トリスタン/コメント/2 のバックアップソース(No.1)

[[トリスタン]]

-ほぼ予告にいた赤髪で間違いないか --  &new{2016-07-09 (土) 09:00:16};
-イラストレーター多分森井しづきだよな --  &new{2016-07-09 (土) 09:51:59};
-頁作成乙、トリスタンは欲しいなぁ --  &new{2016-07-09 (土) 10:26:36};
-オジギみたいな糸目キャラっぽいが、CMで弓射つ時は開いてたよな。 --  &new{2016-07-09 (土) 10:28:56};
--CMでマシュに矢を弾かれてやっちまった…って感じに見えたw --  &new{2016-07-09 (土) 10:29:43};
--糸目ってか目つぶってる感じだったな --  &new{2016-07-09 (土) 11:09:01};
--目が見えすぎて普段は瞑ってる説、なんか俺ツエー系みたい --  &new{2016-07-09 (土) 11:16:07};
--恐らく彼の宝具であろうフェイルノートは対人・対獣なら必中の能力を持っているから普段は獲物を見てないんじゃない? --  &new{2016-07-09 (土) 11:23:05};
--実は居眠りしているだけという説 --  &new{2016-07-09 (土) 14:36:16};
-エミヤは魔術の補正とか込みで100発百中だけど、トリスタンは素の弓術でキチガイレベルな気がする。剣術も一流。円卓が誇るNTR騎士のうちの一人でもある。 --  &new{2016-07-09 (土) 11:21:47};
--さらに竪琴が得意な上に実は槍の名手でもあるんだぜ?w --  &new{2016-07-09 (土) 11:23:41};
--エミヤは弓術に限れば魔術の補正とか無しで当たってるから当たるとかいうキチガイレベルだと思うが --  &new{2016-07-09 (土) 11:28:46};
-こいつはフェイルノートだろうけど、全体単体どっちなんなんだろうな --  &new{2016-07-09 (土) 11:25:43};
--高レアは単体がオリオンしか居ないから単体宝具がありがたいかな。全体宝具は既に低レア込みでかなり選択肢あるし。 --  &new{2016-07-09 (土) 11:27:24};
--俺も単体が良いな、アタランテしかいないから尚更 --  &new{2016-07-09 (土) 11:29:37};
--無駄なしの弓は全体攻撃より単体向けやで、まあトリスタンのやり方だと絶対必中攻撃でホーミングまでするけどw --  &new{2016-07-09 (土) 14:35:19};
-ホロウでトリスタンの名前が出てテンション上がるアルトリアが好きだからどんなキャラか楽しみだわ --  &new{2016-07-09 (土) 11:48:08};
-トリスタン「ここで同僚が☆3セイバーに穴埋めにされるとかやはり庄司は人の心がわからない」 --  &new{2016-07-09 (土) 12:01:01};
--まぁ、星3セイバーが少ないし、カード構成に癖があるから良いんじゃないかな。円卓パーティー組むのに高レアばかりだと礼装は微妙なのしか付けれないし。 --  &new{2016-07-09 (土) 12:03:59};
--アンタ、死ぬ間際にめっさ空気読まないことを言って嫁をキレさせた挙句に失意のうちに死にましたやんか。 --  &new{2016-07-09 (土) 12:11:23};
--ガウェイン星4だってアーサー --  &new{2016-07-09 (土) 12:20:52};
--いちいち庄司がどうのとか言うのやめーや --  &new{2016-07-09 (土) 18:12:14};
--星4以上増やしたらそれはそれで高レア増やしすぎって文句言うくせに。一々鬱陶しいんだよ --  &new{2016-07-09 (土) 20:11:59};
--シロウ「今更こうしたところで誰が救われる訳でもないが、、、取り敢えず一発殴らせろ。ついでにその弓も貰おうか(投影)」 --  &new{2016-07-09 (土) 21:23:35};
-この人ってドラマCDとかで声ついてたっけ? --  &new{2016-07-09 (土) 12:21:41};
--cv: --  &new{2016-07-09 (土) 12:25:48};
---若本 --  &new{2016-07-09 (土) 12:26:00};
-魅了PT組んで拘束攻略してみたい --  &new{2016-07-09 (土) 12:27:29};
-アーラシュがトリスタンに匹敵する使い手と例えられたくらいだから星1期待してた --  &new{2016-07-09 (土) 15:37:31};
-星4弓ってこんなに少なかったんだな。ノッブ除けば2人しかおらんやん --  &new{2016-07-09 (土) 20:13:50};
--おまけに全体宝具ばっかりだしね。火力の差はあるけど一人居れば残りは単体宝具の星3アーチャーかオリオン入れるし。 --  &new{2016-07-09 (土) 20:33:40};
---是非とも単体宝具で顕現して欲しいところだねぇ --  &new{2016-07-09 (土) 20:37:58};
-李先生みたいに星4弓の希望になりつつストーリー限定鯖になりそう --  &new{2016-07-09 (土) 20:28:13};
-トリスたん(萌えキャラ) --  &new{2016-07-09 (土) 20:29:53};
-この人は残念キャラなのか……あの言葉を言うからにはシリアスキャラなのか……めっちゃきになる --  &new{2016-07-09 (土) 21:09:57};
--アルトリア曰く、世界の弓使いから「貴方は弓という物を根本的に勘違いしている」と抗議されかねないお方らしいが… --  &new{2016-07-09 (土) 21:31:45};
---竪琴を改造して作った弓(なお演奏可能)で獣や人には狙いさえすれば絶対に当たるしその上にトリスタンがその気になればホーミングまでする弓だから勘違いもするよな… --  &new{2016-07-09 (土) 21:53:44};
---弓?狙って撃てば当たるものでしょう? なんで当たらないんですか? みたいな勘違いしてるのかね --  &new{2016-07-09 (土) 22:11:23};
---一撃必中ではなく常時必中。外れるという概念自体がない必中。そら他の弓使いからしたら価値観違い過ぎますわ。 --  &new{2016-07-09 (土) 22:22:15};
---と言う事はスキルは必中か無敵貫通ありそうだな。 --  &new{2016-07-09 (土) 22:25:57};
---本人の技量もあるんだけど何故か必ず当たるのよね、そのおかげで別名「無駄なしの弓」とか言われちゃってるしw --  &new{2016-07-09 (土) 22:27:10};
-またトリスタン殿が立ったまま眠っておられるぞ --  &new{2016-07-09 (土) 21:56:11};
-円卓抜けた時の言動のせいで、真面目なランスロットもその時は怒りを覚えたらしいが、本人が愛を大事にする騎士だからアルトリアや民を思う愛ゆえか? --  &new{2016-07-10 (日) 06:20:08};
--なんだかんだでモドレ含め円卓はアルトリア大好き軍団にしか思えない。 --  &new{2016-07-10 (日) 06:52:58};
---って言うか、各人が各人思い思いのベクトルに吹っ切れてるアルトリア好きだから、分裂騒動起こすんだよな・・・ --  &new{2016-07-10 (日) 13:18:51};
---アーサー王伝説ならランスロットの力に嫉妬したモードレッドとアグラヴェインがランスロットの不倫をバラしたらガウェインの親戚兄弟が巻き添えくらって円卓崩壊してるししょうがないね --  &new{2016-07-10 (日) 16:11:59};
---アルトリア好きを拗らせて円卓入ったはいいが肝心の王が百合王から青王に進化したから「失望しました。王のファン辞めます」だって?(言ってない --  &new{2016-07-10 (日) 19:19:57};
-cv三木眞一郎っぽい感じがするな --  &new{2016-07-10 (日) 12:31:27};
--単体宝具だったら三木眞パのアタッカーに出来るな。小次郎以外に単体宝具居なかったし。 --  &new{2016-07-10 (日) 12:35:56};
-銀魂にこういうキャラがいた気がする --  &new{2016-07-10 (日) 12:56:26};
--若ァァァァァァスイマセン!ロフト行ってましたァ! --  &new{2016-07-10 (日) 12:58:58};
--東條歩だったっけ? --  &new{2016-07-10 (日) 13:01:32};
---東城ね、糸目長髪で家臣って感じで適当に言っただけだから木主の言ってるキャラかどうかは分からんが --  &new{2016-07-10 (日) 13:06:43};
---因みにそいつの中の人は既にいる。 --  &new{2016-07-11 (月) 14:03:20};
---カルナさんとゴールデンだな --  &new{2016-07-11 (月) 15:57:07};
---マジでかwwwカルナさんは予想外だったw -- [[葉1]] &new{2016-07-11 (月) 18:33:18};
--そういえばあいつも男装している主に仕えていたな ...まさかトリスタンの人の心が分からないって男装していたことに対する愚痴なのでは... --  &new{2016-07-11 (月) 19:31:23};
---王は人の心がわからない(もっと露出増やしてあざとい感じで、村娘コスでも構いません) --  &new{2016-07-11 (月) 19:34:01};
-宝具はフェイルノートなんだろうけど、スキルだと何が来るんだろう。竪琴関連とか、イゾルデとの逸話から何か来るかなあ --  &new{2016-07-10 (日) 17:12:27};
--弓が絶対に当たるなら必中や無敵貫通系もあるかもな。 --  &new{2016-07-10 (日) 17:14:24};
--ダビデマンの持ってる癒しの竪琴か… --  &new{2016-07-10 (日) 17:26:00};
---おはようダビ…トリスタン! トリスタン「宝具も辞さない」 --  &new{2016-07-10 (日) 17:46:50};
-クリスマスイベントでサンタオルタが「(ファントムを評して)さぞ名のある役者なのだろう。トリスタンめに爪の垢でも飲ませてやりたい」と言ってたけど、トリスタンってなんか演劇エピソードとかあったの? --  &new{2016-07-10 (日) 20:16:08};
--多分だけどもトリスタンとイゾルデって物語でマルク王の妻のイゾルデに不貞をやらかしたのがバレて大変な事になったから「トリスタンも役者みたいに上手く立ち回れば良かったのにな」みたいな理由で言ったのかも。アーサー王とランスロットとグィネヴィアみたいな複雑な関係だったらしいし。 --  &new{2016-07-10 (日) 20:38:33};
---たしか死因がトリスタンが傷を負って弱って帰還たときに、悪いしらせの証の黒旗(本当はいい知らせで白旗あげるつもりが、嫌がらせで黒旗)あげられてショック死したんだっけ? --  &new{2016-07-11 (月) 19:18:12};
---イゾルデと別れた後に同名の白い手のイゾルデと結婚したけど、最初のイゾルデが忘れられなくてその事が原因で結果的に妻の白い手のイゾルデに嫉妬されて嘘を言われたからね。皮肉で悲しい話だよ。 -- [[枝主]] &new{2016-07-11 (月) 19:33:48};
-ゴールデンの上司が、弓使うときにものすごいスピードで連射しまくってマシンガンのように敵に矢を乱れうちしまくってるモーションがあったが、トリスタンもそれかそれ以上になんのかな?w 個人的に連射+CMでそうだったようにアルジュなみたいなビームみたいな矢か?w --  &new{2016-07-12 (火) 12:32:15};
-そういやトリスタンが強いのは本人が常識外れの天才ってのもあるが、やっぱりBANZOKUの血統だからじゃね?w --  &new{2016-07-19 (火) 08:14:57};
-CVは保志総一朗かな? --  &new{2016-07-19 (火) 08:22:45};
-あれ?イラストって森井しづきさんで確定なんだっけ? --  &new{2016-07-19 (火) 11:23:39};
--確定。コンプに載ってる --  &new{2016-07-19 (火) 16:50:48};
-そういやアチャ子の弓もフェイルノートだったな --  &new{2016-07-20 (水) 11:26:14};
-絵見る限り女っぽいね 今回の女性化枠かな? --  &new{2016-07-21 (木) 19:39:51};
--女っぽいかな?たまに見る長髪糸目男のイメージ一直線だな俺は。それこそ上の東城歩とか --  &new{2016-07-21 (木) 22:22:34};
---俺も長髪男だと思うが、王は人の心がわからないって言って円卓去った人なんだっけ?なんにせよキャラデザ好きだし単体弓っぽくてなお良し --  &new{2016-07-21 (木) 22:25:58};
--うーん。改めて見るとどっちにも見える。俺は男だと思ってたが --  &new{2016-07-21 (木) 22:28:23};
--CM見ると男にしか見えんのだが --  &new{2016-07-21 (木) 22:36:47};
--円卓でアルトリアとモーさん以外に女性が居るほうが違和感あるのじゃが…ストーリー的にも。 --  &new{2016-07-21 (木) 23:22:03};
-ビームのような矢を撃つ弓兵か・・・wでも元祖はエミヤだっけ? --  &new{2016-07-21 (木) 19:46:58};
-なんかエルキドゥとイラスト似てない? 森井しづき手抜きしてね? --  &new{2016-07-21 (木) 22:49:41};
--ポージングは似てる --  &new{2016-07-21 (木) 22:50:09};
---あとは長髪で美形ってことだけじゃないか?属性が被ってるっちゃあ被ってるが手抜きには見えんな。その辺りの設定はイラストレーターが全部考えてるわけではないだろうし。 --  &new{2016-07-22 (金) 12:52:38};
---エルキドゥの立ち絵とトリスタンの立ち絵たしかに似てた。BLEACHのカルピス絵と似た感じだった。 --  &new{2016-07-22 (金) 13:54:19};
-ガチャでピックアップされないとか結局人の心が分からないのはオメーじゃねーか!それにピックアップされるのは裏切り者のランスロットってだけって、あきらかに運営の嫌がらせだろ・・・w --  &new{2016-07-22 (金) 17:37:04};
--新鯖が多いんだからしょうがないだろ。これでオジマンや静謐ちゃんのピックアップを後に回してもこうやって嫌がらせだ!とか騒ぐ奴居るんだろうなー --  &new{2016-07-22 (金) 17:46:46};
--こいつらはまとめて後日円卓ピックアップとかになるんだろうよ。まあ5章鯖みたいに少しづつ小出しピックアップのほうが狙いやすいって人もいるだろうけど --  &new{2016-07-22 (金) 18:25:58};
--星4を3人同時はきついし分けたのは妥当だがクリア後追加の線が濃くなったんだよな --  &new{2016-07-22 (金) 22:05:42};
--星5が2〜3、星4が5体ぐらいとかそっちの方が嫌がらせだ --  &new{2016-07-22 (金) 22:23:25};
--別にちゃんと今後のガチャ予定を告知さえしてくれれば何でもいいよ、告知してくれないけどな --  &new{2016-07-22 (金) 22:54:56};
---今後のガチャ予定とか一々告知するわけねぇだろ。アホか? --  &new{2016-07-22 (金) 23:01:59};
---アホとかw何キレてんだよ、大体一々告知して欲しいってただの希望だろうが。ピックアップ終わったけど欲しかった鯖とか居ねぇの?6章ピックアップの後にそれがピックアップされたら?告知して欲しいってのは願望としては珍しくもなんともないだろ --  &new{2016-07-22 (金) 23:09:57};
---沖田さんの為に一定数は石を温存してるからマジで無いなら無いと言って欲しい --  &new{2016-07-22 (金) 23:18:07};
---本当に無いなら無いで良いけど、槍トリア欲しいからオジマンに全力出せない自分としては6章pu予定は欲しい --  &new{2016-07-22 (金) 23:26:36};
---願望とかどうでもいいんで、鬱陶しいわ --  &new{2016-07-22 (金) 23:29:43};
---Fateで願望なんてどうでも良いとは新しいな --  &new{2016-07-22 (金) 23:44:36};
---最近ケンカ腰の人多いなw --  &new{2016-07-23 (土) 11:26:01};
---人が増えれば変な人が増えるのも道理 --  &new{2016-07-23 (土) 12:44:32};
---とりあえずお前ら喧嘩すんな..ちなみに俺はオジマン札一枚で出ましたww --  &new{2016-07-26 (火) 08:19:29};
--今回のピックアップにいないってことは章クリア時鯖で入手が難しくなりそうなのを懸念してはいる --  &new{2016-07-22 (金) 23:05:53};
---そもそも6章って新規鯖多くない?ストーリークリア後に追加されるとしても、星4以上は入手が相当困難になりそうだ・・・ --  &new{2016-07-23 (土) 02:23:55};
--意見の是非はともかく、ここに書くようなことじゃないと思うよ。愚痴板か運営への要望でどうぞ。 --  &new{2016-07-23 (土) 02:00:13};
-これでようやくブリュンヒルデ、トリスタン、ベオウルフの黄金獅子PTが組めるようになるな! --  &new{2016-07-24 (日) 14:22:35};
-おめー、やっぱり居眠りキャラかよっ! --  &new{2016-07-25 (月) 20:42:48};
--開口一番残念の空気が・・・w --  &new{2016-07-25 (月) 21:27:52};
-胸にお姉ちゃんが王子様(平行世界のアーサー王)に後ろからブッスリやられたような痣があったが大丈夫か?w --  &new{2016-07-25 (月) 21:14:47};
-しょっぱな外道スタート --  &new{2016-07-25 (月) 21:34:17};
-NPチャージスキルなのに宝具封印するとかなに考えんのこいつ --  &new{2016-07-25 (月) 23:56:36};
--チャージ量によってはありじゃないか?治癒の竪琴で回復したらいいだけだし。 --  &new{2016-07-26 (火) 00:05:06};
---宝具封印は精神異常じゃないのでは --  &new{2016-07-26 (火) 01:19:36};
--ぶっぱはできないってだけでしょ、1ターン経過すれば撃てる --  &new{2016-07-26 (火) 01:03:40};
-最初の外道すぎてまじ怖い --  &new{2016-07-26 (火) 00:09:49};
-音で攻撃するアーチャー? --  &new{2016-07-26 (火) 00:12:28};
-外見もなんとなく似てるが性格までまじでPタイプとはな、しかもPより酷そう --  &new{2016-07-26 (火) 00:16:00};
-人の心がわからない発言があるから情に生きるタイプだと思ったら正反対じゃねーかwwwww --  &new{2016-07-26 (火) 01:35:25};
--①分かった上でアレをやってる ②自分では分かってると思い込んでる ③棚上げ ④色々こじらせてる …感受性は豊かっぽいんだけどなぁ --  &new{2016-07-26 (火) 03:01:46};
--トリスタンとイゾルデとかの伝説もあるしこの人相当こじらせマンなんだよなぁ --  &new{2016-07-26 (火) 03:34:55};
-アーサー王伝説は良く知らないけど、物語の中のトリスタンってこんなに平気で人を殺す冷酷漢なのかなあ? --  &new{2016-07-26 (火) 04:29:06};
--まあその辺はシナリオ進めたらわかりますって奴なんじゃね そもそも今回『騎士王』じゃなくて『獅子王』なんだって念押しするように言ってるし --  &new{2016-07-26 (火) 07:02:39};
--異教徒の人民だし騎士として王命があったら殺すのは別に普通だろう、そうでもないと戦争なんてできん --  &new{2016-07-26 (火) 07:09:15};
--そもそも原点のアーサー(アルトリア)が戦争で勝つために村焼きとか平気で行うタイプだからな、他の連中じゃ無理だからトリスタンはその担当だったんだろ --  &new{2016-07-26 (火) 08:46:04};
---補足だけど原点だとそっちの担当はガウェイン達身内の騎士が担当だったくさい、トリスタンやランスロットなど外国出身組は蚊帳の外 --  &new{2016-07-26 (火) 08:51:34};
-ストーリー限定の星4は、手に入りにくいから、ほんとやめてほしい。 --  &new{2016-07-26 (火) 06:26:27};
--オジマンディアスの後のピックアップで来るんじゃね --  &new{2016-07-26 (火) 09:37:04};
-悲しいとか言いながら敵味方問わずに大量殺戮するのを見て刀語の真庭喰鮫思い出した --  &new{2016-07-26 (火) 07:47:51};
-そもそも史実の円卓の騎士とアーサー王はこれくらい非道だろ --  &new{2016-07-26 (火) 08:21:48};
-ストーリーまだ途中だけどなんか既視感があると思ったらパラケルススだ。 --  &new{2016-07-26 (火) 08:23:24};
-ただし真っ二つだぞ --  &new{2016-07-26 (火) 08:33:27};
--[] --  &new{2016-07-26 (火) 08:52:34};
--「私は素晴らしきトリスタン」 --  &new{2016-07-26 (火) 08:53:00};
--俺も思ったw --  &new{2016-07-26 (火) 09:00:23};
-性格がこじらせているのも、マルク王とのいざこざで苦しんでいたからな。ランスロットとほぼ近いよね。しかも最期は --  &new{2016-07-26 (火) 09:34:17};
-バンドマンっぽいなwwって笑ってたら例のシーンで震え上がった。怖いOrz --  &new{2016-07-26 (Tue) 07:43:12};
-性格、弱点全てが反転してるから本来は非道な行為なんてできない性格だったんだろうな --  &new{2016-07-26 (火) 09:54:12};
--じゃあ路傍の石を愛した王と同じってことか? 反転版だとハサンに一目置いてたが、有能なアンタが価値はあるのに価値の無い民を守ってるから価値があるアンタを殺さなきゃいけないのが悲しいとかゲスい事言ってたし。 --  &new{2016-07-26 (火) 10:06:14};
--型月での設定的に、素のままだと獅子王の配下にはどうやってもなりそうにないからこその反転付与なんだろうね --  &new{2016-07-26 (火) 10:13:23};
-第三スキルって例の名台詞にして円卓崩壊のきっかけだよね。使用時に専用セリフとかあるかな? --  &new{2016-07-26 (火) 10:23:57};
--国を守るあなたは偉大だが、国に住む人はあなたの期待に応えられるとは限らないという、重要な言葉なんだけどね。キャラクエやイベントでどうなるか --  &new{2016-07-26 (火) 13:33:23};
-祝福されぬ生誕って敵なら死にスキルだよな。1チャージ増えてもターン終わりにチャージ増えない --  &new{2016-07-26 (火) 10:25:51};
-内山だと思ったら内山だった。 --  &new{2016-07-26 (火) 11:28:39};
-この人相性無視してくるんですけど‼️‼️‼️○ね‼️‼️‼️ --  &new{2016-07-26 (火) 11:49:28};
--何かセイバー扱いらしい。 --  &new{2016-07-26 (火) 13:19:39};
---正確には攻撃がバーサーカー、防御がシールダー(※剣だけ弱点)だな --  &new{2016-07-26 (火) 13:45:28};
-反転の効果を見た時思わず目が点になったけど、どうしろと。いやモーさんやカヴェインよかやりやすいけど --  &new{2016-07-26 (火) 12:15:25};
--要はセイバー並べて殴らせればええんや --  &new{2016-07-26 (火) 13:47:57};
-この人弓ばかり注目されているけど、接近戦の方もランスロットと互角に戦った円卓最強の一人なんだよな --  &new{2016-07-26 (火) 12:34:13};
--この人固有の逸話の場合ね…純粋にアーサー王伝説の場合だと一歩届かない、ただこの人固有の伝説だと円卓最強クラスに食い込むよ --  &new{2016-07-26 (火) 14:15:39};
-好きにはなれなかったが、キャラは立ってて魅力的だとも思った ぜひ引きたいが… --  &new{2016-07-26 (火) 14:35:18};
-遊戯王の本田ヒロトは英語版だと名前はトリスタン。つまりこいつは・・・。 --  &new{2016-07-26 (火) 14:44:45};
-騎士王への諫言「王は人の気持ちがわからない」 --  &new{2016-07-26 (火) 15:06:19};
--コイツに言われたら自信無くすやろなあ… --  &new{2016-07-26 (火) 15:36:52};
-ゴルフが異常に上手い人の印象が強い --  &new{2016-07-26 (火) 15:27:21};
--風の流星群(フォーリングスター) --  &new{2016-07-26 (火) 20:38:45};
-6章でやったことがドン引きすぎて引いてもマイルームおきたくねぇ --  &new{2016-07-26 (火) 15:29:50};
-6章のあれこれも多分反転してるせいだと思うけど、実際引いてみないことにはわからんのよね だからピックアップはよ(本音) --  &new{2016-07-26 (火) 15:44:13};
-ぶっちゃけ反転してることに気づかないまま槍ニキとギルで競り勝ってたわ。あれそういう能力なのか。 --  &new{2016-07-26 (火) 17:11:53};
-ハサンが怨霊化したシーンだが、彼が足以外を使って撤退したのか主人公とハサンが一日以上待機してない限り約定を破ってるわけなんだが、最初から守るつもりはなかったんかね --  &new{2016-07-26 (火) 18:03:55};
--全滅させたから関係ないとか思ったのかね。 --  &new{2016-07-26 (火) 18:11:09};
--約定が交わされた目的が無くなった以上守る意味もないってことじゃね --  &new{2016-07-26 (火) 18:11:11};
-有情でベディ卿逃したかの問いに「私情はなかった。私に与えられたギフトは反転です。お忘れですか?」という趣旨で返してるので少なくとも性格変わってるよね。相手も「今の」トリスタンが私情に流されるはずもないかと納得してますし。 --  &new{2016-07-26 (火) 18:28:48};
-「私は何度王は人の心が分からないと言えばいいのか」は印象に残ったが、思ったよりキャラが掘り下げられなかったのは残念だった。 --  &new{2016-07-26 (火) 18:34:30};
--反転してたからしょうがない…… --  &new{2016-07-26 (火) 18:35:22};
-シナリオ上仕方ないとはいえ初出なのに既出のガウェインモードレッド以上にヘイト溜めまくって大丈夫なんかコイツ --  &new{2016-07-26 (火) 18:54:16};
--でえじょうぶだ、型月お馴染みのギャグ時空に放り込まれてなんやかんやでキャラが立つやろ --  &new{2016-07-26 (火) 18:57:35};
---トリスタン「カーテンのシャーってなるやつがアレなのでロフトに・・・」 --  &new{2016-07-26 (火) 19:03:08};
---九兵衛「(無言のキック)」 --  &new{2016-07-26 (火) 21:54:16};
-単純に中身だけ完全オルタ化してるだけでガワは変わらんだけなのに素でそういうキャラに思ってる奴がいるな。反転して機械的で非情ということは実際は情に溢れまくってることになるというのに --  &new{2016-07-26 (火) 19:06:39};
--実際に描写されたイメージは大きいんだよ、実際とは違うと分かってる人は多いと思うよ。某最終幻想の竜騎士が --  &new{2016-07-26 (火) 20:52:30};
---途中で切れた。彼も裏切った理由は一応洗脳とかだけどやったイメージは簡単には拭えないんだから --  &new{2016-07-26 (火) 20:53:57};
---カイン「だいじょうぶだ‥‥おれは しょうきに もどった!うッ!」 --  &new{2016-07-26 (火) 22:33:33};
-実際に弓引いて殺してるんならまだよかったが弦弾くだけでどんどん人が死んでいくから悍ましかったわ…だが会話の合間合間にポロンポロン鳴らしてるのは不覚にも笑った --  &new{2016-07-26 (火) 19:12:22};
-この人はどうして獅子王に使えたんだ? 生前以上に人の心が分かってない王なのに…… --  &new{2016-07-26 (火) 19:27:57};
--反転してたから、とか? --  &new{2016-07-26 (火) 20:21:21};
-今度は兄さん弓貰ったよハルトオオオオオオオオオオ!!!! --  &new{2016-07-26 (火) 19:32:21};
--作品の違いも分からずに叫ぶ兄さんは嫌いだ…… --  &new{2016-07-26 (火) 19:49:50};
---ハルト!ハルトが何故FGOに!?遊戯王時空から逃げたのか!?自力で脱出を? --  &new{2016-07-26 (火) 20:05:20};
---彼はハルトではない(無言の腹パン) --  &new{2016-07-26 (火) 22:05:25};
-新キャラで一番気に入ったからクリア記念に回して引けてうれしい。Q単体宝具だしアタランテちゃんと組ませたい --  &new{2016-07-26 (火) 19:48:45};
--性格はギフトで反転していたのがなくなっている感じ? ちょっと気になってる --  &new{2016-07-26 (火) 19:55:28};
---嫌いな事「無神経な言葉が嫌いで堪りません。例えば人の心が分らないなどと去り際に捨てゼリフを吐くような」 とか言ってはいる --  &new{2016-07-26 (火) 20:13:44};
---笑っていいのかなんていうか…… --  &new{2016-07-26 (火) 21:46:52};
---自分を信用するなとか青王がいると見たくないだろうとか自分を卑下してるかな 絆上げたらここらが逆転するのかね --  &new{2016-07-26 (火) 21:58:58};
--もし、編集できたら埋めれそうです? --  &new{2016-07-26 (火) 21:35:47};
--マイルームはともかく戦闘だと声優が同じ天草とセリフもテンションも近くて並べるとわけわからんな --  &new{2016-07-26 (火) 21:56:27};
-敢えて言おう、キリスチャンの騎士がイスラム教徒を清掃することのどこが悪いと…いやまぁ真面目な話5世紀の宗教観だと、選民の候補にムスリンを入れる槍王の方が教皇的に激おこではなかろうか --  &new{2016-07-26 (二) 19:03:23};
--この人達十字軍も虐殺してるやん! --  &new{2016-07-26 (火) 21:19:23};
--ぶっちゃけ十字軍が敵殺しました言う事はどこも悪く無いわな、問題は描写やセリフや態度 --  &new{2016-07-26 (火) 21:47:17};
---第一印象を何時迄も引きずってボロクソいう輩なんかどうでもいいけどな。ベディ卿の友でギフトが反転って時点であれが本来の性格でないことは分かるだろうに --  &new{2016-07-26 (火) 23:43:44};
-スキルの名前で騎士王への諫言ってどういうことだ……なんでこれにランクがあるんだ!? --  &new{2016-07-26 (火) 21:26:51};
--どんどん態度が辛辣になる --  &new{2016-07-26 (火) 21:46:03};
-トリスタンの性格が反転してるって事は本当の口癖は「悲しい」ではなく「嬉しい」の可能性が…? --  &new{2016-07-26 (火) 21:51:31};
-この人良いとこなしで大丈夫なの?心配だ… --  &new{2016-07-26 (火) 21:52:36};
--現状糞オサレポエム野郎、と思われても仕方ない --  &new{2016-07-26 (火) 22:08:06};
---おうよ屑おされポエム野郎とは思ってる。星4だから挽回の機会を得にくいだろうなあ。 --  &new{2016-07-26 (火) 22:33:20};
---メディア・リリィが未だに根っこからクレイジーでサイコな性格してるって3章の印象から思い続けてる人もいたりするし、スト限☆4は挽回が難しそうやねぇ… --  &new{2016-07-26 (火) 22:40:50};
---サ、サンソンさんあたりはキャラクエもあって名誉が回復されつつあるから.... --  &new{2016-07-26 (火) 22:52:02};
---↑あの人は比較的入手しやすかったからこそだが…星4はかなり微妙な感じになるよなぁ。茨木ちゃんみたいに新たな面を出せるチャンスがあればいいが… --  &new{2016-07-26 (火) 23:22:40};
--第一印象ってのがとても大事だと改めて実感できるサーヴァントだよ この人は --  &new{2016-07-26 (火) 23:14:47};
-性能だけ見ればなんか微妙、竪琴は相変わらず便利だけど後はバフ剥がしとNPチャージか。なんか器用貧乏感がするな、便利屋というか?NPチャージがどれくらいか、NP効率はどうかで評価が変わるなぁ --  &new{2016-07-26 (火) 22:59:23};
--普通よりはよさそう A(他キャラ)QA(トリス)でクリもオーバーキルもなしでQ5A12 ヒット数多いからオーバーキルできたらガッツリ堪りそう --  &new{2016-07-26 (火) 23:06:25};
---へーいい感じだね、ただクラス違いとはいえ同じ円卓のランスロとガウェインが結構特化した感じで分かりやすく強いから、少し弱めにみられるのは避けられないかもしれないね --  &new{2016-07-26 (火) 23:10:33};
--レベル20ぐらいで種火で遊んでるだけだけどAQAEXでNP40、宝具BQで星30とか星NPそこそこいいけど確かに器用貧乏 --  &new{2016-07-26 (火) 23:20:52};
-円卓酷すぎたな、戦車で民間人轢く連中と、変わらん --  &new{2016-07-26 (火) 23:17:09};
--何がどう変わらないのか理解できないし、きっとお前も思いつきで上手くもない例えを言ってるだけだろうから深くは聞かないよ。 --  &new{2016-07-26 (火) 23:38:04};
-正直魔神に喰われたところで「もっと惨く‼︎」と熱望してしまった…マジで腹立ちましたもん --  &new{2016-07-26 (火) 23:24:29};
--おかしくなっているとはいえやらかしたこともそうだし、戦闘のモーションもなんか腹立ったし弱点なしにするギフトも腹立ったわ --  &new{2016-07-26 (火) 23:29:58};
---正直公式チートのギフトシステムは全員腹が立ったわ、行動一回消費とは言えスキル連発だけでも半ばチートなのに更にチート加えてんじゃねぇよ、おかげでギフト持ちは全員糞って印象があるわw --  &new{2016-07-26 (火) 23:43:18};
---その程度で腹が立つとか全員糞とか、よっぽど糞な頭してるんですね。敵が強くてキレるなら、ゲームやめたら?w --  &new{2016-07-26 (火) 23:46:18};
---笑かすなよw懐かしい気持ちになったわ、ありがとう --  &new{2016-07-26 (火) 23:49:25};
---静まりたまえー!オジマンディアスの首はここにあるぞー! --  &new{2016-07-26 (火) 23:55:51};
-というか青槍王といいこの人といい明らかに可笑しくなっているのに最初からこんな奴だと勘違いしてる奴多すぎじゃないかな… --  &new{2016-07-26 (火) 23:27:03};
--明らかにおかしくと言われても、どちらもユーザー全員にとって初出(少なくともトリスタンは)のキャラなんだから、これは勘違いではなく第一印象の問題よ。誤解を解くには本来の姿を見せてもらうしかない --  &new{2016-07-26 (火) 23:36:52};
---トリスタンは情に流されたかと聞かれたとき「私のギフトは反転です。お忘れですか?」と返し、相手も[今の --  &new{2016-07-26 (火) 23:39:45};
---ミス 「今」のトリスタンが情に流されるわけないかと納得しているので明らかにギフトが性格まで影響及ぼしている --  &new{2016-07-26 (火) 23:40:49};
---ガウェインやモードレッド(まぁ、こいつはあんま変わってないが)は本来の姿を別のところで見せてるけど、こいつは完全に初出だからな、第一印象が全てよ、こう言うのって --  &new{2016-07-26 (火) 23:45:27};
--序盤の粛清行為からギフトで性格変わってることわかるまで間あくからな。しかも性格かわってることが読み取れる会話はわりとさらっと流されるだけですし --  &new{2016-07-26 (火) 23:36:58};
--この人の場合以前にアーサー王に「王は人の心がわからない」言ったっていう実績があるからね~アルトリアを知ってる人には元々心象悪かっただろうし --  &new{2016-07-26 (火) 23:39:06};
---ただ、その件からは情に非常に厚いと言う事が読み取れるんじゃないかな、だから初登場時は違和感が凄かった --  &new{2016-07-26 (火) 23:51:18};
-あと絶対ガチャでピックアップされた時も6章の悪い意味での活躍でボロクソ言われそうだな…  --  &new{2016-07-26 (火) 23:35:13};
-ボロクソ言われてて草 俺は腹の読めない恐ろしい悪役ポジで気に入ってるんだがなぁ…まぁ何にしても本来の性格の描写も欲しいとこだけど --  &new{2016-07-26 (火) 23:44:20};
--第一印象が糞オブ糞だから、本来の姿を大々的に見せれば印象はガラリと変わるんだろうけど、糞以下のガチャシステムの所為でそれが直に見られるのは一部ってね・・ --  &new{2016-07-26 (火) 23:46:58};
---もうここまでくると病気だな…。本来の姿を見せればガラリと変わる程度の印象なのに、糞糞連呼するとかもうね…。 --  &new{2016-07-26 (火) 23:50:27};
---元が悪いからこそ、本来の姿が見れたときに一気に印象は好転する、今はその前段階、我慢の時だ --  &new{2016-07-26 (火) 23:55:24};
--俺も好きよ。まぁ所詮一時の流れよ。第一印象でボロクソいう輩が、そう長いこと粘着するとは思えぬしね。熱しやすいし冷めやすいのがそういう輩だし --  &new{2016-07-26 (火) 23:48:21};
---俺も欲しい、が…なんでこう星4弓は微妙な性能なんだ…星3なんて有能ばかりだと言うのに。俺はノッブも持ってないしさー星5弓も居ないしさー! --  &new{2016-07-26 (火) 23:53:44};
--一応アルトリアの中では同じ名前が出てくるだけで --  &new{2016-07-27 (水) 00:35:12};
-どっちでも良いけど落ち着きなよー --  &new{2016-07-26 (火) 23:47:55};
--ちょっと円卓男子ー! --  &new{2016-07-26 (火) 23:57:16};
-フェイルノート食らうとメチャメチャNP溜まるの見るとちょっと笑ってしまうww勿論無敵つけて喰らってたけども --  &new{2016-07-27 (水) 00:28:05};
-ぶっちゃけ悪役として好きよ、まぁ今回初登場だから他キャラより余計にヘイト集まりやすいんだろうと思うが --  &new{2016-07-27 (水) 00:28:14};
-あまりにクズすぎて素のお人柄が気になって欲しくなってる自分みたいなのもいる --  &new{2016-07-27 (水) 00:34:36};
-ストーリーであのような最期を迎えたあたり、因果応報というべきなのか --  &new{2016-07-27 (水) 00:36:19};
-この容赦のなさは某黄金聖闘士の乙女座を思い出す・・・。 --  &new{2016-07-27 (水) 00:36:32};
--ベティは山羊座だしな --  &new{2016-07-27 (水) 00:38:21};
-一応アルトリアの中では同じ名前が出てくるだけでテンション上がるぐらい好感度高いから・・・ --  &new{2016-07-27 (水) 00:37:02};
-初登場な上に、名誉回復できる描写も無かったトリスさん。これからのイベのシナリオで汚名返上なるのか。 --  &new{2016-07-27 (水) 00:47:01};
-素はまだよく分からないがPとギャグシナリオでコンビ組んでそう --  &new{2016-07-27 (水) 00:48:44};
--W優男が面倒ごとの後処理をぐだに丸投げする様子が目に浮かぶw --  &new{2016-07-27 (水) 01:08:43};
--4章でP、5章でエレナとイベント時のトラブルメーカーが増えたけどまた増えるのかw --  &new{2016-07-27 (水) 01:14:36};
--円卓メンズは絶対今後のイベントで頻繁にギャグ時空に飲み込まれる。はっきりとわかんだね --  &new{2016-07-27 (水) 01:28:26};
-ストーリー序盤の感想「プリーズ……であろう?」円卓が鬼畜すぎてツライ --  &new{2016-07-27 (水) 01:15:26};
-許せねぇ!って人はいい意味でキノコに踊らされたんじゃないかのう。明らかにそういう風に受け取る意図で描かれてたし。 そのうち素の状態の情に流されるトリスタンも見たいな --  &new{2016-07-27 (水) 03:02:17};
--きのこ、ここまで悪逆非道のキャラを書くのはなんかステキなのよね…これでいざ反転せずの性格になったらくっそギャグキャラだったら笑うんだけどw --  &new{2016-07-27 (水) 03:28:00};
-反転しての --  &new{2016-07-27 (水) 03:30:37};
--ミス  反転しての、初登場だから四季思い出してそんなにヘイトはたまらんかったけどなぁ。 --  &new{2016-07-27 (水) 03:32:33};
-待てよ。こいつって青槍王に召喚された段階では反転していたのか?反転していなかったなら、情に厚いはずの彼が獅子王の計画に忠義ささげたことが納得できないんだよな。円卓の連中が召喚された段階でギフト持たされてたのならわかるんだけど、それだと獅子王の召喚時の言葉が茶番にしか見えなくなるんだけど。 --  &new{2016-07-27 (水) 03:39:30};
--ギフトが強制ならアグラヴェインと反旗翻せた円卓勢の説明が付かない。反転関係なく獅子王側についてるよ。 --  &new{2016-07-27 (水) 03:48:44};
---じゃあ最初から糞ってことになってしまうのか・・・?ギフトに関して一切の迷いなく獣である為のものとか言ってたので、ランスロットと同じような心境だったがギフトに逃げたってことか。 --  &new{2016-07-27 (水) 04:04:15};
---どっちかというとランスロットみたいな考えに及ばずただ単にこれが今一番の方法だって判断ついただけでしょ --  &new{2016-07-27 (水) 04:13:03};
--情に厚いからこそ顔も知らん異教徒個々人の生き死により王の選択に従ったって事だろう。博愛と情に厚いってのは似てるようでむしろ真逆の概念だ --  &new{2016-07-27 (水) 03:54:11};
--シナリオだと反転前のトリスタンの考え方がわからないからなぁ…反転前にも何か思うところがあって忠義を捧げることにしたのかもしれん --  &new{2016-07-27 (水) 04:03:46};
--シナリオで言えば獅子王配下の円卓は「カムランに至らなかった騎士」で統一されてるから --  &new{2016-07-27 (水) 10:11:46};
-この人、宝具が「矢を撃つ」として、通常攻撃は「奏でてる」から攻撃方法としては音なのかな、素晴らしきヒィッツカラルドみたいな指パッチンみたいなもんか。 --  &new{2016-07-27 (水) 03:57:28};
--ほんとに「ただし真っ二つだぞ」だったね --  &new{2016-07-27 (水) 11:03:53};
-こいつホンマ腹立つな… --  &new{2016-07-27 (水) 04:18:00};
-ストーリーだけだとひたすら腹が立つキャラになってしまってるな・・・反転してるといえどこれはキツイ --  &new{2016-07-27 (水) 04:21:37};
-反転してるからシナリオでは属性が混沌・悪だったのか、それにしても容赦がなかったな --  &new{2016-07-27 (水) 04:41:28};
--殺すときのエフェクトが・・・ --  &new{2016-07-27 (水) 04:45:06};
-序盤から罪も無い難民を殺しまくったせいで印象最悪になっちまったな・・・ 殺すの楽しんでたが、騎士の誇りは完全に失ってなかったモーさん。堅物・冷酷だけど人間臭さを見せたアグラがまだマシだった。 --  &new{2016-07-27 (水) 05:56:05};
-なんかギフトでセイバー弱点とかあったけどうちじゃ只管てけてけさんにボコられてたな --  &new{2016-07-27 (水) 06:09:40};
-祝福されぬNP30→32の上昇だからレベル10でNP50かな --  &new{2016-07-27 (水) 07:12:55};
--素のNP回収高めだし回転率いいからこそ琴で回復できない宝具封印がつらいわ --  &new{2016-07-27 (水) 07:17:33};
-こいつストーリー上は悲しい悲しい言いながら自分の兵士とかのモブを躊躇いなく虐殺してるからなあ。戦闘狂と化したモーさんですらなんやかんやで騎士道みたいなのはあったのに、こっちは欠片も感じられんし。まあ、ギャグシナリオの出番に期待だな --  &new{2016-07-27 (水) 08:02:49};
-「私は悲しい」からのスプラッタ、マンキンを思い出して懐かしい。あれもドン引きしたっけな~ --  &new{2016-07-27 (水) 08:32:28};
--自分はDQ8のドルマゲスを連想した --  &new{2016-07-27 (水) 11:57:19};
-ギフトのおかげで非道を行えるみたいなこと言ってた気がするし、やっぱりギフトのせいで性格も反転してたのかねえ。単体アーチャー欲しいしそのへん汚名返上してあげたいから結構欲しいんだが --  &new{2016-07-27 (水) 08:45:46};
-1ターンの内に竪琴連打、3チャージ手前で宝具封印をかけるといった怪行動を目の当たりにしたワイ「アホの子かな?」 --  &new{2016-07-27 (水) 10:05:30};
--反転のギフトに対する必死の抵抗とかだったりして --  &new{2016-07-27 (水) 11:14:43};
-配置的に敵役ではあったが人間味があったヘクトールと違って、ただただ憎まれそうだからなwきのこ直筆だからか、今回の円卓への描写は容赦ない… --  &new{2016-07-27 (水) 10:17:44};
-「わたしはかなしー(棒)」「王に言われたから殺すね!(イキイキ)」という印象から悲劇を言い訳に殺戮を楽しんでる外道にしか見えなくなってしまった。コレ挽回できるのw? --  &new{2016-07-27 (水) 10:41:41};
--反転あるからクズクズ外道外道言われまくればまくるほど既に挽回してるんだよなぁ --  &new{2016-07-27 (水) 10:50:32};
