不明の杯/コメント
Mon, 22 Feb 2021 04:23:51 JST (1625d)
- 作成依頼板の依頼に基づき立項しました -- 2018-03-15 (木) 23:30:35
- 不明なユニットが接続されそう -- 2018-03-15 (木) 23:45:32
- 効果内容説明文をコメント欄に書き込むのでそれらの反映お願いします -- 2018-03-16 (金) 00:24:51
- 効果 セミラミス(アサシン)装備時のみ、自身がフィールドにいる間 味方全体のBusterカードの性能を10%アップ&宝具威力を10%アップ -- 2018-03-16 (金) 00:28:25
- イラストレーター たつよ -- 2018-03-16 (金) 00:29:39
- 説明文 貴様は我との絆を強く結んだ善きことである(改行)故に我は貴様を信頼し、全力で戦おう。(一行開けて)しかし、しかしだ。(改行)信頼は時に枷となる。(改行)疑うことを禁忌とし、苦痛としてしまう。(一行開けて)疑うことは、善き行為なのだ。(改行)なぜ信じぬ、などと怒り出す者がいれば要注意だ。(改行)それはいつか、「疑って欲しくない」ものを持ち出してくるのだから(改行)だから常に観察せよ、常に、常に。(改行)人を騙す行為にどれほど長けていたとしても、騙すという行為そのものが不自然だ。だから、その不自然さがどこかに表面化する。(一行開けて)前置きが長くなったが・・・・・・ さて、この杯に毒は入っておらぬと我は誓おう。(一行開けて) はたして、本当に我の言葉は正しいか? -- 2018-03-16 (金) 00:46:03
- 説明文を反映させました。不備があるようであれば随時修正しますのでよろしくお願いします -- 2018-03-16 (金) 00:49:44
- 画像は添付できないのですみません -- 2018-03-16 (金) 00:50:46
- セミ様前置きは結構だけどどっちにしろぐだは酒飲めないんで... -- 2018-03-16 (金) 01:43:07
- そしてぐだには毒が効かないのでどう転んでもセーフという -- 2018-03-16 (金) 02:08:48
- でも毒入りの杯を考え無しに飲んだら信頼的にはアウトだよね…絆10まできてもなお油断ならないところが実にセミ様らしい -- 2018-03-16 (金) 04:17:18
- 「セミ様すみません三行で(ゴクゴク)」 -- 2018-03-25 (日) 14:15:48
- グラスに入ってはいるが酒とは言ってないし・・・ まあ実際飲んでどうなるかはともかく、信頼しているがゆえに戒告する感じいいわ、珍しく「絆」を強調した礼装だ -- 2018-03-16 (金) 02:15:43
- 絆会話とか聞いていると人生においての不信と信用などの価値を説いてきてくれる先輩のような存在かな -- 2018-03-16 (金) 03:24:55
- 信じるには本来,それ相応の裏付けが必要であり,無いまま信じる様な「盲信」振りは寧ろ,相手に不信感を抱かせると言うだけの,簡単で当たり前の話です。最近,その程度の事すら理解出来無い日本人が多過ぎる様な……? -- 2019-03-06 (水) 17:12:43
- きっとこいつはチョコさ。 -- 2018-03-16 (金) 02:23:38
- 第三の選択肢、毒ではなく体には良いが毒物レベルに不味い味の液体 -- 2018-03-25 (日) 14:35:14
- 風魔まんじゅうシリーズかよ…。 -- 2018-03-25 (日) 14:43:19
- そしてぐだには毒が効かないのでどう転んでもセーフという -- 2018-03-16 (金) 02:08:48
- ウテナ思い出した -- 2018-03-25 (日) 15:12:00
- 清姫「おっ、そうだな」 -- 2018-04-03 (火) 11:17:38
- 結局、毒が入ってんのか否なのか分かんねぇ……。そう思わせるのがセミ様の目的なんだろうか? -- 2018-04-12 (木) 20:48:19
- セミ様流「親しき中にも礼儀あり」なんじゃろ多分 -- 2018-04-14 (土) 16:42:42
- 盲目的に信じる、っていうのは盲目的に否定するのと一緒で対象を見てない、っていう事だからまぁ、ちゃんと見ててよね! って事なんだろう。いろいろきちんと考えた上でぐだが飲もうとして、仮に毒入ってたら理由つけて助けてくれるんじゃねーかなぁ。考えなしだとそのまま飲ませそうだが -- 2018-04-14 (土) 17:00:40
- 疑って疑って疑って飲みましょう。そんなに疑い尽くしてでも私の入れる酒が飲みたいのなら……みたいな? 嫌なら飲まなければいいんだもんな! -- 2018-04-14 (土) 17:03:35
- でもぐだは多分結局飲んじゃうよねこういうの -- 2018-04-14 (土) 17:21:45
- 「対象をきちんと観察し、洞察し、向き合え」っていうのをこうまで懇切丁寧に解説してくれる時点で絆10だけあって相当ぐだに目をかけてくれてるのは間違いないと思うんで、ぐだがきちんと忠告に耳を貸した上で「精一杯疑ってみたけどセミラミスが自分に毒を飲ます理由が今の所見当たらないから飲むよ」ってなった場合なら飲む前に止めるなり解毒の方法用意するなりで助けてくれるんじゃねーかなぁとは思うよ。毒入ってたとしても -- 2018-04-16 (月) 00:40:34
- という有難い考え方を授けてくれると同時に、考えて悩む所を楽しそうに酒の肴にしてそうで色々捗る。 -- 2018-04-18 (水) 19:27:20
- アルトネリコ2の「こころ語り」を思い出した。ボス属性ヒロインと絆の果ての毒杯と信頼の話しってのは割とイメージ被るな -- 2018-04-17 (火) 20:55:29
- セミ様が謳われると?! いやそれはともかく、確かにあの詩と重なる部分は色々あるな。 -- 2018-05-06 (日) 23:34:57
- なんかもう一周回ってなんだかんだ理由をつけつつも自分を信じてくれるかの乙女チェックな気がしてきた -- 2018-05-02 (水) 22:08:40
- 自分をしっかり見て観察してくれと言ってる訳だからなw -- 2018-05-30 (水) 23:18:19
- せっかくだから俺はこの赤のボトルを選ぶぜ!(ラッパ飲み) -- 2018-05-30 (水) 21:14:50
- 元ネタは赤いのないんだけどな -- 2018-05-30 (水) 21:21:09
- よく見ると扉の上のランプが赤いんだよ、パッと見分かりにくいが -- 2018-05-30 (水) 21:52:06
- 分かるかよォ、仮にそうでも赤いランプの扉って言えよォ、結局せっかくってなんだよォ、そもそも扉は一つしかねぇ -- 2018-07-04 (水) 22:30:25
- 元ネタは赤いのないんだけどな -- 2018-05-30 (水) 21:21:09
- 私のことを注意深く見てね、それはとても嬉しいこと -- 2018-07-04 (水) 22:26:59
- ぐっだ「未成年なんでどっちにしても飲めません」 -- 2018-08-20 (月) 14:22:30
- 「酒はダメなんで オレンジジュース下さい」 -- 2018-08-20 (月) 15:07:38
- 先日,ゲームのCMでも使われました懐かしい台詞ですね……。 -- 2019-03-06 (水) 19:20:06
- 「…ノンアルコールだ、案ずるな」 「無理がある」 -- 2018-08-20 (月) 15:11:46
- 「酒はダメなんで オレンジジュース下さい」 -- 2018-08-20 (月) 15:07:38
- すっげぇ含蓄のあるテキストだわ…真に信頼できるからこそ言える事であろうし -- 2018-08-20 (月) 15:01:06
- 不明:はっきり分からないこと。/物事を見抜く力の無いこと。というダブルミーニング。深い。 -- 2018-08-20 (月) 15:07:06
- 右奥のボトルのワインが入っているだろう…では左奥はーーそれと、コルクにキューピット。そのコルクはどちらの栓だろうか… -- 2018-12-05 (水) 03:54:27
- それと、他にも光源あるのになぜキャンドル?…疑う以上時間かかるし。まさか。 -- 2018-12-05 (水) 03:56:31
- 2部5章でも言われてましたね -- 2019-12-22 (日) 06:14:41
- ある意味、賭けなんだよ。入ってるか、入ってないかで言えば。仕掛けた側しかわからんからな。その行動如何を観察してるってことなんだろうな。 -- 2021-02-22 (月) 04:23:50