勝海舟/コメント
Sun, 19 Oct 2025 00:34:24 JST (23d)
- イケオジだけど野良犬にキンタマ噛まれて死にかけてるんだよね… -- 2025-09-24 (水) 22:49:44
- つまり爆笑問題の田中みたいにカタキンか -- 2025-09-24 (水) 22:53:28
- あのおっぱいで「彼」は無理でしょ -- 2025-09-24 (水) 22:53:11
- 裏切りそう -- 2025-09-24 (水) 22:59:13
- さらっと幕末のビッグネームがNPCで登場・・・! -- 2025-09-24 (水) 23:02:41
- 黄泉のツガイとかに出てきそうな顔 -- 2025-09-24 (水) 23:03:25
- ようやく幕府側の人が来たね。いや新撰組も一応そっち側なんだがまあ色々とあったし -- 2025-09-24 (水) 23:06:13
- その色々をまたぞろ掘り下げる時って事だろうな -- 2025-09-24 (水) 23:07:10
- いらん闇を背負わされそうで憂鬱 -- 2025-09-24 (水) 23:09:17
- その色々をまたぞろ掘り下げる時って事だろうな -- 2025-09-24 (水) 23:07:10
- 幕末三舟のセイバー山岡鉄舟、ランサー高橋泥舟も引き連れて堂々実装頼む -- 2025-09-24 (水) 23:18:11
- 黒幕曰く新撰組しか入れない特異点なのに何でいるんですかね -- 2025-09-24 (水) 23:47:29
- めちゃくちゃパトレイバーの後藤隊長で好きになっちまうよ… -- 2025-09-25 (木) 00:01:17
- 生放送で出たこの顔があまりにも近藤勲っぽすぎたから絶対コイツが近藤だと思った。よく考えたら近藤にしてはオシャレ過ぎる -- 2025-09-25 (木) 00:19:56
- 勝海舟もコテコテの江戸っ子で口悪いべらんめぇ口調だから、fgoの勝海舟キレイすぎて草生える -- 2025-09-25 (木) 00:42:48
- 当たり前のように聖杯とか話題に出してるけど、作中のこの人自身はサーヴァントで良いんだっけ?(この時代を生きてる生身の本人ではなく) -- 2025-09-25 (木) 00:44:24
- だと思うけど。この勝海舟はサーヴァントで、それとは別に生前の勝海舟が江戸に居るとかはあり得るかな?シーボルトさんがそんなパターンだったけど -- 2025-09-25 (木) 01:07:18
- 史実では 明治32年(1899年)まで生きてるからねえ(享年75歳)。この特異点の勝海舟がどうなってるかは現状わからんけど…… -- 2025-09-25 (木) 01:24:01
- 紹介の時に「江戸無血開城の!」の方選ぶといまいち芳しくない反応するのよね 肩書が「元」陸軍総裁だからその辺の話はもう終わってるはずなのにこれだから何かがあったっぽいんだけど… -- 2025-09-25 (木) 01:38:39
- 下手すっと無血開城から数十年後「東京(江戸)は爆撃で焼かれる」と言う未来を知る事で「意味はあったのか?」となったオチありえるか? -- 2025-09-25 (木) 03:27:37
- まあそもそも沖田さんとかの記憶もおかしくなってるし、我々が知る歴史と違った未来に至った末の勝海舟という可能性も全然ある -- 2025-09-25 (木) 08:27:33
- 京都に謎タワーが立ってる時点で幕末って何?状態だけどな。 -- 2025-09-25 (木) 08:58:16
- だと思うけど。この勝海舟はサーヴァントで、それとは別に生前の勝海舟が江戸に居るとかはあり得るかな?シーボルトさんがそんなパターンだったけど -- 2025-09-25 (木) 01:07:18
- 胡散臭い -- 2025-09-25 (木) 01:08:47
- 大塚芳忠さん感 -- 2025-09-25 (木) 02:11:41
- 別サイトで平田広明さんの声が聞こえるみたいなコメントを見かけて自分はもうそれで脳内再生 -- 2025-09-25 (木) 09:22:59
- 宮本充さんとかでもいいかなって思ったけどだいぶ洋画のよくいる雰囲気だいぶ胡散臭いおじさんになってしまう -- 2025-09-25 (木) 17:34:47
- 勝海舟はいつガチャに実装されるんですか? -- 2025-09-25 (木) 03:30:13
- この人実装される時は江戸城関連で西郷隆盛とか出てくるんだろうなと。 -- 2025-09-25 (木) 03:31:33
- 奥さんから、『勝と同じ墓に入れてくれるな』と言われたらしいけどそんな感じしそう -- 2025-09-25 (木) 07:54:18
- 勝を師と仰ぐ人ですら「人をひやかすことの辛辣手段に至っては、いかなる傑僧の毒話も及ぶところではない」「惜しむらくはあまりにも多弁」と評するくらいだからね -- 2025-09-25 (木) 09:47:50
- 知り合いにほぼ同じようなのが居て納得がいくわ -- 2025-09-25 (木) 14:27:45
- 勝を師と仰ぐ人ですら「人をひやかすことの辛辣手段に至っては、いかなる傑僧の毒話も及ぶところではない」「惜しむらくはあまりにも多弁」と評するくらいだからね -- 2025-09-25 (木) 09:47:50
- てぶくろがえっち -- 2025-09-25 (木) 11:43:57
- やたらと頭がいいのに理数系にめちゃくちゃ弱くて勘で大砲撃って命中させまくったせいで海軍にキレられた話大好き過ぎる -- 2025-09-25 (木) 17:28:40
- 黒幕側だったら坂本さんが来るタイミングで露呈とかだろうか -- 2025-09-25 (木) 19:23:44
- 敵側に操られてない原田君とつるんでいる時点であやしい -- 2025-09-25 (木) 20:09:07
- 憎めないけどちょいちょいイラッとする言い方する人だな… -- 2025-09-25 (木) 19:24:34
- 大体史実もそうらしいからな、有能だから嫌いな人でもパーティーには呼ばれたんだとか -- 2025-09-25 (木) 19:26:26
- ありとあらゆる著名人から「腕は立つし才能もあるが言葉遣いがちょっとね…」と言われる男だ、仕方ない -- 2025-09-25 (木) 19:50:55
- ↑どんだけ言葉遣いうざいかよwᴡ -- 2025-09-26 (金) 11:31:10
- 周りが言いにくいことを大声でガラ悪く言っちゃうからねえ。 -- 2025-09-26 (金) 13:10:37
- 実際はこんなスマートじゃなくてべらんめぇ口調の張本勲みたいなジジイで、新聞のコラムで当時の政府とか色々なものに噛みつきまくるご意見版やってたような人なんでまぁ… -- 2025-09-25 (木) 20:58:12
- ちなみに福沢諭吉にクッソ嫌われてた -- 2025-09-25 (木) 20:59:45
- 旧幕臣にも軒並みに嫌われたっけ。渋沢栄一など -- 2025-09-26 (金) 01:51:32
- 入力ミス。渋沢栄一などは自伝で思いっきりこき下ろしたし。 -- 2025-09-26 (金) 01:52:36
- 初対面の時、栄一を「小僧」呼ばわりして、維新後、慶喜だけは延々静岡に押し込めつづけたってのが嫌われた主原因だけど、下手に慶喜を東京に戻したらくすぶってる火種に引火する可能性はゼロじゃなかったし。 -- 2025-09-26 (金) 09:56:12
- 大体史実もそうらしいからな、有能だから嫌いな人でもパーティーには呼ばれたんだとか -- 2025-09-25 (木) 19:26:26
- この方が出てきたなら、いずれ小栗忠順公も出てくるのかね。幕末の幕府側でこの方が一番推し。 -- 2025-09-25 (木) 20:42:20
- カルデアに来たら老モリアーティのやってるバーのバーテンダーやって♡ -- 2025-09-25 (木) 20:51:42
- この人わし様と同じ匂いがする -- 2025-09-25 (木) 22:39:28
- 平田広明さん(サンジ他)、大塚芳忠さん(レジライ他)、大林隆介さん(後藤隊長他)、宮本充さん(アヴィケブロン他)、小杉十郎太さん(軋間紅摩他)、安原義人さん(門倉看守部長他)...他に誰が似合いそうだろう?ちなみに自分は小杉十郎太さん良いかなって。ヘンケン艦長みたいな -- 2025-09-26 (金) 08:24:55
- 安原さんもええなぁと思いつつてらそままさきさん(葛木先生)も有りかも -- 2025-09-26 (金) 22:01:02
- てらそまさんもええなぁ...イケオジボイス考えるの捗る -- 2025-09-26 (金) 22:35:39
- 小杉さん・・・。某ゲームの信長の印象が強い御仁だ。 -- 2025-09-26 (金) 23:33:00
- 藤原啓治… -- 2025-09-27 (土) 21:49:48
- 自分は賢雄さんで脳内再生されてる -- 2025-09-27 (土) 23:37:51
- 安原さんもええなぁと思いつつてらそままさきさん(葛木先生)も有りかも -- 2025-09-26 (金) 22:01:02
- 今更だけど、名乗るとき陸軍言ってたよな。特異点というか異聞帯じゃね?(弱小ノッブ・近藤さん討死・勝海舟陸軍) -- 2025-09-26 (金) 09:25:43
- 夷狄がいないから海軍は必要無いとか? -- 2025-09-26 (金) 10:35:33
- 無血開城発言で嫌そうな不満そうな顔してたからその可能性はある。無血開城を実質失敗してしまったとか。 -- 2025-09-26 (金) 12:02:30
- 勝海舟は海軍畑の人だけれど、史実でも幕府軍が鳥羽伏見の戦いで負けた後に陸軍総裁になっています。 -- 2025-09-27 (土) 00:25:27
- 知ってた(FGOイケオジのお約束) -- 2025-09-26 (金) 19:25:33
- るろ剣の永倉に見えてきた -- 2025-09-26 (金) 21:16:42
- 「勝じゃなくて負先生に改名しろ」で不覚にも笑ったw この絶妙なユルさは確かに経験値テキスト -- 2025-09-26 (金) 22:46:43
- こいつ真作の虎徹を所持してたのかよ。でも江戸城の無血開城の後に慶喜から下賜されたものだから、ジエンドでは持ってるかどうかは怪しいな。 -- 2025-09-27 (土) 12:17:59
- サーヴァントなら持ってても別に不思議ではないが、そういえば勝先生ってサーヴァントとして来てるんだっけ? -- 2025-09-27 (土) 12:32:47
- 自称はそう なまじご本人が生きてる時代なのと現状スタンスが不明なせいでどこまで信用していいもんかわかんないけど… -- 2025-09-27 (土) 12:53:10
- 昨日のシナリオで、自身がサーヴァントであることを示すような発言をしていたと思う。 -- 2025-09-27 (土) 12:54:06
- サーヴァントじゃないとしたら、「生前からサーヴァント関連の魔術知識も持ってる」事になるが -- 2025-09-27 (土) 14:33:27
- ↑その辺は、サーヴァントとして召喚されている連中(近藤や弾正)に聞いた、で良いのでは -- 2025-09-27 (土) 15:34:37
- 海軍総裁や幕府の舵取りとしてライダーか、直心影流の免許皆伝としてセイバーか、弁の立つ政治家としてキャスターか… -- 2025-09-27 (土) 21:48:19
- ↑カエサルみたいなラインナップだな… -- 2025-09-28 (日) 01:10:35
- 極論政治家兼軍人(指揮官)なので同じ立場と言える -- 2025-09-28 (日) 10:16:56
- サーヴァントなら持ってても別に不思議ではないが、そういえば勝先生ってサーヴァントとして来てるんだっけ? -- 2025-09-27 (土) 12:32:47
- この方漫画の仁からの連想で、何となく麻生太郎氏とダブるんだよな。 -- 2025-09-27 (土) 15:09:58
- 近藤さんにとんでもない頼みをされたな、勝先生。近藤さんが復讐目的なら自分の首で勘弁してくれって交渉しようとしたし、良い人だわ。 -- 2025-09-27 (土) 19:18:35
- 最悪神様状態の近藤さん処刑してくれも有り得ただろう?無茶ブリやで近藤さん…それとも何か特殊な宝具とか持ってんのかね先生 -- 2025-09-28 (日) 00:30:59
- まああるとしたら「新選組は新政府軍に最終的には負けた」+「勝海舟は新政府軍側の元勲」という歴史に基づいた新選組特攻的なのかなぁ -- 2025-09-28 (日) 01:08:00
- 最悪神様状態の近藤さん処刑してくれも有り得ただろう?無茶ブリやで近藤さん…それとも何か特殊な宝具とか持ってんのかね先生 -- 2025-09-28 (日) 00:30:59
- 本気で威圧したら土方さんも怯むくらい大物なんだなやっぱり -- 2025-09-27 (土) 19:27:13
- 和装も合わせてかっちょええ・・・ってなった。ヘラヘラしたおじさんの真剣顔ありがてえ -- 2025-09-27 (土) 19:30:28
- 山岡鉄舟と西郷南洲と3人がかりとはいえ血に飢えて猛りまくる薩摩隼人の集団を押さえた人だ -- 2025-09-27 (土) 21:56:40
- この人が大物なのは前提として、負け戦を続けている自覚があるのに目を逸らしていたり自分の首に近藤さんに代わるほどの価値がないことすら理解できないくらいに土方さんが精神的に縮んでしまってるのもあると思う -- 2025-09-27 (土) 22:40:34
- 個人的にこの人視点で龍馬がお竜さんを解放してきた直後の話とか聞いてみたい。はたから見たら旅行先でいきなり結婚して帰ってきたうえ、そのお相手が滅茶苦茶とんでもない相手だった、みたいな感じなんだろうけどどんだけドタバタしたのか知りたいわ -- 2025-09-28 (日) 10:14:48
- 幕府重臣で開国論者なのに尊皇攘夷派人斬りの以蔵さんに護衛されたり彦斎との交流エピソードがある謎の人(以蔵さんは龍馬繋がりだろうけど) -- 2025-09-28 (日) 10:21:28
- 海舟と彦斎が交流したのはどうも維新後らしい。師にして義弟を斬奸と決めつけ「天誅」した男と相対してよくもまああそこまで淡々としてられたもんだ。 -- 2025-09-28 (日) 11:05:45
- 維新以前の流血沙汰はすっぱりと割り切らないとダメなことくらい想像がつく。そうでなきゃ幕府の死に水を取るなんてやれない。 -- 2025-09-28 (日) 12:32:18
- 政府側、反政府側問わず、内ゲバなんてしてたら外国に攻められて大変な事になるからそんな事してる場合じゃねぇで無血開城する事にしたんだもんな -- 2025-09-28 (日) 12:44:09
- なお箱館戦争終結後も内ゲバは10年続く -- 2025-09-28 (日) 13:16:47
- 海舟と彦斎が交流したのはどうも維新後らしい。師にして義弟を斬奸と決めつけ「天誅」した男と相対してよくもまああそこまで淡々としてられたもんだ。 -- 2025-09-28 (日) 11:05:45
- 和装グラもあることに!?となったんだけど、ぐだぐだイベも間隔が空いたからNPC立ち絵も充実させられた形なんだろうか -- 2025-09-28 (日) 13:35:29
- 新選組に足りなかったの、こういう「大人」だったんだろなあ… -- 2025-09-28 (日) 18:12:54
- 公式で明かされたけどぐだぐだの勝先生はやっぱ無血開城が全盛期だから45歳以降で召喚されるのだいぶ辛いだろうなw -- 2025-09-28 (日) 18:56:07
- カルデアに呼べたらアラフィフと中高年あるあるネタで盛り上がりそう。胡散臭い切れ者オヤジという点も似ているし -- 2025-09-28 (日) 19:54:47
- アレしてないともっと沢山人死んでたし、妥当っちゃ妥当な全盛期だが聖杯戦争で呼ばれたらキツそう -- 2025-09-28 (日) 20:01:06
- 宝具も無血開城絡みな物になるんだろうけど、とすると聖杯戦争に呼ばれたのに戦を終わらせる宝具を使う事になりそうな -- 2025-09-28 (日) 20:59:05
- やっぱり宝具展開によって「戦を終わらせる」宝具なんじゃろか>無血開城真っ当な(?)聖杯”戦争“であればとんでもないジョーカーになりそう -- 2025-09-29 (月) 15:15:06
- まあ、世間一般のイメージ的にも江戸無血開城の人だろうしなぁ。 -- 2025-09-28 (日) 20:27:18
- 実装されないってマジ? -- 2025-09-28 (日) 20:53:01
- 紙マテの因縁キャラは割と実装されるんだけど…(青子とか) ぐだぐだキャラに関しては武市先生が因縁キャラに乗ってるのにNPCだからなぁ… 山南さん高杉社長と同程度の人気が出たらワンチャン… -- 2025-09-29 (月) 11:46:20
- 近藤さんに召喚されたって事だしここから黒幕側はないよね。ぐだに関心持ってくれたことだし「縁があればいつかどこで」みたいに別れて次のイベント出演待ちかな -- 2025-09-28 (日) 20:58:39
- いや、多分黒幕相手に武市先生みたいになんらかの役割があると思う。最悪ヒトノカミになった近藤さんが迷った時に近藤さんの処刑頼みますて呼んだ訳なんだし。 -- 2025-09-28 (日) 21:02:12
- 無血開城のことがずっと濁されていて、なんかこうあるんじゃないかと疑っている -- 2025-09-29 (月) 14:07:24
- サイタマ特異点から来たとか? -- 2025-09-29 (月) 15:19:12
- 蓋を開けてみれば、あまりにも人として当たり前過ぎる願いだった… -- 2025-09-29 (月) 18:58:31
- 無血開城なんて言っても死ぬ奴は死んだんだがもうね、坂本さんや近藤さんや他にも沢山人死んだって後悔あるのがホント人間出来てる -- 2025-09-29 (月) 23:39:16
- 全ての門を開ける宝具、つまりアバカムとか最後の鍵とかそういうやつ。神の躰開いてるのでもっとすごいけど -- 2025-09-29 (月) 19:13:47
- 神の肉体おっぴろげ出来るってことは本人が「うーん、門!」って思ったら門なんだろうか・・・ -- 2025-09-29 (月) 19:15:57
- 実質チカちゃん -- 2025-09-29 (月) 19:28:22
- 開錠宝具ってな! -- 2025-09-29 (月) 20:06:15
- この宝具の真価は結界とか封印とかの対応なんだろうな本当は。宝物庫?そんな恐ろしい… -- 2025-09-29 (月) 20:13:47
- 「無血開城」は政治的な解決も指すから、解釈によっては概念もぶち抜きかねんぞ -- 2025-09-29 (月) 20:29:35
- トラオム... -- 2025-09-29 (月) 20:38:00
- これ事実上コンスタンティノスの天敵宝具じゃない…? -- 2025-09-29 (月) 21:26:53
- あれはもう開いてしまっているから -- 2025-09-29 (月) 21:41:51
- こういう宝具だろうな、とは予想はしてたけど、神の封印すら解くのはやばい。 -- 2025-09-29 (月) 23:11:27
- テノチ「破廉恥!!!!」 -- 2025-09-30 (火) 17:16:28
- この宝具性能のことが念頭にあったとしても、いざって時に後の事任せるのはいくらなんでも無茶だと思うのよ近藤さん -- 2025-09-29 (月) 20:01:23
- 勝先生って実装されないよね…。ぐだイベはカルデアに来てほしいのに実装されないキャラばっかり…。柴田さん、鴨さん、武市先生に田中くん、氏真様と伊東先生と服部君、そして勝先生… -- 2025-09-29 (月) 20:09:51
- マクスウェルのことも忘れないであげてください...(存在的に無理っぽいけど) -- 2025-09-29 (月) 21:15:05
- この人のクラスを予想しようぜ -- 2025-09-29 (月) 20:36:46
- ライダーかなと思ってたが宝具の感じだとキャスターくさいかなぁ。ワンチャンルーラー? -- 2025-09-29 (月) 20:40:18
- やべーほうの門を開けてフォーリナー(大穴) -- 2025-09-29 (月) 21:32:32
- 本命ライダー(海軍的)、対抗馬キャスター(能力的)と見た -- 2025-09-29 (月) 21:53:55
- ぐだを評価してくれるのは嬉しいが、ぐだが当世の一般かは難しいところ。一人でもこんな子が出てくる世ならそれで良しという事なのかもだけど -- 2025-09-29 (月) 20:52:40
- そこは由井正雪先生も似たような感想抱いて既に太平になったなら良いかって感じてたからな。 -- 2025-09-29 (月) 20:55:08
- ぐだぐだ的にはノッブや森君もそれでヨシと言う評価だから良いのかもしれない -- 2025-09-29 (月) 21:41:23
- 作中で普通という設定なのにプレイヤーから一般人ではないとか実際の一般人は酷いとか自虐(≒善のハードルがやたら高い)言い出すのはもはやザラだけど、単に未来に生きる子供やそれが生まれる余地がある世の中に対していいなぁって思うのは珍しくはない -- 2025-09-29 (月) 23:08:48
- その気になればヘブンズフィール起動出来そう、というか島原の天草くんでも出来るんだし知名度的にはこっちの方が確率高そうというか -- 2025-09-30 (火) 04:22:13
- 無理やりこじ開けて腕突っ込まれるとか興奮してしまいますねソワカソワカ -- 2025-09-30 (火) 10:20:01
- あれは魔術に介入できる天草だからどうにかできるんであって、魔術師じゃない人が中身に触れられてもあんまり意味ない -- 2025-09-30 (火) 12:12:47
- 朕の悪夢で出てきそうな宝具だなコレ… -- 2025-09-30 (火) 06:13:21
- ○○しないと出られない部屋特効...ってこと? -- 2025-09-30 (火) 14:29:44
- ○○しないと出られない部屋特効...ってこと? -- 2025-09-30 (火) 14:30:13
- 君最近色んなところで2重書き込みやりまくってない? -- 2025-09-30 (火) 14:38:59
- 門を開く宝具と本人が言ってるから、そもそも門がない事も多い「例の部屋」には通用しない可能性も -- 2025-09-30 (火) 18:08:41
- 「門を開く言葉! ンハ・イ・シュ!」とかふざけてごめんなさい……。 -- 2025-09-30 (火) 14:36:08
- こんな未来の若者ですが、偉人の言葉を胸に生きていきたいと思います…… -- 2025-09-30 (火) 14:36:58
- 仮にプレイアブル化したら、どうだろうこの宝具…抵抗をなくす意味で、防御強化解除は確実に付いてくると思う。運が良ければ反撃させない意味で、スタン系も。でも無血だから、補助宝具になりそう -- 2025-09-30 (火) 18:11:09
- 田原坂の萬屋錦之介のイメージが強いんだよなぁこの人。あと津川雅彦 -- 2025-09-30 (火) 19:41:07
- 一番最初のシーンこの人の宝具で弾正がカルデア侵入してたんだろうか -- 2025-09-30 (火) 20:21:24
- アルトリアの「全て遠き理想郷」くらいでもないと防げそうにない一品だし、そうかもしれない。その場合、弾正ちゃんはこの宝具知ってて油断しちゃったって事になるけど -- 2025-09-30 (火) 20:27:04
- 冷静に考えると無血開城させた側(西郷隆盛)じゃなくて無血開城させられた側が宝具として『無血開城』持ってるの、かなり理不尽 -- 2025-09-30 (火) 20:26:39
- 提案したのは勝海舟、その案に市民を守る為にならで応じたのが西郷隆盛だから。勝海舟が今のままじゃダメって判断してないと都が火の海になる泥沼の戦いをして政府側が辛勝するとかもあり得た、討幕派は割と不利だったから -- 2025-09-30 (火) 20:31:18
- 西郷さんに無血開城提案しなかったら薩摩流でいってたのは間違いないしそこは提案者としてね・・・? -- 2025-09-30 (火) 20:43:33
- その後に西南戦争起きて木戸孝允が病床でも無茶した西郷隆盛思いながら亡くなってるし、結構不器用だからね… -- 2025-09-30 (火) 21:06:18
- 「無血開城といえばこの人!」というイメージが宝具になったのでは?元々英霊とはそういう…無辜されやすい存在だし -- 2025-10-01 (水) 07:54:42
- もう出てるかもしれないけどこの人がトラオムでいてくれたらどれだけ楽だったろうか……応報門こじ開ける事でローラン消滅せずに済んだだろうしコンスタンティノスの宝具メタでもあるという -- 2025-09-30 (火) 20:38:40
- あと、キャメロットでも活躍できてたと思う。三蔵ちゃんやオジマンが無茶しなくて済むだろうから。 -- 2025-09-30 (火) 23:01:36
- 進入不可能とか脱出不可能とかの類い全部無視出来そうなんだよな… -- 2025-09-30 (火) 23:16:46
- もうちょっと登場が早ければ南極の壁を……(無茶) -- 2025-10-01 (水) 02:48:39
- あの衣装の上からエプロンつけさせるとか良い趣味してるじゃねえか・・・ -- 2025-09-30 (火) 20:57:23
- 勝先生の宝具はテノチからすれば痴漢する宝具ですね -- 2025-09-30 (火) 21:03:14
- キャー!!勝さんのえっち!!! -- 2025-09-30 (火) 21:35:37
- 犬に玉を片方潰されても、子供は9人も居るくらいお盛んだからそれはまぁ… -- 2025-09-30 (火) 21:37:28
- エルナン・コルテスにおっ広げてんだから今更だろ -- 2025-10-01 (水) 10:23:15
- キャー!!勝さんのえっち!!! -- 2025-09-30 (火) 21:35:37
- 無血開城、性能つけるとしたら無敵・回避・防御アップ解除、防御・クリ耐性ダウンってところか? -- 2025-10-01 (水) 01:41:18
- 普通に強化解除耐性を無視しての防御強化全解除じゃないかな -- 2025-10-01 (水) 02:12:06
- 解除耐性無視はプログラミングのやり方によってややこしくなるからないと思う -- 2025-10-01 (水) 07:56:12
- 四角の無敵剥がせないから、無敵貫通付与のほうがよくね? -- 2025-10-01 (水) 08:34:33
- ホームズの時も思ったけど無敵貫通+防御無視ってキアラみたいだなって、やっぱり破廉恥宝具だコレ!(冤罪) -- 2025-10-01 (水) 12:39:48
- ホームズの宝具効果に近いな -- 2025-10-01 (水) 10:20:03
- 普通に強化解除耐性を無視しての防御強化全解除じゃないかな -- 2025-10-01 (水) 02:12:06
- マジで実装してくれ……ただでさえぐだぐだの実装待機列長いけど -- 2025-10-01 (水) 19:14:27
- もしかして
いまは遙か理想の城 も突破可能…? -- 2025-10-01 (水) 19:33:42- 門がある城だから、従来の効果よりブッ刺さる事になりそう -- 2025-10-02 (木) 12:52:53
- 絵師ツイート出たね -- 2025-10-01 (水) 19:38:37
- https://x.com/suzukitsuta/status/1973314416151240824
-- 2025-10-01 (水) 19:38:43
- https://x.com/suzukitsuta/status/1973314416151240824
- 真面目に受け取る描写じゃないかもしれないけど今回弾正ちゃんや彦斎ちゃんと違って最後の最後まで退去描写一切なかったしシレっと次回もNPCのままくっ付いてる可能性ありそう。明治維新のカッツがそうだったし -- 2025-10-02 (木) 10:48:21
- クローズド・サークルできなくなるからいない扱いでしょ -- 2025-10-02 (木) 13:39:52
- オラッ!勝先生も召喚サークルを座から無血開城して出て来いやぁ! -- 2025-10-02 (木) 17:13:36
- そもそも無血開城って別に平和的に解決した訳じゃなくて「開けないと江戸を火の海にするぞ!」って恫喝した上での開城だからもし第二宝具があるなら伝説の火の海の再現だな -- 2025-10-03 (金) 01:26:38
- 勝海舟が成し遂げたのは徳川宗家の地位保全とかその辺であって、無血開城なんてその取引材料として差し出しただけよね -- 2025-10-05 (日) 21:59:37
- 中から開城した人が外から開ける宝具を持つのは死因宝具みたいな類か?武市先生が他人の腹を切るようなものだし -- 2025-10-03 (金) 01:00:00
- 内部に侵入してからの破壊工作が本来の逸話なトロイの木馬がただの攻撃宝具になってるゲームであまり細かいことを考えてもね… -- 2025-10-03 (金) 02:12:47
- 防御強化の解除付きね -- 2025-10-03 (金) 08:09:25
- 内部に侵入してからの破壊工作が本来の逸話なトロイの木馬がただの攻撃宝具になってるゲームであまり細かいことを考えてもね… -- 2025-10-03 (金) 02:12:47
- 武市と松陰とこの人をはよ並べたいんだ…実装されてどうぞ -- 2025-10-03 (金) 15:34:19
- ペリーだと開国宝具持ちそうだな -- 2025-10-05 (日) 20:59:09
- ペリーはピアノレッスン宝具だよ -- 2025-10-11 (土) 11:25:55
- ↑そのペリーは無辜ってバスト占いとかも宝具で持ってそう -- 2025-10-11 (土) 17:34:24
- 三国志ヲタだから無血開城っていうとどうしても簡雍の方が出てくる -- 2025-10-07 (火) 17:41:20
- ほぼ毎日のように何かしらの供給があるおかげでめちゃくちゃになってる……何でNPCなんですか!!? -- 2025-10-07 (火) 21:02:37
- カルデアに来たら、ホラ話で周りを振り回すよりも、ポカニキの様にしばらくは濃すぎる周囲に振り回される羽目になるんじゃないかと思う -- 2025-10-07 (火) 22:45:14
- ヘクトールとコンスタンティノスがすごい顔しそう -- 2025-10-07 (火) 22:54:21
- 少し上にもあるけど、茶々含めて最終的に負けた面々よりも、籠城に成功して守りきった逸話持ちに対しての方が効果高そう。日本史なら楠木正成とか真田昌幸だけど…カルデアの面子で誰かいるかな? -- 2025-10-08 (水) 20:26:47
- カルデアに実装されてるメンツだといない 籠城戦で勝ちを掴んだやつってなるとかなり神話でも史実でも貴重なので…FGOで出そうで出ないのは籠城戦のプロやってた北条氏康なんだけどな… -- 2025-10-08 (水) 20:36:13
- ヘクトールとコンスタンティノスがすごい顔しそう -- 2025-10-07 (火) 22:54:21
- なお無血開城はラクシュミーさんも成し遂げてはいる。もっともそのあと怒りに満ち溢れたイギリス軍に陥落させられているが… -- 2025-10-08 (水) 20:37:30
- 竜馬はともかく、鉄太郎と初見で親しんでるのは確実に話術とかカリスマ持ってるわ -- 2025-10-11 (土) 00:03:45
- スキルに「写本・ズーフハルマ」とかありそう。自分用と売るための写本を作ってるから、えぐい自バフ&横バフスキル出来そうだ。 -- 2025-10-11 (土) 10:59:52
- それだと親父(勝小吉)の夢酔独言って選択肢も。それ触媒にして親父喚んだ方が殴り合いは強い?それはそう。 -- 2025-10-18 (土) 21:00:37
- 犬って恐い -- 2025-10-19 (日) 00:34:24