---いや、設定ではそうなっていても正常の描写を見せてくれないと --  &new{2016-07-27 (水) 11:19:16};
-ランスロット セイバー --  &new{2016-07-27 (水) 11:01:19};
-キャラの性格は置いといてこいつ性能微妙そうな気しかしないんだが…敵で見た時も思ったがスキル構成なんじゃこれ --  &new{2016-07-27 (水) 11:05:29};
--いやこれ、☆4になったブヒデだよ。弱いわけがない --  &new{2016-07-27 (水) 11:16:35};
-善人極まりないベディさんと友達だったり我が王が嬉しそうに名前出してたりと素の状態は間違いなくいい人ではあるんだろう ただ印象最悪なことには変わりないから今後イベなりなんなりでポジティブキャンペーンしてあげてほしい --  &new{2016-07-27 (水) 11:06:06};
-ブリュンヒルデとベオウルフと組ませてファイエルしたい --  &new{2016-07-27 (水) 11:08:48};
-ダビデと並べたら6章の異様にチャージ早い円卓共にも苦労しなさそうやな。 --  &new{2016-07-27 (水) 11:11:52};
-戦闘に入ってステータスの反転ギフト見て納得した、多分今際の言葉が全てなんだろうな --  &new{2016-07-27 (水) 11:13:12};
-最近の高レア鯖にしちゃ、火力バフ皆無って珍しい気がする --  &new{2016-07-27 (水) 11:19:29};
-宝具レベあげなきゃダビデに勝てなそうね、クリダウンが高難易度で光る感じかなぁ --  &new{2016-07-27 (水) 11:33:18};
--強化解除はめっちゃ貴重 --  &new{2016-07-27 (水) 11:37:39};
-常時ハイで、上司に嫌味を言ったり弱きを助ける毎に楽しい楽しい連呼するお目目ぱっちりアーチャーて事でいいの? --  &new{2016-07-27 (水) 11:35:11};
-高レア弓鯖の単体宝具持ってないからPUきたら回そうかな --  &new{2016-07-27 (水) 12:12:33};
-第一印象が最悪だからイベントや続きのシナリオでの汚名返上を期待。5章のテスラみたいに7章で他の円卓組と一緒に最終決戦の助太刀に来てくれてもいいのよ。 --  &new{2016-07-27 (水) 12:16:48};
-パラケルスス「友達になりましょう」 --  &new{2016-07-27 (水) 12:38:18};
-この人ああなるってわかっててギフト受け入れたんだよね?これも忠義の形なんかねぇ… --  &new{2016-07-27 (水) 12:42:18};
--仮にも王の目的が人類救済である事+殺す相手に感情移入して裏切るような真似はしたくなかったって事じゃねーかな --  &new{2016-07-27 (水) 16:14:06};
-キャラクエはヘクトールおじさんみたいに元敵なの気にして名誉挽回する話になるのかね --  &new{2016-07-27 (水) 12:50:04};
--どうせイゾルテ2人に殺されるんやろなぁ… --  &new{2016-07-27 (水) 14:00:12};
-トリスタン、名前がピクト人的な言葉で「悲しみの子」って意味があってほとんどの物語で悲劇的な最期を迎えてることからついたスキルが「祝福されぬ生誕」とか最高のネタ要素だと思うんだけど --  &new{2016-07-27 (水) 14:01:03};
-6章終わった。今回の円卓で一番好きなキャラ付けされてて俺得 ピックアップはよ --  &new{2016-07-27 (水) 14:52:38};
-反転関係なくイゾルデ関係で割とクズい人だね --  &new{2016-07-27 (水) 15:02:05};
--円卓がクズばかりってのはわりとよく言われている、まあ清廉潔白よか親しみはあるよ --  &new{2016-07-27 (水) 15:05:27};
--情に厚いってのは裏を返せば未練たらしかったり感情に囚われて考えが足りなかったりする事でもあるからの --  &new{2016-07-27 (水) 16:06:44};
--この人がクズいというかイゾルテとそれをなんとかしようとしたアーサーが終わってるんだよなぁ --  &new{2016-07-27 (水) 16:13:56};
-むしろイゾルデネタでこの先永久に弄られるのが確定したので不憫というか自業自得というか……w --  &new{2016-07-27 (水) 15:36:12};
-クズ --  &new{2016-07-27 (水) 15:40:01};
-嫌われるように演出されたキャラが嫌われてるなら本懐じゃないの。まあそういうのは抜きにして「正常」なのを見たいのは分かるけど --  &new{2016-07-27 (水) 15:52:39};
-反転であのクズっぷりだと正常時はどんだけ騎士道に篤い人なんだろうか --  &new{2016-07-27 (水) 16:14:15};
-無抵抗の民間人虐殺に加えて生前の「王は人の心がわからない」発言でなかなか挽回難しそう --  &new{2016-07-27 (水) 16:35:24};
-なんか「~は~の心が分からない…」って言葉って嫌な事があるとしょっちゅう負け惜しみ代わりに言ってそうで反転無くてもそれはそれでダメな人だったんじゃないかと思ってしまう --  &new{2016-07-27 (水) 16:35:30};
--悪く言われた=負け惜しみって判断するのは早計だよ。相手を真に想うからこそ出る批判というのも世の中にはある。 --  &new{2016-07-27 (水) 20:12:50};
-人の心がわからないが第3スキルっぽいのが微妙に草生える --  &new{2016-07-27 (水) 16:37:36};
-一応悲しい悲しい言ってるから心と体を切り離して引き金をひけるタイプなのかな。それとも性格も反転してるだけなのか --  &new{2016-07-27 (水) 16:44:02};
--引くことも殺戮することもできるが、内心苦々しく思ってると予想。頭では理解できるけど、感情まで合理的ではなさそうな --  &new{2016-07-27 (水) 17:08:13};
-hollowでセイバーがトリスタンって名前に反応してる描写を見る限りでは、普通に良い人みたいだよね。反転してない状態を見るのが楽しみ(引ければ尚良し) --  &new{2016-07-27 (水) 16:58:02};
--その良い人からの進言だったからこそ心に引っかかってるんだろうな、アルトリアは。性格ひん曲がったようなやつに言われたなら気にも留めないだろ(立場上そんな相手はうんざりするほど見てきただろうし) --  &new{2016-07-27 (水) 20:15:09};
-ベディさんの話す感じだと割と周りに気を遣う人なのかなーと --  &new{2016-07-27 (水) 17:36:43};
--投稿ミス。でも悲観的かつ非人道的な手段をいさめはしても、「禁止」しなかったアルトリアの方針に恐怖を抱いてた辺りけっこうパンピー思考してそうな気も。最後はアーサーから離れたのとランスロットと仲良くて思考似てそうなあたり、もう一度王に使えるチャンスが貰えるならという判断で今回下に就いたのかなぁ。 --  &new{2016-07-27 (水) 17:41:44};
--周りに気を使う人柄だからこその王への進言なのかもな。 --  &new{2016-07-27 (水) 20:11:19};
-敵には冷酷非道だけど、味方には情け深いタイプにもみえねーな・・・今回は悪バージョンでの召喚らしいが、素でこんなんならアグラヴァインもアーサー王も相当苦労してそうだが・・・ --  &new{2016-07-27 (水) 18:29:40};
--アグラってモドレと一緒にランスロの不倫暴きに行ってランスロに切られた端役だろ?初め見た時何でこんなに偉そうなのかと思ったわ --  &new{2016-07-27 (水) 18:49:39};
--今回は別にオルタ化してる訳でもないから素でもああなんじゃないか…って若干身構えてしまう --  &new{2016-07-27 (水) 19:00:34};
-再臨1→2で勲章12 スキルは4→5で羽4、5→6で羽7 勲章ランスロに使ったので進まん --  &new{2016-07-27 (水) 18:49:33};
-どんな事情があろうと今回やった事はかなり非道なので好きになれんが、最後が化物に成り果てて呆気ないから、落とし所としては良いかなと --  &new{2016-07-27 (水) 18:58:07};
-反転してるって言ってたから普段はキャピキャピしてるかと思いきや、ベディさん曰く悲観的な人だったらしいし、素の性格は今回のシナリオと大差は無いんだろうな。まぁ、無抵抗な人民虐殺はさすがに躊躇うんだろうけども。 --  &new{2016-07-27 (水) 19:15:32};
-そのうちイベントでパラケルススとタッグで出てきそう。口調とか優男な見た目も似てるし --  &new{2016-07-27 (水) 19:42:13};
--しかしエピソードは正反対である(恋愛経験ゼロでホモ疑惑と、ロマンティック・ラブの代名詞) --  &new{2016-07-27 (水) 20:29:58};
-最初弓を持ってるから「お、アーチャーなのに弓持ってる!」と思ってたら弓じゃなくってKOTOだったよ・・・ --  &new{2016-07-27 (水) 19:52:33};
-ついに星四で治癒の竪琴持ちが来たか --  &new{2016-07-27 (水) 19:55:29};
-またトリスタン殿が立ったまま寝ておるぞ --  &new{2016-07-27 (水) 20:04:29};
-セリフ面でベディは違和感感じてないってことは元から言動はあんな感じなんだろうな、すると反転してたのは行動かね --  &new{2016-07-27 (水) 20:33:30};
-ふと、トリスタン戦でアルジュナを出したんだけど。性能面じゃなくて実際に戦うとトリスタンとアルジュナどっちが強いんだろ?性能面じゃなくて実際の聖杯戦争での場合ね。 --  &new{2016-07-27 (水) 21:16:14};
--燃費、使い勝手はトリスタン。魔力に余裕があって --  &new{2016-07-27 (水) 21:19:17};
---続き。大規模戦闘も可能ならアルジュナ。まあ聖杯戦争の形式にもよると思う。 --  &new{2016-07-27 (水) 21:22:39};
-何で目つぶってんの?こいつ --  &new{2016-07-27 (水) 21:25:10};
--わからんけど今回のストーリーで「反転」のギフト貰ってたから"目を閉じてれば絶対見える"という感じで閉じてたんじゃないの? --  &new{2016-07-27 (水) 22:37:39};
-希望ってのはたちの悪い病気だとか言いそうな顔してるなこいつ --  &new{2016-07-27 (水) 21:30:21};
--ミツザネェ! --  &new{2016-07-27 (水) 21:36:55};
-竪琴繋がりでダビデへ、ロン毛繋がりでパラPに直結する約束された与太話 --  &new{2016-07-27 (水) 21:43:28};
--つまりク... --  &new{2016-07-28 (木) 00:45:04};
-静謐ちゃんの宝具でお互い目つぶってキスしてるからロマンチックじゃな --  &new{2016-07-27 (水) 21:55:01};
-宝具を放つ瞬間の鋭い開眼、お約束とはいえ好きだわ --  &new{2016-07-27 (水) 22:15:08};
-反転してるってことは6章のトリスタンはイゾルデの事大嫌いなのか? --  &new{2016-07-27 (水) 22:56:30};
--ターゲットにイゾルデの名前使ってるあたりお察しなんじゃないか。 --  &new{2016-07-28 (木) 08:43:01};
-反転と言っても口調や性格が反転したのではなくて、根本的な思想、らっきょ的に言うと起源が反転したんじゃないかな --  &new{2016-07-27 (水) 23:17:12};
-曲者ぞろいの星4弓の中ではかなり使いやすいサポート役 --  &new{2016-07-27 (水) 23:40:24};
-奴もまたPの一族であったか… --  &new{2016-07-27 (水) 23:52:48};
--やめたげてよぉ!(Pマスターの悲鳴) --  &new{2016-07-28 (木) 11:34:49};
-騎士王への諫言って設定的にはどんな効果なんだろうか? --  &new{2016-07-28 (木) 00:12:23};
--おそらく「王は人の気持ちがわからない」発言が元になってるんだろうけど、スキルの効果と合わせて考えると、相手の痛いとこを突いてショックで弱らせるとかかな… --  &new{2016-07-28 (木) 01:17:22};
-円卓で一番厄介だったかた --  &new{2016-07-28 (木) 00:30:09};
-見た目、雰囲気、性格(ドSなところ)とか、バルゴのシャカに似てるような気がした --  &new{2016-07-28 (木) 00:57:05};
-この人、薄幸そうだと思ってたけどやっぱ幸運Eなのか。生前のイゾルデの件といい、今回の最期といい、自分の行動で不幸に突き進んで行くのがなんとも。 --  &new{2016-07-28 (木) 01:35:56};
--質悪いのはこいつだけじゃなく周りも不幸にする疫病神タイプだと思うの(偏見) --  &new{2016-07-28 (木) 02:59:22};
-なんにせよ引けないので彼のカルデアにおける人となりがわからんのが辛い。早くピックアップしないとこいつもクズで定着しちまうぞー! --  &new{2016-07-28 (木) 03:18:18};
--ほんとにな。持ってない人にとってはストーリーでの彼がすべてになるわけで……イベントでCCCガウェインクラスのバカをやらかせばまた印象も変わるんだろうが…… --  &new{2016-07-28 (木) 03:38:05};
-典型的な外道系敬語糸目キャラで笑った --  &new{2016-07-28 (木) 03:50:34};
-こいつシリアルキラーか何かなのか。円卓の騎士は判明する度にヤバさ増してくなw --  &new{2016-07-28 (木) 03:57:36};
-きのこ製円卓は業の深い奴しかいないのか、コイツが一番それを体現してる気がする。 --  &new{2016-07-28 (木) 04:30:56};
-祝福されぬ生誕使って宝具封印状態になったのに宝具撃ってきたよ・・・どうなってんの --  &new{2016-07-28 (木) 06:18:41};
--勘違いしてた --  &new{2016-07-28 (木) 06:26:03};
-ストーリーで殆どの人がこいつへの好感度マイナスに振り切ってそうだけど今後のイベとかでそこら辺なんとかしてくれるだろうか --  &new{2016-07-28 (木) 07:42:07};
--反転してたからっていう最低限の予防線だけはあるにはあるけど、現状ここまで第一印象がマイナスの鯖も珍しいな。友人のベディさんや元祖ネタ勢のガウェイン共々ギャグ時空では弾けてほしいな。 --  &new{2016-07-28 (木) 08:03:26};
---反転してたから許されるって話ではないからな、王命に従うだけじゃ騎士じゃなくてただの狗だもの。ギャグでは期待の新星なだけに可哀想だ --  &new{2016-07-28 (木) 08:42:05};
---持ってないけど別に好感度低くないけどなぁ。むしろ反転する事であんな悪逆非道になるって元はどんだけ聖人なんだって感じだし。葉1の言う事も的外れ、ランスロットみたいに糾すのも忠誠ならガウェインみたいに従うのも忠誠だよ --  &new{2016-07-28 (木) 09:11:01};
---本人が真っ当でも忠義と立場を重んじるゆえに、従う人によっては屑野郎にもなりかねないハサンやカルマもいるしなぁ --  &new{2016-07-28 (木) 18:04:40};
--ギャグ時空では自前の登場BGM引っさげてはっちゃけるって信じてる --  &new{2016-07-28 (木) 09:06:48};
-マイルーム台詞見てる限り王は人の気持ちがわからないを大後悔して相当な自己嫌悪に陥ってるし、本来繊細で優しい性格なのが窺い知れるけど、反転で非人道な行いに手を染めさせられるわ末路がアレだわユーザーのヘイト集めるわでさすが幸運Eは伊達じゃない --  &new{2016-07-28 (木) 08:59:53};
--お前それ†舞い降りし最強の魔竜†さんの前で同じ事言えんの? --  &new{2016-07-28 (木) 09:04:39};
--お前それ自害させられた兄貴の前で同じ事言えんの? --  &new{2016-07-28 (木) 09:08:45};
--聖杯についての台詞でもしかつての王に願いがあるならそれを叶えたいって言うらしいから、たぶんそれでギフトを受け入れたんだろうなと思った。その結果があれでさらに自己嫌悪に陥りそうだから、いろんな意味で救われないやつだと思うよ --  &new{2016-07-28 (木) 09:36:55};
--獅子王側についてる時点で生前の事大後悔してるの確実だからなぁ、べティに対する友情とか反転しないものも確かにあるのが救いだったか --  &new{2016-07-28 (木) 09:43:31};
--やっぱりそんな感じのキャラなんだな、安心した。ゲットした人が少ないせいかマイルームでどんな会話してくれるのか分からないからぜひこのWikiを埋めてくれ… --  &new{2016-07-28 (木) 13:49:49};
-王の為に獣になったからああなったというのは理解できる。 --  &new{2016-07-28 (木) 11:58:32};
--途中送信しちゃった・・・だからこそ本来の性格がどうなのか分かるようにしていればもっと違った印象だったろうね。その辺は今後の掘り下げ次第か --  &new{2016-07-28 (木) 11:59:12};
---そこだな 全編通して描かれたのが反転トリスタンで、素のトリスタンがどういうキャラなのかイマイチ分からなかったからな その辺りの掘り下げを見てみたい --  &new{2016-07-28 (木) 13:53:17};
-このトリ野郎!初登場ガチャ入鯖でここまでヘイト高い鯖はじめてじゃないか?逆にここからどうテコ入れされるのか楽しみでならない --  &new{2016-07-28 (木) 13:46:05};
--パラPとセットで黒幕枠(濡れ衣) --  &new{2016-07-28 (木) 13:55:02};
-シナリオの方でもうちょいフォローが入っていればなぁ。虐殺はモドレも愉しんでたんだし --  &new{2016-07-28 (木) 13:51:28};
--モーサンは楽しんでたっていうよりなんか自暴自棄でハイになってた感はある。どうせ俺も死ぬしお前らも死ぬから殺してやるよ!みたいな --  &new{2016-07-28 (木) 13:54:39};
--上乳上に仕えられたからハイになったんでしょ(適当) --  &new{2016-07-28 (木) 13:57:18};
--シナリオでも言ってたけど、褒めるも叱るもどんな風であれ父上が自分のこと見てくれる!!と分かったら全力でしょあのモーさん 暴走ギフトもあるし --  &new{2016-07-28 (木) 14:13:57};
--他の円卓が皆の良心べティ、4章味方枠モーさん、残念パッパランス、借金取りガヴェインだからストレートに悪役しかやってない彼は不利だよな。 --  &new{2016-07-28 (木) 14:36:03};
---あとアヴラさんか。 --  &new{2016-07-28 (木) 14:36:35};
-ホロウのアルトリアの態度と原典から推してたキャラだから、これからの活躍に期待。ギャグ時空でダビデと一緒に出てきたりしたら面白いなあ --  &new{2016-07-28 (木) 14:05:40};
-あれはあれで文句なしに魅力的な悪役って感じで好きなんだけどなぁ… --  &new{2016-07-28 (木) 14:32:29};
-反転してなかったらどんだけ良い人なのか…。してても割と好きなんだけどなあ。やっぱり第一印象って大事なのな --  &new{2016-07-28 (木) 14:58:16};
--わかる。反転してても気に入ったキャラだ。私は悲しい(ポロロン)が妙ツボにはまって出てくるたび好きになってって --  &new{2016-07-28 (木) 15:09:20};
--愛に生きまくってた御人だからぐだ子に告白しまくりそう --  &new{2016-07-28 (木) 17:55:04};
---しかし大体シナリオではぐだおと一緒の扱い受けるんでほぼ女扱いされない… --  &new{2016-07-28 (木) 21:50:58};
---美々ちゃん「トリスタンはぐだおと恋愛すれば問題ないと思うの」 --  &new{2016-07-28 (木) 21:59:49};
-あれはあれでいいんだけど、何人かが反転した状態が本来の性格扱いとかされそうで何か凄く勿体無いかんじがする --  &new{2016-07-28 (木) 15:09:42};
-獅子王の味方をしたのはガウェインと似た理由だったのかね。捨て台詞吐いて騎士王に背を向けた過去を悔いて、今度こそはと思った、とか --  &new{2016-07-28 (木) 16:29:28};
--多分そうだろうね。あんなセリフ吐いて立ち去ったの後悔してるから今度こそ王に従おうって --  &new{2016-07-28 (木) 17:40:00};
-この人、サンタさんやセイバースレイヤーと化した我が王を見たらどう思うんだろう --  &new{2016-07-28 (木) 16:41:12};
--基本的に何を見ても第一声は悲しい(ポロロン)になりそう --  &new{2016-07-28 (木) 21:32:35};
--王よ……(曖昧な表情で沈黙している) --  &new{2016-07-28 (木) 21:43:36};
-友人が当ててたんで第三再臨画像まで見させてもらったんだが文句なしに鎧姿がかっこいな。スキルも便利そうだし欲しいなー --  &new{2016-07-28 (木) 17:51:14};
-絶妙なタイミングで現れて「ぽろろん~私は悲しい」とか言うだけ言って去っていきそう。 --  &new{2016-07-28 (木) 18:04:54};
--ぽろろん~がなければPさんとキャラ被ってるwww --  &new{2016-07-29 (金) 00:23:09};
-とりあえず、来週のメンテナンスですぐにピックアップと幕間を追加してほしい。あと次のイベントで円卓一同で真面目にバカやってほしい --  &new{2016-07-28 (木) 18:24:21};
-全く似てないのに何でかギター侍思い出しちゃった --  &new{2016-07-28 (木) 19:02:42};
--右腕と右脚動かすなって言うじゃな~い。でも私、指一本で人殺せますから~残念!!ポロン --  &new{2016-07-28 (木) 19:12:35};
---でも歯で演奏もできるんでしょう? --  &new{2016-07-28 (木) 19:43:19};
-例のSEポロロン派の人が多い感じ?テレレレン派だった。 --  &new{2016-07-28 (木) 19:47:39};
-森井先生がTwitterに上げてくれた表情集の突っ込みどころが多すぎてやばい --  &new{2016-07-28 (木) 21:20:45};
-森井さん、トリスタンで遊んどる。なんだ、コーヒーと醤油間違えて飲んだときの顔とか。それにイゾルデのこと考えてるときの顔とかお前欲情すんなや! --  &new{2016-07-28 (木) 21:23:09};
--森井さんにツッコミ入れたい、それを製作会社に提出したのかとw --  &new{2016-07-28 (木) 21:41:14};
--そしてガウェイン裸踊りとかお前なにしてんだよw --  &new{2016-07-28 (木) 21:43:47};
--でもその顔可愛くない? --  &new{2016-07-28 (木) 21:46:15};
--タンスの角に小指ぶつけたでダメだったw --  &new{2016-07-28 (木) 21:49:00};
-今からギャグ時空では「良かれと思って」の某Pさんと同じ扱いされそうな予感がしている --  &new{2016-07-28 (木) 21:54:58};
--ギャグ時空だとカエサルとか黒髭とかカリギュラの叔父上を真っ二つにして悲しむ人になりそうw --  &new{2016-07-28 (木) 22:00:57};
--ネタキャラとして愛される日を待ってるよ。某エロゲの不幸キャラ的なものでも可。 --  &new{2016-07-28 (木) 22:12:32};
---よく見たら幸運良い(E)仲間だな! --  &new{2016-07-28 (木) 22:22:53};
--初見から、あ…この人Pさん枠だって思ってたから何も問題ない! --  &new{2016-07-28 (木) 22:41:28};
---トリスタン「良かれと思って王のギフトを貰って虐殺しました・・・」こんな感じか --  &new{2016-07-28 (木) 23:36:34};
-なんでガウェインは第3再臨でこいつは初期状態だったんだろう。おかげで弓に弦一つしか貼ってないのに何故か奏でてるシュールな人になってたんだが --  &new{2016-07-28 (木) 22:19:22};
--ランスロットも初期状態だったな むしろガウェインが浮いてた --  &new{2016-07-28 (木) 22:40:27};
-トリスタンじわじわ好きだからほしい…アーサー王伝説詳しくないけど反転してなかったらどう言うキャラなんだろう --  &new{2016-07-28 (木) 22:36:16};
-続き物っぽいので絆3-5セリフ書いとく --  &new{2016-07-28 (木) 22:45:59};
--絆3「私がかつていた国は戦乱に明け暮れていましてね、平和を取り戻すために立った一人の王がいました。」 --  &new{2016-07-28 (木) 22:46:09};
--絆4「騎士王、そう呼ばれた王は体も心も休めることなく、平和のために戦い続けました。周囲も私も王とはそういうものだと思っていました。」 --  &new{2016-07-28 (木) 22:46:18};
--絆5「ですが、間違っていたのです。あまりに致命的に間違っていたのです。マスター今度こそ間違いは犯さない。貴方と共に戦い苦しみましょう。」 --  &new{2016-07-28 (木) 22:46:28};
--セリフ欄の編集はする気ないので任せます --  &new{2016-07-28 (木) 22:47:04};
--「共に戦いましょう」じゃなくて「共に戦い苦しみましょう」ってのは、アルトリアの葛藤や苦悩に寄り添うことをしなかった生前の自分を責めているのかな --  &new{2016-07-28 (木) 22:53:14};
---だろうね。だから今回は反転のギフトを受けてまで王に仕えようとしたんだろう --  &new{2016-07-28 (木) 23:57:32};
-評価見に来たけどやっぱ辛辣な感じも多いね。個人的には非道な場面を見たけど、反転のギフトとかベディと友人であったとかを鑑みると臆病で小心な人だったのかなと思った。反転してもベディを友人だと思ってたわけだし、価値観は変わらない気もするから他の円卓みたいに獅子王のために難民にだって手をかけられる。だけど、心は耐えられないからどこかで裏切ってしまうけど、それを自分の正義だとして立ち上がる程の覚悟は持てなかったから自分を捨てるギフトを受け入れた人……なのかなーなんて思ったり --  &new{2016-07-28 (木) 22:52:09};
--ケイ達と違って離反しなかったし、アグラヴェインと違ってギフトを受け入れたわけだから、今度こそ王に殉ずる覚悟はあったってことだよな。過去を悔やんでいる感じのセリフも多いし好きなキャラだ --  &new{2016-07-28 (木) 22:59:58};
---うん、やっぱ獅子王は受け入れた人だと思うのよね。この人固有のエピソードも見てみたいわ。と言うか今回は前日譚が全体的に気になりすぎる。離反した騎士達との戦いとかどうなったんだ(一方的だったと思うけど) --  &new{2016-07-29 (金) 03:14:58};
--トリスタンは「反転」という言葉で性格が変わっていることに気付くかどうかで評価割れると思う。型月作品追ってるとそうでもないが、そうじゃない人は反転という言葉だけで性格まで裏返るってのは想像つかないかも --  &new{2016-07-28 (木) 23:42:17};
---アライメント辺りにもっと詳しく触れていると良かったんだけどね。ただ、物語として語るならあの程度が不自然さがないのかな……? -- [[木主]] &new{2016-07-29 (金) 03:18:15};
--迷いなくなってるとは言われてるけど性格まるまる変わってるかは怪しいけどな。腹黒で言いたいこと言えるようになってるだけとも取れなくはない。じゃないと都合いいとこだけ性格反転してるように感じる --  &new{2016-07-28 (木) 23:51:51};
---全く変わってるわけじゃないとは思う。そもそも、全部が反転したら人格が人格として成立しようがないだろうし(生きようとする人が反転すると死にたがるのかと言われたら必ずしもNOだと思う)。木でも言ったけど価値観は変わってないんじゃないかなと。言いたいことは言ってるんじゃない? 結果や目的は変わらないけど、それまでの過程は変わるって感じに思えたかな。でも、毒の逸話の反転は結果がもう変わってるし、能力とか属性はそういうステータス的なものは単純に反転してるんかも -- [[木主]] &new{2016-07-29 (金) 03:12:50};
---そもそも迷いがなくなってること自体が性格反転してることの証でしょ。騎士トリスタンと言ったら良くも悪くも人間としての感情を尊び重きを置く人物として有名。人格の「反転」ってのは性格としての属性が反転してるってことだよ。性格における属性(アライメント)がなんなのかは型月ファンなら言わずともいくつか可能性を想像できるはず。 --  &new{2016-07-29 (金) 03:35:30};
--5章のテスラみたいに今後のシナリオで味方として登場すれば評価変わるんじゃないかな --  &new{2016-07-29 (金) 03:49:26};
--6章では冷酷無比な悪役として出演したけど、味方だとそれとは別人格で記憶も無い実質新キャラなのかなと思うと勿体無い気はする。一章のサンソン辺りと比べても相当別人格化してたんだろうしね --  &new{2016-07-29 (金) 04:44:18};
-あれだけ非道になるんだから元は情の深い人間なんだろうな --  &new{2016-07-29 (金) 00:00:40};
-毒は聞かないっていうのじゃあ薬は効くのか!?と思った。けど毒の逸話があるからこその反転なんだよね --  &new{2016-07-29 (金) 00:05:50};
-ガウェインが裸で踊ってたらさすがに開眼するのか…… --  &new{2016-07-29 (金) 00:06:30};
--むしろそこは閉じるべきではなかろうか(見苦しい) --  &new{2016-07-29 (金) 00:26:05};
-この人のマイルーム台詞聞いてると、真に人の心が分からなかったのは王ではなく自分だったってことでかなり後悔してるっぽいなぁ --  &new{2016-07-29 (金) 01:00:17};
--実際、奥さんのことも最後まで愛せなかったわけだしな --  &new{2016-07-29 (金) 10:09:03};
-なんとなくだけど素のこの人はダビデとパラケルススを足したような性格な気がする --  &new{2016-07-29 (金) 02:05:58};
-虐殺より聖都兵士殺したところで胸糞悪くなった  でも最後の窓のセリフでやっぱり気に入ったわ --  &new{2016-07-29 (金) 02:11:48};
--虐殺は命令のまま行動しただけだけど兵士殺しは完全に自分の感情でやっちゃってるからなあ --  &new{2016-07-29 (金) 10:33:45};
-この人のマイルームのセリフ聞いてると涙出そうだわ、「一番人の心がわかってないのは自分」みたいなこと言うセリフあるせいでヤバい、何がって第六章で反転してまで王を理解しようとしてたお前がヤバい --  &new{2016-07-29 (金) 04:29:12};
-でも攻撃はむやくモーションは巌窟王と同じくらい好き --  &new{2016-07-29 (金) 07:16:16};
-やっぱりこの人にとって「王は人の心がわからない」って言っちゃったのがかなりの負い目になってるみたいね。だから6章ではあえて反転の祝福まで受けて王に仕えたのか --  &new{2016-07-29 (金) 07:22:08};
-要するに「王に殉ずる自分」に酔いたかった自己満足なんだよなぁ。獅子王についた円卓はアグラヴェイン以外全員そうだけど --  &new{2016-07-29 (金) 08:11:15};
--酔うって言い方は変だろ。あんな苦痛を背負ってまで酔えるもんかい。 --  &new{2016-07-29 (金) 08:40:30};
---自分に酔ってるとか普通に言うだろ。つーかあんな苦痛って何だよ --  &new{2016-07-29 (金) 08:44:01};
---アレなコメントに触るなよw --  &new{2016-07-29 (金) 08:49:13};
---明確な定義がない酔うという言葉、極論何にでも当てはまる自己満足みたいな言葉は、何でも「利己的で身勝手」という図式にして否定できる便利な言葉だし安易に使わん方がいいな --  &new{2016-07-29 (金) 13:28:24};
--ランスロット以外は変質してようがオルタだろうが王なら誰でも良かったみたいだからな --  &new{2016-07-29 (金) 09:04:54};
---性格が変わったから王じゃない!と、性格が変わろうと王は王だ!と、どっちが正しいかは難しいところだからな。別にランスロットも王を否定した訳じゃないし --  &new{2016-07-29 (金) 10:11:53};
---自分が慕っていた人の性格が一変したとして、その人に見切りをつけられるかというと人によるだろうからな --  &new{2016-07-29 (金) 10:38:16};
---私情捨てて獅子王選んだ訳だからベディヴィエールにとやかく言う資格ねーんだけどな。ガウェインとか特に --  &new{2016-07-29 (金) 10:49:48};
---それは駄目だ!という騎士達もいるにはいたが6章始まる前に全滅させられたから残った奴らは必然的に王の正義を信じる!という奴らだけが残ったんだけどね --  &new{2016-07-29 (金) 12:50:46};
---王に従う→王ならなんでもいいんだ。従わない→思想が大事で王個人はどうでもよかったんだ。物事って物は言いようで幾らでも否定できちゃうからなぁ --  &new{2016-07-29 (金) 13:20:58};
-自分はむしろストーリーであれだったからこそ、元の性格みて泣きそうになるわ。お前ほんと悔やんでたんだな… --  &new{2016-07-29 (金) 09:28:55};
--悔やむ割に自分の出自やら諫言をスキルにしたりと言動が一致しないのは元から疑惑あり --  &new{2016-07-29 (金) 09:36:16};
---スキルは鯖が自分で選ぶものじゃないんですけど… --  &new{2016-07-29 (金) 09:52:47};
---竪琴以外は他にスキル、宝具とか無かったのかとは思う --  &new{2016-07-29 (金) 10:01:05};
---むしろ「自分がやってしまったことだから一生背負うべき」って解釈だろうなぁ --  &new{2016-07-29 (金) 12:35:30};
---臭いものに蓋をするような卑怯者じゃないってことだろう --  &new{2016-07-29 (金) 13:29:26};
-反転云々より6章開始前にケイ卿他円卓勢潰してる時点でなぁ。トリスタンに限った話ではないけども --  &new{2016-07-29 (金) 10:32:52};
--さすがにちゃんとストーリー読め。どっちも忠義から来てるものだろ --  &new{2016-07-29 (金) 10:52:44};
---忠義なぁ。道具と何が違うんだかな --  &new{2016-07-29 (金) 11:24:16};
---円卓は両方ともアーサー王の為に命を捧げた。残った円卓は正義を成す為に悪をよしとする王に従うと決めただけだ。6章はそれぞれの正義がぶつかり合っただけの話で誰が悪いとかそういう話じゃないぞ --  &new{2016-07-29 (金) 11:31:30};
---忠義と聞こえはいいけどただのイエスマンだからね --  &new{2016-07-29 (金) 11:33:08};
---イエスマンは悪いものってか……すごいな --  &new{2016-07-29 (金) 11:37:05};
---マジで良いとこ一つもなかったのが草生える --  &new{2016-07-29 (金) 11:42:11};
---結局どの視点で見るかによるし、正義だとか忠義だとか部外者から見たら理解出来ないのはしょうがない。感想なんて個人のものだし敵キャラに魅力を感じるか感じないかなんて個々の自由でしょ。文句言いにくるのは鬱陶しいが。 --  &new{2016-07-29 (金) 12:50:41};
---まさにこれだな --  &new{2016-07-29 (金) 13:19:56};
---少なくとも自分で考えて王に付くことを選んだのなら道具ではないだろう。結局円卓勢は全員王の為を思って行動したんだろ。昔の王の考えに従ったか今の王の考えに従ったかの違い --  &new{2016-07-29 (金) 13:29:33};
---どう綺麗に言い繕っても王に刃を向けると燃え尽きるギフト受けてる時点で道具なんだよなぁ。それでもランスロットは言わずもがな、ガウェインなんかベディが早く来てくれればとか言っちゃってるし --  &new{2016-07-29 (金) 13:36:48};
---主に刃向かえないなら道具と同じって言いたいの?そこは考え方の違いだと思うが。 --  &new{2016-07-29 (金) 13:49:34};
---ギフトは獅子王の目的聞いてからでしょ?その上でギフトを受けた訳だし、道具扱いとは違うでしょ。ランスロットみたいに息子と出会って諭される並の出来事がなければ生前アーサー王へ言った言葉を後悔しているわけだし一度決めた自分の覚悟に殉じると思うが。 --  &new{2016-07-29 (金) 13:51:17};
---道具につーかイエスマンに殉じる覚悟だろ --  &new{2016-07-29 (金) 13:58:33};
--ストーリー読んでればその感想はないと思うんだが --  &new{2016-07-29 (金) 11:05:12};
---ギフト持たないアグラヴェインのおかげで獅子王につく以前に授受選択の余地はあったんでストップ安ですわ --  &new{2016-07-29 (金) 11:13:36};
---おんなじ奴が何度も連投してキャラディスしてるな~ある意味その単純さが羨ましいけどw心の底から上手くきのこに踊らされたってことなんだから --  &new{2016-07-29 (金) 11:29:35};
---たしかにw二元論みたいな単純な考えだw --  &new{2016-07-29 (金) 11:34:41};
---ギャグ時空以外で挽回の機会が与えられるといいですね --  &new{2016-07-29 (金) 11:35:20};
---挽回の機会はもう第六章で全員分与えられてるけど気づいてる人すくねえよなぁw --  &new{2016-07-29 (金) 12:36:28};
---ハサンに技術をフォローされた位で挽回したと取るならそうだな --  &new{2016-07-29 (金) 12:52:22};
---最後までギフト頼みでストーリー上ではアガートラムでギフトに対応できるベディ相手でもないハサンに敗れるからな。アグラヴェインに返り討ちされたランスロット並に落ち目だわ --  &new{2016-07-29 (金) 13:01:08};
---正直今回の獅子王に付いてた円卓勢はストーリーでのイメージはかなり悪いでしょ。積極的に欲しくなる話の展開ではない --  &new{2016-07-29 (金) 13:14:12};
---いや別に?敵対すれば非情な面が見えるのは当然だし目的の為なら一般人でも容赦なく殺すとか他の英霊も大なり小なり普通にやってるし。戦士としても面が見れて大変満足でした --  &new{2016-07-29 (金) 13:26:37};
---ギフトで性格歪んでるって分かってたら、本来の性格気になったりすると思うけどな。円卓の良心であるベディヴィエールが友って呼んだの獅子王の騎士ではトリスタンだけなんだぜ? --  &new{2016-07-29 (金) 13:30:33};
---寧ろギフトを受け入れたのは、受け入れなかったらいざという時に敵を見逃して王の命令を果たせなくなるのを恐れたとも解釈はできる。アグラウェインがギフトを受け入れなかったのはその方が王の為になると考えたからで、他がギフトを受け入れた理由と同じじゃなかったか? --  &new{2016-07-29 (金) 13:38:34};
---トリスタン曰く自由に行使できる力ではない常時発動的なギフト受けてて敵を見逃すどころか叛逆してる円卓の騎士がいた気がするんですがそれは --  &new{2016-07-29 (金) 13:55:46};
---いや、敵を見逃す云々はトリスタンに限った話のつもりで書いたんだが。短くまとめるのが苦手ですまん。まあ、モードレッドの場合は王のためっていうより父上がくれるって言うから貰った的な感じかもしれんが --  &new{2016-07-29 (金) 14:03:30};
---ああ、重ねてすまんランスロットの話ね --  &new{2016-07-29 (金) 14:05:49};
---トリスタン擁護したい人が劇中の所業をギフトの影響のせいにしたいのか忠義によるものだとしたいのか訳分かんなくなってきてんな --  &new{2016-07-29 (金) 14:13:14};
---ランスロットの場合は王は裏切れないけど端っから敵を見逃す気満々じゃなかった?トリスタンの場合は冷酷に王の命令に従う気はあるけど、いざ命乞いとかされたら見逃さない自信がないってことじゃない? --  &new{2016-07-29 (金) 14:15:55};
---ギフトがあろうが何だろうが獅子王についていった時点で全員糞だよねこいつら --  &new{2016-07-29 (金) 15:00:56};
---何で?作中で何度も触れられていたように、どっちも正義なんだが?短絡的な思想だな --  &new{2016-07-29 (金) 15:14:28};
-NP効率とか星産みとかはどうなん? --  &new{2016-07-29 (金) 11:09:30};
--NR効率は全体的にそこそこ良くて、宝具抜きでの星産み性能は多分ギルガメッシュに並ぶくらいでアーチャーとしてはかなり優秀な部類。Qが確か4ヒットするからね。あとBも多段だった筈 --  &new{2016-07-29 (金) 12:34:11};
---ついでに宝具もQで多段だから、宝具QQEXで大量生産可能と追記 --  &new{2016-07-29 (金) 12:45:30};
---マジか!めっちゃいいじゃん……早くピックアップしてほしいな。☆4弓は他に単体宝具いないし。 --  &new{2016-07-29 (金) 14:12:22};
---普段から星出せるならNP効率悪くてなるべくクリティカル狙っていきたいアタランテの相方として使えそうだな。アーツ2枚でAチェインも狙えるしアルカディア越えあるから相互フォローとしては十分だし。 --  &new{2016-07-29 (金) 14:38:21};
---アタランテには瞬間的なスター生産能力では負けるけど、あっちは宝具前提でNP効率悪いから恒常的な生産能力ならこっちが上って感じ。二人合わせればアーチャーオンリーでもスター運用安定しそう --  &new{2016-07-29 (金) 15:07:32};
-セリフ欄がらんとしてるの物悲しいんで判明している絆3~5だけでも追加しておきました --  &new{2016-07-29 (金) 12:06:24};
--乙ですわピックアップきていろんな人が引けるようになればいいな --  &new{2016-07-29 (金) 12:33:17};
---ごめん、句点のつもりが わ になってた。 --  &new{2016-07-29 (金) 12:34:32};
--乙です 正直ストーリーでの行動であまり好きになれなかったけど、絆台詞見てかなり欲しくなったわ --  &new{2016-07-29 (金) 12:51:56};
-表情集わろた --  &new{2016-07-29 (金) 12:53:45};
-婦長が6章のメインキャストだったらこいつに限らず円卓全員「サー○○、貴方は病気です」だったろうな。 --  &new{2016-07-29 (金) 14:03:17};
--まあ6章の円卓組はみんなギフトという名の感染症にかかってるしな --  &new{2016-07-29 (金) 15:07:39};
-あの胸元の黒い傷みたいなのは何なんだろう.... --  &new{2016-07-29 (金) 14:06:27};
--アーサー王物語での死因が琴の演奏中に叔父のマルク王に背後から心臓を刺されたからだと思われ --  &new{2016-07-29 (金) 14:09:47};
-6章終盤、ベディの失言に気が立って先に仕掛けたつってたがどの辺が失言だったんだろう --  &new{2016-07-29 (金) 14:38:42};
-ゲームにおいてがまだ更新されないあたりピックアップされてないから持ってる人少ないんかな………。今回の星4鯖はニトクリスしかまだ引けてないからトリスタンも欲しいんだが性能も気になる。 --  &new{2016-07-29 (金) 14:42:31};
--引いてる母数が少ないからどうしても性能を書くにしても主観が混じるからね。槍王、ガウェインとともにピックアップ待ちだな --  &new{2016-07-29 (金) 14:46:17};
--とりあえずコメント見る限りダビデとギル足した性能っぽいかな、星産み役兼回避バフ役みたいな。強化解除スキルあるのも強みだしNPも貯まりやすそう --  &new{2016-07-29 (金) 14:54:44};
---ふたりと違ってクイック2枚あって宝具もクイックなのもちゃんと差別化されてていいと思うわ。 --  &new{2016-07-29 (金) 15:02:53};
---クイック型アーチャー自体が少ないしな。アタランテビリーと二人しかいなかったし --  &new{2016-07-29 (金) 15:09:05};
-「また共に禁断の恋について優雅に語り合いましょう」ってオイオイちょっとちょっとwでもマイルームのランスさんそんな気力無さそうね --  &new{2016-07-29 (金) 14:55:13};
--マシュ「ほほう?」 --  &new{2016-07-29 (金) 15:09:48};
--セリフだけ聞くとミミちゃんがアップし始めそうだなw --  &new{2016-07-29 (金) 15:16:36};
--型月だと例の発言の件があるんで仲あんまり良くないのかと思ってたが普通に交流あったのね --  &new{2016-07-29 (金) 15:31:12};
-セリフ追加しておきました --  &new{2016-07-29 (金) 14:57:29};
--乙、ネタキャラ感がにじみ出てるような・・・ --  &new{2016-07-29 (金) 15:02:36};
-どうあろうが虐殺した屑でしかない。最低の騎士だわ --  &new{2016-07-29 (金) 14:59:50};
--だからサーヴァントは基本的に召喚される毎に別人かつ6章時は「反転」状態だとあれほど……。 --  &new{2016-07-29 (金) 15:13:19};
---触らない方がいいんじゃないかな  --  &new{2016-07-29 (金) 15:15:21};
---やめとけやめとけ指摘するだけで無駄だ。この手の輩はトリスタン達をイエスマンだとか道具だとか罵っておきながら、自分たちのこいつらは糞だ!間違いない!っていう思想は意地でも曲げないから。思考停止はどっちのことやら --  &new{2016-07-29 (金) 15:16:07};
---理解をしようともしない人に何を言っても無駄 --  &new{2016-07-29 (金) 15:17:31};
---知能指数が一桁くらいしか無さそうな意見には触れないのが吉 --  &new{2016-07-29 (金) 15:17:37};
-王に仕える為に情を捨てたんだよな。ガウェインなんかも虐殺してたし、それに反してたのは穀潰しだけか。 --  &new{2016-07-29 (金) 15:07:12};
--ランスロットはあれだ、心中的にはケイやパーシと同じなんだけど一度裏切って後悔してるから、また裏切ることになるの躊躇して従うことにしたイメージ --  &new{2016-07-29 (金) 15:11:48};
-忠義の証として(つまり、獅子王に逆らうことはない。という意思として)ギフトを受け取り、そのギフト:反転の影響で虐殺にも平気な精神に変化したってことかな?まぁ変化する前に与えられるギフトがどういう性質の物か知っていたかは謎だが。 --  &new{2016-07-29 (金) 15:15:05};
-モーさんとトリスタンは露骨にギフトの影響受けてるわなぁ ガウェランスは平常運転っぽいが --  &new{2016-07-29 (金) 15:16:30};
--ランスは知らんがガウェインは常に昼になるってギフトやしな。性格面にまで影響はないだろ --  &new{2016-07-29 (金) 15:19:42};
-「無神経な言葉が嫌いでたまりません…!例えば、人の心がわからないなどと、去り際に捨て台詞を吐くような…!」これは笑っていいものなのか --  &new{2016-07-29 (金) 15:25:45};
--どう解釈したのか知らんが、アルトリアを見捨てたことを後悔してるんだから、自分のその発言を後悔しているって意味だろ?別に不思議でもないし笑うところでもないと思うが --  &new{2016-07-29 (金) 15:31:55};
---絆5の台詞を見るに、相当に後悔してるっぽいしね……だからこそ、今度こそはとギフトを受け入れちゃったんだろうが…… --  &new{2016-07-29 (金) 16:05:56};
--Pだって似たようなこと言うよ --  &new{2016-07-29 (金) 15:38:23};
--これが円卓ギャグ… --  &new{2016-07-29 (金) 15:47:12};
-これだけ荒れてるのがトリスタンの記事ぐらいな時点で色々お察し。アッくんの記事とかむしろ忠義の騎士だったんや…ってコメントが多いのに。やったことは獅子王含めて円卓全員同じなのに、残虐な描写が偶々多かったってだけでトリスタンだけこの荒れようよ。もうなんというか、薄っぺらい主張だよねアンチの言は --  &new{2016-07-29 (金) 15:28:22};
-きのこはある意味英霊のほとんどが持つ人殺しであるということを明確に描写しただけなのに何故ここまでトリスタンだけディスられるのが…邪ンヌだって、バサニキだって描写されてないだけで同じようなことしてると思うのよ? --  &new{2016-07-29 (金) 15:29:24};
--トリスタンだけ叩きやすいからでしょ。例えばその2人はイベントやら元の存在を知ってるから、糞だ何だと叩いてもあまり意味が無い。今回の円卓勢も、アッくん以外は過去作で各々良い活躍(ランスは微妙だが)してるから、今回の一件だけで糞糞叩いたところでやっぱり効果はない。その点トリスタンは今作が初登場みたいなもので、キャラの掘り下げがない。それでこの虐殺だから、例え反転しているとしても叩きやすいんだよ。 --  &new{2016-07-29 (金) 15:36:24};
--初登場がこれなのが痛い。反転してますよってフォローは作中でもあるけど、自力で引けなきゃ素の性格は察するくらいしか出来んし --  &new{2016-07-29 (金) 15:50:39};
--他に叩く所が見つからないからアンチが必死になってるんだよ --  &new{2016-07-29 (金) 16:18:37};
--叩くつもりは無いし、反転の設定も理解してるが、悪いイメージは拭えない。来れば使うだろうけどさ --  &new{2016-07-29 (金) 16:27:41};
--トリスタンは悪、英雄なんて全員糞みたいな切嗣的考えもありではあるが、この手の話でトリスタンだけ駄目、皆人殺しだから糞みたいな極端な意見を叫ぶのは避けたいな --  &new{2016-07-29 (金) 16:38:15};
---別に極端なことは言っていない。これまでは描写しなかった英霊の戦いの側面を見せただけじゃね?と言いたいのですよ。 --  &new{2016-07-29 (金) 17:41:48};
--今回の円卓勢は召喚されて浅い考えて忠節ごっことして虐殺してるからな 普通にカッコ悪い --  &new{2016-07-29 (金) 16:50:13};
---忠節ごっことか平気で言っちゃう浅い考えのやつにdisられたくないだろうなぁ…。まぁ何言っても無駄か。円卓は糞!っていう思想を盲信しちゃってるもんね。 --  &new{2016-07-29 (金) 17:28:45};
---深い考えだとどうなるの?どう肯定されるの? --  &new{2016-07-29 (金) 17:34:23};
--何度も言われてるじゃん、きのこに踊らされてると。むしろディスだと騒ぐ方がおかしい --  &new{2016-07-29 (金) 16:59:08};
--倫理教師「善悪は等価だ」暗黒星人「浅かろうが深かろうが人殺しは人殺し」。主人公も状況に流されて行う浅い世界救済ごっこ(ソロモン視点からはそうだろう)といわれればそれまでなのだ --  &new{2016-07-29 (金) 17:07:58};
-愛に生きたんだな(真顔) --  &new{2016-07-29 (金) 15:50:52};
--禁断の恋について語る♂とか汚れた発想した自分を殴りたい --  &new{2016-07-29 (金) 15:54:17};
---こいつと友情♂を深め合った円卓の騎士が居てな… --  &new{2016-07-29 (金) 17:17:58};
---なにそれ詳しく --  &new{2016-07-29 (金) 17:22:44};
---パロミデス卿だっけ、イゾルテの奪い合いをした末にトリスタンに恋をした騎士w --  &new{2016-07-29 (金) 17:30:44};
-アレキサンダー&アタランテと組ませると輝きそうだけど、クリダメUP+スター集中持ちのランスロットとも相性良さそう。バサランスなら宝具もQだし。ガウェインもBカード3枚だからスター集中礼装あればクリティカル活かせそうだしいいね --  &new{2016-07-29 (金) 15:52:15};
-英雄として当然の演出だろ --  &new{2016-07-29 (金) 16:00:07};
-まぶたの上に目を描いてあげたい --  &new{2016-07-29 (金) 16:09:38};
-実は反転してただけで良い子なんですって言われても本編で一貫して外道キャラとして書かれたらはぁ?ってなるからなぁ。こいつはヘクトール以上に即キャラクエ実装でのフォロー必要だったろうに --  &new{2016-07-29 (金) 16:14:50};
--キャラクエ実装したところで、大半の人は見れないからなぁ --  &new{2016-07-29 (金) 16:24:24};
--でも反転していたという事実を無視して糞だ何だってdisりまくることへの免罪符にはならんよねそれ? --  &new{2016-07-29 (金) 17:30:04};
---むしろ反転を免罪符にして擁護してるだろ --  &new{2016-07-29 (金) 17:35:09};
---まさにあー言えばこー言う --  &new{2016-07-29 (金) 17:50:19};
---反転しているからと言ってやった事が許されるかって話よ、ライダーさんが桜が好きな良いキャラしてるけど学校で宝具使って一般人から魔力奪ったのは赦すべき事じゃないのと同じ。要はアレだ、後発故の描写の少なさのせい。 --  &new{2016-07-29 (金) 18:17:46};
-ディスるのは悪いが悪役扱いするのは良いと思うんだ。作中で『6章のトリスタン』があの円卓の中でも一際冷酷で非道な人物だったのは間違いないし、円卓の悪としての場面も受け持ち、殆ど最後まで完璧に悪役だった。更にトリスタンの場合、『6章以外のトリスタン』を見れる部分が少ないから、今の配役は大体悪役だった人だとは思うんだ。 でも境界あやふやだから慎重に話すべきな気はする --  &new{2016-07-29 (金) 16:19:58};
--今回の話の悪役だったってのは確かだな。善悪や在り方を細かく論じると評価が分かれるが。 --  &new{2016-07-29 (金) 16:31:14};
--そこまで気を使うと一人も悪役出せなくならないか? --  &new{2016-07-29 (金) 16:58:16};
---そうじゃなくて俺らが話すときに「6章のトリスタン」と「本来のトリスタン」を分けて話した方が良いってことじゃない?公式は別にどんな悪役出しても良いでしょ --  &new{2016-07-29 (金) 17:03:07};
---そうだ、仮にタイガーが善良な民を大虐殺する話があってもなんら問題じゃない(大問題)・・・まあ程度があろうと言うことだ --  &new{2016-07-29 (金) 17:33:52};
-秩序・善が反転して秩序・悪になったんじゃね? --  &new{2016-07-29 (金) 16:25:24};
-ピックアップ2ではトリスタンのピックアップくるって信じてる --  &new{2016-07-29 (金) 16:26:36};
-声、合ってなくね? --  &new{2016-07-29 (金) 16:29:29};
--お前がそう思うならそうなんだろうな、お前ん中ではな --  &new{2016-07-29 (金) 17:16:44};
-叔父貴、トリスタン、ハサン先生で薄目パーティーが組めるのか --  &new{2016-07-29 (金) 17:40:51};
-人格にギフトの影響があったならせめてモーさんみたいにならんとなぁ --  &new{2016-07-29 (金) 17:41:53};
--常時開眼してても良かったよな --  &new{2016-07-29 (金) 17:57:41};
--むしろ終盤のモーさんはじめみんなギフト貰っても正気な所あるからどこまで反転してるかわかり辛いのがここまでヘイト溜めた理由かと --  &new{2016-07-29 (金) 19:04:00};
-はよ、ピックアップはよ。 --  &new{2016-07-29 (金) 17:42:46};
-悪い人じゃないと分かって貰うために七章でぐだがピンチになったとき助太刀に入るとかどうや --  &new{2016-07-29 (金) 17:43:12};
--アーサー王率いる円卓全員で7章で主人公側に加勢してくれないかね --  &new{2016-07-29 (金) 17:46:52};
--それだと円卓勢の心象救済に繋がるな! --  &new{2016-07-29 (金) 21:53:33};
-色々とオイシイポジションではあると思う --  &new{2016-07-29 (金) 17:55:17};
-次章以降で何かの影響を受けてない本来の人格で味方として出てきて印象変わるんでしょ。テスラで実証済み。むしろそうなったテスラがいるから逆に本来の人格で敵とかも面白そう。 --  &new{2016-07-29 (金) 18:14:07};
--テスラさん敵だった時に「狂化が掛かっている故か心が思うようにいかんな!」みたいなこと言ってたのにテンション自体は素のままだった事実に笑った --  &new{2016-07-29 (金) 18:59:48};
---あの人、シリアスでもギャグでも基本的なノリというかテンションは全く変わらないからな --  &new{2016-07-29 (金) 20:01:43};
-「悲しい…」は反転前だと「楽しい!」とかだったのかな --  &new{2016-07-29 (金) 18:14:13};
--悲観的なのは変わってないけどベクトルが反転してる --  &new{2016-07-29 (金) 20:01:59};
-中身はやっぱり残念系かいw まぁそっちの方が七章の反転した残虐っぷりを見ると親しみやすくなるが・・・ --  &new{2016-07-29 (金) 18:14:23};
-ベディヴィエールに専用台詞無い辺り本当に友人同士なんですかね… --  &new{2016-07-29 (金) 18:21:44};
--ランスロットとの方が仲がいいんやろ・・・ --  &new{2016-07-29 (金) 19:59:46};
-セリフがどことなくパラケルススに似てる --  &new{2016-07-29 (金) 18:22:25};
-とりあえず自己ダメージバフがクラススキルぐらいしかないし基本的には星出し中心のサポーターって認識でいいのかな。宝具強化もまだないしスト召喚限定だから重ねるのも容易では無いから宝具ダメも単体とはいえ高が知れてるだろうし --  &new{2016-07-29 (金) 19:57:04};
--火力バフの代わりにバフ解除持ってきたダビデみたいな感じて使えないかな? --  &new{2016-07-29 (金) 20:15:59};
-データ更新しました。おかしいところがあれば指摘お願いします --  &new{2016-07-29 (金) 20:49:53};
-アネックブーン、ブーン、ぶーん、 ぶん ぶん ぶん くびがとぶ --  &new{2016-07-29 (金) 21:37:03};
-トリスタン欲しい・・・が、ピックアップは1周年が終わってからかな。それまで宝晶石は残っているだろうかw --  &new{2016-07-29 (金) 23:14:31};
-ランスロットとの会話笑った。やっぱ欲しいなトリスタン --  &new{2016-07-29 (金) 23:22:54};
--またってことは少なくとも一回以上は優雅に語り合ってたんだよなwストーリーでも何度か話題に出してたし仲良いのか~面白いコンビだ --  &new{2016-07-30 (土) 01:27:38};
-セリフ、こいつ反省してないだろ。 --  &new{2016-07-29 (金) 23:38:52};
-ぜひランスとディルとで恋愛運Eトリオ組んで仲良くしてください --  &new{2016-07-30 (土) 01:16:45};
-他にも楽器武器にしてる鯖いないかなあ バンド組みたい --  &new{2016-07-30 (土) 01:24:13};
--アマデウスとダビデ --  &new{2016-07-30 (土) 10:26:30};
---ファントムジジさn --  &new{2016-07-30 (土) 10:54:37};
---ダブルエリちゃん… --  &new{2016-07-30 (土) 12:15:52};
-マイルームのセリフみると普通にいい奴。やっぱり6章だとギフトの影響が大きかったんだなと --  &new{2016-07-30 (土) 01:58:18};
-第二再臨の素材 大騎士勲章が12個必要でした。 --  &new{2016-07-30 (土) 05:46:12};
--第三再臨 羽根7個に頁3個 --  &new{2016-07-30 (土) 07:59:17};
---訂正 頁4個です。すいません --  &new{2016-07-30 (土) 08:02:29};
--最終再臨 頁8個に涙石6個 --  &new{2016-07-30 (土) 08:22:02};
-CVは美声なんだけど、いかんせん高めの声だから高身長でそれなりに筋肉質なイケメンの役だと個人的には違和感ある。キャラデザインを170cm以下で細身にするか、もうちょっと低めの声の人がよかった気がするなぁ。 --  &new{2016-07-30 (土) 06:47:20};
--初見で梁田清之さんの声を思い浮かべたよ ロン毛だから… --  &new{2016-07-30 (土) 09:54:04};
--置鮎、水島、宮野、小野とかと同格にしては声が若すぎる気がするんだよな --  &new{2016-07-30 (土) 10:19:53};
---個人的にはベティヴィエールの声の方が驚いたな…もう慣れたけど --  &new{2016-07-30 (土) 10:49:18};
---べディヴィエールだった --  &new{2016-07-30 (土) 10:52:21};
--円卓は全体的に高身長だよね、青王やモーさんはよく女とバレずにいれたな・・・ --  &new{2016-07-30 (土) 15:08:48};
-いつもの人の動画で無限迷宮に閉じ込められてて面白いことになってた。トリ公のHit数多いおかげで牛くんほぼ毎ターン宝具打てるし、対魔力仕事してねーしでただの竪琴弾いてる人に --  &new{2016-07-30 (土) 10:04:08};
--あの動画見ると対魔力の信用できなさがわかる --  &new{2016-07-30 (土) 13:18:32};
--動画だとわざわざ礼装なしで行ってるがどっちにしろレコードホルダーつけるだけで対魔力分は無効化されちゃうからな --  &new{2016-07-30 (土) 14:21:10};
-反転厄介だ… --  &new{2016-07-30 (土) 11:44:20};
-ストーリーの書き方は全く上手く行ってないと思うな。反転してるからがイクスキューズになってない。なんでも反転するなら元のキャラは嬉しい嬉しいいいながら暴れるバーサーカーなのかと。ギフト前にケイ兄さんみたいに叛逆せずに仲間殺しも承諾してるなら、逆にそれも反転して王に叛逆するんじゃねえのと思うし --  &new{2016-07-30 (土) 12:05:50};
--他の騎士たちがどういう気持ちで王に従ってたかも合わせて考えればわかることは多いよ --  &new{2016-07-30 (土) 12:42:31};
--「なんでも」反転するって何処にあったんですかね……?あくまで反転のギフトで性格が歪んでるだろうと察する程度でしょ。 --  &new{2016-07-30 (土) 13:10:09};
---「なんでも」反転してたら多分あそこまで強くなかったしな --  &new{2016-07-30 (土) 13:38:00};
---じゃあ「性格」が反転するとしても「哀しい」を連呼するのも反転するんじゃないかなとは --  &new{2016-07-30 (土) 14:18:27};
---なんでも反転していたら性別や根本の強さなども変わらなきゃいけないし言動とか変わらない部分も多々あるでしょ。 --  &new{2016-07-30 (土) 15:35:51};
--反転の解釈がどう間違ったらそうなるんだ。基本的に今回出てる円卓は「全員がブリテン失陥に大なり小なり関わった騎士で、モードレッド以外はそれに強い自責の念を抱いてる」って前提が分かってれば十分理解できると思う --  &new{2016-07-30 (土) 13:25:35};
--理解できない。想像は出来るけれどシナリオ中の描写で確定しているとも思えない。性格が反転しているとは読み取れるけれど明確に書かれてるわけじゃないし。元のキャラなんてHAでごく僅かに察せられるくらいだし――なんで「ちゃんと読め」と上で言われてるほどはっきり理解できるのか逆にわからないわ。少なくとも批判的なコメントがこないようなフォローや書き込みの余地はあったと思うけれど --  &new{2016-07-30 (土) 14:27:55};
---上と挿入場所を間違えた…… --  &new{2016-07-30 (土) 14:28:38};
---明確に書かれてるぞ、「獣として振る舞うために与えられたギフトだ」って。この一文と上の前提や作中描写だけでも「本来作中みたいな所業をよしとしない、あるいは王命でも出来ないキャラである」「それでも今回だけはアーサー王を裏切らないために、自分を文字通り捻じ曲げてまで本当の意味で〝悪逆の騎士”に落ちた」ってことは分かるじゃろ。「今回こそは裏切れない」っていう意味のフレーズがあんだけ出て来てたんだから --  &new{2016-07-30 (土) 15:24:27};
---アグラウェインの「情で逃したのか?」の問いにトリスタンが「私のギフトは反転です。お忘れですか?」と返してるのもあるしな。アグラウェインもこの返しに「今の」トリスタンが情に流されるわけないかと納得しているし情などの部分に影響してないならわざわざギフトの話トリスタンが出さないでしょ。 --  &new{2016-07-30 (土) 15:44:15};
---情が反転しているかどうかと反転の範囲に関係はないんじゃないの、どこまでが反転なのかわからないから批判されていると思える --  &new{2016-07-30 (土) 15:52:36};
---別の木の話題を侵食するろよろしくないので付け直しておいた --  &new{2016-07-30 (土) 15:55:19};
---そもそも反転ってワード自体型月だと割と頻出の要素だし、批判だの分からんだのってのは声が大きいだけで「根幹は変わらないが倫理観や行動指針が大きく変わる」っていう所までは割と皆共有できてると思うけどなあ。大体プロローグからして「反転した青王」が居たわけで --  &new{2016-07-30 (土) 15:56:15};
---FGOとセイバーオルタ以外に反転なんてあった? --  &new{2016-07-30 (土) 16:14:41};
---月姫だと主人公の妹さんとか白い髪のお兄さんとかがそれじゃなかったっけ?>反転 --  &new{2016-07-30 (土) 16:19:57};
---起源とか属性と同じく、「ぶっちゃけ設定としての登場回数はそう多くないけど〝そういうものがある”と世界観の知識としては知られてる」って類の用語やね --  &new{2016-07-30 (土) 16:28:44};
-イラスト、しづきさんなのか。Fake鯖実装期待してもいいかな --  &new{2016-07-30 (土) 13:05:05};
--獅子心王は何とかなりそう。一先ずの宝具も判明したし(どう再現するかはともかく) --  &new{2016-07-30 (土) 14:23:05};
-いつもの低レベル攻略の人がほぼアステリオス単騎でトリスタン倒してる・・・ --  &new{2016-07-30 (土) 13:19:17};
-かの「王は人の心がわからない」ていうセイバーアンチが大好きな言葉を生み出したキャラだから腐女子を筆頭にアンチからマンセーされまくるだろうなって思ったが、予想以上にドン引きしてる人多いんだな --  &new{2016-07-30 (土) 15:19:51};
--そういう人達は、叩きのための便利な道具として使ってただけだし。今引いてる人の方が多いから、流れに逆らってまでこのキャラを擁護する気が起きないってだけだろう --  &new{2016-07-30 (土) 15:37:31};
--アンチ以外もネタで使うからな --  &new{2016-07-30 (土) 23:28:43};
-攻撃全部のヒット数多いから耐久パで挑むと悲しいぐらいHP高いだけの木偶になってかわいそう --  &new{2016-07-30 (土) 15:39:52};
-カルナさんの様に一言足りなかったんだと思う。「王は人の心がわからない」ってのも民は貴方(王)の様に強くないって意味だろうし --  &new{2016-07-30 (土) 15:57:08};
-アルトリア所持時のセリフ、リリィto --  &new{2016-07-30 (土) 16:16:58};
--ミス --  &new{2016-07-30 (土) 16:17:20};
--アルトリア所持時のセリフ、リリィとサンタしか持ってなくても言ったからアルトリア系列なら誰でも良いっぽいね --  &new{2016-07-30 (土) 16:18:54};
-6章円卓の中では最弱。竪琴3連使用してきた時は笑った --  &new{2016-07-30 (土) 16:47:09};
--だがギフトの効果は初見ではほぼ見抜けないだろ、このゲームでクラス相性詐欺はキツイ・・・ --  &new{2016-07-30 (土) 16:51:15};
---玉藻孔明ヴラドの約束された安定のアーツパで行ったんでクラス相性何それおいしいの?でした。そのぶん一律でダメージ軽減する借金取りは泣けた --  &new{2016-07-30 (土) 18:06:30};
---最後のトリスタン戦で反転のこと忘れて槍パで行ったけどなんとかなったな… --  &new{2016-07-30 (土) 19:29:16};
---クラス相性無視とか頭悪!一階やり直すことになるかなこれは>あれこいつ火力あんまり高くないし師匠の宝具もダメージかなり通るやん、宝具も単体とか雑魚かー() --  &new{2016-07-30 (土) 22:33:55};
--被弾でアホみたいにNP溜まるし、槍で行っても要は等倍になるだけだからごり押しいけるしな。 --  &new{2016-07-30 (土) 22:58:07};
-どうやら狂ランスロットに向けての台詞もあるっぽい。我が友我が同胞・・・それがあのような見苦しい姿になっているとは。しかし、あれもまたランスの一側面ですか。せめて曲を奏でて送り出してやりましょう。 --  &new{2016-07-30 (土) 18:30:56};
--ランスロット両方にあるとかどんだけ仲良しだよ ランスロットからはコメント無いのかね --  &new{2016-07-30 (土) 20:14:40};
-画像検索したら女の子とロボしか出てこないんですが(半ギレ --  &new{2016-07-30 (土) 19:40:04};
--エクスカリバー持ったトリスタンかな? --  &new{2016-07-30 (土) 20:32:45};
-設定上仕方ないとはいえ最終再臨絵にいるモーさんの浮きっぷりに笑う --  &new{2016-07-30 (土) 20:34:55};
-というか出典アーサー王伝説じゃなくてトリスタンとイゾルデじゃねこれ --  &new{2016-07-30 (土) 21:26:35};
-トリスタンを使っていてこの人は本当は良い人なんだなとようやく分かった… 生前を悔いているから反転(外道)してでも王に尽くしたかったのか… --  &new{2016-07-30 (土) 22:28:31};
-目を潰してたんか…… --  &new{2016-07-31 (日) 02:35:58};
--本編中の外道っぷりが衝撃的だったが、竹箒見ると本当に何も言えなくなるわ……あんだけ苦しんで悲しんで、それでも王への忠義を今度こそ果たそうと反転のギフトを得たんだから --  &new{2016-07-31 (日) 02:45:57};
--竹箒日記な、あの聖都が成立する前はそんなことになってたのか…これ読んだら今回の円卓面子全員の見方が変わるな --  &new{2016-07-31 (日) 02:46:54};
---ほんとこれ。過去譚あるとないとじゃ違って見える --  &new{2016-07-31 (日) 03:03:02};
---読むのと読まないのとではトリスタンへの印象だけでも全然違うよね --  &new{2016-07-31 (日) 03:17:04};
---もしアニメ化する機会がいつかあったら六章Zeroも映像化して欲しい --  &new{2016-07-31 (日) 06:27:05};
-竹箒でのお話……おおもう…… --  &new{2016-07-31 (日) 02:44:30};
-トリスタン自ら「反転」のギフトを選んだのか... --  &new{2016-07-31 (日) 02:55:22};
--あの感じじゃギフトがなかったら自害してたよな…まあそれを良しとしなかったから「反転」のギフトもらったんだろうけど。 --  &new{2016-07-31 (日) 03:14:46};
--トリスタン、竹箒日記では書かれてないけど第六章見る限りパロミデスっつう親友と殺し合いさせられてるからなあ… --  &new{2016-07-31 (日) 03:29:15};
---させられてるっつーかあえて自分から真っ先に殺し合いを選んだというか。余計に悲壮だが --  &new{2016-07-31 (日) 06:28:50};
-クソ外道とか思ってたけど竹箒読んで考え改めたわ……そらこうなるよな…… --  &new{2016-07-31 (日) 04:12:04};
-生前の後悔があるが故に王への忠義は変えられない、だけど正常なままではいられないから自分から狂っていったんだなぁ…。目を潰すほどなんてその時点で尋常じゃないよ --  &new{2016-07-31 (日) 05:43:42};
-シャカじゃなくて紫龍だったんだな……とか冗談言えないくらいにキツイのだがこの人…… --  &new{2016-07-31 (日) 05:56:31};
-竹箒の内容は普通にゲーム内に外伝的に挿入したほうが良いんじゃ…でもコレこの文章で読んだ方が絶対良いよなぁ…実質会話のみのFGOじゃイマイチ伝わらないよなぁ… --  &new{2016-07-31 (日) 06:08:21};
-真名解放で目が開いてたのってあれ本当の目じゃ無くて宝具の一部として具現化した「感覚器」だったのかな。でもカルデアに召喚される時は目を潰してないはずだし敵と味方で事情は変わるのかも --  &new{2016-07-31 (日) 06:31:14};
-トリスタンに関してはゲームの中の何かで説明あるといいなあ…日記読まない人だっているんだし、誤解受けたまま多そうだ…悲しい --  &new{2016-07-31 (日) 09:21:59};
-トリスタン酷いな→反転していたから実はいい奴なのか→やっぱいい奴って竹箒に書いてるわ、マテリアルも見てみよう→トリスタン最低だな。イゾルデ(妻)可哀想(いまココ) --  &new{2016-07-31 (日) 09:24:57};
--部下に目標のコードネームに「イゾルデ」って使わせたしホントに好きだったんだろう。妻の名前が同じイゾルデじゃなければもう少しマシだったのかもしれんがなー --  &new{2016-07-31 (日) 09:33:26};
---結婚するなよって思うけど多分文化とか価値観の違いがあるんだろうな --  &new{2016-07-31 (日) 10:19:38};
-ベディヴィエールが山羊座っぽいと思ったら、トリスタンは龍座だったか。 --  &new{2016-07-31 (日) 09:27:31};
-竹箒日記読んだ後に6章のこと思い返すとトリスタン悲しすぎるな。悲しみに耐えられず自分の目を潰して、それでも生前のことを凄く後悔しているから反転してまで王への忠義を果たそうと…最期報われないから更に辛い… --  &new{2016-07-31 (日) 10:00:41};
--悲しすぎるな、ずっと目を閉じてたのはそういうことだったんだな。あと盲目のままあのアーラシュと撃ち合いしたのかとビビるな、多分音で状況判断してたんだろうけど --  &new{2016-07-31 (日) 10:50:58};
--ある意味で報われているんじゃないかな。因果応報。罪と罰。反転が本来の彼にとって非道な姿であるならば、相応の末路を迎えた事、理解していても選んだ罪に対する報いを受けた事こそが、魂の赦しになる気がするんだ --  &new{2016-07-31 (日) 11:08:42};
-本来なら非道は為せないが、今度こそ王に殉じるために反転を選んだというのは悲しいな。 山の民はマジで災難だが --  &new{2016-07-31 (日) 10:29:46};
-ガレスがガレスちゃんだった…ボーマンがボーウーマンだった…何を言ってるか(ry。一緒に当ててやるから来いよガウェイン!武器なんて捨ててかかって来い! --  &new{2016-07-31 (日) 11:05:59};
--3倍ガウェイン相手にステゴロっすか!? --  &new{2016-07-31 (日) 11:28:35};
-トリスタン的には因果応報、報われない最期ってのが一番有難いんだろうな --  &new{2016-07-31 (日) 11:38:48};
-生来のトリスタンは武勲に悩むベティと歩調を合わせたり、過酷な戦の時代で愛を歌う様な、一際感性溢れた騎士だった→より多くの民を救う為、合理的な政策を執った王の心情を見誤り、円卓を去った自分は円卓の恥晒しなのだと自己評価する→奇跡的に再集結し、王自ら円卓の騎士が必要と告げられる→身に余る光栄と奮気するが、それは対立する円卓と殺し合う事を意味していた→ --  &new{2016-07-31 (日) 11:39:16};
--→感受性の高さ故に集った円卓の気持ちを察してしまったトリスタンは人一倍悲しみを背負う→その悲劇を直視出来ず、とはいえかつての過ち故に去る事だけは出来ず、結果目を潰した→事後、自身の感受性に耐えられず反転を選ぶ。みたいな流れかな。仮説入り交じるが『人の気持ちに寄り添える優れた感性を持つ一方、悲劇を直視出来ない弱さも持つ』って一貫した人間味があるな -- [[木主]] &new{2016-07-31 (日) 11:53:11};
---その辺は狂ランスロットへの言葉でも感じられるな。感受性の豊かさ故に寄り添って理解が出来るんだろうな --  &new{2016-07-31 (日) 12:10:38};
---ベディ卿と友人だったりアルトリアから好意的に語られるのも納得の人物像よね、色んな物事に感情移入できる感性の深さと愛に溢れた性格というか --  &new{2016-07-31 (日) 12:48:25};
-それはそうと立ち絵だと目開けた時眼球ちゃんとあるよな。義眼なのか? --  &new{2016-07-31 (日) 11:43:43};
--そもそも召喚されて目が無いほうがおかしいんだけどな --  &new{2016-07-31 (日) 11:46:37};
--目を潰したって言うてもらっきょで式がやろうとしたみたいに圧迫で視神経をぶっ潰す方向でやったんじゃないかな --  &new{2016-07-31 (日) 12:19:37};
-六章/zeroよんだが目潰してたんだな、本編中いつ開いて天舞宝輪うってくるのかとハラハラしてたわ --  &new{2016-07-31 (日) 11:47:16};
-竹箒読んだ。元はいいやつなんだろうなと思ってたけど思ってたより業が深くて引きたくなったな。ゲーム内でのこれからに期待してる --  &new{2016-07-31 (日) 12:06:09};
-糸目キャラだと思ってたけど本当に見えなかったんだな --  &new{2016-07-31 (日) 12:07:17};
-目ぇ潰してるのに見えてるっぽかったのは視界も見えない→見えるって反転してたのかね --  &new{2016-07-31 (日) 12:25:13};
--そこまで反転してたら女になってそうだが。いや元々女だった・・・? --  &new{2016-07-31 (日) 12:43:55};
-トリスタンに限った話じゃないが、円卓から悪の組織に転職すればいいのにと思う --  &new{2016-07-31 (日) 12:26:36};
--どんな思考回路してればそうなるのか… --  &new{2016-07-31 (日) 12:40:47};
--竹箒読んできた方がいいよ。トリスタンを含め、円卓勢がどんな思いで6章の状態に至ったか分かるから --  &new{2016-07-31 (日) 13:07:14};
--つーか竹箒日記読まなくてもちゃんと本人や周囲の台詞から読み取れるようになっとるからな --  &new{2016-07-31 (日) 13:45:06};
-しかし反転っていったら月姫からの由緒正しい型月属性なわけだからある意味優遇されてるわな --  &new{2016-07-31 (日) 12:37:11};
-お前細目キャラじゃなくて目潰してたんかい --  &new{2016-07-31 (日) 12:37:49};
-ピラミッドだし世紀末な状況でターバンいて盲目だし聖帝十字陵に潰されて処刑されちゃう……!! --  &new{2016-07-31 (日) 12:46:31};
--???「矢を放て!」 --  &new{2016-07-31 (日) 13:04:22};
--相手はランサーで宝具は無限の槍製ですかわかりません --  &new{2016-07-31 (日) 13:15:53};
--ターバンのガキがいるな… --  &new{2016-07-31 (日) 13:43:23};
---そこにルシュドがおるじゃろう? --  &new{2016-07-31 (日) 19:59:16};
-カルデアに召喚されたトリスタンも目が見えないのかな?セリフに周囲の目が、と言うのがあるけど・・・ --  &new{2016-07-31 (日) 13:10:23};
--ステラしたアーラシュさんも再召喚時には五体満足にもどるし、トリスタンの目も戻るんじゃないかな。 --  &new{2016-07-31 (日) 13:12:51};
--areha --  &new{2016-07-31 (日) 13:16:32};
---ミスった、あれは元々の感性で周囲の空気が凍りついたのを察したのだと思う。それはそれとしてお前生前の死因全く反省してないのかよとなるがwwwww --  &new{2016-07-31 (日) 13:18:16};
--サーヴァントは全盛期で呼ばれるんだから元に戻るでしょ --  &new{2016-07-31 (日) 13:34:16};
-ガレスちゃんの最期にアグラヴェインまで立ち会ってるのに唯一トリスタンの描写無いのが草生える。きのこも有情だったんやな --  &new{2016-07-31 (日) 13:34:18};
--反転してるからね。もしかしたら下手なこと言ってガウェインと殴り合いとかあったかも……とは思ったが、あのガウェインじゃやらねえか --  &new{2016-07-31 (日) 13:42:55};
--あの場にいたらいたで間違いなくガウェインより早く素っ首飛ばしてたろうからな。悲しいと言いつつ。 --  &new{2016-07-31 (日) 14:28:11};
-「ここまで悲しいものばかり見てきた」っていうのを台詞を改めて考えるとうわぁ…って気持ちになる… --  &new{2016-07-31 (日) 13:44:05};
-ランクから察するに竪琴の腕前はダビデの方が上なのか --  &new{2016-07-31 (日) 14:10:41};
-アサシン並みの星供給とな・・・?使ってみたいが、まだフレにも出てねぇ --  &new{2016-07-31 (日) 14:16:06};
-アステリオス単騎でトリスタンを殴り倒す動画が上がってたんだけど、被弾NPが恐ろしいレベルだった --  &new{2016-07-31 (日) 14:19:30};
-竹箒日記を読むと「指一本でも攻撃できる」っていうセリフの真意がわかるね。これは辛い・・・ --  &new{2016-07-31 (日) 14:33:56};
-最期 --  &new{2016-07-31 (日) 16:25:28};
--ミスった、最期に窓に映った姿を視認できたのは、食われて魔物に姿を変えた際に視力が戻ったからか --  &new{2016-07-31 (日) 16:27:04};
-反転してるから毒が効かないとのことだが、反転状態でおいしいごはん食べたらどうなってしまうのか --  &new{2016-07-31 (日) 17:02:57};
--属性の反転っぽいしそういう意味の反転ではないのでは、とマジレス --  &new{2016-07-31 (日) 18:29:12};
-アーチャーのくせに弓を使うなど… --  &new{2016-07-31 (日) 17:16:56};
--ちゃんと矢は放ってないぞ --  &new{2016-07-31 (日) 17:32:06};
-コイツが竪琴奏でる時、近くの誰かが死ぬ死亡フラグだと思ってるw トリスタン「反転で腐れ外道になったのは悲しい・・・(ポロロン~♪)」 難民が死んだ!この人手無し! --  &new{2016-07-31 (日) 19:15:47};
-あら声優ウッチーだったんだ。俄然欲しくなったな。 --  &new{2016-07-31 (日) 20:33:38};
-トリスタンって「己が栄光の為でなく」もしかしてあるの? --  &new{2016-07-31 (日) 21:30:54};
--なぜ? --  &new{2016-07-31 (日) 23:13:51};
-逸話の中に変装してガウェイン達と槍を競う試合で変装して勝った話がある --  &new{2016-08-01 (月) 00:46:36};
--「己が栄光の為でなく」はランスロットが友の代わりに変装して試合した逸話から。トリスタンのその逸話から変装スキルが出るなら名前は「己が栄光の為」になるかも。あと槍の逸話だからアーチャークラスだとないかもしれない --  &new{2016-08-01 (月) 01:01:51};
-ランスロット(剣)所有時のセリフを見て吹いた。ランスロットも自業自得とはいえマシュにゴミを見る目で見られてそうw --  &new{2016-08-01 (月) 01:56:07};
--ランスロットは息子に対しては特に悪いことしてないから可哀想なんだけどな~不憫なパパ属性は面白いから好きだが。トリスタンの禁断の恋♂発言でまた別の意味で冷たい目で見られそうだなw --  &new{2016-08-01 (月) 10:43:45};
---いや、ギャラハッドが出来た事を知ってすぐ引き取るなら良かったが、実際捨てたのも同然だし。 結局エレイン姫サイドでもやっぱりややこしくなるから修道院に預けられて、大きくなった後、騎士になって、円卓入りで再開したからな。 何スロットにしたら捨てた息子が同僚にになって帰ってきて驚愕したとかじゃね? --  &new{2016-08-01 (月) 18:17:08};
---成長して自分を訪ねたギャラハッドに騎士の洗礼をしてアーサーに紹介したのはランスロットだよ、なので親子関係は壊滅的だが騎士としては恩人にあたるので仲は悪くはない、型月版は不明だが --  &new{2016-08-01 (月) 20:34:04};
---俺が読んだVerだと、エレイン姫とも何年か一緒に住んでいるし、ガラハッドと親子仲が悪かったという覚えはないな。 --  &new{2016-08-01 (月) 22:00:14};
--このセリフを言えるトリスタンには、「タンスの角に全力疾走で足の小指を叩きつけろ」と令呪で命令しても良いよね? --  &new{2016-08-01 (月) 21:06:56};
-彼の反転はSN黒王と同じ感じだと思ってるんだけど、つまり反転中のトリスタンはジャンクフードが好き…なのか? --  &new{2016-08-01 (月) 10:13:45};
--( --  &new{2016-08-01 (月) 10:38:22};
--当時のブリテンからすれば恐らくカルデアにある食料はどんなものでも喜ぶと思うが……えっ?青王?青王は士郎がつくったの食べてたからね、舌が肥えちゃってるんだよ --  &new{2016-08-01 (月) 10:40:05};
-鎧着るとそれっぽくなってカッコいいな、ギタリストみたいなのはいかん。 --  &new{2016-08-01 (月) 10:29:16};
-なんで反転だったか疑問だったんだけど納得いった… --  &new{2016-08-01 (月) 14:51:35};
-Q宝具だしアーチャーで組ませるならアタランテビリーあたりか。割と万能だからとりあえず突っ込んでも結構強そうだが --  &new{2016-08-01 (月) 16:08:04};
--どっちもスター供給役が欲しい鯖だしトリスタンは悪くないかと。ビリーの場合はクリ威力がものすごく高いしアタランテはクリティカルでNP稼ぐタイプだし。 --  &new{2016-08-01 (月) 18:32:49};
-宝具QQEXでオーバーキルして星43個だった。クリティカル無しでそれだけでた --  &new{2016-08-01 (月) 17:51:33};
--ミス。 クリティカル無しでそれだけでたからクリティカルすれば星50いけるかも --  &new{2016-08-01 (月) 18:00:20};
-6章の中で誰にも負けてないんだよな いや、最後のは相打ちと言えるかもしれんけど --  &new{2016-08-01 (月) 18:02:11};
--接近戦型のアサシン3人相手に弓で圧倒してたって地味にすごいと思うんだけどどうやってたんだろう。音の刃で結界でも作って接近を防いでたんかな --  &new{2016-08-01 (月) 18:36:51};
---描写見る限り近付けないように音弓連発してた感じがする --  &new{2016-08-01 (月) 20:15:27};
-竹箒日記の6章/Zeroを読んだか読んでないかでだいぶ印象が変わる気がする --  &new{2016-08-01 (月) 18:59:38};
--六章の外道っぷりが焼き付いて本来の性格がまだよく分からない。ただ、コイツも結局は騎士王への未練があったから、反転して非道になろうとも獅子王に仕えたんかな。結局「王は人の心が分からない」って言ってそのまま円卓を去ったことは、未練だらけだったってことか。 --  &new{2016-08-01 (月) 19:04:07};
-本来のトリスタンはとても優しく繊細な人だったけど、「王は~」を言って去ってしまった事を後悔してて今度こそは最期まで王に着いて行こうとした。でも元の性格のままじゃとても最期まで着いて行く事は出来なかったから【反転】のギフトを貰って6章トリスタンになる。で、OKなのかな? --  &new{2016-08-01 (月) 19:21:00};
--そういうことやな。円卓同士の殺し合い前に既に目を潰すほど悲しみに暮れていて、もう殺しちゃった後は弓すら引けなくなってしまった。だからこその反転やな --  &new{2016-08-01 (月) 19:24:59};
-再臨2回目 --  &new{2016-08-01 (月) 19:36:14};
--ミス。再臨2回目台詞「感謝します。マイマスター」再臨3必要素材モニュ4、鳳凰の羽根7、禁断の頁4 --  &new{2016-08-01 (月) 19:38:32};
-この人とかみると円卓勢ってほんと不憫な奴ばっかだなぁ・・・まぁその分ギャグで弾けまくるんだろうけど。 --  &new{2016-08-01 (月) 20:50:17};
--円卓ジョークにできる話題ならいくらでもあるしなぁ… --  &new{2016-08-01 (月) 20:58:18};
-竹箒の六章/Zeroの内容をさわりだけでも小ネタに追加してほしい --  &new{2016-08-01 (月) 20:55:58};
--小ネタに眠そうとか書かれてていたたまれない… --  &new{2016-08-01 (月) 22:53:04};
---眠そうのくだりはストーリー内で初登場時あたりモーさんたちがやってたからまあ。zero読むといたたまれないのはわかる。 --  &new{2016-08-02 (火) 09:55:51};
-仕様感としてはバフなくした代わりに強化解除手にいれたダビデって感じだな。特に尖った所もなく非常に素直な性能してる --  &new{2016-08-01 (月) 21:34:52};
--それにプラスしてアサシン並みにスター生産役が出来るってことだな。カリスマの代わりにクリティカル誘発させるという --  &new{2016-08-02 (火) 03:16:37};
-んー正直言えば少し火力が物足りないから基本はアタランテと組ませる運用になりそう --  &new{2016-08-01 (月) 21:54:45};
-ピックアップまで待ったほうがいいのかな・・・6章クリアしたから早く欲しいよ。 --  &new{2016-08-01 (月) 23:26:36};
--早ければ一周年イベント後、遅くても海イベント後には来るだろうからそれまで待った方が良いと思う。素材的な意味でもイベントで新素材配るの待った方が良い(ランスロットの再臨に躓きながら) --  &new{2016-08-02 (火) 03:18:45};
---海でランスロットと一緒にナンパしてそうだな。あと森井先生の表情差分ズルい --  &new{2016-08-02 (火) 10:16:13};
---平和だなwシナリオでも最近は酒場でも自分とランスロットの歌は全然増えないとか嘆いてたが一緒に飲みに行ったりしてるのかねこいつら、面白いわ --  &new{2016-08-02 (火) 10:44:16};
-2回目の再臨クリアすれば最終まで楽にいくね、まぁスキルでも勲章が妨害するんだけどさ・・・ --  &new{2016-08-02 (火) 10:14:18};
-本編で印象が悪くなっちゃった人よねぇ --  &new{2016-08-02 (火) 15:57:55};
--追記:ギャグ編とかイベントで良くなれば良いが……それはそうと本編の最後はスカッとしました(小並感) --  &new{2016-08-02 (火) 15:59:11};
---ざまあああぁぁああぁああ!!って言ってしまいました(こなみ --  &new{2016-08-02 (火) 16:22:21};
--その後直ぐにフォロー入ったから幸い。あのボリュームだとまだクリアしていない人も多い時期だっただろうに、それでも早めに公開したのはやっぱ円卓に対しての評判見ていたからなんだろうな --  &new{2016-08-02 (火) 16:00:43};
--悪印象持った人の気持ちも分かるが自分は反転というギフトの存在や、自分=腐れ外道が報いを受けて凄惨に死ぬのを最も喜んだりした描写から本編の時点で悪い印象は薄れてたな。罪のない一般人を殺すのは他の円卓は勿論今まで敵に回った鯖は殆どがやらかしてるしトリスタンがやらなけりゃ他がやってただろうという感じ。 --  &new{2016-08-02 (火) 17:01:50};
--CM見たときは性格のたのしいゲス野郎なんだろうなって思ったらなんか………こう……… 終わってからも少しムカついてたが、竹箒のフォロー読んであぁこいつも………ってなったな(ちょろい) FGOでFate初なんだけど、本来の円卓も見たいものだ --  &new{2016-08-02 (火) 19:06:03};
--正直ストーリーに出てくる円卓は総じて糞だと思う --  &new{2016-08-02 (火) 21:21:21};
---あっそ。竹箒読んでもその感想しかないなら、お前も大概糞だけどな --  &new{2016-08-03 (水) 12:02:03};
---煽り返すのはNG --  &new{2016-08-03 (水) 12:29:44};
---円卓は人間の屑多いけど中世の騎士なんてそんなもんだ(好きとは言ってない) --  &new{2016-08-03 (水) 14:04:23};
--何気に、民間人の悲鳴が響き渡る中での虐殺ってFGOだと6章のガウェインとトリスタンしかやってなかったりする。事後ですら一章位で、一般人の明確な死者って少ないんだ。だから結構特別なのよね、今回の円卓の容赦無い描写。 --  &new{2016-08-03 (水) 04:56:07};
---しかも主人公の目の前、トリスタンの時は見てることしかできない状況で悪い意味でインパクトが強いんだよ。今回色々言われるのはその辺が原因ではないかとおみう --  &new{2016-08-03 (水) 12:23:18};
-前日譚をイベントでもいいからFGO内でやってほしいなぁ --  &new{2016-08-02 (火) 16:19:57};
-やっぱこいつ面白いやつだコレw --  &new{2016-08-02 (火) 16:49:30};
-この人を引いた後に星5の女神さまが来てしまったのでどうしようか迷っているんだが、どういう使い分けすればいいかな?それともオリオンに全部食われちゃう? --  &new{2016-08-02 (火) 16:53:40};
--オリオンは専用構築組んで専用の相手に使えば最適解になるという爆発力が魅力。この人はとりあえず突っ込んで回るかーって感じの初見攻略、PTに迷ったときに突っ込める便利屋。クイック型で星も出すからクリティカル鯖への補助にも使える --  &new{2016-08-02 (火) 16:59:12};
---ありがとう。アタランテはいるからアルカディアで強化して宝具撃つのもありか… -- [[木]] &new{2016-08-02 (火) 17:09:46};
-型月作品に慣れているかどうかで持たれる印象がだいぶ違う気がする。型月作品には行動はド外道だけどその裏には・・・みたいなキャラ多いし。 --  &new{2016-08-02 (火) 17:16:53};
--理由があろうが屑は屑で脊髄反射で嫌う人は駄目だろう。時代や立場故の価値観の違いは元より、Fate特有の善悪・願いは等価って考えを踏まえた上で見た方がいいな --  &new{2016-08-02 (火) 19:18:27};
-セイントグラフの不具合との事だが・・・どっかおかしいのかな? --  &new{2016-08-02 (火) 17:29:22};
--自前の最終再臨済みトリスタンはちゃんと3臨の姿で問題なさそうなんだが・・・。なんだろう --  &new{2016-08-02 (火) 17:53:20};
---最終再臨って素材何使いました?今羽根で詰んでるんですよね… --  &new{2016-08-02 (火) 21:00:55};
---すまんメモってなかったけど、血の涙石は6つくらい必要だった気がす。6章の新素材は不要だったし、羽でもなかったかと。 --  &new{2016-08-02 (火) 23:19:20};
-アドベンチャーパートのグラフィック不具合って円卓で一人だけ鎧姿じゃないからかな --  &new{2016-08-02 (火) 17:57:46};
--目を潰したのに目を開いてるところとか? --  &new{2016-08-02 (火) 18:10:21};
-敵ガウェインよりも、敵ランスロットよりもめんどくさかった・・・ベオウルフの必中宝具なかったら、負けていた・・・ --  &new{2016-08-02 (火) 20:39:35};
-攻撃SE本当いいわぁ ピックアップされないかな --  &new{2016-08-02 (火) 20:44:28};
-一層の事、円卓メンバーピックアップガチャやってほしいね --  &new{2016-08-02 (火) 21:12:42};
-カルデアにアルトリア多すぎてどこ行ってもアルトリアに鉢合わせそうでこの人には居づらい環境が整ってるな。いや、女の子鯖もいっぱいいるからどっちもどっちか?www --  &new{2016-08-02 (火) 21:30:12};
--トリスタン的にはどのアルトリアが一番付き合いやすいんだろう、普通のアルトリアか槍トリアかオルタかヒロインXか…。 --  &new{2016-08-02 (火) 22:15:40};
---セイバーじゃないしXじゃね --  &new{2016-08-03 (水) 19:16:06};
-不具合比較したいからSSとっときたいけどそもそもどこが不具合なのか自体わからん --  &new{2016-08-02 (火) 22:09:59};
--6章をやった人に聞きたいのですが、この人どうやって攻略しました?剣鯖で固めていきました? --  &new{2016-08-02 (火) 22:20:11};
---枝ミスです、ごめんなさい。 --  &new{2016-08-02 (火) 22:20:31};
-6章やった人に聞きたいのですが、この人どうやって攻略しましたか? --  &new{2016-08-02 (火) 22:21:18};
--ネロのガッツでいけました。 --  &new{2016-08-02 (火) 22:24:33};
--被弾のNP効率が異常に高いから玉藻・デルセン・エウリュアレで宝具の攻撃減少と防御UPをかけまくった。宝具はチャージ減少・魅了で凌ぐ。バフ・デバフを二重にかけると宝具喰らっても耐えれる。 --  &new{2016-08-02 (火) 22:29:24};
--ギフト関係無しに槍で殴った。槍ニキの回避で宝具避けれないのはつらかったけど --  &new{2016-08-02 (火) 22:32:59};
--成程・・・。ありがとうございます。参考に逝ってきます。 --  &new{2016-08-02 (火) 22:37:40};
--師匠で宝具2回撃って無理やり…… --  &new{2016-08-02 (火) 22:38:03};
--マシュのタゲ集中や無敵付与を利用しつつベディとオルタニキによるごり押し --  &new{2016-08-02 (火) 23:22:32};
--沖田さん、頼光、フレの孔明でゴリ押し --  &new{2016-08-03 (水) 03:01:55};
--さまよえーさまよえーしねええええええええええええええって感じでやった --  &new{2016-08-03 (水) 14:13:32};
---あなたはまさか、某動画のアステリオス単騎の人か……!? --  &new{2016-08-03 (水) 15:46:32};
---を見てやったんじゃない? --  &new{2016-08-04 (木) 09:42:45};
--前哨戦はランサーで固めてセイバーの負担を減らし、本戦ではマシュで攻撃や宝具を引きつけながら守りを固めつつ、セイバーやバーサーカーでしばき倒していた。 --  &new{2016-08-03 (水) 16:23:56};
--嫁王玉藻孔明でサクッとケーキ入刀したなぁ --  &new{2016-08-03 (水) 23:52:38};
--マリーならタイマンで勝てそうな気がするくらい被ダメNPすごいよなw持ってないからわからんけど実際いけるんでね? --  &new{2016-08-04 (木) 00:18:32};
---マリーじゃなくてジャンヌだ・・・ --  &new{2016-08-04 (木) 00:53:06};
-やっと☆4の単体宝具が来たか。キャメロットピックアップ2か3はちょっと頑張っちゃうぜ。 --  &new{2016-08-03 (水) 03:33:38};
-なんか使ってて楽しそうな鯖やな、デザインも結構良いし --  &new{2016-08-03 (水) 13:01:53};
-戦闘のあの音が聴きたくなってしまう --  &new{2016-08-03 (水) 14:15:42};
-最終再臨の絵にいる白髪の人誰だろ。パーシヴァル辺り? --  &new{2016-08-03 (水) 15:09:32};
-ポロンポロンと 弦を鳴らして 攻撃する。 別名 ポロリスタン。 --  &new{2016-08-03 (水) 15:43:35};
--え?ロリスタン?(女神 --  &new{2016-08-04 (木) 10:34:46};
-まだ再臨画像埋まってないのか………。なんとか引いてアップしてあげたいがピックアップでもないと弾ける気がしないんだよなあ……。 --  &new{2016-08-03 (水) 15:44:52};
-武器だけ見ると弦が一本貼ってあるだけの普通の弓にしか見えんのだが、どうやってあんなポロンポロン音を鳴らしているのだろうか? --  &new{2016-08-03 (水) 15:48:36};
--口から自分で出してる……? --  &new{2016-08-03 (水) 15:49:37};
--トリスタン「ポロンポロン♪」 --  &new{2016-08-03 (水) 15:50:49};
--肉眼では見えぬほど細い弦が無数に……とかだったりして --  &new{2016-08-03 (水) 15:51:33};
--再臨すると弦は六本に増えるけどな、最初だけは俺にも擁護できない --  &new{2016-08-03 (水) 16:05:28};
--一本目を鳴らすことで2本目、3本目と音の弦が張られていくんだよ(適当 --  &new{2016-08-03 (水) 16:15:35};
--あれ実は他の糸は釣り糸なんだよ --  &new{2016-08-03 (水) 17:58:31};
---[ --  &new{2016-08-03 (水) 19:17:22};
---「フィィィィィッシュ!」 --  &new{2016-08-03 (水) 19:18:38};
---愚地独歩の拳を落とした・・・ --  &new{2016-08-04 (木) 00:35:54};
--テ・グ・ス・カリバー! --  &new{2016-08-04 (木) 00:42:33};
-凸令嬢つけてるけど他にお勧めあります? --  &new{2016-08-03 (水) 20:40:32};
--初期NP 礼装は生誕のお陰で不要だし、宝具の回転上げるならキッチン・パティシエールもありかな? --  &new{2016-08-03 (水) 23:16:16};
-出てくれたけど育てるか悩むなぁ。琴は強力で☆4弓初の単体宝具だけど、たぶん緑茶より宝具の威力低いよね? --  &new{2016-08-03 (水) 23:41:41};
--火力バフ無いからそれは仕方無いよ。宝具強化クエストくらいはその内来るんじゃ無いかな。 --  &new{2016-08-03 (水) 23:51:46};
--最近のレイドイベントみたいなのがまた来るなら、トリスタンの有無で難易度が変わる程のスキル群を持ってるので、育てて全く損は無いと思う --  &new{2016-08-04 (木) 08:45:31};
--NP効率良いみたいだしクイック型アーチャーのアタランテと同時活用とかは?トリスタンの火力はアルカディア越えで強化できるし、A2枚あるからねアタランテのAチェインの助けにもなる。この組み合わせなら星も結構出せるしね。 --  &new{2016-08-04 (木) 09:45:09};
--特攻満たした緑茶の宝具威力に勝てる鯖なんて☆5まで見ても一握りだから、比べるだけ無粋。むしろ、クリによるNP加速・諌言の回避解除・琴の全体宝具対応・宝具の弱体ダウンによる破壊工作の成功率上昇と、並べて運用する上で非常に有用 --  &new{2016-08-04 (木) 11:50:08};
-カルデアで最初来た時反転とかそこらへんの事情一切知らんぐだやマシュに殴られそう --  &new{2016-08-04 (木) 08:45:48};
--どうして? --  &new{2016-08-04 (木) 11:14:41};
---6章で鬼畜の限りを尽くしたから --  &new{2016-08-04 (木) 14:12:28};
--オルタニキ「せやろか」 --  &new{2016-08-04 (木) 14:32:49};
--本編でギフトの話してただろ --  &new{2016-08-04 (木) 16:20:26};
--その原理だとフランス蹂躙のジャンヌオルタとスコットランドヤード大虐殺のジャックの方がアウトじゃないか --  &new{2016-08-04 (木) 16:48:22};
---逆に静謐のハサンに土下座して謝りそう --  &new{2016-08-04 (木) 19:39:17};
--あり得ない。槍トリアに対してもちょっと怖いぐらいの印象なのに、あの2人がそんな事で突っかかるなんてあり得ない --  &new{2016-08-04 (木) 21:39:11};
-実装前に髪長いから女と間違われてたけど女だったらトリスたんとか呼ばれてただろうなあ……とかわけわからん事が浮かんできた。 --  &new{2016-08-04 (木) 15:39:48};
-火力無いから注目されてないけどスキル性能ぶっ壊れてる。 --  &new{2016-08-04 (木) 15:53:48};
--まだ持ってる人少ないからだとは思うが、宝具とスキルに火力と関係無い強効果盛り合わせやからね。 --  &new{2016-08-04 (木) 16:56:17};
--ダビデの星4版て感じで今でもかなり注目されてるぞ --  &new{2016-08-04 (木) 16:57:52};
-単体でQ宝具だしNP効率いいしむしろ火力高いは高い方なんじゃないの?緑茶は毒弾かれる可能性があゆしエウリュアレは女性にはレア度相応だし --  &new{2016-08-04 (木) 18:55:33};
-最終再臨出来たので画像上げといた。大騎士勲章集めがしんどかったぜ・・・ --  &new{2016-08-04 (木) 19:48:43};
--サンクス。ベルトにさしてる剣がバイオリンの弓にも見える --  &new{2016-08-04 (木) 19:52:18};
--やっぱり弓の弦増えるんだ --  &new{2016-08-04 (木) 20:45:23};
-ランスロットへの台詞からして結構空気の読めない人かもしれない --  &new{2016-08-04 (木) 20:57:35};
--どちらかというとあんまり頭回らない人かもしれないと思ったなぁ。ランスロットに対するセリフも、多分言葉のチョイスが悪かったんだと思うし…例のセリフを「無神経」と言っているから、時間が経てば気付いてくれるんだろうけど --  &new{2016-08-04 (木) 21:33:19};
---直情タイっプぽいよね、思ったことすぐ口に出しちゃったりその場の勢いで行動するけど後で反省してすっごい後悔するタイプの人かも --  &new{2016-08-04 (木) 22:47:50};
---サンタいわくファントムの爪の垢煎じて飲ませたいそうだから、誤魔化しや演技ができない人らしい --  &new{2016-08-05 (金) 20:30:05};
---つまり演奏家としてはスナフキンではなく熱気バサラよりなのかこの人…… --  &new{2016-08-05 (金) 23:04:13};
-サックスとかもったら、逆位相の音をリアルタイムの演奏して周囲を完全無音状態にできそう --  &new{2016-08-04 (木) 21:34:35};
-最終再臨のガウェイン、モーさん、べディは分かるんだが後ろは誰だろう?もしかしてガレスちゃん? --  &new{2016-08-04 (木) 22:00:10};
--エミヤがいる感じがしたなぁ --  &new{2016-08-04 (木) 22:41:23};
---配色似てるよねー。女性っぽさも薄い感じがするし・・・ボールスあたりかな?パーシヴァルなら赤い鎧だろうし --  &new{2016-08-04 (木) 22:45:31};
--ギャラハッドでねぇの? --  &new{2016-08-04 (木) 23:46:54};
---そうだと思ってる --  &new{2016-08-05 (金) 00:58:19};
--ギャラハッドかなと思ったんだけど、違うかな? --  &new{2016-08-05 (金) 02:06:26};
---ギャラハッドって片目メカクレ属性持ちって聞いたが、これ目隠れてる感じしないんだよあ --  &new{2016-08-05 (金) 13:20:31};
---片目隠れてるようには見えないけどどうだろうね? --  &new{2016-08-05 (金) 14:39:23};
-ピックアップはよ --  &new{2016-08-04 (木) 23:56:59};
--分かる、クッソ欲しい。本編で実は良い人ってチラつかせておいてその側面を全く見せないまま脱落してるせいで、めっちゃキャラが気になる。 --  &new{2016-08-05 (金) 18:10:28};
-コイツが演奏する度、周りの誰かが死ぬんじゃないかとヒヤヒヤするが、ギターとか琴持たしても同じ事できんのくな? --  &new{2016-08-05 (金) 06:02:25};
-フレでも持ってる人いないからどんな使用感なのかわかんない。星4で --  &new{2016-08-05 (金) 14:00:12};
-ミス。星4で一番欲しいのに --  &new{2016-08-05 (金) 14:01:34};
-例の10枚呼符でポロッとお迎え、うちの弓はエミヤ下姉様が主力だったので歓迎しよう、盛大にな!スキルはやっぱり生誕優先でいいのかな --  &new{2016-08-05 (金) 18:01:04};
--自分は生誕>竪琴>諫言の順かな。NPチャージスキルはなるべくレベル上げたい。 --  &new{2016-08-05 (金) 19:43:08};
-攻撃バフがないのは緑色の弓兵と一緒にアルカディア超えさせるためかな。同じクラスだしクイック宝具に単体と全体で住み分けできてるし --  &new{2016-08-05 (金) 18:56:41};
-是非ともギャグシナリオではしゃいで欲しい このままじゃあまりにも悲しい…(ポロロン) --  &new{2016-08-06 (土) 13:54:20};
--ギャグでもシリアスでもいいが反転してない状態のトリスタンを知ってもらえる機会が欲しいところ --  &new{2016-08-06 (土) 20:39:49};
-なんかいろんなところでクズだの絶対に許さないとかいらないとか言われてたけど、聖都での戦いで割と芯が通った事言ってたし、属性も反転してたんだから、なんでそこまで嫌われてるのかよくわからなかった --  &new{2016-08-06 (土) 18:01:05};
--個人的にはあの次元の違うところから冷めたように物事を処理する感じが気にいらなかったな、悲しいとか連発するのもウザかった。実際迎えてみると全く別人で、平時のしゃべり方とかぼへーっとしててぽかぽかする。 --  &new{2016-08-06 (土) 18:29:22};
--外道キャラが好きな自分としては反転トリスタンは結構ツボだったなあ。カルデアだと普通に善人らしいし、個別のキャラとして外道な反転トリスタンほしいレベル。 --  &new{2016-08-06 (土) 19:36:15};
--円卓の内部であったこと考えればあの徹底した行動はキャラとしてかなり好感が持てた そういう意味ではこっちについたランスロットの方が個人的にはコレジャナイ感あった それもアグラヴェインの行動で筋通った感じになったし、結果として全員ええやんって思ったな --  &new{2016-08-06 (土) 20:08:15};
--邪ンヌやジャックやバサニキも多分似たようなことはしてただろうしなぁ。他のFateシリーズも含めたらジルやエリザとかもかなりえげつないことしてたと思うし。トリスタンがそこまで叩かれる理由がよく分からん --  &new{2016-08-07 (日) 01:43:49};
---過去レスにもあったけど、一般人を虐殺する光景をはっきり描写されてるからじゃないかと思う --  &new{2016-08-07 (日) 11:04:28};
--6章の行動は別にどうでもいいです。イケメンの不倫肯定派は死滅すればいいと思います --  &new{2016-08-07 (日) 09:34:19};
--マテリアル見る限りなかなかのクズ --  &new{2016-08-07 (日) 10:21:37};
--現代の常識で考えるのは間違いじゃないんだけど、時代によって婚姻の事情は異なるのに、不倫だクズだって盛り上がるのは無粋だと思うの…物語として楽しめないのかな --  &new{2016-08-07 (日) 10:33:53};
---あの時代の結婚は義務だろうし、今の時代の結婚と一緒に考えたらダメだと思うよ。 --  &new{2016-08-07 (日) 12:05:06};
-マイルームでいじるとやっぱりストーリーでは反転してたんだというのがよくわかるな。何この人思いの謙虚人。 --  &new{2016-08-06 (土) 19:11:31};
-しかしなんでまた騎士王への諫言がスキルなんだろうな 名セリフだから? --  &new{2016-08-06 (土) 21:14:08};
-この人弓にスタビライザー(?)付けすぎィ!と思ったけどそもそも弓じゃなかった --  &new{2016-08-06 (土) 22:00:01};
--弦楽器だからね、スタビライザーついても違和感無いね(白目)。にしてもこのフェイルノートはちゃんと普通の矢も射れるんだろうか?弦いっぱい張ってて引き辛そうだけど --  &new{2016-08-06 (土) 23:07:54};
--アーチェリーのスタビライザーとかリムとかメカメカ感めっちゃ好き --  &new{2016-08-07 (日) 10:20:42};
-アーチャーのくせに弓を使うなんて邪道だ --  &new{2016-08-07 (日) 08:56:05};
--弓じゃないものを弓として扱うからもはや魔の領域ゾ --  &new{2016-08-07 (日) 11:22:46};
---矢じゃないものを矢にしたり弓じゃないものを弓にしたりそもそも弓も矢も用意する気が無かったり --  &new{2016-08-07 (日) 17:01:18};
--故に、アーチャー。(思考停止) --  &new{2016-08-08 (月) 09:13:14};
-弓枠は結構圧迫してるけどあのポロロン攻撃に一目ぼれしてめっちゃほしい。フレの借りてるけどなんというか攻撃のたびにすごい気持ちいい。 --  &new{2016-08-07 (日) 12:13:43};
-トリスタンの最終再臨絵に映っている褐色肌の人ってパロミデス卿じゃね。彼って確か黒人でしょ。しかもトリスタンとは恋のライバルで何度も争って後に友だちになるって人で縁深い。 --  &new{2016-08-07 (日) 12:51:02};
--少年漫画みたいなエピソードもあるんだな、円卓… --  &new{2016-08-07 (日) 17:01:33};
---6章zeroでそのパロミデスを殺したと考えるとなお辛いものがある。 --  &new{2016-08-07 (日) 21:28:48};
--パロミデスはランスロット派だったからマイルーム台詞と合わせると三人でつるんでそうだな~想像するとなかなかに華やかなトリオだ --  &new{2016-08-08 (月) 09:49:11};
---さっき青王で戦っていた時、間違って回避状態にカリバったら、トリスさんそれが不満だったらしく、青王集中攻撃で次ターンには被ダメで宝具が撃てるようにしてくれました。ワロタ --  &new{2016-08-08 (月) 23:06:41};
---↑枝ミス。ごめん。 --  &new{2016-08-08 (月) 23:07:49};
-攻撃見るたびなんかかまいたちを思い出す --  &new{2016-08-07 (日) 13:11:28};
-シナリオ中でこそ強キャラだったけど、ぶっちゃけゲーム的には円卓勢の中で最弱だったよな 鯖相性狂わせるとかいう情報戦を制しておきながら初戦からランサーでごり押せたし、多段ヒット攻撃のおかげでこっちのNPはガンガン溜まるし --  &new{2016-08-07 (日) 14:11:31};
--まあ、別にセイバーに弱いってだけの変則相性だしな…… --  &new{2016-08-07 (日) 14:21:38};
--別に強さなんてどうでもいい、というか敵でやたら滅多ら強いのは逆に困る。&color(Silver){どうもこの木主の文章には貶めたいという悪意を感じるな・・・。}; --  &new{2016-08-08 (月) 09:16:56};
-この人の胸元の変な甲殻みたいなの、まさかピクト人の名残……? ピクト人、ガチエーリアンなの……? --  &new{2016-08-07 (日) 14:26:15};
--そういやモードレッドが4章でそんなこと言ってたね・・・まさかの地球外知的生命体の子孫・・・? --  &new{2016-08-07 (日) 19:44:25};
--脱皮したりあと変身を2回残しているとか言い出さないよな --  &new{2016-08-08 (月) 02:27:48};
---彼の者の仲間になれば、もしかしたらガチャの結果がよくなるかもしれん。 --  &new{2016-08-08 (月) 12:49:24};
-反転っていうから目をいつも開いててハイテンションて楽しい!が口癖かと思ってたら違ったw --  &new{2016-08-07 (日) 19:45:34};
--目を潰したのは六章召喚時の話だから、カルデアで呼べば目は見えるはず。つまりもともと糸目の人なのね。 --  &new{2016-08-07 (日) 21:40:20};
--どこのルナティック女神様だよ --  &new{2016-08-08 (月) 13:22:31};
-剣修練で影リリィと青王にとどめささせるの愉悦 (ニッコリ) --  &new{2016-08-07 (日) 22:23:57};
--貴殿は中々いい趣味してますな…gj --  &new{2016-08-07 (日) 23:48:01};
-6章zero、幕間とかでいいから実装されないだろうか…、トリスタンの件とかあまりにも勿体なさすぎる --  &new{2016-08-07 (日) 23:59:53};
-原典だと文武に優れ憐れみ深い騎士って設定らしいね。確かに反転してたな --  &new{2016-08-08 (月) 13:15:29};
--文武に優れの部分が反転しなくて良かったなw任務遂行するのに都合の悪い部分だけが反転するある意味便利なギフトだな --  &new{2016-08-08 (月) 13:46:43};
---まあ「祝福」だしね --  &new{2016-08-10 (水) 11:28:57};
-「聖杯戦争には人生の大切な全てのことが詰まってる、でも多くの人がそれに気付かないんだ(ポロロン)」 --  &new{2016-08-08 (月) 14:01:42};
--ポロロンやめーやww --  &new{2016-08-08 (月) 20:43:42};
--所長「トリスはすげぇよ」 --  &new{2016-08-08 (月) 23:09:40};
-ランスロットとは親しい間柄だったけど余計な事言って去ったせいで間接的にバーサーカーになるきっかけ作ってるんだよな。 --  &new{2016-08-08 (月) 18:21:30};
--それを含めて狂スロットへの台詞見ると切ないな…剣の方とは会えて嬉しそうだしまた仲良く恋バナしてて欲しいわ --  &new{2016-08-10 (水) 11:33:53};
---普通の恋バナなら微笑ましいんだがね…。ただまさか狂ランスに反応がある円卓が居るとは思わなかったからこれは嬉しかったな --  &new{2016-08-10 (水) 20:13:57};
-静謐ハサンちゃんへの仕打ち・・・ゆ゛る゛さ゛ん゛♪ --  &new{2016-08-08 (月) 21:38:01};
-最終再臨絵の中にベディヴィエールとモードレッドがいて少し感動した。 --  &new{2016-08-08 (月) 21:48:58};
-さっき青王で戦っていた時、間違って回避状態にカリバったら、トリスさんそれが不満だったらしく、青王集中攻撃で次ターンには被ダメで宝具が撃てるようにしてくれました。ワロタ - --  &new{2016-08-08 (月) 23:08:20};
-隻腕の剣士に、盲目のキャラとな。あれ?この話どこかで・・・ --  &new{2016-08-08 (月) 23:17:11};
-胸の痣?割れ目??って、何か由来あるの? --  &new{2016-08-09 (火) 01:20:52};
-無神経な言葉が嫌いでたまりません…!例えば、人の心がわからないなどと、去り際に捨て台詞を吐くような…!(水着王をガン見しながら) --  &new{2016-08-09 (火) 02:09:02};
--トリスタンはスケベな男ではない(グロウリーからのアロンダイト・オーバーロード) --  &new{2016-08-09 (火) 08:14:07};
-うるせぇ!黒旗掲げるぞ! そういや、反転版だと毒で絶対死なないらしいが黒旗見てもショック死しないか。 --  &new{2016-08-09 (火) 08:37:31};
-水着アンメアの登場により☆4単体アーチャーのアタッカーは少なくとも彼方になりそうだ。サポーターなら此方が上だがな --  &new{2016-08-09 (火) 11:01:54};
--宝具の仕様、スキルの内容見るとそんな感じね。でもこっちは木主の言う様に竪琴という強力なサポート能力あるし、同じ星4弓のアタランテ辺りと並べるとより使いやすくなる。弓アンメアはバスター宝具だからアルカディアは合わないし、全体攻バフあるけど基本的には自己完結してるしね。 --  &new{2016-08-12 (金) 06:13:55};
-トリスタン可愛い。敵が何であろうとつい弓とオールのサポート探してしまう。この前奇跡的に見付けてお借りしたけど、やっぱり可愛い。でも六章での「今度こそは」という決意からの反転でそういう生き方を選んだ芯の強さに惚れたから、実際は軟派っぽい説を見て複雑な心境……(セリフネタバレ避けながら --  &new{2016-08-09 (火) 17:45:24};
-今回のトリスタンはトリスタン・オルタだと言われて納得してしまった 尚更反転してないトリスタンがほしい…早くこないかな --  &new{2016-08-10 (水) 04:05:55};
--いつか円卓漫才するときが来るさ。本編でガチシリアスだった反動でギャグシナリオでめちゃくそはっちゃけてそう。 --  &new{2016-08-10 (水) 11:51:15};
---結局ベティヴィエールの胃痛に苦しみそう --  &new{2016-08-10 (水) 20:12:17};
---誤字 ベティヴィエールが -- [[↑]] &new{2016-08-10 (水) 20:12:53};
-マテリアル見てみると円卓の騎士として過ごしたのはマルクに追放されたあとってことでOK? --  &new{2016-08-10 (水) 16:44:50};
-トリスタンには是非SN時代の王の願いを聞いてほしいものだ。ほら貴方の言葉その他諸々のお陰で王が自分の存在は過ちだった、自分は王になるべきではなかたって結論に至っているよ? --  &new{2016-08-10 (水) 22:07:31};
--そんなこと知ったら今度は目だけじゃなくて耳まで潰しちゃいそうだよこの人… --  &new{2016-08-10 (水) 22:16:32};
---それはいけない。それを止めるためにアッくんランスロット他円卓勢全員で王の願いを聞こう --  &new{2016-08-10 (水) 22:19:03};
---やめろォ!(建前)やめろォ!!(本音) --  &new{2016-08-11 (木) 09:49:06};
--そんな事したら多分こいつ自害するぞ・・・ --  &new{2016-08-11 (木) 09:42:33};
---おそらく王の願い聞いたら円卓全員自害するんじゃなかろうか... --  &new{2016-08-11 (木) 10:19:15};
---最後まで(生きて)クリア出来たら士郎を王の伴侶と認めざるを得ないだろうさ。一部の察しの良い連中はエミヤとの関連性に気付いて微妙な顔をするだろうが --  &new{2016-08-12 (金) 03:48:36};
---こいつに関してはマジ泣きしながらエミヤに感謝しにいってもおかしくない --  &new{2016-08-12 (金) 03:50:58};
--まぁでもSNではあの言葉のおかげでシロウと衝突したときに内面を見返せたから無意味ではなかったんだ 意味は確かにあったんだ --  &new{2016-08-16 (火) 15:35:07};
-何故かこの子凄い欲しいんだよね。早くピックアップ来ないかな --  &new{2016-08-10 (水) 22:37:26};
-豚さんの上位互換のような性能ですな(´・ω・`) --  &new{2016-08-11 (木) 07:49:37};
--カリスマないしアーツの数も違うし自分の防御バフもないのに上位互換? --  &new{2016-08-11 (木) 10:59:44};
---コストや宝具レベルの上げやすさの差も大きいしなぁ。 --  &new{2016-08-15 (月) 21:23:28};
--ダビデといえば真っ先にあがるのは治癒の竪琴だからね。☆4ダビデと認識するのもそんなに間違ってないと思う。 --  &new{2016-08-11 (木) 13:09:19};
-「王は人の心が分からない」って言ったのコイツってエミヤが知ったら、取り合えず元衛宮士郎としてキレそう。後悔してること知っても一発ぐらいは入れてほしい。 --  &new{2016-08-11 (木) 10:02:05};
--そんな自己満足的な苛立ちのぶつけ方はエミヤっぽくないけどなぁ --  &new{2016-08-11 (木) 10:40:13};
--実際本人がアルトリアが王であった時代に生きて「アーサー王」の采配を見てきてそういう結論に至った訳だし現代人のエミヤがどうこう言える事ではないだろう。士郎からみたアルトリアと当時の人からみたアーサー王じゃ互いの立場とか価値観からして全く違うだろうしね。 --  &new{2016-08-11 (木) 11:08:13};
---別に間違った事を言ったわけじゃないし 騎士としてはどうなの?って感じではあるが、さりとて真実でもあったんだから トリスタンが言わなくても他の誰かが言ったさ --  &new{2016-08-15 (月) 05:37:39};
--セイバールート時点の士郎ならブチ切れだろうけど、人生経験積んだエミヤならそうはならないんじゃない?実際、アルトリアの対応で反逆したモードレッドとかを見る限りその意見も的外れではないしね。 --  &new{2016-08-11 (木) 13:13:05};
-てかエミヤも人の心が分からなかったから処刑されちゃった訳で --  &new{2016-08-11 (木) 10:44:00};
-そういや生前いつのタイミングで自分の失言に気づいたんだろうか。本人は結構直情型っぽいしあの台詞も思わず言ってしまった感じだろうし、やっぱ円卓を抜けた後も常に悩み続けてたんだろうかな? --  &new{2016-08-11 (木) 11:14:04};
-イラストの人の表情差分みたから最終再臨が立ったまま寝てるように見える --  &new{2016-08-12 (金) 07:49:45};
--六章しょっぱなから寝てません発言していたし、ギャグ時空だと居眠りキャラになりそうw --  &new{2016-08-13 (土) 10:46:57};
---あと「いや、驚くのはまだ早い」 --  &new{2016-08-13 (土) 19:53:58};
-アーチャークラスって……ホント何なんだろうな……? --  &new{2016-08-12 (金) 22:38:43};
--彼らは皆、心に弓を持って射るのさ --  &new{2016-08-13 (土) 11:04:37};
---身体は矢で魂で番える --  &new{2016-08-13 (土) 21:15:06};
--物(見えても見えなくても)飛ばしてぶつければOKって雰囲気になってきてて笑う。 --  &new{2016-08-13 (土) 23:13:48};
---それsn時代のギルガメッシュからの伝統やで --  &new{2016-08-13 (土) 23:18:54};
---確かに伝統だな。 --  &new{2016-08-14 (日) 11:09:39};
--中島敦の名人伝を思い出したわ。弓の名人が弓を射る間はまだまだとか言って最後は弓がなんだったかも忘れる話 --  &new{2016-08-21 (日) 00:49:40};
-マテリアルでアルトリアのところでちょっと記述あったけど、なんか笑ってしまった --  &new{2016-08-14 (日) 16:04:56};
-持ってなくて純粋に聞きたいんだけど、胸の所にある傷みたいなのってあれ何なの?あんな傷持っている逸話あったっけ? --  &new{2016-08-14 (日) 20:08:15};
--「何本目に死ぬかな~?」 --  &new{2016-08-15 (月) 02:16:31};
--イゾルデに治して貰った毒を受けた傷跡とか? --  &new{2016-08-15 (月) 03:53:58};
--(型月のアーサー王伝説に実際にあるかはおいといて)たしか竜かなんかの討伐した時に胸に傷を負ったやつかな?イゾルデと出会うきっかけにもなったやつ --  &new{2016-08-15 (月) 18:22:31};
--あー、やっぱ今のところ不明って感じなんだね。竜退治の時の傷が一番あり得るか。ここまで目立つ特徴だと幕間かイベントでは触れられそうだね --  &new{2016-08-16 (火) 02:54:56};
---すみません。この発言木主です -- [[木主]] &new{2016-08-16 (火) 02:56:00};
-反転状態で毒が裏返ったらどうなるの、っと --  &new{2016-08-15 (月) 18:28:56};
--トリスタン復ッ活ッ トリスタン復活ッッ トリスタン復活ッッ --  &new{2016-08-18 (木) 09:29:54};
-個人的に反転トリスタンのキャラはとても魅力的。中途半端な悪役でなく、全く人間味が感じらず、悲しいと言いながら何の躊躇いもなく虐殺を行う残虐性。何が言いたいかというとトリスタン・オルタ実装を心の奥底で密かに期待してます --  &new{2016-08-15 (月) 20:49:15};
--結局いいやつでしたー、で終わるんじゃなくて最初から最後まで悪だったのがよかったな --  &new{2016-08-16 (火) 13:01:48};
---そしたら「王は人の心が~」の言葉が単なる畜生ワードになってしまうから... --  &new{2016-08-16 (火) 13:28:03};
---ド畜生のくせに技術と努力に敬意を表されて、最後の最後にほだされたりねw でもキャラは立ってたと思うけど使いたくは無い! (^-^ --  &new{2016-08-21 (日) 11:33:57};
---ほだされるっていうか邪神に侵食されたおかげで祝福の効果が切れ掛かってただけじゃないかな? --  &new{2016-08-21 (日) 12:18:54};
---あとはタイミング的に、ハサンと刺し違える形になった辺りで槍王が聖剣返されて敗北から祝福消失とかかもね --  &new{2016-08-21 (日) 21:09:16};
-フレにlv90トリスタン居るけど中々いいね。スキルが支援役として優秀だしNPと星出しも中々。なにより攻撃の連続ヒットが気持ちいい・・・! --  &new{2016-08-15 (月) 21:16:23};
-今日のメンテで攻撃時のエフェクト変更されるらしいがどう変わるんだろ。持ってないから確認できない…悲しい(ポロロン) 欲しくてずっとストガチャ引いてるのに全く来る気配がないです --  &new{2016-08-17 (水) 07:16:47};
--ピックアップを待てしか --  &new{2016-08-18 (木) 01:24:22};
--ビカビカした感じがおとなしくなった感じかな?クリティカルの時とか画面中央あたりがほぼ見えないくらいだった。 --  &new{2016-08-18 (木) 20:03:20};
-生前から寝てるのか起きてるのかわからないキャラだったんだなw --  &new{2016-08-17 (水) 08:00:28};
-どうしてこう、円卓の騎士ってのは考えすぎ、女好き、働きすぎ、天然ボケ×2、反抗期×2みたいな極端な奴ばかりなんだ…。アルトリアの人格云々以前に崩壊しても仕方ないわ。 --  &new{2016-08-17 (水) 09:27:20};
--青王も、女なのに性別を隠して男のフリして王様やってるから面倒な枠。妃に(性的な)仮面夫婦状態を押し付けることになった結果、妃は女として満たされずに不倫の要因になってるし。 --  &new{2016-08-18 (木) 03:04:46};
--色々と地雷ありすぎなんだよね。円卓メンバーだけかと思えば、それに関連する方々もまた面倒、という --  &new{2016-08-19 (金) 01:15:16};
--力は合っても性格に難がね --  &new{2016-08-19 (金) 02:32:43};
-良妻キツネ(槍)の去勢拳がクリーンヒットする女好き男アーチャーである。 --  &new{2016-08-18 (木) 02:33:03};
--挙句良妻狐との相性も良い男アーチャーであった --  &new{2016-08-18 (木) 02:55:42};
--円卓にはコイツも含めてあと4人以上のNTR経験者がおるそうだ。青王も先代が他国の王妃をNTRして作った子で、姉のモルガンは母ちゃんの連れ子(姉妹仲がこじれた主要因)。 --  &new{2016-08-18 (木) 03:09:56};
---型月だとモルガンは異母姉でウーサー直系だから違うぞ、モルガンは妖精と戦乙女と魔女のような人格持ってるとかバグってるし --  &new{2016-08-22 (月) 22:21:52};
---リリィだかのマテリアルだと生まれる前にマーリンにドラコンの心臓移植されたりしてるからそもそも孕み産まれた人間なのかも怪しい --  &new{2016-08-25 (木) 12:55:43};
-早くキャラクエが欲しい。FGO初出で6章だと性格も反転してたから素の描写が他の円卓と比べて圧倒的に少ないし --  &new{2016-08-18 (木) 11:03:26};
--しかしこの人素だとネタ多すぎだろ。 --  &new{2016-08-22 (月) 22:40:24};
-口調が上司にそっくりで驚いた。 --  &new{2016-08-21 (日) 15:13:03};
--敬語?それともイントネーションが似てる?あるいは「悲しい…」? --  &new{2016-08-21 (日) 18:25:02};
-何かに似てると思ったらアレか、金髪のタタリの人だ。 --  &new{2016-08-22 (月) 04:24:37};
--ズェピアさん(タタリ)が狂う前はこんな感じだったのかもね、狂った後のはっちゃけっぷりは全然違うが --  &new{2016-08-22 (月) 12:57:55};
-お父さんはメリオダス、お母さんはエリザベスなんだよな。 --  &new{2016-08-23 (火) 12:27:04};
--そしてバンとエレインの子がランスロットだから某漫画の子世代が揃うなw --  &new{2016-08-24 (水) 14:55:02};
-何気なく宝具QQやったら星50個も出てビックリした。スキルで宝具打ちやすいし意外と使いやすいね --  &new{2016-08-23 (火) 14:33:44};
-ポロロンの部分が文字で表すとどうしてもボロンに見える俺は心が汚れている --  &new{2016-08-24 (水) 13:04:01};
-最終絵の後ろにいる白髪の褐色はだれ? --  &new{2016-08-24 (水) 14:45:39};
--パルミデス卿(トリスタンの親友)かパーシヴァルじゃないかって言われてるけど公式からの言及はまだないから出番待ちだな --  &new{2016-08-24 (水) 15:13:20};
--パルミデス卿がイスラム教徒でアラブ人らしい、黒人である説もあるって聞いた --  &new{2016-08-24 (水) 17:52:16};
--実は天草四郎 --  &new{2016-08-25 (木) 09:21:25};
---蝉さん、旦那さんが湧いたので引き取ってください --  &new{2016-08-27 (土) 10:45:03};
-イベント板に出張しすぎじゃないですかねえ --  &new{2016-08-25 (木) 04:02:40};
-- 私は悲しい… --  &new{2016-08-25 (木) 04:31:49};
-第一のイラストで胸の真ん中ある黒いの何?傷? --  &new{2016-08-25 (木) 18:11:48};
--死因の毒の影響で黒ずんでる説とかどこかで見たな。又聞きレベルなんで確証のない推察レベルだけど --  &new{2016-08-26 (金) 19:22:44};
-イベント報酬の種火で育成したけど一回りでかいダビデマンッて感じだなホント、スキルの差は結構あるけど使い勝手が そして6章でも思ったがポロロンの殺傷力高すぎでは…? --  &new{2016-08-25 (木) 20:43:12};
-6章で戦う時は1人で挑んできたから剣鯖並べて殴り合いができたけど、これで粛正騎士(弓)をお供にされてたら地獄だったな。 --  &new{2016-08-25 (木) 20:51:50};
-ピックアップのために石貯めてたのに水着イベやったらいつの間にかなくなってた --  &new{2016-08-26 (金) 10:41:59};
-この人再臨すればするほどかっこよくなっていくよね。最終再臨絵やばい --  &new{2016-08-26 (金) 19:39:18};
-弓アルトリアと相性良さそうだからピックアップ来たらお迎えして是非騎士王のそばにおいてやりたい --  &new{2016-08-27 (土) 00:13:26};
--尚、アルトリア本人は内心、起きてるんだか寝てるんだか分からなくて(性格的に)苦手な模様 --  &new{2016-08-27 (土) 19:42:37};
---まあホロウ見る限り嫌ってはいないみたいだから、セーフだろう --  &new{2016-08-27 (土) 23:04:07};
-早く迎えてポロロンしたい --  &new{2016-08-27 (土) 06:18:42};
-第六章では悪役に殉じたけど、初登場時に居眠りキャラとしてのギャグパートがあるんだな… --  &new{2016-08-27 (土) 20:10:13};
-こいつに限ったことじゃないけど、アルトリアが黒い方、しかも乳上しかいないのにアルトリア限定ボイスしゃべるんだよな 久々にあった王が下乳丸出しってどんな気分なんだろう --  &new{2016-08-27 (土) 21:33:04};
--噴き出しちまったじゃねーかw久々にあった王がサンタだったり私以外のセイバー抹殺するとか言ってたりする時の気分もきになるなw --  &new{2016-08-27 (土) 21:35:30};
---しかも王は夏休みを謳歌してらっしゃったり、王になる前の純真な少女だったりするからな…w --  &new{2016-08-29 (月) 12:38:43};
-再臨していくたびにどんどん弓を魔改造してるな。 --  &new{2016-08-28 (日) 01:02:34};
--宝具の最後の一射を見るかぎり、普通に矢を射てもヤバい技量と思われる。 --  &new{2016-08-28 (日) 01:08:31};
--やはり卿は弓という物を何か勘違いしている --  &new{2016-08-28 (日) 07:43:03};
---まともにアーチャー(弓使い)してるのが今のところアーラシュ、アタランテ、オリオンでほかは全部シューターという現状。俵藤太?あれは米俵も投げるからなあ… --  &new{2016-08-29 (月) 12:35:44};
---↑し、下姉様は弓使いに入らないのですか…? --  &new{2016-08-29 (月) 18:40:15};
---オリオンも十分シューターの部類だよ --  &new{2016-08-29 (月) 18:48:23};
-スキル上げキツいな… --  &new{2016-08-28 (日) 08:38:05};
-腰に差してる剣はカーテナかね?カーテナ持ちのセイバーできたらヤバイことになりそうだ(禁書感) --  &new{2016-08-28 (日) 12:50:55};
-私は悲しい…(ボロン) --  &new{2016-08-29 (月) 12:36:22};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム