波濤と細波/コメント
Mon, 05 Aug 2019 10:43:08 JST (2192d)
- 平時とさほど変わらぬ程度の危険って、なんか矛盾した物言いのような…危険なのは平時とは言わない。ってのは平和ボケした現代日本人の戯言かね? -- 2019-03-10 (日) 22:01:49
- 現代日本の感覚で考えちゃいけない一例だなあ -- 2019-03-10 (日) 22:05:21
- 意識してないだけで車が突然突っ込んで来たりとか危険はいつも傍にあるしな。 -- 2019-03-10 (日) 22:09:59
- 「平時には危険がない」という保険業を否定する発言 -- 2019-03-10 (日) 22:12:52
- 現代と違って山賊や猛獣もわんさかいるだろうし、信頼できる治安維持組織なんて稀だろうし。 -- 2019-03-10 (日) 23:05:27
- 戦闘が平時のケルトの奴等と平和が平時の現代人じゃ平時の物差しが違うだろ -- 2019-04-11 (木) 23:18:48
- 例えるなら治安の悪い所を出歩く時と、戦争に行く時くらいの差なのかな -- 2019-03-11 (月) 01:15:20
- 序盤のスライム狩りとラスダンの差で自分は納得してる -- 2019-03-17 (日) 19:42:17
- 現代においても、アメリカの警官は腰に拳銃吊ってるしパトカーにショットガン積んでるけど、銃撃戦があるとわかってるときには防弾ベストやアサルトライフルも引っ張り出すだろ(適当知識) -- 2019-03-17 (日) 23:28:22
- こう、なんていうんだろうな。普通の旅とかのときには便利な道具を、戦争には完全に戦闘用の装備を、みたいな感じだったのかね -- 2019-07-09 (火) 17:29:01
- 脇差しだけで行くのか槍鉄砲甲冑込みで行くのか、くらいかな -- 2019-08-05 (月) 09:46:57
- テキストの長さはこれぐらいが丁度いいな -- 2019-08-05 (月) 10:43:08