オベロン/コメント/3 のバックアップの現在との差分(No.1)



オベロン

オベロン/コメント
  • ナーサリーライム的なやつだったりしないかな -- 2021-07-21 (水) 14:57:26
  • バーゲストが「反逆者」って呼んでたけど、オベロンって一時的にでもモルガン側についてたような描写ってあったっけ? -- 2021-07-21 (水) 16:43:19
    • この国の妖精とサーヴァントは見分け難いみたいな話があったから妖精國の妖精と認識されてたんじゃない? -- 2021-07-21 (水) 18:14:37
  • よし目標は恐らく6周年!備えたまえ -- 2021-07-21 (水) 18:07:27
    • イエスサー! -- 2021-07-21 (水) 18:12:00
    • ランスロッ子は我慢…我慢… -- 2021-07-21 (水) 18:57:13
  • ここまで後にされるってことは異聞帯の王レベルに重要キャラってことよね。もう最初に予想されてたパックどころじゃないだろうな隠してること。やっぱヴォーディガンか -- 2021-07-21 (水) 18:46:27
    • 二人居る疑惑あるしな -- 2021-07-21 (水) 18:48:27
  • 竹箒読み返して「普通のサーヴァントと違う存在感」という言葉に納得した。まだオベの全部が見えたわけじゃないだろうからエピローグ()が楽しみじゃ -- 2021-07-21 (水) 19:53:29
  • オベロンに邪ンヌに竜属性バフがかかるってツイで言われてるけど、全くソースが見つからないの怪しいなぁ…誰か検証してくれないものか -- 2021-07-21 (水) 20:46:31
    • 見た感じでは「かかるらしい!」だけが広まってる印象だな -- 2021-07-21 (水) 21:06:27
      • 一応かかったって言ってる人も1人いるけど記憶違いの可能性もあるしな… -- 2021-07-21 (水) 21:09:19
      • ぱっと見、「Aかかるらしい?(懐疑的)→Bかかるらしい(噂)→Cその他大勢かかってるってマジ!?→Aやっぱかかるんかぁ!!」・・・の流れを感じる -- 2021-07-21 (水) 21:15:12
    • 身内がまだ未クリアだから検証できそうだったらしてみるね -- 2021-07-21 (水) 21:27:47
    • かからないって検証してるツイートあったよ スクショも載せてた -- 2021-07-22 (木) 10:58:25
  • 森で寝てるスチルの時は羽違うんだな、蜻蛉とかそういうのっぽく見える -- 2021-07-21 (水) 21:30:05
    • あれは脱皮したてで乾いていない蝶の羽じゃないの -- 2021-07-21 (水) 22:35:38
  • NPCのオベロンにジャンぬの竜属性バフが乗るって話だけどマジ・・・? -- 2021-07-21 (水) 21:57:34
    • ソース確認できないからなんとも -- 2021-07-21 (水) 22:00:39
    • ツイの話だと思うけどRTされまくってる人が大体又聞きなんで現状信用ならない -- 2021-07-21 (水) 22:30:21
    • 邪ンヌバフ入らんかったぞ -- 2021-07-21 (水) 23:13:52
    • ツイに検証してる人いたけど入らないっぽい -- 2021-07-21 (水) 23:25:59
    • ナイス検証。ほんっっっと確認せずに拡散するやつほんま・・・ -- 2021-07-21 (水) 23:33:11
  • オベロンってウーサーの生まれ変わりか魂が混ざってたりとかしないかな? -- 2021-07-21 (水) 22:03:03
  • 選択肢の中にそんなに早くから…?ってのもあったし汎人類史側ってのも嘘かな -- 2021-07-21 (水) 22:59:43
    • そこまで嘘だったら多分術トリアにバレてるんじゃねぇかな -- 2021-07-21 (水) 23:17:46
      • オベロン何回もキャストリアの前で自分は汎人類史の鯖ってはっきりいってるからな -- 2021-07-22 (木) 00:24:15
  • 蛾を連れてるし育成には新素材の他に糸玉も要るよな・・・あとは根っこや実の植物系素材と冠かなー? 当然のように不足してるわ・・・ -- 2021-07-21 (水) 23:23:46
  • なんかトネリコがそうだったように、知っててやってる感がある。いくら何でも有能過ぎない? -- 2021-07-21 (水) 23:40:50
  • そもそも話題になっているオベロンの竜バフはどこが発端なんだろう? -- 2021-07-22 (木) 00:04:24
    • 正体がヴォーディガーンじゃね?って予想とかからの発想の飛躍じゃね -- 2021-07-22 (木) 00:08:27
  • マジでただの味方だったんじゃね?って気がしてきたけどまだ剥き出しの表情出てきてないんだよな…案外誰かの回想で消費されるのかもしれないけど -- 2021-07-22 (木) 00:27:10
    • モルガンの分身体の存在に気付いた時の表情じゃない?新しい差分だったし -- 2021-07-22 (木) 00:31:08
      • あれ剥き出しって言うには弱くない?羽海野先生に描いてほしい表情があれってのもしっくりこないし -- 2021-07-22 (木) 00:43:53
      • 恥ずかしながら羽海野先生作品を見たこと無いんだけど、そんなに感情のこもった表情が特徴的な作風なのかな?なんか剥き出しって単語から某歯茎が連想されてあのレベルの差分が(勝手に)想定されてるんじゃなくて? -- 2021-07-22 (木) 03:35:32
      • ゲス顔は知らんけど泣いたり怒ったりの感情表現が上手い人だよ -- 2021-07-22 (木) 10:11:11
    • 立ち絵じゃなくて一枚絵で見せ場があるとか?森のあれは表情にフォーカスしたものではなかったからね… -- 2021-07-22 (木) 08:26:23
    • ハベにゃん同様スキル3が未判明ってことはまだ何かあると思ってる -- 2021-07-22 (木) 08:52:35
  • オベロン過去に飛ばされた説見たけど過去に飛べるのは水鏡の時だけよね? -- 2021-07-22 (木) 02:18:53
    • そうだよ -- 2021-07-22 (木) 02:44:07
    • ベリルとオベロンがほぼ同時期に現れた→オベロンは汎人類史のモルガンが過去に行く時も見てたって感じじゃね -- 2021-07-22 (木) 06:22:01
    • 最後の攻撃食らったとき退去音してないからあれが水鏡かなって気がしてる -- 2021-07-22 (木) 08:12:28
      • キャストリアを過去に送るつもりで水鏡発動したのにオベロンが巻き込まれたのを見て虫が一匹消えたなムーヴしたんだったらモルガン可愛い過ぎる -- 2021-07-22 (木) 09:14:29
    • モルガンは最終戦でもキャストリアにあんまり殺意なさそうだからなくはなさそうだけど -- 2021-07-22 (木) 10:13:37
    • トリ子みたいに庭に閉じ込めようとしたのかなと思った -- 2021-07-22 (木) 11:01:13
    • 確かに過去に飛んだなら召喚時期のずっと前から活動してるとか初登場での長年待ってた感じとかなんなら2人いる説まで説明できそうな -- 2021-07-22 (木) 11:34:48
  • キャストリアに魔術を教えたマーリンの正体って実はオベロンなのかな?マーリンの役割を奪ったからマーリンバフを弾くんじゃ… -- 2021-07-22 (木) 08:49:15
    • マーリンとの繋がりはありそうだよね -- 2021-07-22 (木) 10:59:22
    • 三臨キャストリアがマーリンに対して洒落にならなそうな殺意を抱いてるのと何か関係あるのか気になってる -- 2021-07-22 (木) 11:09:55
  • オベロンがカルデアに来たらシェイクスピアとカエサルのどっちがお父さんになるんだろ。カエサル父親説はfgo内ではまだ明言されてなかったっけ -- 2021-07-22 (木) 11:09:38
    • カエサルの件採用したらただのヤラカシだけどなぁ -- 2021-07-22 (木) 15:27:00
  • オベロンはアタッカーとサポーター運用だとどっちの方が便利なんだろ。どちらもこなせそうだけど -- 2021-07-22 (木) 11:41:43
    • 基本サポーターだと思うわ。宝具もこれ時間稼ぎというか、相手が宝具食らって生き残るの前提で1ターン相手の動きを封じてズラすみたいな遅延宝具で長期戦用だし、用途は孔明に近いと思う -- 2021-07-22 (木) 11:49:37
      • 性能的には術が1番っぽいよな -- 2021-07-22 (木) 17:25:14
  • 「敵に人類の脅威のデバフいれられる」、「妙にコヤンを敵視してる」、「攻撃時の謎の泥」...もしかしてなにかの幼生かそれ近い要素が混じってる可能性あるのかな? -- 2021-07-22 (木) 11:59:57
    • 可能性はあるんじゃないかな、過去ログでもちょいちょい出てる。 -- 2021-07-23 (金) 01:55:55
  • ウェールズで目覚めた的なこと言ってた気がするけどオベロンの一枚絵には雪?塵?白マントの内側の模様に似た物が降ってる。宝具の演出も秋と冬の中間くらいの印象。キャメロットでの回想も冬の記憶。この辺に何か秘密がありそう。 -- 2021-07-22 (木) 14:39:53
    • 退場する時も冬がどうたら言ってたしな -- 2021-07-22 (木) 15:10:12
    • 一応モルガンの治世が冬の時代らしい。最後も冬の女王は倒されたって言われてるし -- 2021-07-22 (木) 16:33:53
  • 羽海野先生のラクガキ見るとパックとかじゃなくて基本はオベロンな気がするんだがスキル3が開示されてないのが不思議 -- 2021-07-22 (木) 15:09:37
    • ハベにゃんもそうだけど妖精騎士組も全員第三再臨は未解禁なのよな 妖精騎士ランスロットはスキルで見れるけども常にあの状態の立ち絵ではまだ出てきてないし -- 2021-07-22 (木) 15:11:33
      • 妖精騎士達は多分みんな暴走してもっかい戦う展開になるかもな -- 2021-07-22 (木) 17:25:12
  • 眷属にお水あげてるオベロン様可愛すぎる -- 2021-07-22 (木) 16:31:08
  • 葉っぱに水付けてバサバサしてるの優しい -- 2021-07-22 (木) 16:44:19
  • 髪をしばるオベロン、そういうのもあるのか -- 2021-07-22 (木) 17:19:35
  • 王冠をアームバンドにするんじゃねぇw -- 2021-07-22 (木) 17:21:42
  • 前編cmのオベロンの周りにも黒いほわほわある。やっぱまだ何かあるんだろうなあ -- 2021-07-22 (木) 17:33:05
    • ウェールズの森にもあるからその場面だと思う -- 2021-07-22 (木) 17:40:33
  • エインセルの予言「妖精と人間を結びつけ」とか「光を目指す蛾のように」とか「望みはずっと欠けたまま」(望み=ティターニア)とかオベロンのようにも読み取れるな -- 2021-07-22 (木) 17:44:58
  • スキル3。①有用だが火力バフや防御系のシンプルな内容②自重しない盛々スキル③システム干渉系(宝具換装はこちら) どーれだ -- 2021-07-22 (木) 18:07:47
    • 宝具のデメリットを実質的に帳消しする全体に無敵貫通付与とか。但し代わりに別のデメリット付く。 -- 2021-07-22 (木) 18:11:39
      • それだと今度は睡眠が解除されちゃうからなあ -- 2021-07-22 (木) 18:21:36
      • 上手く連打できればずっと俺のターンできるのも売りだから無敵貫通はどうなんだろうな -- 2021-07-23 (金) 12:46:46
    • ③で「自分のクラスを変更」とか?? -- 2021-07-22 (木) 18:19:26
      • ライダークラスのちっちゃオベロンになる!夢を見てる -- 2021-07-23 (金) 00:57:17
    • なんとなく味方全体か指定バフ、もしくは敵デバフが来て自己のみバフはなさそうぐらいしか思いつかないがそれも追加シナリオで崩れる可能性ありだしなあ -- 2021-07-22 (木) 18:37:01
  • 仮にNPチャージが今のまま20+50でBサポだった場合やっぱり救われないNP20のB組…魔術礼装でのちょい足しすればいいか(恒常だと魔術協会服しかないけど) -- 2021-07-22 (木) 18:37:19
    • 今のところBアップ+宝具アップにNP10+αな魔術礼装無いから、そのうち来る……と思いたい -- 2021-07-22 (木) 19:47:48
  • オベロンの剥き出しの表情、これから出てくるとしたらいじめ騒動の時のヒナちゃんみたいな感情剥き出しの泣き顔がいいなあ -- 2021-07-22 (木) 18:42:22
    • 剥き出しのせいでレジライとか言われたけど羽海野先生なら泣き顔って予想多いね。どっちにしろ衝撃に対して心構えがいるな… -- 2021-07-22 (木) 19:34:02
    • オベロンの性格と見た目的に森田とか滝沢くんの悪い表情のイメージだなー -- 2021-07-23 (金) 01:23:17
    • 剥き出しって言われると怒りか悲しみどっちかのイメージだな。どっちも今のオベロンがやりそうな表情じゃないし -- 2021-07-23 (金) 01:56:57
  • ここのコメで落書きオベロンに気づいて見に行ったが本当に可愛い……チカ先生の書かれる世界観好きだなぁ -- 2021-07-22 (木) 23:32:46
  • クラスバラバラ、何か混じってそうってことでアルターエゴの線はないだろうか -- 2021-07-22 (木) 23:39:41
    • エゴかはともかく実装時にエクストラクラスになる可能性はありそう。もしくは村正に刀を作ってもらってセイバー化? -- 2021-07-23 (金) 02:25:08
    • 対峙した相手に合わせてクラスを変えられるだと思ってたけど違うかな -- 2021-07-23 (金) 10:15:04
      • これまでの描写なら必要に合わせてクラスを変えて適正を得たり有利を取りにいける能力持ちと言われてもおかしくなさそう?アサシン居ないメンバー相手に術クラス選ぶ理由が分からんけど -- 2021-07-23 (金) 12:07:54
      • オベロンに加勢したら騎、しなかったら術だから意地悪説 -- 2021-07-23 (金) 13:00:30
  • fgoはイラストレーターがたまにTwitterに私服バージョンとか描いてくれるのが好き -- 2021-07-23 (金) 10:14:17
  • ベリルがモルガン召喚後すぐおねんねしちゃったのはオベロンがこっそり寝かしつけたからって可能性ある?その後モルガンが色々して妖精國が成立したことに責任感じたなら女王を倒そうムーヴするのも納得な気がする -- 2021-07-23 (金) 10:33:19
    • 名無しの森で十日くらい眠っていたらしい主人公…… -- 2021-07-22 (木) 18:43:08
    • 荒野で360度視界良好で殺し屋魔術師が見逃す要素はない、おまけに魔術のスペシャリストモルガンがいる。何か仕掛けたら物理と魔術両面で察知できるんじゃねぇかな -- 2021-07-23 (金) 11:37:54
    • うちはモルガンがレイシフトした直後のベリルの身体で何かしたんじゃないか?って考えてる -- 2021-07-23 (金) 12:14:21
  • レジライ呼ばわりされてるのは吹いた・・・・・・でも怪しいし有り得るのか? レジライだって最初は命かけて助けるポジだったし、いや、しかし、まさかオベロンお前!? -- 2021-07-23 (金) 16:30:26
    • オベロンが大口開けてバカ笑いしたりするような顔芸が見られるんですか!? -- 2021-07-23 (金) 19:23:58
      • 「オメェらはオーロラの願いを叶える為の道具だったんだよォ!!」も無いとは言えない。オーロラの本性見抜けて無さそうだし -- 2021-07-23 (金) 20:41:27
      • ↑そう?オーロラとコーラルならコーラルの方が好みみたいな話してたから見抜いた上で結託なり何なりしてるんだと思ったけど -- 2021-07-23 (金) 21:02:46
  • S3はクラスチェンジ説もあるけど、再臨毎にクラスが変わるとかもありじゃないかな。それなら周回前に有利な再臨に設定するだけなんで戦闘中に変化する必要もないし。 -- 2021-07-23 (金) 18:47:20
  • 手作りでっせー!! -- 2021-07-23 (金) 20:34:51
  • ずっと怒ってる?ですげーーーー好きになっちまった。まだまだ謎多いし回収されると思ってるから待ってるぞ。俺はノリッジで消えたときのマシュと同じ状態になってると思ってる -- 2021-07-23 (金) 20:36:35
  • アルビオンが泥みたいになり果てた、そしてオベロンの戦闘の時に出るらしい泥。ひょっとしてオベロンもアルビオン絡みの妖精だったりして? -- 2021-07-23 (金) 22:00:35
  • 周年→晴明or有名どころでストーリー更新後にオベロン来たらきついな。石的に -- 2021-07-23 (金) 22:29:00
    • つか周年から水着までそんな間隔ないし、その間にオベロン入ってきたとしたら単純に詰め込みすぎてマジでえぐい -- 2021-07-23 (金) 22:35:38
    • 一番楽なのが周年に来ることなんだよねぇ。水着は最悪来年復刻が約束されてるからいいけど。キャストリアみたいに死角から急にヤバい鯖ぶつけてくるから油断ならん -- 2021-07-23 (金) 22:44:55
  • どんな性能だろうと引いてやるからな…まってろよオベロン… -- 2021-07-23 (金) 22:51:14
  • ひょうきんで朗らかなのに一方で冷え冷えとした嫌悪もはっきり示す、かといって表面上だけ温厚というわけではなく大多数に親切で友好的、特にウェールズの妖精たちへの庇護心は本物。 そして冷徹で頭の回転が速く計算高いがそんな自分自身も好きじゃなさそうな感がある。 複雑な内面を丁寧に描かれてていいキャラだなと思う。6章ラストで何をしてどうなるのか一番楽しみ -- 2021-07-24 (土) 02:59:03
    • 贔屓目なしで本当にいいキャラだと思う。ぐだとの関係も他の子とちょっと違うような希ガス -- 2021-07-24 (土) 03:45:40
      • ぐだとよく2人だけで話すし失意のぐだとして出てくるし、スキップ不可選択肢もあるし…これもどういう役割なんだろな -- 2021-07-24 (土) 09:07:48
    • わかるわ。とにかくオベロン、出典キャラデザ性格立ち回りセリフ全部がド好みで最高 -- 2021-07-24 (土) 06:12:27
    • 隠し事も多いけど、カルデア勢を思って余計なことは臥せておこうという考えからの行動なら、誠実さの表れだと思う -- 2021-07-24 (土) 06:31:33
    • 忘れられがちだけどこの人も妖精だし、その中でも王様に坐する者なので相当人間との価値観や距離感ある方やでな。シェイクスピアの描いた物語では人間のこと玩具みたいに扱ってるし -- 2021-07-24 (土) 14:08:36
  • これでイラストさえ良かったらもっと人気が出たんだろうな -- 2021-07-24 (土) 03:58:47
    • 釣り針大きい…大きくない? -- 2021-07-24 (土) 08:10:43
      • 有名な先生とはいえソシャゲとしては人を選ぶ画風ではあると思う。俺は男性キャラのデザインとしては好きだけどね -- 2021-07-24 (土) 09:17:21
      • どっちにしろここでする話じゃないんじゃね -- 2021-07-24 (土) 10:52:00
      • 枝がそうやって露骨な荒らしに触らないでスルーすれば平和なだけだゾ -- 2021-07-24 (土) 15:00:45
      • 魚がいないところに釣り人は来ないよ -- 2021-07-24 (土) 21:39:55
    • 絵が変わったほうが人気出るとか本気で言ってるのか(呆れ) -- 2021-07-25 (日) 03:12:52
  • 6月のオベロン・7月もオベロン・8月こそオベロン -- 9月まで引っ張られそう? 2021-07-24 (土) 05:20:12
  • マーリンとはどんな因縁があるのか気になるわ -- 2021-07-24 (土) 10:50:19
  • ぶっちゃけ歯茎枠でもバサランテ枠でも味方枠でも良いキャラだから欲しい -- 2021-07-24 (土) 11:02:54
    • 正直25節以降で何をやられても「超いいキャラ!!しゅき!!!」てなると思う -- 2021-07-24 (土) 14:37:53
    • キャラクターのプレゼン能力高いからどう転んでも魅力的なキャラになるっていう信頼はある -- 2021-07-24 (土) 21:43:06
  • すっっっかり忘れてたけどモルガンの事情を知った後だと、オベロンの「空想樹?燃えてた燃えてた」ってなんだったんだ -- 2021-07-24 (土) 14:21:26
    • 俺はマシュと同じで過去に送られてると予想してるがどうなるかねえ -- 2021-07-24 (土) 15:01:47
      • ラストでキャストリア庇った時に過去に飛ばされてる…とかならありそう -- 2021-07-24 (土) 21:17:01
    • 延焼は起きてるから干された空想樹を燃やしはしたんじゃね? もう中身無いからよく燃えそう -- 2021-07-24 (土) 17:36:16
    • 燃えてるの見てるのはおかしくないよ。枯らして世界を作った時期と燃やした時期は別 -- 2021-07-24 (土) 19:55:58
  • ウェールズの森の妖精達って、直接触れないと言う点がちょくちょく強調されていたけど、あれって純粋過ぎる故に無菌室で育てられた生き物のように傷つきやすいと言う事なのか、それとも他人の悪意に触れると変質しやすいと言う事なのか… -- 2021-07-24 (土) 16:22:00
    • 話を見てる限りは後者かな -- 2021-07-24 (土) 16:25:42
      • やっぱそれっぽい?過去にあったキャタピラー戦争の“キャタピラー”が彼らの元の姿なのかな -- 2021-07-24 (土) 16:28:17
    • 彼らはまだ幼体であるが故に好奇心旺盛で懐っこいだけで、成長するととんでもない攻撃力を持つ生き物になってしまうとかだったら、森を焼き討ちにした理由も何となくわかる。 -- 2021-07-24 (土) 16:26:16
      • 流石に後はもう消えるだけの妖精國のあぶれ者の森だったみたいだし、森を焼いた理由は「ぼーでがん」なんじゃないかな -- 2021-07-24 (土) 16:28:03
      • そうなってくると、やっぱりオベロンにはぼーでがんが混ざっているのか…本人に自覚はあるのかな -- 2021-07-24 (土) 16:31:17
      • ただモルガンがポーチュンが死んだのを疑問視してて、そんな強敵がいると思ってない感じだったから、普通に虫が不快だっただけの可能性も高い -- 2021-07-24 (土) 17:19:10
      • ほんとポーチュンに対する陛下の反応がノイズなんだよなぁ モース戦役を生き延びた戦士がなんでやられてんの?質が落ちたなみたいな感じで -- 2021-07-24 (土) 17:24:51
      • 焼いたのは単に嫌悪や不快なんだけど、それならバゲ子だけで十分だし暗殺の得意なヤツをわざわざ起こして行かせたのはもしかして…… -- 2021-07-24 (土) 23:46:31
      • 厄介とかじゃなくて「勘に障る者がいる」って言ってるんだよな 得体が知れない相手だから念のために補佐につけたみたいな感じ -- 2021-07-25 (日) 00:30:46
      • 確かによく思い返してみればポーチュンをわざわざ行かせたのって妖精騎士を監視もしくは -- 2021-07-25 (日) 07:35:23
      • (ミスった)始末するためだから、バゲ子のことをモルガンが疑ってたor排除しようとしてた可能性は高いな -- 2021-07-25 (日) 07:36:29
  • オベロンとコヤンがバチっ -- 2021-07-24 (土) 17:42:58
    • 誤送信。ばちって別れた後、ムリアンとコヤンの会話後の羽虫の音ってなんだったんだ -- 2021-07-24 (土) 17:44:57
      • ブランカに会話内容聞かせてたんだと思う -- 2021-07-24 (土) 17:48:55
      • あ〜なるほど。色々と有能だけどブランカって何なんだろうなぁ -- 2021-07-24 (土) 17:53:56
  • 「倒すのなら暗殺でなくてはならなかった」笑ってる場合じゃないんだけど酷すぎて笑ってしまった -- 2021-07-24 (土) 18:52:23
    • 結果的に暗殺されたからセーフ -- 2021-07-24 (土) 19:33:01
  • ヴォーディガンならまあマーリンと仲が悪いのは納得ではある。ブリテンそのものである卑王ヴォーディガンと覇権を争ったウーサー陣営にいたのがマーリンだし、そのあとにヴォーディガンの力を引き継いだっぽい汎モルの天敵でありまたもやその道を阻んだのがアルトリアを擁立してるマーリンやし明らかに対立関係にある。汎人類史ではアルトリアは敵だけど、妖精のキャストリアはガイア側で見方陣営だからヴォーディガンにとってのアルトリアがキャストリアと言えるかもしれない -- 2021-07-24 (土) 18:55:53
  • ぼーでがん -- 2021-07-24 (土) 19:01:19
    • もシェークスピアの題材(贋作だけど)になってるしオベロンと混じってるって言われても繋がりはあるんだよな -- 2021-07-24 (土) 19:02:21
  • みんなの考察見るの楽しい。4日になれば正解出ちゃうからどんどんあげてほしいな -- 2021-07-24 (土) 19:12:19
    • 俺の考察によるとオベロンは裏切る -- 2021-07-24 (土) 19:32:46
    • 俺の考察によるとオベロンの正体は沙条愛歌 -- 2021-07-24 (土) 19:36:02
    • 俺の考察によるとオベロンは将棋が上手い -- 2021-07-24 (土) 19:37:02
    • 俺の考察によるとオベロンは最初にこの異聞帯に付いたベリルをモルガンがレイシフトで居なくなった隙に媒介にして産まれた疑似サーヴァント -- 2021-07-24 (土) 19:58:52
    • 俺の考察によるとブランカが実は異聞帯のキャスパリーグ -- 2021-07-24 (土) 20:05:47
    • 俺の考察によるとオベロンは処女🦄 -- 2021-07-24 (土) 20:55:12
    • 俺の考察によるとオベロンは呼符一枚でうちのカルデアに笑顔で来てくれる -- 2021-07-24 (土) 21:06:31
    • 俺の考察によるとオベロンのオベロンはビースト -- 2021-07-24 (土) 21:10:23
      • 俺の千里眼によるとオベロンのオベロンはいくらで隠せるくらいビーストじゃないポケットモンスター -- 2021-07-24 (土) 21:45:19
    • 俺の考察だと本来のクラスはアサシンでマスターはベリル -- 2021-07-25 (日) 00:09:29
    • 俺の考察によるとオベロンは役者の概念が人格を得た存在。己をオベロンだと思い込んでいる(自己改造or自己暗示している)。弓騎術なんでも演じれる。召喚時の役はオベロンではなく裸の王様。 -- 2021-07-25 (日) 01:55:35
    • 俺の考察によると混ざり物のサーヴァントではあるけど汎人類史とカルデアの味方だよ -- 2021-07-25 (日) 02:07:07
    • 俺の考察によると月光蝶使うぞお前好きだろ -- 2021-07-26 (月) 11:25:25
  • 俺の考察によるとオベロンはモースの王=ヴォーディガーン=ブリテンそのもの=もう死んだはず=妖精亡主=ペペさん -- 2021-07-24 (土) 22:55:56
    • 俺の考察によるとストガチャ -- 2021-07-24 (土) 23:10:33
  • キリ様「ふむ、デイビット、ここで上がっている考察、君はどう思う」 -- 2021-07-25 (日) 00:18:45
    • デイビット「認識するに足る、意義のある考察だが――」 -- 2021-07-25 (日) 09:31:40
  • 唐突なサービスショットはファンが喜ぶからもっとやれ -- 2021-07-25 (日) 03:14:29
    • 喜ぶのは、腐女子かゲイかホモ位の何か病的な方々位何じゃ?予備軍も含めて -- 2021-07-25 (日) 11:08:59
      • つまり枝のような偏見の持ち主って事だな。 -- 2021-07-25 (日) 12:50:57
      • ゲイやホモを病的っていうの今2021年だぞ…ってなるな -- 2021-07-25 (日) 15:38:02
      • 異聞帯からの書き込みだ。切除しなきゃ。 -- 2021-07-26 (月) 12:06:56
    • あの場面、絵本の1ページを切り取ったような幻想具合が良かった。いやらしさが全くない裸体っていいね。 -- 2021-07-25 (日) 11:14:55
    • 実装してからやった方が効果的だと思うからまたやってみてほしい -- 2021-07-25 (日) 19:59:45
  • オベロン可愛い。隣に座って肩に頭をもたれたい。滅茶苦茶いい匂いしそう -- 2021-07-25 (日) 11:15:47
    • お花とかの自然ないい香り漂わせてそうねわかる -- 2021-07-26 (月) 09:48:06
    • うん、超いい匂いしたよ 森林浴よりリラックス効果あると思う -- 2021-07-26 (月) 19:34:59
  • オベロンエピローグでも出番あるだろうけどカルデアのために動いてたオベロンはあそこで退場しちゃった感じがするから悲しい -- 2021-07-25 (日) 11:25:39
    • スキップ不可選択肢が謎だからまだぐだとの交流の成果みたいな要素ある…かも -- 2021-07-25 (日) 12:14:25
      • 選んだ方によって情報量が変わるからあとから見返す時にスキップしてすぐにそこの選択肢から読めるようにしたんだろなーと思ってたんだけどもっと重要なのかな? -- 2021-07-25 (日) 12:52:07
      • 前半のスキップ不可選択肢だったこの世界についてどう思うは後半のストーリーにちょっと絡んだしエピローグでも同じこと起きるかも? -- 2021-07-25 (日) 14:06:37
      • あまやかしてもいいんじゃない?は情報量増えんしなぁ。何かあるよね -- 2021-07-25 (日) 14:24:23
    • それなー。出てきてもカルデアとは敵対するオベロンが出てきそう -- 2021-07-25 (日) 14:25:51
    • わかる寂しいよな。でもそれはそれとして冬の回想とかあったし、どういう意図で動いていたのか何を胸に抱えてたのかはきちんと回収さえると思うから楽しみ。すげーいいキャラでかなり気に入ったわ -- 2021-07-25 (日) 14:27:43
    • モルガン含めて生きてると信じる!そしてオベロンが裏でフォローしてたらモルガンが出てきてとうとう対面!頭良い人同士の論戦、開始! -- 2021-07-25 (日) 14:55:39
    • 当初思ってたより、意外と積極的に貧乏くじ引いてそれを周りに黙ってるタイプだったし、優しいんだろうけどそこに蓋してすごく冷静な立ち回りできるキャラだったね。キャストリアもオベロンに対して損する人みたいなこといってたし -- 2021-07-25 (日) 15:22:56
      • 良くも悪くも感情に左右されない割り切った判断が多かったね。考察でもキャストリアにもマーリンと似てると言われてるけどマーリンは利己的、オベロンは利他的な印象を受けた。4日解放エピソードで印象変わるのかもだけど -- 2021-07-25 (日) 16:00:55
    • ヴォーディガンと何か関連ありそうな気もするし、それで過去か未来はわからないけどひと騒動見れそうな予感。その場合は日記で言われてた感情むき出し系くるだろうか -- 2021-07-25 (日) 16:07:07
  • 自称エピローグで「オベロンの容態はどう?」「消滅寸前だったけどなんとか保った、でもまだ意識は……」みたいな感じになったらどうしよう -- 2021-07-24 (土) 22:56:50
    • エピローグが上陸地点にあるあたり、レッドラ便で救急搬送した可能性はありそう。LB2でホームズが使ったポッドや、今ならネモナースもいるし -- 2021-07-25 (日) 17:14:31
    • 超ちっちゃくなってキャストリアのリボンにしがみついてるよ -- 2021-07-25 (日) 18:40:45
  • 実装するにしても6周年、8/4、8/11のどれかにはあるだろうと思ってたけど、このまま退場して掘り下げないなら実装は遠い気がしてきた。どうなるんだオベロン -- 2021-07-25 (日) 17:04:29
    • 実は生きてましたにしろ、誰かを繋いだ後語りにしろ、まだ出番はあるんじゃないかな。失意の庭で最後に出たのも謎だし。 -- 2021-07-25 (日) 17:06:56
    • エピローグ後でハベにゃんと抱き合わせるなら8/4有力かね -- 2021-07-25 (日) 18:04:02
    • 石的に周年で来てくれるとありがたいんだけどなぁ -- 2021-07-25 (日) 19:25:31
    • 周年が1日からPUやるのにその3日後からまた新キャラのPUをやるとは考えにくいかなぁ・・・少なくとも前例はないね。あと水着が中旬には始まるだろうから11日にも正直きついと思う。周年が第一候補で、そこでこなけりゃ水着終わった後の9月以降になるのが現実的かなぁ -- 2021-07-25 (日) 20:11:22
      • 前例は一応オジマン実装から何日か後にダヴィンチ実装ってのがある。 -- 2021-07-25 (日) 20:19:46
    • 本編で顔見せ後イベントで出番もらって実装のパターンはあるけど、それでも流石に本編内でキャラとしての区切りは付いてたから伏線隠し事まみれのオベロンがあれで退場は多分無い気がする -- 2021-07-25 (日) 20:33:42
      • 6章はマシュベリルモルガン筆頭にエゴもテーマっぽいから、オベロンやキャストリアといったまだ腹の底をさらけ出してない組の剥き出しのエゴもどこかで見れるんじゃないかと期待してる。過去回想とかにも期待 -- 2021-07-26 (月) 18:24:09
  • バゲ子が森で黒いモヤに覆われてたけど、NPC参戦時に発動した「森の声を受けてもらう」かなぁ。腐りの森と呼ばれてたし、そんな場所そのものに概念攻撃されたらな。 -- 2021-07-25 (日) 19:53:49
    • バゲ子に人類の脅威特攻を付与してたけど、アレってもしかして自分が敵と見做した相手を弱体化させるとかそう言うスキルなんだろうか -- 2021-07-25 (日) 20:27:59
      • あれはあくまでキャストリアのバフを活かすためにも見えるから付与属性が人類の脅威なこと自体には深い意味はないと思いたい。要は自分のクラスを変えれるように敵の属性も味方有利になるようある程度いじれる能力、みたいな?まあオベロン周りの不穏フラグを1つでも潰したいだけなんだけども -- 2021-07-25 (日) 20:50:43
      • ある程度とは言え敵も味方も変幻自在って所かな。どちらにしても妖精王の自称に偽り無しの力の持ち主ではあるなと思う -- 2021-07-25 (日) 21:02:45
  • オベロンの水着はアロハシャツにサングラス装備のお調子者ファッションでお願いしたい -- 2021-07-25 (日) 20:18:44
    • 夏場はあの翅暑そう -- 2021-07-25 (日) 20:32:11
    • 羽海野先生が書いてた落書きみたいになるんじゃね -- 2021-07-25 (日) 20:45:22
  • ロンディニウムに初めてきた場面、パーシヴァルが「ロンディニウムにかかった呪いを取り除いてくれて」と語っているけど、これオベロン何気にすげぇことしてないか… -- 2021-07-25 (日) 23:26:40
    • クラススキルで呪い無効っぽいし呪いに対して特別な力でもあるのかね -- 2021-07-26 (月) 00:35:55
      • ゴッホちゃんと並べてNo effectって出てるのは自分も見たけど弱体耐性の可能性もあるし無効かどうかはまだ分からんよ -- 2021-07-26 (月) 00:47:45
      • No Effectは無効じゃろ。耐性の場合はMissになる -- 2021-07-26 (月) 00:53:37
      • 違った、耐性だとGuardか -- 2021-07-26 (月) 00:54:48
  • アタック「夢のきずあと」もあるらしいよ。 -- kumori? 2021-07-26 (月) 00:11:21
  • 役者ぶってる癖に表舞台に立たないのが盤外からの協力者の立場崩さないようにしてる風に見えなくもない ゲーティア?が言ってた今のままじゃどうにもならないけど第三者の介入があればってのが個人的に引っ掛かった -- 2021-07-26 (月) 03:35:11
    • モルガン打倒による妖精國の開放自体は当事者達の問題だからってことで最低限度の介入に留めるスタンスみたいね。つまりこれが汎人類史への侵略戦争へ発展することが分かって二周目があるなら当事者として正々堂々と場を乱す可能性もある? -- 2021-07-26 (月) 11:17:14
    • あのゲーさんの台詞ってカルデアがモルガンに勝つのはもう不可能だけど、第三者の介入があれば倒せるだろうってことだから単純にオーロラのことじゃね -- 2021-07-26 (月) 11:19:33
  • セリフ欄みて気づいたけど真名封鎖とか訳わかんないことやってんな -- 2021-07-26 (月) 12:15:28
    • あれ自分には「悪いね、侵入不可」に聞こえるんだけど実際どうなんだろう -- 2021-07-25 (日) 20:37:39
    • 「進入禁止だ」に一票 -- 2021-07-26 (月) 13:03:57
      • 自分もこれだと思う -- 2021-07-26 (月) 15:16:59
      • 自分で撮った動画見返してみたけど「悪いね、侵入禁止だ」に聞こえる -- 2021-07-26 (月) 17:59:26
    • 自分には「悪いね、侵入でした」 -- 2021-07-26 (月) 15:21:52
  • もしかしてだ。禍々しい泥的に杭や塵要求したりします・・? -- 2021-07-26 (月) 15:03:10
    • 脂のほうが泥っぽいから脂だよきっと(震え声) -- 2021-07-26 (月) 15:30:07
  • いまから、FGO薄い同人誌でオベロンどう魔改造されるか楽しみです -- 2021-07-26 (月) 18:40:07
  • 8/4に実装されるとして続き死ぬほど気になるけどオベロン確保してないと気が気じゃないと思うからストーリー始める前にガチャに対戦よろしくお願いしますしないといけないのがつらい -- 2021-07-26 (月) 23:20:52
  • もうすぐEXVS2XBにオーヴェロン解禁されるし、触媒代わりに操縦しておくかな…… -- 2021-07-26 (月) 23:27:41
  • 他の実装鯖も考えると術でくるのかな。こういうのってクラス被って実装されたことある? -- 2021-07-26 (月) 23:28:58
    • ランスロットとパーシヴァルが同じ槍だしクラス被りの可能性も普通にあると思う -- 2021-07-26 (月) 23:49:11
      • そういえばそうでした -- 2021-07-27 (火) 00:03:53
  • 後半でオベロンが「僕の気持ちは半分」的なこと言ってけど比喩でなく本当に半分(2人)なんじゃないかと思えてきた -- 2021-07-26 (月) 23:37:14
  • そいや今んとこクラス3つあるけどステータスは違うんけ? -- 2021-07-27 (火) 04:27:30
    • 微妙にだけど変わってたはず -- 2021-07-27 (火) 07:51:45
  • オベロン自身も攻撃宝具だしバスター人権サポになるのかはちょっと疑ってる -- 2021-07-27 (火) 07:56:05
    • そんなものはない -- 2021-07-27 (火) 08:44:03
  • 羽海野先生の落書きだと冠の扱いいつも結構雑で草 -- 2021-07-27 (火) 12:52:53
    • わかる。こないだと同じ扱いで笑った -- 2021-07-27 (火) 15:29:31
  • クソ雑にメルヘンを台無しにするオベロンにめちゃくちゃ笑ってしまった -- 2021-07-26 (月) 20:55:15
    • 「バスター」って感じ -- 2021-07-27 (火) 13:07:42
    • コミュ力あるけど、基本サバサバ系男子よなオベロンって。湿っぽい男はクッソ多いけど、こういう男キャラって以外と今までいなかったな -- 2021-07-27 (火) 13:24:08
  • 何気に白い服の下半身図初めてでは -- 2021-07-27 (火) 16:01:35
  • ドライな部分もあるが本人の自己評価よりよっぽど優しいし情の深い兄ちゃんに見えたわ。謎も多いし期待。ヴォーティガーン絡みと冬の回想とキャストリアとの関係やら色々気になるやつだ -- 2021-07-27 (火) 16:44:52
  • そういえばFEのソシャゲでは絵師がアナログ絵師だから差分じゃなくて全部別の絵とかいうキャラいたな -- 2021-07-27 (火) 16:46:51
    • 山田さんの絵やろ FEはそれ以外にもアナログじゃないけど全部別の絵の絵師さんは居るよ -- 2021-07-27 (火) 18:07:44
  • 第三スキルってシンプルに妖精王としての夢幻のカリスマだったりする可能性あるかもと思ったけど、その場合NP加速がえげつないことになるな -- 2021-07-27 (火) 17:21:03
  • 「手作りで失礼」って「手作りでっせー」に聞こえるけど自分だけ? -- 2021-07-27 (火) 19:13:01
    • 自分も「手造りでっせー」に聞こえた -- 2021-07-28 (水) 04:15:52
  • 羽海野先生、やっぱ漫画家さんだから公開してくれる絵も漫画なのが嬉しいな。一枚絵で勝負するイラストレーターさんとはまた違う良さがあるねー -- 2021-07-27 (火) 19:52:29
    • 羽海野先生の書くオベロンは絶対におかしなキャラ付けされないって安心感が凄いあるわ -- 2021-07-27 (火) 22:25:23
      • 朝露の話ってもしかしてオベロンがよかれとしてやったことが全てを台無しにしたという伏線だったりするのかなあ。 -- 2021-07-27 (火) 23:04:47
      • ↑流石に深読みしすぎでは -- 2021-07-27 (火) 23:14:41
    • わざわざ「本編とは関係ない落書きです」とか注意書き付けなきゃいけなくなるから何でも本編に関連付けるのはやめとこう -- 2021-07-28 (水) 13:36:43
  • 予想でアラフィフに似てるとか正体はレジライと同じ裏切り者とか散々でワロタ。でも最終的に「ハッハァ!! 邪魔なモルガンを始末してくれて、ありがとよ相棒💌」とか言いながら後ろから撃ち抜いてきそうな胡散臭さは確かにあるな -- 2021-07-29 (木) 13:59:59
    • もうレジライ枠はオーロラに移った感ある -- 2021-07-29 (木) 14:43:56
      • レジライ枠は人気だから倍率高いよな (^-^ -- 2021-07-29 (木) 21:49:15
      • オーロラがそこまでの顔芸するなら、それはそれで欲しいな -- 2021-07-30 (金) 08:05:42
  • クラスが何で来るかマジでわからんなこれ。もういっそのこと新クラスでもええんやで…?? -- 2021-07-29 (木) 15:11:05
    • アルターエゴに相性完全有利、フォーリナーに相性完全不利…ってこと?!(且つ三騎士へ与ダメ1.5倍、同クラスどうしだと与ダメも被ダメも半減とか) -- 2021-07-29 (木) 21:27:51
    • 周年にぴったりの新クラスくる? (^Q^ -- 2021-07-29 (木) 21:50:05
    • S3を使うたびにクラスが変わっていき、最後の狂クラスでS3を使うと戦闘が勝利で終わる -- 2021-07-31 (土) 01:51:11
  • 使う素材なんだろ。新素材だと鱗粉は沢山使いそう…銀素材最高の60とか(勲章120族は見なかったものとする)。 -- 2021-07-29 (木) 21:31:45
    • 星5の銀素材の最高は72じゃなかったか。モルガンも確かそう -- 2021-07-29 (木) 21:34:03
      • 確認したところ、種の90でした…スミマセン… -- ? 2021-07-29 (木) 21:52:08
      • 勲章は120とかいたような -- 2021-07-30 (金) 09:14:50
      • つまりオベロンは鱗粉を120個使う…ってコト!? -- 2021-07-30 (金) 17:43:48
      • 勲章は『星4の最大数が120個』なので、星5の場合の最大数はもっと上になると思う(白目)。でも鱗粉は72個止まり(モルガン)なので、たぶん大丈夫。 -- 2021-07-30 (金) 19:40:42
    • 鐘216族 あると思いまヴォエ! -- 2021-07-31 (土) 01:21:56
      • オヴェエエ! -- 2021-07-31 (土) 01:26:41
  • 竹箒日記で妖ランスロの絵師と二人して同じような書き方だったから、妖ランスロ程度の新ギミックが搭載されるのでは?楽しみ -- 2021-07-30 (金) 18:37:08
    • ころころクラスが変わってるから新クラスで出るのではと予想してみる -- 2021-07-30 (金) 19:17:08
  • 英霊巡遊でオベロン来ないかなと夢想している。あり得ないだろうなと思いつつホームズは実装直前に先行で英霊礼装が来たような記憶あるからつい期待を…… -- 2021-07-30 (金) 23:00:32
    • 記憶やなくて事実やで。先に礼装が公開されて後でホームズガチャが発表になった -- 2021-07-31 (土) 11:56:16
  • 周年オベロンの可能性下がったな -- 2021-07-31 (土) 20:53:14
    • 夏イベずらして周年と並んで8月のメイン張りそうとか、ますます正体が怖いわ -- 2021-07-31 (土) 20:57:32
    • ガチャ考えるとハベちゃんと同時だろうねぇ。石が足らない! -- 2021-08-01 (日) 00:36:45
  • オベも妖精騎士みたいに真名解放演出ありそうねえ -- 2021-08-01 (日) 01:04:35
    • ターンエーと判明し藤丸達を裏切りブリテンの全ての文明を黒歴史として消していくよ -- 2021-08-01 (日) 01:21:18
  • オベロンが鐘使うかも知れないのが怖くてラン子のスキル上げが出来ない。 -- 2021-08-01 (日) 08:11:59
  • コヤン使ってモルガンのウッドワスへの援軍を消すというカルデアにもしばらく秘密にしてたオベロンの策謀なんだけど、オーロラへのウッドワスへのあれこれってどう考えても前提としてそのことを事前に知ってたなきゃできない行動だったんだけどどういうことなんでしょうね -- 2021-08-01 (日) 08:44:10
    • 風の氏族と協力者が居れば風の報せ経由でいくらでも情報は手に入るだろうから、何の疑問も抱かなかったけど何か変か?「そのこと」を読み間違えてたらすまん -- 2021-08-01 (日) 08:59:45
    • 女王転覆したがってた中村と組んだりベリルとの繋がりもあったなら情報網にオベロンが気付けなくても仕方ない気がする、けど、オーロラに情報横流ししてた可能性が無いとも信じきれないのもなあ -- 2021-08-01 (日) 09:12:41
    • 妖ランスロの可能性もあるかな。上空から「援軍がコヤンに蹂躙されたところを見た」もしくは「(痕跡なく消された後だったので)そもそも援軍が見つからなかったから最初から送られていないと判断した」とか。援軍の消失自体は足止めだけするつもりだったオベロンの予想外だったようなんだよね、白状した時の話が嘘じゃなければだけど。 -- 2021-07-31 (土) 17:17:26
    • マジレスすると、オベロンがしたのは消すんじゃなくて足止めしてくれって依頼だゾ。消したのはコヤンの独断でオベロンもまさか丸ごと消すとはとビビってる -- 2021-08-01 (日) 09:26:56
      • 実際に援軍は出されていたのにウッドワス視点では援軍を得られず負けたことに変わりはないからそこの違いはあまり重要ではないのでは -- 2021-08-01 (日) 09:38:11
    • あそこで円卓軍の作戦をリークしてあの戦いで円卓軍を潰そうとしてた内通者と、円卓軍をあそこで潰させないようにするオベロンの策は正反対だよね。オーロラはあそこで円卓軍を潰す気でそれが失敗し、逆にそれを利用して今度はウッドワス攻略に使ったんだと思うわ -- 2021-08-01 (日) 09:45:40
      • 円卓軍潰すつもりならそもそもノリッジ攻め落とすときにウッドワスの足止めしてくれないと思うんですけど(凡推理 -- 2021-08-01 (日) 12:45:40
    • ある程度オーロラとオベロンには情報の繋がりはあったんじゃない?ただモルガン暗殺のこと教えられてなかったりオーロラに上手く使われてた感あるけど -- 2021-08-01 (日) 13:29:39
      • 使われてたってより目的だけ同じで手段が違う(お互いにその部分は伏せてた)とかそういう感じな気がする -- 2021-08-01 (日) 13:44:41
  • やっぱ実装されるならエピローグ()後だよな -- 2021-08-01 (日) 18:50:28
    • ハベにゃんもいるからな… -- 2021-08-01 (日) 18:58:03
    • というか、オベロンって素材に妖精系の素材使う気しかしないからエピローグの後じゃないと実装ないと思ってたわ。だってほとんどの人素材全くないし -- 2021-08-01 (日) 19:00:14
    • コヤンの後にオベロン→水着で徹底的に搾り取っていくスタイル -- 2021-08-01 (日) 19:16:29
  • ストレートなBサポはコヤンが来たからオベロンはやっぱりクラスチェンジかな -- 2021-08-01 (日) 19:40:13
  • ちょっとコヤンで呼符使っちゃった…(尚来てない)ごめんねオベベ…もう引かねえからよぉ -- 2021-08-01 (日) 20:30:22
    • オベロンB宝具だからコヤンと並べることになるな… -- 2021-08-01 (日) 20:33:34
      • すまん枝ミスした -- 2021-08-01 (日) 20:42:20
      • ギリリ -- 2021-08-01 (日) 21:27:44
      • バスターバブとか持ってこられた日にはね…… -- 2021-08-02 (月) 00:32:07
      • カラカラ帝とシナジーありそうだなバスターバブ -- 2021-08-02 (月) 14:33:26
  • コヤンと絶対相性いいだろうけどコヤンからのバフも弾いたら笑うしかない -- 2021-08-01 (日) 23:52:52
    • ただ嫌いだからって理由でスキル効果弾いたらカルナさんとかとはまた違う意味でISHIが強すぎる -- 2021-08-02 (月) 02:05:40
  • そこには、大嫌いなコヤスに挟まれて元気に周回させられるオベロンの姿が -- 2021-08-02 (月) 00:23:39
  • アペンドスキルで誰でも初期NP20可能になった後に実装されることになるのか…謎のスキル3は何を持ってくるのかなあ -- 2021-08-02 (月) 02:41:12
  • PU4は11日の水曜日かなー、流石に今週はPU4こないよね -- 2021-08-02 (月) 03:00:00
    • ネタバレ防止のためにモルガンを先にしてまで一番最後にしたんなら4日はないやろなぁ。今までのPU2みたいにストーリー開放から一週間後じゃないかなぁ -- 2021-08-02 (月) 06:51:16
    • もう我慢できないよー4日に引かせてよーー -- 2021-08-02 (月) 21:59:35
      • 超わかる。これ以上焦らされるのは無理だ〜道満さんも速攻実装だったんだしここは素直にエピローグ解放の4日にオベロン実装して欲しい〜コヤンスカヤの召喚期間4日までだしね -- 2021-08-03 (火) 00:08:57
  • コヤンは秩序持ちかぁ。オベロンは秩序特攻持ちかぁ…そうかぁ…まさかな。 -- 2021-08-02 (月) 05:23:31
    • マーリンも秩序だし嫌いな奴をぶん殴る宝具だったんか… -- 2021-08-02 (月) 07:21:11
  • NPめちゃくちゃ配るけど強化付与はランダムになるよ~で来るなら使い所相当難しいな 性能が1番妖精っぽいけど -- 2021-08-02 (月) 06:28:53
    • スカディや孔明やキャストリアは普通にバフれたからオデュッセウスと同じキャラ指定クラススキルだと思う -- 2021-08-02 (月) 08:09:28
  • 実装されてもマーリンバフ拒否するなら必然的にコヤンから支援受けることになるの草 -- 2021-08-02 (月) 14:39:29
  • 早くライライムグッドフェローさせろ! -- 2021-08-02 (月) 16:57:43
  • スキル3がNP30付与とかじゃなければ優先度は下がったな -- 2021-08-02 (月) 17:36:35
  • マーリンもコヤンも秩序だから秩序特攻なのかオベロン自身が妖精らしく秩序の対極にいるのかもしれないし、なんにせよ水曜日が楽しみ。 -- 2021-08-02 (月) 18:11:34
  • 宝具は真夏の夜の因牟とかそんな感じでよろしく -- 2021-08-02 (月) 18:13:21
  • 解析・リーク等に類する投稿は真偽を問わずアクセス禁止等の規制対象となるのでご了解の程をお願い申し上げます。 -- 2021-08-02 (月) 18:58:29
  • コヤンスカヤ直後の実装になると、単純なB50バフとかは来ないような気がするな。 -- 2021-08-02 (月) 23:34:05
    • NPも配れて尚且つ自分殴れる万能二刀流タイプとかならないかな…オベロン好きだからどこでも一緒に周りたいんだ -- 2021-08-02 (月) 23:47:45
  • アペンドスキルが増えたから尚更に宝具マにしたくなった。オベロン6月の顔見せから伸ばしに伸ばしてるし、流石に明後日実装されて欲しい所だけど… -- 2021-08-02 (月) 23:46:15
    • バレ的な意味で明日実装なら7月実装と対して差がないから11日かなぁ -- 2021-08-03 (火) 00:16:27
      • 道満みたいにクリア後に第3再臨解禁とかなら4日でも行けるんじゃね? -- 2021-08-03 (火) 00:26:36
  • s3は昼の○○なのか美空ひばりなのかどっちだ -- 2021-08-02 (月) 23:54:40
    • 昼の釣り針とか -- 2021-08-02 (月) 23:58:42
    • いもりみゆき -- 2021-08-03 (火) 00:27:38
  • オベロンと周回したいからコヤン引いたけど、性格的な相性悪いんだよなこの2人… -- 2021-08-03 (火) 00:27:59
    • オベロンPU回すときはコヤン隠さなきゃ… -- 2021-08-03 (火) 01:04:39
  • コヤンを露骨に嫌ってるのは同じビーストだから説 -- 2021-08-03 (火) 14:21:40
  • 6周年のアプデで戦闘中にクラススキルを確認できるようになったけど、誰かオベロンのクラススキルを確認できる人はいる? -- 2021-08-03 (火) 15:43:42
    • ツイッターで上げてる人いたよ。マーリンの強化付与成功率ダウンと、フォリナー以外の強化付与成功率アップだった -- 2021-08-03 (火) 17:29:27
      • あと陣地作成E-と道具作成A +はあるみたい。あとは知らん -- 2021-08-03 (火) 17:33:48
      • 枠的にあとひとつはあるよね。気になるような奴じゃなかったのかな? -- 2021-08-03 (火) 20:01:49
      • あとひとつ騎乗Aだった。ライダーの奴だったが同じだろ多分 -- 2021-08-03 (火) 20:29:30
  • なんかツイッターでリーク流れてるらしいから皆気をつけてな -- 2021-08-03 (火) 19:09:26
  • リークを見てしまった被害者の会はここですか?… -- 2021-08-03 (火) 19:31:34
  • クラススキル可視化でマーリンの強化成功率ダウンは仕様って確定したっぽいね -- 2021-08-03 (火) 19:37:18
    • 名指しマーリン -- 2021-08-03 (火) 19:55:26
  • クラススキルのアイコンが精神汚染だから益々怪しくなったぞ。 -- 2021-08-03 (火) 19:41:09
    • 自分をオベロンと思い込んでる何者かとか? -- 2021-08-03 (火) 19:44:31
    • 弱体成功率up系は全部あのアイコンじゃなかったっけ -- 2021-08-03 (火) 20:26:59
      • せやで。マリーちゃん様王妃の第三スキルも同じアイコン -- 2021-08-03 (火) 23:32:21
  • フォーリナー以外の味方に弱体成功率UP+味方にマーリンの強化成功率ダウンか…バゲ子相手に使った人類の脅威付与と合わせて邪神関係者の気配がしてきたな… -- 2021-08-03 (火) 19:50:28
  • なんか不穏な情報多い…。ブレイブリーデフォルトみたいにならんといいが -- 2021-08-03 (火) 19:55:29
  • マジでマーリン限定強化成功率ダウンなのか…今まで仲悪いキャラはいたけどクラススキルにまでもってくるってどんだけだよ -- 2021-08-03 (火) 20:00:28
  • キャスターぽいクラススキルだけどどうなんだろうなあ -- 2021-08-03 (火) 20:16:03
    • キャスターっぽいよね。コヤンがアサシンで秩序なのもあってそれだと宝具ぶっささるからありそうw -- 2021-08-03 (火) 20:18:45
    • 陣地作成は自分の領地持ってたからだし、道具作成は夏の夜の夢で惚れ薬作ってたからじゃないかな?逸話に即したクラススキルだから、ちと根拠が弱いかも -- 2021-08-03 (火) 20:29:48
  • クラススキルにまで持ってくるなんて他の不仲キャラがビジネス不仲みたいになるだろ!! -- 2021-08-03 (火) 20:17:05
    • ま、まだNPC専用かもだから -- 2021-08-03 (火) 20:19:30
  • 光のコヤンスカヤと相性が悪いようだったし、闇のオベロンなのでは -- 2021-08-03 (火) 20:18:46
    • オベロン実は二人居るとか? -- 2021-08-03 (火) 20:20:51
      • オベロンに複数の側面が存在してるとすると、カルデアの味方としてのオベロンはキャストリアをかばって消えてて、ほかの側面(妖精王とか、ヴォーティガン?)としてのオベロンが出てくるとかね -- 2021-08-03 (火) 20:44:47
    • 闇のオベロンが出てくるなこれは。OPのオベロン水に写る髪は黒く見えるし(安直) -- 2021-08-03 (火) 20:36:10
  • 新たなBバッファーが誕生した&アタッカーじゃないからいいけどB宝具でマーリンバフ拒否とは思い切ってるな -- 2021-08-03 (火) 20:19:46
  • 実際戴冠式で歯茎見せてくれると思う? -- 2021-08-03 (火) 20:23:17
    • 凄い泣き顔見せてくれるとか -- 2021-08-03 (火) 20:25:21
    • あの森で寝てる間に何かされてた可能性が抜けきってないし、チカ先生のキャラだし、すげえ豹変はないと勿体ない -- 2021-08-03 (火) 21:01:53
  • そういえばオベロン呪い無効だったけどそのクラススキルはなかったのかな -- 2021-08-03 (火) 20:36:00
  • あれ、マーリンってそのままの名指しなんだ。てっきりオデュッセウスみたいに「花の魔術師からの~」と若干ぼかしてくるかと思ったのに -- 2021-08-03 (火) 21:48:56
    • はっきり効果対象を個人名で名指しにするのってクロのイリヤ成功率アップくらいだっけ? -- 2021-08-03 (火) 22:44:19
      • 強化後茨木童子のスキルにもあるで -- 2021-08-03 (火) 22:46:33
      • カッツも味方信長への効果だね -- 2021-08-03 (火) 23:37:41
    • アレは対象が真名隠し勢だから暈さざるを得なかったんだろう -- 2021-08-03 (火) 22:47:57
  • ついに明日か~…長いようで短かった 公式垢も様変わりするくらいだからよっぽど力入れてんだろうな。楽しみ -- 2021-08-03 (火) 21:51:44
    • PU来る来ないは気になるけどそれよりもオベロンがどんなキャラかの全貌がやっと分かるのかと思うと本当に楽しみだ… -- 2021-08-03 (火) 22:36:55
      • 「人の心」さんですしどう転んでもいい味だしてきそうだよね -- 2021-08-03 (火) 23:20:48
      • 人の心さんは人の心がわからない(わかる)オベロンの表面を取っ払って激しい感情をお出ししてほしい -- 2021-08-04 (水) 00:06:00
  • マーリンバフを拒否るぐらいなら自分で火力を出せるスキルとか持ってるのだろうか? -- 2021-08-03 (火) 23:56:32
    • 単純にバトルインニューヨークの超高難易度でロムルスのローマ化を拒否したブーディカさんみたいにマーリン大嫌いなんじゃね -- 2021-08-04 (水) 00:11:34
      • 既知のキャラの中で一番マーリンにあたりがきついのはキャストリア3臨だけどもしかしてオベロンの正体は… -- 2021-08-04 (水) 00:22:53
      • 嫌いと言うか、妨害してる感があるw -- 2021-08-04 (水) 00:30:46
  • ツイッターではネタバレ回避してたから油断してたけどYouTubeでfgo関連の配信見てたらコメント欄に名前とアイコンが(恐らく)ネタバレの人いたから気を付けて -- 2021-08-04 (水) 00:41:01
  • 第三スキルで自分のクラスを可変できるのがあったりして。 -- 2021-08-04 (水) 01:19:25
  • 召喚時期がベリルガットがブリテンにきた時と同じくらいって言ってたが、ブリテン異聞帯ってモルガンが作り直してたんだよな?オベロンもその内に入ってんのかな -- 2021-08-04 (水) 01:58:49
    • まあ最初に霧の中でブランカと話した時、カルデア側をよそ者って言ったしね -- 2021-08-04 (水) 02:53:44
  • クラススキルに妖精眼ないのか……ストーリー中ではあたかも持ってるように扱われてたのにな -- 2021-08-04 (水) 10:01:43
    • まあ、キャストリアも持ってないから -- 2021-08-04 (水) 10:17:30
      • (先行実装の弊害のような気もするが) -- 2021-08-04 (水) 10:20:28
      • カルデアのキャストリアは英霊だから、人間の間で生きやすいようにオミットされたのかも?ストーリーNPCはしれっともってたりして -- 2021-08-04 (水) 10:33:57
  • 今日実装される確率は… -- 2021-08-04 (水) 10:52:19
  • 今日実装される気満々なので来なかったら悲しいわ…これまで散々ネタバレ先行実装してきたんだから、オベロンも実装して欲しい〜😭 -- 2021-08-04 (水) 13:52:39
  • 今日実装されるなら道満の時みたいにクリア後のみ再臨可能みたいな感じかな? -- 2021-08-04 (水) 14:16:11
    • そんなことをしたらもうオベロンが黒幕ですと言ってるようなものになっちゃう気がするけどどうだろう…1日にコヤンが来たばっかりだし11日まで来ない可能性も覚悟した方が良いかも? -- 2021-08-04 (水) 14:23:24
    • あの仕様は個人的に良かったけどそれ以降お蔵入りっぽいので本日やってくれてもいいんですよ? -- 2021-08-04 (水) 14:54:45
    • 宗矩さんとかみたいにしれっとストーリー追加はあるけど、あれは☆4だけじゃろうしな -- 2021-08-04 (水) 17:20:24
  • あと3時間か…手がふえてきた -- 2021-08-04 (水) 15:01:52
    • 天津飯かな? -- 2021-08-04 (水) 16:29:36
    • 同じくふえていたのですがツボに入ってちょっと落ち着いたありがとう。楽しみだね -- 2021-08-04 (水) 17:15:09
  • ドキドキする…早くオベロンに会いたいわ😖 -- 2021-08-04 (水) 17:09:35
  • あと30分…別ゲーして緊張ほぐすわ -- 2021-08-04 (水) 17:26:45
    • 残り15分…もうだめぼお -- 2021-08-04 (水) 17:46:41
  • 変な緊張で心臓の辺りがむずむずするな…。オベロンPU来い来い! -- 2021-08-04 (水) 17:45:17
  • [悲報]オベロンは未実装 -- 2021-08-04 (水) 17:48:08
    • バトグラや再臨差分あるのに実装されないのはないんじゃない? -- 2021-08-04 (水) 17:55:02
      • ガチャは1週間後とかもっと後とかはあり得るんじゃない? -- 2021-08-04 (水) 17:55:58
      • 明日時点では未実装なのは確かだけど、PUあるなら来週よね -- 2021-08-04 (水) 21:22:16
  • 楽しかったぜぇお前との友情ごっこ -- 2021-08-04 (水) 17:55:16
    • 覚悟しろよ・・・この虫野郎!!! -- 2021-08-04 (水) 23:04:32
  • ふぁ!? -- 2021-08-04 (水) 18:02:48
  • ファミ通の情報通りオベロン実装なしか -- 2021-08-04 (水) 18:03:13
  • ファァァァァァァ!? -- 2021-08-04 (水) 18:09:55
  • 闇のオベロン やっぱりレジライ -- 2021-08-04 (水) 18:26:05
    • やはりレジライか…いつ出発する?私も同行する -- 2021-08-04 (水) 18:41:08
      • コロンブス…光のコヤンスカヤ…道満…お前達の力を貸してくれぇ! -- 2021-08-04 (水) 19:42:00
  • レジライ二世を無事に襲名した模様 -- 2021-08-04 (水) 21:12:42
    • いやぁレジライに失礼じゃないかなぁ…邪悪さで言えばレジライやリンボとかより断然上だぞコイツ -- 2021-08-04 (水) 21:25:45
  • やっぱり[自主規制]だったか -- 2021-08-04 (水) 21:13:35
  • 分かってはいた、分かってはいたけどぐだのこと理解してくれてて好きだったんだけどなあ -- 2021-08-04 (水) 21:14:44
  • はい。 -- 2021-08-04 (水) 21:20:28
  • この歯茎族…… -- 2021-08-04 (水) 21:59:29
  • 宝具特攻はそういうことかよ -- 2021-08-04 (水) 22:55:37
  • アレが苦手な人にとっては生理的にキツイ描写結構あるなコイツ…… -- 2021-08-04 (水) 22:56:06
  • (優しかった時のオベロンに)グッパイ -- 2021-08-04 (水) 22:59:40
  • ハベにゃんとの抱き合わせ説無くなったし、これは実装されんだろうな。されるとしても来年の周年とかそういうのじゃないと普通には来ないねこれ -- 2021-08-04 (水) 23:02:00
    • そこまで長くはならないと思う -- 2021-08-04 (水) 23:07:36
    • 普通に1週間後に実装されるだろ -- 2021-08-04 (水) 23:31:08
  • ある意味主人公最大の理解者 -- 2021-08-04 (水) 23:06:11
    • すなわちモリアーティかぁ -- 2021-08-04 (水) 23:08:31
  • アルターエゴに強くフォーリナーに弱い つまりえっちゃん! 君らの獲物だぞ! -- 2021-08-04 (水) 23:08:34
  • でもこいつももし実装されたら陳宮弾になるんだよな -- 2021-08-04 (水) 23:08:56
    • リンボ以上のどの面下げてになるだろうからな……恐れ入った -- 2021-08-04 (水) 23:12:57
      • でもこいつの性格見ると、平然としてそうで困る・・・ -- 2021-08-04 (水) 23:35:01
  • モノローグ的に信用してたよ… -- 2021-08-04 (水) 23:14:36
  • 特別に殺虫剤でも撒いてやろう -- 2021-08-04 (水) 23:30:21
  • ぐだなら平気で相棒ッ!って言って受け入れるよ。皇女様の時みたいに内心では精神ボロボロになるだろうけど -- 2021-08-04 (水) 23:31:40
  • 優しかったオベロンが偽りだったのは悲しかったけれど、アルトリアやぐだに情は抱いていたと思うよ。本人は自覚してなかったんだろうが。 -- 2021-08-04 (水) 23:37:56
  • まぁ、本来のオベロンが来るかもしれないし・・でもそれだとクラススキルや宝具がおかしくなるんだよなw -- 2021-08-04 (水) 23:38:21
  • まぁストーリー始まって即オベロン実装されたら酷いネタバレってレベルじゃないし8月中旬にピックくるっしょ -- 2021-08-04 (水) 23:39:14
  • 出さねぇわけがねぇとは思ってたがお前だったか -- 2021-08-04 (水) 23:42:07
  • 正直、嫌いになれなかった というかますます呼びたくなったまであるぞ、ああいうキャラが手元にいないのは惜しい -- 2021-08-04 (水) 23:44:03
  • 信用していただけに、こうも明確に裏切られて悲しくなったがオベロン -- 2021-08-04 (水) 23:45:45
    • も成り立ちが複雑だしな…。制約じゃないけど、嘘しか付けないってなかなか辛いな -- 2021-08-04 (水) 23:46:54
  • 概念存在に弱いので前から好きだったけどその何倍も好きになってしまってメチャクチャ欲しいのだが、どういう理屈で召喚できるようになるのか見当もつかないな……まあガチャに理屈などいらぬと言われりゃそれまでだけど -- 2021-08-04 (水) 23:48:07
  • 来てくれないかな・・・わざわざクラスカードもあることだし・・・ -- 2021-08-04 (水) 23:52:12
  • アビゲイルの時って一週間後だっけ?似た感じになるのかな -- 2021-08-04 (水) 23:54:19
  • 真名熔解とかズルい。演出がカッコ良くてズルい。 -- 2021-08-04 (水) 23:55:47
  • なんだろう、どっちも好きだったわ -- 2021-08-04 (水) 23:56:17
  • 羽海野先生めっちゃくちゃに仕事してはる(震え) -- 2021-08-04 (水) 23:58:17
  • クリアしたらますます欲しくなってしまった…嫌いになれないんだよなぁ -- 2021-08-04 (水) 23:59:53
  • 戦闘のさなか、夢の中で会った時だけぐだと本音らしき事を語っていたシーン好き -- 2021-08-05 (木) 00:08:20
  • あの蝶達の舞う一枚絵がため息出るくらいに隅々まで色合いも何もかも美しくて、先生まじですごいと思った スクショしていつでも鑑賞できるようにしたくらい -- 2021-08-05 (木) 00:13:32
  • 味方で実装の際には中身だいぶ丸くなってから来るんじゃなかろうかと思っただプリテンダーと言うクラスにいる時点でなぁ… -- 2021-08-05 (木) 00:15:35
    • プリテンダー(装うもの)……アルターエゴ(混ざりもの)に有利なのが意味深だな -- 2021-08-05 (木) 00:33:51
      • アルターエゴはその人物のある一面を切り取った存在。言ってみれば真っ裸も同然の性質そのもの。それに対してコイツは己の本質すらも隠し装うか -- 2021-08-05 (木) 00:37:04
  • シェイクスピアとの台詞聞きたいがためだけにガチャを引きたい -- 2021-08-05 (木) 00:36:03
  • きのこがオベロン(未実装)とか言ってるみたいだけど、あれ最後死ぬことなく永遠に落ち続けるというオルガマさん状態だから召喚できないとか? -- 2021-08-05 (木) 00:45:07
  • 可愛い妖精描きたいな♪っておっしゃってた羽海野先生になんつーもんを描かせるんやきのこ… -- 2021-08-05 (木) 00:51:13
    • 漫画家としての羽海野先生が各キャラはああいうキャラも混じるのでむしろ本領発揮している感が強い。 -- 2021-08-05 (木) 01:36:31
  • 森で横たわってる絵(後出しの方)が好きすぎる、あんなきれいな絵柄であそこまでエグいのを描けるとは…羽海野チカ先生おそるべし -- 2021-08-05 (木) 00:52:07
  • バーテンダーに見えた。プリテンダーでしょ? -- 2021-08-05 (木) 00:55:48
    • Officialオベロンdism「グッバイ」 -- 2021-08-05 (木) 01:00:38
  • オベロンは大嘘つきなので実装しないとか言ったなあれは嘘だしてくれないかな -- 2021-08-05 (木) 01:02:31
  • ファミ通のインタビュー見た感じ一応ワンチャン実装あるのかな? -- 2021-08-05 (木) 01:04:51
    • 新規クラス作ってイラストもスキルもバトルグラもガッツリ作ってるから実装は必ずすると思う、いつになるのかは分からん -- 2021-08-05 (木) 01:16:01
      • 1週間後PUがなかったら、近いパターンのスカディや殺李書文先生的に1ヶ月~2ヶ月後くらいには来そう -- 2021-08-05 (木) 01:41:04
  • 色々とずるいキャラだった。早くカルデアに来い -- 2021-08-05 (木) 01:13:05
  • やめろよそんないきなり、好きになっちゃうだろ -- 2021-08-05 (木) 01:13:43
  • クラスカードみてるとツノの生えた鳥みたいな悪魔みたいな中々禍々しい... -- 2021-08-05 (木) 01:14:20
  • 本音を聞いた時はあぁ・・・ってなって結構好きになった -- 2021-08-05 (木) 01:19:41
  • 仮に実装されたとして、あのサポート能力がNPC限定でアタッカー編成に様変わりしてるとかありそう -- 2021-08-05 (木) 01:21:15
  • 正直キレイな王子様みたいなムーブしてた前編〜後編までのほうが影がちらつく感じで怖かったな。エピローグで本音出してからは露悪的なキャラとして普通に見れるようになった(それはそれとしてめっちゃ好き -- 2021-08-05 (木) 01:22:14
    • 内部に演劇スイッチがついてるんよシェイクスピアの呪いで -- 2021-08-05 (木) 01:30:12
  • これあくまで性格的にはオベロンベースなのかな? -- 2021-08-05 (木) 01:28:19
  • こんだけカッコいいとか聞いてねえよ、そりゃOPにも出すしナレーションもするわ -- 2021-08-05 (木) 01:31:41
  • 好き!(実装催促) -- 2021-08-05 (木) 01:39:41
  • 裏がありそうでなさそうでやっぱり裏があって実際ちょっとショックだったけど余計に好きになってしまった…PUしてくれ… -- 2021-08-05 (木) 01:42:31
  • 正直なところめちゃくちゃ好き -- 2021-08-05 (木) 01:45:58
  • 最終的には本当に味方になるって予想は外したけどクソヤロウと予言の子との旅に認めたくないようなものを見出してしまったんだろ…8月中には来いよ夏イベで吐き気がするような綺麗な空いっぱい見せてやるから… -- 2021-08-05 (木) 01:46:59
  • 裏切り予想めちゃくちゃ言われてるけどまさか~と思ってたから割とマジでショックだったぞ…でも欲しい気持ちは変わらない…でも1週間そこそこで来たらそれこそどの面下げてすぎるからどうなるんだろう… -- 2021-08-05 (木) 01:51:14
    • ショックなのわかるよ…でも、ぐだやアルトリアに対する庇護に近い思いや心配、ウェールズの妖精達への思いは本物だったんだなと思うと素直になれないツンデレみたいで好きになっちゃう -- 2021-08-05 (木) 01:57:00
  • 悪ぶってるし超ひねくれてるけど、何だかんだ情は持ってるし根は優しいんだろうなと思ったのでカルデア来たらツンデレお兄さんになりそう。 -- 2021-08-05 (木) 01:52:31
  • 実装したらレジライとかリンボとかコヤンみたいにいじられキャラになる気がする -- 2021-08-05 (木) 01:53:10
    • あと虞美人先輩 -- 2021-08-05 (木) 01:54:24
  • 紅閻魔ちゃんでしばいたんだけど特攻も宝具セリフも全部刺さってて笑ってしまった。ティターニアの事だけは本当だったところ嫌いになれないな -- 2021-08-05 (木) 01:53:22
  • 俺男なんだけど、オベロンの例の姿を見たら「やだ!すごいイケメンが来たわ!」って心がぺぺさんになってしもうた。いやそれにしてもカッコいいなーあの姿……。 -- 2021-08-05 (木) 01:54:31
    • わかる、黒い衣装とあの笑顔めちゃくちゃカッコいい! -- 2021-08-05 (木) 02:06:58
  • 困った事に好きは好きだがカルデアに来るのは解釈違い -- 2021-08-05 (木) 01:54:40
  • アルトリアの杖から聞こえてたマーリンが明らかに素のオベロンだったのに草生える -- 2021-08-05 (木) 01:57:57
    • 最初のところで一人称が俺になっててアレ?って思ったけどそういうことだったのね 妖精國気持ち悪いうんぬん言ってたし今考えるとそうだわ… -- 2021-08-05 (木) 02:11:04
  • やっぱにオベロンにとってのティターニアはアルトリアだったんやなって… -- 2021-08-05 (木) 01:58:31
  • これ普通のオベロンとして来るんじゃないの、ヴァーティガーンなしで。項羽とか雷帝みたいに -- 2021-08-05 (木) 01:58:44
    • 汎人類史は存続させるために能力だけ反映させてくるいつものパターン -- 2021-08-05 (木) 02:06:21
  • モーション、宝具、コマンドカード、性能などなど全部がちゃんと出てるから実装は内定済み 初代様やマーリンの枠。正直なところあと2.3か月くらい待ちの可能性もあるし年末枠の可能性もあるが、その辺は神のみぞ知る。とりあえず9月に水着枠が確定してるから8月半ばと後半にねじ込まれるのがワンチャンって感じかな -- 2021-08-05 (木) 02:02:11
  • ブリテンを滅ぼす役割としてヴォーティガーンの名を与えられただけで、人格形成してるのはオベロン要素のみだよね多分 -- 2021-08-05 (木) 02:06:25
    • 逆じゃない?「モースの王の次はコレか」とか言ってるし、ヴォ―ティガーンがオベロンの形に成型されたといった方が正確だと思う -- 2021-08-05 (木) 02:08:59
      • いや、最後のティターニアへの言及的にオベロン人格もまざってると思うぞい -- 2021-08-05 (木) 02:21:01
      • ティターニアへの願いが根っこにあったっぽいから妖精王オベロン成分強そう -- 2021-08-05 (木) 02:23:13
  • 怪しい予想される度に憤慨してた民ワイ、憤死 -- 2021-08-05 (木) 02:09:07
    • わかる。レジライネタで揶揄される度に(そんな訳ないだろ!)と憤っていたがまさかのド直球裏切りとは… -- 2021-08-05 (木) 02:15:30
  • これでカルデアに来たオベロン 項羽様パターンだったら「なんで…?」ってなるやつじゃん ガチ困惑じゃん -- 2021-08-05 (木) 02:11:22
  • ガワだけ異聞帯だとしたらチカ先生のあの可愛いオベロン漫画の内容も頷ける -- 2021-08-05 (木) 02:14:23
  • プリテンダーかー・・・英語での意味合いで行くと「王位を偽るもの」ですね・・・ -- 2021-08-05 (木) 02:17:00
  • 「大嘘つき」なだけあって、あのアルトリアの冬の回想で絶句してたオベロンも、ウェールズの森の子達とお茶して「ついていくよ」って言われてたオベロンも、結局情は本当にあったんやん…ってやつだなこれ -- 2021-08-05 (木) 02:18:58
    • あと叶わなかったティターニアのためが「個人」としての核の願いだったことからなかなか切ない終末装置だなあ -- 2021-08-05 (木) 02:22:35
  • ウェールズの森が本当にどうでもいいなら何でお前の夢の光景があれだったんだよ大嘘つき… -- 2021-08-05 (木) 02:21:24
    • あそこでああ~ってなってしまった。馬小屋アルトリアの境遇に言葉を失って魔術をあれこれ勉強して教えてたのも -- 2021-08-05 (木) 02:26:22
  • PUは来てほしいけどそれはそれでなんで来たお前?ってなるから来なくていいかもしれん -- 2021-08-05 (木) 02:22:52
  • ルーラーって言いふらしていいですよね? -- 2021-08-05 (木) 02:22:54
  • キャラクター的にこの手のキャラ好きだし、性能面でも欲しいけど、俺は普通に真っ当に仲間やってくれてたあの頃のオベロンが好きだった…(嘘だった訳だけども -- 2021-08-05 (木) 02:23:11
    • そーそー!あの童話世界の住人感がとても良かったんよだ… -- 2021-08-05 (木) 02:25:02
    • 庇う時にアルトリアの冬の回想おもいだしたり、大嘘つきらしく本人の言う「どうでもいい」をそのまま受け取っちゃアカンキャラでもあると思う。ぐだが見た夢や最後もしかり -- 2021-08-05 (木) 02:25:15
  • ヴォーティガーンオベロンは落ち続けているので召喚に応じるのは汎人類史出身のオベロンですは普通に有り得そうだな。 -- 2021-08-05 (木) 02:27:12
  • ティターニアへの固執見てると切なくなるんだが。あとどう見てもアルトリアに通信教育して情湧いてただろうに結局それらをお互い言葉にしあわずに、本人は認めもせずに落ちていったのが妙に切ない -- 2021-08-05 (木) 02:28:29
  • 好意も悪意も全部嘘なら全部持ってたってことでしょぐわーー! -- 2021-08-05 (木) 02:29:18
  • これでオベロン掘り下げイベント来て、どのツラ下げてきたおシェイが強化され、黒幕がティターニアまであったら泣き崩れるし叫び散らかす -- 2021-08-05 (木) 02:32:35
  • モーリスの王の次はこれ、ってのはブリテン島の意思の吐瀉物として生まれ直しまくってるってことか。妖精は死んでも次代として生まれ直してくるっていうの。彼にとってはとんでもねえ呪いになってたわけだ。 -- 2021-08-05 (木) 02:33:08
  • 利用しようとしたのも本当だし仲間のために走り回ったのも結局本当。認めないけどキャストリアへの情がわいてたのも本当だし虫の妖精たちを気持ち悪いと思ったのも本当で誰もこない予定だった夢でお茶会するほど情があるのも本当でおっけー?終末装置&オベロンという英霊の大嘘つきなあり方で凄い言動の真意を心の奥底の感情読み解くのややこしいキャラだな!? -- 2021-08-05 (木) 02:34:02
    • ぐだに語ってくれたティターニアへの願いもちゃんとチラ見せの本心だったなあ -- 2021-08-05 (木) 02:38:30
  • その前段階のベリルとかが補助線なんだけど、こんなんわかるかい! 菌糸類はアホ!! -- 2021-08-05 (木) 02:36:46
  • 彼の全ては嘘だけどその行動に嘘は一つもない。だから悲しいが美しいキャラだな -- 2021-08-05 (木) 02:36:56
  • キャストリアの妖精眼には言うことが嘘になる存在であるオベロンはどう見えていたんだろう…… -- 2021-08-05 (木) 02:37:30
    • アルトリアに魔術教えてた自称マーリン明らかにこいつだしブリテン滅ぼすのに必要とはいえ指二本なくなったアルトリア気遣ったり魔術の勉強頑張ったり結局めちゃくちゃ情湧いてるじゃん。 -- 2021-08-05 (木) 02:44:12
      • ごめん木ミスした。 -- 2021-08-05 (木) 02:44:58
  • オベロンは話すこと嘘だとしたらコヤンスカヤのことは本当は好きだったり…いやなんかあれはガチな気もするが -- 2021-08-05 (木) 02:38:55
    • 多分オベロンと人類悪はマジで相容れない、人類悪は人類愛だから -- 2021-08-05 (木) 02:40:41
  • 序盤にライサンダーっていわれたの謎だったけど納得した -- 2021-08-05 (木) 02:40:32
  • 「ぼーてがん ぼーてがん!オベロンは悲しむね オベロンは喜ぶね!頼れるトモダチできたからね!」  悲しむね喜ぶねってどういうこっちゃと思ってたがそのままストレートに受け取ってよさそうだな?悲しむも喜ぶもトモダチもホントのこと -- 2021-08-05 (木) 02:42:38
  • 最後コヤンと何の取引したんだろうか? -- 2021-08-05 (木) 02:47:19
    • ケルヌンノスの死体じゃない?いざ見てみたら自壊の呪いであんなん使えるわけねーだろ!みたいにキレてたし -- 2021-08-05 (木) 03:28:13
  • 言うことは「信用できない戯言」になるだけで意味が反転してるだけではないのと、当人もそれを自覚してて嘘を見抜いてくれる相手に好印象を抱いてるらしき点と、「口に出さない感情の発露はその限りではない」っていうのが読み解く上で鍵になるんだろう。 つまり前半最後、キャストリアの危機に居ても立ってもいられなくなったモノローグ、あれは多分全部本音 -- 2021-08-05 (木) 02:50:11
    • これ。言いたいこと大体言ってくれた -- 2021-08-05 (木) 02:52:15
    • モノローグはマジで全部本心で見ていいな。発言は読み解いていく必要がある。おもろい -- 2021-08-05 (木) 02:53:35
  • 歯茎がなんだこちとら裸出てんだぞ -- 2021-08-05 (木) 02:51:06
  • 押し付けられた重い使命でもそれに奔走するキャストリア・ぐだの二つの構図かと思ってたが、オベロンも入ってたんだな。キャストリアとぐだへの言動にひしひし共感親近感を感じた、こいつも面倒な役割押し付けられて個人の願いがかなわんかったやつか -- 2021-08-05 (木) 02:51:07
  • プリテンダーとは詐欺師、詐称する者って意味だけど、本人はとうとう自分すら嘘をつかなきゃいけないのが悲しかったな・・・ -- 2021-08-05 (木) 03:00:25
    • 認めない、といい何かもう…人類史や惑星は心ある存在に重たい使命おしつけるのやめよう? -- 2021-08-05 (木) 03:15:02
    • イメージするのはクトゥルフの便利屋ニャルラトさんか怪人20面相かな 星だの大地の拒絶反応ってガイア寄りっぽい気がする -- 2021-08-05 (木) 03:30:34
  • オベロンが求めていたティターニア的存在ってキャストリアのことなんだろうか -- 2021-08-05 (木) 03:08:08
    • 物語でしか存在できない存在。間違いなくキャストリアだろう -- 2021-08-05 (木) 03:26:16
      • マーリンのフリしてまで魔術教えてたの打算以外もあったよね多分 -- 2021-08-05 (木) 03:33:25
      • マーリン騙ってる間は本心が出せてたのかもしれん -- 2021-08-05 (木) 03:53:07
  • 聖杯を捧げる準備はできています 正直そのまま来て欲しいけど望み薄だよね… -- 2021-08-05 (木) 03:09:24
    • 言うてキアラもリンボもコヤンもほぼまんまできてるからなあ -- 2021-08-05 (木) 03:32:30
  • お前!お前!!思わず歯茎マンって叫んだじゃないか! -- 2021-08-05 (木) 03:12:04
  • 王位詐称者と言う意味があるらしいな。妖精王を詐称するこの人ピッタリだと思ったし、同時に偽善者という意味もあるから。なるほど、偽善者かと納得できすぎる。 -- 2021-08-05 (木) 03:23:35
    • 同時に偽悪的でもあった。両方に真実が隠れてるキャラで面白い -- 2021-08-05 (木) 03:25:57
  • 主人公本人には一番どうでもいい存在だったと言いながらオーロラには手を出すなと釘刺してたとかお前。言動とかモノローグとか合わせて見ると口に出してる言葉と本心チグハグじゃねえか! -- 2021-08-05 (木) 03:31:33
  • ビーストに別ベクトルで匹敵するヤベークラスが出てきたんか、それともたまたまプリテンでヤベ〜奴だったのか -- 2021-08-05 (木) 03:33:50
    • クラスとしての特性がよく分からんからな。詐称する者ってならガワだけは正規の英霊で中身は全くの別物みたいなクラスか? -- 2021-08-05 (木) 03:52:26
    • やばかったのはヴォーティガーンの方で、プリテンなのは消費されるキャラクターに不満を持ってるオベロン本体臭いから偶然じゃないかな というより舞台装置の方がいいかもだけど -- 2021-08-05 (木) 04:06:26
  • 仮に怪人20面相のプリテンダーが出てきたら直ぐに切れそう、不殺主義者だけど思い通りにならない事があったら直ぐに切れて殺しにかかるしあの人 -- 2021-08-05 (木) 03:37:32
  • こういう捻くれ者書いていて楽しかったろうな菌糸類 -- 2021-08-05 (木) 03:38:41
  • レジライ予想当たってたけど、ブランカとケルヌンノスのシルエットが似てるのはマジで関係なかったな? -- 2021-08-05 (木) 03:41:16
  • とんでもねーもん出してきやがったと思う反面巌窟王といいこういう歯に衣着せぬ感じと言うか皮肉ってくれる存在がぐだに必要では?と本気で思ったわ……てか愛してるが愛してないと言うなら嫌いの中に絶対好意が混じってませんかね -- 2021-08-05 (木) 03:42:31
    • 赤字選択肢絡みだと思うんだけど、ぐだも最後に「友人」と呼んでるから得難い友ではあったんだよな実際。どうしようもなく在り方が噛み合わなかったけど -- 2021-08-05 (木) 03:44:51
    • こいつとぐだとの関係好きだわ。夢の中の秋の森で「やあ」は絶対ぐだもオベロンのこと嫌いになれてないだろ。オベロンもアルトリアと同程度にはぐだのこと特別視してたと思う。 -- 2021-08-05 (木) 03:50:04
  • 結局こいつの仲間への情や楽しそうな言動は全部ほんとうになったんだよ。ブリテンをわがものに、の目的の途中から救世主として仲間ができたり誰かを助けるのが悪くないなって楽しくなって本当になったモルガンと一緒だよ -- 2021-08-05 (木) 03:43:44
    • つまりアラフィフの同類か -- 2021-08-05 (木) 03:48:35
      • アラフィフワロタ。確かにな -- 2021-08-05 (木) 04:06:41
      • ちなみにモルガン系男子でも通る。トネリコやってたときに救世主の真似事楽しくなってたから -- 2021-08-05 (木) 04:08:26
  • アヴェンジャーは忘れられないから憎み続けなきゃいけないけどプリテンダーは心にもない事言わなきゃいけないとかだったら辛いな -- 2021-08-05 (木) 03:48:44
    • 今までの描写を見ると、言ったことが全て心にもないことになるっていう性質のものっぽい -- 2021-08-05 (木) 03:51:13
  • 捻くれ者が捻くれすぎててシナリオに想定外の時間をかけさせられて疲れた頭じゃ理解しきれなかったわ 明日も一回読む -- 2021-08-05 (木) 03:54:23
  • 邪ンヌとかと同じように藤丸立夏にしか呼び出せないサーヴァントだよな・・・ -- 2021-08-05 (木) 03:56:14
    • 変な空間で永遠に落ち続けることになったし呼び出せるのかどうか…… -- 2021-08-05 (木) 04:02:43
      • 鴨さん枠な気がしなくもないけど再臨2枚作ってるし宝具もしっかりしてるから来てくれる....多分... -- 2021-08-05 (木) 04:07:35
  • 多分3臨ががあの姿になるんだろうし一番好きなんだけど宝具があのまま来たら精神的に辛い◯嫌いの自分 -- 2021-08-05 (木) 03:57:03
  • ストーリー終わったよおおお泣 オベロン元々好きだったけど更に好きになったわ。借金してでも引く -- 2021-08-05 (木) 04:00:28
    • 借金してでも引いたならきっと自分が触媒になって引けるなww -- 2021-08-05 (木) 04:09:27
  • いつ実装かは解らないけど、とりあえず実装時には新宿の鯖達みたいに、本来は単体だったら現界は難しいが幻霊が複合体になってできたんだ!設定を組み込んでほしいなぁ。オベロンだけでは難しかったが、奴の霊基が混じってるから、みたいな感じで。…最近、新宿みたいな幻霊設定あまりいないからさ…そろそろ欲しいじゃん? -- 2021-08-05 (木) 04:01:33
    • ヴォーティーガーンそのまま連れてくるのかな? -- 2021-08-05 (木) 04:08:18
  • プリテンダーになれそうな鯖って他に誰がいるかな。怪盗系はわりといけそうだけども。 -- 2021-08-05 (木) 04:13:23
    • 同じ創作系でルパンとか20面相とかか -- 2021-08-05 (木) 04:25:24
    • プリテンダーの意味は詐欺師とかも含むのでおそらく世界屈指の有名詐欺師であるカリオストロ伯爵辺りは間違いなく入って来る -- 2021-08-05 (木) 04:41:39
    • ミュンヒハウゼンあたりはプリデンターで出れそう -- 2021-08-05 (木) 05:26:26
  • キャラ実装時もしあっちだった場合竜属性付くんだろうなぁ、ついてたし -- 2021-08-05 (木) 04:18:48
  • オベロンお前絶対秋の森の妖精とキャストリアとぐだのこと好きだろ… -- 2021-08-05 (木) 04:18:57
    • イエス。言葉にすると嘘みたいになる性質のせいでアレだけど、結構本心はにじんでるしモノローグとかではおもいっきり出てる -- 2021-08-05 (木) 04:30:03
  • ぶっちゃけめっちゃ召喚したい……旅してた時からもそうだったけど終盤のオベロンがめちゃくちゃ好みな感じなんだ……あとバレンタインで何くれるか気になるので召喚したい…… -- 2021-08-05 (木) 04:23:05
  • オベロンオーロラのところでぐだとキャストリアは大事な駒ってデレたの忘れないからな -- 2021-08-05 (木) 04:27:32
  • 弱点わかんね!とりあえず男だろ!!男性特攻!!の精神で倒してしまったから相性をいまだに理解してない -- 2021-08-05 (木) 04:27:38
    • アルターエゴの逆で3騎士に攻撃有利で術殺騎に攻撃不利、フォーリナーには完全不利で、アルターエゴには完全有利 -- 2021-08-05 (木) 04:29:43
      • alterego・foreignerと3すくみになる訳ね。相性表の中だと、「エゴ→フォー→バサカ」のとこに三角形が加わる、と -- 2021-08-05 (木) 05:35:43
  • プリテンダーがアルターエゴに強いのは自分すら偽れるから、フォーリナーに弱いのは舞台の外からぶちこわしてくるからかな -- 2021-08-05 (木) 04:29:55
    • カーマ/マーラの相性と比べても面白い -- 2021-08-05 (木) 04:30:48
  • 召喚時ルーラー→3臨でプリテンダーかな? -- 2021-08-05 (木) 04:30:14
  • オベロンにとってのティターニアはもう見つかってたからSOLD OUTだったんだね… -- 2021-08-05 (木) 04:30:43
  • トネリコとのたとえわかりやすいな。救世主トネリコ(一緒に旅してた妖精王オベロン)の一面も「嘘」じゃなくて「本当」になった、救世主としての仲間やバーヴァンシー(カルデア一行やウェールズの森の妖精)のことも気に入ってた -- 2021-08-05 (木) 04:32:02
    • あの前半で好きになった妖精王オベロンは嘘だったわけじゃないのいいよね。モルガン=トネリコであったように -- 2021-08-05 (木) 04:48:58
  • 夢の中で罵倒と激励をほとんど一息にぶつけてきた時点でもうどういう奴かは分かってんだよ!ガチャ練習するぞコラ! -- 2021-08-05 (木) 04:42:45
  • オベロンお見事だった 多数の人に怪しい所は確かにあるけど信じたいと思わせた時点でアンタの勝ちだよ 召喚できるようになったら絶対引くわ -- 2021-08-05 (木) 04:43:06
  • 一切言い訳しないで嫌悪と厭世以外の感情も完全に見せないで一人で落ちていったのパーフェクトすぎる -- 2021-08-05 (木) 04:54:37
  • 「1番どうでもいい駒」とか言ったその口で「他ならぬ君の頼みだ」とか言い出して笑った。 -- 2021-08-05 (木) 05:10:08
  • 使いこなせるかとかを抜きにしてめちゃくちゃ召喚したくなった 一気に心を掴まれてしまった -- 2021-08-05 (木) 05:27:25
  • 奈落の虫でボーダー食えたのにわざわざボーダーに来て倒されて脱出されるってシュールギャグを見せられているのか...? -- 2021-08-05 (木) 05:32:45
    • 脱出できたのはラン子のおかげぞ -- 2021-08-05 (木) 05:39:26
    • 食った後に来てたし、倒されてもアルビオンが攻撃しなくちゃ脱出出来てなかったんだけどちゃんと読んだ? -- 2021-08-05 (木) 05:39:39
  • フェアリータイプだと思ったらむし/あくタイプだったな -- 2021-08-05 (木) 05:41:16
  • いまいち読解力が無くて申し訳ないんだけど「口から出た言葉は嘘になる」っていうのは言った後に本人がそう認識するとか、周りがそう受け取るとかではなく、言うなれば世界から"嘘"として定義されるって事で合ってます…? -- 2021-08-05 (木) 05:45:57
  • ヴォ要素から考察するならコレ、シェイクスピアにやたら反応するのヴォ自身がシェイクスピアの贋作として創作された部分のエピソードから来てるのかな?しかもそっちでも叶わぬ恋をする役柄という -- 2021-08-05 (木) 05:54:38
  • 夢覗いたらウェールズの森の妖精にちゃっかりお話してあげてたりさーティターニアへの個人的な願いとかさー…オベロンさあ…もっと本音を…と思ったけどその性質上どうしようもないのか -- 2021-08-05 (木) 05:56:35
    • 妖精王オベロンも救世主トネリコみたいにやってるうちに楽しかったし仲間や弟子や虫たちへの情もガチガチのガチだろうにな -- 2021-08-05 (木) 06:00:57
    • 使命はさておき個人の人格としちゃ願いはティターニア絡みだったりオベロン要素のが実は全体的に強いな -- 2021-08-05 (木) 06:21:47
  • オメー人類を滅ぼすって言ったな!?なあお前人類の脅威!人類の脅威だろ!?ならば行ってこい宇宙OL!→クラス有利→あっさり削り切る→おいおいマジかよ… -- 2021-08-05 (木) 06:16:25
  • 正体を知ったあとだと、人類への期待が根底にあるコヤンスカヤを嫌悪してるのも納得だなぁ。あと狸ジジイを地で行くナカムラさんにアタリ強かったりとかも。 -- 2021-08-05 (木) 06:30:48
    • でもスプリガンとは次の女王はあの女か?みたいな語り合いする程度には仲いいぞ -- 2021-08-05 (木) 06:32:41
  • プリテンダーなのに飛行もナーブクラックもできないなんて -- 2021-08-05 (木) 06:40:15
  • ちょっと待ってちょっと待ってちょっと待って……きのこはつまり憧れの人にコレ……このナマモノを描いてもらったってこと!?とっても魅力的なキャラだけどそういうことする!?普通!? -- 2021-08-05 (木) 06:43:54
    • だってよー、アヴァロンルフェ書いたやつだよ?するわ(遠い目) -- 2021-08-05 (木) 06:46:03
    • 逆に考えるんだ、憧れの人に描いて貰えるからこそ、張り切り過ぎたんだろうきっと -- 2021-08-05 (木) 07:11:13
    • この妖精國書いた奴やぞ、面構えが違う -- 2021-08-05 (木) 07:18:15
    • むしろ活躍量やら文章量で言えばキャストリアに並んで屈指じゃないかな。こんな形とは誰も思わなかっただけで -- 2021-08-05 (木) 07:27:22
  • カルデア来るならシェイク・スピアへのコメントが気になるところ -- 2021-08-05 (木) 06:55:21
  • キャストリアに魔術教えたの多分オベロンだよね -- 2021-08-05 (木) 07:08:37
    • 多分じゃなくて確実そう。お互いの回想が一致してるというのが普通に回答出てるから -- 2021-08-05 (木) 07:14:32
  • キャストリアとグダには手を出すなよってオーロラに見たことない表情で凄んだとこで、あいつらはモルガンを倒すのに必要だからって言ってたのもウソなんだよなぁ…実際その二人はモルガン相手にはなんも出来なかった。その二人を死なせたくない別の本音があったてことやね、大ウソつきのオベロンですわ -- 2021-08-05 (木) 07:15:26
  • 今までよりもっと好きになった。ぐだへの気安さとか口の悪さとか大嘘つきっていう情報あるだけで色々解釈しがいがあって良いキャラしてるなコイツ…。ぐだもぐだでよく気づけたわ。あの状況で悪友と接するかのような態度のぐだも中々珍しいな。是非マイルームに呼んでみたい -- 2021-08-05 (木) 07:15:36
  • しかしオベロンの最後に描写あったティターニアに似てる存在はぐだが指摘した通りキャストリアだったんだな。モルガンが始めた1万4千年のお伽噺の中でしか存在できないいきもの(本来生まれてない存在) -- 2021-08-05 (木) 07:16:36
    • 弟子だしなあ。キャストリアとウェールズの森の妖精のことは間違いなく特別というかすげー大事にしてたの伝わったわ -- 2021-08-05 (木) 07:19:42
    • 探しているでもいるはずもない恋人と在り方ほぼ相似だもんな -- 2021-08-05 (木) 07:23:38
    • ティターニア=キャストリアとは?って謎だったけど今回で全部納得いってすっきりしたしたしかにキャストリアはティターニアだわ -- 2021-08-05 (木) 07:39:14
  • 最期まで良いキャラしてた。好きだわ -- 2021-08-05 (木) 07:20:41
  • そら母ちゃんみたいな口調で彼女をたしなめるわ。 -- 2021-08-05 (木) 07:21:40
  • むしろ本性だしてたほうがなんか好きだな -- 2021-08-05 (木) 07:26:49
    • あの必死に仲間のために駆けずり回ったのも、ちょい間抜けな通信教育も、慌ててキャストリア庇うシーンのモノローグも。全部そうだと思うぞ。実際上手くやれててびっくり的独白があり、救世主やってたトネリコと似せてるシーンだと思う -- 2021-08-05 (木) 07:32:07
  • 終わって寝て起きて彼について考えたけどなんでかなあ、やっぱ嫌いになれなくて好きだなあって思うのでガチャ来たら覚えとけよという気持ち -- 2021-08-05 (木) 08:04:18
  • 不覚にもオベロンに蹴り飛ばされてゴロゴロ転がりながらべちーんってのしかかろうとする時のダンゴムシの目が可愛いと思ってしまった -- 2021-08-05 (木) 08:10:06
  • これ、コルテスもプリテンダーなんじゃね? -- 2021-08-05 (木) 08:11:55
  • 最終戦の恰好、ボス仕様か三臨か気になるなぁ。とにかく恰好良かったからPUこないかなー -- 2021-08-05 (木) 08:18:47
  • 建前だらけすぎて逆に本音が浮き彫りになってる気がする -- 2021-08-05 (木) 08:19:44
  • 自分が見落としてたからか分かんなかったんだけどオベロンがアルビオン後にコヤンスカヤに頼んだことってなんだったんだろうね? -- 2021-08-05 (木) 08:20:16
  • 立ち絵見た瞬間色んな感情一瞬停止して、ただ純粋に「かっけぇ……」って呟いていた……羽海野先生やっぱすげぇわ -- 2021-08-05 (木) 08:20:53
  • 俺もお前が嫌いだから早く来い殴らせろ -- 2021-08-05 (木) 08:25:34
  • 腐ったブリテンを壊すために生み出され、その成り立ち故に言葉に誠実性はなく、本人は悪に振り切れているようでその実自分に対して好意を持って接してくる存在への情が全然捨てきれていない。ストーリー読んでてしんどくなったので、カルデアに来たオベロンにはのびのび暮らして欲しい。 -- 2021-08-05 (木) 08:31:51
  • 敵になると無敵の解除されるタイミングのせいで宝具の凶悪さヤバいな -- 2021-08-05 (木) 08:32:36
  • 実装された場合ルーラーで、三臨ではクラスが変わるんかね。それとも鯖としてはルーラーのままなんだろうか -- 2021-08-05 (木) 08:36:11
    • 召喚演出がアレになる可能性も -- 2021-08-05 (木) 08:37:18
      • ああそうか、水キアラみたいな特殊召喚演出の可能性あるか -- 2021-08-05 (木) 08:46:21
  • オベロン、サーヴァント特有の制約のせいで嘘しか付けない縛りが生まれてしまったけど、それ故に自分の嘘を見抜いた上で自分の本音をちゃんと見出してくれる存在だったり、純真に自分を慕う存在に何だかんだ心を傾けて情を抱いて心の中に大切にしまっている辺り、不誠実そうで実は誰よりも誠実な思いを持った不器用な人って感じがして切なくなる -- 2021-08-05 (木) 08:36:59
  • もしかしたらバッドエンドとかあるかもと思いつつ赤い選択肢連打しまくったら、オベロンに対してぐいぐい踏み込んで遂に主人公にだけは本音曝け出すとか、こんなん嫌いになれんよ -- 2021-08-05 (木) 08:38:24
  • 三騎士に攻撃有利だったのか……弓王(withキャストリア×2)宝具連打で殴り倒せてしまったからまったく気づかんかった…… -- 2021-08-05 (木) 08:40:18
  • ニヒルって言葉がよく似合うな。キャラの造詣を深めるためにもう一回6章読むか… -- 2021-08-05 (木) 08:43:14
  • ティターニア的存在ことキャストリアと対になってる存在だったな。正すと滅ぼすで正反対とはいえ、同じく重たい使命を背負わされて遣わされた生き物同士。ただし可愛がってしまった師弟でおとぎ話の中のティターニアとは運命的でいいねえ -- 2021-08-05 (木) 08:48:35
  • ところでCVって誰なんだろうね? -- 2021-08-05 (木) 08:52:50
  • マーリンって汎人類史ではヴォーディガンに立ちふさがった存在だし、自分の力の後継者のモルガンもマーリンが作った騎士王に王座を取られたりと天敵だからあのクラススキルなのかなぁ -- 2021-08-05 (木) 08:53:01
  • ボス達と主人公の奇妙な友情を感じてるような場面好き -- 2021-08-05 (木) 08:54:58
  • なんかダンガンロンパにいた王馬に似ている気がする -- 2021-08-05 (木) 08:55:27
  • 読み直すと自分の嘘に惑わされずに踏み込んだぐだに対してはなんだかんだで本音を見せてるのね -- 2021-08-05 (木) 08:55:56
    • 最後の最後に精神の中(?)に踏み込んだ時の、おいおいマジかよってなってるの凄い好きw -- 2021-08-05 (木) 09:09:37
  • ストーリー的にと、クラスがもろに人理の敵すぎて英霊の座さん!?ってなってこの後来る気しないけど、バトルキャラ二つもあるからまあ実装はされるんやろな -- 2021-08-05 (木) 08:57:13
  • ウェールズの森の妖精とお茶会って大事にしとるやんけー!だしキャストリア庇う時のモノローグは大事にしとるやんけー!だしここ2つがオベロンの特別枠すぎる。あとティターニアをすごい気にかけてたり物語や夢への執着やスキル12的にも人格=オベロン寄り、使命=ヴォーティガン(終末装置)っぽく見えるな -- 2021-08-05 (木) 08:57:41
    • アルトリアは落下見送る表情的に師匠であること察してたし、虫妖精もいろいろ感じ取ってた気がする。オベロンは悲しむね!喜ぶね!とか楽しそうに話聞いてたり -- 2021-08-05 (木) 08:59:36
  • アストライアでぶっとばしたけど悪属性あるんかなあ -- 2021-08-05 (木) 08:58:22
  • あの見た目、なんとなくハウルに感じました。ケルヌンノスがトトロとか言われていたし今回の話はジブリな感じがするよ -- 2021-08-05 (木) 09:00:21
    • なんか最初からハウル感あると言われていたけど、正体現したら、更にハウル感上がったw -- 2021-08-05 (木) 09:01:30
    • 少なからず感じてたデジャヴはそれか!!最後辺りとかまさにそう思ったわ -- 2021-08-05 (木) 09:24:12
  • 新クラスのプリンだけど、ウートガルザ・ロキとか似合いそうだなぁ…… -- 2021-08-05 (木) 09:03:17
    • 神話のトリックスター系がなれそうなクラスよね -- 2021-08-05 (木) 09:04:29
    • エルナンコルテスもはいりそう? -- 2021-08-05 (木) 09:07:33
  • 誰がどう見ても悪意の塊だし相当ひどいことやってるけど正直めっちゃくちゃ好き、正体知ったときはキツかったけど諸々含めて好き -- 2021-08-05 (木) 09:06:27
  • 噓の特性って物語のオベロン由来なので、彼にはシェイクスピアを一発殴る権利があると思います -- 2021-08-05 (木) 09:07:57
    • でもクラス相性的にあんまりダメージ入らないんだよな…… -- 2021-08-05 (木) 09:10:56
      • そこはレアリティの差でカバーしよう -- 2021-08-05 (木) 10:03:06
      • ひどい -- 2021-08-05 (木) 10:14:03
  • ある意味では天邪鬼みたいな存在だったんだなとストーリー見て思ったよ。本人は嘯いてたけどもクラスのことも踏まえればなんとなく納得できる -- 2021-08-05 (木) 09:08:09
  • ぐだにティターニア探してたことも嘘なのって指摘された時の君のそういうところ大嫌いってセリフオベロンの嘘つき特性考えるとそういうことなんだよな -- 2021-08-05 (木) 09:21:28
  • それにしても全く君は顔がいい -- 2021-08-05 (木) 09:26:31
  • マイクもあれで死んだんだろうなと考えると複雑になる -- 2021-08-05 (木) 09:29:38
  • 宝具でライライク…っていってるけど芋虫って意味かな -- 2021-08-05 (木) 09:31:03
  • つかチカ先生の絵がやべえ、改めてやべえ。特にあの笑顔だよ、だいたいの絵描きがゲス顔や引きつった口や筋肉つってそうな目つきで露骨にするけど、綺麗にすら見える普通よりの顔なのに、あの悪さと邪悪さよ。どんな表現力してんだ。 -- 2021-08-05 (木) 09:31:21
    • エピローグ前は露骨に嫌な表情してくるかもしれない……って思ってたけど、そんなことなかったし想像を遥かに超える表現出されちゃったわね -- 2021-08-05 (木) 09:36:15
    • あの笑顔マジでカッコいい!ホントに綺麗で邪悪、それでいて清々しさのある素敵な笑顔だわ -- 2021-08-05 (木) 09:40:55
    • 最初は違和感あったけど、羽海野先生さすがやなって。二転三転するキャラだけどもう他の絵は考えられないぐらいハマってると思った -- 2021-08-05 (木) 09:45:29
  • 色々と嘘つきと言われて実際汎人類のサーヴァントという嘘をついていたけど羽が生えてる時点でやっぱり妖精なんじゃないかと思ってしまった -- 2021-08-05 (木) 09:35:05
  • オベロン来て欲しい何処無い方が奇麗ではあるんだよな……チラッ -- 2021-08-05 (木) 09:37:57
  • 宝具がなんかマギレコのドッペル感がある。ボイスは豊永さん? -- 2021-08-05 (木) 09:39:03
  • 選択肢が赤く染まる演出面白かったな -- 2021-08-05 (木) 09:41:55
  • 宝具威力アップブーストとかいう新技ちゃっかり使ってたな。さすがにNPチャージ、無敵貫通、防御無視、宝具威力アップブーストが第三スキルでくるとは思えないけども、スキル名じゃなかったし(これで他人付与できたら三種NPチャージはやべぇ -- 2021-08-05 (木) 09:44:20
  • バトルグラフィックができてるサーヴァントって大抵1~2か月以内には実装されてるはず……一番溜めた例がレイドボスだった茨木? -- 2021-08-05 (木) 09:59:32
  • オベロンは藤丸立香オルタだったし藤丸はティターニアだったよ…もっと色んな絡み見たいのでどんな手を使ってでもカルデアに来てください -- 2021-08-05 (木) 10:04:56
  • カルデア召喚時にどうなるかが気になるな。キングゥコースもあり得るわけだし -- 2021-08-05 (木) 10:05:52
  • 最初は絵で賛否分かれてたのに終わってみると完璧だったってなる辺りきのこと羽海野先生の手腕がエグすぎた -- 2021-08-05 (木) 10:07:54
  • 6章の相棒は表のキャストリアで裏のオベロンってことだろな。ただ最後までグダとの一対一の対話だったし、ここまでグダ個人とだけ向き合ってるラスボスも珍しいな -- 2021-08-05 (木) 10:09:22
  • ぐたおでプレイしてると最後のティターニア云々のセリフがなくて、ぐだ子でプレイしていると表示されると聞いたけどそんなギミックあったのか…? -- 2021-08-05 (木) 10:11:54
    • マジ?(ぐだ男ユーザー)誰かぐだ子でやった人詳細を…30節のどのチャプターで出るか… -- 2021-08-05 (木) 10:14:56
      • 自分ぐだ子プレイです。ティターニア云々がどこを指すのか分からないのですが、ティターニアの事も嘘なの選択肢と、ラストのオベロン独白でティターニア云々は表示されてました -- 2021-08-05 (木) 10:18:49
    • 赤字選択肢云々ではなくて?主人公の性別で変わるとこなのかなそれ -- 2021-08-05 (木) 10:39:31
    • ぐだ男でもティターニア関連は出てきたので多分性別ではなく赤字選択肢の有無 -- 2021-08-05 (木) 10:50:13
  • 確認だけど羽海野先生デジタル初めてなんだよね?あのクオリティの一枚絵をほかの仕事もしながら書き上げてるのやばない⁉ -- 2021-08-05 (木) 10:13:37
    • 1枚絵のシーン点画みたいで超綺麗だったわ… -- 2021-08-05 (木) 10:19:42
  • 来なくてもいいからガチャ回させてください。嘘です10連で5人来てください -- 2021-08-05 (木) 10:14:20
  • カルデアに来たら、何となく全肯定しないエドモンみたいになりそうだなと思った。エドモンはそれでいい、間違ってはいない!て背中を後押ししてくれるけど、オベロンは自分を使い潰すぐだにちゃんと怒って休めと言ってくれそう -- 2021-08-05 (木) 10:15:10
  • 「蛮勇だな!反吐が出る!」のボイスほんと好き。 -- 2021-08-05 (木) 10:18:50
    • 「ンアァ!めんどくさい!!」って叫びながらダンゴムシ蹴飛ばしてくるのなんか面白い -- 2021-08-05 (木) 10:26:45
      • あれ攻撃方法が絶妙に童話チックでじわじわくる -- 2021-08-05 (木) 10:28:49
      • あっ、アレ、ダンゴムシだったのか。只の岩かと思った。 -- 2021-08-05 (木) 10:34:49
      • あのダンゴムシ攻撃虫苦手な人大丈夫やろか。自分はマントの蝶や蛾の羽が重なった感じにちょっとうっと来たんだけど -- 2021-08-05 (木) 10:35:22
      • モルガン陛下に有効ですな -- 2021-08-05 (木) 10:43:27
    • 宝具ボイスもいいよね… -- 2021-08-05 (木) 10:54:08
  • あの姿見て俄然引きたくなったよ -- 2021-08-05 (木) 10:33:58
  • 後期OPの登場シーンは蓋されてた地下ってことなのかね -- 2021-08-05 (木) 10:34:39
  • 途中から始めたからもうないと思ってたけど、新クラス実装の場に立ち会えそうだな...やっぱりフォーリナー実装時とかも軽くお祭り騒ぎになったりしたのかな? -- 2021-08-05 (木) 10:35:37
    • あっちは生放送で発表だったから、こっちはマジのサプライズ。他のエクストラクラスと違って事前情報もゼロの謎のクラスだし -- 2021-08-05 (木) 10:45:19
      • いやフォーリナーも最初はシナリオ初出よ、アビーはPU2でセイレムPU1はナタキルケーだけだった -- 2021-08-05 (木) 11:30:20
  • ドラケイの河でSOLDOUT出されたのって、魔力切れだったんじゃなく会うの拒否されただけだったのかもしかして…。 -- 2021-08-05 (木) 10:36:49
  • なんかみんな実装前提で話してるけど、キリシュタリアコースだと思うなぁ…バトグラも宝具もあって周年越えても実装されてないのよ、彼。 -- 2021-08-05 (木) 10:44:15
    • キリシュタリアはサポートNPCで自操作できましたか? -- 2021-08-05 (木) 10:46:58
      • 自操作=実装確定なんですか? -- 2021-08-05 (木) 10:51:41
      • せやで。自操作できて実装されてないキャラは存在しないから -- 2021-08-05 (木) 10:59:39
      • キャラ選択画面でセイントグラフの背景もきっちり描かれているし、データ上はセイントグラフが存在しているっぽいしな -- 2021-08-05 (木) 11:16:23
    • キリ様と違ってクラススキルや通常スキルアイコン、再臨分のバトグラまで作りこんでるからどうかね -- 2021-08-05 (木) 10:49:51
    • キリシュタリアは宝具あるって言っても演出が終わった後すごいEXが降ってくるヘンテコ仕様じゃし…… -- 2021-08-05 (木) 10:50:43
    • キリシュタリアは完全にエネミーとして作成されてると思うからよ。宝具のときにバックステップしないし左右も敵のときに正しくなるようになってる。 -- 2021-08-05 (木) 10:51:48
    • 再臨差分あってスキルも2つまで開示されてる上にあれだけモーション作り込まれてりゃ実装されるでしょ。 -- 2021-08-05 (木) 10:55:36
  • プリテンダー…つまり前後に割れて中から変形ロボが! -- 2021-08-05 (木) 10:48:14
  • Lie like good fellow(虚言せよ、グッドフェローの如く)とLie like Vortigern(地の底で眠れ、ヴォーティガーンの如く)で「ライ」の部分の掛けが違うんだな 神がかったセンス -- 2021-08-05 (木) 10:57:27
  • そういや2部後期OPのオベロンの妖しい笑みは実際にあったな。OP通りになるとは珍しい -- 2021-08-05 (木) 10:59:16
  • 2部後期OPのあの笑みはブラフじゃなくマジだったんやなって -- 2021-08-05 (木) 11:10:58
  • そういやオベロンって何で「ヴォーティガーン」と「オベロン」がくっついたのか説明あったっけ?ゴッホやわんわん・アラフィフなんかは関係ない存在のツギハギにしっかり理由説明されてたけど、オベロンの場合、ヴォーティガーンの生まれた経緯は分かるんだが「オベロン」要素はどこから引っ張られてきたのかと何故融合出来たのかが分からなくて少しモヤモヤする。テキストでこの辺り触れられてたっけか -- 2021-08-05 (木) 11:13:10
    • ヴォーティガーンがモースの王から森で転生して不定形なまま、虫に王様扱いされてオベロン要素になったとかそんなんでは -- 2021-08-05 (木) 11:15:51
    • もともとヴォ―ティガーンはブリテン島の自殺願望のようなもので、これまでも定期的に吐き出されてる。本人申告では前回はモースの王として顕現した。今回はオベロンの霊基というカタチで顕現したってこと。オベロンの霊基を利用できた理由としては、何度か語られてるけど妖精國って存在が御伽噺なんだわ。で、オベロンは物語の中にしか存在しない妖精王ということで、めちゃくちゃ妖精國との相性が良い。だから使えたんだと思う -- 2021-08-05 (木) 11:21:00
    • たしか漂流物がなんちゃら言ってたから、シェイクスピア作品も漂流してきてたんじゃね -- 2021-08-05 (木) 11:23:49
  • 六章の眠らせてくる奴 -- 2021-08-05 (木) 11:14:23
  • 無敵付与デメリットが敵版でもちゃんとあるせいでそんなに損害出さずに倒せちゃうの甘さが隠しきれない感じあってニヤついてしまう -- 2021-08-05 (木) 11:19:26
  • 手前語りだが、オベロンのぐだ一行に対するスタンスは、自分の羽海野チカ作品(というか3月のライオン)に対する考えに似ているような気がする。…正直3月のライオンの世界観ってすっごい苦手、っていうか嫌いなんよ。でもなー、忘れられないシーンもあるし、「見事」と思わせる描写もある。+と-が混在している。 -- 2021-08-05 (木) 11:26:32
  • 真名溶解の演出で出てくるカードが金ルーラーだった気がする……ので、オベロン自体はルーラーなんだろうか。 -- 2021-08-05 (木) 11:31:36
    • どうだろうなぁ。オベロン自体が詐欺師の要素な気がする。ヴォーディガンは島の意思そのものだからルーラーでもおかしくないし、ヴォーディガンの力と意思を受け継いだ汎人類史のモルガンがルーラーだからなぁ -- 2021-08-05 (木) 11:34:35
  • 宝具BGMは戦闘BGMなんだろうけどフルで聞く機会無くなるのが勿体ないな、モルガン戦といいここだけで終わらせるには勿体ないレベルでBGMが良すぎる -- 2021-08-05 (木) 11:32:02
  • チョコのお返しで何渡してくるかすごい気になるから来年のバレンタインまでには実装されてほしいわ -- 2021-08-05 (木) 11:35:24
  • オベロン、ぐだを眠らせたならそのまま簡単に殺せてしまっただろうに夢の中でもマンツーで話を続けたり食べ物投げてきた辺り何だかんだ言って優しいよな。オベロンの、本人でも自覚していないような心の底で燻ってるアルトリアやぐだへ向けた信頼の情好き。 -- 2021-08-05 (木) 11:35:41
    • 携帯食投げるシーン、缶コーヒーを彷彿とさせるってツイあってそれだ‼︎‼︎ってなった。 -- 2021-08-05 (木) 11:38:58
      • そう!ぐだの心が傷ついてるのは知ってるからさオベロン。労いの気持ちから食べ物投げる(何してんだ俺)カルデアの奴らは全員殺したから。俺全然優しくないから→何もしていない。寝てただけ。うーんオベロン… -- 2021-08-05 (木) 11:42:52
    • 「口にした瞬間に信用のおけない戯言になってしまう」っていうのを見た上でウェールズの妖精達やブリテンの全てや主人公には大嫌いだとか反吐が出るとか気持ち悪いとか殊更強く言ってるのを見ると、勿論ヴォーデガーンとしての事実も大いにあるんだろうけどあれは一種の祈りでもあるのかもしれんなと -- 2021-08-05 (木) 11:40:32
      • あ〜…だからこそ本当の気持ちは簡単に言えないのか…崩れてしまうから… -- 2021-08-05 (木) 12:05:58
    • ストームボーダーに散歩に行ったのも全員殺すためさ、マシュも殺したよ→ウソでみんな生きてる -- 2021-08-05 (木) 11:40:34
    • 宝具からしたら眠らせた相手は無敵にしてるから、夢を見てる相手は庇護対象なのかもしれん。 -- 2021-08-05 (木) 12:16:05
  • 実装されるのは通常クラスの汎人類史オベロンだったりして -- 2021-08-05 (木) 11:38:07
    • 項羽様 -- 2021-08-05 (木) 11:43:56
    • や雷帝の前例があるしね〜。普通に優しいおとぎ話オベロンが来る可能性もある -- 2021-08-05 (木) 11:44:47
  • 口に出した言葉はすべてウソになるけど、じゃあオベロンのその言葉が元からウソだったのか本音だったのかはわからないってのが -- 2021-08-05 (木) 11:43:12
    • オベロンにも自分の本当の気持ちがわからないとかだったら辛いけど、だからこそ固められた嘘を追い抜いて自分を見ていたアルトリアやぐだやウェールズの虫達の事が何やかんや心の中の大切な物になっていたのかも -- 2021-08-05 (木) 11:46:36
    • 世界は醜いと思ってたのもウソかもしれんしな。世界じゃなくて自分が醜いとおもってたかもしれんし、世界がキレイに見えてたのかもしれん。独白も物語鯖だから読者に見られることを意識してたかもとか思うともう何もわからん -- 2021-08-05 (木) 12:12:24
  • 人類の脅威特性は持ってるんだろうか。直前の会話で単語が出てきたのでXXとエルキに出てもらったけど、なんか火力が高かった気がする(普通のバフのせいかもしれんが)。 -- 2021-08-05 (木) 11:44:20
  • あの姿になった時の羽は蝿なのかな? -- 2021-08-05 (木) 11:44:38
    • べベルゼブっぽくてかっこいい -- 2021-08-05 (木) 11:47:03
    • トンボっぽいとは思った -- 2021-08-05 (木) 11:48:30
    • 正直もっと虫ベースにして欲しかった。女神転生の蝿王みたいに -- 2021-08-05 (木) 11:50:22
    • トンボ派。トンボは英語でドラゴンフライだし -- 2021-08-05 (木) 11:56:11
      • しかも西洋じゃ「毒針持ってて刺しに来る」だの、「羽がカッターになってる」だの、「目が合ったら口を縫い合わせてくる」だの、日本と違ってめっちゃ嫌われてたからね。印象が良くなったのは、19世紀にジャポニズムが流行って日本文化が流入してから -- 2021-08-05 (木) 12:46:15
    • ウスバカゲロウと思ってる アリジゴクの成虫だし -- 2021-08-04 (水) 20:04:40
    • 羽根ある害虫の集合体みたいなもんだと思う -- 2021-08-05 (木) 12:11:01
    • 一対だし蠅系に見えるな -- 2021-08-05 (木) 12:12:35
  • lb6開始前、ベリルに期待していた悪逆非道役をまさかオベロンが掻っ攫っていくなんて -- 2021-08-05 (木) 12:07:53
    • 悪逆非道度ならモブ妖精に勝てるのがいないわ。あいつらクソすぎる -- 2021-08-05 (木) 12:10:50
  • オベロン召喚したら本人めちゃくちゃドン引きしてそう -- 2021-08-05 (木) 12:11:33
  • やっぱり歯茎じゃねーか! -- 2021-08-05 (木) 12:13:07
    • 「歯茎どころか裸見せてんだよなぁ」vs.「pretenderって髭男で結局髭じゃねーか!」 -- 2021-08-05 (木) 12:14:29
  • これ新クラスのほうで実装されたら引かないと後悔しそうだな -- 2021-08-05 (木) 12:19:09
    • プリテンダーの相性が、三騎士に1.5倍、四騎士に0.5倍で防御は等倍のアルターエゴの反対で、そのアルターエゴに完全有利でフォーリナーの完全不利とかいう相性表の最後のピースだから普通に実装されそうだけどね -- 2021-08-05 (木) 12:24:48
  • ムリアンをむごく殺してるのは事実だがああなったおかげでコヤンが味方についたし、オーロラと暗躍してたのは確かだがおかげでモルガンと正面でやりあって全滅せずに済んだし、バゲ子を幻覚で惑わせてたのは確かだがそのおかげで夢見てる間はバゲ子も幸せで高潔な騎士としてカルデアの味方してくれたし、ストームボーダーのやつ皆殺しにしたわーとか言いいつつ誰も殺してないし、虫とかきめーうぜーとか言いながら深層心理に虫さん居るし、予言の子を利用するためだとしてもアルトリアにマーリン魔術と生きる術を教えたのは事実だし……いや、ブリテンだけでなく汎人類史まで滅ぼそうとした大嘘つきの悪党なのは揺るぎない事実なんだが……色々聞きたいからとりあえずカルデア来ない? -- 2021-08-05 (木) 12:19:15
  • 最終節の戦闘ボイスマジでカッコええ…… -- 2021-08-05 (木) 12:21:33
    • cv誰なんだろうか -- 2021-08-05 (木) 12:43:31
  • 幼アルトリア時代といい巡礼中といい、下手するとレッドラよりブリテン中を奔走してるの苦労人感あって好き -- 2021-08-05 (木) 12:23:22
    • 比喩じゃなくて裸一貫で糞難易度ミッション丸投げされたのをあそこまでもっていったのすごい フラグ一つとして落とせない上にベリルがいらんことせんかったりコヤンが来てなくても詰みかねないし -- 2021-08-05 (木) 12:35:03
  • プリベンター・ウインド・・・ -- 2021-08-05 (木) 12:24:17
  • こんな羽海野チカ作画の人外イケメンクソ野郎実装されて好きにならない奴おるんか?おらんやろ(クソデカ主語) -- 2021-08-05 (木) 12:24:23
  • まさかあのギャグみたいな3連和風キャット妖精、チェンジリングしたモノから生まれた汎人類史の物語の妖精っていう伏線だったのか? -- 2021-08-05 (木) 12:24:51
    • あれは中村が原因だよ -- 2021-08-05 (木) 12:27:06
      • チェンジリングした人から生まれたキャットと、本やらから生まれたオベロンってことじゃないの。両方とも妖精國には存在してたなかったんだし。 -- 2021-08-05 (木) 12:31:56
  • 来ない方が奇麗ではあるが……。でも異聞世界の終末装置がオベロンの皮を被ったモノの状態を召喚できるとしたらカルデア式召喚ヤバくない??……今更だけどね -- 2021-08-05 (木) 12:28:46
    • 来るとしたら、その辺スポッと抜けた形になるか、汎人類史の中身で来るとかじゃない? -- 2021-08-05 (木) 12:32:10
    • アルビオン来ちゃってるし…… -- 2021-08-05 (木) 12:41:27
    • モルガンもカルデア式の召喚術ヤベーぞ良く考えろって警告みたいなのしてくれてたしな、終章辺りで何か分かるんじゃね -- 2021-08-05 (木) 12:50:04
  • 異聞帯のマーリンではなく、オベロンがキャストリアの師匠? -- 2021-08-05 (木) 12:30:26
    • 一人称が「俺」なので、通信教育はマーリンじゃ無かったりする -- 2021-08-05 (木) 12:41:23
    • そうだよ、てか口調とか最初から隠す気ゼロなのが草 -- 2021-08-05 (木) 12:42:11
    • マーリンは魔法教えてって言われて内心焦ったりはしない -- 2021-08-05 (木) 12:51:42
    • マーリンは庭に閉じ込められてたから準備のために駆けずり回れないし気持ち悪いとかそういうの自分ではいだけない奴だし -- 2021-08-05 (木) 13:14:09
  • 偽マーリンとキャストリアのやりとりや、キャストリアを助けに向かう時のモノローグ見ると師弟愛や人情感じられて憎めないんだよな。毎回キャストリアのために駆けずり回って勉強してたわけで -- 2021-08-05 (木) 12:30:35
    • 何聴いてもわりと一見丁寧に答えてくれるとこ好き。口から出たら嘘になるとはいうが本人が嘘のつもりで口に出してるとは限らない。そこが敵だったころのリンボと違うところで、ちょっと嘲りや煽り入れたくらいじゃ、ぐだには堪えないんだよなあ。 -- 2021-08-05 (木) 12:51:33
  • ズェピア=ワラキアとの共通項がやはり見て取れるなぁ 自死=アポトーシス、大嘘つき=ライ、ワラキアの「悪意の渦よ」「失礼、言い直そう」というセリフとか -- 2021-08-05 (木) 12:41:17
  • 本当に良いキャラだったな。6章で一番好きだわ -- 2021-08-05 (木) 12:43:31
  • 同じlieでもNPC宝具のライは寝転がるほうで、敵宝具のライは嘘をつくのほうなのかなって -- 2021-08-05 (木) 12:52:16
  • 実装されたとしても、やっぱ新クラスの可能性は無いような気がするなぁ…ボイジャーもフォーリナーにぶち込まれてるし、ビーストやった鯖もどっか枠にぶち込まれてるし -- 2021-08-05 (木) 12:56:50
    • 普通にライダーじゃないかな?新クラス(クラスが安定しない?)のはオベロン要素じゃないところに拠るっぽいし -- 2021-08-05 (木) 13:01:00
    • わざわざアルエゴフォーリナーの補完としてガッチリはまる相性もってきて実装しないなんてことあるかなぁ -- 2021-08-04 (水) 21:04:16
      • それは知らなんだwじゃあ出そうかなぁ… -- 2021-08-05 (木) 13:29:48
      • 戦った時、脳死マハプラ石コンテニューしたから、戦略練るのもクラス確認もしてなかったのでw -- 2021-08-05 (木) 13:32:01
  • 思いや行動の真偽に関しては言及されてないんだな -- 2021-08-05 (木) 12:59:53
  • ティターニアはオベロンが世界を破壊する動機としてはキャストリアやモルガンのことだと思うんだけど、ティターニアが割とオベロンに口出したり諌めたり本気でぶつかってくる存在なの考えると、グダがある意味ティターニア(友人)だったのかもなぁ -- 2021-08-05 (木) 13:04:55
    • ティターニアそのものは妖精國にも存在しないけど、キャストリアや主人公みたいな自分の嘘を見透かしてくれる存在に面影というか同じ種類の救いを見てたって感じだと思う -- 2021-08-05 (木) 13:08:15
  • 言葉が全て嘘になるから行動で感情や本音を推察するしかなくて、自分でウェールズの森を焼き払ったり、崩落に飲まれて眠ってしまったぐだ達を寝てる間に殺さなかったってのが一つの答えだよね。本当にどうでもいい目障りなだけの相手ならムリアンのようにさっさと殺してたはず -- 2021-08-05 (木) 13:13:11
  • 街を渡り歩いてろくでもない妖精王として慕われてたのも途中からまんざらでもない感じだったのかな…ところでモルガンの攻撃は普通にかわしてたんです? -- 2021-08-05 (木) 13:18:32
  • キャストリアの足の指とかの下りで絶句してたり終わらせるための手段に苦しめることが一切なかったり誰よりも優しい空想のキャラクターだと思うけどなぁ -- 2021-08-05 (木) 13:32:05
  • レジライよりアラフィフの方が近い気がする -- 2021-08-05 (木) 13:33:34
  • 関係ないけど、禁書のていぞうこ君みたいな感じがする部分あって好き。口調は優しめだけど -- 2021-08-05 (木) 13:34:27
  • 敵ではあったけど正直ちょっと心情に共感できたから好きだな -- 2021-08-05 (木) 13:40:42
  • ぐだオルタって意見聞いて凄い納得いった。ぐだと境遇同じなんだな……勝手に役目を押し付けられて、自他の違いはあるけど嘘つきで、最後に落ちていく。ぐだにはマシュがいたけど、オベロンにはティターニアはいなかったんだな……どうりで嫌いになれないわけだ。 -- 2021-08-05 (木) 13:40:50
    • 最後の台詞的に術トリアがティターニア枠だったんじゃないか?嘘だとわかってて接してくれてるし -- 2021-08-05 (木) 13:44:08
  • 他にプリテンダーになれそうなやつが全く思い当たらんわ ・・・ -- 2021-08-05 (木) 13:44:03
    • ムーンキャンサーと一緒だよ。しばらく専用クラス化して、水着オベロンかサンタオベロンで星4が増えて、もしかすると別人も追加されるかもしれない。 -- 2021-08-05 (木) 13:52:13
    • まあ理屈こねて当てはめようと思えばそれなりに当てはまれるクラス名だなとは思うよ。それこそ欺くものって意味なら創作の怪盗ルパンとか -- 2021-08-05 (木) 13:57:41
    • 語源から考えるとサンジェルマン辺りは適正あると思うけど型月のアイツって普通に存命っぽいしな…… -- 2021-08-05 (木) 13:58:40
    • プレラーティさんぶち込んでよくない? -- 2021-08-05 (木) 14:06:49
    • ムーンキャンサー(月の癌)よりは当てはまるやつ多いんじゃねえかな。 -- 2021-08-05 (木) 14:10:21
    • てか皮は適当でもいいんじゃないか?中身は特殊な経緯作ればいいんだし -- 2021-08-05 (木) 14:12:47
    • 神霊まで含めればロキとウトカルザ・ロキがこの上なく当て嵌まると思う。 -- 2021-08-05 (木) 14:14:58
      • 俺も神話のプリテンダーだとロキが真っ先に思い浮かんだ -- 2021-08-05 (木) 14:57:08
    • 思い当たる実装可能そうなの書き連ねると、ペルソナ5になりそう -- 2021-08-05 (木) 14:21:56
    • 偽らないことを貫き通した人物の闇落ちパターンもいける 司馬遷とか -- 2021-08-05 (木) 14:27:41
    • コルテス<とんでもねえ、あたしゃ神様だよw -- 2021-08-05 (木) 14:52:10
    • 演じるものということでフェイカーのクラスの変わりにするパターンもありじゃないかと思ってる -- 2021-08-05 (木) 15:11:35
    • 上でも挙げられてたけどカリオストロ伯爵とかあの辺は間違いなく該当者、あとは有名どころだとリュパンとか。それこそホームズだったけど諸々の事情でホームズの偽物として描かれたショルメとかも普通に行ける -- 2021-08-05 (木) 15:15:43
  • スキルの蛮勇だね、反吐が出る!が何か好き -- 2021-08-05 (木) 13:56:22
    • 蛮勇だなだった -- 2021-08-05 (木) 14:03:58
    • わかる。ヴォーティガーンの時のセリフ全部かっこいいよね。宝具の「夜の帳、朝のひばり...腐るような夢の終わり」のやつもめっちゃ好き -- 2021-08-05 (木) 14:11:10
  • ペペさんですら見抜けなかったって、プリテンダーやばいな。 -- 2021-08-05 (木) 14:00:06
    • 終わらせようとしている奴がどうのと言ってた記憶があるから、 -- 2021-08-05 (木) 14:01:59
      • ごめんね、途中で送信しちゃった。終わらせようとしている奴がオベロンだということには気づいていなさそうだったね。 -- 2021-08-05 (木) 14:04:19
  • 全部オーロラさんがいたからじゃないか! -- 2021-08-05 (木) 14:02:10
  • 「は?何で俺が呼ばれてんだよ?しかもこの霊基とか……お前らやっぱ頭腐ってんだろ?……まぁ良いや、呼ばれたからには破滅させるだけさ。……何だよその顔?」なんか召喚されたらこんな感じになりそう -- 2021-08-05 (木) 14:10:07
    • 召喚時はオベロンで召喚されたら黒くなるんじゃない? -- 2021-08-05 (木) 15:28:11
  • おま…主人公嫌い(と書いて好きと読む)やろ…? オイラには分かるぞ… -- 2021-08-05 (木) 14:11:21
  • キャストリアがボロクソ言ってる時笑ったり最後のティターニアの下りやぐだやキャストリアには手を出すなやったりあざとすぎる -- 2021-08-05 (木) 14:15:56
  • マテリアルで選択肢見直そうと思ったらいくつか消えてて選べなかった……お知らせとかに説明来てたのかな?悲しみしかない -- 2021-08-05 (木) 14:25:39
    • マ!!!???かなしい -- 2021-08-05 (木) 14:30:22
  • プリテンダーがフォーリナーに弱いのはなんでだろ、というよりオベロンのクラススキルもフォーリナーは無視してるんだよな -- 2021-08-05 (木) 14:31:20
    • フォーリナーが創作神話=物語で定義されるものだから……とか…? -- 2021-08-05 (木) 14:32:20
    • 星は騙せても宇宙の外の連中は騙せないから、という考察をどこかで見た -- 2021-08-05 (木) 14:35:55
    • 世界に対しての詐称で成立してるクラスだから外宇宙の神に対しては意味が無いからじゃない -- 2021-08-05 (木) 14:36:09
    • アルターエゴは確固とした自我、プリテンダーは自我が無いものと見做す者、フォーリナーは自我を無くす者。正気が0になればキャラはロストするし、最初から自我が無いと詐称している人は即退場になるからね -- 2021-08-05 (木) 14:55:11
  • 嘘吐きだが善性を捨てきれない感好き -- 2021-08-05 (木) 14:33:19
    • 何だろう、某青狸のウソ800の話を思い出した -- 2021-08-05 (木) 14:39:01
  • 実はいいやつっぽいけど、相棒とも言えるブランカの遺体をゴミみたいに投げ捨てたり、結構親しかったはずのムリアンの始末には冷徹で死に際に遺恨残すような情報教えたり普通にどす黒い成分強いと思うわ。グダとかキャストリアに情はあるけど殺しても何も思わなさそう。 -- 2021-08-05 (木) 14:51:08
    • 『此処で死ぬならそれまで』って事だろう。実際には殺しても死なないから『鬱陶しい』と口で言いつつ執着してる感じ -- 2021-08-05 (木) 15:15:37
    • ブランカ投げ捨てたのは、寄生獣の新一と一緒で死んだ時点でそれはもうただの肉の塊になったからかなと。ムリアン殺ったのは最初から好意なんて抱いていなかったんじゃないかな。オベロン妖精国の妖精基本嫌悪してるし。 -- 2021-08-05 (木) 15:18:50
    • 何をするにしても内側で感情が激しく波打ってるタイプだから情を抱いた相手を殺して何も思わないってことだけはないと思う それはそうとしてそういう内面を表に出さず、やるべきだと考えたことを完遂する冷徹さは完璧に備わってると思う -- 2021-08-05 (木) 15:24:49
  • 最低野郎ではあるけど出て来た時にはブリテンほぼ滅んでたしそこまで嫌な感じは無かったかな。散々そういう在り方しか出来ない奴が出てくる妖精国だったから尚更に。 -- 2021-08-05 (木) 14:55:00
  • 話すと全て嘘なら、それは本心を話してるのと変わらないんだよなぁ -- 2021-08-05 (木) 14:56:35
  • キャストリア&プレイヤー「オーべーローンー!!」 -- 2021-08-05 (木) 14:59:04
  • キャストリアぐだとは真逆のブリテンを滅ぼすという使命を嫌だけど真面目にやってる感じに何か共感してしまった -- 2021-08-05 (木) 15:04:46
  • 赤い選択肢が出なかったマスターなんだけど、なんな悔しさがあるというか、でも一人にするのはもっと嫌だったというか(ライダーorキャスターの時)……絶対引いてやるって気持ちはある…… -- 2021-08-05 (木) 15:16:53
    • 自分もオベロン好きだったから共闘選んだわ。でもオベロンの事もっと知りたかったから深堀した質問選んでたら赤字出てきた -- 2021-08-05 (木) 15:21:27
    • オベロン側について戦ったけど赤字でたよ。いくつかカウントとって一定数で変わるパターンじゃないかな -- 2021-08-05 (木) 16:11:51
    • うーん、条件がわからんね。返信サンクス。ちなみに赤い選択肢は無かったけど最後の夢には会えた。後でマテリアル見返してみる -- 2021-08-05 (木) 16:23:09
    • あの時オベロンの味方しても赤字出たからそこだけの問題じゃない -- 2021-08-05 (木) 16:23:37
  • ケルヌンノス遭遇1回目の離脱時、NFFサービスがなければ全滅していたわけで、そのコヤンがカルデアを守るために動いたのはオベロンからの「世界を破壊する兵器」の情報とオベロンによるムリアン殺害及び死に際の真実ばらしだったわけだけど、その結果としてカルデアたちがケルヌンノスを打倒して奈落の虫が出現できたわけだが、全部計算ずくか? -- 2021-08-05 (木) 15:27:08
    • 確かにあの盤面に持っていくには必要だったもんな。いやーやはり一番の功労者ですな -- 2021-08-05 (木) 15:44:04
    • 運が良かった部分もあるかなーと思う(本人も言ってたはず?)。でもその天運を掴み取るところも藤丸と似てるなぁと。 -- 2021-08-05 (木) 16:03:00
  • 赤字出てきて、オベロンは主人公の戦友でライバルなんだと思った。今までの敵で一番、意識するライバルって強調されてた。 -- 2021-08-05 (木) 15:29:01
    • オベロンは藤丸立香オルタであり、藤丸立香はオベロンオルタであるって言う考察を見たが、マジでその通りな感じがするわ。 -- 2021-08-05 (木) 15:33:11
  • ヴォーディガンの目的は達成できたし、オベロンとしての目的もあと一歩。真面目に頑張ったねぇ -- 2021-08-05 (木) 15:40:42
  • オベロンも最終盤のあの状態にするのに死にものぐるいだったっていうのが、なんか良かったよ -- 2021-08-05 (木) 15:41:41
  • 召喚されても小言言いながらも手貸してくれそうなニオイがする -- 2021-08-05 (木) 15:49:29
  • 武内さんが雑誌のインタビューで「早く皆さんに -- 2021-08-05 (木) 15:55:04
  • 倒しプレイしてた時は赤い選択肢出た覚えないけど白昼夢におじゃましま〜す出来て、マテリアルからもう一度29節見直したら赤選択肢出てきてまた夢におじゃましま〜す出来た。うーんなんだったんだろう -- 2021-08-05 (木) 16:00:08
  • ツイッター検索で1人2人ぐらいしかいないからその人の勘違いの可能性のが高いが、夢の中で赤字出てきたか? -- 2021-08-05 (木) 16:02:48
  • オベロンの頭の中がどんなに嫌悪で満ちていようとウェールズの妖精たちは庇護されたことしかなく  死んだとわかった瞬間ゴミのように投げ捨てられたブランカも生きてる時は徹底して親しみと友愛と労いを向けられ  酷い環境にいるアルトリアに今一番欲しいものは何?と聞いてそれを渡すために駆けまわったり勉強したり生きるための術や知識を与えたり笑わせたり  腹の中が真っ黒でも生きてる相手に手間も言葉も惜しまず手厚く接して寄り添った事実は覆らないよな -- 2021-08-05 (木) 16:08:37
  • 赤い選択肢、藤丸がめちゃ冷静というか藤丸らしくなくて怖いよーと思いながら連打してた。 -- 2021-08-05 (木) 16:14:25
    • UndertaleのGルート始まったみたいですごいゾクゾクした -- 2021-08-05 (木) 16:24:28
  • 差分まじでどうにかして見たいな…… -- 2021-08-05 (木) 16:15:14
  • オベロン実装!オベロン実装予定あり!雑誌にて武内氏言及!確証得れて良かったわー! -- 2021-08-05 (木) 16:16:27
  • 再臨でクラス変わったりとか…流石にないか -- 2021-08-05 (木) 16:17:48
    • まぁリンボと同じで第三臨は封じられているだろうね。クラスはどうなるかわからないけど -- 2021-08-05 (木) 16:32:05
  • ンンン!オベロン殿!コヤンスカヤ殿!共に人理を救いますぞ~!!!!!! -- 2021-08-05 (木) 16:19:49
  • 「じゃあなオベロン!絶対召喚してやるからなー!」と落ちていくオベロンに対して声掛けしていくマスターは多いとみた。 -- 2021-08-05 (木) 16:26:51
  • 属性的には間違いなく悪なんだろうけど、オーロラとかのせいであまりそうは見えない不思議。 -- 2021-08-05 (木) 16:29:15
    • いうて、オベロンの目的や行動原理はわかるからなぁ。オーロラさんはライヴ感だけで生きてる化け物だから -- 2021-08-05 (木) 16:43:43
      • オーロラとの最後の会話的にはオーララ=ティターニアだったのかな? -- 2021-08-05 (木) 16:47:24
  • 羽海野先生の落書きの妖精に朝露をあげるオベロンは何だったんだ?汎人類史のオベロン? -- 2021-08-05 (木) 16:30:10
    • モノローグで悪態つきながら実際にやってあげてそうではある -- 2021-08-05 (木) 17:24:02
  • 宝具の「黄昏を食らえ」ってとこのボイスいいなー 声優さんいい演技だ -- 2021-08-05 (木) 16:33:20
    • いいよね あのドスの効いた感じ -- 2021-08-05 (木) 16:40:57
    • しまった…時間がないのでアストライアのバックドロップ三連発でオペロンを奈落に落としたので宝具ボイスを聞き逃がした…… -- 2021-08-05 (木) 16:49:50
  • プリテンダーがはじめて出てきたのはブリテンだー! -- 2021-08-05 (木) 16:49:32
  • 赤字は出せなかったけど私はお前が好きなのは本当なので…………………首洗って待ってろよこのやろー………… -- 赤字出せなかったマスター? 2021-08-05 (木) 16:53:43
  • 身長は成人男性の平均以上ありそうだけど体重がありえない感じで実装されそうだな ラン子の20kgどころじゃなく400gとかそんなレベルで -- 2021-08-05 (木) 16:55:13
  • プリテンダーはエクストラクラスにも当てはまらないいってたけど実装するときはクラスかわるのかな -- 2021-08-05 (木) 17:00:12
    • 俗な発言だが、アルターエゴに有利なクラスは貴重なので是非そのまま実装して欲しい。 -- 2021-08-05 (木) 17:06:16
    • オベロン自身はストーリー的にどうなんや?って感じだけど、プリテンダーってクラス自体は絶対実装すると思うわ。これで相性表が完成するし -- 2021-08-05 (木) 17:07:44
      • 何だかんだ最後に汎人類史の青空に目を奪われてしまったので、実装のお題目としては十分かと。 -- 2021-08-05 (木) 17:11:01
      • そうか絶対に人類史なんて絶対に見ない空間から、穴が開けられたことによって汎人類史の空を見上げちゃったもんな -- 2021-08-05 (木) 17:21:12
  • 絶対引いてやるから覚悟してろ -- 2021-08-05 (木) 17:02:46
    • とりあえずチェイテピラミッド姫路城とサーヴァント・ユニヴァースに連れていって反応を見たい -- 2021-08-05 (木) 17:08:29
      • ルルハワにもつれていくぞ -- 2021-08-05 (木) 17:15:32
  • このクッソ格好良くてシリアスな奴がアルトリアに発破かける為に継母のモノマネをやっていたと思うともう…もうね… -- 2021-08-05 (木) 17:12:43
  • 敵で使ってた幻惑の鱗粉が味方に使えるなら殆ど反則じゃないか?コヤンアトラス院と合わせるとかなりやばそう -- 2021-08-05 (木) 17:27:33
    • どんな効果だった? -- 2021-08-05 (木) 17:35:22
      • 睡眠付与+毎ターンHP減少&チャージ増加 -- 2021-08-05 (木) 17:47:15
  • 最期にティターニア言及だの赤選択肢だの、見てもないものが語られてて怖い。うちのFGOでは剪定されたんか? -- 2021-08-05 (木) 17:39:13
    • スキップできない選択肢によって出る出ない変わるみたいよ マテリアル見てきたら -- 2021-08-05 (木) 17:45:04
    • 見た者だがここに来てアレそうやったん?!ってなった。何か幽霊見た気分 -- 2021-08-05 (木) 17:48:43
  • ガイアの抑止力がアラヤの抑止力の英霊の座をハッキングして作った違法鯖がオベロンヴォーディガーンなのかね。ブリテン島とかもろ人類側じゃなくて地球側やし -- 2021-08-05 (木) 17:41:40
  • 読解力低くて悪いけど,2回会った召還時の1枚絵付きモノローグは後者が正しいのであってる?それともどっちかはモースの王時の誕生?それともどちらも嘘? -- 2021-08-05 (木) 17:45:15
    • 前者の綺麗な童話風が脚色された当時の風景で後者が脚色のないオベロン視点だと思う 最低最悪不快感フルマックス状態 -- 2021-08-05 (木) 17:52:50
  • オベロンからしてみれば、侮蔑の言葉よりも「後で召喚してやるから待ってろよー!」の方が遥かに精神的ダメージ大きそう。 -- 2021-08-05 (木) 17:59:49
  • ぐだが前半でキャストリアがティターニアじゃないの?って言った時はえ?と思ったけど、最後もう似たような存在に出会ってたとかのくだり見ても本当にキャストリアがティターニアだったんだな -- 2021-08-05 (木) 18:09:54
  • バトルグラが反転だったからまあきますよね? -- 2021-08-05 (木) 18:12:27
  • 本性が明らかになった時何よりも先に、くそっ!イケメンが過ぎるぞこいつ!が出てきた -- 2021-08-05 (木) 18:15:56
  • オベロンがコヤンスカヤを嫌っていた理由、言う事が嘘だからか……成る程なぁ。 -- 2021-08-05 (木) 18:19:28
    • 水着イベは9月からだから何かしらのイベント挟まるんだろうが、もしかしてあるはずの無い穴の底に到達したオベロン、監獄塔のエドモンみたいにメインキャラクター掘り下げイベントの後に実装される? -- 2021-08-05 (木) 19:06:03
    • ごめんなさい枝ミスです! -- 2021-08-05 (木) 19:07:12
  • 一番最後、がしゃんって落ちた音したよな。奈落に終わりあった?完結してしまった? -- 2021-08-05 (木) 18:24:04
  • チカ先生が虫苦手ときいてここで一番のきのこおまえ人の心!になった -- 2021-08-05 (木) 18:29:38
    • うーっわ…… -- 2021-08-05 (木) 18:32:38
    • ええ…(ドン引き)苦手なのに最高のお仕事なさるチカ先生は仕事人として素晴らしいけども… -- 2021-08-05 (木) 19:07:55
  • オベロン視点のアヴァロン・ル・フェも見てみたいな。どこまでオベロンがやったのか。毒殺とモルガンへの計略もこいつの仕業なのか -- 2021-08-05 (木) 18:33:15
    • 毒殺とかは妖精の上等手段だから違うでしょ。グダたちも殺そうとしてたし、人間牧場にガウェインがくることを知っててグダたちを送ったオーロラに静かにブチ切れてたから、オーロラとはあんま連携取れてなさそう -- 2021-08-05 (木) 18:36:10
  • 地元の図書館でwifi環境借りて駆け抜けたが、オベロンの例のCG絵の所で母親にこっちがエロ画像見てると密告したクソガキは絶対許さんからな -- 2021-08-05 (木) 18:40:35
    • 母ちゃんあの人男なのに男の裸の絵ガン見してて気持ち悪いよぉ… -- 2021-08-05 (木) 18:45:52
    • 日記はTwitterとかに書いてくれ -- 2021-08-05 (木) 18:50:21
    • 図書館にまで行ってソシャゲやってる時点で既にアレなんだから別にそんなもん気にすんなよ -- 2021-08-05 (木) 19:25:33
      • そうそう。PTAと妖精國の妖精は理不尽なものなのです -- 2021-08-05 (木) 20:02:51
  • ぐだの失意の庭でオベロンが出てきたのも今では納得がいくなぁ -- 2021-08-05 (木) 18:51:36
  • オベロン実装ないし、この新クラス実装されたら、きよひーとかでち公に何かしらの特攻スキルとか付けてあげて欲しい。嘘つきぶっ殺すマンだし -- 2021-08-05 (木) 18:52:19
  • プリテンダーは『~のふりをする』って意味なので、適正に関してはフェイカーと被りそう -- 2021-08-05 (木) 18:54:28
    • あの人の実装どうするの?って思っていたところのコレである。(ホームズが語ったクラス定義とは微妙にハズレるけど) -- 2021-08-05 (木) 19:14:44
  • 途中で唐突にキャストリア=ティターニアって言い当てるあたりぐだ勘良すぎて怖いわ -- 2021-08-05 (木) 18:54:37
  • もしかしなくてもマーリンが今回のぐだは独り言が多かった とかいってたのマーリンにはオベロンが認識できなかった可能性があるのかな。 -- 2021-08-05 (木) 19:08:26
    • あっそういう意味?!マーリン何言ってんだ?と思ってたけど…そりゃバフも変なことになるわ -- 2021-08-05 (木) 19:35:18
  • PU来たらクッソ回りそう -- 2021-08-05 (木) 19:10:49
    • 厭世不器用他人大嫌い男子(でも自分の嘘を飛び超えて真っ直ぐに見てくれる存在には情が傾く)とか女子の心鷲掴みですわ。 -- 2021-08-05 (木) 19:20:01
      • あたし男だけど鷲掴みにされたわよ -- 2021-08-05 (木) 19:52:35
  • ツイでティターニアはオベロンの嘘を見抜いて本心で語れる存在。だから本音を分かち合えていたアルトリア、ぐだが最後の独白で語られてるティターニアに似た者達だったんだろうなってやつ見てなるほどなぁとなった。カルデア来てもきっと嘘しか付けないオベロンだけど、再びぐだと関係を構築していく過程で何かしらの救いを得ることができるといいな。 -- 2021-08-05 (木) 19:12:23
  • すまん 見逃した自分に何節で偽マーリンってわかるか教えてくれ -- 2021-08-05 (木) 19:12:42
    • 何節かは忘れたけど、キャストリア達が星の内海に入って冬の記憶から思い出すシーンだった。多分28節くらいかな? -- 2021-08-05 (木) 19:15:02
    • 明言はされてないけど、村にいた頃のキャストリアと初めて話した時に一人称が「俺」だったり魔術の心得が全く無さそうだったり、「偽物の翅で飛べるかよバーカ」がキャストリアの「空飛んでみたい!」にかかってたりと推察はできるようになってる -- 2021-08-05 (木) 19:18:44
    • モルガンと同レベの冠位魔術師が全然魔術を知らないとか、口が悪くてキャストリアの口の悪さはそのマーリンの影響とか、本物のマーリンとは思えない要素が多すぎる -- 2021-08-05 (木) 19:28:48
    • ありがとう -- 2021-08-05 (木) 19:30:49
    • 冬の思い出でマーリンのくせにキャストリアの為に数日使って妖精國をあっちこっち東奔西走する所でコレオベロンじゃんってなった -- 2021-08-05 (木) 19:31:32
    • 最初のコンタクトでアルトリアがそこまで性格も似てないオベロンをマーリンっぽいと評したりとかも今思うと伏線なんだろうね -- 2021-08-05 (木) 19:36:12
    • アヴァロンでマーリンと会った時も、キャストリアがわざわざ「本物のマーリン」って言ってるからな。 -- 2021-08-05 (木) 19:40:11
    • オベロンがキャストリアをかばう時に思い出すキャストリアとの会話がまんまキャストリア視点の冬の記憶と一致してるし -- 2021-08-05 (木) 19:57:03
      • ここが一番分かりやすいよね -- 2021-08-05 (木) 20:28:26
      • 確かにそこが決定的だな。寒さで足の指を失って、恥ずかしいと笑ってたアルトリアを思い出してあの子はまったく・・みたいに行ってたわ -- 2021-08-05 (木) 20:28:47
    • 伏線は大量に張られてるが決定打は冬の思い出かな。マーリンが初歩の魔術教えるのに何日も準備するわけないし「気持ち悪い」という台詞も違和感ある -- 2021-08-05 (木) 20:13:35
  • オベロン実装されても完結までに実装されるプリテンダー、ムンキャ並みに少なくなりそう。 -- 2021-08-05 (木) 19:30:00
    • ムンキャはマジのガチで該当条件が難しすぎるやつだからなあ……実装当時はBBちゃん以外の誰がなれるっつーんだって言われてたわけだし現時点でも増えたほう -- 2021-08-05 (木) 19:35:02
      • すまん送信した その点プリテンダーはまだ条件に当てはまりそうなのは色々いると思う、影武者とか誰かの成り代わった逸話持ちとか、嘘つきとしてかたられるやつとか、条件もしかしたら他にもあるかもだし 個人的にはまだグリム(オーディン)の出番あるよの辺りでロキとかが過ぎった -- 2021-08-05 (木) 19:37:51
      • ↑ああ、そう考えるとジャックの別側面とかゲーティアもこのクラスで来そう -- 2021-08-05 (木) 19:43:07
      • 事件簿のフェイカーなんかも該当するかね。手品師系の人とかもいけそうだし、カリオストロ伯やサンジェルマン、ラスプーチンも行けそう -- 2021-08-05 (木) 20:22:28
    • まあプレラーティとか思いつくの割といるけどね。能力が世界すら騙す幻術とかまだ死んでないのに魔術である意味英霊の座を騙して、自分を英霊の座に登録してマスター自分サーヴァント自分とかいうことしてる奴だし -- 2021-08-05 (木) 19:35:12
      • なるほど、つまりオカリンはプリテンダー適正あり、と -- 2021-08-05 (木) 20:38:19
    • 今後出そうなキャラの範囲だとケツ姐の紙マテで言及されてる推定エルナン・コルテスとかありえそう -- 2021-08-05 (木) 20:41:02
  • 演劇の始祖とか多羅尾伴内と20面相とかちりめん問屋の御隠居とか遊び人の金さんとかプリテンダーっぽい -- 2021-08-05 (木) 19:53:10
    • プリテンダーの意味だけ見るとクラスとしてはそういう人たちも該当しそうなんだけど、プリテンダーのクラスカードが悪魔っぽいのがちょっと気になるんだよな 悪性のものしかなれないとかなんか他にもありそう -- 2021-08-05 (木) 19:59:12
      • 新茶『呼んだカナー?』 -- 2021-08-05 (木) 20:05:29
      • アサシンもコルデー とかいるし -- 2021-08-05 (木) 20:19:24
  • 敗北した後の悔しそうな、それでいて憑き物が落ちたような歯茎スマイルで完全に好きになった。羽海野作品であの笑顔は善側かつ精神的強キャラのアイコンという印象 -- 2021-08-05 (木) 20:04:43
  • ライダーを名乗って戦闘に出てきたのはアーチャーだったりキャスターだったり、しかしクラスカードはルーラーと…さてはこいつ嘘しか言わねぇな? -- 2021-08-05 (木) 20:07:16
  • ティターニアのために汎人類史を滅ぼしたかったと言ってたけど、モルガンの描いた架空の物語の中にしか存在してなくて明らかに情持ってたのキャストリアだもんな -- 2021-08-05 (木) 20:09:30
    • ドラケイの河もそりゃ品切れになりますわ -- 2021-08-05 (木) 20:16:22
    • 個人的には秋の森の妖精にもキャストリア並の思いがあった気がする。自分の精神世界にまでお持ち帰りしてるのあいつらだけだし -- 2021-08-05 (木) 21:12:31
  • 一緒に旅してる時にも嘘つき設定が適応されるならコヤンのこと大好きってことになるなんだろうか? -- 2021-08-05 (木) 20:18:16
    • 人類悪=人類愛だからオベロンとは絶対に相容れないからアソコは本音じゃね -- 2021-08-05 (木) 20:23:39
    • 口に出したことが全てウソになるってだけだから、オベロンは本当のことも言えるしウソも言える。だから普通にコヤンが嫌いだって本心でいったんだと思うよ(それもウソになってしまうだけで)。だからオベロンは言葉じゃなくて行動で見た方がよくて、コヤンに対して不利益を押し付けまくって最後には呪いで身体を蝕ませることにも成功してた(誘導するためにムリアンを半殺しにしたまである -- 2021-08-05 (木) 20:32:29
    • 30 -- 2021-08-05 (木) 20:35:06
    • 30節の説明見るに嘘=正反対ではないっぽい。抱いてる感情はちょっと違うかもだけど嫌悪感は本物だと思うよ -- 2021-08-05 (木) 20:41:31
    • そもそも人類悪は別に人類滅べと思ってるわけではないからね。そこが獣たちと違うとも言ってるし -- 2021-08-05 (木) 20:47:12
  • プリテンダーって言葉はテニプリのアニメで知ったわ -- 2021-08-05 (木) 20:28:37
    • 俺は鉄のラインバレルだな。スパロボでオールキャンセラーとかいう弱体無効持ちボス探しにナーブクラックはお世話になりました -- 2021-08-05 (木) 20:55:36
  • オベロン(先代ヴォーディガーン含む)主導でやったことは「翅の氏族殲滅の仕込み」「バゲ子とマンチェスターの仕込み」「オーロラへの入れ知恵」「ホープ殺害」「ムリアン殺害」「その他情報漏洩」って事でいいのかな? -- 2021-08-05 (木) 20:40:39
    • 凄まじい頭の良さと行動力だな -- 2021-08-05 (木) 20:46:45
    • やることが……やることが多い……! -- 2021-08-05 (木) 21:23:41
  • プリテンダーってリトルナイトメアの -- 2021-08-05 (木) 20:41:33
  • 奈落の虫の中でカルデア全員殺せたのに殺さなかったのは何でだろう  慢心とかそういうのではないように思うんだけど -- 2021-08-05 (木) 20:44:01
    • 奈落の虫に食われた時点でもう詰みだからじゃね。ヴォーディガンの使命は偽のブリテンを終わらせることでオベロンとしての目的はキャストリアを踏み台にする汎人類史の破壊。だから別に人殺しとかが目的じゃないから殺さなくてもいい -- 2021-08-05 (木) 20:49:15
    • 失意を乗り越えてる云々言ってたからそもそも全員目を覚ませないと思ってたんじゃない?それにアルビオンが助けてくれなきゃ脱出不可能だし -- 2021-08-05 (木) 20:50:43
    • 世界は滅ぼしたいけど人は殺したいわけでもないのかなと思った -- 2021-08-05 (木) 21:11:31
    • 虫を潰したら手が汚れて気持ち悪いからばっちいし触らないってだけだった可能性 -- 2021-08-05 (木) 21:14:43
    • 面倒くさかったのでは -- 2021-08-05 (木) 21:19:34
  • ブリテンにはほぼ完全勝利して、マーリンすら欺いたけど、主人公とキャストリアには戦闘はもちろん精神面も見抜かれて敗北したのが良い。主人公との関係性も絶妙。 -- 2021-08-05 (木) 20:53:28
  • 人間に変形するトランスフォーマーをというハズブロの無茶振りから生まれたアレ -- 2021-08-05 (木) 20:59:31
    • 実写版でもオイル臭い女に変形するの居たよな -- 2021-08-05 (木) 21:00:31
  • ガチャくるとしたら来週? -- 2021-08-05 (木) 21:02:55
    • 微妙だけど、8月残り今んとこ何もなさそうだからあってもおかしくない -- 2021-08-05 (木) 21:13:56
  • 考えれば考えるほどキャストリアが言うように損な性分だなオベロン -- 2021-08-05 (木) 21:07:33
  • キャストリアに魔術教えてた頃、キャストリアの無茶ブリに応えようとして魔術勉強してるの可愛い -- 2021-08-05 (木) 21:09:46
    • 庇った時に走馬灯みたいに思い出すしめちゃくちゃ情湧いてるよね。本人認めないけど -- 2021-08-05 (木) 21:13:44
      • 「嘘つき」の性質持ってるから認めちゃうと嘘になっちゃうからじゃないの -- 2021-08-05 (木) 21:20:44
    • そういう誠実で愛すべき点が多くて根本的に終末装置に向いてない気がする 勤勉かつ器用すぎてしっかり役目果たしてたけど -- 2021-08-05 (木) 21:15:30
      • 滅ぼすのもそれ俺がやらなきゃいけないこと?って言ってたし仕事としてやりきった感じなんだよな -- 2021-08-05 (木) 21:19:50
  • 基本言うことが嘘だけど真実も言うというとスパロボのアイム・ライアードを思い出したなぁ、あっちは力に呑み込まれた小物だったが -- 2021-08-05 (木) 21:09:47
  • ぐだに糞重粘着感情向けてくるの好き -- 2021-08-05 (木) 21:10:50
  • 考えれば考えるほど何考えてるかよく分からないけど別にぐだ達のこと嫌いだった訳じゃないのは分かる -- 2021-08-05 (木) 21:13:16
  • 何匹束になってこようと虫は虫 -- 2021-08-05 (木) 21:13:27
  • 早くギャグイベに連れ回したいわ -- 2021-08-05 (木) 21:14:58
  • 通信教育マーリン=オベロンが確定として、何気によく魔術を用意できたものだわ 妖精國では魔術ってほとんど廃れてるらしいのに -- 2021-08-05 (木) 21:18:53
    • あっち行ったりこっち行ったりでだから数日時間を置いてたんだろうな -- 2021-08-05 (木) 21:20:45
    • マーリン魔術(物理)だぞ -- 2021-08-05 (木) 21:33:35
  • 最初はブリテンを滅ぼすために利用しようと近づいたけど、キャストリアのことが好きになって過酷な運命を彼女に課す世界に怒って汎人類史も巻き込んで滅ぼしてやるって流れなんやな。そこんとこは物語云々をグダに語ったのがマジの本音って感じやなぁ -- 2021-08-05 (木) 21:20:49
    • ウェールズの森の妖精たちも最初は他の全てと同じように嫌悪してたのに結局は最後の時に心の中にあるものだったしな ビーストの面々よりよほど真っ当に相手を愛して守ろうとしてたように思えるわ -- 2021-08-05 (木) 21:26:04
  • 最初から最後までいたのに裏切られても嫌いになれないいいキャラだった 実装されたら過去最高額だしても引きたい -- 2021-08-05 (木) 21:21:16
  • 正直カルデアに来るのは解釈違いだけどそれはそれとして嫌がらせしたい複雑な気分 -- 2021-08-05 (木) 21:25:13
  • オベロンって結局どういう性格だったの? -- 2021-08-05 (木) 21:29:36
  • 敵時の新スキル見ると、バフ量減かつデメリットを背負う代わりにNP配布に特化した孔明的な鯖になりそう? -- 2021-08-05 (木) 21:31:47
  • ムシャクシャしてたから牙をけしかけて翅を滅ぼしたのって、キャストリアが選定の杖取り上げられたからムシャクシャしてたってことでおk? -- 2021-08-05 (木) 21:33:10
    • 思いつかなかったけど時期的には合うんだっけ? -- 2021-08-05 (木) 21:36:16
      • 翅の氏族虐殺は女王歴800年だから合わない。まだウッドワスも生まれてないぐらい前の出来事だよ。 -- 2021-08-05 (木) 21:47:25
      • 多分、オベロン化する前のヴォテガーンの頃の話じゃろうなあ -- 2021-08-05 (木) 21:49:08
    • 多分むしゃくしゃしていたって部分も嘘。後に牙の氏族を滅ぼすための計略だと思う。 -- 2021-08-05 (木) 21:53:33
      • ムリアンを見るに頭の回転が売りの氏族みたいだし、あとあと障害になりそうだから潰しにかかったのかも -- 2021-08-05 (木) 22:07:31
  • 最後のセリフ半分位が嘘だろ、割と主人公達との旅楽しんでただろ? -- 2021-08-05 (木) 21:33:45
    • 好きも嫌いも本心も全部素直に吐き出せない大嘘憑きだからな -- 2021-08-05 (木) 21:34:45
      • 村正に刀作って欲しかったのも本心なんだよな…… -- 2021-08-05 (木) 21:42:22
    • 偽マーリンの時に、ありもしない星を探すのは寂しいけど、ちょっとだけ楽しいねってキャストリアに言ってたしな。あれはオベロンじゃなくてマーリンをある意味着名(演じてた)してたからこそウソつきオベロンじゃなくて本音だったと思う。キャストリアとグダとの旅も絶対楽しんでたんだワ -- 2021-08-05 (木) 21:47:40
    • ノリノリでツッコミやってたからな絶対楽しんでたわ -- 2021-08-05 (木) 21:57:26
  • リンボ見てるか これがチャート正当完走者だ -- 2021-08-05 (木) 21:37:57
    • 運に助けられた部分もあるけど頑張ったよな -- 2021-08-05 (木) 21:51:14
  • オベロン「お前たちの世界って醜くないか?」 -- 2021-08-05 (木) 21:40:14
  • ファミ通読むに実装はあり得るラインかな。それが来週かどうかはわからないけど -- 2021-08-05 (木) 21:46:24
    • モーション宝具クラスカードもあるから実装はすると信じたいね…これでなかったらほんま人心無よお! -- 2021-08-05 (木) 21:53:36
  • pretenderが実装されるなら、次のサーヴァントはハーメルン(の笛吹き)とかかなぁ。物語を詳しく知ってるわけではないから、あくまでイメージだけど -- 2021-08-05 (木) 21:48:24
    • 笛吹きは嘘つきでもなんでもないのである。嘘つきはネズミ退治料金を踏み倒した村人の方である -- 2021-08-05 (木) 21:54:24
  • 王の影武者みたいなヤツが該当できそうだから、事件簿のフェイカー然り、実は結構なれそうなやつが多い -- 2021-08-05 (木) 21:50:52
    • 王位僭称者もなれるなら袁術とか偽ドミトリーシリーズもいけるな -- 2021-08-05 (木) 22:29:18
  • とりあえず「許さないけどありがとう」ってなんとも言えない感じがする -- 2021-08-05 (木) 21:54:48
  • 落ちるシーンの一枚絵がすごく美しかったなー、チカ先生のタッチがすごい雰囲気作りにめちゃくちゃ貢献しててしゅごぉい... -- 2021-08-05 (木) 21:56:22
  • オベロンとヴォーティガーンが混ざったあたりの話が混乱する。汎人類史のオベロンじゃなく「ブリテンのオベロン」と「ブリテンのヴォーティガーン」の霊基に更にブリテン島の意思?命令?を混ぜ混ぜしたということ? -- 2021-08-05 (木) 21:58:51
    • あのブリテンに物語概念としてのオベロンはいないような気がするが自分もよくわからんくて気になる -- 2021-08-05 (木) 22:03:40
      • 漂流物で流れついてるって言ってたでしょだからこそ汎人類史の知識を持ったガワになった -- 2021-08-05 (木) 22:04:54
    • 異聞帯のヴォーティガンが汎人類史のオベロンの形になったって感じじゃなかったかな。オベロンという要素自体はチェンジリングで汎人類史から輸入したものかと。 -- 2021-08-05 (木) 22:06:47
    • まず今回のヴォ―ティガーンはロストベルトのもので、元々ブリテンの意思そのもの。で、オベロンに関しては霊子記録固定帯(英霊の座)の話をしているので、汎人類史から引っ張ってきたもの。というか説明的に英霊の座自体がどこの世界でも共通した1個しかないんだと思うわ -- 2021-08-05 (木) 22:08:59
    • 汎人類史からの漂流物にプラスして森の妖精たちの理想の王様を求める気持ちから妖精王オベロンになったって感じの説明に思えた -- 2021-08-05 (木) 22:18:36
  • 赤字選択肢でぐだがこれまでにないくらいフランクな口調になってるのがとても印象的だった。敵ではあることは理解しているけど、それはそれとして真実友人だったんだな、というか。 -- 2021-08-05 (木) 22:01:30
    • 真逆ではあるけど鏡合わせの関係だから、それぞれ理解しあえるという型月あるある関係 -- 2021-08-05 (木) 22:14:44
  • ぐだとマシュが締めとしてなんだかんだいい国だったね…みたいなこと言ってたけど、エグい真相や結末を結構な部分オベロンが隠して見せなかったからああいう感想持てたんだな -- 2021-08-05 (木) 22:15:21
    • ことごとくオベロンがカルデアが突っ込んでいきそうなフラグを先回りしてへし折って行っていたからね -- 2021-08-05 (木) 22:22:35
    • オーロラの本性(敵に回ったのはわかってるだろうけど)とかムリアンの復讐とか、バゲ子の絶望とか、ラン子の事情とかはオベロンの行動で踏み込まずに終わったところかねぇ。トリ子絡みもかな?概ねぐだが踏み込みきっちゃうと救われて厄災化しない可能性があるところを先回りして潰してる、みたいな立ち回りになってるな。オベロンの気遣いとヴォーティガンの陰謀の都合が合致してるラインというか。 -- 2021-08-05 (木) 22:47:05
    • ヴォーティガーンはブリテンは全て滅べだけどオベロン物語に思うところがあったし妖精国はモルガンが書いた童話と言ってたからせめて美しい物語として覚えて欲しかったんだろうな -- 2021-08-05 (木) 23:29:12
  • 信じてたのに…全く疑ってなかった… -- 2021-08-05 (木) 22:17:28
    • 自分も初見時はめっちゃ凹んだわ… -- 2021-08-05 (木) 22:30:38
  • モルガンは黒王に勝手に人の名前使うなといってたけどこいつも文句言うんだろうか -- 2021-08-05 (木) 22:23:30
    • あれエクスカリバー・モルガンだから言ってるだけでヴォーティガーンは関係ないでしょ -- 2021-08-05 (木) 23:28:05
      • 卑王鉄槌のところのことじゃない? -- 2021-08-06 (金) 00:00:17
  • これが噂に聞くわかるってばよ空間ですか -- 2021-08-05 (木) 22:32:29
  • マーリン嫌いなくせにマーリンの真似事して結局アルトリアに入れ込んじゃうとかお前さあ… -- 2021-08-05 (木) 22:51:38
  • 陳宮使ってマーリンをぶつけたい(Fake読者) -- 2021-08-05 (木) 23:02:09
  • このクラス千里眼持ちでも気づかれない、欺くってすげぇな -- 2021-08-05 (木) 23:22:50
  • オベロンとぐだの関係って何で言い表せばいいのかわからんけどめっちゃいい。ぐだも失意の庭で自分の本音をオベロンに語らせるくらいには心許してたみたいだしオベロンもぐだには本音を言っててさあ 奈落の底まで落ちていくだけの終わりなんてやめてくれよ(泣) -- 2021-08-05 (木) 23:28:08
    • あそこでようやくやりたくない役割から解放されたからあれでいいんだ。あれが、いいんだ。オベロンと同じくやりたくない役割を演じ続けてるぐだだからこそ、オベロンの気持ちを理解してああ言えたんだなって -- 2021-08-06 (金) 00:24:10
  • リンボとはまた違う方向性で最高の悪役だったよ -- 2021-08-05 (木) 23:32:30
  • よく考えたら実装予定鯖のシルエットにズェピアっぽいのがいるしこの後何かしらのイベントやるのが確定なのでは? -- 2021-08-05 (木) 23:44:32
  • 口から出る言葉が捻じ曲がるってことは本心を伝えたい場合はあえて逆を言うのかな。もしそうなら難儀というか、逆の言葉を意識しながら相手を信じることになるのか -- 2021-08-05 (木) 23:51:11
  • つまるところこいつは星のデストルドーとかアポトーシスとかそういう方面の存在って解釈でおk? -- 2021-08-05 (木) 23:54:00
    • そうだね。土地が持ってる滅びの意思が、サーヴァントとかモースの王という形で遣わせた者って感じだと思う。 -- 2021-08-06 (金) 00:08:14
  • 君(ティターニア)とのラブストーリー -- 2021-08-05 (木) 23:57:24
    • それは予想通り -- 2021-08-05 (木) 23:57:58
    • 君(アルトリア)の運命(Fate)の人は僕じゃない…… -- 2021-08-06 (金) 00:01:27
  • 「さあ、悲劇の幕をブチ上げろ!巡礼の旅は、ここで終わりだ!」すきぃ… -- 2021-08-06 (金) 00:08:44
  • 正統派王子様から闇堕ち姿、黒いもふもふ、で某殿下を思い出したよ。中の人一ちゃんだけど -- 2021-08-06 (金) 00:11:09
    • おそらく同作品の某盟主と同じ声よねオベロン -- 2021-08-06 (金) 00:20:09
  • ファミ通見る限り近いうちに実装しそうだから石ためないと… -- 2021-08-06 (金) 00:18:09
  • オベロンのティターニア候補は1番近いのがキャストリアなんだろうけど他にもいっぱいいたイメージだな。オベロンは誰も選ばなかったけど -- 2021-08-06 (金) 00:19:31
  • ぶっちゃけカルデアはついでの標的だったからよかったけど、本気だしてたらパーフェクトゲーム決められてた可能性考えると普通にやばいキャラだな。ブリテンを救おうとしたカルデアに対して、ブリテンに完璧な終末を届けたんだからオベロンの勝ちだよなぁ。 -- 2021-08-06 (金) 00:25:43
    • 職務に忠実というか終末装置として粛々とブリテンを終わらせようとしてたけど自身の望みに対しては本気ではあったけどそこまで強く叶えようとしてなかった感じするよね -- 2021-08-06 (金) 01:09:26
  • オベロンで学んだよ、顔のいい男と歯茎をむき出しにする男は信じちゃいけないって。 -- 2021-08-06 (金) 00:40:19
  • 実際シェイクスピアの力を借りれば本当に本物のティターニアを呼び出すことは出来るんだろうが、そうなったらオベロン情緒バグって「ちょうちょ!」とか言い出しそう -- 2021-08-06 (金) 00:54:11
    • バグるどころか「そうやってお前の都合で好き勝手作ったり終わらせたり好き勝手しやがって!」とブチ切れそうなもんだけど -- 2021-08-06 (金) 01:13:03
    • どういう経緯と中身でカルデアに来るのかわからんけど異聞帯オベロンのティターニアはおそらくもういなくなったアルトリアキャスターだから、本物のティターニアに会っても劇的な反応は返って来なさそうに思う -- 2021-08-06 (金) 01:31:15
    • 汎人類史にティターニアは居るか居ないかって言われたら異聞のオベロンの言葉が一つも汎人類史のこととは違ってるし、たぶん汎人類史の方には物語上だけでなく本当に居たんだろうなーって感じはする 呼ばれるのが純度100%の汎人類史オベロンだったらその辺語ってくれそう -- 2021-08-06 (金) 01:35:17
  • えっやば…闇堕ちオベロンイケメンすぎ…かっこええ…実装されたら絶対引く…って思った俺vsでもモーションが…モーションがちょっと…って思った虫嫌いの俺 -- 2021-08-06 (金) 01:03:54
    • あ゛ぁ゛!気持ち悪い!って言いながら使ってあげなされ -- 2021-08-06 (金) 01:17:06
  • オベロンのおかげで髭男の『pretender』の歌詞が女に振られたんじゃなくて、騙した男の方が負い目からグッバイするってことを知ったわ -- 2021-08-06 (金) 01:20:24
  • 嘘の特性、というのは林檎の色を赤と言ったら青になるみたいにリアルねじ曲げるとか?見たもの考えたものを口外すると自動で逆の感想になる?上手な詐欺師のように真の中の嘘を地でいける、みたいな?理解が難しいな… -- 2021-08-06 (金) 01:20:48
    • 特殊能力とか権能的な意味ではなくて、生き方のスタンスみたいなもんだと思う。もっともオベロンの場合はどこまでが嘘か分からないんだけど(たまに本音を言ってる) -- 2021-08-06 (金) 01:34:05
    • 本心を言わない言えない存在なんじゃないかな。本人としては言った事をそうだとは思ってないし適当な事しか言ってない。でも、今回の流れ客観的に見たら明らか打算だけで動いてるとは思えなかったし天邪鬼の究極系なのかもしれない -- 2021-08-06 (金) 01:35:37
    • 信憑性がなくなるとか、オーロラが真逆とか言ってたから言った言葉がまわりに信用されない・うさん臭く感じられるみたいなものじゃないかな思った -- 2021-08-06 (金) 01:50:35
  • 宝具ボイスの「死ね。死ね。死ね…」好き -- 2021-08-06 (金) 01:27:45
  • もしかして実はコヤンの事が好きだったという事に…? -- 2021-08-06 (金) 01:38:08
    • 根拠はないけどそこはガチで嫌ってた気がしてる -- 2021-08-06 (金) 01:58:38
    • いや、いやいや、それはない。それはない -- 2021-08-06 (金) 01:59:16
    • 人類滅べと思ってる奴からしたら人類への愛が極まった奴らなんか虫唾が走るでしょ -- 2021-08-06 (金) 02:01:18
    • こいつ多分どうでもいい事は嘘にしても「伝えられりゃいいから」ってすぐ話すんだと思う。自分の内心で嘘でも本心でもどうでもいいから、相手に危険だって事を優先して伝えられりゃいいからな -- 2021-08-06 (金) 02:59:13
    • 言葉よりコヤンスカヤに持ちかけた取引全般で見るのが良い。明らかに不良物件ばっか報酬にしてたから本気で嫌ってる。 -- 2021-08-06 (金) 06:07:01
  • そうかLie Rhyme Goodfellow(妖精の眠りの詩、ないし友人からの眠りの詩)とLie Like Vortigern(ヴォーティガーンの好む嘘、ないしヴォーティガーンのような嘘)でlieがダブルミーニングになってるんだな…… -- 2021-08-06 (金) 01:55:50
  • オベロンだのヴォーティガーンだのさえ偽ってマーリンやってた時本当どんな気分だったんだろうなぁ。ところでどうやって杖から話しかけてたのか考えてたんだけどもしかしてちっちゃくなって杖に引っ付いてたり?(体術訓練でもブンブン振り回されながら) -- 2021-08-06 (金) 02:45:06
    • 自分はアルトリアの足下の草むらから小さくなって話しかけてるイメージだった -- 2021-08-06 (金) 03:31:30
  • 「僕にとって君は何?」 -- 2021-08-06 (金) 02:54:43
  • プリテンダーというクラスの在り方は、2部の本質に迫る気がする。異星の神だってU-オルガマリーという存在を演じているのでは?何もかもがちぐはぐだもの -- 2021-08-06 (金) 03:03:51
  • オベロンの出生的にカルデアスは凍結したままの方がいいのは確定か -- 2021-08-06 (金) 03:17:46
  • 本人の性質や本質は解釈が難しいところがあるけど、多分マテリアルできのこが解説してくれるやろ(てきとう -- 2021-08-06 (金) 03:21:45
  • オベロンとぐだ、与えられ演じさせられた役を降りれたオベロンと降りられないぐだ… -- 2021-08-06 (金) 03:37:22
  • オベロンはかなしむね!オベロンはよろこぶね!のところどんな意味なんだ善と悪のオベロンでもいるのかとか思ってたが直球そのまんまの意味過ぎて笑っちゃう。存外分かり合えてんじゃないか虫達と -- 2021-08-06 (金) 03:45:08
  • なんというか、オベロンでありたい人って感じがする。オベロンとしての言葉のときが一人称『僕』で直接的には『俺』みたいな -- 2021-08-06 (金) 04:11:38
  • 詐欺師は如何に上手い嘘を付けるかどうかが大事だってのは歴史が証明してるが、嘘だけじゃ駄目なんだよな その嘘でどれだけの人を味方に付けて自分はまるで何もしてないし何かするわけでもないと思わせて的をズラす必要がある -- 2021-08-06 (金) 04:16:01
  • プリテンダー自体は役を羽織る者のクラスだから、オベロンは嘘をつくことで役を作っていたけど他のやつは別の方法で役を作るかもしれんから必ずしも嘘つきのクラスとも限らんのかな。ぐだもああやって演じてるわけだし -- 2021-08-06 (金) 04:27:54
    • ちりめん問屋の御隠居とか遊び人の金さんとか貧乏旗本の三男坊とか -- 2021-08-06 (金) 06:03:46
    • 多分疑似鯖組と似た感じでいいと思うんだよな -- 2021-08-06 (金) 07:45:47
  • あのオベロンにとってのティターニアはあの架空の世界でしか存在できないキャストリアだったけど、認めるととたんに嘘になってしまうから大嘘つきのオベロンとしては認めるわけにはいかなかったんだな…しかし途中でもしかしてキャストリアがティターニアじゃないのって言い当てるぐだすごい -- 2021-08-06 (金) 05:41:07
    • キャストリア第三臨の黄昏の空を飛ぶ玉座無き無銘の王という言葉とか妖精国のアルトリアとは別という話、オベロンのティターニアを守るためのセリフだとすると重みが増す。 -- 2021-08-06 (金) 08:47:46
  • 正体現してからの表情ほんと好きだわ。絵師さんすごい -- 2021-08-06 (金) 06:39:46
  • 少なくともキャストリアとぐだとロリンチと旅してきた日々は嘘にしたくなかったんだな・・・ -- 2021-08-06 (金) 07:50:48
  • 最終戦の姿はカーマやキアラのビースト形態みたいなもので実装厳しいかと思ってたが、よく見るとバトルグラが反転してるからアレ普通に3臨で来そうですね -- 2021-08-06 (金) 07:51:05
  • 同クラスって他誰が来そう?出自云々だとサンジェルマン辺りも割とあるんじゃないかと思えてきた -- 2021-08-06 (金) 07:51:47
    • 従来だとキャスター適正が高いと言われてたミッチーとかかな(事実は違うが)三日天下という言葉がそのまま使われそう。 -- 2021-08-06 (金) 07:53:54
    • マーリンの孫弟子でジルの親友で闇落ちの元凶のプレラーティ -- 2021-08-06 (金) 07:54:57
    • 神話伝承で複数の顔を持ち様々な役割を演じた連中はほぼ全員適性があると思うから、意外と候補は多いだろう。ロキやニャルはもちろん、イシュタルや哪吒もなれそう -- 2021-08-06 (金) 07:58:13
    • ラスプーチン -- 2021-08-06 (金) 08:03:49
    • 怪盗アルセーヌ・ルパンは正に当てはまると思うね。 -- 2021-08-06 (金) 08:05:23
    • 経験値設定の家康も入るかも -- 2021-08-06 (金) 08:19:40
    • エリちゃんあたりがイベントでフワッと獲得してそうな気もする -- 2021-08-06 (金) 08:30:46
      • たしかに条件満たせるけどさあ… -- 2021-08-06 (金) 08:32:58
      • そういやアルターエゴ実装された年に配布でメカエリ来たからな・・・ -- 2021-08-06 (金) 09:00:31
      • Fate/EXTELLAに出てきたエリザベート・ヴォイドならあるいは…… -- 2021-08-06 (金) 09:28:35
    • 同じく終末機構みたいな感じで送り込まれたクリシュナなんかも適性あるかもしれないけど、今も信仰されてる神様を詐称者呼ばわりはクソほど怒られるからやらなさそうというライン。宝物庫でガネーシャ像殴らされてる時点で今更?それはそう -- 2021-08-06 (金) 09:10:21
    • ネタバレ板にも書いたけどマクスウェルの悪魔来ないかな。永久機関を詐称するもの的な -- 2021-08-06 (金) 10:33:29
  • 英国戦隊ブリデンダー -- 2021-08-06 (金) 08:07:16
  • テロ魔術教えようとしてた時は、3日から6日に引き伸ばしてたのに対して、 -- 2021-08-06 (金) 09:03:07
    • 暖房魔術教えようとしてた時は3日を2日に言い直してるのが、本気で胸を痛めてたのが伝わってくる。 -- 2021-08-06 (金) 09:13:10
      • キャストリア庇った時にその会話思い出してるからよっぽど印象残ったんだね -- 2021-08-06 (金) 09:35:41
      • 春の記憶がないと知ったときのぐだと同じく、ふざけんなよって本心から思ったんだろうなぁ -- 2021-08-06 (金) 09:37:59
  • ブリテンを滅ぼすという宿願は達せられたし、人類史も滅ぼすというのはぶっちゃけボーナスゲームみたいなものだったから勝ち逃げ何だよな。マーリンにすら気づかれずあらゆる勢力を利用して全てを終わらせたのは本当に凄いわ。 -- 2021-08-06 (金) 09:36:30
    • しかもボーナスゲームで自分が追い求めていた架空の存在が現実に現れておまけに嘘だらけな自分の事をよく理解してくれていたという余禄まで得られたからなそりゃ笑って落ち続けるのも当たり前。 -- 2021-08-06 (金) 09:43:33
  • 誰一人予想不可能だったオーロラの行動も読み切ってたあたり化け物だわ -- 2021-08-06 (金) 09:39:02
    • 妖精の性質を良く知っていたのが大きいかも。ナカムラみたいな固定観念も無くコーラル達みたいに信用もしてないから、会話している間に妖精らしい妖精なんだと察したのかもしれない -- 2021-08-06 (金) 09:43:37
  • アラフィフが『正義の味方ごっこ』を楽しんだ時の様に、『予言の子の仲間の妖精王』としての旅が大事な思い出だったのか…… -- 2021-08-06 (金) 09:49:56
    • どちらかといえば「旅の中で喜んだ理楽しんだりする『予言の子』の仮面を脱いだ普通の女の子」の方が大事な思い出っぽい -- 2021-08-06 (金) 10:13:25
      • あ、確かに大事なのはそっちかも -- 2021-08-06 (金) 10:25:58
  • 改めて思うけど、オベロンってキャストリアとぐだの事大好き過ぎるでしょ。赤選択肢選ばれて滅茶苦茶嬉しかったんじゃないかな。 -- 2021-08-06 (金) 09:54:29
  • オベロンの性質を考えると、嘘にしたくないことは言葉に出せないんだよね。つまり、言葉にすることは嘘になって欲しいとも取れるのがなんとも -- 2021-08-06 (金) 09:55:51
    • 全自動ツンデレ装置…… -- 2021-08-06 (金) 10:14:48
  • この人基本はラストの方の人格だけど、ぐだ一行との旅やウェールズの妖精たちに対しては思うところがあったって事で良いのかな? -- 2021-08-06 (金) 10:16:50
    • ぐだには何かしらの感情がありそう。それ以外には特にないんじゃない? -- 2021-08-06 (金) 11:13:01
      • いやキャストリアとウェールズの妖精たちには絶対あるだろ -- 2021-08-06 (金) 11:28:04
      • 術トリアにも思い入れはかなりあるよな -- 2021-08-06 (金) 11:32:59
  • 人類悪ならぬ妖精悪、みたいなシナリオで言われてたのオベロンを指すんだろうな -- 2021-08-06 (金) 10:26:54
  • 麻雀弱そうなクラス -- 2021-08-06 (金) 10:28:12
  • スター集中率どうなるかなこのクラス。フォーリナーはアーチャー、ムーンキャンサーはキャスター、アヴェンジャーはキャスター以下バーサーカー以上で他は普通だったが -- 2021-08-06 (金) 10:30:17
  • 世界を騙し切り、マーリンすら欺き切り、ダヴィンチちゃん達にすら誤魔化し切った。まさに詐欺師クラスですわ。 -- 2021-08-06 (金) 10:33:08
    • 特定まではできてなかったけど感ずいてたぺぺさんすげえわ -- 2021-08-06 (金) 11:10:08
    • 気付いてたのはペペさん(選択肢によってはぐだ)と後誰か黒幕について言及してるキャラいなかったっけ? -- 2021-08-06 (金) 13:37:10
  • やっぱり裏切りかよ!と思ったけど立ち回りが今までの敵の中でも最強すぎて全く嫌いになれなかったわ -- 2021-08-06 (金) 11:05:15
  • 散々「OPのこんなシーン本編には無かったじゃねえか!」をやっといてあの笑顔だけ完全再現するのズルくない?夜中にやってたからチビるかと思ったよ? -- 2021-08-06 (金) 11:07:27
  • そう言えばヴォーティガーンってどっかでしわしわの爺さんの姿で出てた気がするけど、本人の霊基では出られなかったのかな -- 2021-08-06 (金) 11:07:30
    • 今までヴォーティガーンの立ち絵が出たことはないような。せいぜい凡用シルエット -- 2021-08-06 (金) 11:46:00
    • イノシシならいましたね。あれも完全な本人ではないけど… -- 2021-08-06 (金) 11:50:27
    • その爺さんもその時における「今回の姿」でしかないから「本人の霊基」なんてものは存在しないよ -- 2021-08-06 (金) 12:27:59
      • ああ、そう言うものなのか -- 2021-08-06 (金) 12:37:35
    • 多分ガーデンオブアヴァロンのガウェインが語ってたとこ、アルトリアにロンゴミニアドでトドメ刺されたところかな?あそこで確か竜の姿保てなくなって老人になってたはず… -- 2021-08-06 (金) 14:02:01
  • ひとりぼっちのPretender -- 2021-08-06 (金) 11:49:29
  • こんなの妖精王じゃないわ!妖精ヴォーよ! -- 2021-08-06 (金) 12:12:45
  • ふと考えたがキアラみたいに人魚の物語を大事にし続けるタイプは嫌いではない、のか? -- 2021-08-06 (金) 12:29:20
  • 「ヴォーティガーン主人公のシェイクスピア作品」があって、それが「贋作」だったっていう話を聞いてどこまでも「プリテンダー」なんだなあと思った。 -- 2021-08-06 (金) 12:41:20
    • 因みにそれと同じく「シェイクスピア外典」に分類される戯曲に「マーリンの誕生」という作品もあったりする -- 2021-08-06 (金) 13:20:19
  • もし実装されるんなら初の再臨姿でクラスが変わるサーヴァントになると思ってる。道満と同じ方式で第三再臨だけ隠せばネタバレ防止にもなるし、ルーラーとプリテンダーで使い分けられたら相当便利そうだ -- 2021-08-06 (金) 12:46:49
    • 宝具換装だのスト限☆4配布&フレポ入りだの、今回なにかと初仕様が多いから、あり得るかも知らないね -- 2021-08-06 (金) 13:26:33
  • そういえば結局通常攻撃でギリシャ神話関係のこと言うのはなんでなんだろう?ボス戦でも言ってたけど、特に理由が見当たらないと言うか -- 2021-08-06 (金) 13:01:18
    • アレは多分、ヘラクレスオオカブトムシで攻撃してるからだと思う。(腕にそれっぽい何かがついてる) -- 2021-08-06 (金) 13:12:07
    • 真夏の夜の夢由来だと思う ヒッポリュテが出てくる -- 2021-08-06 (金) 13:25:18
    • 夏の夜の夢がテセウスとヒッポリュテの婚姻の話がベースだからだね シェイクスピア作品に毎度のことながらあることだけどおシェイめちゃくちゃギリシャ神話好きだからしょっちゅう出てくる -- 2021-08-06 (金) 13:44:29
      • アドニスとヴィーナスって話で、ヴィーナスがアドニスにアタランテとヒッポメネスの話をしてたりとか -- 2021-08-06 (金) 13:48:47
  • ロスすぎてずっとプリテンダー聴いて泣いてる -- 2021-08-06 (金) 13:45:56
  • なおシェイクスピア贋作については「アイアランド贋作事件」で調べると良いよ! -- 2021-08-06 (金) 13:51:54
  • キャラとしては好きなんだけど、虫が大の苦手なもんで、攻撃時や宝具発動で虫が映るからガチャ来てもスルーかな……と思ってる。虫映らない再臨ってあるかな? -- 2021-08-06 (金) 13:55:28
    • NPCのときの姿が多分1臨2臨だろうからないんじゃないかな -- 2021-08-06 (金) 14:04:57
    • たかが絵やん…実写ならわかるけど -- 2021-08-06 (金) 14:11:05
      • たかが絵やん、その一言は本当に宜しくないから今後言わないようにね -- 2021-08-06 (金) 14:11:59
      • 水着式部さんの宝具でさえ苦手な人がいるみたいだから、バカにならないよ -- 2021-08-06 (金) 14:13:12
      • やめろ、その言葉はナカムラに効く -- 2021-08-06 (金) 14:45:19
      • 枝には人の心がわからない、って言われるやつ -- 2021-08-06 (金) 14:54:36
      • ぶっちゃけ自分も間違ってYouTubeで虫動画見た日には悪夢見るくらいには虫嫌いだけどオベロンレベルの絵で避けるのはわからん いろんな人がいるんだね -- 2021-08-06 (金) 15:02:52
  • 実装されたら一緒にシェークスピア殴りに行きてぇ -- 2021-08-06 (金) 14:07:58
    • 風評被害食らってるクレオパトラとカエサルも引き連れて一緒にぶん殴りにいこうぜ -- 2021-08-06 (金) 14:12:47
  • どのクラスのサポにも置けたりしてな。秒単位で霊基変化する的なアレで -- 2021-08-06 (金) 14:12:37
  • オベロンだしゲスだし、これからは須郷って呼ぼうかな -- 2021-08-06 (金) 14:15:30
  • そういえば、最後のモノローグでぐだのこともう一人の予言の子っていってたね -- 2021-08-06 (金) 14:16:45
    • マシュのことじゃなくて? -- 2021-08-06 (金) 14:34:24
    • マシュのことだと思うよ -- 2021-08-06 (金) 14:35:52
    • なんでぐだなんだよ?マシュだろ -- 2021-08-06 (金) 14:38:33
    • 村正かも知れん -- 2021-08-06 (金) 14:45:59
      • あれは3割くらい予言の子、だ! -- 2021-08-06 (金) 14:50:36
      • お前じゃないだろ村正ァ!捕まってムリアンに利用されただけだろ村正ァ! -- 2021-08-06 (金) 14:52:28
      • いやいや、実際エクスカリバーの材料になってたし、5割がた予言の子と言ってもよいのでは? -- 2021-08-06 (金) 15:03:17
    • 異邦の旅人にかかってると思ったから自分もぐだだと思った -- 2021-08-06 (金) 14:52:05
    • 流石にあれはマシュだろ -- 2021-08-06 (金) 14:54:21
    • 予言に異邦の旅人とあったからぐだだと。マシュでも通るけど、まあどっちとも取れるつくり -- 2021-08-06 (金) 15:17:02
  • せsんk -- 2021-08-06 (金) 13:21:03
  • マーリンのネガとしての側面もかなりあるよね。全体としての絵、生きるという願いを肯定否定するもの。自分の情が無いので真実しか言わないものと演じる自分も本当だから嘘しか言わないもの -- 2021-08-06 (金) 14:35:22
  • 一部にぐだがティターニアって言われてるの納得いかんなあ。お伽噺の中でしか生きられないもの(キャストリア)ってほぼ描写も回答も出されてたと思うんだが -- 2021-08-06 (金) 14:36:55
    • ティターニアのために汎人類史滅ぼそうとしたと言ってたからね。ぐだだと説明つかないと思う -- 2021-08-06 (金) 14:38:28
    • 失意の鏡のストーリー中、ぐだの鏡がオベだったり、 -- 2021-08-06 (金) 14:41:26
    • キャストリアもぐだもオベロンにとって特別枠なのは間違いないだろうけど、ティターニアというくくりで言えば最後のモノローグ的にキャストリアじゃないかねえ -- 2021-08-06 (金) 14:41:48
      • 個人的にもこれだな。どっちも大切だったと思うけどティターニアに関しては、架空のきみのために汎人類史を滅ぼすという僕の願いは叶わなかったというセリフから異聞帯にいる人(キャストリア)だと思う -- 2021-08-06 (金) 14:48:39
    • (途中送信した)最後の戦いの時に、ぐだ赤文字選択肢「大嘘つきのオベロン」で嬉しそうなゲス顔したり、オベに「駒の中のどうでもいい駒(自動的に嘘発言になるから本心はこの反転)」や、「見逃してもいいけどカルデアは滅ぼす」発言から、オベロンなりに大事にされてるの描写されてたからじゃない -- 2021-08-06 (金) 14:44:40
    • いや大事にされてた特別視枠としてぐだキャストリアウェールズの妖精、があがるのはわかるけどぐだはティターニアとはちゃうよな -- 2021-08-06 (金) 14:48:12
    • すごくメタなこと言ってしまえば、菌糸類の頭の中ではぐだはぐだ男なのでティターニアはないんだよな -- 2021-08-06 (金) 14:49:34
    • 少なくともプロフ解放されるまでは個人の解釈は自由だし、キャストリアもぐだもどっちもティターニア的な面があるって解釈する人がいてもいいんじゃない?ティターニアの定義自体が概念的なものに思えるし -- 2021-08-05 (木) 22:51:58
    • 個人的にキャストリアもぐだもティターニアだったと思ってる 妖精眼もなく嘘を見抜いてたぐだだし -- 2021-08-06 (金) 14:53:46
    • 自分も、他の人たちが言ってるように主人公も特別枠には入るけどティターニアという枠に限って言うのであればキャストリアだと思う。わざわざシナリオ上で主人公を当てはめる枠に名前を付けるならどっちの性別でも通用するものか、どちらかと言えば男性っぽいものをもってきそう。 -- 2021-08-06 (金) 14:54:08
    • 自分もそう思う。オベロンと主人公の間に奇妙な友情というか理解というか共感のようなものは芽生えてたと思うけどあのオベロンのティターニアはキャストリアだよなあ。ティターニアに向けるための愛情が分散してキャストリアとウェールズの妖精たちへ注がれ、歪な友情に形を変えて主人公に向けられたという感じがする -- 2021-08-06 (金) 14:55:45
    • 架空のきみのためがクリアできんしな。あと限られた架空というモルガンが改変した異聞物語でしか存在しない、ならキャストリアや異聞の人達っぽい -- 2021-08-06 (金) 14:57:38
    • 架空のきみがいないらしいティターニア本人?それと似ていたと表現した方がキャストリアかもしれない? -- 2021-08-06 (金) 15:08:01
    • ぶっちゃけうちはぐだ男なのでそういう発想出てこなかったわ。シナリオも完全にマシュの花婿扱いでぐだは男として書いてるよなきのこ -- 2021-08-06 (金) 15:26:04
      • ぐだ子でやったら最後に君もなかなかの花嫁だったって言われた気がする -- 2021-08-06 (金) 15:26:48
    • 個人的にはオベロンが言ってた架空の中にしか生きられない、嘘を見抜く、オベロンのことを愛してるティターニアの条件全部満たしてるのはウェールズの妖精たちじゃねって思った -- 2021-08-06 (金) 15:57:35
      • ウェールズの妖精たちは嘘を見抜くっけ? -- 2021-08-06 (金) 16:00:02
  • いろんなこうじゃない?いやこうでしょ?が出てくるキャラで面白い。色んな意見見るの楽しいなオベロン -- 2021-08-06 (金) 14:50:43
    • 今回読解力が高ければ高いほどきちんと真相は撒いてきたので答えはわかります(いつもみたいな詳しく具体的な説明はしないスタイル)だからおもろいよな。俺も読み落としありそうで楽しんでる -- 2021-08-06 (金) 14:55:52
  • 他の人も言ってるけど、ぐだだとティターニアのために汎人類史を滅ぼすことが目的というセリフに合わなくなる。でもそれで特別じゃないわけでもないし -- 2021-08-06 (金) 14:56:04
    • ごめん枝ミス -- 2021-08-06 (金) 14:56:33
    • 一応これは役割に翻弄されたよしみでいっそ壊してやるみたいな読みはできなくないかなとは -- 2021-08-06 (金) 15:00:02
      • 架空のきみとも言ってるからなあ -- 2021-08-06 (金) 15:01:57
  • 本性現したとき驚きより何より「ガチャ来たら阿鼻叫喚になりそう」って感想出たわ -- 2021-08-06 (金) 15:00:57
    • この後夏イベもあるって言うなw -- 2021-08-06 (金) 15:41:11
  • 失意の庭で出てきたオベロンってガチのオベロンだったのかな 今見返すと本性だした時の口調だし 失意の庭超えてきたの?とか言ってたけどしらばっくれてるのかな -- 2021-08-06 (金) 15:01:44
    • 失意の庭のがついてるしぐだの自問自答の一部だと思ってるな。それか庭の意思的な? -- 2021-08-06 (金) 15:04:33
      • 少なくともオベロン本人が何かしてくることはないと思う。あそこでぐだに壊れられても困るじゃろ。 -- 2021-08-06 (金) 15:09:53
    • 木の言う通り奈落の中でぐだが目を覚ました時「もしかして失意の庭を乗り越えてる?」って言ってるからあれはぐだの鏡としてオベロンが出たんじゃないかな -- 2021-08-06 (金) 15:20:12
  • オベロン戦(第三再臨)での宝具BGM2パターンあるね。バトル曲からの切り取り部分が違う感じで。指パッチンモーションも最近のブームなのかもだけどキレがあってカッコいい -- 2021-08-06 (金) 15:10:06
  • そういえば、オベロンに紫式部の泰山解説祭が発動したらどうなるんだろう。気になる。 -- 2021-08-06 (金) 15:12:55
    • グランドキャスターの千里眼も欺かれたからなあ、効くのかどうか -- 2021-08-06 (金) 15:23:27
  • ドラゴンボールの劇場版でSS3孫悟空の龍拳で倒された敵みたいなセカンドネームだ -- 2021-08-06 (金) 15:14:15
    • それヒルデガーンだろw -- 2021-08-06 (金) 15:41:56
  • 「架空のきみ。ひねくれもののオベロンを愛したティターニア」だからキャストリアとも微妙にずれる気がするんだよな  異聞帯ブリテンでしか存在できず汎人類史のために人身御供になる定めのキャストリアが一番近いところにいるのは間違いないけど、オベロンを愛したというならブランカと中身をぼんやりわかった上で慕ってたウェールズの妖精たちだし  やっぱティターニアは愛しんだものの総称って感じするな -- 2021-08-06 (金) 15:18:24
    • そこは比喩じゃなくそのまま「存在しないティターニア」のこと言ってるんだと思ったな自分は -- 2021-08-06 (金) 15:22:31
      • そうだとしたら「きみのために、汎人類史を無くすという僕の願いは、叶わなかったな」って台詞がよくわからなくなる 汎人類史を無くすことが本来の架空の存在であるティターニアのためになるのか説明されてたっけな -- 2021-08-06 (金) 15:31:01
      • 架空を楽しむくせに結局置いていく汎人類史に腹立つ、みたいなこと言ってたからそれじゃない? -- 2021-08-06 (金) 15:40:07
      • 脇役で都合のいい存在だったティターニアのその後を考えないことに腹が立つみたいな感じだったような -- 2021-08-06 (金) 16:38:05
    • 中盤でぐだがアルトリアがティターニアじゃないの?って言った時オベロンの反応的にそんなに納得いってないようにも見えたからやっぱりティターニアは見つけられなかったけど、アルトリアとウェールズの森の妖精達とぐだはティターニアとはまた違う特別な存在になったんだろうなって思う -- 2021-08-06 (金) 15:30:38
      • 最後までやってから振り返ると、あれは認めると嘘になるからかなと思った個人的には -- 2021-08-06 (金) 15:33:30
      • もう出会っていたとしても、大ウソつきのオベロンにそれを認めることは出来なかったとあるしな -- 2021-08-06 (金) 15:35:30
      • 最後の、「もう出会っていたとしても大嘘つきのオベロンにそれを認めることはできなかった」という書き方的にティターニア的存在には出会っていたと思う -- 2021-08-06 (金) 15:55:46
    • ティターニアに一番近いのがキャストリアでオベロンもそう思ってたんだろうけどティターニアになり得るものは他にもいっぱいいたってイメージ -- 2021-08-06 (金) 16:03:12
      • あーわかるかも オーロラももしかしたら可能性の一つだったのかもな -- 2021-08-06 (金) 16:07:12
  • 明言されていないけれどベリルが話していたのもオベロンだったのかな? -- 2021-08-06 (金) 15:21:47
  • 味方として出ていた時の宝具名がLie Rhyme Goodfellow(友(=妖精)よりの眠りの嘘) 敵の時の宝具名がLie Like Vortigern(ヴォーティガーンの好きな嘘orヴォーティガーンの如き嘘) 宝具名で嘘だとバラしていたんだな -- 2021-08-06 (金) 15:24:11
  • 『ライ・ライク‪──  ライクライク?(難聴 -- 2021-08-06 (金) 15:27:02
  • 結局本当の召喚時期はいつだったんだ?本人は1ヶ月前と言ってたけど、幼少期のキャスアルに魔術教えてるし -- 2021-08-06 (金) 15:27:31
    • そもそも本人の言葉が嘘 -- 2021-08-06 (金) 15:30:17
    • 予言の子が生まれたのと同じくらいの時期、つまり16年前って言ってなかったっけ -- 2021-08-06 (金) 15:31:50
    • 言葉にしたのは嘘なので、モース戦役が終わってから~キャストリア子供時代に最初に接触するまでのどこか? -- 2021-08-06 (金) 15:34:36
    • 予言の子の歌が流行り出した時って書かれてるから女王歴2001年かな -- 2021-08-06 (金) 15:40:28
    • ムリアンに「牙の氏族をけしかけたのは自分。あの時はむしゃくしゃしててね」とか言ってたような気がするけど、あれ1200年くらい前だよね。いや、嘘なのかコレ? -- 2021-08-06 (金) 15:47:58
      • たぶん先代のヴォーティガーンがやったんだと思う。一つ前はモースの王でさらにその前くらい? -- 2021-08-06 (金) 15:51:48
  • 地球破滅は仕方ないけど地球破滅してもしぶとく生き残る人類怖いからアルテミットワンを呼ぶ地球。死んだ歴史のはずなのにまだ続いているの気持ち悪いから終末装置ヴォーティガーン生み出すブリテン島。やっぱ考えること似てるねんな -- 2021-08-06 (金) 15:43:33
    • この地球、破滅要員多すぎ…って再認識される章だったな。今までFGOだとビーストにばっか注目してたけど、それ以外にも破滅させようとする奴がわんさかいるという型月世界観 -- 2021-08-06 (金) 15:48:58
      • 通りすがりのセファール、カオス艦隊もいたし…… -- 2021-08-06 (金) 15:50:57
      • アトラス院とかからしたらそれこそFGOで起きてることも数ある破滅の一つでしかなくて、別に対応してることあるからわざわざ手間を割けないとかレベルの話らしいし -- 2021-08-06 (金) 15:51:47
      • セファールが一度壊した後の世界に出来た島ですら破滅要員が現れるという…(島自体の成立経緯もアレだが) -- 2021-08-06 (金) 15:54:29
      • アトラス院の連中が最終的に気が狂うのもわかるわ -- 2021-08-06 (金) 16:35:42
    • 自分の体に虫が大繁殖してたから駆除したと思えば理解できるし駆除し終わったら自分の家に別種の虫がしぶとく生き残ってたからそれも駆除しようとしたのもわかる 逆にオベロンよくウェールズの妖精たちに情湧いたな -- 2021-08-06 (金) 15:54:44
    • 項羽様も「滅ぶべくして滅ぶべし」って言っておられるからね。人理RTAにおいてガバは許されないが再走はもっと許されないのだな -- 2021-08-06 (金) 15:56:00
  • 最期、一人っきりで遠ざかっていくみんなを見送るところがペペさんを彷彿とさせたわ -- 2021-08-06 (金) 15:48:24
  • 滅びをもたらす大嘘つきなひっかき回し役なんだけど不思議と好感度が高い魅力的なキャラなんだよね。実装示唆もされてるし早く欲しい -- 2021-08-06 (金) 15:59:51
  • 終末機構なのに皆に好かれる妖精王もやってて悪くなかったんだろうな -- 2021-08-06 (金) 16:01:37
  • 終始「妖精さん怖いよ~」「こいつやべーやつだよ~」だったけど、オベロンは全然嫌じゃないし主人公も全く嫌悪感見せてないんだよな。物語上の人物にあんなこと言われたらグサッとは来る。主人公と友達になろうぜ!え、嫌!? -- 2021-08-06 (金) 16:10:24
    • オベロンの二面性に気がついてるウェールズの妖精達が何回も主人公のことオベロンのお友達って言ってたしもう友達と思ってそう -- 2021-08-06 (金) 16:18:30
    • 口に出した時点で全部戯言になるから文字通り口が裂けても言わないだろうな。言わない時点で最早それが答えだが -- 2021-08-06 (金) 16:30:02
  • オベロン……いい奴だったよ…… -- 2021-08-06 (金) 16:16:10
  • S3次第ではあるけどW -- 2021-08-06 (金) 16:26:08
    • S3次第ではあるけどWコヤンに食い込むかと言われると難しい気もする -- 2021-08-06 (金) 16:26:56
  • オベロンの言うティターニアはキャストリアじゃなく本当に架空のティターニア本人のことで、キャストリアやぐだはそれに近しいものだったって考え方がいちばんしっくりくるかな 赤文字選択肢選んでいくと最期のモノローグでそんなような一文が追加されてたし 個人的には赤文字を選んだときだけに読めるからぐだに多めにかかってるのかなと思うけど -- 2021-08-06 (金) 16:28:52
    • 架空の物語の中でしか生きられない存在なのであのモルガンの異聞帯の中にいる人と読めるけどなあ -- 2021-08-06 (金) 16:32:06
      • 上の解説にもあったけど汎人類史でもティターニアは完全架空の存在なんじゃなかった? -- 2021-08-06 (金) 16:35:12
      • それに関してはわからん このオベロンはオベロンのガワだけあるオベロンのような何かと言えばそうだから 本物の汎人類史オベロン連れてこない限りは居るか居ないかははっきりできん -- 2021-08-06 (金) 17:10:36
    • 正直ティターニアにぐだを求めるのはよく分からん。特別だとは思われていただろうけど -- 2021-08-06 (金) 16:33:12
    • オベロンのいうティターニアの条件に全部あてはまってるのはいないからね。まあ近しいものってだけで好感度高めなんだろうけど -- 2021-08-06 (金) 16:35:00
    • 異聞帯を踏み台にする凡人類史に怒っていて滅ぼしたかったという流れだから個人的にはやはりキャストリアが近いと感じる -- 2021-08-06 (金) 16:38:03
      • 同じく。走馬灯の時といい繋がりは書いてるし…まあでも好きに解釈すればいい範囲だよね -- 2021-08-06 (金) 16:48:20
      • 3年くらい経ってまだ凡人類史なんて言ってる人いるんだな… -- 2021-08-06 (金) 18:02:09
    • ティターニアってキャストリアのこと?て質問を思ったよりさらっと流してたからメタ的にあっそういう方向でいくんじゃないんだってなったのを覚えてる -- 2021-08-06 (金) 16:47:54
      • あれは逆にオベロンの特性的に認めるわけにはいかないなんかなと思ったわ -- 2021-08-06 (金) 16:52:53
    • キャストリアとかぐだとか近しい存在と思われる者がいても最後まで誰も選ばなかったし素振りも見せなかったところ良いよね -- 2021-08-06 (金) 17:35:13
      • それは素振りも見せなかったと言うより、認めてしまったら嘘になるから誰かをティターニアだと思っていたとしても認めるわけにはいかなかった、のでは?最後の「大嘘つきのオベロンに、それを認めることはできなかった」からして -- 2021-08-06 (金) 17:38:36
      • 素振りも見せなかったから誰かをティターニアだと思ってたとしても真意はオベロンしか分からないのが良いんだよ -- 2021-08-06 (金) 17:43:15
  • 素材何要求してくるかなぁ…鱗粉は確定だろうけど -- 2021-08-06 (金) 16:35:29
    • 何となく塵使いそう -- 2021-08-06 (金) 16:42:08
      • 脂と胆石も使いそう -- 2021-08-06 (金) 16:44:16
    • フリクエのドロップみると近々沢山塵使う鯖がいるぞ!といっているようで・・・ -- 2021-08-06 (金) 16:44:28
    • エクストラクラスだから基本クラスの素材を要求してくるかも。術+騎+弓の輝石とかピースとか -- 2021-08-06 (金) 17:04:55
  • 言われてみればオーロラとオベロン性質が真逆で最期も露骨に被せてるからなにか運命的なものを感じるな。オーロラも最後のセリフ見るにオベロンに執着してたっぽいし -- 2021-08-06 (金) 16:43:22
    • キャストリアへの情はドロドロしてない綺麗で純粋な心配とか慈しみとかだったように思うけど 夫婦ってそんなシンプルなことはほぼないし相手の欠点もっと言うと醜悪な面を深く理解してうまく付き合っていけるならそれはそれで相性のいい相手だし そういう点でオベロンとオーロラは夫婦像としてリアルなとこあったと思う -- 2021-08-06 (金) 16:52:48
    • まあ可能性の一つではあるけど、オベロンがオーロラに好感を抱いていたとは思えないのが気になるな。オーロラに、そういう在り方好きだよと言ったのは嘘だろうし -- 2021-08-06 (金) 16:57:48
      • どっかでオーロラよりコーラルが好きって言ってなかったっけ。まあそれでもどっちが嘘なのかは分からないけど -- 2021-08-06 (金) 17:00:21
    • オーロラ自分より人気でそうなのが絶対に許せないのに皆の人気者だったオベロンには何もしてないのが結構好きだったんだろうなって -- 2021-08-06 (金) 16:58:56
    • 面白い視点とは思うけど、オーロラが自分以外のものを愛したらキャラが成り立たないと思う -- 2021-08-06 (金) 17:07:01
  • オベロンのティターニア候補たちがここだけでもいっぱい出てくるところがオベロンの好きなところだよ -- 2021-08-06 (金) 16:56:23
    • キャストリアや森の妖精はわかるけどぐだ説だけはわからん -- 2021-08-06 (金) 18:51:57
  • オベロン、お招きしたいキャラだけれど課金ができないから石溜まるまで待ってほしい。 -- 2021-08-06 (金) 17:08:39
  • オベロンとキャストリアの最期を見て、きっとぐだも二人のように納得のできる最期を迎えるんだろうなって察したわ 二人が先んじて自分たちの役割を全うした姿見せてこれがいいんだって思っちゃったんだな… -- 2021-08-06 (金) 17:48:04
  • 真名がわかるとき、一瞬ルーラーのクラスカードが見えたんだよね。ってことはもしかして、第1、第2がルーラーで第3の時だけアレに変わるなんてこともあり得るのかな? -- 2021-08-06 (金) 17:51:28
  • カルデアスポーツ部やるとしたらサッカー部はオベロンで決まりだな -- 2021-08-06 (金) 17:52:10
  • 黒系青系の色が増えるだけであの全裸寝シーンがあんなホラーになるとはおもわんかった。羽海野さんすげぇ -- 2021-08-06 (金) 18:04:51
  • ヴォーディガンの使命でブリテンを滅ぼすために動いてたけど、汎人類史という世界そのものを破壊するってのはオベロンの目的。最初はヴォーディガンの目的でキャストリアに近づいたけど関わるうちに情が湧いて、また汎人類史のために都合が良い過酷な運命を課せられてるキャストリアの姿に世界に対する怒りが湧いて汎人類史破壊の目的を持ったんだろう。キャストリアの足の指が2本無くなったのが恥ずかしくて隠してると笑ったところを思い出してる描写からしてもそこが原動力だったと思われ -- 2021-08-06 (金) 18:16:49
    • マーリンのふりして魔術教えてた辺りの会話全体的に微笑ましいけど、オベロンは小さくなって会話してたんかなとか思うとますます可愛い -- 2021-08-06 (金) 18:37:47
    • これだよな。キャストリア=ティターニアでは?という主人公の指摘は正解だったオチ -- 2021-08-06 (金) 18:49:28
      • 終わってみりゃあの選択肢はメタ的にも正解って言ってるようなもんだったな -- 2021-08-06 (金) 18:54:52
    • その存在のために汎人類史を道連れにしたかった・物語の中でしか生きられない(モルガン改変の世界でしか生まれない)ティターニアに限りなく近い存在っつったらあてはまるのキャストリアや虫の妖精たちくらいしかおらんかったからな -- 2021-08-06 (金) 18:58:32
  • オベロンは藤丸オルタと聞いてすごく納得した。2人とも似たもの同士だからこそ嘘もわかって信頼して最後も納得してたんだよね… -- 2021-08-06 (金) 18:20:45
  • 愛はないとか言ってたけど愛だらけだなオベロン -- 2021-08-06 (金) 18:25:06
    • 滅ぼすのも上手けりゃ愛するのも上手くて器用すぎて損してる感ある なんか根底がどうにも誠実なんだよな -- 2021-08-06 (金) 18:52:09
  • ふと思い出したけど、三割予言の子を競り落とすのに使われたのがオベロンの偽札だったのは伏線だったのかな。 -- 2021-08-06 (金) 18:32:10
  • 藤丸オルタって言われてるけどなるほどな… -- 2021-08-06 (金) 18:37:05
  • キャスぐだオベでつるんでるの見たいから早く実装されろ -- 2021-08-06 (金) 18:43:56
  • 地味に足元とかの虫具合がきついけどかっこいい -- 2021-08-06 (金) 18:45:47
  • ぶっちゃけオベロンカルデアの前に姿表す必要全くないのに最後わざわざ出てきたのってぐだと話したかったからなのかな -- 2021-08-06 (金) 18:48:10
    • 汎人類史も滅ぼしたいけど、それはそれとしてこんな嫌な自分を止めて貰いたかったとか? -- 2021-08-06 (金) 18:56:13
    • わざわざ携帯食料まで持ってきて休ませそうとしてるくらいだからそうだろうな -- 2021-08-06 (金) 19:25:36
  • もし実装されたら触媒として真夏の夜の淫夢の動画を視聴しながら引こう。これで最低でも一人はきてくれるはず -- 2021-08-06 (金) 18:57:02
    • シェイクスピアのほうじゃないのか・・・ -- 2021-08-06 (金) 19:33:17
  • 終わってみればキリ様がベリルを評した「自分を騙すのが上手い」「嫌な仕事ほど真摯にやり遂げる」はオベロンのことか?ってなるな -- 2021-08-06 (金) 19:04:49
  • キャストリアとの通信教育師弟兼オベロン個人の願いにもなってた関係性がよかったから補完見たいくらいなんだが、カルデアのあの子は別人だし望み薄そうだな。あとウェールズ妖精可愛がりすぎや -- 2021-08-06 (金) 19:07:19
    • 分かる。カルデアのキャストリアは妖精国のキャストリアじゃないし、オベロン実装されてもそれは汎人類史のオベロンだからあの二人はもうおらんのだよな。そういうゲームだけどな -- 2021-08-06 (金) 19:39:28
  • あとそのようにあれと定められて生まれる、終わったら捨てられる、も入れたらまんまアルトリアだな。認められなかったティターニアに似た存在→アルトリアでよさそう -- 2021-08-06 (金) 19:11:09
    • 枝つけようとしてミスったすまぬすまぬ -- 木主? 2021-08-06 (金) 19:11:47
    • 上の方で同じこと何度も言われてるぞ -- 2021-08-06 (金) 19:26:34
  • 汎人類史のヴォーティガーンを甘いから失敗したと評価する割にこっちも相当甘い -- 2021-08-06 (金) 19:14:00
    • たしかに根には情があったがキッチリブリテンぶっ壊す使命はやり遂げたしつえーわ。個人の願いはランスロットのおかげでやりそこなったが -- 2021-08-06 (金) 19:17:05
      • ただ潰すだけならまだしも汎人類史に事の真相を掴ませて物語として消費させないし妖精たちの自業自得で滅びるけど登場人物全員に最後の慈悲は与えると凄まじい縛りプレイを完遂させているのは本当に見事としか言いようが無い、そのくせ本人は消えちゃった普通の女の子のために誰よりも怒れるという熱さも隠し持っているというは強すぎる。 -- 2021-08-06 (金) 19:32:18
  • 好きなんだけど情報が怒涛過ぎて理解が追いつかない…オベロンの殻を得て活動し始めたのはここ最近の話だけど、モースの王を名乗って活動していた存在と中の人は同じで記憶も引き継いでるってことで良いのかな?もしかしたら他にも外見を変えて色々活動してた可能性もある? -- 2021-08-06 (金) 19:16:53
    • おそらく。次代なのか姿変えただけかはわからん。使命こなすまで死亡しなかったのはトネリコもだったし惑星の送り出した使命持ち生命強いよな。あと個人の願いがティターニアに起因してたり中身もオベロンとまざりあってたと思う -- 2021-08-06 (金) 19:20:43
  • 早く迎え入れたいなぁ。カルデアに来たら何だかんだ言いつつもちびっこ達の世話を焼いてそう -- 2021-08-06 (金) 19:28:31
  • ブリテン・ヴォーティガーン「俺はそこまで(汎人類史滅亡)やれなんて言ってない……」 -- 2021-08-06 (金) 19:32:05
    • 幾度かの試走で失敗しつつも最後にはチャートをちゃーんとやり遂げたのに枠閉じずにそのままゲーム機本体壊すバグ発生させようとし始めたからブリテンさんもびっくりしただろうな…無事BANされたけど -- 2021-08-06 (金) 19:34:39
    • オベロンと混ざってるおかげで物語性消費への配慮も消費され消えた少女や弱い生き物を思うというギャップの一面もバッチリよ。オベロンくんつよい -- 2021-08-06 (金) 19:58:50
      • こっちには -- 2021-08-06 (金) 20:48:22
      • 切れた。こっちには妖精国の裏事情と真相悟らせず妖精国の奥底を物語消費して置いていくカルデア側から守り切るのはこなしたり、勝ったのに負けたような感覚 -- 2021-08-06 (金) 20:50:42
  • 一番ウケるのが愛歌じゃ?とか言われてたCMの邪悪な表情が別に意図したものじゃなくて、エフェクトとかの関係でたまたま邪悪な感じになっただけとかいうカメラ映り悪かっただけとかいうとこ -- 2021-08-06 (金) 19:33:35
    • いや邪悪なことには違いないでしょ -- 2021-08-06 (金) 19:35:25
    • 作中にまんまCMの笑みあったでしょ -- 2021-08-06 (金) 19:38:07
      • ファミ通できのこが「エフェクト外せばいたずらっ子的な笑みを浮かべている」って明言している。 -- 2021-08-06 (金) 19:39:37
      • オベロンも藤丸も使命もあるけど誰かのために本気で怒れたり、行動できる人物なんだよね。オベロンはクラス上本音を言ってもウソになってしまうから結果的にウソばかりになるけど、藤丸も不安や恐怖みたいな本音を強がりで隠してるところもあって、オベロンが藤丸オルタって言われてるのもわかるわ。 -- 2021-08-06 (金) 20:24:58
    • 邪悪な表情を露悪的に演じた、んだと思う。本人的にはノリノリで世界ぶっ壊すってより、役目を振られたんならやるか、でも自分の望みもついでに混ぜとこうくらいのテンションじゃないかな -- 2021-08-06 (金) 19:41:46
  • 実装されたとしたらクラスの件もだけど宝具も可変になるんだろうか -- 2021-08-06 (金) 19:49:56
    • 演出が違うだけで効果一緒じゃなかったっけか -- 2021-08-06 (金) 19:58:08
      • 後編だと強化解除なかった気がする -- 2021-08-06 (金) 20:00:32
      • ↑NPC時と実装時で宝具の効果違うことあるしなあ(マーリンとか) -- 2021-08-06 (金) 20:25:16
      • 強化解除は宝具の効果じゃなくて攻撃時発動のバフを持ってるだけだよ -- 2021-08-06 (金) 20:40:04
  • 「実装してほしい」「実装しないでほしい」心が2つある〜 -- 2021-08-06 (金) 19:52:10
  • もしカルデアに来ることがあったら清姫と鉢合わせて欲しいようなして欲しくないような -- 2021-08-06 (金) 20:11:03
    • 物語そのものなナーサリーにどう反応するか気になる -- 2021-08-06 (金) 20:17:22
  • オベロンて情を持った相手には口で何と言おうが優しいし大切にするし世界を相手に戦うほどだけど 必要もしくはやると決めたら底なしにエグいよな ムリアンは9.9分殺しされるしバーゲストなんかマジで地獄の極みみたいな状態で絶望発狂して死んだし -- 2021-08-06 (金) 20:21:49
    • バーゲストは今すぐに壊れると困るし、本人も納得してたから多少はね?、結局自業自得なんだし -- 2021-08-06 (金) 20:25:24
    • バゲ子は遅いか早いかの違いで、そもそも最初から災厄になることが宿命づけられていた。むしろ対処できる者が出て来るまで引き伸ばしていた、と考えることも出来る -- 2021-08-06 (金) 20:32:53
      • バゲ子がそうなるよう種族に呪いをかけたのがモース王時代のオベロンなんだよなぁ・・・ -- 2021-08-06 (金) 21:30:41
  • いいキャラだったけど本当はこういう役をベリルにやってほしかった… -- 2021-08-06 (金) 20:24:28
    • ベリルはベリルで最期まで相容れない悪辣な小物を貫いてくれたので良し。まあもっと出番が欲しかった気持ちはあるけどさ -- 2021-08-06 (金) 20:39:01
  • 奈落の虫が最後に出てきたのって何か理由言われてたっけ?ブリテン島の終末装置ならブリテンの住民が居なくなってから世界を吸い始めても遅い気がするような?汎人類史への攻撃が目標なら発動はあのタイミングがベストだったのかな? -- 2021-08-06 (金) 20:32:01
    • ケルヌンノスが蓋になってきて出てこられなかった的なこと言ってたはず。 -- 2021-08-06 (金) 20:39:36
      • 壁画にもケルヌンノスの真下に何か描かれてるんだよね -- 2021-08-06 (金) 20:50:28
      • ああそれか!流れを思い出せたありがとう。壁画でケルヌンノスの真下に何かがいるのがイメージ図じゃなくほぼ答えだったのね -- 2021-08-06 (金) 20:54:14
    • ゾンビになって呪いを撒き散らしててもなおケルヌンノスが妖精擁護派だから奈落の虫としてオベロンが行動起こすのには邪魔だったのよ。ケルヌンノスあっての異聞帯もとい特異点の妖精國ブリテンだからね。ケルヌンノスが居なくならないと確実には滅ぼせない。 -- 2021-08-06 (金) 20:40:29
    • 住人だけじゃなくて妖精の屍で出来た大地もキショいし、汎人類史も滅べの方は被った皮の意見 -- 2021-08-06 (金) 20:41:36
    • 住民というかブリテンそのものを崩壊するのが目的だったんじゃなかったっけ。あとカルデアとの対決はオベロン自身の意思だって本人が言ってる -- 2021-08-06 (金) 20:42:44
    • ヴォーディガン「ブリテン滅べやおら!」ケルヌンノス「駄目のす、反省したら許すのす」オベロン「ついでだからブリテンと一緒に汎人類史も滅ぼすか」ヴォーディガン・ケルヌンノス「「えっ?」」大体こんな流れ -- 2021-08-06 (金) 20:58:07
      • ヴォ要素よりオベロン要素人格が一番やりたい放題やってるよな。裏事情見せない暗躍(カルデアからの物語消費されるのを防ぐのと異聞人物達への敬意)はいさよならと世界のため生まれ消えるティターニアへの憂いと願い(汎人類史も道連れ) -- 2021-08-06 (金) 21:06:59
      • オベロンが汎人類史滅ぼそうとしたのはついでじゃないしヴォーティガーンがそれに驚いてるシーンもなくない? -- 2021-08-06 (金) 21:08:10
      • ヴォーティガンだけならティターニアのために汎人類史もぶち壊そうとか置いていかれる物語への憤りとかなさそうだしな。オベロン元気だな -- 2021-08-06 (金) 21:16:19
  • しっかり疑うと好感度が上がるオベロン。多分ちょいちょい苦言を呈していたコーラルちゃんにも少しは好感度上がってたよね -- 2021-08-06 (金) 20:39:13
  • ふと思ったんだけど、失意の庭で最後に出てきたオベロンってこいつ本人が干渉してた可能性ってあるかな? -- 2021-08-06 (金) 20:48:09
    • ふつうにないと思う -- 2021-08-06 (金) 20:50:59
    • オベロンは主人公が失意を越えたことを知らないからそれはない -- 2021-08-06 (金) 20:54:16
    • 分からないけど失意の庭については知ってる風だったし、モルガンがブリテンに漂うヴォーディガーンの呪い的な何かを流用して失意の庭を作ったとかの可能性はあるかも? -- 2021-08-06 (金) 20:56:51
    • あのオベロン本人っぽすぎて違和感ありまくりなんだよね ぐだの口調でもないしあの時点であんな口調でオベロンは話した事もない だけどヴァーティガーンとして出てきたオベロンと同じ話し方してるのは何なのって思うわ -- 2021-08-06 (金) 21:32:01
    • 奈落と失意の庭は繋がってるのかもな -- 2021-08-06 (金) 22:03:48
  • 漫画家って凄い、そう思いました -- 2021-08-06 (金) 20:51:44
  • 騎士ポーチュンを人知れず始末したのコイツであってる? -- 2021-08-06 (金) 20:57:49
    • あってるよ。理由もシンプルにウェールズの森を燃やした奴の一人だから。 -- 2021-08-06 (金) 20:58:52
      • ガウェインがぐだ一行を庇ったのをモルガンに告げられるとまずかったから始末したのもあるかと ガウェインはモルガン攻略と厄災爆誕に必要だったけどポーチュンは不要だったし -- 2021-08-06 (金) 21:04:00
  • オベロンに"Pretender" 熱唱してほしい。 -- 2021-08-06 (金) 20:59:42
  • ぐだに対して僕たちは傍観者だけど最後に君にしかできないことがあるって言ってるんだよなぁ 最後わざわざぐだの前に出てきたのは俺は傍観者から役者になったぞ次はお前の番だってことなのかね -- 2021-08-06 (金) 21:11:06
  • 間違いなく敵だったけど、ぐだやアルトリアに向ける情も確かにあったのを上手く描いてたキャラだった -- 2021-08-06 (金) 21:16:01
    • キャストリア庇うときのモノローグや落下中にティターニア(多分似た存在の彼女のことも)を思ってたこととか心象世界?でウェールズの森の妖精とお茶してたのとか好きだ -- 2021-08-06 (金) 21:20:22
  • フィクションのキャラクターの英霊だから撃破後の森での会話みたいな第三の壁を意識したことを言えるんだよね -- 2021-08-06 (金) 21:20:04
  • 黒い方がハチクロとか東のエデンって感じもするのはキャラデザのせいかな -- 2021-08-06 (金) 21:24:45
  • プリテンダーは実装されないのでは。敵専用クラスなら一部の頃から魔神柱やビーストがいるし -- 2021-08-06 (金) 21:25:02
    • アルターエゴとフォーリナーと三竦み仕様だし出すんじゃね? -- 2021-08-06 (金) 21:26:08
    • オベロンはともかく三すくみの最後のピースのプリテンダーは実装するでしょ -- 2021-08-06 (金) 21:27:20
    • ビーストは倒した時点でマテリアルに登録されていってるけどオベロンは放置だから少なくとも同じ扱いではないと思う -- 2021-08-06 (金) 21:39:23
  • 数週間前に羽海野チカ先生がついったでオベロンのほのぼのするあれやこれや描いて上げてくれてたけど、あれって当然ながら全ての発注を納品した上で描いてんだよな…… -- 2021-08-06 (金) 21:28:46
  • 虫苦手な人にはキツい描写が多いなあと思ってたけどまさか羽海野先生も虫苦手だったとは。 -- 2021-08-06 (金) 21:41:25
    • 憧れの先生に苦手なものマシマシのキャラを依頼するきのこは人の心がない。そして苦手なものかつ初デジタルの仕事で大量の美しい一枚絵を仕上げる羽海野先生はやばい -- 2021-08-06 (金) 21:48:55
      • 冗談抜きで終盤の一枚絵どれもこれも単品で売ってもFGO、チカ先生のことを知らない人でも買っていきそうなぐらいクォリティが凄いことになっている。 -- 2021-08-06 (金) 21:55:11
  • 実装されたらどの面下げてというか本人がどの面下げて呼んでんだ気持ち悪いとかキレそう -- 2021-08-06 (金) 21:48:55
  • 口にしたことが嘘になるなら、行動こそが彼の真実? 森が焼かれたとき無言で飛び出していった、キャストリアを必死に庇ったのが、オベロンの真実という事でいいんだろうな……。 -- 2021-08-06 (金) 21:55:12
    • 使命は滅ぼすこと、見えている世界は悍ましいもの、口から言う言葉は嘘ばかり、だけど馬小屋で足の指が落ちるほど凍えている少女に温まる術を勉強しながら教えたり、そんな少女を使い潰した世界に喧嘩を売るようなことをする男はただの善人としか言いようが無い。 -- 2021-08-06 (金) 22:01:11
    • 恐らくそうだろうな…。そう考えたら森が焼かれた時ぐだが止めなかったらワンチャン森無事だったりすんのかね?森で戦闘に参加するぐらいキレてたし、妖精たち守るために真の姿で戦闘するオベロンあるのでは -- 2021-08-06 (金) 22:03:00
    • 多分役者的なクラスの性質的に行動も全部演技になるみたいなアレがあるかもしれないけど、少なくとも心の底から嫌いorどうでもいいのなら、「間に合わなかった」だとか何とか適当に理由つけれた筈だからね -- 2021-08-06 (金) 22:04:03
    • 自分もそう思うわ。あれだけ悪態ついてるけどやっぱり情があったんだと思ってる。 -- 2021-08-06 (金) 22:07:54
    • 口にするしないよりは、意図的に行ったことは嘘(演技)になるけど無意識下での行動は真実のまま変質しないということなのかなとか思ったり。まあプリテンダーについての情報がなさ過ぎるからあんまり断言できないけど -- 2021-08-06 (金) 22:14:31
    • あとラストバトル後のオベロンの精神世界的な所に他の全てと同じく気持ち悪いと言っていたはずのウェールズの妖精たちが生きてた頃のような姿で楽しそうにしてるんだよな ブランカの遺体を投げ捨てたりウェールズの妖精を悪し様に言ったりしたのはそれこそ演出だったんだと思うわ -- 2021-08-06 (金) 22:14:39
      • あ、おい待てい。行動こそが彼の真実と言う木に対して、ブランカを捨てた行動を持ち出したのなら、それはオベロンの本心だったってことになるゾ -- 2021-08-06 (金) 22:48:06
      • どうでもいいから投げ捨てたのではないんだろうね。 -- 2021-08-06 (金) 22:54:03
      • オベロンて死んだ体を愛した者と思ってなさそう ブランカだけじゃなく最後アルトリアアヴァロン出てきた後も結構淡白だったし ウェールズの妖精たちを殺されてあんなに怒ったのもキャストリアを必死こいて助けようとしたのも全て生きてほしかったからかなと -- 2021-08-06 (金) 23:01:08
      • ブランカの件は、先に語りから入ったから間違いなく演出だったんだと思う。キャストリア助けに向かった時や焼かれた森へ向かう時は具体的な言葉はなかったはず。 -- 2021-08-06 (金) 23:09:11
    • キャストリアに魔術教えるために駆けずり回って準備してくれたところや、ウェールズの森が焼かれて飛び出していこうとしたり、キャストリアやウェールズの虫たちに情湧いてたのわかりやすい -- 2021-08-06 (金) 22:59:37
  • ぐだに対してマーリンに違和感抱かれるかもしれないのにやたらと2人きりの時に話しかけてきたのって単純に話したかったのかな -- 2021-08-06 (金) 22:05:55
    • どうでもいい駒と言いながら態々夜1人で過ごすぐだの部屋を尋ねて来るの本当に素直じゃないと思う。何れは敵対するのは必須だったから、もっと話しておきたいと思ったのかもね。もう乙女回路がギュンギュンでしたわよ -- 2021-08-06 (金) 22:33:20
  • 口に出す言葉全てが捻じ曲がるなら、言葉にしてない行動や態度は一抹の真実がふくまれてるんだよな…… -- 2021-08-06 (金) 22:29:40
    • ちょっと話はずれるけど、口に出すこと全部嘘なわけではないよね。例えば村正に刀が欲しいって言った時、嘘が分かるキャストリアがオベロン結構本気で欲しがってるとか言ってたし -- 2021-08-06 (金) 23:02:28
      • 「言ったコトも、やるコトも、すべて最終的にねじ曲がるぞ。」がオベロンの特性で、英霊としての特性、本人にもどうしようもない。なので、ほんとのことが言えないわけじゃない。嘘はほんとを捻じ曲げたくなくて、意図的についてるものもあると思う -- 2021-08-06 (金) 23:08:54
  • 携帯食料のシーンで思ったけど、オベロン態々持ってきてるあたりぐだ起きるの分かってたのかな。失意の庭の事は知らないって体で話してたけど、そもそもぐだが失意の庭に囚われた事があるのをオベロンは知ってたし、よくよく考えれば失意の庭でぐだの分身として生み出された仮のオベロン、へこたれないぐだに対して「マジかよ」て言ってる辺り反応がやけに本物じみてないかとなるんだよな。 -- 2021-08-06 (金) 22:32:16
    • オベロンじゃ無い派が割と多いけどその辺踏まえるとあれ本物のオベロンだよな なんで失意の庭の話があそこで出てくるんだって話だし -- 2021-08-07 (土) 00:52:49
  • この人が三流だから観客の居ない場末の劇場でもしゃーなしとか言ってる時に、一流を目指したがったり観客欲しいからと道長様を殺さずとっておいてたリンボが脳裏にチラついて仕方なかったわ。実際クラス相性的にも水と油だったし -- 2021-08-06 (金) 22:32:37
  • なんかもう最後の最後で滅茶苦茶印象に残ったわ。敵役として素敵すぎる。 -- 2021-08-06 (金) 22:34:31
  • モルガンが想像より遥かに強すぎてガチ焦りしてたのは多分本音だと思いますね… モルガン倒すためにデスマーチじみた根回ししてたんだし -- 2021-08-06 (金) 22:51:31
    • 暗殺するべきだった、って後悔してる時はあんまりな本音にクソ笑ったんだけど最終的に悪役で安心した -- 2021-08-06 (金) 23:16:52
  • まるで良い奴かのように語る人多いけど、悪人なりに情を持ち合わせてただけでオベロン自体は間違いなく純粋悪なんだよなぁ。 -- 2021-08-06 (金) 22:57:33
    • これ -- 2021-08-06 (金) 23:00:58
    • でもまぁ、オーロラ共々居ないと今回の異聞帯だか特異点はどうにもならなかったし必要悪でもあるんじゃね -- 2021-08-06 (金) 23:06:04
    • まあカルデアにも純粋悪としか言いようのない鯖はいるし、スタンスが悪だろうと善だろうと何をなすか、なんだろうね。 -- 2021-08-06 (金) 23:11:43
    • 純粋悪というか、ただの終末装置でお仕事だからやってるだけじゃない?あと、いい人なんじゃなくて、自分なりに情のわいた存在とか目的を仕事の邪魔にならない程度に大事にしてるだけかと -- 2021-08-06 (金) 23:12:50
      • しっかり終末装置の仕事終わらせてから個人的にやりたいことに移ってたもんな -- 2021-08-06 (金) 23:18:06
    • 純粋悪はそうだけど別に悪人じゃなくね? まぁ良い奴とも言わんけど、まさに創作物の魅力的なキャラではあった -- 2021-08-06 (金) 23:16:54
    • やってることはえげつないからね。でも本心がどこにあるか考察しがいがあって面白いキャラだと思う -- 2021-08-06 (金) 23:29:02
    • 教授の幕間にもそんな話が出たぞ、教授は間違いなく悪人だが、ぐだには懐ける。 -- 2021-08-06 (金) 22:39:41
    • オベロンが極悪人であることは揺るぎない事実だと思うけど純粋悪とはまた違うように思う 純粋悪ってのはキャスターリンボかオーロラや大半の妖精国の妖精みたいなキャラじゃないか? 悪逆非道を心底楽しんで行うもしくは悪だという自覚なく考えることをせず躊躇いなく踏みにじる -- 2021-08-06 (金) 23:40:45
    • カルデアの敵でブリテンの敵なのは間違いないけど決して邪悪ではなかった。そう思いたい。 -- 2021-08-07 (土) 00:00:37
    • オベロンは最初ブリテン破壊することそれ俺がやらなきゃいけないこと?って思ってたから純粋悪ではないんじゃない -- 2021-08-07 (土) 00:12:51
    • そもそも誰も良いやつと言ってなくね、悪役なりに情はあったと話はしとるが -- 2021-08-07 (土) 00:22:17
    • 文字通り「悪役」なんだと思ったなぁ。あのブリテン自体が御伽噺って本人も言ってたし、与えられた役を強制的に演じてる。でも舞台裏ではキャストリアやぐだのことを気にかけてたって印象 -- 2021-08-07 (土) 00:27:10
  • 語りや行動を見ていたら彼の嘘か本当か全く分からないけど、その奥にある真実を見る目をサーヴァント達との付き合いでぐだは養っていた、って事なのかね。いろんな意味で互いを理解した天敵同士にして親友ってとても素敵な関係なのでは? -- 2021-08-06 (金) 23:10:32
  • 最初見たときに絵本の妖精みたいと感じつつ、羽だけが凄い怖い印象を受けたから信用できなかった。羽がとにかく怖い -- 2021-08-06 (金) 23:13:44
    • 羽海野先生、虫苦手なのに生態から勉強して描かれたらしいからリアリティも増すよな… -- 2021-08-06 (金) 23:26:47
      • あんま話題になってないけどラストバトルの戦闘BGMが死ぬほどカッコいいんだ… -- 2021-08-06 (金) 23:44:23
      • 「生前から勉強」に見えて英霊!?と思ってしまった -- 2021-08-06 (金) 23:54:09
  • 魔術師マーリンの名前使ってしまったからえらいことになったけどキャストリアの無茶振りにちゃんと答えてあげるの笑ってしまう。マーリン魔術(物理)… -- 2021-08-06 (金) 23:39:47
    • 汎人類史ではマーリンもアルトリアも敵なんだよなあ 利用しようとしたキャストリアに逆に情が移ってしまうってオベロンお前… -- 2021-08-06 (金) 23:46:55
      • ブリテン壊せの無茶振りへのモチベを与えたのは、キャストリアに対する妖精の虐待だからな -- 2021-08-06 (金) 23:55:49
      • 汎人類史の事考えると、マーリンじゃなくてヴォーティガーンがアルトリアの師って何かすごい -- 2021-08-07 (土) 00:27:40
  • きのこお気に入り作者鯖その1のラン子があれだけ優遇されてるから、その2のオベロンも相当手間かかってると考えていいのかな -- 2021-08-06 (金) 23:56:10
    • 一枚絵の多さの時点でな -- 2021-08-06 (金) 23:59:23
    • チカ先生に書いてもらえるとわかった時点でロストベルト6がここまで長くなってキャラ的にもFGO全体でも重要な位置にいるキャストリアとも関係があり、新規クラス実装まで特別演出込みであるというある意味ロストベルト6全体の裏の主役と言っていいレベルまで手を掛けられている -- 2021-08-07 (土) 00:32:51
  • 色々な考察要素あるけど、コヤンに対して真正面から嫌いだと言ったり関わるつもりのなかった少女の話し相手になった姿は俺ぁ好きだなぁ。仮にそれが役者に過ぎない行動だったとしても -- 2021-08-06 (金) 23:59:47
  • アルトリアに魔術教えてたのオベロンだろうが、オベロンって召喚されてから10年くらい経ってるってこと? -- 2021-08-07 (土) 00:22:57
    • 予言の子の噂話が広まってる頃だからオベロンとしては16年+α -- 2021-08-07 (土) 00:31:10
      • 妖精も人間もきめえきめぇ思いながら16年間も世界壊すために仕込みしてるなんてメンタル持ったなあ。 -- 2021-08-07 (土) 00:36:44
      • エー前回のモースの俺は失敗に終わってしまったので、予言の子とカルデアを待ちつつ仕込みを始めたいと思います! -- 2021-08-07 (土) 00:39:55
      • 王が抜けたモースの王 -- 2021-08-07 (土) 00:41:15
      • これ今更だが年表みたら予言は女王歴2001年だわ -- 2021-08-07 (土) 02:56:26
      • 牙の氏族を翅にけしかけたつってるから女王歴800年よりは確実に前 -- 2021-08-07 (土) 04:31:10
    • 召喚されてないねそもそも。現地の人だよ -- 2021-08-07 (土) 00:34:59
  • エインセルの予言の歌が流行り始めた頃って言ってたような アルトリアが生まれたあたりかな -- 2021-08-07 (土) 00:32:39
  • オベロンにとってのティターニアはおおむねキャストリアなんだろうけど、ティターニアに近しいものは他にもいたっていうのが良いよね。オベロンを理解してくれるぐだ、全部受け止めて慕ってくれるウェールズの妖精たちも近しいものだったんだろうなって -- 2021-08-07 (土) 00:37:31
    • あくまで近しいものであって、ティターニア本人は空想上の存在でしかないというのが美しいよね… -- 2021-08-07 (土) 00:55:57
    • オベロンがそれだけ好かれてたってことだしね -- 2021-08-07 (土) 01:17:59
  • 汎人類史のキショさをハロウィンで教えてやるからな -- 2021-08-07 (土) 00:43:00
    • 流石にあのトンチキ建造物を初っ端 -- 2021-08-07 (土) 01:26:24
      • (きれた)初っ端からぶつけるのは止めてあげよう?(実装1週間後を予想してるのでそうなる可能性高いけど) -- 2021-08-07 (土) 01:33:14
  • オベロンのブリテン崩壊チャートめちゃくちゃ見たいわ -- 2021-08-07 (土) 00:47:00
    • 崩壊RTA、いきなりモルガンがいて一敗、ケルヌンノスの対処もできなくて一敗、運命の子とカルデアを引き入れてやっとチャートが立ったがほぼアドリブという超高難易度。 -- 2021-08-07 (土) 00:55:36
  • オベロンのやってきたこと振り返るとどうしても「やることが……多い……!」ってなる -- 2021-08-07 (土) 00:50:12
    • ものっっっっっっすごい働きぶりだった マジで過労 -- 2021-08-07 (土) 01:01:41
      • 新たな過労王の誕生である。さらに性能によっては名実共に過労王になれる -- 2021-08-07 (土) 01:10:38
      • 今回の話をオベロン視点で振り返れたら、本人の独白(ほぼ愚痴)も併せてとんでもないテキスト量になってそうだ… -- 2021-08-07 (土) 02:59:58
  • オベロンの死したブランカへの言動がずっと悲しかったんだけど、ふたばでとしあきがあのままブランカを持っていたら穴に落ちちゃうからでしょ?て言ってるの見て滅茶苦茶納得したわ…。ずっと寄り添って頑張ってくれた君を奈落の穴に道連れには出来ねぇよな…としあきマジで読解力高い。ドラケイの河のsold out -- 2021-08-07 (土) 01:02:09
    • は単にティターニアが居ないからでなくて、既にオベロンの近くにいたからってのがもうね…確かにアルトリアもウェールズの虫達もぐだもオベロンの事を理解していた寄り添っていたんだよな… -- 2021-08-07 (土) 01:03:28
  • キャラデザも一枚絵も羽海野先生ですごく良かったなぁとしみじみ思うわ -- 2021-08-07 (土) 01:15:53
    • 最初は浮いてるって言われたりもしたが最後までみたらこの人一択レベルだったな、きのこが竹箒であんだけ興奮するわけだわ -- 2021-08-07 (土) 01:38:11
  • ライ・ライム・グッドフェローとライ・ライク・ヴォーティガーンでライの意味が変わってるのうめぇなーって。lie(1)…横たえる・眠らせる lie(2)…嘘をつく -- 2021-08-07 (土) 01:16:39
  • プリテンダーはまあ確実にエクストラクラス扱いとして、現状かなり熾烈な争いになってるサポートのEX枠がさらに大変なことに… -- 2021-08-07 (土) 02:31:41
    • 実装と同時にエクストラクラス枠の扱い、または各クラス枠の増加をして欲しい…自分はレアプリ使用ですらいいけれど、まあそれは極少数派としても… -- 2021-08-07 (土) 02:58:42
    • 周年記念でちょっと期待してた。ALL枠3・EX枠3は欲しいくらいだな -- 2021-08-07 (土) 04:45:50
  • バトルモーションに鎌とパイルハンマーみたいなのがあるけどこれってもしかして… -- 2021-08-07 (土) 03:45:01
  • 実装されてトンチキイベントに駆り出されたら果たしてどっちの性格で出てくるのか・・・ -- 2021-08-07 (土) 03:47:58
    • いやもう体裁を振り払って全力でツッこんでほしい(byオベロン戦で「絶対こいつのこと苦手だろ」というイメージでXXをスターティングメンバーに選出したマスター) -- 2021-08-07 (土) 04:04:21
    • 貴重なツッコミキャラだぞ、囲め! -- 2021-08-07 (土) 04:06:19
    • どっちにしろ叫び顔がもう既にツッコミの表情なんだよね…… -- 2021-08-07 (土) 06:22:57
  • 戦闘中に脳内を過ぎった「残念だったな虫野郎!」というセリフが頭を離れない -- 2021-08-07 (土) 05:17:38
  • ダンゴムシシュートはバスターとして他はどうなんだろ? -- 2021-08-07 (土) 05:42:34
    • 蝶っぽい羽のある虫に変化するやつがQ、消去法で角?っぽいので刺すのがAと予想 -- 2021-08-07 (土) 07:02:51
  • 唯一の欠点:LB6は長すぎてオベロンのことを調べたくても読み直す気が湧いて来ない -- 2021-08-07 (土) 05:54:37
    • 長いだけならともかく>>>>>>みたいな事になってる節は目的の場面まで送るのが面倒なんだよねえ -- 2021-08-07 (土) 06:32:26
    • 長すぎるのは別にいい。もっと読みやすい形式、つまり書籍でくれ -- 2021-08-07 (土) 06:43:46
  • もしマーリンと互いに認識できたらコヤンとやったように皮肉合戦するのかな。それとも関わらないようにするのか -- 2021-08-07 (土) 06:26:06
    • ビジネス不仲と言われがちな今までのライバルコンビと違って本気で嫌いっぽいから相手も見えないようにして自分も見えないようにガチのブロックしそう -- 2021-08-07 (土) 06:39:35
      • ブロックしっくりきてクスっときた。コヤンは嫌いだけど益になるから接触、対して本気で相容れない存在ってそうやって遠ざけるもんな -- 2021-08-07 (土) 07:40:50
    • マーリンとはヴォーティガーンとしてもオベロンとしても相容れなすぎるんじゃないかな マーリンは物語の登場人物の境遇や苦悩とか全く気にせず物語だけ見せてくれなタイプだし -- 2021-08-07 (土) 07:43:45
      • それなのにマーリン騙りやってたのか、本当に気持ち悪かっただろうな -- 2021-08-07 (土) 07:52:23
      • キャストリアにマーリンだとあまりにもキャストリアのメンタル面考慮されなそうなのでオベロンが師で良かったかもw -- 2021-08-07 (土) 07:59:50
      • あのマーリン魔術が、汎人類史のトリスタンにもマーリンやりそうって思われてるとこ笑うわ -- 2021-08-07 (土) 08:22:06
      • だってしゃべるより殴ったほうが早いっていう魔術師だし… -- 2021-08-07 (土) 11:44:06
  • オベロンって口の悪い悪友感が凄いよね。 口では散々悪口言うけど、ぐだとずっと近しい友達って感じ -- 2021-08-07 (土) 07:22:49
  • すでにバトル時グラフィックあるんだからエレちゃんやリンボ並に待つなんてことないよね?お願いだから来週ピックアップしますと言ってくれ -- 2021-08-07 (土) 07:24:38
  • 上でも言われてるけど、犯人達の事件簿がそのまま当てはまるな。オベロンの事件簿、やることが多いのもそうだし演技力もあるし、めっちゃ苦労してたんやなって -- 2021-08-07 (土) 07:32:16
  • 徹頭徹尾相容れない存在だけど、相容れないだけで嫌いな相手ではないんだよなあ。リンボなんかは「どの面下げてカルデアに来た」って気分だけど、彼の場合は敵のまま、滅びを求める存在のまま来ても許せる気がする -- 2021-08-07 (土) 07:49:06
    • むしろ「どの面で呼んだんだ!?」ってツッコんでくるタイプ -- 2021-08-07 (土) 08:03:46
      • マジか。気持ち悪いって言われそう(言われたい) -- 2021-08-07 (土) 09:27:34
  • ウェールズの森の事は本当に大事だったって事でいいのかな?独り言でもバーゲストに対して怒ってたし -- 2021-08-07 (土) 07:59:15
    • そうだと思うよ。オベロン仲良い人は沢山いたけど自分の夢?にまでお持ち帰りしたのは彼らだけだし -- 2021-08-07 (土) 08:05:07
  • キャラクターの魅力を引き出すのが本当にウマイって思った、うわぁ・・・イイ・・・ってなる -- 2021-08-07 (土) 08:16:33
  • なんかヴォーティガーン状態になってから、周りから浮いてる感じが消えた気がする -- 2021-08-07 (土) 08:20:34
    • 道先案内人から悪役になった瞬間だからね。間違いなく意図的。チカ先生の画風ときのこの作風が究極に合体した素晴らしい演出だと思う -- 2021-08-07 (土) 08:55:40
      • 傍観者がボスたる当事者になるのは王道だけど、ボスが自分から降りてきて主人公が「傍観者なんでしょ?」ってするのはひっくり返ってる感じで好き -- 2021-08-07 (土) 10:17:12
  • プリ(プリエビ)テンダー -- 2021-08-07 (土) 08:44:21
  • ブリテン島の意思そのものとか、ブリテン異聞帯のラスボスにふさわしいわな -- 2021-08-07 (土) 08:49:00
  • イギリス以外接点のない(あったらすまん)ヴァーティガンとオベロンがくっついたのって何で? -- 2021-08-07 (土) 09:21:16
    • あとプリテンダーっていうが実際の(シェイクスピアの?)オベロンに嘘つきっていう設定はあるの?もし架空の存在だからプリテンダーってなら新殺やら他にも該当者はいると思うが -- 2021-08-07 (土) 09:23:29
      • プリテンダーは詐称するものって意味で、世界を騙して世界と敵対する存在ってとこが重要っぽい -- 2021-08-07 (土) 09:25:21
    • モルガンが漂流物を許してたのが甘かったみたいに言ってたから恐らく円卓の物語同様に、シェイクスピア作品もこの世界に漂流してきててそれが触媒になった。何故オベロンなのかっていうのはマジレスすると作者の都合だと思われ。ヴォーディガーンは元々ブリテンの重要キャラとして存在したけど、それが世界と敵対する理由付けとしてオベロン(ティターニア)要素だと思われ -- 2021-08-07 (土) 09:29:30
      • ブリテンだけじゃなく汎人類史ごと滅ぼしてやるって理由付けにオベロン(ティターニア)要素なのは面白いな。わかりやすくテーマが愛だもんな -- 2021-08-07 (土) 09:59:18
      • なんか他所でヴォーディガーンを取り扱った作品が最初シェイクスピアの作品って言われてたとか見かけてそこの縁もあってオベロンとヴォーディガーンが結びついたとか見たわ -- 2021-08-07 (土) 11:07:36
    • ヴォーティガーンの物語がシェイクスピア外典にあるなんて繋がりもあるとか(ヴォーティガーンのWikipediaより) -- 2021-08-07 (土) 11:06:15
    • 作中理由としてあくまで憶測だけど、ヴォーディガン(奈落の虫)が純度100%で具現化すると地球の崩落が止められなくなるから、ティターニアという行動理由のあるオベロンを依代として活動するように汎人類史の抑止がオベロンを召喚したのかなと思ってる。実際多分そのおかげで攻略の隙ができたように見えるし -- 2021-08-07 (土) 12:16:22
  • TRPG向いてそう。GMでもプレイヤーでも -- 2021-08-07 (土) 09:49:55
  • 基本大嘘つきなら、ムリアンに言ってた翅氏族滅ぼした理由も本当は明確な障害だと思って潰したってことなのかな -- 2021-08-07 (土) 10:04:42
    • いやそれはモースの王×ヴォーディガーン時代だから関係ないと思う。言葉がウソになってしまう縛りはオベロンの霊基でサーヴァントになった時からだから -- 2021-08-07 (土) 11:05:02
    • ああすればムリアンは牙の氏族に復讐する→牙いなくなればモースが溢れてブリテン積む、まで想定して滅ぼしたのかなと思った。その頃は上の枝の通りオベロン成分はなかったにしてもヴォーティガーンの行動としては合ってるわけだし -- 2021-08-07 (土) 12:53:58
  • すごいいいキャラしてたな -- 2021-08-07 (土) 10:57:10
    • そしてギャグ描写のドラケイのアレに適度なツッコミを入れながら「SOLD OUT」だったのも今思えば… -- 2021-08-07 (土) 11:03:42
    • でも終わってから見返すと、村正爺さんに「剣が欲しい」って言ってたり全部意味ありげで切ない -- 2021-08-07 (土) 12:03:09
  • シェイクスピアの物語と詐称してヴォーディガーンの物語が発表されたのとシェイクスピアのオベロンが結びついたんだろうけど奇妙な繋がりだな -- 2021-08-07 (土) 11:56:40
  • 早くギャグ時空にぶっ込んで差し上げたい。いい感じの被害者枠としていっぱいツッコミ決めてくれそうだし -- 2021-08-07 (土) 12:18:18
  • 実装された時、再臨段階毎にクラスが変わったら面白そう(騎→弓→術→?) -- 2021-08-07 (土) 12:31:46
  • いっそのことスキルで自由にクラス変えられるようにしよう(提案) -- 2021-08-07 (土) 12:34:12
  • オベロンが一番あくどいことしてたのに全く批判されないのちょっと笑っちゃうな。他の妖精とかはやったことに対して思いっきり叩かれてるのにオベロンはキャラが面白ければ後はノーカンなの!?みたいな。 -- 2021-08-07 (土) 12:34:51
    • (一部例外は居るが)妖精が邪悪過ぎるし、この異聞帯の始まりの6匹の妖精達のクズっぷり。そのブリテンを滅ぼすのは間違ってないと思ってしまうのと、オベロンとしての側面でどうしようもなく情深さを感じられたからじゃないかな -- 2021-08-07 (土) 12:42:34
    • 非人間的だけど人間的な醜悪さと大真面目な悪役の違いでは -- 2021-08-07 (土) 12:46:06
    • 私見だけど妖精は人間とは別種族のあくどさだから嫌悪と異常さを強く感じる。(その分マイクやレッドラが際立つ)一方のオベロンはブリテンを滅ぼすって使命を一方的に押し付けられた存在で異聞帯を滅ぼさなきゃいけない主人公に重なるから共感できるって感じかな。 -- 2021-08-07 (土) 12:47:26
    • むしろ悪どいことやったら叩かれると思ってるの?これ現実じゃなくて物語なんですけど? -- 2021-08-07 (土) 12:58:40
      • それはまた別の論点になるからズレるかと -- 2021-08-07 (土) 15:05:03
    • あれこれの意見はやった事自体より行動原理とかの割合が多いと思うんですよね -- 2021-08-07 (土) 12:59:57
    • 妖精国もそこにいる妖精もキモいな滅ぼそってのと、モルガンやキャストリアみたいな世界に都合がいい生贄はいない方がいいそんなのを強要する世界は腹立つからぶっ壊してやるぜ!ってのが6章やったプレイヤーだと大体共感できるからじゃね(それを肯定するのとは別に。一応作中では否定されてちゃんと倒されてるし -- 2021-08-07 (土) 13:08:31
    • オベロンのお陰で酷い目に遭ったのも居たけど、大体みんな自業自得だしなぁ -- 2021-08-07 (土) 13:12:10
    • 自分が出てくるためとはいえ、オベロンの行動はカルデアにプラスに働いてたからね。ロンゴミニアドではダメだったところ、エクスカリバーも手に入ったし。 -- 2021-08-07 (土) 13:13:13
    • 他って言うかオーロラとモブ以外って叩かれてるか? -- 2021-08-07 (土) 13:57:05
    • オベロンは目標を持ってやったけど、他の妖精は遊びにしかすぎないんで -- 2021-08-07 (土) 14:03:00
    • 大半の妖精の行動原理が理解出来なさすぎ(人間視点で邪悪すぎ)てオベロンの言う「気持ち悪い」にめっちゃ共感できてしまうからかな。ブリテンが滅ぶのは自業自得というかオベロンが後押しはしたけどそうなるべくして滅んだ訳だし -- 2021-08-07 (土) 16:02:28
  • 多分前にも議論されてたであろう話題を出しちゃうようで申し訳ないけど -- 2021-08-07 (土) 12:40:28
    • ごめん、間違って送っちゃった… 前にも議論されてたであろう話題を出しちゃうかもなんだけど、暗躍に暗躍を重ねてぐだやキャストリアに妖精國の悪い部分を見せないようにしたのって単純にその方が都合よく(ぐだ達が)動かしやすくなるからだっけ? -- 木主? 2021-08-07 (土) 12:42:43
      • 尋ねたら「悪役として」そう答えるだろうね。でも、多分だけど(ヴォーティガーンではなくオベロン の部分で)「モルガンの作ったお伽話 -- 2021-08-07 (土) 13:07:48
      • 俺もやらかしたよ! 続き。「モルガンの作ったお伽話」を綺麗なものだと思ったままでいて欲しかったんだと思うよ。 -- ? 2021-08-07 (土) 13:10:55
      • あー…物語を大切にする人だったねオベロン自身は。そして最初からぐだを傍観者として見てる。 舞台の破壊装置役ではあるけど、モルガンが作った國を「御伽噺」と言った以上、オベロン自身にとっては國の醜悪な部分を見せることはそれこそ物語の冒涜と感じたんだろうな… -- 木主? 2021-08-07 (土) 14:11:35
  • フーファイのThe Pretender触媒にして引くわ(使命感) -- 2021-08-07 (土) 13:04:19
  • Build Our Machineを何度も聴きながら奈落の虫モードにこれめっちゃ似合うなって思ってる -- 2021-08-07 (土) 13:45:02
  • ヘラクレスはヘラクレスオオカブトで、テセウスはおそらくテセウスモルフォというモルフォ蝶の一種。青色に輝くモルフォ蝶の種類の中では、あんまり光らないらしい -- 2021-08-07 (土) 13:53:48
  • この人なんでケルヌンノス戦が終わってから顔出したの?ケルヌンノス戦中に奈落起こしてればカルデアは詰むしケルヌンノスはブリテン滅ぼすしで一石二鳥だったのでは -- 2021-08-07 (土) 14:10:18
    • あんな呪いを撒き散らしててもケルヌンノスは妖精擁護派で壁画に描いてある通り奈落の虫が出てこれないようにする為のフタだったのよ。だからモルガンも倒す算段はあったけど倒すとこうなるからしなかったの。 -- 2021-08-07 (土) 14:12:22
    • ケルヌン倒さないとそもそも虫が出てこれないんじゃなかったか?だからモルガンケルヌン倒す方法を探してたって話だったような -- 2021-08-07 (土) 14:13:16
    • ケルヌンノスが奈落の虫を封じてるからケルヌンノスがいる限り出てこれない。姿を表した理由については多分ぐだや汎人類史を本気でどうこうするつもりはなかったと解釈してる。もしぐだ達が自分を倒せなかったら滅ぼすつもりではあっただろうけど -- 2021-08-07 (土) 14:14:16
    • ケルヌンノスが自体が奈落の虫を封じるフタだったからだよ。壁画をもう一回見ればわかるかもだけど、ケルヌンノスの足下に奈落の虫っぽい黒いのが描かれてる -- 2021-08-07 (土) 14:15:13
    • あんな呪ってるくせに、妖精たちのために真のブリテンを封印してたぐう聖 -- 2021-08-07 (土) 14:24:02
  • オベロンに鯖属性はあるけれど、ギルガメッシュのエヌマは刺さるのだろうか? -- 2021-08-07 (土) 14:14:04
  • 思ったんだけど奈落の虫ってどのタイミングで出現したのかな。 -- 2021-08-07 (土) 14:17:30
    • そりゃ、妖精が死体で島を増築し始めた時とか? -- 2021-08-07 (土) 14:23:04
  • オベロンにとってアルトリアとぐだがティターニアに近しい人物で、「ティターニアはいない」と言ったのも嘘。ぐだを嫌うのも、自分の嘘を見抜いて追求してくれる事と役割を押し付けられた似た者同士である事。そして、決して物語を消費せず心に刻みこんで忘れず進んでくれるからだよね。超ツンデレかよ。もし、ぐだが悩まず割り切ってるような奴なら殺.されてたんだろな -- 2021-08-07 (土) 14:20:07
    • ティターニア枠に無理にぐだ入れるのは分からんなあ 最後のモノローグ見てもティターニアのために汎人類史滅ぼしたかったと言ってるのに -- 2021-08-07 (土) 14:27:33
      • 自分はキャストリアもぐだもティターニアに当てはまる(二人ともティターニアそのものではない)と思ったから、受け取り方人それぞれでしょ -- 2021-08-07 (土) 14:35:28
      • 汎人類史を滅ぼすことでその二人を結果的に役目から解放させてあげられるって事なら当て嵌めてもいいんじゃないかな。ティターニアがそれを望むかは関係なくてオベロンの一方的な願いだから -- 2021-08-07 (土) 15:02:04
      • まあ一番近いのはキャストリアだわな -- 2021-08-07 (土) 15:03:32
      • 汎人類史滅ぼすのは普通に汎人類史のティターニアのためじゃね? -- 2021-08-07 (土) 16:08:50
      • 早くあのマジ顔で鋭いツッコミいれるオベロンが見たい -- 2021-08-07 (土) 16:11:54
      • あーごめん枝ミス… -- 2021-08-07 (土) 16:12:19
      • 自分の本心を察してくれる相手がティターニア枠なんだろう、多分。 -- 2021-08-07 (土) 17:06:55
  • 村正に刀作ってくれるよう頼んで一蹴されてたくだり、「わりと本気で欲しがってるよね」って突っ込んだのキャストリアだっけ?結局どういう意図だったんだろう -- 2021-08-07 (土) 14:35:11
    • 村正の作る刀=聖剣=キャストリアが欲しいって事じゃね -- 2021-08-07 (土) 14:36:26
    • 多分深い意味がない刀かっこいいから欲しいって本音だったんじゃないかなって -- 2021-08-07 (土) 14:42:57
      • 本心が見える妖精眼持ちのキャストリアがそうツッコんだ以上、純粋に欲しかったんやろな。 -- 2021-08-07 (土) 15:08:00
      • そういう素をポロっと出してしまうぐらい旅の仲間やってるの楽しかったのかもな -- 2021-08-07 (土) 16:00:02
      • 実は割と厨二病患者だった……? -- 2021-08-07 (土) 18:02:41
  • プリテンダーってどうなりゃ該当すんのかね。今後の増え方で見方も変わりそうだが -- 2021-08-07 (土) 15:11:00
    • まあ相手を騙すもの・詐欺師のクラスって考えたらとんでもないくらい候補は増えない気がしないでもない -- 2021-08-07 (土) 15:13:21
      • それなりに候補多そうだよね -- 2021-08-07 (土) 15:14:42
      • だから世界を騙すレベルで、さらに世界に敵対するって条件もありそう。禍々しい感じやし -- 2021-08-07 (土) 15:16:21
      • その条件なら今実装されてるキャラでも別クラス版で出せそうなのがちらほらいそう。存外水着で出てきてしまうのか -- 2021-08-07 (土) 15:17:43
      • 世界を騙すってどういうことなんや 新茶も新宿でやったこと考えたらプリテンダーいけるのか -- 2021-08-07 (土) 16:04:06
      • 本人そのものが人類全体(というかオベロンは星も含めてるけど)を滅ぼす意思を持つというところかなぁ。新茶とかは特異点で行けそうじゃね?って思ったからやったようなものだし -- 2021-08-07 (土) 16:10:18
      • もしかしたら『人類の脅威』持ちが揃ってたりするかも -- 2021-08-07 (土) 16:15:03
      • 人類の脅威が条件はありそうだね。ヴォーディガーンはアルトリア が戦ったブリテンの滅びそのものだし -- 2021-08-07 (土) 16:41:27
      • 既出組だとストレンジフェイクのプレラーティが適正もちの最有力候補と言われてるみたいね -- 2021-08-07 (土) 16:45:14
  • ヴォーティガーンverの宝具の時の虫が集まって行く動きが良い意味で気持ち悪い感じが出ていたけど、羽海野先生虫嫌いなのか……。苦手なのにこのリアルさなのはやっぱりプロだな -- 2021-08-07 (土) 16:05:58
  • 実装されるにはオデュさんみたいになんかのイベント挟んでくるんだろ。奈落に果てはないはずなのに何かに激突した音してたし。絶っっっ対に引いてやるから待ってろこのやろう -- 2021-08-07 (土) 16:13:33
  • オベロンが裏でどんだけ暗躍してたのか知りたいわ。絶対超忙しいだろうにその中でぐだと話したがったりキャストリアの面倒見たりしてたんだよな -- 2021-08-07 (土) 16:17:52
  • オベロンがキャストリアのお披露目ロンディニウムで大々的にしたかったって言ってたけどオベロンはどんな服着せるつもりだったんだ…見たかった -- 2021-08-07 (土) 16:27:13
    • カルデアで是非見繕ってもらいたい。ハベニャンもいるし -- 2021-08-07 (土) 16:34:30
    • ずるいだろこんな服用意してるなんてとか言ってたもんね。でもあれは女の子に普段着で舞踏会行かせるほうが駄目かもw -- 2021-08-07 (土) 16:36:26
      • そういやなんで村正がトネリコそっくりの服作れたんだろ?後で明かされるかと思ったがなかった -- 2021-08-07 (土) 16:40:36
      • キャストリアが舞踏会行きたがらなかった時のシンデレラの継母口調の謎台詞笑うわ -- 2021-08-07 (土) 16:54:37
    • あれ本気で拗ねてたよねw -- 2021-08-07 (土) 16:42:18
  • 赤字選択肢が出たときのぞくっとした感覚が忘れられない。あれってたぶんオベロンとの会話選択肢(スキップできないやつ)で勘のいい方選んでないと出ないんだよね? -- 2021-08-07 (土) 16:38:04
  • バトルの動画見てたら「幻惑の鱗粉」ってスキル使ってた これが第三スキルかな? 効果は単体に睡眠と毎ターンHP減少+チャージ増加 -- 2021-08-07 (土) 16:45:08
    • 初めて見たときは第3スキルかな?と思ったけど、第3に置く割には効果が少なすぎるするから違うような気がしてます。原初のルーンでも無いのにスキルランクも書かれてなかったし、まだ隠してるスキルがあると予想中。 -- 2021-08-07 (土) 16:56:39
      • いやぁよく考えろ。NP獲得と睡眠付与+αやぞ。 -- 2021-08-07 (土) 16:59:03
      • 効果の強さはともかく、味方の第三スキルとして単体睡眠+NP獲得は効果の噛み合わせ悪すぎでは? -- 2021-08-07 (土) 17:20:48
    • 他のところで宝具威力アップブースト+無敵貫通+防御無視+NPチャージとかもしてきたからなぁ。あと一つくらいヴォーディガン要素のスキルありそうだけど -- 2021-08-07 (土) 17:02:02
    • スキルにランクが付いてないから(他のスキルは付いてる)プレイアブルでは変わる可能性もあるかなと -- 2021-08-07 (土) 17:53:35
  • スキルに関しては景清の復讐の怨念という前例があるから何とも言えないなぁ。 -- 2021-08-07 (土) 17:04:32
  • 冬木式召喚術(の劣化模倣版)はそんな雑な召喚に応じたくないですって鯖に拒否権があるらしいけど、カルデア式召喚術って指名された相手に拒否権ってあったっけ?もしあるなら仮にオベロンが召喚された際開口一番に「何故呼んだし!?」って言われても「お前が応じたんじゃろがい!」って事になるよね… -- 2021-08-07 (土) 17:07:20
    • パイセンが「私を呼ぶなんてどんな神経してんの?まぁでも契約に応えてあげる」みたいなこと言ってるから一応拒否権はあるっぽい。 -- 2021-08-07 (土) 17:09:24
      • 語り部の術「」 -- 2021-08-07 (土) 17:22:15
      • 語り部さんは出来れば死にたくないのと適材適所を考えてほしいだけやで -- 2021-08-07 (土) 17:57:57
    • 召喚時台詞どんなんだろうな…2部6章クリア前はゆるふわ愉快な王子様なノリでクリア後は毒づいてくれるのか 早く実装してくれー -- 2021-08-07 (土) 17:15:45
      • 王子様で統一してクリア後かつレベルが上がったら封印が溶けて3りんで黒モード解放じゃ無いの -- 2021-08-07 (土) 17:22:46
    • 言ったことがねじ曲がって実現してしまうなら「呼ばれたくないなあ(本気)」が嘘になって召喚に応じちゃったりもあるかもしれない -- 2021-08-07 (土) 18:13:27
  • オーロラに「主人公とアルトリアには手を出すな」ってマジトーンで言ったシーンで不覚にもキュンときてしまった…くやしい -- 2021-08-07 (土) 17:13:23
  • 普通に話していても本心は隠されてるし、本当のことを言うと……みたいな真面目な話は虚偽入り交じってるし、何気ない会話のふとした言葉にこそ本気の感情が紛れている。いや、これもしイベントとかに出演できてもきのこ以外は一言二言喋らせることすらできない難キャラだわ、そしてマスターにも多大な理解力が必要になる -- 2021-08-07 (土) 17:16:59
  • ギャグイベで出て来てマーリンと居合わせて コヤンの時みたいに普通の顔で周りの空気一瞬で凍らせる発言したら笑う -- 2021-08-07 (土) 17:20:08
  • きのこにしか書けないキャラまた増やしやがって… -- 2021-08-07 (土) 17:52:17
  • オベロンって発言のどこまでが嘘なのか分からんな。読み解くのが難しい。 -- 2021-08-07 (土) 17:56:58
  • ギャグイベで泰山解説祭に本音を暴かれて絶句してほしい -- 2021-08-07 (土) 18:02:19
    • マーリンの目にすら映らなかったのに本業じゃない紫式部の術で嘘つきの呪い無効化できるのか疑問だけどそれはそれとして見たい -- 2021-08-07 (土) 18:20:49
  • 死んだ魚の目で虫に集られてる画像がキッツイ -- 2021-08-07 (土) 18:13:38
    • 最初のゆるふわイメージ画像の時からこれがフェアリー的な虫じゃなくリアルだったら嫌だなあと思ってまさにそのものな絵を -- 2021-08-07 (土) 18:21:18
      • 出されてギョッとしたわ。羽海野先生が虫苦手だからこそああいうおぞましい雰囲気に仕上がったのかとしれないと思うときのこの指定は的確だったのかも -- 2021-08-07 (土) 18:23:32
    • チカ先生苦手なのにあそこまでのを描いてくれてプロってすごい -- 2021-08-07 (土) 18:23:39
  • 許さない。実装されなかったっら絶対許さない -- 2021-08-07 (土) 18:39:39
  • fgoが世界展開してるソシャゲじゃなかったらエルメロイ二世先生みたいにファ○○言ってたのかな。まあそれに近しい口の悪さではあったけど -- 2021-08-07 (土) 18:53:01
    • 他言語へどう訳されるか楽しみ -- 2021-08-07 (土) 20:04:50
  • こいつは氾人類史の召喚に応じるんかな?アルキメデスは座には登録されてるけど絶対召喚に応じることはないらしいし、こいつもそのたぐいかな? -- 2021-08-07 (土) 18:58:30
    • ぐだに対してなら召喚に応じる気はする。この人、ぐだとキャストリアが大好きだし。 -- 2021-08-07 (土) 19:03:18
    • 妖精国のオベロンはできないけど今回のを基に汎人類史オベロンが設定されてそれが召喚されるって感じになるんじゃないかな?ハベにゃんみたいに -- 2021-08-07 (土) 19:42:05
  • 物語(フィクション)は良いものだけどまあ空想(フィクション)だよね、と「そのさきはなし」をして置いていく汎人類史に怒ってたけど、「あの空想を空想じゃなくするんだ!」というモチベーションで実際にそれをやってのけたような人間とかには思うところあったりするんだろうか。 -- 2021-08-07 (土) 18:58:55
  • 「僕」がオベロン、「俺」がヴォーディガーンでいいのかな?一人称が僕の時は常に嘘を吐いていて、俺の時が本音みたいな -- 2021-08-07 (土) 19:11:01
    • 読み返してるけどそれも微妙っぽい。どういう基準なのかは竹箒日記とか、実装後のマテリアル待ちになりそうだなぁ。 -- 2021-08-07 (土) 19:28:23
    • 俺の時も常に嘘混じってるイメージだけどな 性質上そんな簡単に本当の事言えないのでは -- 2021-08-07 (土) 19:46:56
    • 「言ったこともやることもすべて最終的に捻じ曲がる」が英霊特性なのでどっち側でも嘘でも本当のことも言えるはず。ただし、結果は捻じ曲がるだから本当に大事なことは言葉にしないようにしてるんじゃないかと思う -- 2021-08-07 (土) 20:13:53
  • 妖精國全体が畜生の巣窟だったから相対的にそこまで邪悪には感じないけど、少なくとも善人ではない気がする。お気に入りはお気に入りとして存在するんだろうけど -- 2021-08-07 (土) 19:38:51
    • バーゲストへの仕込みとかエグすぎるからな。主人公とキャストリアを気に入ってくれただけで、それ以外は基本容赦ない。 -- 2021-08-07 (土) 20:21:31
      • その辺マーリンとかと同じ手合やね -- 2021-08-07 (土) 20:28:59
      • ムリアンもかなりあっさり殺ったしねぇ -- 2021-08-07 (土) 20:30:42
      • マーリンと違うのは意地でもハッピーエンドを見たい派か、とっとと物語(の犠牲者を)終わらせたいかって辺りか。 -- 2021-08-07 (土) 20:38:29
      • バーゲストはウェールズの森を焼いたから余計容赦なかった気がするね。バゲ子も命令に従っただけだけどさ -- 2021-08-07 (土) 20:39:57
      • まぁ、アドニス君の件はかなり前からの仕込みだろうからオベロンがやった事は森が焼かれる前にはほぼ終わってたんだろうけどね -- 2021-08-07 (土) 20:48:58
  • 独自性の強い作家2人の力を混ぜ合わせて作ったら尖った魅力のある独自性の強いキャラが産まれた感。なんか奇跡的なバランス感覚もあるようにも感じられる -- 2021-08-07 (土) 19:41:44
  • プリテンダーのクラス設定から、型月アーサー王伝説でも重要な立ち位置のヴォーディガーンの設定、またオベロンがどう影響してるのかとか、バトルでのギリシャ英雄の武器についてとか単純にキャラ性とか知りたいことが多くてそれだけでも引きたくなる鯖やなぁ -- 2021-08-07 (土) 19:44:45
  • クラスがビースト(野獣)なら面白いんだが -- 2021-08-07 (土) 19:48:16
    • わ、わからない…獣じゃダメなのかな -- 2021-08-07 (土) 20:06:02
    • ホモは嘘吐き→オベロンはホモ たまげたなあ -- 2021-08-07 (土) 20:17:11
    • ああいう面白がり方嫌がる人結構いるからな。 -- 2021-08-07 (土) 20:21:45
    • 真夏の夜の淫夢・・・ -- 2021-08-07 (土) 20:26:19
    • 6章の眠らせてくるやつ -- 2021-08-07 (土) 20:38:25
  • オベロン初見時「うーん、絵柄が好みじゃないしPU来てもスルーでいいかな」→クリア後「実装はよ」 -- 2021-08-07 (土) 20:29:56
    • 分かる。こんなに気に入っちゃうとは自分でも思わなかった -- 2021-08-07 (土) 21:37:57
    • 初見時から好きで絶対引くと決めてた人間としてはこういうの不快 -- 2021-08-07 (土) 21:41:16
  • 犯人たちの事件簿みたいなノリでオベロン視点のブリテンを見てみたい。「やることが多い!」ってキレたり妖精たちの奔放ぶりにキレたりしながらも頑張るオベロンを超見たい -- 2021-08-07 (土) 20:32:36
  • 最後のってそういう事だったのね……オベロンかっこよかったよオベロン -- 2021-08-07 (土) 20:35:15
  • 来たらリンボ、新茶でトリオ組むか -- 2021-08-07 (土) 20:43:27
  • ドラケイの河で本当に欲しいものが流れてきてたらあの時点で正体バレたんかな -- 2021-08-07 (土) 20:44:10
    • なにがくるんや? -- 2021-08-07 (土) 20:45:14
      • ティターニアでしょ 嘘を見抜いても受け入れてくれる相手(ぐだとキャストリア)が既にいたから流れてこなかったんじゃない? -- 2021-08-07 (土) 20:48:32
    • あの時点でみんな飛び込んでたから他に見る人居なかったのでは -- 2021-08-07 (土) 20:47:54
  • ぐだオベキャストリアの三人の関係好きすぎて辛い。三人が三人とも星を目指して走ってるんだね -- 2021-08-07 (土) 20:46:10
  • 高所恐怖症ぼく、奈落の虫の設定を見て恐怖のあまり無事死亡 -- 2021-08-07 (土) 21:03:45
  • モーションはきのこがブラボとコラボしたかっただけやろww -- 2021-08-07 (土) 21:04:36
  • 単純な戦闘力はそこまでじゃないはずなのに、最後以外はほとんど思い描いたように話し動かしてるの何気に恐ろしい。コヤン相手とか的確な餌で釣り動かして向こうはタダ働きどころか大損だらけだし -- 2021-08-07 (土) 21:33:58
    • モルガンを始めナカムラやペペさんダヴィンチちゃんなど聡明な人物多かったのに全員出し抜いたオベロンやばいよな 新宿のモリアーティにも勝るとも劣らないと思う -- 2021-08-07 (土) 21:59:38
  • オベロンは最終的に敵にまわったけどカルデアとキャストリアがブリテンでオベロンから受けた恩恵が多いからなあ -- 2021-08-07 (土) 21:37:14
    • 自身の目的達成の為ではあるが、コヤン動かしてるのかなりデカい。 -- 2021-08-07 (土) 21:40:44
    • モルガンが汎人類史を滅ぼす意志がある以上モルガンを倒さねばならなかったがオベロンなしだったらどうやってたんだろうな… -- 2021-08-07 (土) 21:42:30
      • まず名無しの森で主人公が人間とバレた時点で終わるんじゃね -- 2021-08-07 (土) 21:43:48
  • クラススキルで名指しするくらい嫌いなのに、何で偽マーリンを名乗ったんだろうな。アルキャスに名前聞かれて「アルトリアの師匠だからマーリンかな」って反射的に名乗って、後で嫌いなヤツを騙ったのに自己嫌悪したりしたのかな… -- 2021-08-07 (土) 21:51:31
  • ヴォーティガンのWikipediaにもシェイクスピアの名前が出てきたのは驚いた. まあ「シェイクスピアを騙る別人の三文芝居の題材になった」ってだけなんだけど. -- 2021-08-07 (土) 21:56:05
  • 牙の氏族に翅の氏族をけしかけたって言ったのは嘘だよな。モース王時代でも年代が違う。なんでわざわざ言ったんだろ? -- 2021-08-07 (土) 21:59:31
    • 手におはがぎゃくぅぅ。見逃してくれ -- 2021-08-07 (土) 22:00:26
    • モースの王になる以前にも何度も形を変えて顕現していた可能性が高いかな。もしくは、ケルヌンを倒してもらうためにカルデアをコヤンに助けさせる動機付けをムリヤン経由で計算したとか?コヤンを引き留めた理由はそれしかない気がする。 -- 2021-08-07 (土) 22:05:42
      • それなら、確証はないけど大厄災時期と同時期だと思うから後者かなぁ -- 2021-08-07 (土) 22:15:40
  • ヴォーティガーン「ジャンジャジャ~ン!!今明かされる衝撃の真実ゥ〜!!楽しかったぜェwwwお前との友情ごっこォ~!!(CV:ナポレオン)」 -- 2021-08-07 (土) 22:01:25
  • もし仮にプリテンダーのまま実装されたとして、ここぞというときに相手取るのが相性完全有利のアルターエゴ…現時点でもサクラファイブやら快楽天やらリンボやらメカエリやら濃いのばっかりだね… -- 2021-08-07 (土) 22:01:56
    • アルターエゴの面々はそれぞれ強力だけど一側面として極端に走りやすく図り事への対処が得意じゃなさそうなイメージはあるからそれで相性有利だったりするのかね そういう部分で言うとキアラだけは一線を画してるだろうが -- 2021-08-07 (土) 22:13:48
      • 多分他人の人格(エゴ)を演ずるもの(役者)だから役を羽織るもの(プリテンダー)が有利なのかなぁ -- 2021-08-07 (土) 23:05:55
  • あんなに分かりやすく王様っぽい見た目してるのに、上着取り替えただけで一気にダークヒーロー然とした雰囲気になるの凄くない? -- 2021-08-07 (土) 22:04:49
    • レジライじゃないけども絵柄でちょっと浮いてるなって思ってたから、あの姿になると一気にしっくり来て、あっコレが本来の姿なんだってなってからのプリテンダーってクラス名に妙に納得したわ -- 2021-08-07 (土) 22:11:44
  • 宝具のセリフ的に第三スキルは「夢のおわり」なのかな -- 2021-08-07 (土) 22:12:41
    • 一応ラスボス戦で「幻惑の鱗粉」(敵単体に催眠(3T)&毎ターン発動(HP減少・チャージ増加)(3T))なるスキルを使ってくる。が、プレイアブル化でどうなるかはわからぬ。 -- 2021-08-07 (土) 22:26:07
      • あー、敵として使ってくるスキルもあるのか。どうなるか楽しみやね -- 2021-08-07 (土) 22:28:29
  • ブリテン崩壊までのプランニングはどんな感じだったのか真面目に気になってきた。 -- 2021-08-07 (土) 22:15:50
  • 三臨リンボと並べて悪役感マシマシの絵面にしたい -- 2021-08-07 (土) 22:24:54
  • 催眠って普通の状態異常と同じ扱いなのかな バーゲスト相手の味方オベロンの宝具もラスボスオベロンの時も催眠全部刺さったんだけど 対魔力Aのキャストリア相手でもそうだったから普通より弾かれにくかったりするのかな -- 2021-08-07 (土) 22:34:55
    • バーゲストは分からんけど、ラスボスオベロンは弱体成功率アップのバフついてるからそのせいじゃない? -- 2021-08-07 (土) 22:51:16
  • プリテンダー、個人的にいいなと思った所「ひとりの為に世界を亡ぼす」事をしても適用できそうだなぁと。それはオベロンだけなのかもしれないけど。 -- 2021-08-07 (土) 22:37:19
  • 人間の悪い所を煮詰めて干したような妖精の生々しい悪性を見た後だと、よりいっそう周到で狡猾で弁の立つオベロンはかなり魅力的な悪に見える -- 2021-08-07 (土) 22:43:55
    • 温かい情を持ってるってとこもいいけど大局を見通して無駄なく情け容赦なく敵を殲滅した悪としても魅力的だよね 世界有数のトップゲームプレイヤーでも見てる感じだった -- 2021-08-07 (土) 22:56:10
  • そうか、本質的に嘘まみれだから真実を見通す千里眼では逆に見えないのか -- 2021-08-07 (土) 22:47:23
  • 「自分の言葉は全部嘘になるんやで」ってのは「劇や物語の登場人物は役を被って発言しており、登場人物の発言は聞き手の解釈によって如何様にも変わる。自分は役を被って演じているから自分の発言はどんな解釈もできて真実とはいえないため、つまり自分の発言は全て真実だとはいえない。常に真実ではないことを言っている自分はつまり大嘘吐きってことだ」って意味でいいんか。 -- 2021-08-07 (土) 23:06:43
    • 作中での説明は「言ったコト、やるコトが最終的にすべて捻じ曲がる」これは英霊としての特性で、オベロン自身にもどうしようもない だけなので嘘しか言えないわけでも、言ったことが嘘になるわけでもない。あとはもう、個々人の解釈によるのでは?私は、真実や意図からズレるってことかなぁと思ってる -- 2021-08-07 (土) 23:21:42
  • 清姫との相性が良いのか悪いのか微妙なラインである -- 2021-08-07 (土) 23:41:03
    • 嘘しか言わないのを察して相性悪いに一票 -- 2021-08-07 (土) 23:46:27
    • 話すことが全部嘘なら逆にめちゃくちゃ正直という線でワンチャン -- 2021-08-07 (土) 23:48:27
    • 「捻じ曲がる」が清姫的にどうなのかは気になるね確かに -- 2021-08-08 (日) 00:30:16
  • あのコヤン相手に交渉して自分にとってかなり有益なもの取って行くの強かだわ。良い意味で人間くさいし、地味に真面目なのもあって悪役として憎めないし魅力ありすぎる。PU期待してるけど11日に来るのかな...。 -- 2021-08-07 (土) 23:46:47
    • 仮にあったらリンボみたいに再臨封印仕様になるかもな -- 2021-08-07 (土) 23:48:10
      • そっかネタバレ配慮か。としたら召喚時のクラスカードもどうなるのか気になるね。 -- 2021-08-07 (土) 23:54:26
  • ストーリー最後まで見てお迎えしたくなった。申し訳ないけど、今まではいかにも夢女子が考えるようなナヨナヨした白馬の王子様って感じで全く欲しくなかった(性能面除く)。最後にあんなに魅力的になるとは思わなかった -- 2021-08-07 (土) 23:50:43
    • 自分はまさにおとぎ話から出てきた妖精王って感じが滅茶苦茶好きだったわ。 -- 2021-08-08 (日) 00:23:41
    • ナヨナヨ?それはともかく、あの姿性格は、オベロンが一生懸命考えた理想の妖精王オベロンって考えると面白いよね -- 2021-08-08 (日) 00:25:10
      • オベロンが一生懸命考えて着飾った妖精王は最高にチャーミングだったね -- 2021-08-08 (日) 00:29:14
      • 考えるというかオベロンであることも本当だし普通に馴染みのある妖精王ファッションにしたんじゃないの -- 2021-08-08 (日) 00:45:38
    • ここでもツイッターとかでも、こうやってヴォーティガーン発覚前のオベロンはdisってもいいみたいなのが公然とまかり通ってるの何でなんだろうな -- 2021-08-08 (日) 00:30:50
      • ほんそれ。第三見た途端に手のひら返ししてる奴多すぎて腹が立つ。どっちもチカ先生が描かれたオベロンだし、いちいち「最初はないなと思ったけど」とか「ナヨナヨしてダサい」とか言う必要ないから -- 2021-08-08 (日) 00:35:00
      • どっちもあってこそだからなぁ -- 2021-08-08 (日) 00:38:44
      • d正直前者だけだと欲しくはならなかったしなぁ。ハチクロの森田さんもバックボーンが描かれるまではそこまで好きなキャラじゃなかったし寧ろ所々王子様ムーブしてる理解できない変人だったし -- 2021-08-08 (日) 01:05:37
      • 葉3 それをここで言う意味は? -- 2021-08-08 (日) 01:06:58
      • それオベロン板で態々言わなくてよくね? -- 2021-08-08 (日) 01:14:33
      • まかり通ってないぞオベロン関係なくキャラdisしてるやつは全員荒らしだわ -- 2021-08-08 (日) 01:42:49
      • ちなみにここの話でツイッターは知らん -- 2021-08-08 (日) 01:43:39
  • さっきつべで見かけた英語コメに、ライ・ライム・グッドフェローってWry(皮肉たっぷりの)Rhymeじゃね?ってあった。 -- 2021-08-08 (日) 00:00:15
    • 切れて申し訳ない。「仲間への皮肉たっぷりの詩」って正にオベロンだ・・・。 -- 2021-08-08 (日) 00:04:12
      • もしかしたらそれもかかってるかもだけど個人的には効果的にも台詞的にも「眠らせる」と「嘘」で"Lie"がダブルミーニングになってるって説が一番しっくりくるかな -- 2021-08-08 (日) 00:44:27
      • もっと言えばlieには穴、特に動物や"虫"の巣穴って意味もあったりする -- 2021-08-08 (日) 00:58:33
  • 最後、手を出せない遠くに逃げれば勝ち確なのに(主人公が目を覚ましたりキャストリア来たりは想定外だったんだろうけど)正面から戦ってくれたの、勝てると考えていたのは本当なんだろうけど同時に負けても構わないと思ってたのかな。 -- 2021-08-08 (日) 00:22:37
    • 飛べないオベロンはぐだ達と一緒に落ちた時点で自分も延々と落ち続けるしかないから、キャストリアの復活は本当に予想外だった所を見るに自分の手で終わらせたかったか、若しくはその終わりを見届けたかったのかも。 -- 2021-08-08 (日) 00:27:29
      • ただ飲み込んでる奈落の虫自体も本体っぽいからそこんとこは微妙なんだよね。オベロンは霊核を砕かれたのが致命傷だっただけで、奈落の虫の中にいること自体は平気な可能性もある -- 2021-08-08 (日) 00:40:20
  • アルターエゴとフォーリナーの相関関係に入るのどんなクラスだろうと思ってたけどクラスの表現を聞いて凄いしっくりした。為政者とか狂信者のようなものが入るのかなと個人的に考えてたけど役を羽織る者ならそれらも含めた上で色んな可能性もあって何より響きが凄い好き(厨二病並感) -- 2021-08-08 (日) 00:27:13
    • 今、思ったけど妖精とアルターエゴって在り方が似てる気がする。 -- 2021-08-08 (日) 00:45:49
  • オベロン、再臨とスキル上げでどの素材使うかな。物語系のサーヴァントだから、禁断の頁 -- 2021-08-08 (日) 00:31:38
    • 妖精の鱗粉辺りはわかるけど、他はあんまり思いつかないな。品薄の素材要求されたら直ぐに再臨出来なくてモヤモヤしちゃう -- 2021-08-08 (日) 00:32:44
    • プリテンダーが再臨とスキルでルーラーみたいにある程度はモニュピとスキル石でOKなタイプかアヴェンジャーみたいに素材しか使わないかで育成の難易度変わるな -- 2021-08-08 (日) 00:33:58
      • ルーラータイプだと有り余ってるし有難いんだけどね。ん?そう言えばプリテンダー発覚前のオベロンのクラスカードってルーラーだったよね?これワンチャン再臨素材ルーラー仕様なのありそう -- 2021-08-08 (日) 00:37:29
      • 逆にルーラー仕様じゃないパターンになるかなって思った>ワンチャン -- 2021-08-08 (日) 00:39:38
      • そもそもプリテンダーで実装されるかだな。汎人類史の本来のオベロンが実装されるかもしれんし -- 2021-08-08 (日) 01:06:45
    • 貝殻沢山使いそう。現状最高の72を超えてしまったり -- 2021-08-08 (日) 01:48:05
  • ブリテン崩壊チャートにマーリンの存在は必要だったと思うんだけど、そこんとこどう思ってんだろ -- 2021-08-08 (日) 00:37:53
    • 必要である以上は利用するけど「必要であること」と好き嫌いは別問題だからな… -- 2021-08-08 (日) 00:48:41
      • コヤン相手の時と同じで自分の好悪は関係なく必要なら手を組む、使うって感じだよね -- 2021-08-08 (日) 01:02:57
    • 嫌いだけど能力の査定は別だし、そこまで人格がわかってるなら勝手にやってろって感じでは -- 2021-08-08 (日) 00:56:35
  • オベロン、どれだけ嘘を付いていたとしてもオベロンが面倒見てた妖精が「オベロンは悲しむね」「オベロンは喜ぶね」「頼れる友達、出来たからね」って全部真実を口にしてるのが純粋無垢 -- 2021-08-08 (日) 00:48:38
  • NP付与は足りてるのでs3で火力を配って欲しい -- 2021-08-08 (日) 00:50:20
  • オベロン最後は奈落の虫の中で落ち続けるって言ってる人がいたけど、グシャって音は何だったの・・? -- 2021-08-08 (日) 00:54:45
    • 穴が閉じた音/落下が止まった音はっきりするまでは好きな方で想像すればいいんじゃないかな -- 2021-08-08 (日) 00:57:06
    • 出口ができてもう無限じゃなくなったから底のような場所に落ちてグシャったのかなってなんとなく思った -- 2021-08-08 (日) 00:59:48
  • 終わってみればこの絵師だからこそのキャラだったと心か言える。ハチクロを読んでたから尚そう思う -- 2021-08-08 (日) 01:01:47
  • どうでもいいことだけど前編か後編でのぐだとの会話でティターニアのことをさらっと僕の妃って言ってて こんな気さくでフレンドリーで絵本の住人みたいな可愛らしさでも根っから王様なんだなあとびっくりした 妻じゃないんだ -- 2021-08-08 (日) 01:11:57
    • 妻、と表現するには些か遠い存在だと思う -- 2021-08-08 (日) 01:26:35
  • 僕と俺の使い分けって何なのかな。僕は嘘で俺が本心? -- 2021-08-08 (日) 01:28:42
    • 最後の最後それこそオベロンの数少ない本音の独白で僕と言ってるからそれはない -- 2021-08-08 (日) 01:35:19
    • 単純に僕はオベロンの、俺はヴォーティガーンの意識が強めに出てるってことでいいんじゃないかな今のところは。実装されたらプロフィールで言及されるだろう…たぶん -- 2021-08-08 (日) 01:41:24
    • 本心を隠したい時は俺って言って態と悪ぶってる感じがする -- 2021-08-08 (日) 01:42:11
  • 裏切ったから人気落ちると思ったが寧ろグイグイ上昇してるのすげぇ…どっかのマイクロビキニと同じで本性出ると魅力増すなぁ! -- 2021-08-08 (日) 01:46:17
    • サラリとレジライかと納得したけど決して納得してはいけなかった -- 2021-08-08 (日) 02:22:09
    • 悪役で悪党で悪人ではあっても、下衆じゃなかったから -- 2021-08-08 (日) 02:33:37
    • 裏切った理由がぐだキャスとどこか重なるからね。憎みきれないキャラだわ -- 2021-08-08 (日) 02:45:20
    • 怪しかったけどいいキャラしてて好感持っちゃってたし本人の凄まじい働きで困難すぎる目標達成してて素直にこいつすげーなと思っちゃったよ -- 2021-08-08 (日) 03:43:03
  • 終編公開前、ウッドワスの力を過小評価してた理由がどうしても分からなかった。情報通のオベロンがウッドワスの実力について知らないとは考え難いし、かと言って純然たる味方であろうと黒幕であろうと、いずれ戦う事になるであろう強敵への油断を招きかねない嘘を吐く理由が思い付かなかった。…まさか理由も意味もなく言う事が嘘になってしまうとか考えもしなかったよ… -- 2021-08-08 (日) 01:49:01
    • 先代排熱大公がもっと強かったことを身をもって知ってるから(討伐されたモースの王だったから)じゃないかって説も見たな -- 2021-08-08 (日) 02:07:18
    • 裏工作で援軍を潰したので一応ウッドワスの力を正当に評価したに見える、ウッドワスが想像を超えただけかもしれない。 -- 2021-08-08 (日) 01:17:07
    • ウッドワス大人しくしてたしガチで情報持ってなかったんじゃないか?実はヤバかった案件 -- 2021-08-08 (日) 02:27:56
    • それだけウッドワスが長年モルガンしか覚えてないくらい本気で殺し合いする姿を見せなかったから衰えてると過小評価したんじゃない?、ボガードとのマナー対決勝負とか見たら尚更ね -- 2021-08-08 (日) 02:30:13
    • 直に会って話したベリルとトリ子も失望と落胆と驚きの入り交じったような感想漏らしてる辺り、本気で牙の氏族の本能を抑えて、力を揮うまいとしてたんじゃなかろうかと。それがオベロンには牙の抜け落ちたロートルに映ったとか -- 2021-08-08 (日) 02:37:39
    • 行動も捻じ曲がるから、オベロンが援軍の足止め頼んだ結果。ということなのかも、オベロンが足止め頼まなきゃウッドウスは出てこなかった(まあ、この場合普通に負けるが) -- 2021-08-08 (日) 08:25:49
    • 過保護になる感じもあったし「君らなら勝てるよ -- 2021-08-08 (日) 10:41:42
  • 妖精眼をもつキャストリアには、オベロンのことどう見えてたんだろう? -- 2021-08-08 (日) 03:01:36
  • 戯言使い… -- 2021-08-08 (日) 03:03:32
  • もっとお淑やかに育ってほしかった!これが嘘だとすると猪突猛進お転婆娘に育ったの嬉しく思ってません? -- 2021-08-08 (日) 03:05:43
  • いざ戦ってみるとそんな強くねぇなーって印象だったが実際戦闘タイプじゃないか。黒幕っても基本口八丁で騙したり煽ったり交渉したりの詐欺師スタイルだし生まれ方的にも頑強な訳は無かった -- 2021-08-08 (日) 03:16:52
    • 強いというか「すごいウザい」。 -- 2021-08-08 (日) 04:17:11
      • 攻撃が当たらない限り3ターン拘束される幻惑の鱗粉強すぎない??ってなった -- 2021-08-08 (日) 04:25:40
  • 汎人類史の空綺麗って言ってたのは本当? -- 2021-08-08 (日) 04:12:41
    • 本当だと自分は思ってる。実装してマテリアル見るまで判断が難しいけどねえ -- 2021-08-08 (日) 04:29:11
      • ありがとう!早く実装されて欲しいですね -- 2021-08-08 (日) 04:34:10
  • 妖精國はおとぎ話みたいな世界とか少女らしい夢とか言われたりしたけど、オベロンもなんていうか第6異聞帯を絵本とするなら悪役はコイツやでって感じの「悪役」してたな。これはプリテンダーですわ -- 2021-08-08 (日) 04:35:15
  • ぐだ評がどうでもいい駒の中で一番どうでもいいってのが性質を知った後だと熱い。ブランカの扱いも -- 2021-08-08 (日) 04:38:34
    • ブランカはあのタイミングで投げ捨てないと奈落の虫に飲み込まれてしまうからね、しょうがないね -- 2021-08-08 (日) 10:00:49
  • 嘘つきだから基本的に発言の意味は真逆で考えた方が良いな -- 2021-08-08 (日) 04:53:24
    • 愛してるは愛してない、愛してないはどうでもいいってとこを見ると全てが真反対の意味じゃないっぽいからむずいな -- 2021-08-08 (日) 05:03:32
    • 嘘つきじゃなくて「捻じ曲がる」だからなあ。 -- 2021-08-08 (日) 05:22:33
    • 嘘しか話せないってよりは、発言が結果的に本来の意図からねじ曲がるって感じっぽい? -- 2021-08-08 (日) 05:37:58
    • 「オベロン」の性質もあるがそれはそれとして、本人が意図的に嘘つくパターンあるから困る -- 2021-08-08 (日) 08:10:51
    • ちゃう。本心も嘘も信じるに値しない話として処理されるだけ -- 2021-08-08 (日) 09:23:24
  • しかしムリアンもコヤンスカヤも最初から最後まで利用しきるとかそれだけでも恐ろしい。悪だくみに関してはモーティア以上じゃないかコイツ -- 2021-08-08 (日) 05:17:23
    • ゲーティアとモリアーティを合わせてそう呼ぶの初めて見た…他は確かにそうやね… -- 2021-08-08 (日) 05:21:45
    • 最上位の要人の半数に接触しコネクション作って円卓軍も結成させてって立ち回りミスれば即モルガンに察知されそうなもんなのに地道に上手いことやったよな -- 2021-08-08 (日) 07:05:22
      • カルデアが来てからはRTA状態でオリチャー発動しまくりだもんな -- 2021-08-08 (日) 08:47:17
  • 某カブゲー3の世界一醜いゴミ箱ちゃんみたいに嘘ついてる部分赤字にしてくんないかな。でも正反対の意味じゃないからあんまり分かりやすくはならないか。 -- 2021-08-08 (日) 07:25:25
  • ヒで上がってたクラススキルの画像から -- 2021-08-08 (日) 08:47:41
    • (途中送信)クラススキルに追記。???は実装されてから分かるのかな? -- 2021-08-08 (日) 08:48:34
  • キミ(ティターニア)のためにアイツら汎人類史(飛んでいくぐだたちを見ながら)だから少なくとも流行りのティターニアぐだ説は普通にないな。最初勘違いしてたから読み返しって大事だな -- 2021-08-08 (日) 09:22:18
    • オベロンの主観や動機としては完全にキャストリアのことだろうね(メタ的にはモルガンにもかかってるだろうけど)。ただグダがある意味ティターニアってのは、このオベロンが思うティターニアってことじゃなくて、シェイクスピアが創作したティターニアのキャラ付けが本音でオベロンにぶつかってくるキャラってのでそういう意味で第三者視点からグダはティターニア的だよねってことじゃないかな -- 2021-08-08 (日) 09:31:04
    • 汎人類史を救うために使い潰される主人公への救済と言う意味も含まれてるのかなと。オベロンにとってのティターニアって本当の自分を理解してくれている存在だから、真実を見るアルトリアもそうだし、オベロンの本質を理解していたウェールズの森の妖精達も、最終的に相互理解に至ったぐだも、オベロンにとってティターニアたる存在なんじゃない 。 -- 2021-08-08 (日) 09:58:14
    • キャストリアがティターニア度80%、主人公がティターニア度40%くらいと解釈した -- 2021-08-08 (日) 10:18:37
    • ぐだの人類最後のマスターという役割から解放させるために汎人類史を滅ぼすという解釈なら間違ってないと思うが 自分はキャストリアもぐだもオベロンにとってティターニアになりうる存在だったと思うからそこまで否定することでもないかなと -- 2021-08-08 (日) 11:03:54
  • オベロンにロンパの王馬みたいな魅力を感じる(伝われ) -- 2021-08-08 (日) 09:52:53
    • わかるマン。他自称大嘘つき共…… -- 2021-08-08 (日) 10:06:38
    • きのこダンロンV3の話してたし、割と本気であいつが元ネタの一部なんじゃないかと思ってる -- 2021-08-08 (日) 12:37:57
  • 凶悪さはモリゾーの方がヤバかったけど、最終ブレイクでの事故で崩壊させてくるのえげつなかった(キャストリアが眠った所に宝具飛んできてやむなく霊石コンテ) -- 2021-08-08 (日) 10:44:46
  • 真名溶解の時にルーラーのクラスカードから変わる演出だったけど、これはそのまま本来ならオベロンはルーラーとして召喚されるはずだったと解釈しても良いのかしら -- 2021-08-08 (日) 10:51:24
    • 実装されたら初期はルーラーで来て三臨でプリテンダーに変化しそうなイメージある -- 2021-08-08 (日) 10:57:48
      • 自分もこれだと思う。道満方式で再臨封鎖してあそこまで進めると解放できるみたいな感じで -- 2021-08-08 (日) 11:09:19
      • わざわざ1.5部の真名判明みたいな演出入れたのはそういうことだろうな -- 2021-08-08 (日) 11:16:22
      • 道満と同じ形式なら開放条件をクリアしてないフレンドが借りる時の処理が大変そう…?どっちみちエクストラクラスなのは変わらないからそんなに支障は無い? -- 2021-08-08 (日) 11:53:49
  • オベロン実装がアヴァロンピックアップ第一弾とかじゃなくて本当に良かった…序盤でピックアップとかされてたら絶対途中で諦めて引いてなかったわ -- 2021-08-08 (日) 10:59:25
  • 生放送で見た時からどストライクだったから、逆に初顔見せが6月でよかったと思ってる。オベロン貯金それなりに貯めれたからこの石で宝具4位まで目指したい -- 2021-08-08 (日) 11:07:27
  • 実装されてもこいつB宝具だから、キャストリアと師弟パーティ組めないのよな。まぁコヤンが嫌いっていうのも嘘な訳だしコヤンでいいよね実際相性良いし -- 2021-08-08 (日) 11:14:54
    • いや、コヤン嫌いは本当よ。コヤンに不利益しかない取引しかしなかったし、人類愛が元になった人類悪事態がオベロンにとっては害悪だからね -- 2021-08-08 (日) 11:19:01
      • コヤンが大嫌いがねじ曲がった結果何度も取引する間柄になったのかなと思った -- 2021-08-08 (日) 11:26:29
    • B宝具だからシェイクスピアと相性いいな -- 2021-08-08 (日) 11:26:24
    • キャストリアはそういうのあんまり関係ないかな色バッファーていうより「キャストリア」って枠だわ、スキルと宝具バフで十分なバフ受け取れるし宝具火力は上がらなくてもAカード強化だからハメ宝具とはむしろ相性がいい -- 2021-08-08 (日) 12:03:14
    • コヤンが嫌いが嘘なのかどうかは分からんよ。自分の気持すら嘘になるのだから、どれが本当で嘘なのか分からん -- 2021-08-08 (日) 12:54:50
    • オベロンの性質以前にプリテンダーと人類悪の反りが全く合わないしコヤンには負債押し付けまくってるからガチの嫌いよアレ -- 2021-08-08 (日) 13:20:31
  • シェイクスピアと会ったらどんな反応なんだろ -- 2021-08-08 (日) 11:46:42
  • ニコ動に野獣先輩オベロン説なんて動画あって草生えた。もし実装されたら野獣と化した先輩の動画見ながら引いたら一発で来てくれるに違いない -- 2021-08-08 (日) 11:50:49
    • TDNがたまげられなければその動画も作られなかった、異聞帯が生まれていくのか… -- 2021-08-08 (日) 14:21:30
  • 言動の解釈まだできてないが「ぼくは紅茶に目がなくてね」といいつつコーヒー飲んでるようなムーブするってことかい? -- 2021-08-08 (日) 11:54:04
    • 高田純次を思い出して笑っちゃった -- 2021-08-08 (日) 11:55:40
  • 嘘つきってのは真逆のことを言うというよりは、全ての言葉尻に「知らんけど」がつくみたいなもんか -- 2021-08-08 (日) 11:54:30
    • 古い例えだけど「どんなマジの大スクープでも東スポから出されると与太話扱い」、型月で言うなら「きのこの発言を信じるのは二流」みたいに、発言が悉くデマカセないし眉唾物として扱われる感じだと思う。 -- 2021-08-08 (日) 12:08:03
      • それはオオカミ少年的なあれだからまた違うんじゃないかなあ…どちらかと言えば"この物語はフィクションです、実在する団体及び思想とは一切関係ありません"の方に近い印象を持ってたんだけれども -- 2021-08-08 (日) 12:55:35
    • 言動がねじ曲がる原理もはっきりしてないから分からんなあ…本音を言ったつもりなのに音声として意図してなかった台詞が発されるのか、心の中には本音があるのについ違うことを言ってしまいたい衝動に駆られるのかもしくはもっと別な現象なのか -- 2021-08-08 (日) 12:09:26
  • 二度目のコヤンとの取引は、結局オベロンにどう見返りがあったんだろう?ただ駒として必要だから引き止めただけ? -- 2021-08-08 (日) 12:05:05
    • カルデアを詰ませないようにして、ケルヌンノスを撃破させて奈落の虫を表に出させる為では? -- 2021-08-08 (日) 12:29:51
  • アルキャスに魔術教えたのオベロンなのかマーリンなのか分からなくなったな……。一人称「俺」にひっぱられてるわ -- 2021-08-08 (日) 12:51:37
    • キャストリアのボイスがシナリオ変更前なのかどうか気になる。ベディは、結局音撮っちゃったからシナリオ前だし -- 2021-08-08 (日) 12:56:17
      • 6章のどこにもアルトリアがキャスパリーグを押し付けられて困ったエピソードもマーリン(?)が不死身な描写も無かったからボイスは変更前ベースじゃないのかな -- 2021-08-08 (日) 13:04:58
      • いや押しつけられるのはキャストリアじゃなくて6章後の無名の王だよ。そもそもマーリンもキャスパリーグもアヴァロンにいるわけで、キャストリアはアヴァロンに行くのは6章の剣を作りに行くのが最初で最後だからね -- 2021-08-08 (日) 13:07:03
    • 後編ラストのオベロンの回想がキャストリアの冬の記憶でのマーリン(?)との会話と一致してるのでオベロンで確定 -- 2021-08-08 (日) 13:00:04
      • そもそもマーリンは語尾に☆なんて付けないしな。俺→僕への口調の変化を考えると確定的 -- 2021-08-08 (日) 15:20:12
    • オベロンをマーリンと勘違いするシーンがあったりオベロンが知るはずの無い回想をしてたりと完全にオベロンよ、そもそもマーリンなら資料集めなんぞいらん。本人最後まで気付かなかったけど -- 2021-08-08 (日) 13:23:23
      • アヴァロンでマーリンを『本物の花の魔術師』と称するあたり気付いたじゃない? -- 2021-08-08 (日) 14:45:33
    • キャストリアがマーリン魔術とか言ってるの横で聞いてると思うと味わい深いな… -- 2021-08-08 (日) 14:42:49
  • 11日目のグロスターを見直したら自由行動の時に組み分けして自分はダヴィンチちゃんとどっか行ってキャストリアとぐだを一緒に行動させたんだよな -- 2021-08-08 (日) 12:54:14
  • 一度目の取引でカスつかませて二度目の取引では厄ネタ押しつけるとかああガチでコヤンのこと嫌いなんだなっていうの伝わってきて笑う。それはそれでばっちり利用しまくってるのがほんとたち悪いな -- 2021-08-08 (日) 12:56:46
    • 繰り返しカモにされて大損害を被ったコヤンに、6,5章で暴れる余力が残っているのか心配になるレベル -- 2021-08-08 (日) 13:23:24
      • それで結果、趣味に走るのかもしれない… -- 2021-08-08 (日) 15:15:40
  • ツイで「グッバイ!」って歌い出すオベロンの絵が大量投稿されててクッソ笑う。何気に歌詞が噛み合ってるんだよなあ… -- 2021-08-08 (日) 13:19:39
  • コヤンスカヤもオベロンも根っこの善性を隠しきれてないよな -- 2021-08-08 (日) 13:26:06
  • スキル3どんなのになるんだろ、幻惑の鱗粉なら隠す必要無いしヴォーティガーン要素があるスキルなんだろうが -- 2021-08-08 (日) 13:28:08
    • 幻惑の鱗粉含めそのままのスキルで実装されたら全スキルがNPチャージ付きで他人付与できるという人権にも程がある鯖になるんだよな… -- 2021-08-08 (日) 14:26:33
  • ところでモルガンに歴史改変される前の更地状態のブリテンじゃあヴォーティガーンどうしてたんだろうか? -- 2021-08-08 (日) 13:40:02
    • ブリテン島の運命そのものなので消えてはいないだろうけど滅ぼすものもないから顕現せずにのんびりしてそう -- 2021-08-08 (日) 13:43:31
    • ヴォーティガーンの目的はブリテンの気持ち悪い文明を消す事であって、地球そのものを滅ぼしたいのはオベロンの方だしな。そのオベロンにしたって。陸地を消すのは手段であって目的じゃないし -- 2021-08-08 (日) 13:45:41
  • 「妖精騎士3人が記憶持ったままカルデア来れたのは、女王暦以降の力の強い妖精はブリテンの外に出られるから(ハベは妖精暦、パは人間だから汎人類史のほうしか呼べない)」って考察見かけて納得したんだけど、オベロン・ヴォーティガーンも女王そのパターンになるのかな -- 2021-08-08 (日) 13:51:25
    • ごめん、変なとこで途切れた。オベロン・ヴォーティガーンも女王暦だっけ?ならそのパターンになるのかな -- 2021-08-08 (日) 13:52:44
  • 最後の赤選択肢で見せる表情すごいわ、「あ、特大地雷踏まれてガチギレしてる」ってのが一発でわかる影の付け方で戦慄した。 -- 2021-08-08 (日) 14:28:34
  • なんだろう 嘘つくの やめてもらっていいですか? -- 2021-08-08 (日) 14:35:05
    • 目パチパチさせて体ゆらゆらさせてそう -- 2021-08-08 (日) 14:40:40
  • 恐らく、バレンタインチョコ上げた時と返礼時の言葉を解読するのに集合知を利用する必要があるな?? -- 2021-08-08 (日) 14:49:25
    • 中の人が声当てるのも苦労しそう -- 2021-08-08 (日) 14:50:57
  • 奈落の虫って人を落とすのと、自分が落ちるののWミーニングだったんかねぇ? -- 2021-08-08 (日) 14:52:41
    • そもそも自分ごと何もかも飲み込むのが仕様みたいだからそれでいいんじゃないかな -- 2021-08-08 (日) 15:04:44
  • Twitterとかここの掲示板とかでオベロンは本心と真逆のことを言ってる天邪鬼(嫌い=好き、だから作中で主人公に嫌いって言ってるけど本当は好きみたいな)論をよく見かけるけど、そんな単純なものじゃなくないか…?さすがに都合良く解釈しすぎだと思う。 -- 2021-08-08 (日) 15:11:42
    • いや多分主人公にクソデカ感情は抱いてるし本心を隠してはいるけど、単純な天邪鬼ではないよな…という面倒くさいツッコミでした。オベロンの嘘についてきちんとした設定はマテリアルか実装待ちかな… -- 2021-08-08 (日) 15:17:23
    • Twitterはわからないけどここでは大嘘つきの意味について結構議論されてるから過去ログ見る面白いよ。仮に全部真逆ならコヤンが大好きになったり明らかにおかしいしね。 -- 2021-08-08 (日) 15:19:05
    • 単なる嘘つきの天邪鬼っていうよりも虚実織り交ぜて真意を悟られないようにしてるって認識だったから、実はグダスキーって意見見かけて大分ビックリしたわ。そんな単純なものじゃないと思うけど、果たしてマテリアルではどうなるのか -- 2021-08-08 (日) 15:27:36
    • どうでも良い言葉はほぼ嘘だけど、本心から出る言葉は選べると思ってる。ただ、ねじ曲がりようの無いものはそのまま。だからコヤンには嫌悪なのでは -- 2021-08-08 (日) 15:28:05
    • 愛してるは愛してない。愛してないは好きじゃない。に変換されちゃうから解釈がひねくれちゃうんだよな。だからオベロンのそんなギミック乗り越えてその本心に気付いていたアルトリアやぐだやウェールズの森の皆はオベロンにとって特別な存在だったって事じゃない?まぁオベロンの特性見ているとどれだけ本心から好意的な言葉を投げかけようとしたって最終的にねじ曲がっちゃうから吐き出される言葉が常に大嫌いなのは仕方がないのかも。 -- 2021-08-08 (日) 15:57:06
    • 正直オベロンってキャラクターをきちんと理解する方が難しいしと思うし否定も肯定もできないかな、ホント人の心さんしか動かせんキャラだよどこが嘘で本音なのかそれを簡単に理解できるようなら「プリテンダー」にはなり得ないんだろうなぁって -- 2021-08-08 (日) 16:06:00
    • 登場人物であると同時に語り部でもあるってのも話をややこしくしてる。最後のあれはぐだに向けてというよりはプレーヤーに向けての台詞だろうけど -- 2021-08-08 (日) 16:08:51
    • 「言う事、やる事最終的に全部捻じ曲がる」からこそ、モルガン戦前でアルトリアも言ってたように「大切なことは何も話さない」≒話してない事が大切にしてることなんじゃないかな。せいぜいvsぐだ戦の夢(?)が例外くらいで。 -- 2021-08-08 (日) 17:38:05
      • あの一瞬オベロンの精神世界っぽいとこに意識だけレイシフトしたのってレムレム(単独権限)だよね -- 2021-08-08 (日) 18:50:24
  • 途中までアイムライアード思い出したな -- 2021-08-08 (日) 15:28:54
  • 自他とも認めるヴォーティガーン!俺の俺の俺の俺の! -- 2021-08-08 (日) 16:07:46
  • ぐだやアルトリアやウェールズの森の皆のことを、守りたいと思っていたオベロン好き。ウェールズの森の皆は守れなかったけど、自らが戦いに出るほど憤っていたんだろうし、弔いにポーチューンを(恐らく真の姿で)始末してる。アルトリアもぐだも、これ以上傷つき続いて欲しくなかったから、終わらせて楽にしてやりたかった。アルトリアアヴァロンにあんな怒った顔をしていたのはようやく役目を終えたのにどうしてまた戻ってきたんだ!て怒りもあったのかな。 -- 2021-08-08 (日) 16:09:05
  • オベロン、ちっちゃくなった状態でぐだの肩に乗って「なで肩め。乗り心地が悪いぞ」て勝手な事言って欲しい -- 2021-08-08 (日) 16:13:12
    • 和む ふんわりもっちりしたチビ形態可愛いからなあ -- 2021-08-08 (日) 17:55:29
      • ヴォーティガン形態でもミニキャラ差分あったら可愛すぎで死ぬ -- 2021-08-08 (日) 18:44:18
  • "続きがある人ではなく終わらせようとする人に気をつけなさい"って中盤で言われてから、"巡礼さえ終われば良い"とか発言してたオベロンに気がついて逆転裁判みたいな衝撃を受けた。グリムは反対に生きてさえいれば取り返しが効くと言ってて上手いことできてるわと唸った -- 2021-08-08 (日) 16:25:15
  • オベロンの誕生(闇)のシーンが虫嫌い的にはケルヌンノス戦以上の難所だった -- 2021-08-08 (日) 16:32:50
    • あそこの不気味さは羽海野先生が虫苦手なんだなってのが良くわかる出来だったなあ、虫のどういう部分が嫌悪感を沸き立たせるか理解してる -- 2021-08-08 (日) 17:42:21
      • 蛾とか大好きな人間の目からも嫌なモノに認識できてビックリなんだわ -- 2021-08-08 (日) 17:50:51
    • 成虫より幼体が苦手な自分にとってはウェールズの森の下級妖精が一番の難所だった…しっかりストーリー読み込むつもりだったのにSKIPしてしまった唯一の節 -- 2021-08-08 (日) 18:21:44
  • アルトリアを庇った時は割とガチだったんだろうな。結果特性により「うまいこと退場出来た」 -- 2021-08-08 (日) 16:56:41
    • まあ自白的にキャストリアのことをずっと見守ってたわけだしね。マーリンの名まで名乗って。 -- 2021-08-08 (日) 17:02:50
  • プリテンダーって人類史を行き止まりに導くモノ、人理の負の影法師的なのと考えると月姫コラボの予行なんじゃ? -- 2021-08-08 (日) 17:02:11
  • オベロンアペンド第三の対象予想選手権。マーリン殴るためにキャスター攻撃適性かしら… -- 2021-08-08 (日) 17:04:25
  • ああ、これは簡単にPU4出せないわけだ。三臨あたりでガッツリ事情語らなきゃならんだろからなー -- 2021-08-08 (日) 17:09:36
    • それかリンボみたいに再臨封印をしないといけないね -- 2021-08-08 (日) 18:41:36
    • まあ1週間くらいがネタバレ期間っぽいから、最速で11日以降やろねぇ -- 2021-08-08 (日) 18:50:58
  • もっと深い設定を知りたいとも思うし、逆にこれぐらいでいいかもしれないとも思えてしまう魅力的なキャラだった -- 2021-08-08 (日) 17:37:47
  • NPCボイス欄のアタックに「悪いね、真名封鎖」ってのあるけど「悪いね、進入禁止だ」じゃなかったっけ?前にも修正されてた気がする -- 2021-08-08 (日) 18:39:52
    • とりあえず「悪いね、真名封鎖」では意味が分からんな 動画あさっても「悪いね、進入禁止だ」としか聞こえん うっかり戻しちゃったとかか? -- 2021-08-08 (日) 18:53:58
  • オベロンは再臨とスキルに何の素材使うんだろう。鱗粉は使うとして、世界樹の種とか精霊根とか森繋がりのものかな。ファンタジックだから追憶の貝殻とか煌星の欠片とか要求するのかどうか… -- 2021-08-08 (日) 18:43:22
    • ブリテン島の断末魔の叫びそのものだから血涙もあり得る -- 2021-08-08 (日) 18:46:43
    • 凶骨、虚影の塵、宵哭きの鉄杭、禍罪の矢尻、黒獣脂、呪獣胆石…… -- 2021-08-08 (日) 18:49:37
    • フォーリナーみたいにピースなしか、アルターエゴっぽく基本7クラスから2クラス分使うのかも気になる。アルエゴ路線でお願いしたい… -- 2021-08-08 (日) 18:52:41
      • ルーラーがピースを多く、アヴェが逆に一切なし エゴが複数合体で基本クラス×2ってかんじで複数使うって割と設定準拠感あるから詐称してるクラスそのものって感じで個人で違うと見た 術ピース小→騎兵ピース大→弓モニュメント小→最後ルーラーで術騎弓中消費だ! -- 2021-08-08 (日) 19:00:11
    • 最終戦が3臨だとするとそこだけ禍々しいもの使いそう -- 2021-08-08 (日) 19:14:12
  • ドラケイ河のところ、ティターニアが出てくるの密かに期待してたのかな? -- 2021-08-08 (日) 18:50:17
  • 奈落の虫君って意外と外界から破壊できるいざ外に出て行っても -- 2021-08-08 (日) 18:52:27
    • 変なとこで送信しちゃった。残骸アルビオンに外から破壊されてるし、外の世界に出て行っても南米異聞帯に迎撃されていたに違いない -- 2021-08-08 (日) 18:53:54
    • その場合は地球消滅を予知したシバがポンコツだということになってしまうからね、外に出るか、あるいは時間経過で無敵モードになる系だったのかもしれない -- 2021-08-08 (日) 19:29:35
    • アルビオンが境界竜だから特攻入ってただけで通常破壊不可かも -- 2021-08-08 (日) 20:36:37
  • なんできみのために汎人類史を道連れ?と思ったけど、異聞の住民は敗北=空想架空として選定処理されるか。ティターニアのようにその中でしか生きられないのに架空として忘れ去られ汎人類史は更新して置いていくからか -- 2021-08-08 (日) 19:02:33
    • 汎ティターニアは物語にしかいなくて汎人類史が存在する限り消費され続けるからじゃね? -- 2021-08-08 (日) 21:12:13
  • プリテンとかってビーストに匹敵するヤベークラスっぽいが単独顕現無いからその時代その場所にしか移動できないのか -- 2021-08-08 (日) 19:15:32
  • スキル3はラストバトル時に使ってた幻惑の鱗粉なのかなぁ。だとしたらスキル3もNP関連のスキルだよね。思い切ってるよなぁ。いやまだ未実装だけどね、夢はあるよねって。 -- 2021-08-08 (日) 19:43:20
    • NP配布はs1s2で十分だし、攻撃宝具への火力支援がs1しかないから火力UP系の方が汎用性高いと思う。ついでにスキル一つくらいはヴォーティガーン要素が欲しい -- 2021-08-08 (日) 20:01:59
    • どこかで見た夜のとばり朝のひばり夢のおわりの語呂が気に入ったんでS3は -- 2021-08-08 (日) 20:43:07
      • 途中、無敵貫通・睡眠特攻付与とか。後、S2でわざわざ星配ってるのでもしかしたらクリバフ星集中も。 -- 2021-08-08 (日) 20:47:45
      • 夢の終わりで無敵貫通はやっぱ考えるよな 他のスキルがバフとNP付与と星出しだからスキル3はエグい感じにして欲しい -- 2021-08-08 (日) 21:09:50
      • 妖精のくせして睡眠解除は物理っていうね。 -- 2021-08-08 (日) 21:49:54
    • でもそんなスキル名なら道中の戦闘でわざわざ隠す必要ない気もするんだよな -- 2021-08-08 (日) 21:10:27
      • 正直想像を超える面白いスキルは期待してしまう -- 2021-08-08 (日) 21:54:19
    • 幻惑の鱗粉ならネタバレ要素無いから隠す必要無いし三臨は間違いなくヴォーティガーンになるからそれに関するスキルが来ると思うよ、幻惑の鱗粉にランク無いし -- 2021-08-08 (日) 22:00:34
      • そっか、なんか違和感あるなーと思ったらランク表記がないのか。こりゃスキル3が楽しみになるな。 -- 2021-08-08 (日) 22:04:21
  • オベロンになって、『予言の子(アルトリア)・メーカー』とか面白そうと思ったが、2秒で周囲の環境の劣悪さを思い出し無理を悟った -- 2021-08-08 (日) 19:48:20
  • クラススキルで精神異常と呪いが完全無効なの普通に強いな -- 2021-08-08 (日) 19:55:37
    • 無効系クラススキルはそれだけで刺さる場面が出てくるからなあ -- 2021-08-08 (日) 20:36:58
  • バレンタインはリンボ並みにめんどくさい感じになりそう -- 2021-08-08 (日) 20:06:15
    • 中の人も苦労しそうだな -- 2021-08-08 (日) 20:09:07
      • 豊永ニキなら大丈夫 -- 2021-08-08 (日) 20:48:14
  • 最初の金髪王子様スタイルで悪い顔とかして欲しいけどやっぱりヴォーティガーンになってからしかないのかな••• -- 2021-08-08 (日) 20:33:02
    • それ思った。ストーリー攻略する前とした後で新しいつ表情差追加されてたら滅茶苦茶豪華だし、全ボイス変わるとかだったら嬉しすぎて飛び跳ねちゃう -- 2021-08-08 (日) 21:13:01
      • 正体バレで表情差分、セリフ増えたら嬉しいよな〜! -- 2021-08-09 (月) 00:37:24
  • 絆礼装はやっぱり夏の夜の夢なんだろうか。秋の森の妖精だったらめちゃくちゃ心にくるけど -- 2021-08-08 (日) 21:15:36
    • 決して嘘になりはしないオベロンの心の風景… -- 2021-08-08 (日) 21:20:59
    • ウェールズの森だろうな〜 -- 2021-08-08 (日) 21:41:32
  • 11日にPUが来ると信じてオベ貯金を石に還元した。1700個あれば運が良かったら宝具5に出来るやろ -- 2021-08-08 (日) 21:29:37
    • 余裕だな -- 2021-08-08 (日) 21:44:57
  • 秩序特攻割と広いんやな。エネミーは属性持ってないの残念だけど、三騎士に秩序多いしアルエゴはサクラファイブが秩序なんやなぁ -- 2021-08-08 (日) 21:34:39
  • オベロンは言ったことがねじ曲がるからどの台詞が本心だったかそうじゃなかったよく分からんけど、幼少キャストリアに言った「世界の中心じゃなくてはしっこ 城壁の上から人を鼓舞するような王になってほしい」ってのは本心っぽいよね キャストリア3臨の宝具まんまそんな感じだし -- 2021-08-08 (日) 21:50:17
    • クリアしてからは三臨の宝具が一番お気に入りになってしまった 宝具カード選んだ時も、ありえざる妖精の王よって言うしね -- 2021-08-08 (日) 22:08:58
    • オベロンという喜劇の役でなく別の役を被って言った台詞だから幼少期のキャストリアへの言葉はある意味ぜんぶ本心じゃないかなーと思ってる -- 2021-08-08 (日) 22:21:19
      • 同じくそう思う。愛してるは愛してない、愛してないはどうでもいい云々もそこで言ってたし -- 2021-08-08 (日) 22:37:35
  • 妖精王の姿もヴォーティガーンの姿もどっちも好きなんだけど蝶の羽とカゲロウみたいな羽どっちが好きか聞かれたらめっちゃ悩んじゃうな -- 2021-08-08 (日) 22:25:59
  • コヤンスカヤが言ってた気づいて無い厄ネタって、最初はオーロラかと思ってたけど、クリア後だとオベロンの事だったのかなと感じた。正体までは分からずとも、内面の本質に気づいてたのかも。 -- 2021-08-08 (日) 23:21:52
  • オベロン「もう会えなくてせいせいするわ」汎人類史「ダメです、大嫌いな私たちのために働いてもらいます」 -- 2021-08-08 (日) 23:26:21
    • わからんぞ、異聞のオベロンが拒否したから異聞のオベロンの性質だけをまたしても何も知らない汎人類史のオベロンに組み込まれて「どうして…」ってなるかもしれんぞ -- 2021-08-08 (日) 23:41:05
  • キリ様はブリテン異聞帯からの呪いは星を道連れにして滅ぶと予想してたけど、ヴォーティガーンだけなら妖精國が滅ぶ程度で済んでたわけだし星を道連れにするのは汎人類史のオベロン成分のせいなわけだけど一体どういうことなの -- 2021-08-08 (日) 23:40:14
    • キリ様の特技は天体魔術と占星術なので、事実をもとに考察したっていうより、ある程度の材料をもとに占星術で大まかな指針を得ていたのではないかと思う。さすがに、考察だけで導き出すには不可能なことあるんじゃ?ブリテンはベリルでないと、とか -- 2021-08-08 (日) 23:47:55
    • 汎人類史と違って星の内海への道が閉じてないから、そこ経由で干渉される可能性があったかもしれない -- 2021-08-09 (月) 01:18:07
  • 色気が…色気がすごい… -- 2021-08-08 (日) 23:46:36
  • 終盤夢の中のウェールズの森で会った時に羽がないのはなんでだろう? -- 2021-08-09 (月) 00:14:16
    • 奈落に落ちてるスチルで背中の翅は飾りだからな、って言ってるから夢の中では本当の姿ってことなのかな?色んな解釈を聞いてみたい -- 2021-08-09 (月) 00:16:38
      • うわあそれ良い…ありがとう…(?) -- 2021-08-09 (月) 03:49:29



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム