クラススコア/コメント
Mon, 18 Sep 2023 20:50:26 JST (6d)
- 消費素材以外にクラスごとの差はあるのかな? 強化内容は同じだと聞いた気がするけど配置とかはどうなんだろう -- 2023-06-08 (木) 22:01:47
- 各クラススコア表は少しづつ編集していきますが、何分時間が掛かると思いますのでもし協力して頂ける方がおりましたら、何卒よろしくお願い致します。 -- 2023-06-08 (木) 22:11:25
- こちらは出来ればでよろしいのですが、編集する際に編集箇所をコメントして頂けますと同時に編集を行う際に被らずに済みますのでよろしくお願い致します。 -- 2023-06-08 (木) 22:14:40
- コメントを読まずに、セイバーの所を入力してしまいました。すいません。ルート内で分岐している部分は、分岐先が短い方を先に記述する方法をとっています。 -- 2023-06-09 (金) 00:24:59
- 大丈夫です。ありがとうございます。ただ、アーチャー以下のクラスはセイバークラスで一度体裁を整えてから行いたいと思いますので、手をつけないようお願いいたします。 -- 2023-06-09 (金) 06:20:02
- 少しずつバラバラに全部追記するより共通化できるかどうか検討してみるのはいかがだろう -- 2023-06-08 (木) 22:15:05
- こうした方がよいなどの具体的な提案がございましたら、こちらにコメントを残して頂いてもよろしいですし、もしサンプルを作れるようでしたら、sandbox149にこちらのページのサンプルがございますのでそちらで実際に作成して頂いても構いません。 -- 2023-06-08 (木) 22:21:34
- 参考として、現在はセイバー項目のような形で作成を予定しております。 -- 2023-06-08 (木) 22:33:54
- トーチの項目が足りていないの感じたため、勝手ながら追加してみました。確認お願いします。 -- 2023-06-09 (金) 01:26:51
- 最初の分岐までの3つを上ルート下ルートと表記するのは少々違和感がありますな、中央周辺(上)やスタート地点(上)などはいかがでしょうや -- 2023-06-09 (金) 02:46:10
- 上スタート、下スタートとしてみましたが如何でしょうか。また四騎の方は左右から始まるため左スタート、左上左下、右スタート、右上右下の順で作成を予定しております。 -- 2023-06-09 (金) 06:31:37
- トーチ項目の追加ありがとうございます。今夜、一度編集し直せて頂くかもしれません。 -- 2023-06-09 (金) 06:59:42
- >上スタート、下スタート 良いと思います、ありがとうございます -- 2023-06-10 (土) 01:13:47
- セイバークラスの項目を埋めて頂いた方ありがとうございます。枝1の葉2でもコメント致しましたが、一度体裁を整えてから他クラスの編集へ移りたいと思いますので、手をつけないようお願い致します -- 2023-06-09 (金) 06:24:58
- また、こちらは予想していた事ですが一項目が長大となるため、各クラス毎に表は折り畳む予定です。 -- 2023-06-09 (金) 06:27:19
- sandbox149にて、トーチ項目をルート上の場所へ変更、消費素材の内ピースやモニュメントは該当クラスの物しか使用しない為にセイバーなどのクラス部分を削除、QPも50万などと短くしてみました(QPも要らないかもしれません)が現在の表とどちらの方が見やすいか意見お願いします。 -- 2023-06-09 (金) 18:21:07
- 各ルートや全体で素材やQPの合計があると目標がわかりやすくなると思います -- 2023-06-09 (金) 19:31:48
- 砂やQPの上下ルートの合計と総計のみでしたら、項目の下に追加させてもそれほど見づらくはなかったのですが、各ルート毎と素材も加えるとなると見づらくなってしまうため、別表のような形でまとめてみましたが如何でしょうか? -- 2023-06-10 (土) 00:40:03
- わかりやすくていいと思います。 -- 2023-06-10 (土) 23:31:05
- 性急になってしまいますが、現在のsandbox149の形で問題がないようでしたら、テンプレを作成したのち、本日の午後辺りから他クラス項目の作成に入りたいと思っております。 -- 2023-06-10 (土) 01:11:35
- ツアーロックの箇所でどこまでがどのルートなのか少しわかり難いかも? できれば左側に縦ぶち抜きの長いセルで左上ルートはここからここまで、右上ルートはここからみたいなわかりやすい差があると見やすくなると思います -- 2023-06-10 (土) 01:19:12
- 左側にルート表記を追加してみましたがこのような形で大丈夫でしょうか?sandbox149のセイバー項目を変更してあります -- 2023-06-10 (土) 01:41:44
- 良いと思います、極星は色分けされませんか? -- 2023-06-10 (土) 01:52:20
- 極星のバックカラーに関しましては、アイコン色が分かりづらいため、極星のトーチの実装及び開放可能となりアイコン色が判明次第変更を予定しております。 -- 2023-06-10 (土) 01:55:11
- 案としましてはトーチの色に近いaqua(水色)を想定しております。 -- 2023-06-10 (土) 02:01:53
- 表中各枠内の単位(「個」など)を削って文字数や横幅を圧縮。見やすくなったでしょうか -- 2023-06-10 (土) 01:33:24
- 砂のところの個も要らないと思っておりましたので提案ありがとうございます。また枝5でコメントしました通り、ピースモニュメントは基本七騎に関しましては該当クラスの物しか使用しない為、セイバーや(剣)と言った表記も不要と考えております。 -- 2023-06-10 (土) 01:49:45
- 予定より少し早くなりましたが、これよりアーチャー以下6項目の編集に入ります。以降大きなテンプレの変更はできませんのでご了承願います。
また、項目の編集を行っていただく際には、各項目の上部にコメントアウトで記載しています通り、ツアーロック分岐後の記載は途切れている方を先に記載し、次のツアーロックに繋がっている方を後に記載してください。
よろしくお願い致します。 -- 2023-06-10 (土) 11:05:37- アーチャー、ランサー更新作業終了しました。しばらく後にライダーから作業再開予定ですので、もし他に行う方がいましたらできれば出宜しいのでコメントを残しておいてください。 -- 2023-06-10 (土) 12:33:24
- おや? sandbox149で三騎士と四騎士の表記になっていたので共通化できる部分はして素材欄だけクラス別の列を増やすのかと思っていたのですが結局クラスごとなんです? -- 2023-06-10 (土) 12:53:38
- 説明不足で誤解させてしまっていたようで申し訳ございません。あちらの方はあくまで上下スタートから始まる三騎士用と左右スタートから始まる四騎用にテンプレを分けていただけでありまして、元々七騎別々に作成する予定でありました。 -- 2023-06-10 (土) 13:36:35
- ライダー項目の更新作業を再開いたします。 -- 2023-06-10 (土) 13:41:14
- ライダー項目の更新作業完了。引き続きキャスター項目の更新作業を行っております。 -- 2023-06-10 (土) 14:13:31
- バーサーカーまでの七騎更新しましたが、バーサーカーのみ先に開放を行ってしまい、その際に素材のメモを取り忘れた為、編集できていない部分があるので、もしまだ開放していない方がおりましたら、該当部分の素材のコメントないし直接編集をお願い致します。 -- 2023-06-10 (土) 15:17:51
- バーサーカーの素材の空欄部分を入力しました。 -- 2023-06-10 (土) 23:28:17
- ありがとうございます。助かりました。 -- 2023-06-11 (日) 12:14:44
- こちらは出来ればでよろしいのですが、編集する際に編集箇所をコメントして頂けますと同時に編集を行う際に被らずに済みますのでよろしくお願い致します。 -- 2023-06-08 (木) 22:14:40
- 分かってはいたが…必要素材めんどくせえ -- 2023-06-09 (金) 01:13:08
- EXクラスだとモニュピのとこはどうなるんだろうな -- 2023-06-09 (金) 01:40:35
- EX1と2の分け方がミッションと同じだとしたら元の再臨ではモニュピ使うクラスと素材使うクラスが1と2に混在してしまうからどっちか片方とは断言できないな、消費も混在してそうな気がする -- 2023-06-09 (金) 02:50:52
- あるいは後発の強み(?)で、再臨やスキルやアペンドの強化、基本クラスのスコア拡張で需要の少ない素材を多く消費する方向になるやもだ。所謂〇〇イラネ的な扱いを受ける素材を極力失くすべく -- 2023-06-09 (金) 03:11:45
- EX1と2の分け方がミッションと同じだとしたら元の再臨ではモニュピ使うクラスと素材使うクラスが1と2に混在してしまうからどっちか片方とは断言できないな、消費も混在してそうな気がする -- 2023-06-09 (金) 02:50:52
- これってサバ毎じゃなくて強化したクラス全員が適応されるってこと?狂がより強化されて基本等倍のEXクラスが後回しにされて更に立場悪くならね? -- 2023-06-09 (金) 18:53:44
- EXを今のままの仕様で出すと合計絆レベル170×2種類がしんど過ぎるから、ちょっと調整中なんじゃね。そもそも効果一律な現状で立場悪いのはクラスで割食ってるアサシンとかキャスターもだし。 -- 2023-06-09 (金) 19:05:46
- サポート系の鯖にはあまり影響ないし、クリティカル関係が多すぎ。自前でクリティカル狙える鯖が圧倒的に有利じゃん。ダメージカットとか耐久関係のものもあればいいのに。 -- 2023-06-09 (金) 19:03:52
- 単純に攻撃力に関する能力ばっかなのはシステム調整に関する問題なんだろうなーと… -- 2023-06-09 (金) 19:06:27
- 防御系はアペンドやらクラススキルにもあるし普通にやれる、単純にユーザーが求めてないのがアペンドの開放率でわかっただけじゃないかな -- 2023-06-09 (金) 19:36:28
- そりゃ、アペンドの防御系ってバサカの特定クラスへの被クリティカル耐性アップなんて何とも言えない効果だしそんなん集計してもそうなるのは当たり前じゃね? -- 2023-06-09 (金) 19:44:00
- ユーザーが求めてないというか、下の枝の言うように防御を上げると落ちてほしい時に落ちにくくなってしまうからだと思う。 -- 2023-06-09 (金) 20:13:48
- 一律で永続パッシブ化して問題にならないかつ意味ある効果って考えると結局選択肢自体がそんなに無いのよな -- 2023-06-09 (金) 23:38:00
- 開放した効果のオンオフ機能があればあるいは? -- 2023-06-10 (土) 02:21:32
- でもそうはならなかった、そうはならなかったんだよマスター。 -- 2023-06-10 (土) 11:14:57
- もうみんな笑顔にするために素材めちゃくちゃ要求してくるけど常時NP+50のパッシブ生やそうぜ(狂人) -- 2023-06-10 (土) 11:20:52
- 下手に耐久が上がると運用上バフ撒いたらタゲ取りでさっさと死ぬ用で育ててるサーヴァントが微妙に死に切れないとかで困るからなんじゃね -- 2023-06-09 (金) 19:07:36
- 火力オンリーならじゃあ長所伸ばす意味でバサカ一択やんってなるし 、クラス格差が埋まるどころか広がっただけだな -- 2023-06-09 (金) 19:35:07
- 下手にバリエーションや個性を出すと「最適解」って概念が生じちゃうからね。しゃーないっちゃしゃーない -- 2023-06-09 (金) 23:58:13
- むしろバリエーションや個性があった方が画一的にならず、最適解が生じにくいものだと思ってるんだが違うんか? -- 2023-06-11 (日) 09:51:26
- 横だが違うと思うよ、画一的にならない時こそその中から最適解を選べた人がそうじゃない人を煽るようになるだけかと -- 2023-06-12 (月) 08:40:21
- NP関連欲しかった -- 2023-06-10 (土) 12:55:00
- 単純に攻撃力に関する能力ばっかなのはシステム調整に関する問題なんだろうなーと… -- 2023-06-09 (金) 19:06:27
- そもそも論だけど、こういうのってスキルを取る方向性によって色んな強化が出来るのが面白いんじゃない?今のままじゃどこ進んでも大差ないよね -- 2023-06-09 (金) 19:52:56
- そりゃ、自分はこのルート行ったけど、最適解ルートは別だったってなったら嫌だし? -- 2023-06-09 (金) 19:54:23
- だな。優先順位こそ各々あれど最終的な到達点は皆同じ、ってした方が荒れずに済む -- 2023-06-09 (金) 22:22:20
- リセット機能があれば……とも思ったけど、こういうのって基本最適解以外は使われないよなあと。似たり寄ったりで味気ないのもわかるが。 -- 2023-06-09 (金) 23:17:01
- まあ正直に言っちゃうなら面白くはないね。アペンドや120ほどの変化もないし。やれることが増えたってのとこだけは良いところだと思う -- 2023-06-09 (金) 23:21:24
- 乗算関係だから120の影響をさらに強めているんだから、120で変化があるならこれも同レベルの変化はあるよ -- 2023-06-10 (土) 00:03:52
- せっかくクラスごとに分けてるんだからそのクラスの特性を尖らせていく方向ではダメだったのかしら。気配遮断で被弾率下がるとか -- 2023-06-10 (土) 00:25:33
- 気配遮断すら持ってないマタハリさんの弱体化やめろ -- 2023-06-10 (土) 00:53:56
- コマコってスコアに比べればよくできてたシステムだったんだなー。いっそサブスキルを生み出して自由に取り付け可能にするとかだったら多少は幅が出た -- 2023-06-10 (土) 17:45:30
- プレイヤー間の共通認識に差ができすぎるようなのはちょっと遠慮したい、クラスごとの個性はほしかったけど -- 2023-06-10 (土) 01:14:46
- なまじクラスやルート毎に個性強くし過ぎて、攻略情報のやり取りする際にいやその戦法このクラスのこのルート開けてないと無理っしょ?みたいな事になると色々面倒だしね(一番の面倒は攻略情報を載せる際にクラススコアまで細かに書かねばならなくなる点)。 -- 2023-06-10 (土) 01:52:39
- まあ現状だし二部クリア必須、絆合計とかで大量サーヴァント育成済みなプレイヤー限定だから普通にエンドコンテンツだしね。そこに攻略上必須級の強化が実装された方が荒れただろうな…ってなる -- 2023-06-10 (土) 18:06:35
- 左右どちらに進めても割とバランスよく各カードが伸びるのは確かに拍子抜けしたな。とはいえ現行のペースだとスコアを埋めきって無個性化するのは年単位で先の話になるわけで、伸ばすクラス・効果を選ぶだけでも結構ユーザーごとの個性はでてると思うぞ -- 2023-06-10 (土) 14:01:43
- そだな。現状だと1ルート踏破するだけでも結構難儀しそうだし、最終的には皆横並びになると言ってもその最終が果たしていつになるのか想像できたもんじゃない -- 2023-06-10 (土) 17:52:56
- 木さんが挙げたようなの、他のソシャゲにはあるのかな? -- 2023-06-10 (土) 14:03:34
- ソシャゲだとあんまり見ないな オンラインゲームや家庭用ゲームのRPGとかならある -- 2023-06-11 (日) 08:26:59
- 真っ先に思い付いたのはゼノサーガEP3だった。ルート進行によって長所を伸ばすか短所を埋めるかをはじめ様々に成長パターンに変化が出て、育て方次第では後衛特化型のキャラが先手必勝の全体物理スキルで雑魚戦無双できるようになるほど極端な強化ができた -- 2023-06-11 (日) 21:42:57
- そりゃ、自分はこのルート行ったけど、最適解ルートは別だったってなったら嫌だし? -- 2023-06-09 (金) 19:54:23
- どうすんだよこれ… -- 2023-06-10 (土) 00:03:46
- どうにかするしか -- 2023-06-10 (土) 00:30:08
- どうとでもなろうよ -- 2023-06-10 (土) 00:50:48
- ルート増やして個性を強化していくとしても砂の供給があれだからルート拡張はあんま意味がないのがな・・・。リセット -- 2023-06-10 (土) 17:47:24
- どうにかするしか -- 2023-06-10 (土) 00:30:08
- EX1、2の実装は奏章3つが終わってからになりそうかな。オーディールコールの目的がエクストラクラスの理解だから、それが終わる前に実装はなさそう -- 2023-06-10 (土) 02:44:08
- 推しがアルターエゴなんで泣くしかねぇ -- 2023-06-10 (土) 08:57:20
- それか今のままだと絆合計170が大変だから更にEXクラス増やしてからやるとか? -- 2023-06-10 (土) 11:58:08
- ここで8周年に合わせて星3以下の各クラスサーヴァント実装とかされたら激熱 -- 2023-06-10 (土) 20:01:46
- 既にミッションのほうが基本クラスの半分だからツアーロックの条件も半分になるだけで特に他の処置ないと思うわ -- 2023-06-10 (土) 22:03:26
- モニュメントが800個くらい余っててどうするねんこれ状態だったから良い消費先が見つかってありがてえ。まあその他の素材が足りなくて進められないんですが -- 2023-06-10 (土) 12:51:41
- モニュピもそうなんだがどちらかと言えばスキル石を消費したかった。輝石魔石だと平均6000個、物によっては7000個オーバーで、秘石も少ない物でも1700個越えで一番多いのは2700個超えてるし -- 2023-06-10 (土) 17:50:29
- EXはそうなるかもと思ってる -- 2023-06-10 (土) 18:32:44
- EXは再臨やスキルでモニュピやスキル石使うクラス・使わないクラス混在してるから、通常素材いっぱい使うとかになりそう -- 2023-06-10 (土) 20:29:13
- スキル石は箱周回してる人、アペンドまで育ててる人で状況がバラバラだろうからコレ以上消費先増やされても…って人のが多そう -- 2023-06-10 (土) 22:37:39
- モニュピもそうなんだがどちらかと言えばスキル石を消費したかった。輝石魔石だと平均6000個、物によっては7000個オーバーで、秘石も少ない物でも1700個越えで一番多いのは2700個超えてるし -- 2023-06-10 (土) 17:50:29
- 新規実装だから、クラス格差が出ないように調整するのは理解できるな -- 2023-06-10 (土) 22:53:26
- あとアプデでルート伸ばそうと思えば出来るだろうし、最終段階でもいいからクラス固有の何かは追加してほしいな -- 2023-06-10 (土) 22:57:05
- その最後の1マスの効果が己の性能に噛み合うか否かで明暗分けそうな鯖が出てきそうだな…ランサーでクイックの性能極大上昇とかなってB槍とA槍が泣く事に、みたいな -- 2023-06-10 (土) 23:41:29
- その程度で泣きはしないだろう -- 2023-06-10 (土) 23:52:01
- 実際そういう憂き目に遭ったら、運営にキレる奴は必ず出てくるぞ -- 2023-06-11 (日) 01:34:59
- 今だって、Qクリ最大60%アップなんて使いこなせる鯖使えない鯖でかなり差があると思うぞ -- 2023-06-11 (日) 08:25:47
- その辺に関しては既に不満の声が出てるから、仮に終点にクラス固有の強力な強化があってそれが推しの性能にそぐわない物であった場合の、不満の大きさ深さは筆舌に尽くし難かろうね -- 2023-06-11 (日) 18:56:27
- 既にあるクラス格差は是正されてくれ -- 2023-06-11 (日) 10:39:47
- アサシンでもポカニキ強いんだからクラス格差じゃなくてただのキャラ格差だよ -- 2023-06-11 (日) 11:06:55
- クラス格差はあるけどそれを無視できるほど盛られた新鯖が出たせいで格差に苦しむ旧鯖が見捨てられたんだよ -- 2023-06-11 (日) 12:37:04
- その場合はバランス調整なんだしクラススコアとは別でやるだろ。2部7章クリアしなきゃさわれないコンテンツなの忘れちゃいけない -- 2023-06-12 (月) 14:29:56
- それ考えると、こっから先はスコアを多少拡張させてる前提でバランス取ってくるかもしれんのだな -- 2023-06-12 (月) 15:33:58
- 2部まで行かないと是正出来ない仕様とか普通に駄目じゃん -- 2023-06-13 (火) 17:25:14
- かといって他で是正されてくれるとも思えんしなあ、詰んでるだけか -- 2023-06-13 (火) 18:08:39
- あとアプデでルート伸ばそうと思えば出来るだろうし、最終段階でもいいからクラス固有の何かは追加してほしいな -- 2023-06-10 (土) 22:57:05
- 効率だけ追い求めるのはロマンがない。推しの居るクラスのやつを、推しのメインカードが強化されるマスから進めるのが結局一番後悔がない方法だと思ってる(by剣を真っ先に開けた沖田さん推しマスター) -- 2023-06-11 (日) 11:36:26
- 同感。一ヶ月で砂900個貯まるので、月ごとに別のクラスを強化していく予定なのだが、今月はバサカ、以降は槍、殺と進めるつもり。槍は推しが多いので。 -- 2023-06-11 (日) 13:59:16
- ウチもその方向で殺スコア開けまくってる。まあクリ関係の強化が多い目だから殺鯖自体スコアはあってると思うのもある -- 2023-06-11 (日) 18:03:12
- Quickクリティカル60はQuickカード多いアサシンには救済だもんな。自己強化の足りてないサーヴァントが多いのもあって恩恵でかい -- 2023-06-11 (日) 23:13:19
- 同じく。まあ性能に直に影響する要素だから全容が把握できるまで様子見するのもありではあろうけど -- 2023-06-11 (日) 18:53:34
- どうすんのこれ? -- 2023-06-12 (月) 12:15:14
- なんとでもなるはずだ! -- 2023-06-12 (月) 12:27:16
- ガンダムだと!? -- 2023-06-12 (月) 14:39:01
- 木主はどうしたいの? -- 2023-06-12 (月) 14:40:13
- 5つ上の木の二番煎じなぞウケもせんぞ -- 2023-06-12 (月) 15:32:53
- 同じ人なんじゃね -- 2023-06-12 (月) 15:50:16
- ツリーにしてくれよ感あるな。流れないうちにまた似たような木が出たら荒らし報告してみよ… -- 2023-06-13 (火) 14:11:09
- なんとでもなるはずだ! -- 2023-06-12 (月) 12:27:16
- エクストラ2が開放されるけど影響を受けるのはまずその中から1クラスのみで段々対象が増えるとのこと -- 2023-06-14 (水) 20:07:57
- となると奏章、最低でも6章まではありそうですね -- 2023-06-14 (水) 22:15:46
- あるいは実質的にメインストーリーのイベント枠で開放とか? -- 2023-06-14 (水) 22:17:40
- プロローグPVであった3つじゃないん?秩序を~、永劫の~、自我から~ -- 2023-06-14 (水) 22:19:21
- PVの時点でフォーリナーも隠れてるんすよアレ -- 2023-06-14 (水) 22:34:12
- CCCコラボみたいな実質本編的なイベントで来るかも? -- 2023-06-14 (水) 22:44:55
- イベント告知あったしワンチャンここでくるかどうか -- 2023-06-14 (水) 23:03:53
- いやイベで来るとしても数か月は先でしょ -- 2023-06-14 (水) 23:28:32
- イベント枠での開放とかあるわけないじゃん、もう完全にイベ復刻やらない方向になってるんだから、イベ開催期間中の3週間しか開放チャンスがないとかあり得んし、イベ終了後即MI入りだったらそもそも期間限定イベにする意味がない -- 2023-06-24 (土) 00:27:51
- ツングースカみたいなもんだろ -- 2023-06-24 (土) 00:52:08
- となると奏章、最低でも6章まではありそうですね -- 2023-06-14 (水) 22:15:46
- もしかしなくてもエクストラのスコア解放に奏章の新素材要求されちゃう? -- 2023-06-14 (水) 22:37:12
- それはさっぱり分からん。そもそも開放されるが実質的には1クラス以外は未開放だし、既存素材の線もあるんじゃね。 -- 2023-06-14 (水) 22:52:43
- ペーパームーンクリアで極星のトーチ獲得できるのか。 -- 2023-06-18 (日) 23:21:29
- 今後も入手頻度が章クリアレベルの割合だとしたら、計画的に使わざるを得ないな… -- 2023-06-19 (月) 15:58:31
- EX2が開放されたからEX1と2の対象クラスが判明したな。ミッションと同じで1が裁・讐・月・盾、2が別・降・役・獣だね。んでEX2のモニュピは槍・騎・殺・狂なのか -- 2023-06-19 (月) 15:48:44
- 問題はEX1の素材がどうなるか。剣・弓・術の三分割だと割り切れないし -- 2023-06-19 (月) 23:27:55
- アルターエゴ解放されたから早速全ツッパしたけど砂全然足りねぇ!一回の取得量3倍くらいになりませんか・・・? -- 2023-06-21 (水) 20:36:14
- 確か全クラスをフル強化だと、このペースでやったら約5年(1クラス分だけなら約半年ちょい)必要らしいからなんか追加は来るかも -- 2023-06-21 (水) 20:44:21
- 来ないでしょ、奏章は8つあるからこのペースだと今年含めてあと4年、でその後教授伯爵言峰で更に2年くらい、その間に頑張って埋めてねって感じでしょ -- 2023-06-23 (金) 21:42:08
- たぶん奏章としてやるのはカルデアの者が言いかけた4だと思う(最初の映像にいたフォーリナー足せばちょうど4)、他は大奥みたいな実質本編なイベじゃないかなぁ? -- 2023-06-23 (金) 21:49:09
- 今後どれくらいのペースでストーリー追加するか分からんし、1つの章でクラス2つ分追加とかする可能性も否定できないしで、現段階じゃ何も分からん -- 2023-06-23 (金) 21:51:10
- まあ、全クラスフルコンプはハナからさせる気無いだろなぁと。諸人各々が己の中での最善なり最良なりを見出して伸ばしてくれってコンテンツであろうし -- 2023-06-23 (金) 22:24:00
- まあ全クラスの強化はそうだろうね たぶん2年後ぐらいに別のエンドコンテンツがきてそこで砂周りの緩和とかになりそうだし -- 2023-06-23 (金) 22:34:35
- 確か全クラスをフル強化だと、このペースでやったら約5年(1クラス分だけなら約半年ちょい)必要らしいからなんか追加は来るかも -- 2023-06-21 (水) 20:44:21
- わい玉藻推し。クラススコアなら恩恵がほぼないことに涙 -- 2023-06-23 (金) 22:02:06
- Aも星が絡みやすい子はいるから補助系はクリアップがわりと大きいと思う -- 2023-06-23 (金) 22:08:15
- クリアップだけ恩恵あると言えるが、サポーターだと自分から狙ってやらない(一部除く)から、ホント「オマケ」って感じ、とてもよく分かる。一番の目玉だろう宝具威力アップに関してはマジで意味ないしな -- 2023-06-23 (金) 22:23:47
- またいつかコヤンスカヤをソロ討伐するときに役立つはずだし… -- 2023-06-23 (金) 23:28:10
- サポーターって大体スキルか補助宝具がキモだから、そもそも聖杯も星4フォウくんも足跡もエンドコンテンツの類はほぼ恩恵ない、好きだから突っ込む以上の物にならんのでしゃーない -- 2023-06-24 (土) 00:19:57
- なんでカードの威力アップとクリティカル威力アップのふたつにしちゃうかなぁ。NP効率アップとクリティカル威力アップならサポーターでも多少は上げる意味出てくるのに -- 2023-06-24 (土) 00:39:52
- そりゃあ、今でもNP回収が凄いA宝具やQ宝具と、B宝具の差が広がるのを懸念したんじゃね? -- 2023-06-24 (土) 00:47:49
- 単純に威力底上げされるだけならともかくNP効率は軽々しくいじれんでしょ -- 2023-06-24 (土) 00:50:58
- んなのそうそうつけられないのわかるでしょ 鯖個別のツリーならいざ知らず、クラス全体への波及ってとんでもなく広いんだぜ? -- 2023-06-24 (土) 01:02:35
- NP効率アップって結局元の効率がよくないと恩恵受けられないしな -- 2023-06-24 (土) 01:06:04
- 補助宝具やサポーターが恩恵なさ過ぎるって話なのに宝具リチャージまでテコ入れされたら余計に凹まされるな…やるなら宝具以外の通常殴り回収率か -- 2023-06-24 (土) 01:08:06
- しいて言うならArtsでちょっと星出るようになるのと、変化と令呪で防御100%になるくらいか -- 2023-08-08 (火) 11:13:05
- 各クラスに合わせた効果が欲しいな…皆同じでつまんない -- 2023-06-26 (月) 08:20:17
- そういうのはそれぞれの鯖でやることだしな 結局個別の実装によって方向性が違う以上はこの手のクラス単位では変えるのが難しい -- 2023-06-26 (月) 09:14:19
- あとそういうった方向があるとすれば昨年のインタビューにてコインで別の育成要素・同時に入手ルート緩和も考案にはあるらしいんでそっちでやるんじゃねぇかなぁって感じ -- 2023-06-26 (月) 09:16:14
- そういうのはそれぞれの鯖でやることだしな 結局個別の実装によって方向性が違う以上はこの手のクラス単位では変えるのが難しい -- 2023-06-26 (月) 09:14:19
- やっとクラススコアの宝具威力アップを一つ解放出来た。気になってオベロンのスキル3でダメージ増えるか試してみたけど、ちゃんと上がるっぽいかな -- 2023-07-11 (火) 11:38:55
- 一応検証としてLv1嫁王に凸カレスコAlvin -- 木? 2023-07-11 (火) 11:40:28
- ごめんミスった。凸カレスコLv100で冬木のスケルトン相手にクラススコアの宝具威力アップ無し+夢の終わり有り、クラススコアの宝具威力アップ有りのみ、クラススコアの宝具威力アップ有り+夢の終わり有りをそれぞれ10回ずつで検証。 -- 木? 2023-07-11 (火) 11:49:47
- クラススコアの宝具威力アップ無し+夢の終わりの平均値で11619.9。クラススコアの宝具威力アップのみの平均値で12106.5。クラススコアの宝具威力アップ有り+夢の終わりの平均値で13017.4でした。 -- 2023-07-11 (火) 11:55:09
- すみません、今思うとクラススコアの宝具威力アップ無しのみも検証すれば良かったかと反省… -- 木? 2023-07-11 (火) 11:58:58
- 一応検証としてLv1嫁王に凸カレスコAlvin -- 木? 2023-07-11 (火) 11:40:28
- 全開放したらかなり強くなるかな -- 2023-07-23 (日) 00:19:37
- 数字見る分には大分違うと思うよ。ただちまちまと開放してるからまるで実感できないw;鋼の意志を以て全マス一気に開けられるだけの素材が揃うまで一切手を付けずにいられたら、前後の強化を存分に体感できるんだろうけど -- 2023-07-23 (日) 00:44:47
- ハワイで水着伊吹使いながら狂のスコア開放してたら、宝具威力アップ開放で追撃が不要になって嬉しかった -- 2023-07-23 (日) 00:59:55
- おおー、素晴らしい!強化を実感できてるっていいね -- 2023-07-23 (日) 01:19:25
- 前後って意味では一切体感出来てないけど、玉藻推しで術クラススコア全つっぱしてるおかげでトネリコの宝具でめっちゃ星が出る。バスター宝具だし星生成要素0だからそういう意味ではめっちゃ分かりやすい。 -- 2023-09-09 (土) 05:14:08
- 計算系サイトは宝具やクリもバフのせて計算できるとこあるし、推しの数字で計算してみるといい -- 2023-07-23 (日) 00:56:08
- 数字見る分には大分違うと思うよ。ただちまちまと開放してるからまるで実感できないw;鋼の意志を以て全マス一気に開けられるだけの素材が揃うまで一切手を付けずにいられたら、前後の強化を存分に体感できるんだろうけど -- 2023-07-23 (日) 00:44:47
- (いつかクラスじゃなくて推し鯖単体のスキルツリーがほしーなとこっそり思うのだった) -- 2023-08-21 (月) 22:26:08
- 他のハンティングクエストに比べてやたらと早く高HPの敵倒せるなぁ〜 -- 2023-09-05 (火) 21:39:29
- 所持数の多さからキャスターを選んだが、まさかここまでモニュメント不足になるとは予想外 -- 2023-09-09 (土) 19:57:59
- これで後は砂さえあれば一クラス分全開放が可能になったってわけね -- 2023-09-10 (日) 20:32:01
- 遂に極星のトーチが2つそろうぞぉ!! -- 2023-09-10 (日) 21:38:31
- まさかモニュメントが足りなくなる日が来るとは… -- 2023-09-11 (月) 06:21:22
- やっと宝具バフが+10%に -- 2023-09-12 (火) 13:13:13
- 細かいバフは考えないものとして、以下で認識あってるんでしょうか。 クラススコアを全開放すると、各色威力+20%、宝具威力+10%。 宝具LV1を60とすると2で80、3で90、4で95、5で100。なので、 宝具LV1で全開放すると60*1.2*1.1で宝具威力は79.2。(2と同じ位?) 宝具LV2で全開放すると80*1.2*1.1で宝具威力は105.6。(5より強い?) -- 2023-09-12 (火) 22:56:22
- 殴りプーリンの未来の為にEX2に全つっぱした俺、バセットさんがエラいことになっててビビる -- 2023-09-18 (月) 16:24:35
- エクストラクラスはいくらかクラスがまとめてあるし基本7クラスも3騎と4騎位にまとめて強化させて欲しかったな -- 2023-09-18 (月) 20:43:41
- エクストラクラスってある程度まとめないと基本7クラスの実装数と比べ少ないという部分もあるからこればかりはしかたない -- 2023-09-18 (月) 20:46:44
- 味方キャラだと1人しか居ないクラスすらも2クラスあるしねぇ -- 2023-09-18 (月) 20:50:26
- エクストラクラスってある程度まとめないと基本7クラスの実装数と比べ少ないという部分もあるからこればかりはしかたない -- 2023-09-18 (月) 20:46:44