 (日) 22:01:59
      • ぐだの本心からの回答→大将が〇〇さまの言ってた言葉を思い出す→その大切な記憶により自己解決、って解釈だったからぐだの回答はもちろん大事だけど、彼女にとっては何よりも〇〇様のあの言葉と存在が大事で第一、って感じでキッカケ(ここは酒呑ちゃんの功績も大きいけど)兼繋ぎ役してて好きだったなあ。人それぞれだろうけど -- 2018-01-28 (日) 22:17:39
      • 「他の人からどう思われようと自分の生き方はこう」って決めて突き進むキャラでもないしぐだの発言が決め手になってもいいんじゃね。あの発言自体は何か説得するでもなく自分の見解を述べただけだしな -- 2018-01-28 (日) 22:21:41
      • どちらか決めなきゃいけないって視点から、自分は鬼とか人とかそういうの考えずに召喚したって話だな。たまたま解消ってか解決してしまった。正直なところ決めなきゃならないわけでもないし、自分は自分自身でしかないってのは不変だし。 -- 2018-01-29 (月) 09:19:52
      • こればっかりは好みだからな。自分はぐだのスタンスはこれだと思ってたし、解消も解決もぐだはするつもりはなかったんだろうと思う。ただ自分の意見を述べた。 -- 2018-01-29 (月) 09:21:38
      • 大将は鬼の自覚はあって、でも自分は人であると言い聞かせてた。でも当然迷いがある。で結局生前もどちらを決めることなく、彼が彼女として彼女を認めたことで、鬼の自分や人の自分ではなく自分自身として彼を愛した。酒呑が必ず決めなくちゃならないと言ったけど、決めないという選択肢も当然存在するかなぁと思った -- 2018-01-29 (月) 09:26:02
    • 自分に仇さえ為さなければ相手のありようを受け入れるみたいなのすごい好き。自分もかくありたいもんだ -- 2018-01-28 (日) 22:27:42
  • ぐだ子髪型とかシュシュの色とか変化あるの可愛いな。ぐだ男にもなんか欲しいけど男キャラだと弄る箇所思いつかんなぁ -- 2018-01-29 (月) 07:49:38
    • オールバックとか七三分けとか? -- 2018-01-29 (月) 10:49:29
    • 帽子とかバンダナとかカツラとか… -- 2018-01-30 (火) 19:28:04
  • 今後2部開始するとして彼/彼女は果たしてマシュが前線に投入するのにどうするか?1度死んだのを見たわけだし現在の弱体化も併せて戦うのに難色を示しそう -- 2018-01-30 (火) 19:06:01
  • ぐだーずからのチョコほしい… -- 2018-01-31 (水) 08:35:18
    • 俺も欲しい -- 2018-01-31 (水) 20:28:31
    • 剣豪で手先器用設定出てたから、結構凝ったチョコ作ってくれそうだよね。ロボ好き活かしてなんか合体するチョコとか作ってるといい -- 2018-01-31 (水) 21:30:19
    • 男女共に学生時代バレンタイン楽しく参加してそうだよなー義理や友や家族チョコ貰ったりあげたり -- 2018-02-01 (木) 03:57:54
      • 教室でポッキーとか渡してるぐだを幻視した -- 2018-02-01 (木) 17:52:57
      • チョコとか貰えそうになさそうなクラスメイトにもほいってポッキーあげそうだよな。特にあげるために用意したとかじゃなくてももらった方は嬉しいやつ。 -- 2018-02-01 (木) 17:55:12
  • アビー抱えてカルデア全力疾走出来るというぐだ。下姉様やクリスマスの幼女たちよりアビー大きいよな?また地味に脚力やら体力上がってるw -- 2018-02-01 (木) 04:03:54
  • 今回のバレンタインでバッドエンドあるけどやっぱり綱渡り状態なんすねえ… -- 2018-02-01 (木) 04:10:58
    • バドエンデドエンや他エンド系実装が現実味を帯びた気がしてテンション上がる、あったかもしれないルートのぐだも見てみたいんだ -- 2018-02-01 (木) 04:17:07
      • CCCですでにデッドエンド一度迎えてるし、人理修復も過酷だったから命を落としたルートもそりゃああるだろうなと思う。 -- 2018-02-01 (木) 10:08:59
    • 今回のは綱渡りというより普通にぐだが悪いよ、うん -- 2018-02-01 (木) 07:33:41
      • え?なんか分岐するの?今回のイベント。まぁ、他作品でも失敗した選択肢選んだら死んだらするしね。その場合はその選択肢選んだ方が悪いけどそういうのかな -- 2018-02-01 (木) 10:11:11
      • キアラのかな?まぁあの人相手はしょうがない -- 2018-02-01 (木) 10:23:03
      • 乙女心を無碍にしたからなー、うんぐだが悪いわw -- 2018-02-01 (木) 11:17:19
    • まあどっちもラスボス勢だからね -- 2018-02-01 (木) 08:35:00
    • そりゃあなー、しかもぐだが死んだら人理も一緒に終わるというね -- 2018-02-01 (木) 11:38:46
    • なんだかんだ言って対等な関係じゃないからねー…気分で一方的にころころされちゃう -- 2018-02-01 (木) 11:42:00
      • キアラさんの危険性と綱渡り状態を確認できたね! -- 2018-02-01 (木) 17:52:24
    • なに、キアラさん持ってないけどまた殺されたの!CCCイベが五月頃だったから、約9ヶ月ぶり二度目だねえ… -- 2018-02-01 (木) 21:40:25
      • 殺された…というか殺される寸前というか。まぁこれに関してはプレイヤーの選択だけども -- 2018-02-01 (木) 21:49:54
      • すごいな、あのコミュ力EXのぐだがキアラさん相手だと選択肢ミスって殺されかけるのか…さすがぐだの天運ぶっ飛ばして殺したことのあるラスボスだっただけあるな… -- 2018-02-01 (木) 22:33:34
    • あの選択肢あからさまに地雷で笑うわw -- 2018-02-01 (木) 23:38:08
  • 何気に二度目のDEAD END迎えたな今回のイベント -- 2018-02-01 (木) 22:35:54
    • 二部が楽しみになってきた、ルート分岐実装カモン -- 2018-02-02 (金) 03:13:09
      • 7章で難易度変化があったりと選択肢で変えたい願望は制作側にあるのよな。正月の鈴鹿に加えてキアラにBBちゃんとバッドルート選択肢作ってきてるからマジでありそう -- 2018-02-02 (金) 20:00:36
  • 今弓ギルのチョコイベント見たけど、ぐだひょっとして、一人一人に違う形のチョコ作ってるんかこれ。男鯖だけでも相当いるのにすごいな -- 2018-02-01 (木) 23:59:47
  • まだ途中だけど貰う渡す反応、鯖は勿論ぐだサイドも見るの楽しい。アーラシュに渡す時のぐだ微笑ましくて好き -- 2018-02-02 (金) 19:49:08
  • ぐだの毒耐性ってあくまで耐性であって無効じゃないって判明したけど、今後耐性許容値を超える毒とかも出てくるんだろうか、異聞帯とかで。 -- 2018-02-03 (土) 01:59:21
    • 幻想種殺しの静謐を無効化してる以上これ以上ってどんなんよ感はある -- 2018-02-03 (土) 02:04:12
    • 6章の時点で静謐ちゅーで普通に失神しとるやん・・・ -- 2018-02-03 (土) 08:28:59
      • 麻痺しただけじゃなかった? -- 2018-02-03 (土) 09:10:22
    • ぐだの毒に対する耐性は無効にするものではなく劣化させるものだという事がわかったな。 -- 2018-02-03 (土) 19:24:14
    • ケイローンみたいに凄い毒でも死ねなくて超苦しみ続けるとかにならなきゃいいけど -- 2018-02-03 (土) 21:10:00
    • 耐毒といえば盾効果とロマンが予想してたけど確定ではないし続報ないし、どっかで断言して欲しいよな~作中意味深な描写ないしたぶん盾効果でいいんだろうけど -- 2018-02-03 (土) 22:08:46
      • 円卓で毒といえば毒を打ち消す盃ってのがあるけど実は盾にもそんな効果があったとか? -- 2018-02-04 (日) 18:36:50
    • 毒や呪いに含めていいのか分からないけどティアマトの泥はぐだも触れたらヤバいって言ってたな -- 2018-02-04 (日) 19:24:52
    • 今回でギャラハッド由来の線が怪しくなってきたよような、浄化や無効化じゃなく劣化ってところが -- 2018-02-05 (月) 16:33:31
      • あくまでギャラハッドの力であり、それを借りたマシュが全て使いこなせているわけではない…とか?うーん、ぐだガチ一般人確定の時みたいにどこかのインタで答えてくれたらなあ -- 2018-02-05 (月) 20:25:40
  • ぐだーず地味に貴重な青春である高校時代の後半潰れてるっぽい?結局何歳なんだ、未成年なのは確かだろうけど -- 2018-02-03 (土) 19:08:31
    • 潰れたっつーか極彩色になってしまったというか -- 2018-02-05 (月) 11:38:39
    • 授業後友達と遊んだり受験時期のざわざわ感とか高校最後のイベント系経験する機会全部消えた -- 2018-02-06 (火) 10:06:33
  • ぐだーずは職員にもチョコ渡すイメージがあるなぁ -- 2018-02-03 (土) 20:28:16
    • 積極的に交流してそうですね -- 2018-02-04 (日) 10:47:29
  • バレンタインで武具とか戦闘に使えそうなものいっぱい貰ってたのね。もしかして第一部ラストでは身に着けて最終決戦仕様で人王を殴りに行ってたのかな? -- 2018-02-04 (日) 10:50:00
    • 男からのバレンタインお返しは去年からだし、本編シナリオぐだは多分持ってってないけど、各々のプレーヤーカルデアではあるかもね -- 2018-02-04 (日) 19:34:40
    • 確かレイシフトで持ってけるもんは必要最小限で、ぐだは身につけた礼装程度で武器とかも持ってけなくて、サークル設置すると補給物資のやりとりができるけど終局でサークル設置してる描写なかったような -- 2018-02-04 (日) 20:01:38
      • 最終決戦だけはレイシフトなしで戦場行けませんでしたっけ? -- 2018-02-05 (月) 23:43:28
      • いやレイシフトしてますよーダ・ヴィンチちゃんがスタッフに避難しろって言ったときに「コフィンの放棄に繋がるからそれはできない」って言ってるし、その後ぐだに「聖門まで戻ってくればすぐにレイシフトでカルデアに帰還させる」って言ってるんで、ちゃんとコフィンに入ってレイシフトしてるよー -- 2018-02-06 (火) 00:10:01
      • なんか隣接した特異点に徒歩で行ってるようなイメージがあったんだけど、そうでしたね -- 2018-02-06 (火) 00:43:49
    • ゲオル先生の礼装だけでもつけていけたら生存率段違いなんだがな。 -- 2018-02-04 (日) 20:04:45
      • たーしーかーにー。あれはチート -- 2018-02-04 (日) 20:07:02
  • 単独顕現の情報に毒耐性が含まれているので -- 2018-02-04 (日) 20:17:56
  • ミス -- 2018-02-04 (日) 20:19:12
  • 例のキアラさんのやつbadendっぽいけど、bbのやつだと表記されたのにキアラさんの方には表記されてない?つまりぐだの貞操が奪われただけで無事ではある? -- 2018-02-05 (月) 22:31:47
    • 肉体関係持つだけでやばいから… -- 2018-02-06 (火) 09:52:48
  • ヒュドラ毒食らったら死なない程度に激痛が永続的に続くなんてありそう。 -- 2018-02-06 (火) 18:17:38
    • それよな。ピリピリしたり気絶したりの影響は出るんだから -- 2018-02-07 (水) 05:25:05
    • あのケイローン先生ですら親との唯一の繋がりである不死を捨てて死を選ぶレベルだからな… -- 2018-02-07 (水) 22:20:06
  • キアラやBBのBADENDは今後2部で選択肢次第で死ぬという暗示では? -- 2018-02-07 (水) 00:54:36
  • ぐだの毒の美味との境界を曖昧にさせるって水着ネロの七つの冠みたいなもんなのかね -- 2018-02-07 (水) 04:13:39
  • 毒は耐性があるって話だけど、この世の毒でどうにか出来ないだろうからあんまり意味なさそう。静謐のザバーニーヤの数倍の威力のケーキ食えるし -- 2018-02-07 (水) 05:07:06
    • 結局盾の加護解釈でいいのかどうかきのこどっかで断言してくれないかな~気になるしよく議論になるし -- 2018-02-07 (水) 06:49:24
      • 菌糸類の言うことを信じるようではry -- 2018-02-07 (水) 07:25:29
      • ロマンの推測以上の情報未だにないからね 忘れられたかと思ったオルガマリーが年末から意味深に出てきてるしぐどの毒耐性も何かしら回収されると信じたい -- 2018-02-07 (水) 11:48:23
    • ギャラハッド由来だったとしてギャラハッド(並行世界の彼とか)と敵対するようなことが今後起きたら、当人ならぐだから耐毒スキルを引っ剥がすことができるかも知れない。そうなったらピンチだろな -- 2018-02-07 (水) 22:16:09
  • コミカライズのぐだ男いいな。自分も死にたくないけど人も死なせたくないとか、自分と違う意見でもそれも正しいことだと認識してるとことか。善良な一般人ムーブがたいへんよろしい。 -- 2018-02-09 (金) 13:18:40
  • ぐだ子のフィギュア出るのか…やっぱぐだ子の体良い…お尻おっきいな…ンフフ -- 2018-02-09 (金) 14:28:37
  • 額に悪魔のバンダナ、顔にホワイト・デスマスク、耳に落陽のピアス、首にベイヤードのたてがみ、胸ポケットにシルバーバレット、腕にラピスラズリの腕輪、袖口に隕鉄扇 、腰にライダーベルト・レプリカとセーブ・ワイヤー、足にジェロニモ式モカシン、猪のかぶりものと万能布ハッサンを纏い、いざというときはドラゴンに変身する -- 2018-02-09 (金) 20:29:23
  • ぐだ子フィギュアマジかめでてぇ!この調子で種類出るといいなあ。ぐだ男のスケールや他立体も見てみたいし、ぐだ子の公式漫画やアニメも見てみたい。どっちのぐだーずも好きなのでどんどん展開していってくれ -- 2018-02-09 (金) 20:43:31
    • 枝予定が木になったソーリー -- 2018-02-09 (金) 20:47:13
    • 主人公(女)のフィギュア化は初めてってリリースされてるからリヨぐだ子とは別物扱いなんだなってある意味安心した -- 2018-02-10 (土) 00:28:25
      • あれはやっぱ違うもんな。 -- 2018-02-10 (土) 11:29:06
    • フィギュアのCMみたいなのが年末番組で出てたけどああいうのって普段も他のフィギュアとかでやってるもんなのかな、そこで声付いたりするかなぁ -- 2018-02-10 (土) 11:34:48
  • カルデアメンバー最初の4人、ぐだ、ロマン、マシュ、ダヴィンチちゃんってぐだと共に駆け抜けた3人がカルデアでの召喚英霊第一号、二号、三号だったのなんかくるものがない?いや、他のカルデア職員もいるけどね? -- 2018-02-10 (土) 11:48:11
    • 他のカルデア職員ビジュアル化したのが二部序章で、まともな会話があったのも新宿が最初だから「いるけどね?」に収まるのも仕方ないしダヴィンチのバレンタイン礼装的にもそのメンツが主軸みたいな感じはある。それはそうとして声までついたダストンさんの安否が気になり続けるのはある -- 2018-02-10 (土) 11:54:08
      • ダストンさんはコンテナ内で出てたし無事じゃないか?個人的には終章で帰ってくるまで自分達だけ逃げられない!って一番に言葉にしてくれてた人のビジュアル気になる…2部は生き残り少ないし全員立ち絵つかんかな〜 -- 2018-02-10 (土) 20:05:08
      • コンテナでビジュアル出たのはムニエルとシルビアさんじゃなかったか?ダストンさんは管制室には居たけどコンテナでは立ち絵出てなかったはず -- 2018-02-10 (土) 20:08:08
      • マジだ、勘違いしてたわ訂正ありがとう。魔術関係ない一般人家系だったよなあの人も、ヒエー無事でいてほしい -- 2018-02-10 (土) 20:42:03
      • 管制室にいたダストンさんが逃げおおせてたらそれはそれでなんかユダっぽいよな、マシュもホームズもダ・ヴィンチちゃんもなしの状態であの管制室から逃げるってさ… -- 2018-02-11 (日) 00:15:26
  • ぐだ子のフィギュア見て改めて思うけどスカート短けぇ -- 2018-02-11 (日) 16:16:46
  • 北斎イベントでフォーリナー関係疑惑のある信長。その信長はリヨぐだ子が怖い。リヨぐだ子はバーサーカー(ナイチンゲール)が怖い。バーサーカーはフォーリナーに弱い。・・・つまりリヨぐだ子とは? -- 2018-02-14 (水) 15:18:35
    • リヨぐだを恐れてる鯖は結構いるのですがそれは… -- 2018-02-16 (金) 19:02:31
  • ぴよくるのぐだーずめっちゃかわいい。どうせ一気になくなるんだろう、知ってるんだぞ…。地方にもちゃんと置いてくれるのかな。 -- 2018-02-14 (水) 19:21:57
    • アニメイトとかには置いてくれるんじゃ?わからんが。 -- 2018-02-14 (水) 19:29:43
  • 2部序でダヴィンチちゃんのあれの後に来るな!って一人名指しで声かけられてたの、あの選択肢と同時に真っ先に飛び出したのかなぁ -- 2018-02-15 (木) 08:08:27
  • セミラミスによるとぐだの謎耐性はいずれ無くなるみたいだから後天的なものっぽい。ただ耐性じゃなくて劣化や弱体化みたいな能力ぽいね、漫画でもメドゥーサの魔眼がただの衝撃波みたいになってたし、ブリュンヒルデのルーンはしつこく直に触れて掛け続けることで効き目があったし -- 2018-02-16 (金) 03:16:41
  • コラボイベ選択肢の、だって、みんな苦しそうだ。死を目前にせめて手を取った序章のぐだにストレートに繋がって感慨深かった、復刻感謝 -- 2018-02-16 (金) 14:45:48
  • はぁ・・・ぐだ子が可愛すぎる -- 2018-03-03 (土) 01:59:05
    • 2部の魔術礼装。ぐだーずどっちもたのしみだよな。 -- 2018-03-05 (月) 16:12:53
      • 新しい黒い制服めちゃくちゃ好み -- 2018-03-06 (火) 10:15:52
  • オルガマリー所長:死亡 ロマニ:死亡(生存フラグ?有り) ダヴィンチちゃん:死亡(後に弱体化したものの復活) 主人公とマシュ以外の第一部カルデア主要人物のほとんどが死亡してるよな -- 2018-03-07 (水) 09:24:51
    • いや、後で生き返ったけどマシュも終局で(一時的に)死亡しただろ -- 2018-03-08 (木) 09:37:52
      • キアラさんにぐだがワンキルされたCCCイベもカウントに入れるとアラ不思議、皆一回は死んでる -- 2018-03-08 (木) 09:51:17
      • これぞ仲良死 -- 2018-03-08 (木) 17:36:55
    • マシュは終章で肉体滅んで死亡したし、ぐだもCCCイベやバレンタインイベでキアラに殺されてるぞ -- 2018-03-08 (木) 19:08:49
      • ある意味全滅したってことだな -- 2018-03-09 (金) 02:30:58
      • そういやそうだわ -- 2018-03-09 (金) 08:08:45
  • 普段戦闘服ばっかだからたまに制服に変えると偉い可愛くてびっくりする -- 2018-03-08 (木) 19:21:37
    • 魔術協会制服やっぱ可愛いよなって思います思います(食い気味) -- 2018-03-09 (金) 08:15:28
      • ワイトもそう思います -- 2018-03-09 (金) 11:58:16
    • 戦闘服表情険しいからなー -- 2018-03-09 (金) 13:00:47
  • 2部OPの黒い制服実装されたらどんな表情してくれるんだろ、戦闘服やロイヤルブランドみたいな感じになるんだろうか? -- 2018-03-09 (金) 22:21:55
  • 打ち克つ… -- 2018-03-11 (日) 04:56:47
  • 未来を取り戻す物語から未来に打ち克つ物語になるとかめっちゃ燃えるじゃないか!! -- 2018-03-11 (日) 20:25:10
  • 先輩にようやくボイスついたしぐだにもそろそろボイス来ないかな -- 2018-03-18 (日) 11:41:05
    • ぐだ子にもし声つけるとしたら誰がいいんだろうね? -- 2018-03-18 (日) 16:52:28
      • リヨぐだだったら島崎さんで -- 2018-03-18 (日) 16:55:45
      • Y.Aoiさんだとちょっと美少女すぎるんだよな リヨぐだ子には合いそうだけど -- 2018-03-18 (日) 17:17:27
      • 別の人が良いわ -- 2018-03-18 (日) 21:11:26
      • なぁにバナナ大好きなアホとかも演じてるし実際やったらしっくりくる -- 2018-03-18 (日) 21:16:40
      • ハロウィンイベのマシュやイバラギンの台詞の通りなら悠木さんかな。個人的に種田さんかみにゃみ希望だけど -- 2018-03-18 (日) 22:54:59
      • あったなそういや~あのハロウィンイベライターさんどちらさんだろ? -- 2018-03-19 (月) 20:49:12
      • 悠木碧は演技の範囲が広過ぎて事前に予想する上ではどんなのになるか想像つきにくくてな。俺は種田だと嬉しいなぁ、でもニトの人もそろそろ新しい役が欲しい -- 2018-03-24 (土) 08:34:05
    • わーマジだったザビ子おめっとう!いいニュースだ、女性主人公は声優つかないと完全に諦めてたけど希望が見えた、ぐだ子にもいつかつくといいなあ -- 2018-03-19 (月) 09:32:12
    • ザビーズがテラリンでもめっちゃ喋るらしいと聞いたんで是非ともぐだーずも…戦闘中にマスタースキルとか令呪をもって命ずとか喋ってくれないだろうか…… -- 2018-03-22 (木) 23:58:11
    • つくとしてもアニメとかの別媒体で「藤丸立夏として」じゃね。ゲームの方にはつけてほしくないわ -- 2018-03-24 (土) 01:39:48
      • 香ね。あってもいい派だけどなくてもいい派がいるのもわかるし難しいところだな、オンオフできりゃ平和か -- 2018-03-24 (土) 03:39:54
    • 気が早いが、年末特番がマンガでわかるFGOアニメ化だったらそこで確定かな。 -- 2018-03-24 (土) 01:50:39
      • ちびちゅきじゃねえかなと思ってる今年は -- 2018-03-24 (土) 03:22:28
      • リヨぐだ子は嫌いじゃないけど仮にぐだ子に声付くならリヨぐだ子じゃなくてちゃんと本来のぐだ子に先について欲しいがな…… -- 2018-03-24 (土) 12:37:13
  • このページ開くたびにぐだおの社会の窓が開いてるのをさりげなくぐだ子が隠してるように見えてしまう病気にかかった -- 2018-03-24 (土) 02:33:43
    • おい感染しただろうが -- 2018-03-24 (土) 10:17:13
    • お前のせいでそういう風にしか見えなくなったじゃねぇかw -- 2018-03-24 (土) 13:12:30
    • ぐだ子が男の股間に手を伸ばす痴女にしか見えなくなったんだがどうしてくれる -- 2018-03-25 (日) 18:37:58
      • 先輩最低です!(訳:ノッブの呪いじゃ) -- 2018-03-26 (月) 16:52:22
      • ベーカー街の登場人物紹介だとぐだ子さんぐだおのお尻触ってんな -- 2018-03-27 (火) 00:32:38
    • ぐだ子が股間に手を伸ばして来るからぐだおが小突いてるようにしか見えなくなったぞオラァン! -- 2018-03-26 (月) 22:24:01
  • 2部色々大変そうだけど頑張れ…もっとモノローグとか見せてくれてもいいんだぞ(意見メール送り済) -- 2018-03-25 (日) 18:35:46
    • あと1章からメンタルパンチされるかなにくそ根性でいくかが楽しみ -- 2018-03-25 (日) 18:40:35
  • 二部で武蔵ちゃんめっちゃ出てきそうなの嬉しい、剣豪のぐだと武蔵ちゃんの背中合わせの相棒感本当にすっごく大好きだったからまたあのコンビが見られると思うと本当に楽しみすぎて震えてる -- 2018-03-25 (日) 21:13:34
    • わかりすぎるいいコンビしてたし生身の人間と人間だったのもすごく好き -- 2018-03-26 (月) 07:04:01
  • ベーカー街からの脱出のイラスト…ぐだーずの尻…ちっちゃい… -- 2018-03-26 (月) 07:22:31
    • ぐだ子の短パンすこ -- 2018-03-26 (月) 07:46:45
      • ぐだこもそうなんだけどぐだおがね…小尻に加え下腹のラインとあの表情かわいすぎた -- 2018-03-26 (月) 20:46:42
  • 幸運なのか不幸なのかよくわからない -- 2018-03-26 (月) 06:53:43
    • 遭ってる出来事考えるとどっちと言われても納得できる -- 2018-03-26 (月) 08:41:36
    • 多分ぐだーず本人にその問いをかければ幸せだって答えるんじゃないか。 -- 2018-03-30 (金) 20:20:20
  • VRぐだお公式絵見たけど…oh… -- 2018-03-26 (月) 20:59:30
    • 完全にヤバい人だし、VRゴーグルかけてる人を外から見る図はやはり良くない -- 2018-03-26 (月) 21:40:18
      • あれ実際は部屋にぐだ男一人なんだと思うとなんともね -- 2018-03-26 (月) 22:11:41
    • アルトリアさんがしれっとメッフィーに代わっててもぐだ男気づかないだろうねw -- 2018-03-26 (月) 21:46:22
    • もう一回確認してきたけど悲しいオタクにしか見えなくて切ない -- 2018-03-27 (火) 00:39:42
    • サイクロップスぐだ男がどこでもヲタ扱いされてて草を禁じ得ない -- 2018-03-28 (水) 20:50:02
      • あれはしゃーない -- 2018-04-02 (月) 20:24:16
  • アラフィフ絆5ボイスの人物評価が沁みるような第二部だといいな -- 2018-03-28 (水) 19:37:15
  • やっぱ、主人公足るもの戦闘力は大事だな。二部は敵マスターも出てくるし、変身しないと -- 2018-03-30 (金) 22:51:53
    • じゃけんG4になりましょうねえ -- 2018-03-30 (金) 23:15:14
      • もういいだろ! -- 2018-03-31 (土) 09:43:21
      • ただの人間なのでG3-XレベルでOK(それでも充分強い) -- 2018-04-01 (日) 12:32:50
    • 生身でいいから丸太抱えて突撃しよう -- 2018-03-31 (土) 03:10:07
    • 変身なんてしなくてもビーストさえ止めるガントがあるじゃないか -- 2018-03-31 (土) 03:32:11
      • 戦闘服つくったスタッフ有能すぎて何者なのかと -- 2018-03-31 (土) 09:36:51
      • カルデアにいたマスターならあの戦闘服持ってるわけで、向こうから飛んでくるんですよあのガンド… -- 2018-03-31 (土) 20:42:25
      • 魔術師が使うと全体スタンできる設定とかあって二部バトルで使用されたら発狂する -- 2018-04-01 (日) 12:36:28
      • マスターレベル140のガンドは魔貫光殺砲と化したらいいのに -- 2018-04-01 (日) 13:42:55
      • 凛やルヴィアのガンドはフィンの一撃 -- 2018-04-01 (日) 20:44:55
      • 途中送信…フィンの一撃だからある意味それに近いが、ぐだのガンドは殺せない代わりにビーストもスタンできるって事を考えると汎用性たっけえな -- 2018-04-01 (日) 20:46:20
      • 候補生15人投入してローテーション組めばどんな英霊も怖くない! -- 2018-04-02 (月) 11:28:27
      • 戦闘服ガンドは普通のガンドではなく最大タメの霊丸みたいなもんだからな -- 2018-04-02 (月) 13:25:02
  • 1部はマシュの寿命があったが2部はぐだに何某かのカウントダウンが始まりそう。 -- 2018-03-31 (土) 20:26:01
    • ゲーム的にあり得ないだろうけど、ぐだが何かしらの要因でビースト化しそうになってマシュたちが必死に止める展開あると胸アツ -- 2018-04-02 (月) 11:01:45
      • ビースト化に関してのフラグは圧倒的にビーストの魔力で生き永らえたマシュに立ってる可能性…いやフォウくんの再学習のが怖いな -- 2018-04-02 (月) 13:19:30
      • エレちゃんバレンタイン見ると完全に元の知性戻ってるもんな。んでもって何となく一部の頃よりぐだをより守ろうとしてるような感じがする -- 2018-04-02 (月) 19:30:44
      • ピンクがぐだに取引持ちかけるとこで踏まれながら一層威嚇してたし完全に言語は理解してるな -- 2018-04-02 (月) 20:23:28
  • Aチームと顔見知りのマシュと生き残り職員、初対面のぐだで反応に違いが出るか楽しみ~黒い礼装どんな表情してくれるかな -- 2018-04-01 (日) 12:03:25
  • 二部でぐだの謎明かされたりするのかな?毒耐性も明言されたわけじゃないし、個人的にいっちゃん気になってるのはぐだの夢のことかな。(夢の件はただご都合主義かもしれないけど) -- 2018-04-02 (月) 11:25:48
    • 毒耐性も別世界にアバター形成しちゃうのもあれだけ描写してるんだから解明してほしい -- 2018-04-02 (月) 20:04:31
      • 仮説通り盾の防御効果なのかその場その場で理由があったのかぐだになんかあるのか、どれでもいいからハッキリさせてほしいね -- 2018-04-02 (月) 20:15:10
      • 毒耐性はマシュにも一応鯖パワーが残ってたからそれによるものでもいいけど、剣豪世界は2部の伏線みたいになってたから夢アバター(仮)については明かされると思うんだよね -- 2018-04-02 (月) 20:24:35
    • 夢は結構気になる。それ以外だと一部で初心者に対しレギュレーションがシニア設定だった理由、ホームズの絆セリフの意味とかも -- 2018-04-03 (火) 09:08:25
      • ホームズのセリフって「完成された〜」のやつ?あれはただ主人公の成長に期待しての激励だと思ってるけど -- 2018-04-03 (火) 19:15:53
  • マーリンがぐだアヴァロン凸フラグ立ててたような気がするからそれが楽しみだなあ -- 2018-04-02 (月) 13:10:01
  • 新礼装めちゃくちゃ格好いい! -- 2018-04-03 (火) 18:11:10
    • ついにポーズが変更されたね -- 2018-04-03 (火) 18:19:40
      • 人理修復した後の逞しい顔つきなんやなって -- 2018-04-03 (火) 18:23:47
      • デフォルトが笑顔じゃないのがなんか切ない -- 2018-04-03 (火) 19:18:01
    • 極地で生足出す羽目になったぐだ子かわいそう -- 2018-04-03 (火) 18:24:14
      • きっと120デニール光沢付きタイツを履いてると信じよう -- 2018-04-03 (火) 18:25:20
    • 極地用とあるのに生足とは…ロシアの某女子大生のように凍傷にならないといいけど -- 2018-04-03 (火) 18:28:24
  • ぐだ子ちゃんにズボンを!!せめてタイツを!!誰だ10代女子のお腹を冷やすような服用意したのは!! -- 2018-04-03 (火) 18:26:51
    • ジャージ+して埴輪スタイルでいこう -- 2018-04-03 (火) 18:33:48
      • 土偶じゃろ… -- 2018-04-03 (火) 21:21:18
    • 魔術防御がすごいのかもしれな…いやカルデアのデザイナーやっぱちょっと出てこい案件だわ -- 2018-04-03 (火) 19:14:59
      • 多分ダ・ヴィンチちゃんの置き土産だからデザインには目をつぶってやってくれ -- 2018-04-03 (火) 19:22:35
      • 個人的に戦闘服ってのはもっときっちりしたのにしてもらいたい的な。いや、生足はいいけど機能美的なものもね? -- 2018-04-03 (火) 21:04:29
      • 既に水着礼装まであるので今さら感がwでも水着やコラボ以外かなりガード堅かったぐだ子が生足になる日が来るとは。 -- 2018-04-03 (火) 21:10:27
  • 2人揃って袖短いし女子用は生足だしで一瞬びびったけど「魔術礼装」だからなぁ、ただの服じゃないし大丈夫なんだろ -- 2018-04-03 (火) 19:23:41
  • ぐだ子の生足が眩しすぎて目が潰れた -- 2018-04-03 (火) 19:28:06
    • 社長の描く脚はやはりいいものだ… -- 2018-04-03 (火) 21:23:41
  • 2部は面識なかったとはいえ本来仲間だった奴らと殺し合うことになり鯖と違い人間だから死んだらお仕舞いと思えば相当ぐだ達のメンタル削られそうなんだがもし向こうにも譲れないものがあるならそれを踏みにじるわけだから尚きつそう。 -- 2018-04-03 (火) 20:43:07
    • ぐだってぶっちゃけ鯖と人を分けた考え方してないから対応変わらんと思う。もっと言えば特異点で死んだ人たちだって生きてた訳だし -- 2018-04-03 (火) 20:50:13
  • タイツゥ・・・ -- 2018-04-03 (火) 20:47:59
    • タイツフェチの自分が嘆きブーツフェチの自分がガッツポーズして忙しい -- 2018-04-03 (火) 21:30:22
  • 果たして我らがぐだは、凡人類史を否定するクリプター達にどういう感情を抱くのか。今から楽しみだ。 -- 2018-04-03 (火) 20:50:51
  • 新礼装楽しみだけど、宝具封印は呪術として和服についててほしい -- 2018-04-03 (火) 21:22:38
  • たしかに水着があったかwしかし今回のもダヴィンチちゃんがデザインしたのかねぇ、新制服 -- 2018-04-03 (火) 21:27:46
    • 7つ上の木の枝につけようとして失敗 -- ? 2018-04-03 (火) 21:31:02
  • 二部始まってからしか手に入れない礼装+新立ち絵ってことで、これまでの旅でできた傷跡も少し見たかったかも。剣豪の例のあれとかさ(傷フェチ) -- 2018-04-03 (火) 20:36:38
    • 約束された極寒の一章から腹を出せと…?(真顔) -- 2018-04-04 (水) 00:39:08
  • しかしあんな短いと戦闘の時絶対見えそうだけどそこんとこどうなん。snの凛様ばりの絶対領域発動するんか -- 2018-04-03 (火) 21:36:41
    • 凛すごかったなぁ女キャラはパンチラせずガードし続けるだろう -- 2018-04-03 (火) 21:41:06
      • エロゲ時代から徹底してNOパンチラだったもんな。士郎はバンバン腹チラしたってのに -- 2018-04-04 (水) 00:38:02
  • 極地用………?(ぐだ子の生足を見ながら) -- 2018-04-03 (火) 21:39:15
  • ぐだ子の生足!おっぱい! -- 2018-04-03 (火) 21:41:56
    • おっぱい育った? -- 2018-04-03 (火) 22:13:17
      • 角度のせいでそう見えるだけかもしれないけど、黒という非膨張色でこの膨らみは育った可能性の方が高いかもしれない -- 2018-04-04 (水) 00:35:30
  • なんか言ってる人いたけど、ハロウィン二弾でマシュが「カルデア制服は耐熱耐寒仕様」っつってるわ。極地用はそれがさらにパワーアップした魔術かけた服なんだろうね -- 2018-04-03 (火) 21:43:15
    • まぁ大半の人はわかってるだろうけど、気分的に見てて寒そうってのはあるんだと思う -- 2018-04-04 (水) 00:54:22
  • しかしぐだ子の足細いしぐだ男上衣の皺にゆとりあるし、ほんと基本的に細身なんだなぁ。触ると多分細くても筋肉なんだろうけど。 -- 2018-04-03 (火) 21:45:19
    • 筋肉のつき具合は水着礼装が一番参考になるのかな?武内さん絵最高です -- 2018-04-03 (火) 21:51:13
  • よく見ると新礼装、ウェストポーチみたいのある?左が大で右が小。ついに武器かなんか持たされるんだろか -- 2018-04-03 (火) 22:05:34
    • めっちゃ好きだけどなんだろうな -- 2018-04-03 (火) 22:49:53
  • 2部は男女で向いてる方が逆になるのね -- 2018-04-03 (火) 22:08:01
    • ほんとだ。そしてメイン制服で…笑顔が消えましたねぇ -- 2018-04-03 (火) 22:08:32
  • 極地用のぐだ子制服、スカート短すぎない?と思って上見たら白制服とそんなに変わらんかったわ…タイツ大事(しかし生足は眩しい) -- 2018-04-04 (水) 00:30:22
  • ニーソだったら寒さも薄れるし良かった(ニーソフェチ)(でも生足も好きです -- 2018-04-04 (水) 00:47:33
  • カルデア制服の笑う二人を見ると妙にせつねー極地用制服の険しさ -- 2018-04-04 (水) 01:00:22
  • タイツ履かせたい。生足だしすぎやろ -- 2018-04-04 (水) 10:27:29
  • わーいマスター同士のバトル&敗者の世界の人類は滅亡だー曇る藤丸モノローグとか見られたらいいな -- 2018-04-04 (水) 10:41:16
  • 生足魅惑のマイマスター -- 2018-04-04 (水) 10:55:30
    • 社長の描く脚が昔から好きでな -- 2018-04-04 (水) 11:38:09
    • 語呂良くてすき -- 2018-04-04 (水) 12:17:45
    • 出すとこ出して たわわになったら -- 2018-04-04 (水) 12:33:05
  • 魔術的なあれやこれで防寒できてるって言い訳してまで生足にせんでもぐだ子の生足に需要なんてないのにのう -- 2018-04-04 (水) 10:55:47
    • 2回目のハロウィンで既に言及されてたのに言い訳なのか…? -- 2018-04-04 (水) 11:00:48
      • 普通にいつもの難癖つけたい荒らしでしょ -- 2018-04-04 (水) 11:02:55
    • ぶっちゃけ下手な鯖より捗るが -- 2018-04-04 (水) 11:14:43
    • ぐだ子ユーザーだから可愛いアバターが増えると嬉しいわ、ぐだ子を使ってる1部の女ユーザーからの需要はあるよ -- 2018-04-04 (水) 12:07:32
    • 君には需要なくても自分にはあるから嬉しいわ -- 2018-04-04 (水) 13:54:37
    • 肌に近い色のタイツを考えないのは、君が既にぐだ子の生足に魅了されているからではなかろうか -- 2018-04-05 (木) 01:41:45
    • 正直自分も生足でなくてもいい。生足だろうとズボンだろうとタイツだろうと、ぐだ子が美脚なのは変わらんからね -- 2018-04-05 (木) 01:50:33
  • 囚人服みたいな白から特殊部隊みたいな黒になったのは格好良いな(白い方も好きだけど) -- 2018-04-04 (水) 13:01:48
    • 白は拘束衣か医療班みたいな雰囲気で黒は戦闘員になったような感じ -- 2018-04-04 (水) 13:32:48
    • 黒いいよな、今回はどんなスキル3つ持ってくるやら -- 2018-04-04 (水) 14:11:03
  • レベル引き継ぎスキル同一でストーリー進行に合わせてカルデア制服(白)が黒になったりしないかなあ -- 2018-04-04 (水) 13:59:51
  • 口の広い七分袖と腕、手袋、ベルトとウェストポーチ、編み上げブーツ、ぐだ男はブーツinズボンぐだ子は生足、黒基調で少年兵っぽさ。今までのデザインの中で一番好みかもしれん…うっしシナリオ関連の話は10日までネタバレ板いってくっかぁ -- 2018-04-04 (水) 17:44:53
  • 新礼装見て改めて思ったけどやっぱりぐだおってイケメンだな -- 2018-04-04 (水) 23:57:59
  • ストーリー報酬鯖といい、今回のアヴィ先生といい、ぐだって『R』の鯖と相性がいいのかね。 -- 2018-04-05 (木) 01:24:38
    • 報酬鯖に関しては、配布に丁度良いレアリティってこともあると思うよ。寧ろストーリー本体ではそれより高レアと絡む機会が多めだし(販促もあるだろうけど) -- 2018-04-05 (木) 01:43:39
  • 新礼装のぐだ子、髪ちょっと伸びた?気のせい? -- 2018-04-05 (木) 01:49:26
  • 真っ先に魔獣の気配を察知してたんじゃが -- 2018-04-05 (木) 02:42:43
    • 危機感知は6章で一流と誉められてたしね -- 2018-04-05 (木) 06:21:30
  • もう思想も精神もアバターではなく1人のキャラクターだな -- 2018-04-05 (木) 14:15:08
    • 逆に自分の精神を捻じ曲げるアプローチで行こう -- 2018-04-05 (木) 19:29:07
    • 主人公は登場人物の一人派だから今回かなり良かった オタクくさいことも言わなかったし -- 2018-04-05 (木) 19:50:02
  • 戦闘服だけど極地仕様だけど素肌が出てたり、スカートだったりそこはいいのか・・・? -- 2018-04-05 (木) 19:18:48
    • 魔術回路を励起させることで寒さ(というより極地的な環境か?)をシャットダウンでもしてるんだろう。戦闘服って名前だけどあくまで礼装だからね -- 2018-04-05 (木) 19:33:55
      • まあ海パンやビキニ一丁で、永久凍土を暴れまわるカルデアのマスターもいるから耐熱、対寒は完備してそうだが・・・w -- 2018-04-05 (木) 19:47:19
  • 最終戦はジャックちゃんのために水着で行ったわ。後悔はしてない -- 2018-04-05 (木) 22:46:50
  • 今回ぐだが魔術できないって何度か言ってたけどマイルームでは魔術習ってる様子があるにも関わらず魔術使えないのは完全なるパンピー確定なんだな 魔術とはなんの関わりもない家系なんだろうか -- 2018-04-05 (木) 23:07:25
    • ガンドだけ得意とか特化させたかもしれん -- 2018-04-05 (木) 23:38:33
    • 話に出てたのは痛覚を遮断する魔術だからなぁ。空の境界にもあるように、痛みは大事なもの。アドレナリンで遮断されるなら未だしも、魔術で意図的にやっちゃったらマズい。自分のことを分かった上で対処するのがいいわけで、そもそも教えられていない可能性は高い -- 2018-04-06 (金) 01:01:36
      • FGOの状況だと、痛覚遮断→無茶→死亡が有り得るからね。「痛いけど自分の状態は分かるように」っていう指導方針もあったんじゃないかな -- 追記? 2018-04-06 (金) 01:02:58
    • 強化すら、使えないってことは。素の身体能力で子供三人抱えて雪原走ったり冥界の海から脱出してたんだな -- 2018-04-06 (金) 02:24:52
      • 可能性としては視覚系の強化はちょっと異なっていて自分じゃ使えない、強化は礼装頼りで機能には限度があるから筋力強化のみ、とかくらいは理由は思いつくけど、単純に使えないってのはありそうだね。まあそもそも世代重ねてないから魔術回路がちゃんと育ってないかもしれないし…… -- 2018-04-06 (金) 03:42:44
    • よく考えたら、マスターとして最優先で必要な魔術って召喚とサーヴァントの制御であり令呪の行使なので、令呪を強制権に効率よく変換できるように呪いとかそっち系をガチガチに履修して筋肉で代用できることは筋肉でやれってなってるのかもしれない……? -- 2018-04-06 (金) 03:47:08
      • マスター礼装はちゃんと使えるし、武蔵ちゃんへの応急処置出来てるし。鯖への支援に特化してるのかな? -- 2018-04-06 (金) 09:18:17
  • とりあえずストーリーをみてぐだやべえ。自分だったらガチ無理っす。ホントに主人公=プレイヤーなのか… -- 2018-04-05 (木) 23:10:56
    • お前も俺もこんな立派な奴になれるよう努力するんだよ…。 -- 2018-04-05 (木) 23:33:44
    • 逸般人だからね! -- 2018-04-06 (金) 05:59:43
  • ストーリー重すぎだよな俺だったら心折れてる。 正直ロストベルト、善い人々のカルデア陣営心摩耗するだろ… -- 2018-04-05 (木) 23:18:51
  • 士郎だったら後先考えず飛び出してただろうなあって場面でこらえてくれる所が好き -- 2018-04-06 (金) 00:02:05
    • 寧ろそこで飛び出したら死ぬからな、fgo。snでは無難な選択肢を選んだ場合に死ぬこともかなりあるけど -- 2018-04-06 (金) 00:59:04
      • 士郎はなんだかんだで英雄になる素質がある側の人間なんだというのがよく分かるというかなんというか……もう互いにそういう道歩むしかない運命なのかもしれないね -- 2018-04-06 (金) 03:44:11
    • こういったらあれだけど士郎とは前提の立場が違うからな。ぐだの場合は自分が死ぬ=人類終わりみたいなもんだし -- 2018-04-06 (金) 03:54:40
  • アイツに助けてもらわなかったら旅終わってたな...これからも思いとか願いを否定して恩を仇で返すような事になるのかな -- 2018-04-06 (金) 01:11:16
  • なんか2部でも着々と人類悪なフラグを積み重ねていっているような…… -- 2018-04-06 (金) 02:36:52
    • やっぱりサタンとか真の黒幕が敵に魂売った別の人類史のぐだとか、黒幕に成り下がったぐだとかだったり・・・? そうだとしたらぐだ男、ぐだ子でそいつらの姿が変化する粋な計らいがあるといいが。 -- 2018-04-06 (金) 06:01:26
  • 毎度毎度思うけど、自分自身のことについて考えたりとかしないんかな?過去の主人公は結構その描写(選択肢)とか多かった気がするけど、かなり少ないというかなんというか……夢のこととか自問自答とかしまくらないし -- 2018-04-06 (金) 03:38:36
    • 今回は極めで異常な状況下だし そんな時に夢の事やら考える余裕もないのか 深く考えなかった事が後のフラグになるかもしれん -- 2018-04-06 (金) 03:51:57
    • そこは自分もたまに要望送ってるから、同じ思考の人いたら送って欲しい…プレイヤーの分身として描写なくすにはもう話の展開の重さ的にも限界きてるし、数が集まれば心理描写増やしてくれるかもしれない -- 2018-04-06 (金) 08:12:48
      • なんか言葉足らずだったから補足する、文句があるんじゃなくてこうもっと自問自答的心境とか知りたいよね!っていう木に対する同意のレスでした -- ? 2018-04-06 (金) 08:16:18
      • これ以上、自己投影型なんて続けるぐらいなら主人公交代すべきだとは思うね -- 2018-04-06 (金) 08:39:40
      • 批判の意図はないのですが気に障ったらすみません。 心境は理解できるがただ 主人公が自問自答でどんな風に物事を考えているかを固定しちゃうとそれが主人公の意思としてキャラが定着しちゃうんじゃないかな 固定された選択肢は数多くなったとは言え最低限プレイヤーの分身として自由な選択ができる様にあえて描写していない可能性もある 主人公=プレイヤー=その場面に応じてプレイヤーが思った事驚いたり怒ったり涙腺に来たりが主人公の考えた自分自身の事なのかな とか考えたりする  -- 2018-04-06 (金) 08:47:23
  • 自分はぐだは自分のfgo世界でのアバターだと思っている。だからこそしっかり活躍してくれたら嬉しいけど自己投影は悪、主人公交代とか何なの -- 2018-04-06 (金) 08:55:10
    • まず誰も悪だなんて言ってないから曲解はやめとこうぜ。描写増やしてほしいがためにキャラとして確立して欲しい派と、プレイヤーの自己投影したいがために描写増やさなくていい派がいるだけだから。結論としちゃどっち派もやわらかい言葉で主張しようぜって話だな -- 2018-04-06 (金) 09:03:59
  • 色んなスタンスの人がいるのはわかるから個人的な感想と前置きさせてね。他キャラ視点藤丸ズ最高なんでもっと見てみたい、こっちのカメラ役というより「そこにいる」って感じがして好きだ -- 2018-04-06 (金) 09:15:11
  • つかアニメや舞台で便宜上の名前がついたとはいえゲームの主人公は名前すら決められていないプレイヤーのアバターであることはかわっていないんだからそういうゲームが嫌いならさいしょからやらずにちゃんと設定のあるキャラが主人公やってるゲームやればいいのに -- 2018-04-06 (金) 09:21:56
    • わざわざ枝にせず木にするあたりどうなのか。いろんな人がいるんだからどっち派も相手を否定してかかっちゃだめだよ -- 2018-04-06 (金) 09:23:29
  • しかし、問題は次だな…今回は何も知らないからこそ上手く立ち回れたが、知った以上は現地の人と交流は避ける様になるだろうし、(最弱とはいえ)カドックを倒されたクリプター側も警戒は強めるだろうし -- 2018-04-06 (金) 09:32:51
    • 後半にいくにつれ物語の苦難も敵もハードになるのはお約束とはいえ怖いよなあ -- 2018-04-06 (金) 09:36:00
    • 鬱展開(&そこからのクライマックス)大好きだから、むしろ心へし折るくらいのが欲しい。悪趣味かも知れんが、万人が幸福で平和な異聞帯(幸福過ぎて発展が無くなった)を壊さなきゃならないとか。 -- 2018-04-06 (金) 09:53:25
      • 7つもあるし1つはそんな場所があると信じてる、カルデア組には苦悩しながら自分達のために生存競争頑張ってほしい -- 2018-04-06 (金) 09:58:33
      • 紅の月下美人が(王を除き)それっぽいな... -- 2018-04-06 (金) 12:53:20
    • パツシィとの関わりがロストベルト攻略のための支えになったように、これからぐだは世界を滅ぼす側として滅ぼした世界の住人と積極的に関わりに行きそうだと思うわ -- 2018-04-06 (金) 14:57:00
  • 新魔術礼装の表情&スキル名の変化が個人的最胸熱ポイント -- 2018-04-06 (金) 09:44:54
  • 今回のある場面のべそかいてるって言われてるところほんと心にグッサリきたし心折れかけからの立ち上がるところめっちゃ燃えた…ぐだは弱い(しかし強いところもある)って他キャラからの視点も最高だった -- 2018-04-06 (金) 10:02:35
  • ラストの問答すごく辛かったしかなりムカついた。少なくとも人類を丸ごと消し去ったてめーらがその理屈でぐだわ責めるなよ、その異聞帯の人らならともかくお前は言うなと腹パンしたくなった -- 2018-04-06 (金) 11:11:41
    • 一応、人類消したのはクリプターではないな。その陣営に与している以上同罪って考えも分かるけど -- 2018-04-06 (金) 12:20:12
  • 視力強化も出来ないのかと思ったけど魔術回路はあるはずだから相当に資質無いのかな -- 2018-04-06 (金) 11:13:44
    • 礼装の類なきゃほんと魔術はからっきしなんだなってわかった そりゃレオニダスブートキャンプとかで少しでも肉体面、技術と選択肢広げなきゃ駄目だよな -- 2018-04-06 (金) 13:38:31
    • やり方知らないだけ説 -- 2018-04-06 (金) 13:54:50
      • まぁ、自分の強化より鯖とかのサポート優先だろうしな。イベントのこと言うのもあれだが、バレンタインでは一応ガンドをアレに撃ってるし -- 2018-04-06 (金) 15:07:23
    • メディアを初めとしてたくさんの師匠がいるだろうに最低限すら出来ないとは筋金入りだな -- 2018-04-06 (金) 14:19:40
    • (才能ではなく)魔術の実力はⅡ世レベルらしいことは言われているけれども、分野に偏りがあるのかもな。短い間で優先されるべきことをやらなきゃいけないわけだから -- 2018-04-06 (金) 15:17:29
      • 探知とかはカルデアの方でやってたから必要性が無かったんだろうね -- 2018-04-07 (土) 00:20:31
    • 今までは側に鯖が複数いたり、カルデア式礼装もあるから、魔術の必要性は薄かっただろうしね。ぐだの環境じゃ魔術習うより筋トレした方が小回りが利くようになるだろうし。 -- 2018-04-06 (金) 17:02:19
    • ヤガを治癒できないけどビリーのことは回復できてて「ん?」ってなったんだけど、礼装が鯖相手に特化してる?とかなのか…? -- 2018-04-07 (土) 00:00:53
      • あれは「もう治癒ができるレベルじゃないからせめて痛みを取ってやれ」って話だから、礼装で治癒魔術は使えるけど痛覚をなくすだの麻痺させるだのなんて器用なことはできませんってことなんじゃ -- 2018-04-07 (土) 00:14:43
      • 痛みをとる魔術って、ぐだの立場からじゃ優先順位高くないもんな… -- 2018-04-07 (土) 01:22:12
  • ぐだの毒無効って、トリスタンの毒無効のギフトに似てるな。その辺りも二部で解明されるのかな? -- 2018-04-06 (金) 12:17:49
    • 夢と毒に関してはもー別に理由あってもなくてもいいんで明言だけ下さい!ってきもち -- 2018-04-06 (金) 14:04:09
  • もっと追い詰められてイイ顔した一枚絵とか欲しいなァ、gff…… -- 2018-04-06 (金) 14:05:52
    • 愉悦部だ!麻婆もってこい麻婆! -- 2018-04-06 (金) 14:12:02
      • ただの麻婆ではいけない!殺人的に辛い麻婆でなくては! -- 2018-04-06 (金) 15:14:11
      • 「オレ外道マーボー今後ともヨロシク」 -- 2018-04-06 (金) 15:54:12
    • ワカル -- 2018-04-06 (金) 14:21:57
  • ぐだ、今回も空から落下してるなぁ… ぐだもマシュももう慣れた感が出てるのが笑える -- 2018-04-06 (金) 17:06:26
    • アーラシュに飛ばされたのはトラウマになってるっぽいけど落下くらいだともうまたかー!って感じなのかもな -- 2018-04-06 (金) 17:17:09
      • アーラシュのはスピードやベクトルも違うだろうからね。開発中アクティビティのような怖さ -- 2018-04-06 (金) 17:28:40
  • 特異点を走り泳ぎ落ちる、この陸海空を問わない移動力はマスターでもなかなかの物では -- 2018-04-06 (金) 17:59:45
    • 一つの聖杯戦争がここまで広範囲でされるのは珍しいからねぇ。それにしても「飛ぶ」ではなく「落ちる」とは…いや、その通りなんだけども -- 2018-04-06 (金) 18:15:40
    • 魔術以外だったらもうAチームを軽く超えてるんじゃなかろうか。クリプタ-諸君に優雅たれで変わり身の術できるやつがいるか? -- 2018-04-06 (金) 18:46:33
      • Aチームなら魔術で似たようなことは出来るんじゃね? 平凡と言われるカドックが出来るか怪しいくらいで。 -- 2018-04-06 (金) 22:35:12
  • まだ途中なんだけど、強化の魔術も使えないって事は、クリスマスイベのぐだは強化魔術なしで幼女ふたり抱えて雪原突っ走ってたの?ある意味強化魔術使えるよりすごいんじゃ -- 2018-04-06 (金) 20:13:42
    • 纏は出来るけど凝は出来ないみたいな感じでしょ -- 2018-04-06 (金) 20:18:39
      • 何か納得した -- 2018-04-07 (土) 01:20:07
    • レオニダスブートキャンプは偉大 -- 2018-04-06 (金) 22:02:18
      • 魔術は裏切るが(周囲のマナとかの関係で)筋肉は決して己を裏切らないのだ -- 2018-04-06 (金) 22:39:09
  • わざわざギャラハの加護が消えたって明言されてたけど、ぐだの毒耐性ってちゃんとあるんだろか。魔獣はちゃんと毒抜きして食べてたみたいだけど。 -- 2018-04-06 (金) 20:35:04
    • 時期を考えると、セイレムで健在だったからまだ残ってんじゃないかと予想してる。 -- 2018-04-07 (土) 03:18:08
      • そう考えるとぐだの毒耐性ってもともとぐだ自身が持ってた特性なんかね? -- 2018-04-07 (土) 03:51:39
  • パツシィとぐだの関係好きすぎる ぐだが泣いた数少ないシーンじゃん -- 2018-04-06 (金) 22:20:23
    • ぐだが泣くシーンって大体我慢してて思いっきり泣いたりしてなかったから、なんというか心配しつつちょっと安心したな -- 2018-04-06 (金) 22:25:48
    • まだぐだは泣けるんだなと思うとほっとしてしまった。このままでいてほしいね -- 2018-04-07 (土) 00:17:18
    • すげーわかる -- 2018-04-07 (土) 05:29:44
  • 数々の別れを繰り返し、やっとこさ世界を救ったのにまた世界を救わないといけなくなる。今度はそこに住んでる生物全てを殺さないといけないという罪悪感のオマケ付きという主人公も大変だな。 -- 2018-04-07 (土) 01:11:27
    • 二部OPで主人公がもの凄くつらそうな表情していたのってそれが要因かな  -- 2018-04-07 (土) 01:24:04
      • だろうねぇ -- 2018-04-07 (土) 08:06:09
  • ゲーティアと同じ事を今度は主人公がやると言う皮肉 -- 2018-04-07 (土) 01:14:26
    • ゲーティアがやろうとしたのは、既存の世界を燃料にして新しい世界を創ることだろ?カルデア側がやろうとしていることとは違う気がするんだが… -- 2018-04-07 (土) 01:19:42
  • 本来は地球に剪定される世界、それが侵略兵器として使われたってダヴィンチに言われてたのに唐突にめっちゃ豆腐メンタル化するからビビったわ -- 2018-04-07 (土) 01:22:53
    • 豆腐メンタル言うより今までは人類を救う側だったから今回からは自分達の人類史の為に間違ったとはいえ他の世界の住人を含め壊すような形になるんだから責任感とか罪悪感は今までの比ではないと思う  -- 2018-04-07 (土) 01:40:42
    • これまで:世界を救う旅、これから:世界を滅ぼす旅、これまでの大義名分が根元から否定されたら、そりゃ折れる -- 2018-04-07 (土) 01:44:29
    • 1部の特異点と違って異聞帯は本当に終わるからね・・・元々1部の特異点の段階で修復されると分かっていながら助けない選択肢を基本選ばなかったぐだに取ってこの2択は折れるに足りてまうんだよ -- 2018-04-07 (土) 02:00:20
    • ぶっちゃけプレイしてて滅ぼさなきゃこっちが滅ぼされるんだし仕方ないじゃんと思った人も多いと思うよ。でもそうとはどうしても思えないのがぐだであり、だからこそ多くの人が力を貸したいと思うんじゃないかな -- 2018-04-07 (土) 02:11:09
      • 覚悟を問われて答えを出せないぐだだからこそ、雷帝は負けを認めたわけだしね -- 2018-04-07 (土) 02:47:50
    • 薄々感じてはいただろうけど、それを威厳あるだろう人間に直接突き付けられたらなぁ…豆腐メンタルではないだろ、ちゃんと思いやりと思慮があるから、簡単には割り切れなかったって話 -- 2018-04-07 (土) 03:16:23
    • 豆腐メンタルというよりも一部から1.5部までで正義としてやってた側がいきなりいずれ滅ぶ運命とは言え共に戦った仲間を全員滅ぼす必要あるやでって言われたらそら心折れそうになるわ、折れないだけこいつは強すぎる -- 2018-04-07 (土) 04:15:31
    • 特異点はポイントを実質修正するだけだから人々は残るけど、異聞帯は世界まるごとそこに住む人々ごと死んでしまうから、だいぶ違うよ -- 2018-04-07 (土) 05:32:04
  • 配信前:幸せそうにカドック君と笑いあうぐだが見たかった。配信後:幸せそうにパツシィ君と笑いあうぐだが見たかった。 -- 2018-04-07 (土) 01:34:51
  • 周りがぐだーずに頼りすぎなところがあると感じる。確かに功績 -- 2018-04-07 (土) 02:40:18
    • ミス。功績があるから、頼るのは仕方ないが、ぐだーずをきちんと支えられる者は来ないのだろうか?正直マシュも依存している気がする。マスターが動かなければ、動けていなかったし。 -- 2018-04-07 (土) 02:42:42
      • 功績もあるだろうけど サーヴァント契約するために必要だし マシュは終局で語られていたけど主人公がいたからこそ戦える人間性の持ち主なわけだし 主人公が皆の支えになっているというより互いに支えあっている ムニエルたちスタッフの気遣いとか特に分かりやすいと思う スタッフは自分たちにできる事として索敵や移動経路の割り出しをやってくれているんだし 直接的な行動するのはぐだーずだがスタッフ達もぐだが死なないようにサポートしてくれているんだと思う -- 2018-04-07 (土) 03:10:35
      • まぁ、どうしても現場に行ける人間となるとなぁ。だからこその個室待遇でもあると思うよ -- 2018-04-07 (土) 03:20:14
      • ある意味武蔵ちゃんが支える人かな 利害関係無くぐだーずの意思を全力で貫ける様に行動してくれたし マシュが人生の後輩なら武蔵ちゃんは幼馴染のお姉さんだと思うわ -- 2018-04-07 (土) 04:02:35
      • 立場的には鯖の退去命令も拒めない下っ端権限しかないのに、いざとなるとマスターなんだからで他者の命のかかった選択をひとりでして全責任を負わなきゃなんないのがアンバランスなんだよな。 -- 2018-04-07 (土) 05:17:28
      • 選択はマスターがするだろうけど責任はカルデア残ったメンバー全員が背負っていると考えますが 誰かに全部背負わせているようじゃここまで生き残れなかっただろうし  -- 2018-04-07 (土) 05:28:46
      • ストーリーが進んだらゴルドルフさんが所長は自分だ、だから責任は私が取るから余計なことは考えずに行け!とか言ってくれそうな気もする -- 2018-04-07 (土) 07:52:29
    • むしろぐだは頼られることで自分を支えてるようにも感じる 一人になる時間があったらわりと思い悩んでることが多いような。今回も寝てる時にコヤンと神父に嫌味言われてたのを夢に見て魘されてたし -- 2018-04-07 (土) 06:17:11
    • そういえば、別にレイシフトするわけじゃないしゴルドルフさんがマスターの鯖が1人くらいいてもいいよね -- 2018-04-07 (土) 08:34:08
      • そういう展開もいいけど 今の所長が鯖持つと逆に状況が悪化するかもしれん それに令呪の事もあるしカルデアの令呪以外だと基本3画消費したら最後だし 余裕のない現在の状況だと早計な判断取って令呪を無駄打ちしかねない  -- 2018-04-07 (土) 08:42:53
      • 令呪は彼もカルデア式になあるんじゃない?とはいえまだテンパりが多い印象だし、もう少し章進んでからボーダー護衛用に鯖と契約ってのはたしかに見たいね -- 2018-04-07 (土) 09:38:44
  • 地球まっさらになってロシアに行った時点で何歳ぐらいなんだろ -- 2018-04-07 (土) 02:48:34
    • 「未成年」っていうワード、新しい話では殆ど聞かないんだよな。年齢に関しては成人していてもおかしくないと思うが(CCCイベの時は未成年っぽい) -- 2018-04-07 (土) 03:18:38
    • 現時点で19歳と予想 そのうち新所長と酒飲んでほしい -- 2018-04-07 (土) 06:19:34
    • 献血設定がゲーム内でも適用されてるかどうか(FGO世界は現実世界と献血のルールが同じか否か)、マシュの先輩呼びの由来が年齢関係ない、うーむわからん… -- 2018-04-07 (土) 07:18:05
    • 一万年ほど頑張って生きてきたんだよ -- 2018-04-07 (土) 07:49:12
  • ストーリーよかったしぐだもよかったし選択肢での会話差分よかったし言うことねぇっす、頑張れよって気持ちになった2部1章だった -- 2018-04-07 (土) 05:29:15
    • 同意 運営に感想送らなきゃな! -- 2018-04-07 (土) 06:20:32
      • 送る…よかったと思った部分送って、今後もこのラインで頑張ってほしいのでおくる… -- 2018-04-07 (土) 09:22:44
    • アガセイが如何にチンカスだったか改めて分かる -- 2018-04-07 (土) 08:48:16
  • 7章のケツァルさん回想でもそうだったんだけど、第三者視点だからこそのぐだ描写や立ち絵グラ登場最高にテンションあがるありがてぇ -- 2018-04-07 (土) 06:43:32
  • あと礼装に魔術めっちゃかかってるって描写されても薄着さむそーと思ってたんだけど、それ以前に冒頭の描写見落としてて…礼装の上からガウン?コート?(黒)着てたっぽくて勘違いしてゴメンネって気持ち -- 2018-04-07 (土) 06:48:42
  • なんかfgoのストーリーってちょっとセブンスドラゴン3と似てる気がする。歌詞付きの曲がfgoとぴったりはまるんだよね -- 2018-04-07 (土) 08:22:57
  • 2部のストーリーはまさにセブンスマスターって感じだなぁ -- 2018-04-07 (土) 08:24:43
  • 今回ノリの軽い選択肢もあったけど、なんだか無理して笑ってる感じがした -- 2018-04-07 (土) 08:39:32
    • 周りには無理してでも大丈夫って見せなきゃみんなを不安にさせちゃうからだと思う 部屋とか誰もいないところではOP映像の様に沈んでいるのかもしれないね… -- 2018-04-07 (土) 08:45:44
    • Aチームの居場所を奪ったって言われた夢→マシュに起こされる→「な、なんでもない」がすごーーーーーく色彩歌詞の「あなた」だし色々黙ってるタイプだなぁと -- 2018-04-07 (土) 09:20:13
  • 私がぐだーずだったら潰れそう。いよいよきな臭くなってきたな -- 2018-04-07 (土) 08:51:20
  • 竹箒の終章後小説ですら涙堪えた子達が、今回泣いてたの衝撃だし胸が痛んだ…本筋のストーリー上で明確に藤丸立香が泣いたシーンって他にあった?初? -- 2018-04-07 (土) 09:36:15
    • 武蔵体験クエの最後に泣いてたような -- 2018-04-07 (土) 10:15:13
      • マジか確認してくるありがとー -- ? 2018-04-07 (土) 12:57:47
  • 今回他のマスターが出てきたことで良くも悪くも本当にただの一般人だったんだなって分かってよかった -- 2018-04-07 (土) 09:48:31
    • むしろ人間じゃなくともどんな場所であろうとも怯えもせず見知らぬヤガについていく胆力というか人を見る目というかそういうとこ安定しすぎてると思う 人間だろうとヤガだろうと鯖や女神だろうと御構い無し -- 2018-04-07 (土) 10:01:13
  • まさかとは思うけど2部は主人公をビーストにする陰謀とかないよね? -- 2018-04-07 (土) 10:26:36
  • 魔術関係なし一般人が善意の献血からのしつこいスカウトでできることがあるなら、って頷いてこの茨道とは難儀よな -- 2018-04-07 (土) 10:27:29
  • 今回のぐだーずば凄く良かったから水瀬先生のぐだにも期待してる。監修今回はしっかりしてそう -- 2018-04-07 (土) 10:29:52
    • 奴はもうイベントにも要らん -- 2018-04-07 (土) 10:32:24
    • いやもういいよその人…… -- 2018-04-07 (土) 12:31:52
    • 水瀬に限らず監修無いとまともな話書けない奴なんぞいらんわ -- 2018-04-07 (土) 13:38:41
    • 枝達はさすがに愚痴板案件よー 完 -- 2018-04-07 (土) 13:53:59
    • あいつはクビにして -- 2018-04-07 (土) 17:50:25
  • コート着てるじゃんね~ちゃんと -- 2018-04-07 (土) 11:04:54
  • 2部をプレイして普通の日常に戻るエンドはないんだろうなと思った。自分の世界のために相手の世界を消していくことになるの重たすぎるわ -- 2018-04-07 (土) 12:04:04
    • ――是は、世界を滅ぼす戦いである -- 2018-04-07 (土) 12:11:44
    • 特異点では作中の起きた出来事はわたしたちが覚えてる、って言葉が救ってくれたけど。異聞帯は世界そのものを消すのでなかったことにはならんし、ぐだ自身が覚えて引き摺って生きていくしかないという -- 2018-04-07 (土) 12:26:39
    • 元の日常を送れる精神状態じゃなくなりそうだよなロストベルト潰した後… -- 2018-04-07 (土) 12:30:59
      • 正直なところ、ぐだ本当に大丈夫なの?ってなってる -- 2018-04-07 (土) 12:33:48
    • 何億人の命背負うはめになるのやら。今回学校の話してるのがきつかったな、家族友達と過ごす普通の少年少女だったんだよなぁ -- 2018-04-07 (土) 12:37:00
    • 未来を取り戻すには異聞の未来を奪わなくてはならないってのが……勝ち取った未来を守るのも含めてカルデア職員ルートならまだギリギリ……? -- 2018-04-07 (土) 13:35:26
      • 初期カルデア自体黒かったり成り立ちが厄特盛で残るイメージが湧かない件 -- 2018-04-07 (土) 13:56:33
  • 第1部は一般的な魔術師ではなく善良な逸般人だからこそ成し遂げられた話、第2部は魔術師ではなく善良な一般人だからこそ苦しむ話になりそう -- 2018-04-07 (土) 14:06:46
    • 苦しむだけで済むのかな?ぐだーずはどんな時でもぐだーずだと思っていたけど2部やば過ぎて -- 2018-04-07 (土) 14:10:02
      • 正直、二部終わりかけの時は廃人になってそうだよなぐだーず。 -- 2018-04-07 (土) 14:12:08
      • 1章だけあってまだ優しめなんだろうな予感はみんな察知してるよね -- 2018-04-07 (土) 14:17:34
    • 新茶に悪の素養が全くないって言われた中立属性の子が、一方側の義に立って悪を執行するようなもんだからなあ。されど悪に苛まれても善を貫くと言われたぐだが二部の終章でどんなぐだになってるだろうな。 -- 2018-04-07 (土) 14:41:41
  • 昔読んだ小説で、タイトルとかは忘れてしまったんだけど、「通常時は通常の才能を持った人が活躍するけど、非常時には非常時の才能を持った人が活躍する。」みたいなことが書いてあって、ずっと主人公は「非常時の才」を持った人なんだと思ってた。だかr -- 2018-04-07 (土) 14:08:39
    • 途中で切れちゃったけど、だから他の人達がどれほど通常時において優秀だったとしても、非常時の才能まで持ち合わせていて活躍できるとは限らないし、通常時にごく普通の人だった主人公が非常時に活躍できる才能があっても不思議ではない気がする。 -- 2018-04-07 (土) 14:13:38
  • そういえばスパさんがぐだのことをいずれ圧制者になるっていってたのは、このことだったんかな -- 2018-04-07 (土) 14:16:05
    • かもしれない。ホームズの君はいずれ完成された存在になるだろうもこれが関係している気がする -- 2018-04-07 (土) 14:18:54
    • 一人殺せば殺人だけど千人殺せば英雄って感じだよね -- 2018-04-07 (土) 17:40:02
      • まさにこれ。しかも今回は過去の話じゃなくて現在での話だから解決してもなかったことにならない。新しい格好もそうだけど完璧戦争を意識してるし、こっちが勝者で剪定(侵略or間引き)する側っていうね。終盤からスパさん離反してもおかしくないレベルw胸糞なのはこの戦争の主催者が宇宙人でぐだたち地球人の内ゲバを外から眺めてるってことよな -- 2018-04-07 (土) 18:24:28
  • 今まで自己投影して楽しんでいたけど今回のは自己投影してプレイするには背負わなきゃいけない内容が辛過ぎて第3者目線でやった -- 2018-04-07 (土) 14:20:55
  • 礼装使うたび入るカットイン、極地用礼装かっこよくて最高だ大好きだ -- 2018-04-07 (土) 14:24:55
  • なんか最終的にディケイドみたいな存在になりそう・・・ -- 2018-04-07 (土) 17:35:31
  • そういえば型月作品の平凡平均が、平凡な訳は無かったな・・・ -- 2018-04-07 (土) 17:39:43
  • 型月主人公の中では人を殺した数がトップになりそう -- 2018-04-07 (土) 18:07:52
    • まだわからんぞ…わから……わか…… -- 2018-04-07 (土) 18:31:27
    • ヤガは人じゃないから大丈夫 大丈夫 誰も殺してない -- 2018-04-07 (土) 18:55:52
  • 物語の最後、エクシリア2主人公みたいに消えて終わりそうで今から怖くなってきた… -- 2018-04-07 (土) 18:15:05
    • 証の歌を歌いながら消えちゃうんですか?あのシーン泣いたんだけど -- 2018-04-07 (土) 19:40:33
  • 歴史を"剪定"する者か...自分達の世界救えても精神的なダメージがものすごい事になりそうだよな -- 2018-04-07 (土) 18:26:30
  • ウサミ先生の名言を言ってあげたくなってきた... -- 2018-04-07 (土) 19:07:17
  • まだわかってないようだな。 いいか?ヤガも雷帝も剪定された歴史の時点で正しい在り方じゃないんだよ。だからお前は間違った歴史を伐採したにすぎない。 それに自分の歴史を取り戻す戦いになった今遅かれ早かれ味わうことだ。それとも本気で誰も傷つけず皆を救えるとでも思ってたのか? だとしたら能天気にもほどがある。 お前が有り得た歴史を伐採するのを躊躇うのは勝手だ。けどそうなった場合誰が無理をすると思う? マシュだ。マシュはお前のサーヴァント。最後に手を下す事になるだろう。 けどサーヴァントだけじゃクリプターには勝てない。 そうなれば汎人類史の連中はよってたかってクローズを責める。 お前が戦うしかないんだよ。お前にもわかってるはずだ。 だから世界を救うために異聞帯に来たんだろう! 何を躊躇っている!お前には生きるために戦うんじゃないのか!?自分の世界を救うために戦うんじゃないのか!?それとも全部嘘だったのか! -- 2018-04-07 (土) 19:07:38
    • いきなりクローズが風評被害受けててお茶吹き出すかと思った -- 2018-04-07 (土) 19:17:46
    • 自分たちの世界が幸せだからって幸せじゃない世界の罪なき子供まで消して良いの?今回のぐだは自分の世界のために他の世界を潰している侵略者だし、だからこそこっちも辛い。パツシィとは真逆に厳しいからって消して良い世界なんてないと正直思ってる -- 2018-04-07 (土) 19:20:22
      • 良いも悪いも、人類は他の誰かを食い物にして繁栄した生き物だから今更じゃないのか?それが今回は人間に近しい存在だから悩んだりするわけで。生きるために日常的にやってる事に、ぐだが手を下す立場になっただけの話。嫌になったら戦うのを止めて異聞帯に繁栄を譲ればいいわけで。だからこそ今回の戦いは辛いんだけどね -- 2018-04-07 (土) 19:30:40
      • 前提としてぐだたちの人類史を食い物にしてできた世界だからな。ぐだがどう思うかはともかく本来は存在してはいけない世界、あるべき姿に戻しただけ -- 2018-04-07 (土) 19:34:27
      • そもそも同じコミュニティに所属してないんだから罪もなにもないわな 単なる生存競争だし、それは多くのサーヴァントが生前やってきたこと -- 2018-04-07 (土) 19:35:18
      • 凶悪犯罪で金を稼いでた犯罪者が捕まって家族が路頭に迷っても被害者からしたらそれがどうしたって話だからな -- 2018-04-07 (土) 19:37:32
      • ぐだーずはサーヴァントでもない善良な一般人なんだけどね・・・ -- 2018-04-07 (土) 19:39:44
      • 異聞帯側も汎人類史を侵略してる訳だからどっちが悪いってこともないんやで。強いて言うなら負けた方が悪、そういう世界に生まれた方が悪い。生存闘争って結局のところそういうもの。全てを救う正義の味方になれないからってそれは悪いことではない -- 2018-04-07 (土) 19:40:38
      • もうこれは生存競争なんやで。自分を含めた汎人類史の生き残りの命を諦められないのなら、他の世界の命を食い潰すしか道はない -- 2018-04-07 (土) 20:35:57
  • 自分、愉悦部に片足突っ込んでる気がするからこれからもがき苦しんで進むぐだの姿に期待してるよ -- 2018-04-07 (土) 19:21:45
    • 好きなキャラが苦難にあえぐ姿を見たい自分、完全に同意 -- 2018-04-07 (土) 20:18:38
  • 2部中は苦しみ続けそうだが、それでも異聞帯の人たちにごめんと謝りながらそれらの命を背負って戦い抜くんだろう -- 2018-04-07 (土) 19:38:04
    • 何千万何億人ぶんだろうなぁ -- 2018-04-07 (土) 20:19:54
  • これで最後まで行っても「一般人」な分けないよな?一般人(過去形)になりそうだし。 -- 2018-04-07 (土) 19:41:19
    • 七つの世界を滅ぼした一般人なんていないんだよなぁ -- 2018-04-07 (土) 19:44:19
    • ヤガを消すという選択をする立場になった時点で一般人じゃない。重たいものを背負わされすぎた人間という感じ -- 2018-04-07 (土) 19:44:59
    • とんでもねぇ業と呪いを抱え込む羽目になってしまった一般人と考えると悲惨 -- 2018-04-07 (土) 20:21:15
  • 例えば本人自体は一般人だったが大英雄同士の世紀の対決を最後まで見届けたなら、その人はもう一般人では無くなっちゃうよな。 世紀の対決を直接生で見て語り継げるからね。 -- 2018-04-07 (土) 19:49:00
  • 逆光がマジでぐだの歌だった…一部がマシュ視点だったからかな -- 2018-04-07 (土) 19:52:09
  • 礼装無しでは初歩的な強化魔術すら使えない←ふむふむ でも忍術はできます!(3年目ハロウィン)←どういうことなの…… いやまあ「絶対にハロウィンに巻き込まれたくない!」という高いモチベーションの賜物なのかもしれんが -- 2018-04-07 (土) 19:57:56
    • まあ、忍術や武術は魔術と違って本人に努力と技術があれば習得できるから。 -- 2018-04-07 (土) 20:09:37
    • 魔力がなくとも武術を訓練すれば魔法が使えるし(NOUMIN感)訓練でどうとでもなる世界さ -- 2018-04-07 (土) 21:39:28
  • らっきょイベの趣味人助け、の会話がここにきてひどく重いんですけど -- 2018-04-07 (土) 20:17:47
  • 学校どうしてんだろとかたまに考えるけどよく考えなくても今は文明崩壊してるから学校もクソもないな -- 2018-04-07 (土) 20:19:58
    • カルデア内言語は英語みたいだからバイリンガルで、けど一部からずっと未成年(今回も武蔵がぐだを年端もいかない子って言ってる)って事は学歴中卒だろうし、一般家庭だったという当人の証言を思うとぐだの学力レベル謎が多い -- 2018-04-07 (土) 21:44:54
  • マイナス100度の中、どうやって用を足していたのだろうか… なんて下らない考えがよぎってしまう。 -- 2018-04-07 (土) 20:23:34
  • 型月主人公の中で死を怖がったりして1番普通の一般人ぽいと思っていたのに2部でこうなってヒエッだわ -- 2018-04-07 (土) 20:35:15
    • 端々で悪夢見たり一人悩んだりしてるらしき様子や心バッキリ描写でもうね -- 2018-04-07 (土) 21:19:12
  • ところでさ、二部って現在進行形の話だけど、全異聞帯を潰したら漂白される世界で三ヶ月の間に喪われた人命は元に戻るもんなの?戻らなかったらぐだは今度こそ、家族友人その他のすべてを完膚なきまでに喪ったことになるんじゃ…(てか三ヶ月の地獄の間、息子/娘の安否不明なまま死んでったであろう藤丸両親きっつくね?) -- 2018-04-07 (土) 20:45:28
  • 望んでなったわけじゃないけど圧制者として異聞帯のスパさんと戦うことになったりするのかなってミノタウロス戦を見て何となく思った -- 2018-04-07 (土) 20:49:50
    • ありそう -- 2018-04-07 (土) 20:53:21
  • 乗馬の講師はどのサーヴァントだろうか? -- 2018-04-07 (土) 21:07:27
    • ドゥンスタリオン -- 2018-04-07 (土) 21:15:38
      • 草 -- 2018-04-07 (土) 22:05:42
  • ??「この異聞帯もぐだによって破壊されてしまった!!」 -- 2018-04-07 (土) 21:11:28
    • 通りすがりのマスターなんです?もやしは鎧武の世界とかにも通りすがってたな -- 2018-04-08 (日) 00:32:58
  • わからんのか?イレギュラーなんだよ。やり過ぎたんだ、お前はな! -- 2018-04-07 (土) 22:16:24
  • 22節の途中で汎人類史が主人公が設置された世界ってあったけど設置って表現はどういうことなんだろう -- 2018-04-07 (土) 23:35:47
  • 異星の神はほんとエグい事すんな。異聞帯が汎人類史を侵略して滅ぼしたならともかく、異星の神がまず地球を侵略して白紙化したわけやろ。その上で今度はある意味地球人どうしっていう身内で食い合いさせて高みの見物とか。異聞帯の人らも自覚ないままに普通に生きてるだけだし -- 2018-04-07 (土) 23:47:20
    • (途中)そらグダ(だけじゃなくてカルデア側)もつらいですわ -- 2018-04-07 (土) 23:48:33
    • しかも、原因が分からん。だって、原因が特異点じゃないんだもん異聞帯の問題。ファーストコンタクトものの定番なら、もしかしたら宇宙人は特異点の問題を解決に来た人類の救済者かもしれん。汎人類史自体がもうどうしようもないのだとしたら、異聞帯って言う希望を殺していく話にもなりかねん。一番可能性があって、その可能性が人類を滅ぼすしかなくなるものに繋がった、だから汎人類史は滅びないといけないとかならどうすんねんこれ -- 2018-04-08 (日) 01:35:06
  • 今後のぐだのメンタルが心配だわ。言い方が悪いけど今回は恐怖にも痛みにも強い見た目が獣人のヤガだからあの程度で済んだかもしれないけど、人間相手にぐだのメンタルがどこまで耐えられるか不安。人間なんて痛みにも死の恐怖にも弱いし簡単に死ぬ。自分たちの世界を救う為に異聞帯の人間を殺すことになるんだから、いつ精神崩壊してもおかしくないんだよな。しかもぐだは一般人だし不安しかないわ。 -- 2018-04-08 (日) 00:00:17
    • ぶっちゃけラフムパニックよりひどいもん見たらこの主人公もさすがに心死ぬで -- 2018-04-08 (日) 00:08:45
  • なんとなく2部進めてたから気付いてないだけかもしれないけど、異聞帯を排除したら汎人類史が元どおりになるとは誰も明言してないよね。少なくとも90日の間に地表はまっさらにされたわけだし -- 2018-04-08 (日) 00:08:47
    • まあ現状は、それ以上悪化させないために転移したガンを取り除く、みたいな状況だからね。元凶も何も分かってないし -- 2018-04-08 (日) 00:13:12
    • 少なくとも、地球が漂泊しても生きてる人がいたからねぇ……。合衆国が3か月もった以上は、人間が抵抗し続けて敗れたわけで。無かったことにならないと思う、これ。じゃないと、特異点ってなんだよって話になるし。レイシフトで全ての問題を解決しに行かないといけない三部があると思う…… -- 2018-04-08 (日) 01:39:06
      • 人理焼却のときはゲーティアの宝具のエネルギーに変えられてたから助けられたけど -- 2018-04-08 (日) 01:44:10
      • 途切れた、今回は漂白された後の物がどこへ行ったかもわからないし、枝の言うように生き残りもいたしで、ほんとにクリプター全員に勝ったら解決できるのか?って感じなのよね。逆光の歌詞にあるようにどうやって終わらせるの? -- 2018-04-08 (日) 01:49:14
      • 七章だと基点のギルが死んだことで三女神同盟の被害はカウントでティアマトはノーカンになったんだっけ。そんな感じのノーカン判定があるとは思いたいが -- 2018-04-08 (日) 02:08:30
      • 記憶全部なくしてカルデアも何もない世界を再編して平和に生きる結末とか切ないしえぐいけど結構好き -- 2018-04-08 (日) 07:49:09
      • その時代、その場所にどうあっても「有り得ない」存在の介入があった場合、その存在を排除できれば介入された出来事がキャンセルされるとの事。(基準はライター次第だろうが)6章エルサレムでの獅子王や、バビロニアでのギルと大地母神が該当。もし異聞帯案件の黒幕が該当するなら、人理漂白もキャンセルされるんじゃね? -- 2018-04-08 (日) 07:52:00
    • 漂白されたって人間たちは死んでしまったのか それともいまだ修正されていない特異点X?Fに何らかの形で収納されているのか それともソロモン王の指輪が関係してくるのか 色々と考察は進むけど希望的展開が今は中々見えないね -- 2018-04-08 (日) 01:47:34
    • 空想樹がロンゴミニアドみたいなもんだし地球の上に白紙のテスクチャ貼ってるだけじゃね -- 2018-04-08 (日) 03:21:50
    • FGOのスタートが先ず人類滅亡で、特異点が観測されて人理焼却されたから修復して、人類滅亡が残り、人理凍結して異聞帯が進攻して来たから異聞帯を滅ぼして……、…あっ、残るの人類滅亡だ -- 2018-04-08 (日) 03:22:41
      • そうなんだよ、いまだに問題が何も解決してないんだよ。滅びそうな原因を探っては対処してるだけ。で、ゲーティアが滅ぶ原因に対して過去の代表者として解決にやってきたなら、宇宙人は宇宙から解決にやってきた可能性がある。 -- 2018-04-08 (日) 03:29:13
      • 人類滅亡では無く未来が観測出来なかっただけだろ -- 2018-04-08 (日) 03:30:27
      • 人類が滅亡するから未来が観測出来ないんだよ -- 2018-04-08 (日) 04:07:33
  • 今後は現地の人との交流が地獄だよな、しかも野良鯖もアタランテ枠になる可能性も結構あるし -- 2018-04-08 (日) 00:25:42
  • しかし今まではぐだの戦う理由は生きるためであったけど、今後はそこにあの呪いの言葉が加わってしかも今後も行く先々で呪われ続けるかもと思うと… -- 2018-04-08 (日) 01:07:37
    • マシュいなかったらどこかでぶっ壊れると思う -- 2018-04-08 (日) 01:11:09
    • 一人だと押しつぶされてしまうだろうけど だからこそのカルデアの残ったメンバー達がぐだの支えになっている  -- 2018-04-08 (日) 01:16:10
      • でも逆にそれが枷にもなってる。支えてくれる人たちを見捨てられないからこそ、ぐだは修羅の道だろうが足が動く限り前に進むしかない。 -- 2018-04-08 (日) 06:43:53
      • 藤丸さんちの立香くんちゃん献血にいった善意でえらいこっちゃに -- 2018-04-08 (日) 08:05:27
      • でも今回に限ってはケアの対象がマシュばかりでぐだは放置されてたのがなぁ・・・終盤なんて彼がいなかったら立ち直る前に死んでたし ぐだが自分で、とか言ってる場合じゃなかっただろアレ -- 2018-04-08 (日) 08:13:45
  • 今後彼/彼女の行く末が心配だな、2部序章では何とかなるさと楽観視してたけど今回のように後6回は世界を犠牲にしなければならないなんて白衣の天使曰く狂ってなきゃやり切れないもの、仮に脆弱な存在や満たされた世界を前に生きるためだとそれらを破壊し開き直れるのか? -- 2018-04-08 (日) 03:36:28
  • マシュからギャラハッド抜けた今後、毒耐性どうなるんだろう… -- 2018-04-08 (日) 05:36:49
    • もう毒耐性がマシュ由来ってのも怪しくなってきたからなぁ・・・2部を通じたその先が生きる事=『生存』の人類悪とぐだがなり果てたために、単独顕現備えたとか言い出しそう 少なくとも、7つの異聞帯の人々にとっては、ぐだは人類悪扱いされてもおかしくないし -- 2018-04-08 (日) 06:00:28
      • それはさすがにない -- 2018-04-08 (日) 06:02:30
      • 何いっていんだこいつ -- 2018-04-08 (日) 07:39:11
      • 厨二脳内設定もここまでくるとただただ痛々しい -- 2018-04-08 (日) 08:46:03
    • 今後も何も抜けたのが1部後だからなあ。セイレムまで機能してた以上ギャラとは無関係だとしか -- 2018-04-08 (日) 07:59:37
      • マシュの残ったスキルが頑張ってるのか何かあるのか待つしかないね -- 2018-04-08 (日) 08:21:29
  • なんか異星の神は屑野郎な感じがする。生き残った人類(異聞帯)同士で -- 2018-04-08 (日) 06:00:58
    • 神ってほとんどは人間基準で胸糞悪いし…… -- 2018-04-08 (日) 06:30:35
    • 自称してる神様っていうのも正しいのやら -- 2018-04-08 (日) 07:43:21
  • イレギュラーをハントするイレギュラーか? -- 2018-04-08 (日) 06:04:44
    • なんかそれ言うとこちらを排除しようとする狂った理想郷に立ち向かうレジスタンスを思い浮かべるが、あちらと違って一騎当千かつ悩むことない伝説のエイユウはいないのだ…… -- 2018-04-08 (日) 07:53:43
    • あのエイユウ自分の体だろうが躊躇わずに切っちゃうぐらい迷いがないし・・・そのくせ他人の迷いにはちゃんと気づいてるし・・・ -- 2018-04-08 (日) 08:21:57
  • カルデアの方々、後ほんの少しでもいいからぐだのメンタルケアもしてやってくれよ… -- 2018-04-08 (日) 08:20:37
    • 十分してくれてると思うぞ -- 2018-04-08 (日) 08:31:59
    • やはりメンタルケアはプロを呼ぶべきでは、ほら、マッキンゼー出身の単独顕現持ちがいるじゃろ? -- 2018-04-08 (日) 08:43:30
  • 旧カルデアはわいわい、新カルデアはぎゃあぎゃあ -- 2018-04-08 (日) 08:21:47
    • どっちも大好きだけど賑やかさでは新しい -- 2018-04-08 (日) 08:22:59
      • →方がダントツだ(主にゴルドルフ新所長) -- 2018-04-08 (日) 08:23:44
  • 新宿でコロラトゥーラの自爆スイッチを押す覚悟はあったけど、実際にはアラフィフが押した。今度はぐだが自分で押さないといけないのか… -- 2018-04-08 (日) 08:45:33
    • 新宿で例えるならぐだに求められるのは隕石を落とす覚悟じゃないかな -- 2018-04-08 (日) 08:47:39
    • カラッとしてる方だけど、同時に顔に出さないだけで色々悩んだりしてるのだなぁ、とよくわかってよかった。苦悩しながら進む主人公好きだから頑張って欲しい -- 2018-04-08 (日) 08:48:11
      • 年末アニメで書かれていたが、結構思い悩む方。でも、結局は頑張るしかないって切り替えてる。ダ・ヴィンチちゃんも言ってたけど、この切り替えの早さこそがぐだの強みだと思う。 -- 2018-04-08 (日) 15:35:12
  • 異聞帯を滅ぼしてでも汎人類史を取り戻すのはいいとして、汎人類史が異聞帯よりも残す価値があるなんて気軽に言えるものじゃないよなあ。異聞帯を剪定する基準は人理が決めていてぐだが決めたわけじゃないんだから。 -- 2018-04-08 (日) 09:10:30
    • ただいまや世界もまっさらな状態になった以上正しいの基準も剪定するしないもカルデアが勝手に決めてること、という形になるのがいいよね。まさに生きるために己の意思で相手を消せ、生きたいならやれっていうPV通り -- 2018-04-08 (日) 09:12:57
    • 実際そこで答えが出せずにぐだも一度は折れてしまったからな、パツシイが引っ張りあげてくれなきゃあそこでお終いだった。だからあの「許さねえ」は呪いじゃなくて彼の人生全部を掛けた応援なんだと思いたい -- 2018-04-08 (日) 10:04:33
    • 基準を世界に委ねたら、世界に死ねと言われたら死ななきゃいけないしね。ロシアの一部の人々は自分達が無くした物への悲しみから滅びを受け容れたけれど、あれも彼らにとっての慰めであってぐだへの赦しじゃない。赦してはもらえない、それでも決断を迫られる。 -- 2018-04-08 (日) 10:08:24
    • だから傲岸になる必要があるんだろうな -- 2018-04-08 (日) 10:18:45
    • 既に剣豪の辺りからぐだは観測者であり、ぐだが観測すると正史として確定するような描写はあったよね。小次郎との戦いのときとか、勝者は君が決定しろ的な -- 2018-04-08 (日) 14:34:01
      • なるほど今度は当事者なわけだな -- 2018-04-08 (日) 14:42:12
  • 黒いカルデア制服にコートまで黒、いいなあ -- 2018-04-08 (日) 09:19:02
    • ぐだ&フォウくんコンビ好きとしてはコートにフォウくん入れてたのガッツポーズ -- 2018-04-08 (日) 09:45:55
  • ぐだ型月主人公にこれから、成る、って感じだな -- 2018-04-08 (日) 09:47:12
    • むしろ成った後日談みたいな状況じゃね? これ、やってる事って守護者の掃除と殆ど変わらんしな。どこぞの若白髪みたく拗らせないことを祈るばかりだ -- 2018-04-08 (日) 10:19:06
    • 型月主人公というよりデミヤ、切嗣が歩んだ道に連れていかれている気がする。まあ、多分パツシィの言葉があるから大丈夫・・・・・・なはず?わからん -- 2018-04-08 (日) 10:22:59
    • 1章でもやったしこれからも多くの人の命を摘むのは確かだ -- 2018-04-08 (日) 10:25:21
    • 型月主人公の中でもエミヤに次ぐ殺戮者数になるんだなぁ。型月殺人考察でいくならぐだはもう人として死ぬためには誰かに殺してもらわないとならないんだけど。 -- 2018-04-08 (日) 14:30:21
  • 性格的に今まで同様目の前の命をできる限り助ける→最終的に自分が救った命を世界ごと消す を繰り返していくのか -- 2018-04-08 (日) 10:49:59
    • うわっそう考えるとロストベルトほんとぐだーずというかカルデアとスタンスの相性悪りぃな -- 2018-04-08 (日) 14:52:56
    • OPでの泣き顔ってこの事なんだろうな -- 2018-04-08 (日) 14:58:58
  • 茶化すわけじゃないけどさ、これから先のぐだに必要なのは「やっぱつれぇわ」て言える友達だよね -- 2018-04-08 (日) 15:09:26
    • 武蔵ちゃんに漂流特性がなけりゃなあ…主従関係ではない対等な出会い方をした友人で、さらっと逃げたかったら連れて逃げようって言ってくれた貴重な人なんだけど、問題はぐだの隣に長居できないという… -- 2018-04-08 (日) 15:12:35
    • 本来ならマシュで良いだろってなるけど押し付けられねえし、ダヴィンチちゃんは完全に別人に、ロマニはおらず、カルデア職員もほぼ全滅間近で現在音頭取ってるのは旧カルデアをあまり知らないホームズ、新所長、実感としては知らないロリンチちゃんで少なくとも現地で方針決めたりする音頭役で続いてるのがぐだしかいねぇっていう。せめて同年代で同じ役割のカドック君に期待したいけど、彼自身敵対の道を選んでたわけで、当面は休まる事はないだろうね…… -- 2018-04-08 (日) 15:23:09
      • 話の中でも悩んでてもマシュには基本何でもない、って言ってるからなあ -- 2018-04-08 (日) 16:41:17
    • 個人的にエドモンや邪ンヌが適任かなあと思う -- 2018-04-08 (日) 15:27:15
  • 仮にこの先ぐだが「もう無理だしんどいやめたい」って思ってしまったりしたらどうなるんだろうって一瞬考えて胃がキリキリしてきた。物語的になさそうだけど -- 2018-04-08 (日) 15:23:05
    • パツシィ君の呪いと救いを忘れてはいけない -- 2018-04-08 (日) 15:24:19
      • 引くも地獄、進むも地獄だな -- 2018-04-08 (日) 15:34:11
  • 出生等に特別な設定はないのは本当に信じていいの?ここまで来て一般人というのも逆にモヤモヤする -- 2018-04-08 (日) 15:27:30
    • ぐだの代わりは根本的には誰でもできた、ってのが大事なんだと思う。これ人理の話だし、よくある人間のよくある善性が悩んで回答しないとダメじゃねえかなって -- 2018-04-08 (日) 15:29:53
      • ユーザーは誰でもぐだーずになれるが基本だしな -- 2018-04-08 (日) 15:32:37
      • 士郎みたいな不屈な意志もザビみたいな超人的な精神的も持ってない普通のどこにでもいる人々の代表がぐだーずだと思う -- 2018-04-08 (日) 15:34:06
      • まあ士郎もザビも、書いた時点では特殊なオプションのついた凡人代表だったんだとは思うけどね。きのこは特に意志や選択を重視し、それは「できて当然じゃない」人間のものであることを良しとするので、書き終わると結果的に意志力が一般人離れする -- 2018-04-08 (日) 15:51:11
    • 信じて良いよ -- 2018-04-08 (日) 15:31:13
  • ぐだは異星の神やら獣やら全て終わった後にちゃんと一般生活できるのか不安だわ。精神的にきつすぎだろ、汎人類史の命を背負って異聞帯の人類史(命)を消し去るわけだろ -- 2018-04-08 (日) 15:33:22
    • ミスった 全て終わった後に俳人コースは勘弁だぞ -- 2018-04-08 (日) 15:35:39
      • 土方に弟子入りは嫌だなぁ確かに -- 2018-04-08 (日) 15:59:03
    • もう無理だと思うし、だからこそ幸せになってほしいな。せめてちゃんと大切なものがそばに残ってくれてれば救いはあるから。 -- 2018-04-08 (日) 15:36:05
    • なんだかんだ、きのこは主人公が日常に帰るか日常を得る結末が好きだからな(だからEXTRAの時はプロットへの不満をぶちまけてた訳だし)。 -- 2018-04-08 (日) 15:56:16
  • 世界の破壊者ぐだ、7つの世界を巡りその瞳は何を見る -- 2018-04-08 (日) 15:36:08
  • お前の代わりは幾らでもいる!さん、はい!過酷な運命プレゼント〜 -- 2018-04-08 (日) 15:57:50
    • 容赦がねぇ!! -- 2018-04-08 (日) 16:39:16
  • 抑止力「君、筋が良いね。これからも世界を救うために働こうか」 -- 2018-04-08 (日) 15:59:01
    • エミヤ先輩ぐだが過去の自分消そうとしないように注意しといてくれませんか -- 2018-04-08 (日) 16:48:31
      • レイシフトだと歴史改竄できちゃうっぽいのでカルデアの機能取り戻せたら実行可能ではありそうなんだよな…… -- 2018-04-08 (日) 16:56:27
  • 影を借りてるって言ってるしいまはぐだがシャドウサーヴァント使いなんだろうか。いや、使ってるんじゃなくて力を断片的に借りているんだけども。ただのシャドウサーヴァント使いみたいに道具としてお借りしてるわけではないんだけど。 -- 2018-04-08 (日) 16:12:11
    • 今までも戦闘中はそうだったんじゃない? シナリオとの整合性もあるしね -- 2018-04-08 (日) 16:50:38
    • 今までも鯖を一時的に召還してサポートするのがぐだの戦い方だと下総で説明されてたけど、影を出して戦うのは下総みたいなカルデアとの繋がりが途切れてる時だけだったんだよね。今はカルデアがなくなったから常に影になってるんじゃないかな(魔力が足りないから) -- 2018-04-08 (日) 16:51:05
  • 今回、きついことはきついんだけどぐだのキャラが立ってきた感じもあって好きなんだよな今の流れ -- 2018-04-08 (日) 16:50:20
    • わかる。泣いてるとか笑ってるとかそういう描写とかしてくれてたりしてすごく良かった -- 2018-04-08 (日) 16:52:58
    • 同意 -- 2018-04-08 (日) 17:41:05
  • 常に自分がやるしかない状況に追い込まれてる訳だが、そろそろ不条理な状況の連続に対してキレていいと思うよ?もしくは並び立って支えられる誰かが必要。ぐだが世界を救っても、ぐだを救える奴がいねぇ! -- 2018-04-08 (日) 16:54:05
    • 俺がみんなを守るから、誰か俺を守ってくれ -- 2018-04-08 (日) 16:54:41
      • 懐かしい -- 2018-04-08 (日) 17:42:18
  • 最後全部駆逐して世界を戻した後、自分自身にケジメをつけるため、皆が見守るならハラキリ決行して終わりとか無いよな。 みんなが生き返ってもぐだーずがいないとさびしいし、メタ的に終わってもゲーム自体は終わらないから、龍騎のエピローグやディケイド映画最終作みたいなことになるか? -- 2018-04-08 (日) 16:54:53
    • あの世界は夢のようなもんやからいちいち気にしてたらきりが無いんだぜ -- 2018-04-08 (日) 17:51:00
  • 上の方に書いてあるぐだが観測者て言う事なんだけどね!そう考えるとぐだはある意味宝石翁のような状態なのでは・・・? -- 2018-04-08 (日) 16:56:03
    • この観測者見ただけで何もかも決められるほど決定権ないのがひでえ -- 2018-04-08 (日) 16:57:46
    • まさにスターゲイザー -- 2018-04-08 (日) 17:17:23
  • 今までの特異点のノリで異聞帯けしたら自動で修復する気してたけど、まず異星の神が物理的に地球を侵略して更地に変えたってことは異聞帯滅ぼしても元の人理は修復されるわけじゃないのか・・ってことは最終的には2016年にレイシフトして宇宙人を始末するのがグダのゴールになるんかね -- 2018-04-08 (日) 17:54:03
  • 世界の破壊者、幾多もの世界を巡り、その瞳は何を見る -- 2018-04-08 (日) 18:48:26
    • レフ「おのれ藤丸!貴様のせいで世界が救われてしまった!」 -- 2018-04-08 (日) 18:57:39
  • 学校の話してたの詳しく聞きたかった -- 2018-04-08 (日) 18:50:16
  • 今回シナリオはよかったのに無駄にぐだを無能に書いてたのがダメだったなぁ、異聞帯を解決したらそこに住んでる住人全員死ぬなんて簡単に察せるだろうに。 -- 2018-04-08 (日) 18:50:47
    • 薄々感づいてる台詞もあるよ、そもそもあのロシアが何なのかすらわからない状態からスタートで、ホームズすら理解するのに数日かかって、完全な手探り状態だったのにそれはちょっと無理がある言い方だと思う。プレイヤーは異聞帯とかの情報を序なりPVなりで知ってるけど、彼らは彼らが知ったことしか知らないんだからね -- 2018-04-08 (日) 18:55:59
    • そうかな? そもそも、異聞帯の事について説明されたのが中盤入った辺りだし、その説明も意図的に省かれてたしで、ぐだにとっては特異点と変わらない認識でもしょうがない気がする。まして、ぐだの魔術世界の知識って、だいぶ偏っているし。 -- 2018-04-08 (日) 19:03:04
    • 剣豪が別世界の剪定事象からぐだの夢を介して編纂事象に侵略しようとするリンボさんの話で、それを食い止めて脅威が去ってどっちの世界も無事に終わってたから、ぐだの感覚なら凍土世界を剥がすことさえできればそれぞれ別々に世界が続いてくと思ってても不思議はないと思う。 -- 2018-04-08 (日) 19:10:22
      • あー剣豪そういやそうだったな -- 2018-04-08 (日) 19:13:57
      • あそこは剪定事象じゃないよ、エピローグでリンボが言ってたじゃん。 -- 2018-04-08 (日) 19:16:59
      • ぐだはそれ知らんし… -- 2018-04-08 (日) 19:18:58
    • ぶっちゃけそこは選択肢で薄々察してたってのもあるので一方だけ取り上げてもしょうがないと思うんだが -- 2018-04-08 (日) 19:16:00
      • 雷帝戦後のマシュの発言でぐだだけそのことに気づいてなかったってあったからさ -- 2018-04-08 (日) 19:18:54
  • 理想郷すぎて発展の可能性がなくなった異聞帯で、クリプターにここなら皆が幸せでぐだもこれ以上戦う必要はないって方向性で心を折りにくる展開とかありそう。永久凍土帝国は悪い方向性で先がないから(ぐだはそう思わないだろうけど)まだ仕方ないと思える範囲ではあるんだよな。 -- 2018-04-08 (日) 18:56:38
    • 絶対あると思ってるしあってほしい -- 2018-04-08 (日) 19:04:56
      • なんかめちゃめちゃ発展してそうなキリシュタリア担当異聞帯がそうなりそう、でもそうやってぐだを諭して来そうなクリプターはペペロンチーノかな -- 2018-04-08 (日) 19:07:29
    • 正直、向かった先でクリプターが敵対してこない状況が一番きつい気がする -- 2018-04-08 (日) 19:06:36
      • ぐだの努力を否定する展開はカドックでやったしむしろぐだの努力を肯定した上で良い環境の異聞帯を勝たせる協力を求める展開の方が単に敵対されるよりきつそう -- 2018-04-08 (日) 19:38:42
    • 新約禁書9巻の上条さん状態か・・・それはやばいな・・・ -- 2018-04-08 (日) 19:11:14
      • その場合総体役が誰になるかだなぁ -- 2018-04-08 (日) 19:15:31
      • ポッと出のボスに全部奪われて悔しくないの(意訳)で、自分だけの願いの為に戦うんか 正直大好きな展開だよ -- 2018-04-08 (日) 19:21:50
    • 生き物と同じように世界が生きる為ならほかの世界を犠牲にするって割り切れればいいけど、それが出来ないのがぐだ達だしなぁ -- 2018-04-08 (日) 19:14:07
    • その展開キャメロットでやってるしなあ -- 2018-04-08 (日) 19:15:34
      • 特異点は生きてる人は修正することでしなない、ロストベルトはそんな無慈なくころすことになる、全然違うわ -- 2018-04-08 (日) 19:37:25
      • いや、そこじゃなくて 発展の余地ない世界はもう獅子王を拒絶してやってるじゃん あり方の形は全然違うけど 死にもしない苦しみもない完全な人間ってのもゲーティアに対してそんなもんいらんってやってるしな -- 2018-04-08 (日) 20:38:46
  • 今後ぐだは通常は時計状態の装甲をまとってプニキからもらった槍をつかってクリプターたちを貫いて倒していくんだな -- 2018-04-08 (日) 18:59:37
  • こんな状況が2部の基本なら、ぐだいつか潰れそうだな。ここでも何度か言われてるけど今のぐだに一番必要なのは友人だよなあって思う。マシュもぐだを強く支えてくれる人だけど、マシュはあくまでぐだも彼女を支えてる事で成立してるんだよな。武蔵ちゃんなら問題なさそうだけど -- 2018-04-08 (日) 19:18:46
    • 途切れた、武蔵ちゃんなら友人みたいな存在だし問題なさそうだけど突然消えるし、他ならカドックとかワンチャンありそうだけど立場が立場だから絆を深めるのには時間かかりそうなんだよなぁ -- 2018-04-08 (日) 19:20:49
  • 士郎はエミヤに叩かれて立ち上がった、ザビは鯖を倒されかけて立ち上がった、ぐだはどう潰されかける?どう立ち上がる? -- 2018-04-08 (日) 19:21:52
    • 今回の彼の言葉思い出して踏ん張る場面きたら胸熱すぎる -- 2018-04-08 (日) 19:25:56
    • 今回やったじゃん -- 2018-04-08 (日) 19:26:03
      • ポエム投下したかったのさきっと -- 2018-04-08 (日) 19:31:16
    • というか潰されかけて立ち上がったばかりだ!まあ今後も苦悩するだろうけど -- 2018-04-08 (日) 19:27:54
    • 異聞帯に勝つとどうなるかを聞かされて折れかけて、パツシィの言葉で立ち上がったばっかじゃないか。しかしこれ以降また追い詰められるとするなら「強いだけじゃない世界」と対峙した時かなぁ -- 2018-04-08 (日) 19:28:26
      • みんな幸せで、真意知った罪のない現地人が「生きていたい」と訴えてきたときが正念場かなあ -- 2018-04-08 (日) 19:30:39
    • 正直ぐだが心折れたの今回だけじゃないからなー 心折れても都度立ち上がる理由を見つけて来たイメージだし -- 2018-04-08 (日) 19:31:58
      • 明確に大勢の命を奪う戦いはまたメンタルへの攻撃力も違うやろ -- 2018-04-08 (日) 19:34:18
      • それでも今回も立ち上がる理由を見つけたじゃん 苦悩はこれからもするし -- 2018-04-08 (日) 19:38:36
      • 切れた 心も何度も折れるだろうけど、最終的には大丈夫だって信じてるぜ -- 2018-04-08 (日) 19:39:39
  • ぐだの在り方、異聞帯との戦いの上では完全に矛盾してるからな。これからも苦悩は続きそう。 -- 2018-04-08 (日) 19:37:10
  • ぐだとマシュが互いにもっと内面を見せ合えるような関係になればと思うえまだたが -- 2018-04-08 (日) 19:38:57
    • すみません。途切れました。 まだ互いに遠慮というか気を遣い過ぎな感じがある。一度くらいは仲違いする展開が見たくもある -- 2018-04-08 (日) 19:40:41
    • マシュに対しては大切な後輩だからこそ心配かけたくないみたいな気持ちが働くな -- 2018-04-08 (日) 19:42:33
    • いつも何でもないよで通してたもんなぁ -- 2018-04-08 (日) 19:52:41
    • マシュがもう少しぐだを等身大に捉えられたらいいけど、ちょっと理想化してるとこある気がする。ぐだがもうやだ逃げたいってもし泣いたとして、武蔵やエドモンあたりだとなら逃げるか後悔しないなら共に逃げてやろうって返せそうだけど、マシュはせんぱい…?ってなっちゃいそうっていうか -- 2018-04-08 (日) 20:29:34
    • マシュはぐだのメンタルに応じて強度が変わるからなぁ ぐだの心が折れるとマシュもガタガタになる というかカルデア自体がそうとも言う -- 2018-04-08 (日) 20:35:26
  • 破壊神を破壊した男みたいな扱いをされる末路にはならないでほしいなぁ… -- 2018-04-08 (日) 19:40:33
    • あの人は肉体のゴリラパワーのみで事をなしたのとパズスによる干渉があってこそだから・・・ -- 2018-04-08 (日) 19:47:11
  • 最後は日常に戻って学校の友達やマシュと穏やかに笑いあうエンドが良いなあと思った。1.5部までは鯖と一緒エンドが良いなあと思っていたけど2部やってぐだーずにただただ幸せになって欲しいなと思った。fgoからfateに入って何よりもぐだーずに1番思い入れがある -- 2018-04-08 (日) 20:17:57
    • その異聞帯を得るために! 自分達の汎人類史を異聞帯にする! なんて展開もあるのかなぁ -- 2018-04-08 (日) 20:23:11
  • 散々そこの人々と交流させておいてお前の行いのせいで全滅なんだよぉ!とか本当酷い・・・ -- 2018-04-08 (日) 20:32:21
    • 全滅するから関わらないって姿勢にならないのがぐだの強さだと思う まだ序盤も序盤だけどカドックよりよっぽど現地民とかかわって交流してたし、ヤガもぐだを撃つときヤケクソだったしなあ プレイヤーからしたらいいぞもっとやれって感じだけど -- 2018-04-08 (日) 20:35:22
      • ヤガ達も消えたくはない、でもぐだが生きていて欲しいと思う人物だと感じてもいて、本当あそこ心がもう息苦しい -- 2018-04-08 (日) 20:40:15
    • セイレムでぐだ、アビーに「また次の旅に出て、新しい友達に出会いたい」って言ってたんだよね。ぐだにとっての戦いは新しい友達に出会うための旅でもあったわけで、それがこうひっくり返してくるのすごい鬼畜。 -- 2018-04-08 (日) 20:39:12
      • けどぐだは序章でマシュを救えないって理解して無理に救う方法を足掻くのではなく、救えないなら最後はせめて穏やかにって寄り添う奴だったから、やっぱこの先もどんだけ辛くても友達を作って、自分がもたらす終わりを見届ける気がする -- 2018-04-08 (日) 20:42:11
      • その道を選ぶのが目に見える… 潰れるって… -- 2018-04-08 (日) 22:29:26
    • でもきっとその場その場で現地の人を助けるんだろう、でも最後に迫られる決断はその世界と命の切除 -- 2018-04-08 (日) 20:50:28
  • シンフォギアの響やゆゆゆの友奈みたいにどれだけ自分が傷ついても平気だけど仲間が傷つくと悲しむのね -- 2018-04-08 (日) 20:37:56
    • 自分以外の仲間が侮辱されると怒るのに、今回自分がどんだけ侮辱されてても終始無反応なのある意味怖かった。しかもコヤンスカヤの言葉悪夢に見てるくらいだから気にしてないわけじゃないって言う… -- 2018-04-08 (日) 20:53:16
  • ぐだってマシュに対して負の感情一切見せようとしないから実は通じ合ってる仲ではないのが今後非常に危うい気がする。ロシアでもあの場面まで「先輩なら、それでも先輩ならなんとかしてくれる!」とぐだが挫折することを全く予想してなかったし -- 2018-04-08 (日) 21:21:19
    • 通じ合ってはいるけど通じ合う故の軋轢が表面化しそう -- 2018-04-08 (日) 21:34:37
  • 子供とたわむれてるぐだシリーズ更新 -- 2018-04-08 (日) 21:34:01
    • おーばーけーだーぞー -- 2018-04-08 (日) 22:35:12
      • これすこ -- 2018-04-08 (日) 22:38:41
  • ロマンはいなくなり、ダヴィンチちゃんも一度途切れちゃって、大黒柱になるのはそりゃぐだしかいないんだろうけど。1人で背負うには重過ぎる責任だ… -- 2018-04-08 (日) 22:25:44
    • マシュがこれからぐだと何でも言い合える仲になるんじゃないのかな、むしろならなきゃダメだわ -- 2018-04-08 (日) 22:37:37
  • 藤丸立ち絵でてビックリしたけど演出いいやん -- 2018-04-08 (日) 22:36:05
  • 武蔵ちゃんに剣豪で可愛いと言われ、今回も私好みの子と明言されてたぐだの顔面偏差値は結構高い方だったのだろうかと、武蔵ちゃんの無節操筋金入り面食いっぷりを見てて思った。 -- 2018-04-08 (日) 22:52:49
    • 結構高いはず。プリヤイベでも格好いいお兄さん扱いなので、基本はイケメン設定なんだろう -- 2018-04-08 (日) 23:22:34
      • ぐだ子だとしてもカッコいいお姉さんだからね、二人とも多分平均以上なんだろうなぁ -- 2018-04-08 (日) 23:28:46
  • 夢で魘されてマシュに「なんでもない」って言ってた所、色彩ー!ってなった。あと逆光は1章後の今聴くとぐだず(&マシュ?)から縁を紡いだ鯖やパツシィへ&異聞帯への苦悩って感じで前向きな印象もありつつしんどくて好き。「痛むのは一瞬ですぐに慣れる、そう割り切れたらずっと楽だった」ってそりゃそうでもこの子らには無理だろうなって… -- 2018-04-08 (日) 23:05:50
  • カドック来たし、2部はレイシフト適正関係ないから解決するのぐだ以外でもいいんじゃ、と思ったけどこれまで鯖と縁を紡いできたのはぐだだから、ぐだじゃないと駄目なんだな…… -- 2018-04-08 (日) 23:07:00
    • アンカーがぐだだもんね。そして、そういう縁を繋いでゲーティアを倒す人物は「絶対にマシュを見捨てないし人々と関わりを持とうとするしズタボロの状況でも悪感情に走らない」って言うのがフォウ君の存在である程度確定している。2部の重みを知って戦わないという選択肢はパツシィの件もそうだがゲーティアの生もうとした新しい世界を否定した時点でなくなってる。地獄のようなピタゴラスイッチだこれ。 -- 2018-04-08 (日) 23:21:01
    • カドックは現状捕虜だし仮に協力関係になったとしてもマスターとしてサーヴァント持たせたりはしないだろう -- 2018-04-08 (日) 23:27:44
    • まだカドック君味方になると決まったわけじゃないし、仮に味方になったとしてもカドック君に任せるじゃなくて二人で解決しよう、となるのがぐだじゃないか?人に任せきりなんてやらないだろ -- 2018-04-08 (日) 23:30:51
    • 複数のサーヴァントがいるカルデアじゃ指揮能力と全員の性質把握が必要だから。カドック君には素材集めに集中してもらおう -- 2018-04-08 (日) 23:35:07
  • ぐだ達に重すぎる責任を背負わせないであげてほしい。望んだわけでもなく、素晴らしい才能があるわけでもないのに急に全人類の命運背負って他の世界を滅ぼさなきゃいけない、とか・・・・やめてくれよ、マシュとぐだには当たり前のように笑える日常の中にいてほしいんだよ・・・ -- 2018-04-08 (日) 23:21:38
    • まあでもそれでこそ主人公とも言える -- 2018-04-08 (日) 23:24:17
    • 当たり前のように笑える日常のために必要なことが重すぎるからな、今の状況 -- 2018-04-08 (日) 23:27:07
  • これまで平凡平凡言われていたぐだだが、むしろ比較対象が現れたことでこれまでどれだけとんでもないことやり続けていて、今どれほどのマスターになってるのかが鮮明になるんじゃないかとは思う。 -- 2018-04-08 (日) 23:37:20
    • 見方によっては新所長やカドック君、パツシィあたりのほうが「(三次元的な)普通の人」って感覚強めかなって思った -- 2018-04-08 (日) 23:49:24
      • あー、確かに。なんというかぐだは人間として中性中立過ぎて、たまに士郎でも宿ったかって思うときある。 -- 2018-04-08 (日) 23:52:17
      • 「なんか慣れてきて新鮮なリアクションが少なくなった」的なことをロマンが言ってたけど、実際二年もわちゃわちゃやってるとどこかしらズレるもんな -- 2018-04-08 (日) 23:53:03
      • (能力が)平凡なだけであって、精神面は内なる葛藤があるのを差し引いても異常者のそれに近い -- 2018-04-08 (日) 23:54:36
      • 年末のアニメが参考になるけど「でもまぁ何にもできないのはどうあがいても本当の事だし、そこからは逃げられないのならせめて強がらないと。凡人であるのならその平凡さを発揮しないとそれこそ役立たずだし俺は誰かの代わりじゃなくて藤丸立香としてみんなの信頼に応えたいんだ」って言ってるので……要するにこの時点でかなりわざと「平凡」であろうとしてる。どう考えてもズレるってこれ…… -- 2018-04-09 (月) 00:18:22
  • 耐毒ってどうなったんだろうな。ロリンチちゃんの話振り的に時間神殿以後ってもう力貸してないわけでしょ?それともセイレムの時までは貸してたのかな? -- 2018-04-08 (日) 23:48:03
    • よく言われることが「ギャラハッドの力によるものとは明言されていない」ってことなんだよね。あくまでロマンたちの推測。ひょっとしたら本当にそうした加護で、残滓のようなものがあったのかもしれないけど -- 2018-04-08 (日) 23:50:28
      • メタ的な視点になるけど今後ずっと戦力になる静謐ちゃんがいて毒耐性抜かす事はまずないので、マシュがギャラハットの力やスキル抜けてるって時点で別原因って思っちゃうよね -- 2018-04-08 (日) 23:54:09
  • ぐだ達が異聞帯潰しても「死なば諸共」「よりグロテスクな終末へ御招待」じゃね? -- 2018-04-09 (月) 00:08:19
    • カルデアスが復活できるかにかかってる気がする。あれが復活すれば過去の改竄が可能になると言峰も明言してるし。それはそれで大罪だろうけど、命を救えるなら罪を被るんじゃないか、ぐだなら -- 2018-04-09 (月) 00:42:03
      • 過去の改竄って、クリプター達を事故に遭わせないようにするためにレフの始末、だと宇宙からの来訪なので間に合わないんだよね。そして向こう3000年の間の問題なら逆に人が手を出せるレベルならゲーティアが対処して、その上で人理焼却に挑んでてもおかしくない。3000年の歴史を覆すなら、実質異聞帯でこちらを書き換える事と何が違うってなるし…… -- 2018-04-09 (月) 00:46:23
  • 1.5部までは精神性はともかく立ち位置的にはぎりぎり一般人ともいえたけど、2部1章で完全に多くを生かすために多くを殺す英雄になってしまった感がある -- 2018-04-09 (月) 00:45:33
    • エミヤさんがいた場合どっち側に立つんだろうという疑問がある。書き換え前の星の断末魔で鯖が喚ばれてるってことは動いてるのガイア側なんだろうけど、アラヤの方は動かないんだろうか -- 2018-04-09 (月) 00:52:15
      • なんか色々込み合っててその辺どうなんだろうね。異聞帯ごとに別々のアラヤがあったりしたら一気に複雑になりそう -- 2018-04-09 (月) 01:11:14
  • そいやクリプターって異星の神と契約した感じっぽいけど、考えてみれば既にぐだは異星の神的なものと遭遇。あるいは契約しちゃってるんだよね -- 2018-04-09 (月) 02:56:57
    • クトゥルフの神々はどっちかというと異星の神とは違うけどね -- 2018-04-09 (月) 03:02:05
  • 視力強化もできないのは驚き。そのレベルだと、3章追いかけっこは素でやってたことに……。足止めもいたとはいえ、相当の距離を30㎏担いでただ走るだけでも重労働だぞ -- 2018-04-09 (月) 05:05:37
    • 魔術礼装でなんとか…? あと、2章が終わってるってことはレオニダスとの縁が出来てるから、既にレオニダスブートキャンプが始まっていた可能性は十分にある -- 2018-04-09 (月) 05:34:16
      • 礼装で身体強化できるなら、視力も同時にいけない?ってなるのがね……。ブートキャンプだとすると、ぐだの素の身体能力が本当にすごいことに…… -- 2018-04-09 (月) 05:39:50
      • やはりレオニダスキャンプは最強 -- 2018-04-09 (月) 06:50:46
    • でも十分な魔力があれば飛べるんだよな。礼装にそんな機能があるとは全く言われなかったし、マシュやその他の鯖にもマスターのガードや戦闘参加の役目がある以上手は開けておく必要があるし -- 2018-04-09 (月) 08:42:40
  • コートの男を倒して一応決着つけたら、スティーブンみたいなヤツが出てきて、「このまま行けばキミ達神の奴隷だから黄金ハゲ倒して真の自由にならないか?」的なノリで楽しくラスボス倒しにいったり。 -- 2018-04-09 (月) 06:09:59
  • そもそも、ぐだの過去って全く触れられてないんだけど、ぐだの親に関する情報も全くないんだよな。一般人とは明かされているけど、10代後半から20代前半の若者が親の事を全く話さないってありえるか?単純に疎遠ってだけならいいんだが・・・ -- 2018-04-09 (月) 07:20:39
    • 今回フツーに学校のこととか話してたしこっち(プレイヤー)に聞かせてないだけだろ -- 2018-04-09 (月) 07:36:06
    • 一応ぐだ=プレイヤーだからね だんだん自己投影が難しくなってきたとはいえ過去や親の話をあまり作ると自己投影が出来なくて緊張感とかが半減するからかな 一方で語られないからぐだの過去を気にしたくもなるわけなんだがね -- 2018-04-09 (月) 08:52:40
      • 配慮しつつも出身地確定したりじわじわ崩れてきてる感もあるよね、色々詳しく設定知りたい気持ちはあるけどまぁすべては公式にお任せさ! -- 2018-04-09 (月) 09:06:18
      • 1部7章の「ウルクはここに健在です!」のあたりから、プレイヤーの分身から型月の主人公として歩き始めたイメージ -- 2018-04-09 (月) 10:06:32
      • 過去の主人公もプレイヤーイコールで楽しめるはずがめちゃめちゃキャラ立ちしてるし、ぐだもキャラとして立っていくんだろうと思うよ。きのこが主人公の設定考えてないわけない気がする。 -- 2018-04-09 (月) 14:40:08
  • 開始「新制服真っ黒でかっこいいやん」終了「これは戦闘服であり喪服」 -- 2018-04-09 (月) 09:41:21
    • となると、初めのカルデア制服は死装束? -- 2018-04-09 (月) 10:11:03
      • 2部のラストバトルでは初期カルデア制服を着こんでいく予定ではいる。あれは勝負服。 -- 2018-04-09 (月) 10:21:45
  • 結局人理修復中のぐだの休暇はイベントは除いて身体の休息、英霊達とのコミュニケーション、模擬戦闘訓練、体力づくり、礼装使用を前提とした魔術使用の訓練ぐらいに使ってたんだろうか。魔術ド素人の一般人だし下手な付け焼刃より礼装使用で安定性を取ったのかな。それか一般人への神秘の秘匿のせいか -- 2018-04-09 (月) 10:17:09
    • 魔術回路はあったけど士郎みたいに鍛錬を重ねてある訳でもないだろうから、ゼロから魔術学んでやっとこ視力強化っていうより、元から基礎体力やらサバイバル技術を磨いた方が得るものは大きいと思う(イアソン理論). -- 2018-04-09 (月) 10:27:20
      • マジモンの魔術の存在すら知らない一般家庭出身だしな -- 2018-04-09 (月) 10:54:45
    • 序盤はカルデアも混乱していて、魔術的な訓練を行える人がいなかったとか?サーヴァントに教えを乞うにしても術ニキには断られてるし… -- 2018-04-09 (月) 11:15:24
      • CCC冒頭でエミヤが教えてくれるような話はしてたな、ぐだがそれよりセラフィックスの方が面白そうって言ったらそれがいいってなってたけど -- 2018-04-09 (月) 11:38:04
    • いちから魔術覚えるよりは一般人でもある程度使える有能礼装たちがあるからそっちの使いこなしに集中した方がいいしなあ -- 2018-04-09 (月) 11:37:26
    • 魔術なんてそもそも魔術師の家系でもなく、魔術の才能も平凡(孔明いわく)となると、数年で身に着けるなんてまず無理ゲー -- 2018-04-09 (月) 11:42:50
      • いや平凡じゃねーな二世と似たようなもんなら平凡以下か -- 2018-04-09 (月) 11:45:27
      • 孔明が言ってるの魔術の腕前だぞ(幕間にて)。まあ孔明に限らずメディアやエレナの教え子の話にしろ、キャラの有無で変わるマイルーム会話や幕間の話は考慮されてない可能性が極めて高いが -- 2018-04-09 (月) 11:49:19
      • ヘラクレス追いかけっこやガンドやイシスの雨で多少は使えるようになったのかもという曖昧な予測があったところで、メインシナリオでわざわざ明確に「使えない」と描写してきたのは、もしかしたらその「使えない」という事実が今後の展開で何か重要な意味を持つのかもしれない(これまではそんな展開考えられてなかったから曖昧な描写だった) -- 2018-04-09 (月) 12:15:48
      • ガンドやイシスの雨は普通に魔術礼装あって初めて使えるスキルだからぐだ自身の魔術ではないぞ -- 2018-04-09 (月) 12:20:47
      • イシスの雨はともかくガンド(エレナのバレンタイン)のときに戦闘服を着ているという明示的な描写あった? そこを含めて以前は曖昧だったと言ってるんだけど -- 2018-04-09 (月) 13:34:44
      • アーサー体験クエではガンド出来る礼装かを気にしていたけど、バレンタインではなし。また、エルキドゥの幕間でも「マスターからガンド飛んできそう」と言われているが、礼装の描写はなし -- 2018-04-09 (月) 15:43:29
  • アーケード版はどうなるのかな? カルデア同士の戦いらしいし。 -- 2018-04-09 (月) 11:21:38
  • 剪定自称って幸せすぎる世界で危機や悪いところが無さすぎる世界も逆に剪定されるのよな。今回はヤガみたいな全く違う人類だから良かったけど、グダとほぼ変わらない見た目ですっげー幸せにうまくいってる世界を一方的に滅ぼさなきゃいけないってなるとグダかマシュのどっちかノイローゼになりそう。まあそこまでえぐいことを菌糸類がソシャゲでやるとは思えんがw -- 2018-04-09 (月) 11:58:15
    • 頑張って立ち直るだけで普通にやるだろ。ソシャゲだろうときのこはやるときはやる -- 2018-04-09 (月) 12:21:11
      • CCCコラボでギリギリ攻めまくったもんな -- 2018-04-09 (月) 13:54:18
  • 序章での某人外さんはなんでマシュやぐだやカルデアガン見してたのかますますわからん -- 2018-04-09 (月) 12:01:04
  • 「キャッチよろしく!」って台詞、イかれてる(カドック談)行動に出られるのは本人の精神性がスーパー系なのもあるけどマシュがいるからこそ無茶できるという信頼と絆が感じられて最高だって話をするとしよう -- 2018-04-09 (月) 12:18:10
    • イかれてるっていわれてたのって落下じゃなくてゴーレムの肩に乗ってるとき(マシュ不在時)じゃなかったっけ?あれ? -- 2018-04-09 (月) 12:21:47
      • 乗ったのはそうだけどベオと武蔵の撤退勧告を押し切ってマシュの防御に賭けたのはマシュ増援のタイミングだよ -- 2018-04-09 (月) 12:26:49
    • スーパー系というか一般人にしてはかなり図太い精神性してると思う。武蔵ちゃんに自慢してた内容見るにみたいだしマシュがいるから大胆な事ができるって部分ありそうだね -- 2018-04-09 (月) 12:38:52
    • ゴーレムの肩乗って特攻した時点ではマシュ関係なく単なる無茶だけど、武蔵ちゃんにまだ勝ちの目はあるから逃げないって言ったときはマシュが来るからには信頼できるって信念だよね -- 2018-04-09 (月) 12:50:59
  • ロボット好き少年/少女なら肩に乗るって発想真っ先に出てくるだろうが実際やんのかよって笑ってしまった -- 2018-04-09 (月) 13:19:42
    • 遠視の魔術使えないからなー!あんなもの見るには近く行くしかないなー! しょうがないしょうがない! -- 2018-04-09 (月) 13:35:58
    • 自信の鯖を十分に働かせるには至近にいる必要があるし、その中で最も安全なのがどこかと考えたらアダムに乗るっていうのはそれなりに合理的な選択だと思うがな -- 2018-04-09 (月) 13:44:53
      • ぐだは突拍子も無いように見えて「結果論としての最善手」を頭でなく本能的に選び取れる才能があるよね。理詰めのカドックではこうはいかないというか。 -- 2018-04-09 (月) 13:58:44
      • 一部序章のキャスタークーフーリンにそういうこと言われてたしね -- 2018-04-09 (月) 20:21:04
    • 俯瞰から指示してね!とか周りも乗るの前提にしてたから、イカれてる扱いされて逆に驚いたな -- 2018-04-09 (月) 14:02:25
    • ロボット好きには燃えるシチュエーションだっただろうな -- 2018-04-09 (月) 14:36:18
    • 以前からロボ好きなのが見え隠れしてたしやるだろなと思ってたらほんとにやって笑った。カドックの反応にも笑ったし何より戦闘中のスキルが変わった事に驚きと笑いが来た。しかしそれ以上に熱さがあったし、もしかしあれ雷帝をゴーレムパンチで倒せたりしたのかな?できたのならやりたかったなぁ -- 2018-04-09 (月) 15:00:18
  • なおその燃えるシチュエーションの後に叩きつけられた真実 -- 2018-04-09 (月) 14:58:13
    • 最低あと6回はあんぞ、お守り礼装握りしめて -- 2018-04-09 (月) 15:03:38
      • パツシィ「止まるんじゃねえぞ……」 -- 2018-04-09 (月) 15:19:19
      • 要約するとマジでこれ -- 2018-04-09 (月) 17:02:04
    • 切嗣の方のエミヤの絆台詞思い出すなあ。世界を救うのに甘い考えは捨てろと -- 2018-04-09 (月) 15:22:06
      • レイシフト適性100パー以外は、システム都合・ライターの認識ブレをのぞくと一般人なんだけど(夢や毒周辺公式見解まで保留)周囲に助けられながらも成したことは百歩譲っても、「これから成さなくてはならないこと」は一般人として背負うには荷が重すぎる印象 -- 2018-04-09 (月) 15:49:11
  • 二部終盤のコスチュームだと表情がえらいことになってると思うのは俺だけか? 顔芸版クソ提督みたいに歯と歯茎むき出しにして不敵に笑ってたり・・・ -- 2018-04-09 (月) 17:19:59
    • 不敵な笑みならぐだ子が既に遠坂さんのような表情を浮かべてたぞ。歯と歯茎は剥き出しじゃないが -- 2018-04-09 (月) 17:42:54
  • 特に何も悪いことせず身を粉にして頑張ってきたのにどうしてこんな辛い戦いやらされる羽目になっちゃうの…?? -- 2018-04-09 (月) 20:00:56
    • 型月主人公だからさ…いやしかしガチ一般人出身に背負わされるものにしてはハードやな -- 2018-04-09 (月) 20:21:35
    • 本編これなのにハロウィンではチェイテピラミッド姫路城が待ってんのかと思うとぐだはどんな顔してあれを見上げんのかという気になるな。今年はさらに新所長とカドックくんもあれに遭遇するわけだが -- 2018-04-09 (月) 20:28:14
      • この重い話の合間に挟む与太話、夢ネタでくるのかマジで本編軸でくるのか -- 2018-04-09 (月) 20:42:20
  • マシュが間に合わない時もあることが分かったしやっぱりぐだ自身にも何か護身用に武器持たせるべきだよな、ハンマーとか -- 2018-04-09 (月) 20:30:51
  • ぐだ最大の持ち味であり武器でもある人と縁を繋ぐ力が全部自分を突き刺す刃になるとか血も涙もない、ギリシャの神々もドン引きだろ -- 2018-04-09 (月) 20:37:36
    • 最後に自分が奪う命だとしてもその時その時には放っておけないから助けて交流していく、見方によっては自傷行為かな? -- 2018-04-09 (月) 20:50:30
  • 取り合えず今回は第3社目線の立ち絵がちゃんとぐだ子になってたのはよかった。ただキャラの台詞が幾つかぐだ男仕様のままになってたけど(小僧とか) -- 2018-04-09 (月) 20:42:25
    • 女性で小僧に相当する言葉ってなんだろうね。小娘とか? -- 2018-04-09 (月) 20:53:03
    • 同じシーン確認して修正まだなら運営に気軽に報告したらいいさ -- 2018-04-09 (月) 20:56:19
  • アステリオス! -- 2018-04-09 (月) 20:53:23
    • って声かけるの大好き -- ? 2018-04-09 (月) 20:54:00
  • カドックは殴らなかったか…なんとなくそこが少しだけ消化不良 -- 2018-04-09 (月) 21:01:36
  • わかってたんだけどアナスタシアに恨み言抱いたり言ったり全然しなかったの本当にぐだだよなあ。大事な人を殺されたことに怒りはあっても恨まないし、そのとき最善を尽くすことの方が最優先っていう。 -- 2018-04-09 (月) 21:04:13
    • 他人の為に怒るけど自分から生じた負の出来事にはまったく反論しないのが心配だなー。コヤンスカヤのやっかみも夢に出る程気にしてるし -- 2018-04-09 (月) 21:09:01
      • そのぐらいじゃないとフォウくんが変異せずに傍にいられないんだろうけど、もう少し自分のために泣いたり怒ったりしてもいいのにな。雷帝はそういう自分のためでなく他者への憐憫と共感に泣くぐだだから負けを認めてたけど、毎度自分をちょっと後回しにしがちなのそろそろ何とかした方がいい -- 2018-04-09 (月) 21:31:19
    • ぐだが本気で怒ったのって終章でゲーティアにマシュを目の前で殺された時だけだよな -- 2018-04-09 (月) 21:36:02
      • あと不夜術がロマンのこと揶揄したときくらいか -- 2018-04-09 (月) 21:48:14
      • 本当に人のことでなら怒るんだよなあ。怒るだけでその後は後腐れなく付き合ってたりするし。 -- 2018-04-09 (月) 21:54:41
    • 温厚属性よな -- 2018-04-09 (月) 22:29:46
  • 酷い……ひどすぎる……こんなのってないよ……(二部の真実を目の当たりにして -- 2018-04-09 (月) 21:50:37
    • そういやあれも宇宙からの手先か -- 2018-04-09 (月) 22:16:24
  • エミヤさん、あんたが座に帰ってる間にマスターとマシュがあんたが味わった地獄に強制参加させられてますよ -- 2018-04-09 (月) 22:15:36
  • 一部は世界を救う戦いだったから「犠牲はあったが救いもあった」って胸を張れるけど、二部は世界を滅ぼす為の戦いだから異星の神やら異聞帯に勝っても胸を張れないっていう地獄。胸を張るどころかぐだのトラウマになってそうだわ -- 2018-04-09 (月) 22:21:07
  • 切嗣、エミヤ、デミヤが歩んだ道を歩ませて最終的にぐだが○○な結末を描きたいんだろうね。○○がなんなのかまだ自分には分からんけど -- 2018-04-09 (月) 22:23:32
  • 次の新マスター礼装実装また4ヶ月位間が空くのかなぁ -- 2018-04-09 (月) 22:31:13
  • 二部一章やって思ったけど、ぐだって基本的に頼れるキャラがいないんだよな。頼れるっていうか寄りかかれる人間がいないんだ -- 2018-04-09 (月) 23:13:01
    • いや、正確にはいたんだよ。ドクターと小さくなる前のダ・ヴィンチちゃんが頼れる人間だった。 -- 2018-04-09 (月) 23:20:24
      • ゥゥ… -- 2018-04-09 (月) 23:24:40
      • 頼れる仲間はみんな死んでる…… -- 2018-04-09 (月) 23:28:16
      • とは言っても結局ぐだを支えるようなムーブは殆どなかったと思うが -- 2018-04-09 (月) 23:36:05
      • 6章でロマニに疑念を持ったぐだに気づいてすぐ話させて、ロマニは信じて大丈夫と保証したダ・ヴィンチちゃんは相当ファインプレーだったよ。疑念を持ったままロマニを喪ってたらもっと酷い疵になってただろう -- 2018-04-10 (火) 00:37:51
      • こういうのはいてくれるだけでだいぶ違うはず。特に極限状態においては。今回、その役がぐだに回ってきてしまったという… -- 2018-04-10 (火) 07:07:18
    • マシュ「ここに頼れる後輩がいますよ先輩!あなたが諦めない限り何度でも盾になります!」 -- 2018-04-09 (月) 23:27:39
      • あなたが諦めない限りって言葉の時点で寄りかかれないんだよな。結局ぐだは理想の先輩をしてなきゃいけないから -- 2018-04-09 (月) 23:30:30
      • 今回その辺の危うさがもろに出てたな -- 2018-04-09 (月) 23:35:13
    • ホームズも鯖って一線を崩さないからなぁ。一番ぐだが寄りかかれそうなの新所長じゃないか?割と真面目に -- 2018-04-09 (月) 23:33:48
      • 新所長におまえはこいつらと違ってマトモだよな!え、おまえもこいつらと同じなのってなるとこめっちゃ笑ってたけど、終わってから見るとこええんだな。一般人枠が完全に新所長に移行してんじゃねーかって -- 2018-04-10 (火) 00:18:51
    • こんな言い方良くないかもしれんが、今のぐだとマシュの関係が両親が急にいなくなって自分もきついのに必死に小さい妹を支えてる兄or姉って感じに思えてくる -- 2018-04-09 (月) 23:39:04
      • マシュ精神面では人間一年生だからな。双方遠慮がちだし最終的には腹わって話せるようになるよう願う -- 2018-04-09 (月) 23:45:43
      • そういや、Fateシリーズ通してぐだとマシュの関係って特異なんだなと、今更気付いた。他の主人公マスターとサーヴァントだと、基本的に人生の先輩としてサーヴァントが未熟なマスターを諭す方が多いけど、マシュは逆転してんだよな。第1部だと、特異点毎のナビゲーターが居たから印象薄かったけど -- 2018-04-10 (火) 01:00:28
      • ていうか一部で人生の先輩たるサーヴァントの大半が気にかけ導き成長させようとした対象も基本マシュだったんだよね。登場時から退場時まで終始ぐだの方を気にかけてぐだの方を諭し導いてたの一部じゃ術ギルくらいなんじゃないか。 -- 2018-04-10 (火) 01:11:20
      • あ、あとエドモン。 -- 2018-04-10 (火) 01:13:43
      • 婦長も暴走してる場面が強すぎる印象だったけど、なんだかんだでぐだを気にかけてくれてはいたな -- 2018-04-10 (火) 07:11:53
  • まーでも結局ぐだ自身がエドモンやエミヤになるしかないと思う。誰かに寄りかからずに人々を支えて1人で生きていけるようにならなくちゃいけない -- 2018-04-09 (月) 23:36:08
    • 支える必要はあんまなくね?背負わにゃならんのは確かだがな -- 2018-04-09 (月) 23:38:34
      • いやマシュいるじゃん。この先も酷だろうし尚更カルデアを引っ張っていく力が必要だと思うわ -- 2018-04-09 (月) 23:43:11
      • むしろ、マシュの成長物語としてマスターを支えられる人間になって貰わなきゃな。 -- 2018-04-10 (火) 00:51:32
      • まだ一章だ この二人の信頼感もまた少しずつ変化するだろう 最終的に双方励ましあえる関係になったらそれが一番だがね  -- 2018-04-10 (火) 01:01:02
    • エミヤって士郎が遠坂と決別するとなる(逆に言えば遠坂いればならない)ので、ああいうお節介で世話焼きでおまえが何しようと誰がどうだろうとおまえ自身が幸せにならんのは我慢ならんと手を引いてくれる人がぐだにいればいいんだな、できたら消えない人で -- 2018-04-10 (火) 01:16:02
  • ラストで「なぜ立ち止まらなかったんだ!」からの「俺には立ち止まる自由がなかったんだよ」みたいな、終局をなぞる展開になったらとても辛い -- 2018-04-09 (月) 23:55:46
  • もしかして2部OPの歌詞ってぐだ目線なのかな -- 2018-04-10 (火) 00:42:06
    • ぐだからパツシィに向けたメッセージに見えるね -- 2018-04-10 (火) 00:45:23
    • パツシイに「まだ戦え」と言われてからの「まだ戦えてると 貴方だけに届けばいい」ってもろにそれっぽい、そしてその貴方が今後も増えていきそう… -- 2018-04-10 (火) 00:57:49
    • 痛むのは一瞬だけ すぐに慣れてしまうわ そう割り切れたほうがずっと楽だった とかそれ以降の歌詞がまんまぐだだよな てか明るい曲調とその中身の以外な厳しさがマッチしてると思う -- 2018-04-10 (火) 07:47:02
      • まだ1章しか例がないけど他の異聞帯もみんな“嵐”にかこまれてるのかな -- 2018-04-10 (火) 07:50:21
    • 懐かしい人の名を叫ぶは所長やロマニじゃなくてパツシィや今後犠牲になる異聞帯のキーキャラクターかな -- 2018-04-10 (火) 08:20:03
    • 「どうやって終わらせるの 完成も崩壊も」は自分達の世界を救うと同時に異聞帯を破壊してしまうぐだの苦しみかな -- 2018-04-10 (火) 08:22:15
    • 考えすぎだと思うけどOPラストのシーン、あなただけに届けばいいのところでマシュが橙色の空と青い雲の朝焼けを見ているのが意味深だと思いました -- 2018-04-10 (火) 10:28:16
  • ぐだは基本並みの魔術師マスターから見たら劣っている部分が多いかもしれないけど、誰かを喪い託された時は、他の類を見ないほど凄まじい能力発揮するんだろうな -- 2018-04-10 (火) 05:09:49
    • 能力じゃなくて踏ん張る、周りいてこそ勇気出して立てる存在って繰り返しいわれてる評価そのものやろ -- 2018-04-10 (火) 07:12:42
    • 逆に言えばぐだが完全に折れたらそこまでになる可能性も高いんだけどね まあそうなりそうになる度に同行者達が踏ん張るための言葉や勇姿を見せて話して決意して奮起出来る それがぐだ かな -- 2018-04-10 (火) 07:36:44
    • 劣ってるどころか名前だけ魔術師。ただ今回のアヴィケブロンみたいに契約した鯖が色々頑張ってくれる気質の持ち主 -- 2018-04-10 (火) 07:53:43
    • 魔術師としてはそうだけどマスターとしてはまた別かなあ。ビリーが言ってる通り年季が違うんだから -- 2018-04-10 (火) 08:07:26
  • 結局こいつら何歳なんだよ公式さんよぉ出身県よりこっちのが気になる -- 2018-04-10 (火) 07:15:53
    • 最初は17か18位で今は20前か20前後じゃ? -- 2018-04-10 (火) 08:10:15
      • でも酒は飲めないんだろうなあw -- 2018-04-10 (火) 08:29:01
      • 確かに酒あおる姿が想像できんな -- 2018-04-10 (火) 08:55:18
  • 1部5章の婦長が、一人に世界を背負わせるなんて狂気の沙汰だみたいな事言ってたのふと思い出したけど、1部より2部の方が色々やばい気がする -- 2018-04-10 (火) 08:38:27
    • 何だかんだ1部と1.5部はぐだがやりたいこととやるべきことの方向性が合致してたからね。今はやりたいこととやるべきことが矛盾してるのが何より大きい。だからこそ一度心が折れてしまったんだし -- 2018-04-10 (火) 08:58:51
  • 型月主人公の中で1番平凡な主人公に途方もないものを背負わせるといいえ鬼畜所業。こういうの待ってた -- 2018-04-10 (火) 09:19:19
    • 握手 -- 2018-04-10 (火) 09:45:44
    • 能力的には平凡だけど回りの環境や経験含めたら一番平凡とは言えなくなってきた気もする。最近は平気で影鯖使うし -- 2018-04-10 (火) 10:08:39
      • 影鯖はバックアップなけりゃちゃんと召喚できないわけで経験はともかく能力は平凡以下ではある。こっから背負うものが平凡さとはかけ離れててそのギャップと葛藤をたくさん見たいな -- 2018-04-10 (火) 10:39:46
  • 簡単な強化すら使えない3流以下クソザコナメクジ魔術師ということが判明したがということは相対的に1流のフィジカルマッソー持ちということになるな。ガチムチマッチョぐだーず -- 2018-04-10 (火) 10:53:59
    • 魔術礼装ちゃんが有能説。1流のフィジカル疑惑はヴォータイム様が出てきたとこだな -- 2018-04-10 (火) 11:11:28
    • 7章で魔力操作による障壁(泥とか空歩くときに用いたやつ)とか使えてるんだから魔力のみを用いた肉体強化は存在を知ってれば出来るはずなんだがな -- 2018-04-10 (火) 11:34:59
      • ん?あれって王様特性品の魔術礼装ぞーりか何かはいてたような…うろ覚えだけど -- 2018-04-10 (火) 11:50:56
      • アメンボ履いてたのはマシュだけ。1対しか用意されてなかったので他には誰も使ってない -- 2018-04-10 (火) 11:59:25
      • そういや冥界での空中歩行も魔力がどうとか言ってたから出来ないとおかしいな -- 2018-04-10 (火) 12:03:24
      • 今回にしてもオロチ伐採戦で十分な魔力を与えられれば5000m上空のコアまでぐだ飛んでるからな。まあ、あれに関しては魔力供給のみで全ての鯖が飛べるようになるのがまずおかしいが -- 2018-04-10 (火) 12:43:08
    • 協会礼装は魔力の操作がしやすいらしい。魔力さえ作れば、あとは礼装がどうにかしてくれんじゃね -- 2018-04-10 (火) 12:05:54
      • ほー魔術協会やるじゃん -- 2018-04-10 (火) 12:22:26
      • 協会は無能ではない、ただちょっとお互いに足を引っ張り会いすぎるだけだ -- 2018-04-10 (火) 17:04:27
  • なんだかんだと長距離移動が多い時とかにアメリカ横断が引き合いに出されてるけど本当にしんどかったんだなって思った -- 2018-04-10 (火) 11:07:02
  • 一回、カルデアに帰ってホワイトデーのお返しで武装したら良いのに。スフィンクスにも餌あげないとだし -- 2018-04-10 (火) 12:12:31
    • 確かアステリオスに迷宮の地図もらってたよなって今回の見てて思ってた -- 2018-04-10 (火) 13:38:09
      • それはプレイ中に思ったけど 持って行ってなかったか あるいは今回ミノタウロスだったからあの地図に反映されなかったのかも カルデア襲撃時に無くしたんじゃないのか とか考えてる -- 2018-04-10 (火) 13:41:58
  • レーション食レーション食レーション食 -- 2018-04-10 (火) 12:23:00
  • ぐだの代わりは誰でも出来る(ユーザー=主人公)というのがFGOのコンセプトだから特別な人間がいるのではないが、だからこそその特別じゃない人間がこんな状況でどんな結末を辿るのか気になるな -- 2018-04-10 (火) 12:49:12
    • コンセプトはともかくとして、物語上の一般人がナニカに変化していく過程を描くのか、一般人が一般人のままでいられる過程を探すのか気になるのう -- 2018-04-10 (火) 13:41:35
  • 4月上旬、藤丸立香たちが多くの生命と世界を滅ぼしたぞー次はいつだ -- 2018-04-10 (火) 13:43:58
  • 何気ないやり取りがよかったなームニエルの故郷にいつかみんなで遊びにいけると信じて -- 2018-04-10 (火) 14:43:09
    • 正直名前にアベルが付いてるせいで疑心暗鬼ががが -- 2018-04-10 (火) 16:28:19
      • や、やめろー! -- 2018-04-10 (火) 17:22:03
      • アベルは殺される方だからセーフ。…セーフ? -- 2018-04-10 (火) 17:22:48
      • アウト -- 2018-04-10 (火) 19:30:50
  • 今回はぐだ達の世界の方が獣国の世界より幸福に生きる事ができる世界だと信じられたから良かったけど、5面のキリシュタリアみたいな汎人類史より進んでてより幸福に生きられる世界だった場合、この世界よりお前の世界の方に価値があるのかと問われる展開が来たら中々しんどい気がする -- 2018-04-10 (火) 15:49:38
    • どっかでロマンに似た人物が平和に~ってのをやってきそうな気がする -- 2018-04-10 (火) 16:30:48
      • そんなんメンタルずたずたになる…… -- 2018-04-10 (火) 16:33:44
    • たとえ汎人類史より進んだ幸福に生きられる世界だったとしても本来は展望のない閉じた世界として切り落とされるものだったから、様々な可能性が秘められた開いた世界である汎人類史のほうが価値はあると言えるんじゃないかね -- 2018-04-10 (火) 16:41:39
      • その汎人類史に未来あったっけ? -- 2018-04-10 (火) 16:53:54
      • いや、その剪定される予定だった世界を可能性のある世界にそれぞれ育てるためクリプターがINしたわけだから、かなり異聞だとしてもうまくやってるとこは汎人類史並に可能性にみちてるかもしれんのよ -- 2018-04-10 (火) 17:21:10
      • エクステラで剪定事象の説明時に文明の進みすぎた世界ってのも剪定対象に入るって説明あった気がする -- 2018-04-10 (火) 17:48:51
      • BBちゃんが未来無いみたいなことふわっと言ってた気がする -- 2018-04-10 (火) 18:17:08
    • 発展している=幸福とは限らないじゃん?AIが全人類を管理してる世界かもしれんぞ -- 2018-04-10 (火) 20:45:26
      • どっちにしても剪定対象だわな。ほかならぬBBちゃん自身がAIによる人類管理を否定してたし。 -- 2018-04-10 (火) 20:53:01
      • 大事なのは自分達の世界よりも幸福な人が多かった場合ってことだろ。技術発展はあり得そうな場合って事で -- 2018-04-10 (火) 21:31:06
      • 詰んでるからこそ剪定対象な訳で、発展しそうなら剪定されないからロストベルトにもならない -- 2018-04-10 (火) 22:15:31



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム