雑談掲示板(テーマ別)/Fate EXTRA Last Encore(アニメ) のバックアップの現在との差分(No.1)


概要 Edit

Fate EXTRA Last Encore(アニメ) の雑談用の掲示板です。


Fate EXTRA Last Encore Edit

最新の30件を表示しています。 雑談掲示板(テーマ別)/Fate EXTRA Last Encore(アニメ)/コメント

  • 何回か見直したけど13話最初のトワイスの話が長すぎて頭に入ってこない…何が言いたいのか全然わからんかった。

    -- 2018-07-31 (火) 07:14:39

    • トワイスは岸波白野に自身と同じ偶然から生まれた者として生き残り同じ結論に至ると希望を持ち、同時にレオに対しては人々が作り上げた理想の王としての延いては人類の可能性の結論に希望を持った、しかし白野は自身の考えを否定し、レオも資源を管理し人々を繁栄させず進化させずに滅びの時までただ維持するだけという結論はもうこれ以上人が生きていても何も変化しない事をトワイスに悟らせて人々にそしてその結論に気づけなかった愚かな自分にも絶望してムーンセル中枢にアクセスして不正データの為消滅したって感じかな

      -- 2018-07-31 (火) 07:28:44

    • 主張に関してはゲームと同じだからその辺調べたらわかる。

      -- 2018-07-31 (火) 07:32:59

      • EXTRAで出来なかったアクションゲームに出てくるような転輪聖王をアニメでやったのはよかった。本人いない宝具だけであの強さで、猛攻受けても止まっただけで元型はとどめてるのが恐ろしい(崩壊はトワイスが消えたからだし)。

        -- 2018-07-31 (火) 08:43:07

  • 平和男は自分の考えに賛同してくれる人を待ったが、その考えを否定されその後も待ち続けたが諦めてムーンセルの中に入って死んだ。そして覚者は座に帰って宝具を残して平和男の残骸が居座っていた?

    -- 2018-07-31 (火) 07:53:32

    • 大方合ってる、訂正するなら否定した人が自分に近い人だった事と地上の人間の中で一番人を統べる事に優れる人間が自分の考えを否定できなかった事も起因している

      -- 2018-07-31 (火) 08:07:13

  • EXTRAでは地球資源はいずれ枯渇するって印象だったが、死相トワイスが地球の資源は人類などに食い潰せるものではないと言うように実際はかなり余裕あるのね。

    -- 2018-07-31 (火) 08:04:21

    • つまり、約1000年前に近い状態に戻せる事が出来るって事?

      -- 2018-07-31 (火) 08:06:51

      • 衰退理由であるムーンセルが更新されたし、またそこまで発展することは十分可能だけど、その先同じように人類が停滞するか黄金期を迎えるかは人類次第って感じじゃね?

        -- 2018-07-31 (火) 08:18:20

    • 人類が地球を食いつぶすと鋼の大地ルートでアリストテレス来ちゃうからな・・・

      -- 2018-08-01 (水) 10:27:29

  • ムーンセルが更新された後、凛がいた......。しばらくの間は一人?

    -- 2018-07-31 (火) 08:42:14

  • 色んな所に平和男が出てきたなぁ...あれは何だったんだ?

    -- 2018-07-31 (火) 18:52:31

    • 1話の無銘っぽい奴も何だったんだか

      -- 2018-07-31 (火) 20:31:52

      • シャドウサーヴァント?

        -- 2018-07-31 (火) 23:23:00

  • 本編だとザビってコールドスリープして保存されてるんだっけ?でもあれじゃザビ子は目覚めないままか

    -- 2018-07-31 (火) 21:51:02

    • 本人である白野が死んじゃったから目覚めようにも目覚めない。仮に目覚めたとしても、約1000年経過してるからなぁ...

      -- 2018-07-31 (火) 23:22:45

      • 1000年経ってるから肉体が無いとか凛が言ってなかったっけ?

        -- 2018-07-31 (火) 23:27:52

  • 封神演義 メルヘンメドヘン ダリフラ
    そしてラスアン
    …最終回というものを何だと思ってるんだ

    -- 2018-08-01 (水) 07:37:28

    • これと封神演義は最終回に限らんだろ、色々と

      -- 2018-08-01 (水) 14:05:42

    • ダリフラはまだ体裁を保ててた気がしないでもないが…。

      -- 2018-08-04 (土) 15:09:20

      • ダリフラは2クール目入ってからの中だるみが如何ともしがたかったかな。最終回は軟着陸ってかんじだった

        -- 2018-08-04 (土) 22:43:40

    • メルヘンメドヘン最終回って最終回出来てないし…。

      -- 2018-08-04 (土) 23:38:54

  • 円盤売上3000枚突破!
    ガハハ勝ったな!

    -- 2018-08-07 (火) 07:18:08

    • 詳しくないんだが円盤の3000って売れてるほうなんか?

      -- 2018-08-07 (火) 18:23:53

      • Apocryphaが6000

        -- 2018-08-07 (火) 21:42:14

      • 進撃2期が確か8000枚売れてて大爆死扱いされてたから、日本で一番売れてるソシャゲの原作者が脚本やってってことを考えると、普通に爆死ですね。
        fateアニメで一番売れなかった作品の脚本家ってきのこ先生は一生言われ続けるでしょうね。
        これに懲りたらもうアニメに関わらないで♥️

        -- 2018-08-08 (水) 20:16:37

    • 円盤の売上だけ見てもあんま意味ないと聞いた

      -- 2018-08-08 (水) 01:15:29

    • たった3000しか売れてないのか…名実ともにfate最低の面汚しクソアニメとなってしまったな

      -- 2018-08-08 (水) 22:34:26

  • 来年のコラボイベはラスアンかなあ。完結したし。ただ配布鯖とかどうなるんやろ

    -- 2018-08-07 (火) 22:29:14

    • やめてくれ

      -- 2018-08-08 (水) 00:54:27

      • コラボは間違いなくやると思う。そしてコラボ内でアニメの言い訳をキャラに言わせるいつものパターン

        -- 2018-08-08 (水) 01:03:02

    • 配布鯖はアームストロング船長だよ。シンジが倒した宇宙服の人

      -- 2018-08-08 (水) 01:06:08

      • それは面白そうだけど最近の人過ぎて出していいもんなの?

        -- 2018-08-12 (日) 10:35:06

  • シャフトはどうでもよくて反省が必要なのはきのこの方なんだが

    -- 2018-08-09 (木) 20:50:11

    • すまん、枝ミス

      -- 2018-08-09 (木) 20:51:03

    • いや戦闘シーンが盛り上がらないのと作画の乱れはシャフトの問題でしょ ここで切る層も少なくないんだから

      -- 2018-08-10 (金) 10:13:30

    • シャフトもきのこもクセ強いからな。ハマる時はとことんハマるし、ダメな時はとことんダメ。今回はどっちもダメな方が出た気がする。

      -- 2018-08-10 (金) 10:14:52

    • うまくいく時あればいかん時もあるからねえ きのこも後で分かりづらいと感じたのか竹箒日記でごめんねって言ってたし全部視聴して本人も思う所はあったんだろう

      -- 2018-08-10 (金) 10:19:34

      • きのこって毎回アニオリ改変が不評で後でどうのこうの言うけど全く改善される気配無いだろ

        -- 2018-08-10 (金) 16:37:36

        • 原作者なのに須藤監督から改変断られた時点でもう色々察せる。

          -- 2018-08-11 (土) 11:50:57

          • 1歩間違えたらHFも危なかったな

            -- 2018-08-11 (土) 22:40:56

    • きのこのストーリーは好きだけど、顧客に発表しておいて、後から実はこうでしたってのはプロとしていかんと思うよ。それでも好きだからまた見ちゃうんだけどね。

      -- 2018-08-10 (金) 16:42:28

  • ユリウスのローキックが全て

    -- 2018-08-10 (金) 10:30:30

  • どうせ改変するなら無銘と玉藻の出番作ればまだそのファン分売り上げ上がっただろうに

    -- 2018-08-11 (土) 11:48:31

    • 改変と言うよりどちらかと言えばIFだがな 後メインパートナーキャラを同時に出して扱いの差があったらそれこそボロクソに言われるだろうよ

      -- 2018-08-11 (土) 11:57:58

      • その通りなんだけど、あの1話の石化無銘は結局なんだったんだ・・

        -- 2018-08-11 (土) 16:18:41

        • ムーンセル内の鯖の再現体だと思う 1話の時点でムーンセルの運営崩壊してたし完全に再現しきれなかったんだろうね、たまたまその鯖が無銘だったと割り切って考えた方が良い

          -- 2018-08-11 (土) 16:26:19

    • その玉藻は4回戦の相手だったらしいよ。取るに足らない相手

      -- 2018-08-11 (土) 16:43:34

      • マスター誰だったん?それが尼里って言うんなら取るに足らない相手になるのもわかる気がする。

        -- 2018-08-11 (土) 22:58:14

        • 尼里の鯖はフェンリルだから違う。テラゼロで玉藻のマスターはアトラムだったから、こっちでもその可能性があるな

          -- 2018-08-12 (日) 10:40:11

        • きのこ曰く、あの取るに足らないは愛情からの憎まれ口らしいぞ…

          -- 2018-08-12 (日) 10:40:58

          • わかんねえよ

            -- 2018-08-12 (日) 14:53:31

          • ネロが玉藻に愛情あるってちょっと意味分からないんだけど。アニメだとどんなやり取りしたのかも描写無いし、原作だとそもそも面識すら無かったんだし

            -- 2018-08-12 (日) 15:18:50

      • ちなみに尼里は凛に四回戦の相手には勝てないと言われてるので、フェンリルでは玉藻に勝てないらしい

        -- 2018-08-12 (日) 16:20:12

    • 玉藻出しても扱い悪いだけだし。ネロだってお世辞にも描き方が良いとは言えないし

      -- 2018-08-12 (日) 10:50:21

  • ユリウスの髪形違ったから一瞬誰!?って思った。

    -- 2018-08-12 (日) 13:32:24

  • きのこ原案本、ネロから玉藻への憎まれ口(察してほしい)って書いてあって「わかりづらい!」って声でた。そういうとこだぞ。

    -- 2018-08-12 (日) 15:25:09

  • イルステリアス天動説は個人的には楽しめた。というより今までの話に比べてわかりやすかったってのもある。それまでの描写がだいぶ分かりづらかったけど、さすがにまずいと思ったのかいろいろ控えめだったように思う。ユリウスの扱いの酷さは異常だったし。

    -- 2018-08-12 (日) 15:30:48

    • 扱い酷くないキャラの方が少ないだろ、これ

      -- 2018-08-12 (日) 15:40:17

    • ありすの扱いの方が酷かった

      -- 2018-08-12 (日) 15:47:43

      • 自分はありすの方がマシだったな。だってユリウスは本人じゃないし(死者の怨念)、最後にユリウスとしての何かを思い出すわけでもない。相方の書文先生も狂化で喋らんのも相まって、ただの敵なだけの存在なのが・・・

        -- 2018-08-12 (日) 16:13:31

      • ありすはキャラとして立っていたし映像もよく(イヌカレー起用素晴らしい)物語として面白かった。本人の境遇としては可哀想だけど扱いはかなりいい方じゃない?

        -- 2018-08-12 (日) 20:21:39

      • アリスは元の設定が可哀そうな境遇から始まるキャラだからアレでいいでしょ
        書文先生も狂化と呂布とクーフーリンがマスターとの絡みの描写がないから物足りねぇ

        -- 2018-08-15 (水) 02:05:54

        • 兄貴は出番そのものはなくても意味のある役(?)どころだったのでこれはこれでとまだ思えるけど、書文先生は叔父貴達ゲスト鯖と大差なかったな

          -- 2018-08-16 (木) 13:24:02

    • 扱いが良かったのなんて贔屓にされてた凛くらいやろ

      -- 2018-08-12 (日) 16:20:45

  • きのこの作品は好きなんだけど、このアニメは良かったとは言えない。
    堀井雄二さんがドラクエ開発秘話か何かで言ってた気がするけど、面白い面白くない以前に視聴者の方を向いてない気がした。

    -- 2018-08-12 (日) 20:49:40

    • これを新規でも楽しめますという触れ込みで出してきたのはどうかしてると思う

      -- 2018-08-12 (日) 21:29:28

    • 趣味に走っていい、やりたいようにやっていいと言われ書き上げたらしいしゲームのアニメ化ではなくアニメの為の本というきのこも勝手が分からないジャンルだし 予め作った原作に手を加えるのではなくそれを参考に一からアニメとなる内容を作るのは難しいって事だね

      -- 2018-08-13 (月) 06:43:15

      • バッドエンドルートで千年後の話とか設定は別にいいんだけど、デッドフェイスとかの新要素を盛るだけ盛ってとっちらかってしまった印象。

        -- 2018-08-13 (月) 16:19:40

  • 最初に戦った灰色の無銘は、1000年で磨耗した無銘本人の成れの果て。説明なしで分かる訳ないだろ…

    -- 2018-08-13 (月) 06:22:28

    • なんだそりゃあ、わけわからん

      -- 2018-08-13 (月) 07:20:27

    • 字幕ではエミヤドールって出てたのに無銘本人!?結局無銘とエミヤは同一人物ってか?今更ながら設定ぐだぐだだな

      -- 2018-08-13 (月) 09:02:49

      • 何でEXTRA系列でエミヤって名前が出てくるんだろうな、マジで・・・

        -- 2018-08-13 (月) 12:13:50

        • これも上記コメにある「(きのこは)以前自分が書いた内容をかなり素で忘れてる」の1つかな…

          -- 2018-08-13 (月) 13:59:05

    • はぁ?成れの果てでああなるって、サーヴァントだろ?!消滅しないでなんで形としてあるんだ???意味わかんねぇ

      -- 2018-08-13 (月) 22:40:58

      • あんまカッカしなさんな 分からないなら分からないで良いこともある

        -- 2018-08-13 (月) 23:26:49

      • まあロビンとかガウェインとかドレイクが普通に千年過ごしてるのになんで無銘だけ磨耗しまくってんのか疑問ではある。ずっと聖杯戦争してただけなのに酷使されてるとは?

        -- 2018-08-14 (火) 00:52:29

        • 他の階層の鯖と違って再現される予選の脱落者の処理を千年続けさせられていたからとか

          -- 2018-08-14 (火) 00:55:49

        • エミヤ系は元より特殊だしデミヤの進化版と思えば摩耗は理解できる範囲。何でエミヤ系だけそうなるんだって方の疑問は…いつもの面白ければ設定など二の次のやつか?

          -- 2018-08-14 (火) 18:49:19

          • 面白かったですか?(小声

            -- 2018-08-14 (火) 18:56:15

  • 「一般人から見たFate」って考察好き
    一見すると訳分らん変に気取った見た目だけの作品に見える
    問題は本当に見た目だけってことなんだが

    -- 2018-08-13 (月) 09:05:38

  • お高い原案本買って本質にせまれってか。ほんと殿様商売って感じやな。円盤爆死で良かった。あの出来で円盤も売れてたらきのこの勘違いが加速してしまう

    -- 2018-08-13 (月) 14:00:18

    • アニメが面白かったら関連商品にも手を出そうと思えるわけであって、アニメを楽しむために本買わなきゃいけないとか有り得んわな

      -- 2018-08-13 (月) 16:14:54

      • 読んでもアニメ自体は結局あまり楽しくない罠

        -- 2018-08-13 (月) 23:04:01

  • これでも先行上映だと満場一致で大好評だったらしい

    -- 2018-08-13 (月) 17:41:01

    • え〜ほんとにござるかぁ?

      -- 2018-08-13 (月) 23:24:33

    • 2話までなら普通に楽しめてたなぁ

      -- 2018-08-14 (火) 01:14:32

    • 1話じゃなくて最終話だよ

      -- 木主 2018-08-14 (火) 09:17:30

  • ところで、これって変則1クールにする必要あったかな?普通に1クール通しでいいじゃんと思った。

    -- 2018-08-14 (火) 01:15:57

    • 製作にもいろいろ都合があったんだろうね、視聴者から見れば普通にやれよと言うだろうがそれは結果論でもある

      -- 2018-08-14 (火) 01:22:49

    • 製作が間に合わないから分ける破目になっただけじゃなかったの?半端に編集&放送したカニファン3回分がそれを物語っていると思ってた

      -- 2018-08-14 (火) 09:14:24

    • 分けなかったら11話以降も謎演出のオンパレードで余計訳わからなくなってた気がする。終盤すら動かない作画とかとんでもないし。

      -- 2018-08-14 (火) 09:31:35

    • 副題の意味は地動説、地の底から最後の物語が始まり天動説、天に昇り停滞している月を動かした物語、と捉える事も出来る

      -- 2018-08-14 (火) 11:23:35

    • シャフト、間に合わんことが多いし、未完成品だされるくらいならちゃんと分けることができるのはえらいよ・・・

      -- 2018-08-15 (水) 02:15:02

      • 放送局「こっちの都合も考えてくれませんかねぇ…」

        -- 2018-08-15 (水) 09:14:31

  • なんとか天動説って本当はラスト1話だけで11話12話は単純に落としたんじゃ?

    -- 2018-08-14 (火) 09:18:34

    • というより製作がマジで間に合わなかったんだと思うよなんか延期してたし。
      納期に間に合わなくてラスト3話を7月にずらさなきゃいけなくなったからわざわざもっともらしい副題つけたんじゃないかな。

      -- 2018-08-15 (水) 01:35:26

      • 副題は発表時から付けられていなかったっけ

        -- 2018-08-15 (水) 01:49:12

        • 放送スケジュールが発表された時に初めて出たと思う。副題付ける意味はよく判らんが

          -- 2018-08-15 (水) 02:25:18

          • 副題はレオまでたどり着くまでが地動説、それ以降が天動説だし捻くれて考えなきゃ妥当なネーミングだとは思うが

            -- 2018-08-15 (水) 02:33:06

            • 副題の意味じゃなくて、仰々しく副題を付ける程のもんでもなかっただろってことでしょ?分ける必要性も感じないし

              -- 2018-08-15 (水) 13:35:42

              • これな。第二部突入みたいな扱いならともかく、ごく普通に続きだからな・・・

                -- 2018-08-15 (水) 14:20:05

              • 放送発表段階の時に既に製作が間に合ってなくて、放送をずらす分をあたかも第二部があるかのような副題をつけて取り繕っただけじゃね?

                -- 2018-08-19 (日) 06:36:28

            • 地動説のラストで一区切り付いていればそういう言い訳も効いたんだろうけどなぁ

              -- 2018-08-30 (木) 11:58:04

  • 最初言峰君意味深なこといってたけど結局あのままあの階層毎消えたの?

    -- 2018-08-15 (水) 02:19:56

    • あの階層は千年前の予選を再現した物、ただセラフ崩壊の期限が近付いていてハクノが自我を持った予選が実質最後となった 神父は聖職者兼監督役として最後に可能性ある者、ただ一人の例外の129番目のマスターを送り出して階層と共に満足して消えていった 

      -- 2018-08-15 (水) 02:28:08

  • ニコ生でも配信して欲しかった
    アンケート結果が楽しみだった

    -- 2018-08-15 (水) 08:22:58

  • シナリオ本読んだけどキャス狐の出番そこぉ!?ドラマCD2のネタだろうけど。正直最初からこの本だけ売ってくれればよかったと思うのは一応アニメを全話きちっと見たからか

    -- 2018-08-16 (木) 07:38:46

    • 同じくシナリオ集読んで、この本だけで足りるってのは激しく同意
      面白かったし何がやりたいかは分かったけど、これアニメ視聴者のほとんどに伝わらなさすぎるやん……EXTRAプレイ済みかどうかなんて問題じゃない置いてけぼり感満載だった

      -- 2018-08-18 (土) 18:27:14

      • シナリオ集の中にさらにきのこ解説があるレベルだからそりゃわけわからなくもなる

        -- 2018-08-18 (土) 18:30:16

  • 良かったのはありすのドッペルが出る回くらいかな

    -- 2018-08-30 (木) 11:44:47

    • あそこもあそこで尼里で無駄に尺消費してたから良いとまではちょっと......見てた当時は尼里はさすがに後でちゃんと回収されると思ってたから気にならなかったんだけどね

      -- 2018-08-30 (木) 12:00:45

      • 尼里のは伏線だと思っていたから放送時は好意的にみていたけど、確かに今思えば無駄に尺取ってるだけで勿体なかったな

        -- 2018-09-10 (月) 10:06:47

      • 伏線回収する気が無いのなら出さなくてよかったよ。尼里パートの尺でもっとできることがあったはず。

        -- 2018-09-11 (火) 13:06:12

  • EXTRA系って毎回何かしらおかしくなるな・・・

    -- 2018-08-30 (木) 12:39:19

    • EXTRAがどうっていうより今のきのこがおかしいんだよ。最近手をつけるのがEXTRAばっかりだったっていうだけ

      -- 2018-09-04 (火) 03:36:22

  • 本当、何でこのシナリオでアニメにしちゃったんだろう…正直、心理描写を入れづらいアニメより、EXTRAのダウンロードコンテンツか、ミニゲーム満載の新規ファンディスクにした方が反応良かった気がする…(注釈付きシナリオを見ながら)

    -- 2018-09-03 (月) 22:17:48

    • アニメは心理描写自体はいれやすいよ。ただ長いモノローグとか世界観の説明台詞を入れるには尺の問題があるってだけで。シナリオ集読んだけど、言葉で説明しようとしすぎてた感じがする。

      -- 2018-09-11 (火) 13:04:30

      • もはや数ヶ月誰も何も語ってないような黒歴史状態でグッズだけ未だに出続けてるのはある意味すごい

        -- 2018-12-11 (火) 05:04:50

  • ユリウスのローキックはFGOでも見てみたい
    絶対草生える

    -- 2018-09-14 (金) 08:30:00

  • もし仮にCCCやテラ、テラリンが映像化するなら
    頼むからきのこは口出ししないでくれ

    -- 2018-12-11 (火) 05:28:23

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


誹謗中傷・煽りコメントなど不適切な書き込みを見つけた場合は編集依頼・報告掲示板にご報告お願いします。


+  本掲示板テーマに対する愚痴はこちらにどうぞ。
愚痴板利用は書き捨て推奨です。返信機能は利用できません。

本掲示板にもwicurio規約は適用されます。

個人に対する誹謗中傷、犯罪行為を助長する内容、その他&規約に違反する内容を発見した場合はIP確認・規制、悪質な場合にはプロバイダへの通報を行いますのでご注意ください。

規約違反の書き込みはスルーし編集依頼をお願いします。

コメントはありません。 :愚痴掲示板/雑談掲示板(テーマ別)/Fate Apocrypha(アニメ)?

お名前:



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム