ロストベルトNo.6 “星の生まれる刻”/コメント

Backlinks for:ロストベルトNo.6 “星の生まれる刻”

< 6 5 4 3 2 >

  • 章タイトルの星の生まれる刻って結局何を指しているんだろう。地球全土妖精圏化の事だけではなさそう

    -- 2021-06-12 (土) 21:03:41

    • 単にキャストリアが予言の子として覚醒する(真の意味での生まれる)刻ってことじゃね

      -- 2021-06-12 (土) 21:05:23

  • 序盤ダヴィンチがキャストリアについて深く考えてなかったのは毎年のように増えたアルトリアのせいで変な耐性ついてしまったからではなかろうか

    -- 2021-06-12 (土) 21:18:36

    • アルトリア顔の原産地だもんなぁ。ダース単位で出てきてもおかしくない

      -- 2021-06-12 (土) 21:37:20

  • ADVパートで上下とか左右にやたら鯖が広い黒帯が出て、キャラの顔が隠れたり、画面サイズが正方形近くなったりするんだが演出なんだかバグなんだか分からん。回想とか別場面の時に出る帯を太くした感じなんだけどなってる人いる? 環境はAndroid11でフルスクリーン機

    -- 2021-06-12 (土) 22:05:34

    • 左右が狭くなるのは馬車内だからでしょ

      -- 2021-06-12 (土) 22:15:03

      • バグ感すごいけど多分演出だよな 杖とかはみ出してるけど

        -- 2021-06-12 (土) 22:46:21

  • 美女と野獣・心優しい奴隷商物が好きな私として、めっちゃ泣いたな…
    いいヤツらばっかじゃねぇか。恵まれたなぁ…マシュ
    それも、マシュの善性ありきだけど

    -- 2021-06-12 (土) 22:23:47

    • 自分は最初の村のドーラの所で既に泣きそうだった。「コイツおもしれー奴なんだぜ!」がもうヤバかった

      -- 2021-06-12 (土) 22:36:32

      • 名前忘れてんじゃねえよハゲ!!

        -- 2021-06-12 (土) 23:37:21

  • しかし、ブラックバレルどこ行ったんだろう?

    -- 2021-06-12 (土) 22:31:05

    • モルガンが「水鏡」で回収した辺りかなぁ……いや、まあ憶測だけどね

      -- 2021-06-12 (土) 22:38:38

    • キャスニキがこっそり回収したとか?

      -- 2021-06-14 (月) 20:48:37

  • 妖精國ってインパクトないから妖精帝國って名乗った方がいい

    -- 2021-06-12 (土) 22:46:07

    • 女王を降りろってことですか?

      -- 2021-06-12 (土) 22:46:59

    • まだインパクト足りないから神聖フェアリー帝國に変えよう

      -- 2021-06-12 (土) 22:59:24

      • 神聖でもフェアリーでも帝国でもなさそうなのやめろ

        -- 2021-06-12 (土) 23:00:51

      • ワンチャンローマ特攻入りそう

        -- 2021-06-12 (土) 23:54:32

    • 00年代ではけっこう名の通ってそうな帝国だな

      -- 2021-06-13 (日) 02:44:27

  • 後編までの1ヶ月。この生殺しぃ!と悶絶するか課金資金を補充できると喜ぶべきか

    -- 2021-06-12 (土) 22:58:14

  • 全体の1/3なら6つの鐘の内2つはならすんだろうなあ…(遠い目)

    -- 2021-06-12 (土) 23:00:34

  • まだ顔出て無い鏡か王の氏族長がヴァイオの可能性は

    -- 2021-06-12 (土) 23:38:25

    • ありまぁす! なお実装はない

      -- 2021-06-12 (土) 23:42:38

    • ヴァイオはむしろ鏡天敵な側では

      -- 2021-06-12 (土) 23:49:20

  • 断章/1で流れてた20世紀FOXっぽいイントロのポップな音楽の初出ってどこだっけ?

    -- 2021-06-12 (土) 23:51:54

    • バレンタインに流れてた気もするけど、うろ覚えだ。オリュンポスの時もアジトでサラッと新BGM流れてたし、今回が初かもよ?

      -- 2021-06-13 (日) 05:46:50

  • ストーリーの耐久戦や糞ギミックは苦にならないしむしろ燃えるけど、特に理由もなくお出しされると疲れるだけだな… オキクチャンは成仏してクレメンス

    -- 2021-06-12 (土) 23:55:51

    • 今回の大ボスの時は3ゲージでもうおおおお!ってなったな。狂だからダメージも入りやすくてストレスフリーだと思ったし。

      -- 2021-06-13 (日) 00:17:58

      • どうせ糞ギミック付きだと!と思って、NPCロリンチとNPCマシュにキャストリア突っ込んで、フォーリナーも控えに突っ込んでたら、普通に前衛だけで終わって拍子抜けした

        -- 2021-06-13 (日) 00:25:19

    • チャンシリーズは後編でなんかありそう…きのこシナリオだしキャット出るっしょ(慢心)

      -- 2021-06-13 (日) 00:53:36

    • あれコヤン絡みの伏線だから

      -- 2021-06-13 (日) 00:58:41

      • 嘘をつくな

        -- 2021-06-13 (日) 01:00:35

    • スタメンが壊滅するまではまだ許せた。でも謎ガッツが突然生えてトドメ刺せずに逃した時に徒労感で一度シナリオ進める手を止めたわ。せめて毎回キッチリ倒させてくれ…

      -- 2021-06-13 (日) 01:50:17

    • 魑魅魍魎の類ってことで出てくるのはまあ構わないんだけど、その、ギャグ時空特有の理不尽パワーは置いてこい話がこわれる

      -- 2021-06-13 (日) 02:06:28

    • 真面目に考えると、人間の怨恨とかそういうものも妖精扱いされるみたいなこと言ってたような気もするし、人類史が収束した結果なんやろなって思ってる

      -- 2021-06-13 (日) 02:28:07

  • 白い狼が出てきたときカヴァス1世だと思いましたまる

    -- 2021-06-13 (日) 01:30:27

  • 「水鏡は転移魔術でマシュはブリテンのどこかに転移させられた」ってこれちょっと変じゃない?
    ①本来の対象である「手」に使っていた場合、ブリテンのどこかが予期せぬ被害にあう=現状より悪い。②攻撃でなく転移魔術なら町が巻き添えで破壊されることは多分無く、避難は不要(あるいは極一時的な避難でOK)でスプリガンの思惑も成立しない。 マシュとの再会を確定事項のように言ってるしハベにゃんは信頼していいんだろうか

    -- 2021-06-13 (日) 02:07:28

    • ①に関しては恐らく発生した災厄をゴミ箱にぶち込む形で処理してたのかなと。例えばキャメロットの穴とか。②はスプリガン自身がわざわざモルガンに水鏡を使わせるように立ち回ってたし、しかも特異点修復1回分の魔力を使ってわざわざ人1人を転移させる魔術なんてコスパが悪いなんて話じゃない。本来は街ごと転移させるような大魔術で、海と街をまるごと吹っ飛ばすつもりだったんじゃないかな

      -- 2021-06-13 (日) 02:14:39

    • 個人的にはそもそも水鏡準備してたのはノリッジ救いにきた予言の子を捉えるためだと思ってたわ。大量の魔力を感知したとは言ってたけどレイシフトに必要なのと同等とも言っていたから転移魔術ならそれぐらいなのかなと

      -- 2021-06-13 (日) 02:28:32

      • 飛行もそうだけど移動系の魔術は総じてコスト高いよねこの世界。テクスチャとか世界の広さとかその辺の世界観との兼ね合いなのかもしれないが

        -- 2021-06-13 (日) 09:10:47

  • カルデアの者さんは今回現地に来てないのかな。
    今までと違ってそれっぽい話も聞かないし。

    -- 2021-06-13 (日) 02:11:52

    • あいつも一応人類史の英雄なのでは? 人がいた証すら歴史としてはないも同然の世界にいられるのかどうか

      -- 2021-06-13 (日) 02:20:19

    • めちゃくちゃスゴいけど一応魔術師だから今回の特異点はかなり相性悪そう。下手に人助けすると予言の子扱いされるだろうし。ただ円卓軍に居る可能性はあるかも

      -- 2021-06-13 (日) 02:23:28

      • そういえば、カルデアの者さんは人間判定なんだろうか、それともサーヴァント?
        サーヴァントなら氏族と勘違いされるかもだけど、人間だと普通に大事よな

        -- 2021-06-13 (日) 05:40:16

  • もしかしてブリテン妖精圏完成するのかな、タイトル的に

    -- 2021-06-13 (日) 02:29:19

    • 完成したら外の世界が終わるから、完成寸前で真の王と対決して倒すんじゃね

      -- 2021-06-13 (日) 02:36:53

    • むしろ完成寸前で食い止めて、モルガンが王座を降りてキャストリアが次なる王に! はいここまでベリルの描いた通りの計画 って感じだろうなあ・・・

      -- 2021-06-13 (日) 04:46:00

    • 騎士王アルトリアが星って言われてたし、今回もトリスタンが星って言ってた気がするからアルトリアの王としての覚醒のこと言ってるんじゃね

      -- 2021-06-13 (日) 08:12:45

  • オイワチャンで(あっこのチャプターギャグだな?)と確信したせいで人魚の下りで殺生院リリィちゃんのお母さんが出てくると思ったのは俺だけでは無いはず…

    -- 2021-06-13 (日) 05:02:50

  • 前半ラスボスを盾で弾いた時のテキスト的に、マシュ編のナレーターは円卓関係者っぽい?マーリンとはちょっと口調が違う感じするしプーリンの方かな?

    -- 2021-06-13 (日) 07:49:41

    • フォウくん説が有力らしい

      -- 2021-06-13 (日) 08:25:46

  • 妖精たちの世界と聞いて、もっと想像を絶するような異界っぽさを期待してたら、「人間文化を模倣してる」という理由で結局よくある人間ベースの中世ファンタジーRPG世界みたいだったのはちょっともったいないなぁと思った
    せっかくの人間の手から離れた異聞帯だったんだから思いっきり幻想的で摩訶不思議な世界を見たかったな

    -- 2021-06-13 (日) 08:43:56

    • モルガンが統治してる時点で完全に人間の手から離れてはいないからなあ
      そういう妖精感そのものみたいなオベロンが統治する森だけが異世界感満載だったのも、そう考えると意味があるものに思える

      -- 2021-06-13 (日) 08:47:24

    • つか、ベリルの言ってた事は割と嘘だらけだったな

      -- 2021-06-13 (日) 08:49:01

    • 確かに、意味不明でエキセントリックなSAN値削れるような世界を想像してたから、思ってた以上に王道RPG世界だなと思ったわ。むしろ今までの異聞帯よりはるかに王道感が強い

      -- 2021-06-13 (日) 11:31:18

  • 昨日の夜に実装されてるところまで読み切ったけど、とりあえず「本気で3:7で分けるやつがあるか!!」

    -- 2021-06-13 (日) 08:50:48

    • アソコ以外で良い感じに切るポイント無かったんだよ。鐘を鳴らしだす=モルガンとノンストップの全面戦争勃発みたいだし。

      -- 2021-06-13 (日) 08:52:39

      • 言うて、ノリッジの鐘ここで鳴らさないなら順当に各地回って鐘撞の巡礼させる気もあんまりないっしょ
        まあいい感じに切るポイントがなかったんだろうなってのは同意するけど

        -- 2021-06-13 (日) 09:02:02

  • マーリンの夢魔パッパが大地と月を結ぶ超越的存在の精霊みたいに言われてたし、6章で説明されてた大父にあたる存在なのかね。マーリンとモルガンが同レベみたいにも言われてて、モルガンは大母から力を受け継いでるみたいに書かれてるし

    -- 2021-06-13 (日) 08:52:57

  • モルガンはベリルの言葉通り実はサーヴァントで、厄災とされる黒い何かこそが異聞帯の王で、その正体はヴォーティガーン説を提唱したい
    つまり、あそこはモルガンがブリテンを手中に納めたから生まれた異聞帯なのではなく、アルトリアがヴォーティガーンに敗北したから生まれた異聞帯である・・・という

    -- 2021-06-13 (日) 09:38:21

    • 明確にブリテン南北に人が生き残ってんのになんでヴォーティガーン

      -- 2021-06-13 (日) 09:58:24

    • ここウーサー王のずっと前にモルガンが女王になってる異聞帯だから汎人類史のアーサー王伝説あんまり関係ないんじゃないかな。たぶんマビノギ四枝の方がメイン

      -- 2021-06-13 (日) 10:37:19

      • マビノギ四枝が軸だとするとパーシヴァル卿(ペレドゥル)がいるのも納得の人選

        -- 2021-06-13 (日) 10:44:59

    • 前半はアリだなと思うけど(ヴォーティガンかどうかはともかく、モルガン≠異聞帯の王とか)、後半はシナリオ内で明確に違うと分かってるだろうに

      -- 2021-06-13 (日) 10:47:11

      • たしかに見返すとおかしな自説だと思うよ、申し訳ない
        ただ、どっかでヴォーティガーンというか、そのパワーの大本であるブリテン島そのものが
        絡んでくる気はするんだよなあ森の妖精がぼーてがん!ぼーてがん!って言ってたのはアレ、ヴォーティガーンの事じゃない?

        -- 2021-06-13 (日) 10:55:46

        • 島の意思そのものはモルガンが継承してるし。そもそもヴォーティガーンの力の大本なアルビオンの白竜が御存命やん

          -- 2021-06-13 (日) 11:34:32

    • そもそもどのタイミングで汎人類史と分岐したのががよくわからんのよね。
      ご丁寧に用意された年表も正しいのか疑わしいと思う。

      -- 2021-06-13 (日) 11:59:46

      • やっぱりアレ何か怪しいよね、ベリルが前にクリプター達に報告してた情報とも何か噛み合ってないし

        -- 2021-06-13 (日) 12:02:21

        • そこはシンプルにベリルが最初から嘘ついてただけでしょ

          -- 2021-06-13 (日) 12:05:14

          • 全部嘘なのは実は今の異聞帯なんじゃね

            -- 2021-06-13 (日) 12:09:24

          • ベリルって嘘つくの上手そうだし、どこまでが嘘なのかとか、あるいは全部本当だけど重要な事実は別にあるとか巧みに使い分けてそうなんだよね

            -- 2021-06-13 (日) 12:47:21

  • 色んな考察を眺めてあれこれ想像するのも楽しいから、謎と世界観とキャラクター達の立ち位置だけ振りまいてからの一か月お預けはむしろ有難いまである

    -- 2021-06-13 (日) 10:48:05

  • マーリンってそもそもサーヴァントじゃないし、宝具のガーデンオブアヴァロンも宝具のふりしてるだけでマーリンの妖精領域の展開だったりして

    -- 2021-06-13 (日) 12:07:56

    • 妖精領域かはわからんけど宝具と言いながらただの高性能な魔術だよねとはずっと思ってた

      -- 2021-06-13 (日) 12:37:23

  • 随所に出てくるあのナレーションは誰なんだ? 口調からしてフォウくんとかオベロンとかマーリンぽいけど。所々の口の悪さはフォウくんぽい

    -- 2021-06-13 (日) 12:52:22

    • 今のところフォウくん説が多い

      -- 2021-06-13 (日) 14:07:09

  • 全体マップのソールズベリーの下にあるトンカツのようなものの正体が気になって7/14が待ちきれない

    -- 2021-06-13 (日) 13:37:50

    • とんかつ…?(見にいく) あったわ丘よりでかいから相当でかいぞこれ 位置が近すぎるから多分なんも無いぞ

      -- 2021-06-13 (日) 13:51:39

  • ドラケイの時にダヴィンチちゃんがこの異聞帯の人間には生殖機能が無いんじゃないかって予想してたけど人間牧場の時に出産期がどうのこうのって言ってたから完全に生殖機能が失われているという訳でも無いっぽい?

    -- 2021-06-13 (日) 14:02:56

    • 街にいる人間に生殖能力が無いのと出産できる出来ないは別件では?単純に人間を増産することを言葉だけ真似て出産かもしれん

      -- 2021-06-13 (日) 14:06:34

    • 現状不明。場合によっては周期的に人間産み出す「ナニカ」を以て出産期としているとかあるし

      -- 2021-06-13 (日) 14:08:18

    • 「出産」だけならアガルタでもほら…

      -- 2021-06-13 (日) 15:13:03

    • ホムンクルスとかクローンとかあるし

      -- 2021-06-13 (日) 18:57:49

  • 今までで一番異世界というかファンタジー世界を冒険してる感が強いからか、6章はワクワクが凄い

    -- 2021-06-13 (日) 14:33:43

    • なんか王道RPGやってる感すごかったな

      -- 2021-06-13 (日) 16:52:16

  • モーション変更勢は出番ありそうだし、ガレスのピンチにガウェイン召喚とかいう胸熱展開ありそう。1部6章ではガレスをその手で殺したけど、今回は命を救うみたいな

    -- 2021-06-13 (日) 14:46:27

    • ランスロも召喚されるかな。ベガスで教授に精神攻撃されるぐらい因縁あるし。

      -- 2021-06-13 (日) 15:19:03

      • 同キャラ対決かランスロ対ガウェイン再演はやると思ってるワイ

        -- 2021-06-13 (日) 15:25:51

      • 地理詳しくないからわからんけどマップ上に故郷ありそう?

        -- 2021-06-13 (日) 15:40:36

        • そもそも土地関係なしにランスロットの名前との縁でランスロットがカウンター召喚されるかもしれん

          -- 2021-06-13 (日) 15:42:56

        • そもそもランスロは元をたどればフランス騎士やしな・・・

          -- 2021-06-13 (日) 17:21:09

    • 第3再臨のキャストリアが宝具で「集え円卓の守護者達」って言ってるから
      なんなら全員召喚まであるかも

      -- 2021-06-13 (日) 18:33:08

  • モルガンと関係深いモーさんとアっくんが名前すら出てこない。このまま後編にも登場しないんだろうか

    -- 2021-06-13 (日) 15:25:47

    • 母にならなかったifである異聞帯のモルガンと、敵対するにせよ手を組むにせよ汎人類史の実子達が集結したらアツいんだけどね

      -- 2021-06-13 (日) 15:28:49

    • むしろ妖精円卓の方をもっと出して欲しかったな。妖精騎士ベディヴィエールとか妖精騎士アグラヴェイン

      -- 2021-06-13 (日) 16:53:59

  • そもそも、外とブリテン異聞帯ではどの程度時間の流れに差があるんだろう?
    ブリテン異聞帯内部での今回の活動限界である50日って、外では何時間程度に相当するんだろうか

    -- 2021-06-13 (日) 16:56:07

  • コヤンの件を見るに、オベロンはビーストの事は知ってそうだな

    -- 2021-06-13 (日) 17:01:53

  • てかフォウくんは今回完全にお留守番かい? 最初逃げちゃってたしなあ。でもあの所々口の悪いナレーションはフォウくんぽい

    -- 2021-06-13 (日) 17:11:02

    • 人類からもらうエモいものがフォウ君の力でもあるから、行ったとしても役に立てないと思ったのかも。あとコヤンとかマーリンに会いたくないからとかもあり得るな。

      -- 2021-06-13 (日) 18:30:26

  • 氏族長スプリガンがベリルの鯖かな

    -- 2021-06-13 (日) 17:18:10

    • マシュに言ってたモルガンがサーヴァントってのがブラフじゃなくて本当の事だったりして

      -- 2021-06-13 (日) 17:24:00

  • ガウェイントリスタンランスロットはどの順番で倒すのかなあ

    -- 2021-06-13 (日) 17:24:13

    • ガウェインはキャストリアと因縁ありそうだから最後、トリスタンはベリルの相棒ポジだから最後、ランスロットはブリテン最強扱いされててPU1にも居ないから最後だな

      -- 2021-06-13 (日) 17:29:14

  • スプリガンの台詞がジョージさんで再生される症状にかかった

    -- 2021-06-13 (日) 17:27:51

  • 妖精は出産が無くて食事も不要なのにどうしておっぱいがあるんだろうか

    -- 2021-06-13 (日) 17:30:24

    • お前だって使う宛てが無くて不要なのに股間に小さいのぶらさげてるじゃろ?

      -- 2021-06-13 (日) 17:35:45

      • 余りにも火の玉ストレートすぎる

        -- 2021-06-13 (日) 17:42:50

      • もう少し柔らかく言っておやりよ

        -- 2021-06-13 (日) 17:53:27

      • 使うやつもいるだろ!

        -- 2021-06-13 (日) 18:45:27

      • 可能性くらいはあるやろ!

        -- 2021-06-13 (日) 18:49:38

  • なんかあの残虐妖精ロリスタン、他者からの愛情にかなり執着してるね。愛されたいっていう目的持ちなのかね

    -- 2021-06-13 (日) 17:39:52

    • 昔ボロ雑巾みたいな扱いをされたんじゃないかな。冒頭の名無しのあの娘みたいに。

      -- 2021-06-13 (日) 17:46:13

      • その可能性が高い気がするよね。ちょっとやり返されると凄い狼狽えるし元々強い立場にいた子ではない感じはする

        -- 2021-06-13 (日) 17:51:21

        • 徹底的にいじめ抜いてその後に力を与える、最強のいじめっ子の作り方みたいな感じがプンプンと……

          -- 2021-06-13 (日) 18:03:12

    • あの子のもとになった妖精も賑わっているところに突然現れて一緒に遊ぼうとしたーみたいな話もあるらしいから、そういうのに飢えてるのも本性の一つなのかもしれん

      -- 2021-06-13 (日) 18:47:15

      • 境遇の他に妖精なのも相俟って影響受けやすいのかもねそれが善であれ悪であれ

        -- 2021-06-13 (日) 19:37:49

  • フォウくん来なかったのは現地フォウくんがベリルの活動の影響でビースト覚醒間近で厄災はその前触れ的なのを予想している。

    -- 2021-06-13 (日) 18:03:08

    • 案外もう現地フォウ君にはもう会ってたりして

      -- 2021-06-13 (日) 18:04:53

  • ひさしぶりにFGOが楽しい。待ってたのはコレだよ!

    -- 2021-06-13 (日) 18:06:40

  • カイコって真っ白モフモフでハムスターみたな顔してるから虫嫌いでも平気な枠かと思ってたけど、あのホンワカ画風のイラストでも辛い人が結構いるの以外だったな。虫嫌いな人ってもしかして蝶とかトラツリアブもダメなのか

    -- 2021-06-13 (日) 18:12:29

    • デフォルメとか形状とか関係なく虫という概念が生理的に受け付けない場合もあるしね

      -- 2021-06-13 (日) 18:16:35

      • 潰れた虫から変な汁出るのが嫌とかね

        -- 2021-06-13 (日) 18:19:06

    • 蛾は出てくる度ビクビクするだけで済んだけど、イモムシちゃん達は見てる間鳥肌止まらんまま「味方だ…コイツラは味方だ…」って必死に心のなかで唱えながら読んでたわ。ホラーなビジュアルと違って日常に根ざした嫌悪を連想するから画風関係なく無理だった

      -- 2021-06-13 (日) 18:22:40

      • ポケ○ンのフシデとかキャタピ―と思えば平気

        -- 2021-06-13 (日) 18:56:53

        • キャタピーと言えば元々平気だったけどポケGOで久々に見たらモロに芋虫で苦手になった人とかいた。タッチパネルは生理的嫌悪を呼び起こすとかあるのかも

          -- 2021-06-13 (日) 19:16:38

        • フシデは平気だけどキャタピ―は無理なんだよなぁ…
          なんでだろ

          -- 2021-06-13 (日) 20:06:10

    • 聞いた話だと、蝶でもあのお腹のむにむにが芋虫を連想させて苦手らしいよ

      -- 2021-06-13 (日) 18:26:40

      • うちの親父はモスラが苦手でTVに出たらチャンネル勝手に変えるわ

        -- 2021-06-13 (日) 18:35:30

      • 自分もそれだな…蝶とか蛹とか蛾とか駄目だわ…

        -- 2021-06-13 (日) 18:44:15

    • 概念だぞ

      -- 2021-06-13 (日) 18:33:20

    • 蚕はまだともかく蝶は一般的に許された枠だと思ってだけどダメな人おおいんだね。これから気を付けよう

      -- 2021-06-13 (日) 18:35:59

    • ここで刻印蟲をひとつまみ…w

      -- 2021-06-13 (日) 18:36:46

    • 虫に対する恐怖っていつ、どこから来るんだろうな〜 

      -- 2021-06-13 (日) 18:46:38

    • トラツリアブってなんだよと思って検索したらなんだこのカワイイ生き物

      -- 2021-06-13 (日) 18:56:12

      • 上の方にヒエッとなった…てあるので恐々見てみたけど、普通にふわふわしてるからわりと可愛い枠では…?と思った。まぁこっちに飛んで来られたらたぶん逃げますが。触るのはさすがに無理。

        -- 2021-06-13 (日) 19:06:40

        • 自分も一瞬ヒッってなったあとフワフワじゃーんかわいいってなった たぶん複眼がダメなんだな

          -- 2021-06-13 (日) 19:11:10

      • 初めて見たけどポケモンのアブリーの元ネタかな
        生はともかく写真で見るとかわいい

        -- 2021-06-13 (日) 19:52:01

    • ブランカさんわりと実物に忠実じゃない?

      -- 2021-06-13 (日) 19:04:30

    • 小学生の時に学習の一環で蚕から繭作って収穫するのやってたから慣れてたわ

      -- 2021-06-13 (日) 19:59:18

  • ガワが同じだけの別人だとわかってはいるんだが…村正とキャストリアのやりとり見てるとこうくるものがあるね…

    -- 2021-06-13 (日) 19:46:22

  • 自分の中で、ぺぺさんと村正おじいちゃんは「頼もしい敵」ポジションになりました

    -- 2021-06-13 (日) 19:50:08

    • 汎人類史の知識があったとはいえぺぺさん単独で異聞帯の知識ゼロの状態からあそこまで成り上がるのやばいよな 他心通使って上手いこと立ち回ったんだろうけど

      -- 2021-06-13 (日) 20:02:13

  • 自分は音だな 見た目は割と大丈夫だけど羽音があかん

    -- 2021-06-13 (日) 20:04:11

    • 枝ミスすみません

      -- 2021-06-13 (日) 20:04:47

    • 枝ミスすると布団に入って落ち着いた辺りでどこからともなく蚊の羽音が聞こえる呪いにかかるぞ

      -- 2021-06-13 (日) 20:05:28

      • 堪忍してくれ 夏場にそれなるとまじで頭おかしくなる

        -- 2021-06-13 (日) 20:07:27

  • ぐだの滞在場所が変わるとマイルームも変わる演出好き

    -- 2021-06-13 (日) 20:15:05

  • 土はドワーフで風はエルフだと思うけど、牙はなんだろう。コボルト?

    -- 2021-06-13 (日) 20:18:58

    • そもそもライオン頭もブラッグドッグも牙だし、氏族分けは一種類の種族て訳ではない

      -- 2021-06-13 (日) 20:21:41

      • 馬も牙だしな

        -- 2021-06-13 (日) 20:34:45

        • 歯を剥き出すから牙

          -- 2021-06-13 (日) 20:39:30

  • ハベにゃんとクレーン気が合いそう過ぎる

    -- 2021-06-13 (日) 20:27:52

  • そういやクリア報酬の聖杯1ダースがプレボにもないんだけど、どういうこと

    -- 2021-06-13 (日) 20:28:09

    • まぼろし〜

      -- 2021-06-13 (日) 20:31:07

    • SOLD OUT

      -- 2021-06-13 (日) 20:33:20

  • 一部を除いて戦闘の難易度低いからフレーバー重視でパーティー組んでるけどみんなどんな編成でやってる?

    -- 2021-06-13 (日) 20:36:30

    • 絆アップ礼装+マスター経験値礼装フル装備+絆上げも兼ねてモルガン+妖精騎士二人+余ったコストで(今回はガレスとマシュ)

      -- 2021-06-13 (日) 20:40:18

    • もろちんストーリーに合わせたパーティにフル絆UP礼装だぞ
      ウィールズの模擬戦と厄災戦は苦戦したのでガチ編成

      -- 2021-06-13 (日) 20:42:21

    • ボスっぽいとこと面倒くさそうなとこはジャンヌと邪ンヌいれて、他はランチ・カドック・肖像入れた残りコストでちょちょっと

      -- 2021-06-13 (日) 20:45:02

    • 99割フレーバー 他も鉄板じゃなくテキトー

      -- 2021-06-13 (日) 21:02:00

    • シナリオ同行鯖最優先で、あとは開いた枠にクラス有利な面子を。

      -- 2021-06-13 (日) 21:16:35

    • 基本は絆アップに絆上げたい鯖だなー

      -- 2021-06-13 (日) 21:19:35

  • 敵のフルチャージってブレイク時とか毎ターンとか特定のタイミングでのみ発動が今までのメイン
    だったけど、今回から不意に使用するスキルでやってくるようになったんだな。しかしそれを
    狂全体でやっちゃあかんやろ…それとも、ランダム使用じゃなくて周期があるのだろうか

    -- 2021-06-13 (日) 20:42:26

    • そんなのあった?、こっちはチャージ1増加くらいしかして来なかったような

      -- 2021-06-13 (日) 20:44:35

    • キャット三連星ならそれぞれトリガーがあったと思うけれど。まぁフォーリナーで大体解決するが

      -- 2021-06-13 (日) 20:45:27

      • それな。三戦全て楊貴妃がなんとかしてくれたから、初見でいけたわ。

        -- 2021-06-13 (日) 20:52:17

      • 宝具でスタンはいるからタイミングさえ合わさられれば楽にはなるんだけど初見で条件当てるのは厳しかった

        -- 2021-06-13 (日) 21:11:04

    • キャットの三戦目のことなら宝具当てるたびにチャージマックスになるだけぞ

      -- 2021-06-13 (日) 21:20:38

      • 宝具当てるたびにじゃ無くてガッツ発動の度じゃない?

        -- 2021-06-13 (日) 21:57:27

  • 既出だったら申し訳ないんだけど、攻略中のマイルーム差分ってコーンウォール・ソールズベリー・ノリッジ・屋外以外にあった?勢いでうっかり進めちゃって見落とした気がする

    -- 2021-06-13 (日) 21:18:03

  • 妖精ガウェとトリについては、こう言う時こそ真名隠しシステムを復活させてだね…

    -- 2021-06-13 (日) 21:37:38

    • ちなみに再臨させるともう妖精騎士名義には戻せない

      -- 2021-06-13 (日) 21:38:57

      • マジか…

        -- 2021-06-13 (日) 21:51:33

      • 美遊なんかとは違うのか

        -- 2021-06-13 (日) 21:52:51

      • そういうのはせめて後編来てからやって欲しかったな…リンボみたいにさ

        -- 2021-06-13 (日) 21:55:09

        • ゆうて1ヶ月も再臨封じてたら文句出てきそうだし

          -- 2021-06-13 (日) 22:42:07

        • まあそのあたりほんとにきのこがやっべ書きすぎたしちゃったんだろうな

          -- 2021-06-13 (日) 22:47:56

    • 気になるけど後編までとっときたいジレンマ!

      -- 2021-06-13 (日) 22:23:19

  • 前後編前提で整理されてた五章と違って情報がそこそこ出てるから展開の考察とかもし甲斐があるね。CCCコラボイベが初めて開催された時を思い出す。とりあえず異聞帯分岐の年号が現在、つまり今まさに本当の意味で異聞帯が成立しようとしてるっぽいのと、キャストリアさんが「真の王座」に就くって予言の嫌な符合だけでもう胃が痛い何も見たくねえ

    -- 2021-06-13 (日) 23:00:36

  • 厄災の呪いを取り込んだ挙句恐怖をぶち込むゴッホとそもそも呪い完全無効の卑弥呼を新たな予言の子として擁立します

    -- 2021-06-13 (日) 23:07:08

  • 竹箒日記で茸が"6章には同人誌を作るきっかけになったクリエイターが参加している"って書いてるけど、誰だろうな
    少なくとも20年以上活動していて現役のクリエイターって正直思いつかないんだけど

    -- 2021-06-14 (月) 00:10:28

    • いい霊長類...妖精って霊長類なのか?と考えてたけど、そもそも霊長類がサルを指すのは汎人類史がサルの統治する世界だからってだけでブリテン異聞帯における霊長はヒトじゃなく妖精なんだよな。

      -- 2021-06-14 (月) 00:19:52

      • ミスですごめんなさい

        -- 2021-06-14 (月) 00:20:40

    • きっかけって所で樋上いたるかと思ったけどかっこよくはないしな…

      -- 2021-06-14 (月) 00:36:19

    • 6章の何を担当したんだろう

      -- 2021-06-14 (月) 00:41:58

      • モブ妖精か妖精円卓の誰かとか?

        -- 2021-06-14 (月) 00:43:55

        • きのこより年上のでぇベテランに書いてもらったパーシヴァル……?

          -- 2021-06-14 (月) 00:53:01

          • 名前出ててる円卓の騎士の一人だし、本命だろうね。他だと顔の出てない氏族長妖精の誰かくらいかね?

            -- 2021-06-14 (月) 03:34:17

    • これが同人誌?でがゆんかCLAMPかと思ったけどがゆんは礼装描いてるしどっちも太くないしな

      -- 2021-06-14 (月) 00:56:37

    • 当時同人誌で活躍してたなら今は現役の漫画家とか作家さんとかなのかな。うーん色々候補はいるが…

      -- 2021-06-14 (月) 01:34:27

    • 内藤泰弘説をそこそこ見かける。あと平野耕太。

      -- 2021-06-14 (月) 03:14:14

      • トライガンと血界戦線大好きマンなので内藤絵のパーシヴァルとか実装されると財布がやばいかもしれない ヒラコーはドリフターズ完結させてくれ

        -- 2021-06-14 (月) 09:11:34

    • 月姫作るきっかけっていうと昔どっかでクロスチャンネルの影響を語ってたような気がするけど、松竜先生は既に参加してるしな

      -- 2021-06-14 (月) 03:29:41

    • 冨士宏先生(ワルキューレの冒険キャラデザ)説を推しておきたい きのこワルキューレの同人誌出してたし FGO全体の絵柄とはちょっと違うけど、たとえばティターニアが出るならオベロンのイラストとは雰囲気が近いのではないか

      -- 2021-06-17 (木) 12:36:24

      • と思ったけどあの先生自身は同人誌出してないかもしれん

        -- 2021-06-17 (木) 12:41:24

        • そしてワルキューレの同人誌は社長の方か… orz

          -- 2021-06-17 (木) 12:42:48

  • おかしいな、シオン以外のカルデア全メンバー出来たはずなのに頼れる偉大な妖精っぽい先輩の姿が見えないんだが

    -- 2021-06-14 (月) 01:26:58

  • そういやネコアルクも妖精の一種なんだよな……(流石に出ないだろうけど)

    -- 2021-06-14 (月) 01:44:08

  • 前後編に分ける必要なかったよね
    一気に遊ばせて欲しい

    -- 2021-06-14 (月) 06:12:16

    • いま読破して続きが読みたすぎて唸っている。おそらく一気に実装はできるんだろうけど、SNSで進行度違いでの盛り上がりを分断させないためとか、大長編ってだけで読み始めもしないライドユーザー対策とかマーケティング面なんだろう。

      -- 2021-06-14 (月) 06:22:16

      • 一気にグワーッと終わりまで読みてえけど一気読みすると疲れそうなのは確かにあるな。後編この倍以上ボリュームあるんでしょ確か…

        -- 2021-06-14 (月) 07:52:24

      • 単純に完成して無いだけだぞ。実際BGMまだ終わってないの有ると言ってるし。

        -- 2021-06-14 (月) 09:54:40

    • 竹箒日記に書いてあるような事情だから仕方ない。マスターレベルの引き上げとかもそうだけど、上の方の人たちじゃなく、大多数の平均に合わせてるからね。

      -- 2021-06-14 (月) 08:15:56

  • PU1やってる間にPU2が始まらないのが痛いところ

    -- 2021-06-14 (月) 08:09:04

    • まあ今回一ヶ月後の後半までPU2ないだろうしね。限定とスト限だから、今引かなければ一ヶ月後欲しくなっても後悔する…。モルガンとかマテリアル読むかどうかで考察情報変わるという…

      -- 2021-06-14 (月) 08:18:22

    • 絶対後編やったら妖精円卓ほしくて堪らなくなるやつだぞ俺は詳しいんだ

      -- 2021-06-14 (月) 08:31:51

    • 後編実装されたらそっちでもPU1、2あるんじゃないかな?

      -- 2021-06-14 (月) 09:00:41

      • あるかもだけど、その時にガウェインとトリスタンは確実に居ないと思う…

        -- 2021-06-14 (月) 09:04:44

        • そりゃそうだねー。スト限は入手機会が限られてるからやっぱ一体は欲しくなるよね

          -- 2021-06-14 (月) 09:15:53

  • スプリガン サクソン人の事をよく指摘されてるけど主人公の事を「その顔立ち、ニホン人だね」って言ってたのもん?ってなったけどその後にベリルの言っていたとも言ってるからベリルがどっかで主人公の事説明した時にこういう顔は日本人の特徴とか言ったのを覚えてただけなのかな

    -- 2021-06-14 (月) 08:47:37

  • 翅の氏族と風の氏族ってどうやって見分けるんですか…?

    -- 2021-06-14 (月) 09:15:10

  • 今回もオリュンポスと同じくフレンドつかえないこと多いけどそこまで文句いわれてないのはサポート鯖が強いからかな?

    -- 2021-06-14 (月) 09:24:13

    • 単純に初見無理ゲーがないからだと思う(デメテル脳)

      -- 2021-06-14 (月) 09:33:18

    • 完結した強さがあるメンツなのに加えて敵もそんな強くなくてクラス編成も有情だからね今の所 あ、黒い三連キャットはお引取りください

      -- 2021-06-14 (月) 09:33:23

    • ラスボスとかNPC村正使った方が強いしな

      -- 2021-06-14 (月) 10:36:16

    • カード構成が邪魔にならないだけで十分ありがたい。キャストリアがスキルマじゃないからやや困るけど、A枚数で足りないNPをカバーできるからオダチェンしてまで外すほどじゃないし。

      -- 2021-06-14 (月) 11:37:45

  • 7月14日の後編までになんぞイベントははさんでくると思うけど、さすがにこのタイミングで新素材ないよなあ。モルガン育成させてくれよー

    -- 2021-06-14 (月) 09:34:28

    • 7月14までに新素材をゲットできるイベントかなんかはあるって言ってたような

      -- 2021-06-14 (月) 09:39:32

      • そうなの?!生放送ながら聞きだったからすまん…

        -- 2021-06-14 (月) 09:42:38

        • お知らせにも書いてあるから読んどきなー
          >なお、上記のフリークエストが開放されるまでの期間、新たに追加される2種類のアイテムについては、今後予定しておりますイベント等の報酬にて取得可能となるタイミングをご用意させていただきます。

          -- 2021-06-14 (月) 11:17:50

          • これ気になるよね
            新規イベントなのか、復刻イベントの報酬に追加されるのか

            -- 2021-06-14 (月) 11:31:53

          • ハンティングクエストに1票…

            -- 2021-06-14 (月) 13:57:10

          • これからも7月14日までずっと鈴レイドだぞ  後編いきなりモースと厄災湧きすぎぃでスタートや

            -- 2021-06-14 (月) 14:38:49

  • 妖精円卓って3人以外はいないのかな?

    -- 2021-06-14 (月) 09:35:27

    • あと10人くらいいそうなもんだけどな まあ話に出ないし未実装は出せんだろうしいないやろ ギャラハッドだけあやしいけど

      -- 2021-06-14 (月) 10:31:14

      • 妖精騎士トリスタン霊基の存在がトリスタン本人の召喚を許容したなら、他のランスロットやガウェイン、果てはマシュの霊基によってギャラハッド本人さえ許容される可能性

        -- 2021-06-14 (月) 10:43:34

        • え?霊基の問題ってそういうことになってるのか?ふつーにバーゲストの霊基と思ってるんだけど

          -- 2021-06-14 (月) 10:47:36

        • 今回のPU誰も引けなかったからマテ読めて無いけど本人の霊基に幻霊みたいな感じで貼っ付けてんのかと思ってた

          -- 2021-06-14 (月) 10:50:09

          • いや、自分もそういう認識です
            ようは、妖精騎士に付与されてる円卓要素が妖精國でも汎人類史の円卓召喚を許容する理由になったんじゃないかという予想
            もしかしたら、トリスタンに関してはピクト人の血筋とかも関係してるのかもしんないけども変な書き方をして申し訳ない

            -- 2021-06-14 (月) 10:57:46

            • まあ名前の縁はありそうだけど鳥は本当に土地の悲鳴での召喚じゃないかな そういうのなら土地関係が薄いランスロットが名前と水の精の縁でカウンター本人対決で呼ばれるぞきっと

              -- 2021-06-14 (月) 11:01:58

        • あん?昔妖精ギャラハッドが居た縁でマシュが洗脳されて妖精ギャラハッド化して敵対するとかですらなくガチギャラハッド実装しろって事か?

          -- 2021-06-14 (月) 10:55:24

  • キャストリア3臨状態の絆セリフ聞くと今一緒にいるキャストリアは予言の子になれないんとちゃうかという気がしてならない

    -- 2021-06-14 (月) 10:36:44

    • 目的にしてる割には今一やる気が足りないというか命を懸ける覚悟がないというか、トリ公や村正ァ!が目的の為に命を捨てる事を即決する度に戸惑ってるし、そもそもそうあるべしと周りから望まれただけで本人の我欲ではないからねぇ

      -- 2021-06-14 (月) 11:31:58

  • 土地や氏族の特徴とか、予言の詩とかの情報って小ネタ欄に追加しちゃっていいんかな

    -- 2021-06-14 (月) 12:32:18

    • 土地とキャラの名前大混乱横文字苦手マスターだから記載して貰えるととても助かる

      -- 2021-06-14 (月) 13:00:10

      • 了解、小ネタのところに追加しました。とりあえずのたたき台ってことで今後どんどん修正・追加していただければと思います。

        -- 2021-06-14 (月) 13:35:12

  • モルガンのセリフに「それが2000年続いた我が妖精國のルールです。こちらの暦は2000年以上でしたか。それであれば~」ってのがあるからモルガンの治世は丸め無しのジャスト2000年のハズで、そうなると■.■.2017(女王暦2017?)という年代がおかしくなる。だから女王歴2000年の時点(多分ベリルが言ってた騙して空想樹を切らせたとき、現実との時間の進み方の差を考えれば有り得る)で真異聞モルガンがいなくなってキャストリアに代替わり、一方ベリルは即座にモルガンを召喚して王(=偽の王)にして体制を維持した。と考えたけどどうだろう

    -- 2021-06-14 (月) 12:47:02

    • 否定する気はないけど、2000年続いた~は中国5千年の歴史、的な感じでざっくり年数やとワイは思ったわ

      -- 2021-06-14 (月) 13:04:59

    • ガチャで出てくる異聞帯モルガンより本編モルガンはかなり悪っぽいから、ガチャのモルガンはもう死亡してて、ベール付けてる今のモルガンは汎人類史の邪悪なサーヴァントモルガンってのはありそう。それならベリルのマスター宣言も辻褄合う

      -- 2021-06-14 (月) 13:05:59

      • あとこの異聞帯だとそもそも円卓の騎士生まれてないし異聞帯モルガンには円卓との確執もないやろって感じなのに、わざわざ妖精円卓とか当て擦りをしてるあたり汎人類史のモルガンなんじゃないかぁと

        -- 2021-06-14 (月) 13:13:51

      • 本編のは凄く仕事に疲れてイライラしてるようにも見える

        -- 2021-06-14 (月) 13:42:15

        • つまり仕事に疲れればロンゴミを手に入れられる…?(宇宙OLを見ながら)

          -- 2021-06-14 (月) 13:48:35

    • 今回は厄災を祓ってくれないのも鯖で真の王じゃないから祓えないのかもな。準備してた水鏡の魔術も転移であって消し去るわけじゃないようだし

      -- 2021-06-14 (月) 14:04:46

  • 妖精の国ってだけである程度予想はできてたけど思ってたより虫嫌いにキツそうな章だなぁ

    -- 2021-06-14 (月) 13:07:42

    • ぶっちゃけ妖精って虫の擬人化みたいなとこあるしな

      -- 2021-06-14 (月) 13:08:29

    • stay night本編の刻印虫と比べて全然マシだろ!

      -- 2021-06-14 (月) 13:10:00

    • デフォルメされた蛾と芋虫しかいないのにそんなキツイか?

      -- 2021-06-14 (月) 13:12:49

      • キツイ人には連想させられるイラストでさえキツイって言うよ
        ポケモンだってキツイ人にはキツイわけだし

        -- 2021-06-14 (月) 13:15:35

      • きつい人にはとことんきついんやで

        -- 2021-06-14 (月) 13:16:34

      • 自分はむしろ虫好きなんで平気なんだけど、ブランカちゃんですら辛い・虫のあらゆるパーツがダメって人を結構みるから妖精に生えてる翅すら薄目で見てる人いそうだなぁと思って

        -- 2021-06-14 (月) 13:18:29

        • 虫は平気だけど蝶の羽根がダメなツイのフォロワーがオベロンのキャラは好きっぽいのに羽でめちゃくちゃ苦しんでるわ

          -- 2021-06-14 (月) 13:36:30

          • 気の毒だけど実装されたら再臨で翅なし選択できそうなのは不幸中の幸いだね…

            -- 2021-06-14 (月) 13:51:32

      • ブランカやオベロンの羽は人によってはキツイ鴨

        -- 2021-06-14 (月) 13:18:48

      • よく見てみるとそんなにデフォルメされてないブランカさん

        -- 2021-06-14 (月) 13:40:36

      • ブランカはマジで蚕そのものだからかなりキツい人はキツい ちなみに紫式部(水着)の宝具に出てくるアレでも相当駄目な人は駄目 虫嫌いって言っても幅が広いんでね「そんなにキツイか?」は一番言っちゃダメよ

        -- 2021-06-14 (月) 13:57:08

    • 蚕はアップで突然出てきたからこれ苦手な人はだめだろうなーって思った

      -- 2021-06-14 (月) 13:29:31

      • 全然本筋じゃないけど蚕じゃないと思うんだ……

        -- 2021-06-14 (月) 13:43:27

  • 2部開始時点だとLB6の年代表記はA.D.0500だったはずだけど、もしかしたらあの時点ではまだ女王暦始まってなかったんじゃ?

    -- 2021-06-14 (月) 14:07:45

  • 最初の名無し妖精の絵師って誰かもうわかってる?なんか見覚えある感じするけど

    -- 2021-06-14 (月) 14:33:20

    • 多分大きい方のダヴィンチちゃんのコマンドコードの絵描いた人だと思う

      -- 2021-06-14 (月) 14:55:09

  • OPの騎士予想からパーシヴァルが出るのは予想されてたけど、登場と共に真名明かすと思ってたから、人伝で名前だけ先に知らされたのにちょっとびっくりした。
    誰かがパーシヴァル名乗ってる可能性もゼロではないけど。

    -- 2021-06-14 (月) 14:37:16

    • まだ7割もあって半分もいってないし、パーシヴァルは結構重要な位置占める可能性はあるなぁ

      -- 2021-06-14 (月) 14:51:11

    • この異聞のだいたいがアーサー王伝説ではなくマビノギオンっぽさがあるところを見るとモルガンをはじめとした9人の魔女を打ち倒した伝説を持つ戦士ペレドゥルを原型とするパーシヴァルが出てくるのは納得だけどね

      -- 2021-06-14 (月) 14:55:14

  • キャメロットの大穴は事件簿のアレなのかな?隣に静脈回廊があるし

    -- 2021-06-14 (月) 14:58:19

  • シオン以外の全員出撃ってことはもう彷徨海に帰還できないフラグなのでは…?
    シオンが裏切るのか留守を襲われるのかは分からんけど…

    -- 2021-06-14 (月) 17:22:17

    • シオン以外全員出撃は今までもそうじゃなかった?
      いまのところ描写ないけどたぶんカドックもいるから今回はまだ彷徨海カルデア失うみたいな展開はないんじゃないかな。LB7の攻略終わった後はどうなるかわからないけど

      -- 2021-06-14 (月) 18:10:14

  • 異聞帯の王実装されるのって最速だったりする?
    モルガンよりヤバイやつが後半に控えてたりするのかな?

    -- 2021-06-14 (月) 17:24:22

    • 王がモルガンにしろキャストリアにしろ最速には違いないな

      -- 2021-06-14 (月) 17:26:40

      • オベロンだよ

        -- 2021-06-14 (月) 17:33:07

    • あの真っ黒なデカブツこそが真の王でした〜とかでも無ければ最速じゃね

      -- 2021-06-14 (月) 17:30:11

      • あれってノリッジの厄災と思ってた

        -- 2021-06-14 (月) 17:47:00

        • 今んとこはそうだね

          -- 2021-06-14 (月) 17:53:16

        • 何故か神性持っててオイデオイデしてくるノリッジの厄災の正体は何ぞや?って事だなぁ

          -- 2021-06-14 (月) 17:55:24

          • 地の文でも⬛︎⬛︎⬛︎の手みたいな感じでぼかされてたしね。字数は忘れたけど。あれは本体じゃなさそうだったよ

            -- 2021-06-14 (月) 18:36:51

            • たしか六文字? 正体はマナなんとかいうのだろうって考察も聞いたけど詳しくないし情報なんも無いから全然分かんねえや 取り合えずめっちゃ怪しいぐちゃぐちゃ

              -- 2021-06-14 (月) 18:44:26

    • 「現時点見えている王」であって、「この異聞帯の王」であるかは確定していないよ。

      -- 2021-06-14 (月) 17:57:09

      • 王でない支配者なんていっぱいいたしな 根拠はモルガンだろうってカルデアの推測とオベロンの発言くらいだし

        -- 2021-06-14 (月) 18:42:27

      • 一応プロフィールに異聞帯の王ってかかれてはいるんだけど空想樹の接続者たる王なのか判断に困るんだよね。北の女王も異聞帯の王と言えなくもないし今までの異聞帯は王と呼べる対象が一人しかいなかったからはっきりしてたけど。

        -- 2021-06-14 (月) 20:18:27

        • 異世界を収める王で、異聞王とは言っていない普通にあるな

          -- 2021-06-14 (月) 22:25:12

  • ぐだが選択肢以外で喋ったのってこれが初めてかな?
    思い切ったことするなあ。今後はどんどん喋るようになるのかねえ

    -- 2021-06-14 (月) 17:32:57

    • 選択肢で無理やりよりマシだしいいんじゃない

      -- 2021-06-14 (月) 17:34:49

    • あくまで視点が違うっていう前提がないと、個人的にはキツイな
      選択肢のセリフを選ぶのと、セリフ喋りまくるのは微妙に違う気がするし

      -- 2021-06-14 (月) 17:39:51

      • その前のボヤケとある意味でセットだと思ってるわ

        -- 2021-06-14 (月) 17:55:23

    • 序章にあるよ

      -- 2021-06-14 (月) 18:31:43

  • PU2あるかなぁ。面子だけなら出来そうなの出てるように思うけど。

    -- 2021-06-14 (月) 17:59:14

    • まず間違いなくあると思うよ。
      取り敢えずランスロット出さない理由がない。
      ただし、PU2は続きが公開される七月だろうね。

      -- 2021-06-14 (月) 18:05:41

    • キャラ候補としては、妖精ランスロット、ハベにゃん、パーシヴァル(=OPの騎士?)、オベロン、モルガン以上の大ボスがいればって辺りかな。
      トリスタンもPUに加えれば、前編2、後編1、2まで出来そう。

      -- 2021-06-14 (月) 18:10:33

      • まんまカズラドロップなムリアンもありそうかなーとは思った。まだ妄想の域は出ないけども

        -- 2021-06-14 (月) 18:12:31

        • ムリアンは顔見せで近いうちにヴァイオ共々実装するイベが来るのかなーと

          -- 2021-06-14 (月) 18:14:13

          • ただのフェイントだぞ(鬼)

            -- 2021-06-14 (月) 18:44:57

        • どうせオリュンポスの機神枠だゾ

          -- 2021-06-14 (月) 19:18:34

  • 水鏡のチャージにあれだけ時間かかってて、ベリルの居場所が分かったら即ロンゴミ飛ばせます!というのはなんか怪しいな

    -- 2021-06-14 (月) 17:59:15

    • そもそもモルガンが論語み持ってるかもまだ明らかじゃないしね

      -- 2021-06-14 (月) 18:00:34

      • あれは魔術のロンゴミニアドで、異聞帯モルガンはロンゴミニアドを魔術として習得した神域の天才魔術師って公式のキャラ紹介のとこに書いてあるぞ

        -- 2021-06-14 (月) 19:21:54

    • 水鏡を使ったのはモルガンだけど、ロンゴミニアド使ったのはモルガンじゃないとか?

      -- 2021-06-14 (月) 18:00:45

      • 狙い打ったはずのベリルが近くに控えてるしなぁ。別の黒幕がいそうよね。

        -- 2021-06-14 (月) 18:03:05

    • あのロンゴミニアドもベリル側からの言葉しか情報がないから、元々あのタイミングで飛ばす予定だったってこともあるしなあ

      -- 2021-06-14 (月) 18:02:39

      • オリュンポスの時点でのベリルの発言は全部キリシュタリアを欺くためのブラフで本当は俺が合図したらロンゴミニアドぶっぱよろしくって算段だったの可能性もあるしね

        -- 2021-06-14 (月) 19:23:45

    • 水鏡も厄災倒したタイミングで撃ってるから、別にチャージに時間かけたわけでは

      -- 2021-06-14 (月) 20:42:36

      • キャストリアが街入りしてから急速に魔力量が増えたって言われてるし、一晩でチャージないしは励起状態に持って行ったと解釈はできる

        -- 2021-06-14 (月) 22:21:27

  • 前半、マシュ記憶喪失とかトリスタン死亡とかで心がキツかったから、Sイシュとジェーンを電話で呼んでバウンティハンター再結成したらキャストリアの衣装もなんかそれっぽくて一気にSWギャグ時空の雰囲気になってメンタルリセットできましゅた

    -- 2021-06-14 (月) 19:44:49

  • 仮の話だけどブリテンに来たのが言峰だったらどうしたんだろう。オークションにあの神父出されても主人公達は競り落としたかな?

    -- 2021-06-14 (月) 20:00:49

    • コヤンスカヤ並みの怨敵だしナイナイ

      -- 2021-06-14 (月) 20:02:52

    • 神父ならまず村正みたいに速攻で正面から殴り込みとかしないんじゃないだろうか
      他に手段が無ければ分かんないけども

      -- 2021-06-14 (月) 20:23:41

      • 神父はカルデア使うつもりで待ってたりしそう

        -- 2021-06-14 (月) 20:28:27

    • うーん…一応カドック宅配してくれた恩はあるが…それ以前にオークションに捕まっているところが想像できない

      -- 2021-06-14 (月) 20:35:18

  • うーん、今一から読み直してるけど所々ん?ってなるところがあるなあ。まず、ずっとここの空想樹は「燃やしたから枯れた」のかと思い込んでたけど「枯れたから燃やした」ってこともあるのか。それだと誰が枯らしたのか、ってことになるけど…

    -- 2021-06-14 (月) 20:13:30

    • 枯れてからも世界維持されてるしね

      -- 2021-06-14 (月) 20:16:37

      • 地球に侵略するまでの間モルガンが持たせてるのかもしれないね、スカディみたいに。ノリッジ見捨てたのも厄災をはらう余裕がなくなってきたのかも…

        -- 2021-06-14 (月) 20:28:26

        • 再臨ボイス聞く限り支配すること=好意の現れみたいなとこありそうだし、支配地が滅びるのをどうすることも出来ないのは断腸の思いなのかもしんないね

          -- 2021-06-14 (月) 20:36:21

    • その辺と、ロンゴミニアドを魔術として扱えるモルガンっていう存在が深くかかわってきそうな感じかな

      -- 2021-06-14 (月) 20:21:01

    • そもそも5章時点でベリルが妖精騙して伐採させただの中身は王が干しただの言ってたからまあ

      -- 2021-06-14 (月) 20:57:27

    • 空想樹の位置が島の北端だし勢力圏的にモルガンたちは関われなさそうな場所なのも気になったな。燃やしたのは北の王氏族の連中だろうか。

      -- 2021-06-14 (月) 21:06:52

  • すでに既出の話題かもしれんけどこの異聞帯、時間の流れおかしいよな。はじめはもっと違う異聞帯だったんじゃないのか?モルガンがベリルのサーヴァントなら、女王歴はいつ始まった・・・!?

    -- 2021-06-14 (月) 20:53:05

  • 黒い災いはノリッジだろうけどあかい災いてなんだろうなー

    -- 2021-06-14 (月) 21:10:26

    • 全く予想もつきませんねヒヒン

      -- 2021-06-14 (月) 21:16:26

    • 赤い災いというと赤い竜(ウェールズの象徴)に関係するなにかかなってぼんやりと思った。というかあの世界に竜っていう概念あったっけ。

      -- 2021-06-14 (月) 22:32:19

  • 6章始まる前「ぐだマシュが離別したらお互い折れちゃいそうだな。共依存気味だし心配だな」
    6章前編中盤「マシュに会えないの辛い…」
    終盤「マシュに他人行儀にされるの無理…吐く…」依存してたの自分の方だったわ。ぐだもマシュも折れずに戦ってるというのに我ながら情けない…

    -- 2021-06-14 (月) 21:11:07

    • こっちもオベロンの過保護過ぎないかって台詞がなかなか深くぶっ刺さったわ

      -- 2021-06-14 (月) 21:13:00

    • 運営が折ろうとしているのはマシュでもぐだでもなくてユーザーの心な気がしてきた。後半が怖いよお…

      -- 2021-06-14 (月) 21:23:15

  • ふとキャストリアのバレンタインを思い出したんだけど、今の時点でぐだがキャストリアに「ありがとう」って言った場面ってなかったっけ?

    -- 2021-06-14 (月) 21:22:10

  • ネームドの多さに誤魔化されてるけど、マジでこの異聞帯サーヴァントいないな。モブにサーヴァントの立ち絵が使いまわされてるのは伏線と考えてもいいのか?

    -- 2021-06-14 (月) 21:25:43

    • 妖精達は妖精とサーヴァントの見分けはほとんど出来ないらしいからそこがポイントだろうな。ガレスはともかく赤兎馬は流石にそっくりさんの妖精は無理あるし。

      -- 2021-06-14 (月) 21:34:17

      • いやレッドラビットさんはちゃっかり妖精特性持ってるし、スキルも全部フェアリー仕様になってるし、宝具も使えないからガチでああいう妖精なんだ……信じられないかもしれないが妖精なんだよ……

        -- 2021-06-14 (月) 22:25:29

      • 寧ろあれはギャグだからと言われればそれで納得できてしまうからなあ。あれが真面目な設定の伏線っていう方が色々無理ある。

        -- 2021-06-14 (月) 22:30:10

      • 敵モブに緑の二足歩行馬妖精もいるし多分赤兎馬も妖精だと思う

        -- 2021-06-14 (月) 22:43:47

      • UMAはゲーム的にもサーヴァント属性無かったはず(先週のマスミの「サーヴァントを倒せ」でカウントされなかった)。

        -- 2021-06-14 (月) 22:46:23

  • 役所ごと焼き滅ぼすことで婚姻の事実を完全抹消する完璧な采配だ

    -- 2021-06-14 (月) 21:26:04

  • 第六異聞帯公開前のここの特徴や「ブリテン異聞帯にいる『あの女』は空想樹の中身を『干している』」など色々と違和感が多いし、前半がやけに短かったからこそどんでん返し多そうだなー

    -- 2021-06-14 (月) 21:47:39

  • ブランカってあれ蚕じゃなくない?なんか足の爪とかに違和感がある…昆虫博士はいらっしゃいませんか?

    -- 2021-06-14 (月) 21:49:45

    • 蚕って言われたの?名前出る前に蛾って表記されなかったけ?

      -- 2021-06-14 (月) 23:27:36

  • この異聞帯って、スコッチウィスキーやフィッシュ&チップス、それと紅茶は存在しているのかな?

    -- 2021-06-14 (月) 22:05:38

    • オークニーと聞くとハイランドパークやスキャパを思い出す…

      -- 2021-06-15 (火) 02:29:43

  • 冷静になると異聞帯になった分岐点をはじめ、いまいちハッキリとしない異聞帯。妖精の世界という「よくわからない不思議な世界」というベールに真実が覆い隠されている気がする

    -- 2021-06-14 (月) 22:13:28

    • 誰かが言ってたけどまるで誰かの夢の中に居るみたいな世界だな

      -- 2021-06-14 (月) 22:22:29

      • 夏至の日の夜の夢だよライサンダー

        -- 2021-06-14 (月) 22:31:49

    • 時代が■■2017ってやけに限定的なのも気になる。2017年が分岐点の可能性はあると思うし、ワンチャンいまから分岐する展開もあるかもしれない。

      -- 2021-06-15 (火) 01:54:55

  • ①コヤンは各異聞帯の魔獣を集めていた②フォウ君は今回どっかいった③フォウ君は魔猫キャスパリーグでもある
    あ…ふーん

    -- 2021-06-14 (月) 22:31:53

  • 新しい円卓増えるとして、円卓の良心は増えると思う?

    -- 2021-06-14 (月) 22:59:53

    • パーシヴァルは非の打ち所の無い童貞だから大丈夫だろ

      -- 2021-06-14 (月) 23:32:51

  • 俺がどこかで見落としてるのかもしれんが最後ハベにゃんがぐだ達に顔合わせした時にさらっとぐだの名前やはじめましてカルデアの面々って言ってるのが凄く気になる、身近にいた人物で一番可能性が高いマシュはあの通りだったしスプリガンもぐだの名前までは知らない風だったし知ってたとして教える義理がない、それ以外の訳知りな人物もハベにゃんと接触してないしぐだが壇上に上がった時も身の上は何も言ってないのに…知る機会があるとしたら断章で割愛されたパート、それかそもそも元からハベにゃんはそこら辺全部知ってて予めシェフィールドに前乗りしたという風に思うしかない気がする

    -- 2021-06-14 (月) 23:10:49

    • マーリンが送り込んだ(てきとう)

      -- 2021-06-14 (月) 23:13:39

    • 実はハベにゃんばフォウ君の知り合いか何かとか

      -- 2021-06-14 (月) 23:14:04

    • わかってんだろ?奴がベリルのサーヴァントだって

      -- 2021-06-14 (月) 23:18:05

    • ハベにゃんサーヴァント説と、運命の糸を紡ぐ北欧の女神であるノルンが正体じゃないかって考察もある。ノルンはユグドラシルの近くに住んでるけど、世界樹とかいうワードが出てきてるし

      -- 2021-06-14 (月) 23:32:55

  • 令呪から存在税と称して魔力を徴収してるってのが結構気になる
    妖精騎士に付与されている円卓要素といい、どういう経緯でブリテン異聞帯にサーヴァントシステム関連の要素が持ち込まれたのだろうか

    -- 2021-06-14 (月) 23:23:08

  • キャストリアは去年実装されてるし、その辺の本筋の話は最初からもうできてそう。そう考えると菌糸類のめっちゃ筆が乗って増えたところはオベロン周りの可能性高そうかな

    -- 2021-06-14 (月) 23:40:40

  • そういえば、女王歴とかの1年って365日なんだろうか?空が昼夜の2パターンしかないってことは365日を一周とする根拠って多分ないよね。1日の長さは多分変わらないんだろうけど。

    -- 2021-06-14 (月) 23:56:29

    • 四季の概念はあるしそこは普通に365日なんじゃない?

      -- 2021-06-15 (火) 00:05:02

      • 一応あそこもああ見えて地球なんだろうしなぁ

        -- 2021-06-15 (火) 07:51:41

    • どの程度時間とか暦に関しての仕掛けが用意してあるかわかんないもんなあ

      -- 2021-06-15 (火) 00:15:21

  • ウェールズで戦ったよどみとかいう敵が「あらしのおう」とかいうスキル使ってきたけどアレはいったいなんだったのか。あれも伏線なのかなぁ

    -- 2021-06-15 (火) 00:30:49

    • 殺ったあとにしれっとぼーてがんとか言われてたのもなんか不穏な

      -- 2021-06-15 (火) 00:33:08

    • オベロンのコメ欄でも書いたけど嵐の王ってワイルドハントを率いる頭領のことだから意味深なんだよな。FGOに出てるキャラだとドレイク船長と槍王オルタに嵐の王ってフレーズ使われるし実際にフランシス・ドレイクとアーサー王はイギリスでは嵐の王とされることが多い。他の地域だとオーディンも。

      -- 2021-06-15 (火) 01:37:40

  • そういやこの世界、竜種は居るんだろうか
    ネズミはあくまでデカイネズミだよね

    -- 2021-06-15 (火) 01:43:38

    • ベリルが生きてるって言ってたアルビオンの竜って竜種じゃないの?

      -- 2021-06-15 (火) 01:47:40

    • ネス湖の水全部抜いてみようぜ

      -- 2021-06-15 (火) 07:55:07

  • 円卓3強が女体化するのはいいんだけど女体化すると円卓最強と思えるベディヴィエールがおらんのはなぜ?

    -- 2021-06-15 (火) 03:51:47

    • 答えは女体化じゃないから

      -- 2021-06-15 (火) 07:12:03

      • いやまぁ同名な以上女体化って捕らえる気持ちはわかる

        -- 2021-06-15 (火) 08:13:08

        • すぐツッコミたがるからね、流せばいいのにね、一週間くらい

          -- 2021-06-15 (火) 08:22:12

        • わからないですね

          -- 2021-06-15 (火) 10:01:17

    • そもそも別人で女体化してない定期

      -- 2021-06-15 (火) 07:53:33

  • こっちに沸いてるのか…
    ほじ同じ時刻に

    -- 2021-06-15 (火) 06:39:28

  • 笑えるほど神性特攻強いと噂だし、最終戦で村正使えば良かったと後悔。よく考えたらアルターエゴ村正ってストーリーの数回しか使えないめっちゃレアキャラやんと今更気づいたわ…(ボイスも違うし)。後編も使えたら積極的に使っとくか

    -- 2021-06-15 (火) 08:01:24

    • 自分もあのアルエゴ村正は使わないつもりで後ろに置いてたら自前で揃えた前衛が笑えるほど弱くて早々に全滅したので出番が回った。確かに笑えるほど強かったわアレ

      -- 2021-06-15 (火) 10:51:02

  • ベリルがこの異聞帯に来た時点、というか空想樹が出現した時点では、まだギリギリ人理はあった=人の世界だったと思うんだよなぁ……

    -- 2021-06-15 (火) 08:12:13

  • 相手が女子供だろうとUMAだろうと分け隔てなく拳骨を落とす村正マジお爺ちゃん。
    正直ポカッポカッポカッと来てレッドラ・ビッツだけドゴォッてなるのをちょっと期待した。

    -- 2021-06-15 (火) 08:40:20

  • 上でも話に出てたが、画面右上の「2017」って、あれは今までの通例から言って「歴史の分岐点」の年のことだよな?
    …この異聞帯の歴史の分岐点って「西暦2017年(=作中時間における『今年』、白紙化現象の起きた年)」なのでは?
    つまり、異聞帯としての歴史は1万年どころか数ヶ月しかないのでは?というかそもそも異聞帯ですらなくて、地球のテクスチャの下とやらで栄えていたであろう妖精の世界が、白紙化現象のはずみで地球の表側に出てきただけなのでは?

    -- 2021-06-15 (火) 08:59:25

    • なるほど
      それはおもしろい解釈だ

      -- 2021-06-15 (火) 09:18:53

    • モルガンの放浪が成り立たないからあり得ない

      -- 2021-06-15 (火) 09:39:51

      • 単純に行き来できるんじゃない?

        -- 2021-06-15 (火) 09:42:01

    • だとすれば、空想樹は妖精国の維持に必要どころか、せっかく無くなった上のテクスチャを張りなおす邪魔者でしかないから、モルガンからすれば当然消すわな

      -- 2021-06-15 (火) 09:40:47

    • >そもそも異聞帯ですらなくて じゃあなんで空想樹の根が一度は落ちたの?

      -- 2021-06-15 (火) 09:44:49

      • たしかオベロンが立ち枯れてたとか言ってなかっただろうか?その後燃やされたとも。

        -- 2021-06-15 (火) 09:48:05

      • いや、そうじゃなくて「そもそも異聞帯じゃない」なら、そもそも空想樹が存在しないでしょってはなしでは

        -- 2021-06-15 (火) 09:55:14

        • ごめん、これ葉に向けて

          -- 2021-06-15 (火) 09:55:50

        • 元々あった「AD.500から分岐したブリテン異聞帯」には根付いていたけれど「テクスチャの下にあった妖精國(■.■.2017)」に置き換わった時に枯れたorモルガンがなんらかの手段で排除したとか?

          -- 2021-06-15 (火) 15:30:40

    • 2部開始のときに出てた表記だとA.D.0500だったはず 意味のある変更か単なるミスかは知らんが

      -- 2021-06-15 (火) 11:42:32

      • AD500だと普通にアーサー王伝説の時代だよね。でも今明らかになっている妖精歴・女王歴とは噛み合わない。単なるミスとは思えないし何らかの伏線...?

        -- 2021-06-15 (火) 13:29:42

        • あれから中では1500年立ったんやろ 知らんけど

          -- 2021-06-15 (火) 13:31:41

        • もともとベリルが派遣された時点では西暦500年で分岐した異聞帯で、そこにモルガンが別のテクスチャ張って統治を始めたとかか? それならベリルの報告と現状が異なるのもわかるし

          -- 2021-06-15 (火) 15:17:27

        • 外の世界との境界も他の異聞帯とは違うし、こちらが勝手に異聞帯だと思っているだけで実際は妖精の世界をロンゴミニアドで無理やり地球の表面に縫い付けてる状態とか?

          -- 2021-06-15 (火) 18:46:30

  • >>地球のテクスチャの下とやらで栄えていたであろう妖精の世界が、白紙化現象のはずみで地球の表側に出てきただけ 興味深い説だ、面白い

    -- 2021-06-15 (火) 09:06:51

    • 枝にし忘れた

      -- 2021-06-15 (火) 09:07:30

  • きのこシナリオはサブキャラところかシルエットしかないモブでも一言の台詞で印象に残るよな...異聞帯でそれは憎い

    -- 2021-06-15 (火) 10:47:37

  • 今は共闘、強力な味方の村正も、異星の神への義理もあるからいずれ激突かと思うと悲しい。どうせ戦う神父とはまた意味合いが違う

    -- 2021-06-15 (火) 10:49:16

  • ドラケイ河、聖杯じゃなくて聖晶石だったら脊髄反射で飛び込んでたね

    -- 2021-06-15 (火) 11:15:47

    • 無記名霊基だったら危なかった…

      -- 2021-06-15 (火) 11:50:49

      • 星5鯖1.2人分か……

        -- 2021-06-15 (火) 12:30:11

        • 0.2の部分は永遠に塩漬けになる自信がある

          -- 2021-06-15 (火) 13:21:46

  • 対ベリルに関してぺぺさんが何らかのカタチで活躍してくれるだろうっていう信頼感はあるんだけど、流石に今後サーヴァントを従えたマスターとして活動するってことはなさそうかね
    鬼一師匠との絡みとか見てみたいんだけども

    -- 2021-06-15 (火) 11:19:30

    • ぺぺさんは天狗の能力のせいで冷めてる感じあるから、天狗の頂点にいる師匠と話せれば少しは良いアドバイスもらえるんかなぁ

      -- 2021-06-15 (火) 12:06:36

  • そういや妖精は生命維持のために食事とらないんだから昏倒してた10日間絶食状態だったのかぐだ…

    -- 2021-06-15 (火) 12:03:13

    • 俺がいなかったらヤバかった

      -- 2021-06-15 (火) 12:08:59

      • 誰だ!

        -- 2021-06-15 (火) 12:32:41

    • そこは多分礼装が機能しただろう

      -- 2021-06-15 (火) 12:31:40

    • あの森(霧)記憶だけじゃなくて時間軸もちょっとおかしくする効果があったりして

      -- 2021-06-15 (火) 12:34:32

  • 30秒版CMはないのか!・・・と思ったけど、きっと後半のネタバレにつながるようなシーンが描かれてるんだろうな。7月14日にお披露目かね

    -- 2021-06-15 (火) 12:55:07

  • 最後に現れた人物はギャラハッドじゃないかと期待している。というかさっさと登場してロストルームでのアレを説明して欲しいんだが…

    -- 2021-06-15 (火) 13:05:40

    • 異星の神戦までその件は引っ張るかもしれない

      -- 2021-06-15 (火) 13:28:11

  • 生放送で「前編は全体の三分の一、でもアトランティスぐらいのボリュームはある」みたいな事言ってた気がするけど、実際にプレイした感覚としては「え、もう終わり?アトランティスってこんなに短かったっけ?」だったな。
    アトランティスはデカい盛り上がりがあって読後感が半端無かったからそう感じるのかな?

    -- 2021-06-15 (火) 14:01:01

    • 三分の一じゃなくて三割かな。面白かったから長さを忘れて読み耽った可能性も?

      -- 2021-06-15 (火) 14:03:52

      • 分と割はこの場合ほぼ変わらんやろ……まあ地力の差だろうな 流石に文多くて体力ゴリゴリ減ってる気はしたけど説明や話しがくどいとかって読みにくさは無かったよ 

        -- 2021-06-15 (火) 15:31:13

    • わかる。ボリュームはあったけど、5章みたいな前後編というより体験版やったみたいな感覚だった

      -- 2021-06-15 (火) 14:06:49

      • 体験版いいえて妙だなー、難所らしい難所もないし、でも最後の引きなりを考えると体験版だわ

        -- 2021-06-15 (火) 14:20:53

        • キャット戦辛かったんですが…

          -- 2021-06-15 (火) 14:26:33

          • 初見殺しではあるけど対処法分かれば詰む場所ではないから、うん。

            -- 2021-06-15 (火) 15:51:12

    • 多分読後感というより文章量とか章作成における作業量がアトランティスに匹敵っしたってことなんじゃないかな
      アトランティスは前編という側面もあったけど、キッチリ一つの冒険として区切りはついてたしね

      -- 2021-06-15 (火) 14:10:32

    • 「AP消費0とか5が多かった」ってのもあると思う。バトルやってる時間が少ないうえに、自然回復でも割と早く終わるから、体感的に短く感じやすい模様(「自然回復でもう終わった。短くね?」みたいな書き込みがちょこちょこある)。

      -- 2021-06-15 (火) 14:21:42

      • 林檎かじらずにのんびりやって日曜には終わったからなあ

        -- 2021-06-15 (火) 14:25:09

    • 厄介な戦闘がほとんど無かったせいもあるんじゃないかな。テキスト全部スクショしてる人の話によると既に平安京とかのファイル数超えてるらしいよ

      -- 2021-06-15 (火) 14:21:52

      • 平安京はすごい勢いだったからな・・・
        リンボ爆散のスピード感とかハンパなかった

        -- 2021-06-15 (火) 14:27:51

        • あれはスピード感ありすぎてアニメ向きだと思ったね ビーストが作れる!やめました!トドメだ!せ、拙僧には奥の手が…黙れグワーッ! を森川さんに読んでほしい

          -- 2021-06-15 (火) 15:34:39

          • スピード感ありすぎて最後FLASHになりそう

            -- 2021-06-15 (火) 15:48:56

          • あの疾走感あるダメ押しでリンボへの溜飲が下がるの上手い構成だったな

            -- 2021-06-15 (火) 15:55:31

          • 英霊剣豪といい いちいちなのり入れるの文章主体じゃむいてないんだよね

            -- 2021-06-15 (火) 16:18:27

          • なお森川さんとグワーッだと陰陽師より忍者感ある

            -- 2021-06-15 (火) 16:20:09

          • 正直トリガーとかのケレン味強い作風得意な所でアニメ化したの見たい

            -- 2021-06-15 (火) 17:49:30

    • 単純に戦闘が少ないだけだと思うよ

      -- 2021-06-15 (火) 14:23:29

    • 途中まではモルガン倒して前編終了と思ってたわ、真の異聞帯の王は別にいそうだったし

      -- 2021-06-15 (火) 14:24:54

    • いまんとこ起承転結の起の部分だけだからね それでアトランティス超える文量ってやべーな……

      -- 2021-06-15 (火) 15:01:28

      • 文量多いのはいいんだけど結末までが長いのがねぇ。最近マンガとか読んでても早く結末知りたいって気持ちが強くて困る

        -- 2021-06-15 (火) 15:08:59

      • ベリルが不穏すぎてぐだやマシュやキャストリアたちが曇らされる土台を丁寧に組み上げられてるような気分。最終的に立ち上がるのは前提としてもプレイヤーごとメンタルべっきべきに折られそう

        -- 2021-06-15 (火) 15:44:19

        • その意味では、マシュこそいなくなったけどそういうべっきべきにおられるようなところで終わらなかったのは救い。一か月待つのきついもんn…

          -- 2021-06-15 (火) 16:00:21

    • 戦闘がかなりそぎ落とされてるからだべ

      -- 2021-06-15 (火) 15:24:50

    • 今のところ根本から解決した事件が無いしやり切った感覚が無いのもあるんじゃないかなー 祓った厄災の正体も不明というか不穏なままだし

      -- 2021-06-15 (火) 15:48:57

  • キャメロットの大穴と厄災の巨人は同類の厄ネタだったりするのかな。どっちも妖精は直視し続けたらアカンらしいし。

    -- 2021-06-15 (火) 16:08:47

  • このシーンこんなに尺取る必要ある?ってところ読んでるときは思ったけど、後半部分になって、あの尺取ってまで入れてくれてよかったなぁ~となったところが結構あった。
    まさかゴブリンで感動しようとは…

    -- 2021-06-15 (火) 16:37:50

    • ゴブリン兄弟いいよね…

      -- 2021-06-15 (火) 16:40:54

    • マシュ視点いる?→いる(鋼の意思)

      -- 2021-06-15 (火) 16:41:33

      • 終わってみると一番好きなパートになったわ。後編でもまたやらないかな。

        -- 2021-06-15 (火) 16:47:57

        • 後半でも生きてついてきてくれそうなモブおる?虫君くらいか?

          -- 2021-06-15 (火) 17:06:04

    • 妖精は人が必須 人で変わってしまうっていうのがわかるいい裏表でしたね……

      -- 2021-06-15 (火) 16:42:39

  • 名無しの森(EXTRA)
    妖精(忘却録音)
    童話世界(久遠寺有珠)亜鈴(鋼の大地)今までもあったけど、今回は特に型月世界観のエッセンスが感じられてとても良いですねえ

    -- 2021-06-15 (火) 16:57:52

  • ピクト人今のところまったく触れられてないんだが6章で登場しなかったらいよいよお前らなんだったんだ

    -- 2021-06-15 (火) 16:59:20

    • ボツって言ってんだるぉ!

      -- 2021-06-15 (火) 17:13:33

    • 空想樹の中はピクト人の卵でいっぱいだー

      -- 2021-06-15 (火) 17:43:44

      • ピクト人って卵生なのか・・・

        -- 2021-06-15 (火) 17:54:07

        • ピクト人との血縁だという話もあるトリは卵生だった? 鳥だしいいか

          -- 2021-06-15 (火) 18:24:41

      • 留年させるぞ!!

        -- 2021-06-15 (火) 19:52:21

        • わたしはリス しっぽをそられたの

          -- 2021-06-21 (月) 18:48:38

  • マシュの(脱いだら)凄い所を見せてやれ!

    -- 2021-06-15 (火) 18:34:40

    • 実際ロリンチちゃんには悪いけどオルテナウス外して以降の今回のマシュほんと凄かったからな!

      -- 2021-06-15 (火) 18:36:41

  • 6章やっててちょっとテイルズオブシンフォニアの序盤を思い出した。
    世界を救う存在の伝承、本物と偽物がいる(マシュは偽物とはちょっと違うけど)、救世主ポジのヒロインが16歳、人間牧場、
    ありがちな設定だから偶然といわれればそれまでなんだが

    -- 2021-06-15 (火) 19:37:19

  • キャストリアとチョコレートたべるのはいつになるかなー

    -- 2021-06-15 (火) 19:57:51

  • 確か妖精はパンが欲しければ、パンを創り出すって解説していたシーンがあるけど、これってアルク及び精霊が使う『空想具現化(マーブル・ファンタズム)』能力で良いんだっけ?もうすぐリメイクが出るんだからここもガッツリ解説してほしい。

    -- 2021-06-15 (火) 21:03:13

    • そういえばそいうのがあったな。自分は『人類は衰退しました』のやつを想像した

      -- 2021-06-15 (火) 21:07:35

    • 妖精空想樹いらずわろた

      -- 2021-06-15 (火) 21:09:01

    • 精霊の能力ってあんま取り扱われてないから、どのくらいの強さの精霊がどのくらいの能力を持ってるかってイメージがあんま分からんのよね。そのせいでアルクェイドかパイセンみたいな極端なのしか具体例が思いつかん

      -- 2021-06-15 (火) 22:02:49

  • 外では地球滅亡まで1日、内では50日だから、内部は50倍早いんだよな。もっと早く流れていた事があるとすれば、2017/12/31の白紙化から2000年経ってるってこともあるのか。

    -- 2021-06-15 (火) 21:10:11

    • 下手したら場所によって時間の流れが違う疑惑もある

      -- 2021-06-15 (火) 21:11:33

    • その辺計算すれば外と中の時間の流れとか歴史分岐のキッカケになった特異点割り出せるかと思っていましたが
      頭パンクしたから、やめました。

      -- 2021-06-15 (火) 21:13:22

      • やめたのか。

        -- 2021-06-15 (火) 21:59:45

        • 隙をオオオ!見せましたねぇえええ!

          -- 2021-06-15 (火) 22:02:15

    • 単純に1日=50日じゃ172年

      -- 2021-06-15 (火) 21:14:06

    • ユガの加速と逆で終末に向けて最近は減速気味か

      -- 2021-06-15 (火) 21:16:02

    • 時間の流れが違うから女王歴2017と西暦2017は一致しないはずだしね。

      -- 2021-06-15 (火) 21:27:25

    • いやあの50日はボーダーの燃料の限界だからもっとめちゃくちゃ差がある可能性がある。最初の夏イベみたいに

      -- 2021-06-15 (火) 22:17:42

      • 星の寿命尽きちゃうやつか!

        -- 2021-06-16 (水) 01:40:18

    • てことは逆に考えると、ブリテンからオリュンポスに出張してたベリルは妖精目線でどれくらい空席にしていたんだろう…

      -- 2021-06-16 (水) 13:36:50

  • 歴史の分岐?が■■500年から■■2017年に変わったのはシナリオ長文化の弊害じゃなく、ガチで何かしらの意味がある説。
    オリュンポスで空想樹が燃えて一度異聞帯ではなくなった後(モルガンの統治で編纂事象になった?)、女王歴2017年にカルデアの来訪とキャストリアの覚醒で完全に異聞帯(剪定事象)になってしまう、とか?

    -- 2021-06-15 (火) 21:40:07

  • アルトリアの故郷が湖水地方とありますが、正しくはティンタジェル。潮騒のティンタジェルです。
    修正お願いします。

    -- 2021-06-15 (火) 21:46:22

  • うーん、呉越同舟て仲が悪いか敵同士が共通の目的のため共に行動するて意味だよね?初対面で仲が悪いもないし、やっぱりこれって…。

    -- 2021-06-15 (火) 22:38:10

    • ハベにゃんがベリルのサーヴァントとか?

      -- 2021-06-15 (火) 22:39:17

      • ベリルもあるかもだけど、他に内情が明らかになっていない勢力もいくつかあるから何とも言えんね

        -- 2021-06-15 (火) 22:40:48

    • マシュ派のアンチキャストリア宣言だよ

      -- 2021-06-15 (火) 22:42:16

      • 真の予言の子どっちだって対立構造と捉えてるのかも
        まあ花嫁衣装手掛けてシェフィールドで奮戦してノリッジまで一人で守ろうとした気概を見せたマシュを目の前で見てて、ハベにゃん視点じゃ現状ノリッジ防衛隊Aにすぎないアルトリアとで比べたらマシュに肩入れするのは分かるけど

        -- 2021-06-15 (火) 22:54:05

      • アンチキリスト?

        -- 2021-06-15 (火) 23:10:34

    • シオンも前に使ってたし、呉越同舟君の人気に嫉妬よ。

      -- 2021-06-15 (火) 22:43:10

      • 敵対同士が共通の目的を持って行動するってのを表す際に、呉越同舟以上に呉越同舟な言葉がないからね、仕方ないね。
        ニュアンス近いのだと共同戦線や共闘とかだろうけど、それだと敵同士とは限らない感じだし

        -- 2021-06-15 (火) 23:04:13

        • 舟のお陰で状況自体がヤバげって情報も提示できるしな

          -- 2021-06-15 (火) 23:15:10

  • やっぱ一ヶ月は長すぎるなぁ。その間になんか軽いイベントとか強化週間とかあれば良いんだけどね

    -- 2021-06-15 (火) 23:33:21

    • 新素材はイベント報酬にするって言ってたし、イベントはやると思うよ。ハンティングクエストです!とか言われそうだけど

      -- 2021-06-15 (火) 23:34:58

    • 1番困るのはいつもみたいにピックアップ1と2をどちらを回すか選べないところだわ。ここでモルガンに使うべきか迷う…

      -- 2021-06-15 (火) 23:39:00

      • シンプルにビジュアルと声で考えるしかないな

        -- 2021-06-15 (火) 23:41:47

      • 一度引いてから迷えばいい

        -- 2021-06-15 (火) 23:55:02

      • すごく分かるからとりあえず宝具1にはしといたわ

        -- 2021-06-16 (水) 01:29:38

      • 正直アタッカーは代わりきくからキャラの好みで決めた方がいい。サポーターなら引いとけってなるかもしれんが

        -- 2021-06-16 (水) 08:54:17

    • この手の奴は何がしたいんやろな

      -- 2021-06-15 (火) 23:48:54

      • 無知のフリして話題を振ってるんじゃないか

        -- 2021-06-15 (火) 23:50:44

  • オーロラとかディケイド実装して欲しい。

    -- 2021-06-15 (火) 23:55:43

  • シオンからのオーダーでロンゴミニアドをゲットする必要があるわけだけど、そもそもブリテン異聞帯のロンゴミニアドってそのものじゃなくて魔術(報連相されてればシオンも知ってるはずだし伝わって無くてもホームズあたりが無理って言うはず)だから確保は無理では?

    -- 2021-06-16 (水) 01:26:12

    • ロンゴミニアドの魔術式か、魔術式で再現出来た=存在するはずのオリジナルのロンゴミニアドを確保してきてとかじゃない?

      -- 2021-06-16 (水) 01:31:39

  • 名無しの森でぐだが十日間も寝てられたり、翅の氏族は千年以上前に滅亡してるのに翅をもがれた罪人への言及があったりコーンウォールだけ時間の流れ方が異なるっぽい描写があるのが気になる
    まずこの異聞帯自体が外とは時間の流れが違うっていう前提もあるし実はよくあることな可能性もあるけど

    -- 2021-06-16 (水) 02:30:09

    • 最初に出てきたハロバロミアに羽ないからわかりにくいけど風の氏族も背中に羽ついてる。多分あいつなんかやらかして羽もがれて追放されたんじゃないかな

      -- 2021-06-16 (水) 10:03:12

  • 最初の異聞帯なのにこう思ってしまう、「イヴァン雷帝ならそこそこいい勝負できたんじゃね?」

    -- 2021-06-16 (水) 03:35:07

  • 女王マヴ率いる北の妖精、鉄で武装した人間の兵士ってピクト人か

    -- 2021-06-16 (水) 08:17:14

    • ピクト人は関係ないと思う

      -- 2021-06-16 (水) 08:21:34

    • モードレッドがエイリアンと称したあいつらを人間と見間違えるかな

      -- 2021-06-16 (水) 08:24:53

    • ピクト人は本来1部6章に出そうと思ってたけど、ストーリー大幅変更と書き直しで没になったキャラだからもう一生使われない可能性もある

      -- 2021-06-16 (水) 08:51:30

    • メイヴ=マヴなのかは分からんがメイヴが治めるのはアイルランド島の西側のコノート。ピクト人はブリテン島の北側にいたらしいからまだスカサハの影の国(=スカイ島)の方が近い

      -- 2021-06-16 (水) 09:18:34

  • クリアした後で「あのバトルであれやってみたいな」ってなるの本当にむず痒い
    メインストーリーのバトルやり直したい

    -- 2021-06-16 (水) 10:16:31

    • まあ、もうちょっと対策立てればストレスなく気持ちよく勝てたのになと思わなくもない。あまり何度もはやりたくないけど。

      -- 2021-06-16 (水) 10:17:46

    • 今回に限った話じゃないけど、メモリアルクエストくらいだもんなあ。それもランダムだし。ワイは神ジュナ戦をやりたい

      -- 2021-06-16 (水) 10:19:12

      • 強化前でも完勝だったけど強化後の魔王でデメテルさん戦もっかい挑みたい

        -- 2021-06-16 (水) 13:56:44

    • あるよね、明らかに予測ミスって有効な対策ないまま泥仕合を辛勝したあと、何故かやり直したくなるの...。別にやり直したい訳ではないんだけれども。

      -- 2021-06-16 (水) 10:49:28

    • デカキャラをアストライアさんで投げる絵面が好きなんだけど今回厄災を投げ損ねて痛恨の極み

      -- 2021-06-16 (水) 11:22:02

    • アルエゴ村正は、ストーリーのNPCサポで数回しか使えない激レアキャラじゃん!って気づいた時にはもう使わないでクリアしてて後悔した。神性特攻エグい倍率らしいから使ってみたかったなぁ

      -- 2021-06-16 (水) 11:23:57

      • おいおいクソつえーなってかんじでした

        -- 2021-06-16 (水) 11:32:34

      • 2ゲージ削ったとこで前衛が吹っ飛んで、後ろから出てきた村正がラストの1ゲージ+ガッツを1ターンで終わらせたよ

        -- 2021-06-16 (水) 11:39:56

      • 実はボイスも宝具以外全部違ったぞ

        -- 2021-06-16 (水) 13:57:30

  • 亜鈴は太母クラスの力を持った妖精のことで、鯖と妖精は見分けが付かない。つまりBBちゃんが妖精國に来たら亜鈴扱いされてもおかしくない?BBちゃんがムリアンを名乗り、カズラを置き土産にして帰ったら代替わり扱いされるのでは?とか考えたけどただのファンサである可能性は無きにしも非ず

    -- 2021-06-16 (水) 12:04:42

    • 大母クラスってマーリンとかモルガンやフォウくんより上位存在やで。言っちゃえば星の触覚みたいなもん

      -- 2021-06-16 (水) 12:20:10

      • もしかして現状FGO内で大母に1番近いのってパイセン?

        -- 2021-06-16 (水) 13:28:25

        • そうかも……そうかな………(設定的に近そうだけど納得行かねぇ!)

          -- 2021-06-16 (水) 13:30:33

          • ほら…たまにバブみ出すし…(違うそうじゃない)

            -- 2021-06-16 (水) 13:41:22

        • 設定的にはそうだけど釈然としないのはパイセンの日ごろの行いか・・・

          -- 2021-06-16 (水) 13:49:12

      • そういえばFGO世界のBBちゃんは権能止まりなんだっけか。それなら亜鈴扱いは厳しいかね

        -- 2021-06-16 (水) 14:31:24

  • クリアしたんたが、これアルトリアキャスター=モルガンとかもありえるのかな。

    -- 2021-06-16 (水) 13:36:01

    • 3臨だけモルガンの因子を受け継いでる可能性…知らんけど

      -- 2021-06-16 (水) 13:42:30

    • ネタバレ板で聞いてくるといいよ。いろんな意見もらえるかも

      -- 2021-06-16 (水) 13:49:50

    • 腕士郎とかマントウェイバー的な、モルガンのパワーを託されたアルトリアなのかもしれん

      -- 2021-06-16 (水) 13:56:28

    • 術とはいえやっとうちに初アルトリアさんを迎えられて喜んでたのに、当初からどうもアルトリアさんじゃない説が出まくってるのが気が気でない。まあ今はフレポリリィも居るけどさ。

      -- 2021-06-16 (水) 14:04:56

    • 士郎とエミヤの関係みたいに、何らかの失敗を経た末のアルトリアキャスターが今6章でモルガン名乗ってる説も見たな

      -- 2021-06-16 (水) 14:30:41

    • 妖精騎士ズみたいにアルトリアキャスターが仮名って線も否定は出来ないかも

      -- 2021-06-16 (水) 17:29:25

    • 代替わりシステムがポイントなのは間違いないと思うわ。モルガンがキャストリアと同じ存在で、いずれ自分の後継がポップすると知ってたから、偽の後継者を立て救世主狩りをしてたとか。

      -- 2021-06-16 (水) 17:43:18

    • 宝具の顔面カットインの構図が三臨キャストリアと似てるのも気になるよなぁ

      -- 2021-06-16 (水) 18:11:13

  • やはりロストベルト攻略にゴッフのコメントやらが無いの寂しい

    -- 2021-06-16 (水) 16:07:15

    • メインヒロイン不在とか言われる始末だぜ……

      -- 2021-06-16 (水) 16:25:34

  • マシュサイドの話、最初は薄い本が厚くなるなと思っていたら最終的に目頭が熱くなっていた

    -- 2021-06-16 (水) 17:51:28

    • こういうのやるとテンポ悪くなるんだよなー(ダラダラ)してたのに良い意味で予想を裏切られたわ… みんないなくなっちゃったの哀しい…

      -- 2021-06-16 (水) 18:21:48

  • 今んとこ人間に寛容っぽい街ばっか周ってるけど本来はどれ程の扱いになってるんだろう

    -- 2021-06-16 (水) 18:07:36

    • 森や収容所みたいなのが普通で優しい街でもキレたらウッドワスみたいに人間なんてあっさり殺されるんじゃないかな

      -- 2021-06-16 (水) 18:09:35

    • 家畜とかペットに対する扱いと同じなんでない。在る分には愛でたりもするだろうけど問題を起こすなら……みたいな

      -- 2021-06-16 (水) 18:15:03

      • 情が湧くことはあるけど権利は無い感じかな

        -- 2021-06-16 (水) 18:23:22

        • ウッドワス癇癪事件の時の氏族兵がわかりやすくそんなだな、ナチュラルに格下に見つつ好意的

          -- 2021-06-16 (水) 19:40:34

          • 美味しいやつを亡くした…

            -- 2021-06-16 (水) 20:02:58

            • 間が悪いからマノイくんだったのかな…

              -- 2021-06-16 (水) 20:19:00

  • みんな鉄を有り難がるけど青銅器はないのかな

    -- 2021-06-16 (水) 18:24:55

    • 鉄と青銅じゃ加工難易度も強度も違い過ぎてな

      -- 2021-06-16 (水) 18:26:32

      • 歴史的に青銅が鉄の先だと思ってたけど鉄の方が加工はラクなんか

        -- 2021-06-16 (水) 18:30:00

        • 加工は鉄のほうがたいへん。ただ妖精さんの場合、概念的なもので鉄を嫌がるから、青銅の剣でそこまでダメージ入るかはよくわかんね

          -- 2021-06-16 (水) 19:46:53

          • そもそも作るコストも維持コストも0だろあの世界 その分発想力はほぼ0だけど そうするととりあえず嫌がる鉄が武器としてベスト

            -- 2021-06-16 (水) 19:50:58

  • オキ「ク」チャンをオキ「タ」チャンに空目して何故におき太さんなのにキャット!?となった。

    -- 2021-06-16 (水) 18:43:05

    • 裸エプロンのケモミミ沖田さんだと!?

      -- 2021-06-16 (水) 19:09:13

      • 肉球手袋も追加だ!

        -- 2021-06-16 (水) 19:13:25

        • マスターの性癖、業が深すぎじゃね

          -- 2021-06-16 (水) 20:17:29

          • ビキニジェットよりは真っ当ではないだろうか

            -- 2021-06-16 (水) 21:16:34

          • どっちもどっちです…

            -- 2021-06-16 (水) 22:09:03

        • ケモ耳だけじゃなく、付け尻尾も必要だろう!!

          -- 2021-06-18 (金) 06:21:45

  • 仕組みも使用法もわからんのにそっくりそのまま複製できちゃう理不尽仕様だしなあ…
    妖精郷だし、打ち出の小槌や俵が一家に一台据え付けされてるようなもんか

    -- 2021-06-16 (水) 20:15:33

    • トレースオンよりつよいな

      -- 2021-06-16 (水) 21:08:17

    • ガワだけだから布団が硬いってダヴィンチちゃんがぶーたれてたしどうだろ

      -- 2021-06-16 (水) 22:12:53

  • ゴッホちゃんのために一生懸命サポートしようとしてくれる厄災ちゃん健気で可愛いね…

    -- 2021-06-16 (水) 20:21:09

    • 一方卑弥呼はNo effect連打していた

      -- 2021-06-16 (水) 20:24:39

      • 汎人類史って野蛮だわ!

        -- 2021-06-16 (水) 20:27:56

      • 一方メイヴちゃんは災厄を腹上死させて予言の子となった

        -- 2021-06-16 (水) 21:46:14

      • 卑弥呼もある意味予言の子だしな。予言する側だけど

        -- 2021-06-16 (水) 22:03:31

        • EX攻撃しながらてやってるあの天気予報は予言なんだろうか?

          -- 2021-06-17 (木) 09:49:50

      • 一方預言の子(本物)はステータス異常を片っ端からキャンセルして回っていた。いやまあそうできるようにダ・ヴィンチちゃんと組ませてNP回したんだけど

        -- 2021-06-17 (木) 00:01:56

  • 1部6章の山の翁的な存在はこれからでるのかな?

    -- 2021-06-16 (水) 21:14:25

    • 賢人グリムみたいに他の伝説のメンバーもサーヴァントとか

      -- 2021-06-16 (水) 21:16:19

      • 本人がメインシナリオでは殆ど暴力装置としてしか活躍してないヘラクレスにも出番はありそうですか・・・?
        ほんとSNサーヴァントの中では派生含めても特に出番やたら薄味な気がするのよ
        今回も良くて彼の剣しか登場しなさそうだし・・・

        -- 2021-06-16 (水) 21:44:10

        • 原作再現しようとすると強すぎるってのと狂クラスが適正あったとはいえ召喚自に余計な事された後付けで本来は別クラスの方が適正(んでもって適正は実装されてない)ってののダブルパンチだと思う。
          前者はカルデア産にすればどうとでもなるけど喋れないから限られた役割しか持てないのが作劇上持て余しそうだし、カルデア関係無い現地鯖にする場合は後者がネック(オケアノスだと普通に居たけど)

          -- 2021-06-16 (水) 22:50:16

        • アトランティス攻略できたのはイアソンを身を挺してアルテミスから守ったヘラクレスのおかげといっても過言ではないし まぁしゃべれないバーサーカーは難しいよね

          -- 2021-06-17 (木) 09:23:48

          • ダレイオスはなんか役貰ってるイメージがある。武田ダレイオスと、サンバのクリスマスの印象かな

            -- 2021-06-17 (木) 15:34:13

        • 彼の活躍といえばメガロス戦が一番燃えた。敵だけども

          -- 2021-06-17 (木) 09:51:34

      • トリネコて世界樹のことだし、グリム同様オーディンの化身の一つだと思うが

        -- 2021-06-16 (水) 22:24:27

        • 残りは不死身のエクター、排熱大公ライネック、はじまりの騎士トトロットな訳だし、何かみんな癖強そうだからオーディンの化身じゃなくてそれっぽいサーヴァントの見た目で出そうじゃね?

          -- 2021-06-16 (水) 22:33:16

          • 排熱大公とか絶対バベジンだろ…

            -- 2021-06-16 (水) 22:54:38

            • 恒例の巨大ロボかもしれない

              -- 2021-06-17 (木) 00:38:12

            • ライネックって名前のもとになった妖精は「悪魔と思うくらい性根が腐ってて邪悪な妖精」とされてるんで、そこらへん踏まえて考えるとほんとわからん

              -- 2021-06-17 (木) 01:37:55

              • なるほど、ライネックがハイパー化するんだな

                -- 2021-06-17 (木) 20:56:56

        • とり…ねこ…?

          -- 2021-06-17 (木) 09:52:35

      • 排熱大公で思い当たる人間離れした鯖が1人いるな

        -- 2021-06-17 (木) 20:46:05

  • 物語に出てくるような羽が生えた女の子の姿の妖精は十中八九魔術師とかが作った偽者ってFate/Labyrinthにあったけど、そこんとこどうなの、ムリアン様、オーロラ様?

    -- 2021-06-16 (水) 23:11:41

    • 事件簿に出てきた妖精も美しい女性型だったし…

      -- 2021-06-16 (水) 23:16:44

    • ここに例外が存在するのかもしれないし……異聞帯だからなのかもしれないし……。とりあえず妖精美女が全員中身おじさんだったら三日は寝込むわ

      -- 2021-06-16 (水) 23:18:39

    • そら神秘が隠れ喪われていった編纂事象の現代ならそう(羽根つき妖精は、というか妖精に見えるものは大抵贋者)だろうよ。人理の確立しないまま妖精郷になってる世界ならまた別ということかと

      -- 2021-06-17 (木) 07:44:51

  • そういやオリュンポスの戦いから離脱して来た鯖が出るって話はどうなったんだろ。平安京にもそれっぽいの居なかったよね?メリィはオリュンポスと地続きじゃなさそうだったし

    -- 2021-06-16 (水) 23:46:34

    • 奴さん、死んだよ

      -- 2021-06-16 (水) 23:47:58

    • インドでカレーと出会ったよ

      -- 2021-06-17 (木) 00:01:00

    • ハベニャンだよ

      -- 2021-06-17 (木) 00:02:07

    • 6章とは言ってなかったしそのうち以蔵さんは出てくるでしょ

      -- 2021-06-17 (木) 00:17:03

      • アレ別に以蔵さんとは言われてないのよ、口調が何かそれっぽかっただけで。
        むしろインタビューとか日記とかでネタ風にわざと口調変えるのはきのこの癖だし

        -- 2021-06-17 (木) 01:33:26

    • 記憶引き継ぎ同一個体で出すってわけでもなかろうし、平安京の金時とメリィがオリュンポスリベンジかと。離脱組の以蔵さんっぽい口調の鯖は以蔵さんで、アーケード世界の6章の活躍がそのリベンジにあたるんでないかな。やれなかった(やりたかった)ことを今度こそしてやるんだってくらいに正義の味方ムーブしてたし

      -- 2021-06-17 (木) 01:58:06

      • インタビュー読む限り、そういう感じでの話ではなさそうだぞ。

        -- 2021-06-17 (木) 02:11:29

  • 某実況動画でシナリオ見返しててオベロン初登場シーンで思ったんだけど、「なにしろ初めてのお客様なんだ」って台詞、外部から呼ばれた者が言うにはちょっと違和感ないかな?
    おかしい、とまでは言わないけど引っかかる感じ。

    -- 2021-06-17 (木) 00:23:45

    • オベロンは土地に召喚されたから外部から呼ばれた者じゃないだろう

      -- 2021-06-17 (木) 01:41:22

      • 汎人類史から呼ばれたものでは?

        -- 2021-06-17 (木) 09:48:39

  • 冒頭のカルデア担当スタッフの名前あげてくとこで、ジングル・アベル・ムニエルさんいなかったと思うのは気のせいかな。

    -- 2021-06-17 (木) 08:23:41

    • 読み返したけど「操舵手のムニエル氏」ってちゃんと言ってるよ

      -- 2021-06-17 (木) 09:59:37

      • わざわざすみません。ちゃんと読み返しますね。ありがとうございました。

        -- 2021-06-17 (木) 12:32:23

    • 彼は操縦士だから言わずもがなか?

      -- 2021-06-17 (木) 11:31:59

  • ノリッジを救う所で某親善大使がよぎった

    -- 2021-06-17 (木) 08:59:43

    • オベロンの想定通り救えてなかったら、キャストリアが「予言通り行動しただけで、私は悪くありません」とか言い出すのか…

      -- 2021-06-17 (木) 09:53:54

    • キャストリアはモルガンのレプリカだった…?

      -- 2021-06-17 (木) 10:41:25

    • それ6章に当てはめるとオベロンがラスボスになるが良いか

      -- 2021-06-17 (木) 12:14:28

      • ええぞ いきなり出てきて味方顔する白髪は敵(確信)

        -- 2021-06-17 (木) 12:33:06

      • オベロンはこのままマーリン的に有能でロクデナシな味方で居てくれても嬉しいし、後編で敵側と分かってクッソ強敵になってくれても魅力的な理想的な良キャラしてると思うわけよ

        -- 2021-06-17 (木) 12:57:52

    • 私は悪くない!だって誰も言ってくれなかった!!

      -- 2021-06-18 (金) 06:20:39

  • 忘れがちだけど、マーリンがグダに助言をしてる時に「怖いお姉さん」に見つかって今グダのためにできることはここまでって言ってるから、少なくとも「怖いお姉さん」がカルデアの明確な敵としているってことやな

    -- 2021-06-17 (木) 11:21:46

    • ブリテン異聞帯での記憶を持っている上、マーリンに対して「『次に会う時は斬首する』と告げてあります。死ねない夢魔を処する魔術は編み出しました」とまで言うお姉さんがおるじゃろ

      -- 2021-06-17 (木) 11:44:50

    • マーリンが悪い

      -- 2021-06-17 (木) 11:59:35

    • モルガンかなぁ。モルガンってトリスタンの幕間でトリスタンとグダを殺害しようとしてるんだよね。果たしてグダを殺そうとしたのは異聞帯のモルガンなのか…

      -- 2021-06-17 (木) 13:35:58

      • 確実にあれは汎人類モルガンで間違いない 異聞帯のモルガンはそもそもそういう性格ではなくなってるし

        -- 2021-06-18 (金) 00:16:02

  • ハベトロットがハベにゃん呼びをやめてと言いつつ喜ぶのは、名前がトトロットとして後世に伝わって『ハベ』の部分が忘れられたからなのかなあ

    -- 2021-06-17 (木) 15:27:56

    • トトロットって元ネタなんやろなーと思ってググったら噴いた

      -- 2021-06-17 (木) 20:56:41

      • これはひどい

        -- 2021-06-19 (土) 22:36:18

    • 初め見た時は騎士カカロットかと思った

      -- 2021-06-17 (木) 21:54:40

  • キャストリアと村正のやり取りでほっこりしたけど、もしモルガン倒してキャストリアが真の異聞帯の王になったら村正の討伐対象になるのに気づいてしまい悲しくなった

    -- 2021-06-17 (木) 22:04:32

    • 村正だけドラケイの所でキャストリアの欲しい物見ちゃったっぽいしね

      -- 2021-06-17 (木) 22:06:57

  • ライサンダー?ナンデ?と思ってたら女主人公だとハーミアなのか。納得

    -- 2021-06-17 (木) 23:46:52

  • どうもバレンタインでのキャストリアからの3騎士評が6章での描かれ方と合っていない気がする。ガウェインとか血筋最高って言われてたのに黒犬の子として蔑まれてたみたいにボガードが言ってたし

    -- 2021-06-18 (金) 01:39:08

    • 自分と比べて血筋最高とかでキャストリアが自分を物凄く過小評価してるとか?

      -- 2021-06-18 (金) 01:47:40

    • ウッドワスがガウェインを強い血筋だから忌々しげに虐めてただけとかじゃね。例えば立派に仕事してるサンソンに向かって薄汚い首斬り役人と悪口言うみたいな感じで、実際は立派でも氏族の長が蔑むなら他の妖精も人も声高らかに反論出来ないだろうし

      -- 2021-06-18 (金) 02:02:42

    • マテリアルやニ臨のセリフからも、バゲ子が貴族令嬢で家柄が良いてのは間違いないよ

      -- 2021-06-18 (金) 06:52:03

  • 前半ラストバトル、ゴッホちゃんか卑弥呼様持ってる人はかなり楽に倒せたんだろうなぁ

    -- 2021-06-18 (金) 07:59:27

    • NPCの騎ヴィンチマシュにアスクレピオスやメディリリあたりの弱体に強いヒーラー添えればまず瓦解しないと思う

      -- 2021-06-18 (金) 08:43:29

      • 下手したらオキクチャンシリーズのが強くない?

        -- 2021-06-18 (金) 08:46:11

      • 村正の神性特攻がぶっ飛んでるとも聞くしな

        -- 2021-06-18 (金) 08:50:23

        • 前衛が安定して村正が出るまでもなかったから、他の人の考察見るまで厄災が神性持ちって気づけなかった…

          -- 2021-06-18 (金) 09:30:53

          • 後編も厄災ばんばか出るだろうし、覚えておこうぜ(ワイも知らんかった)

            -- 2021-06-18 (金) 09:32:17

        • 村正のスキル使って厄災殴るだけでゲージ一本飛んでるしやっぱり予言の爺じゃないか

          -- 2021-06-18 (金) 14:45:31

      • NPCが三人共強いからなあそこ。極論自前の鯖出さなくてもロリンチとマシュで宝具回しつつ合間に村正を差し込む感じで動けば楽勝、通常攻撃はマシュの宝具でかなり減衰できるし呪いスリップはロリンチの永続バフでほぼ相殺できるし無敵ギミックには村正が刺さる
        というか妖精國に神は居ないって話なのに神性特攻通るって事は正体なんなんだろなアレ

        -- 2021-06-18 (金) 09:30:50

        • やたらとオイデオイデしてくるのよね

          -- 2021-06-18 (金) 09:36:45

        • 神としてではないけどオーディン兄貴も来たしなあ 妖精の世界をめくったその下に何が埋まってんのやら

          -- 2021-06-18 (金) 12:21:03

    • そんな〇〇がいれば〜ってほど苦戦しないだろ。上で言われてる通りNPCか全員強いし、バーサーカー相手だから適当な単体宝具持ちをバフって殴りつけるだけでもだいたい吹っ飛ばせるし

      -- 2021-06-18 (金) 12:14:31

  • 剣のランスロットと槍のランスロットの戦いを見てみたいが、サーヴァントvs生前だとさすがに分が悪そうか

    -- 2021-06-18 (金) 12:28:45

    • エウリュアレとかの例外を除いて生前より弱体化してるからねぇ…ゲームシステム的には剣スロ有利だけど

      -- 2021-06-18 (金) 15:58:15

  • 各節のタイトル画面、2部5章までのとは違う、いかにも妖精ファンタジーって感じのやつになってるけど、もしかして後編で「妖精國」のテクスチャが剥がれて5章までと同じタイトル画面になったりしない?

    -- 2021-06-18 (金) 12:59:40

    • タイトルにギミックは怪しいとか思うけど、テクスチャというか何か世界を塗り替えるようなことは起きてそう。高位の妖精は妖精領域ってのが使えるって設定が、ムリアンとあの河の妖精だけのためとも思えないから、太母の力由来と言われてるモルガンは妖精領域使えそうなのよね。モルガンが巨大な妖精領域で妖精圏を覆ってる可能性はありそう

      -- 2021-06-18 (金) 13:07:47

      • そういえば妖精國はすべて自分の物ってモルガンが言ってたんだよなぁ。災厄への対処方法がテレプールもとい水鏡で転移させてるだけってのをを見るに、国全体を自分の領域で覆っててその下に災厄を大量にため込んでるんじゃないだろうか…?

        -- 2021-06-18 (金) 22:17:49

        • 災厄を逐一消滅させているというよりは移動させて被害をなくしてそうだよな。穴の中や鏡の中にシュートしてるとか?

          -- 2021-06-18 (金) 22:22:13

      • というか異聞帯の名前が「妖精円卓領域」だし、多分それだろうな

        -- 2021-06-19 (土) 01:42:58

    • あーそういうのやってきそう。いつもはLostbeltって書かれる箇所がAvalon le Faeになってんだよね まあ空想樹燃えちゃってるからかもだけど

      -- 2021-06-18 (金) 15:41:34

  • ぐだとマシュの立場が逆のシナリオも見てみたい

    -- 2021-06-18 (金) 15:31:01

    • 細かいことは置いておいてシールダーぐだとマスターマシュか。マシュが古き良き後方支援正統派ヒロインムーブしそう

      -- 2021-06-18 (金) 15:54:10

  • ドラケイの河てあれきのこオリジナル?

    -- 2021-06-18 (金) 15:49:28

    • ドラケイはイングランドの水妖よ。結構マイナー。

      -- 2021-06-18 (金) 16:41:56

    • スコットランドの伝承にあるっぽい? まぁぬいぐるみとかニンジンに化けたりはしないだろうけど

      -- 2021-06-18 (金) 16:42:43

    • 伝承だと皿とかを流し、取ろうとした女を引き込んで、自分の子供の産婆にさせるてのがある。妖精が女を拐い産婆をさせるもわりとある話型なのよね

      -- 2021-06-18 (金) 17:05:30

      • 乳母じゃなく?

        -- 2021-06-18 (金) 17:42:46

        • 横だが調べたらお産を手伝わせてそのまま乳母にする話があるみたい。だからこの場合どっちでもありそう。

          -- 2021-06-19 (土) 22:33:17

  • 菌糸類の力作のトリスタン幕間で、叙述トリックというか読者の主観である主人公がモルガンの術の偽者でしたって割とびっくりする展開あったけど、今回もそういう特殊なことしてくるかなぁ

    -- 2021-06-18 (金) 17:50:55

    • 犯人はヤス

      -- 2021-06-18 (金) 18:24:05

    • まあそれらしいのは既にいくつかある

      -- 2021-06-18 (金) 22:34:33

  • 妖精は自然発生のはずなのにバゲ子の血筋は何なん?

    -- 2021-06-18 (金) 23:09:30

    • 北斗神拳みたいに親(先代)を子(次代)が殺して一子相伝みたいな血筋とか?

      -- 2021-06-18 (金) 23:11:42

    • 自然発生・代替わりという生態が「今のLB6の鰤天」のテクスチャ限定なのかもしれない

      -- 2021-06-18 (金) 23:15:10

  • なんかもうみんな怪しく見えてきたからキャットに来て欲しい。オイワチャンシリーズとタユンスカポンを触媒にしてどうか

    -- 2021-06-18 (金) 23:59:30

  • ハロバロミアさんとドーガさんは本当に仲良くなってたし大事にしてくれそうだったのに、そのせいで真っ先に殺されてんの悲しいがすぎる。そして結果的にモブ並みの狂気だけが強調されるオンファムェ……

    -- 2021-06-19 (土) 02:15:17

    • 短いから個別ページもまだ無いしねぇ

      -- 2021-06-19 (土) 13:39:11

    • ハロバロミアさんは塗りとかがいつもモブ描いてくださってる絵師さんっぽいし名無しちゃんとかみたいにTwitterで描きました報告もなさそうで全身絵を拝める機会もなさそうで悲しい

      -- 2021-06-19 (土) 22:56:51

  • しかし、先代と今代とかの話はサーヴァントの再召喚やユニバースのシーズンの話みたいだし、名前を忘れた妖精が黒いモースに変わっていくのはシャドウサーヴァントや無限の残骸みたいだし、物語の世界から飛び出してきてるような存在が実はfateの世界では昔実在したってノリといい、とにかく存在を被せてきてるようにみえるわね。妖精からサーヴァントの区別つかないとか言われてたけど、実際にはそもそも違いは所属の違いでしかないものなのかな

    -- 2021-06-19 (土) 13:36:47

    • ロンゴミニアド案件なら、テクスチャ張替えでてんやわんやするシナリオになってもおかしくないよな。ブリテンの妖精面とユニバース面を行ったり来たりするのとか頭おかしなるから手心は加えてほしいが……

      -- 2021-06-19 (土) 13:49:08

    • すべてがエーテルになる

      -- 2021-06-19 (土) 22:14:01

    • 大地母神という存在そのものの概念そのものが上書きされてるから、変生先も上書きされてるような感じ。大きいモースは大地母神含めた概念そのものに対する影響のある神性とかその辺りなのではとか

      -- 2021-07-11 (日) 03:14:02

  • 神がいないのに、天使の概念・単語は存在するのが地味に気になるなぁ。

    -- 2021-06-19 (土) 22:09:33

    • マイクはミカエル由来の名前だっけ

      -- 2021-06-19 (土) 22:12:22

      • もっと遡ると元はヘブライ語で「神に似る者は無し(神のみが神である)」みたいな感じの意味だったと思う

        -- 2021-06-20 (日) 10:33:45

  • こうも妖精妖精ばかりだとベリルも実は妖精だったんだよ!って言われても驚かないなぁ実はティン○ーベルみたいな真の姿があったり?

    -- 2021-06-19 (土) 23:53:55

    • 耳尖ってるんだよな…人外なのか絵師さんの手癖なのか

      -- 2021-06-20 (日) 00:13:03

      • なんか前に何かとのハーフみたいなの見たけどどこだったかな…

        -- 2021-06-20 (日) 00:26:02

        • キリシュの人理修復の時の回想で母親(母方の一族?)について「産業革命時代の科学的な毒物のせいで森の住み家が棲みづらくなった」「消費文明を憎んでいる」って感じのことを言ってる

          -- 2021-06-20 (日) 02:37:21

        • コヤンが狼との混ざりものみたいにいってた気がするから人狼かもね

          -- 2021-06-20 (日) 12:30:43

      • デミヤの耳は普通だから手癖ではなさそう

        -- 2021-06-20 (日) 00:30:41

    • 人外の血は入ってるやろ。チェンジリングの可能性もある

      -- 2021-06-20 (日) 00:44:57

    • 変身して顔が濃くなったり人間界で愛著を集めたりするよ

      -- 2021-06-20 (日) 10:24:39

  • キャストリア第1・2臨がカリバーン、第3臨がエクスカリバーと聞いたんだけどキャストリア道中で一回死んで村正に打ち直されるかランスロッ子によって第3臨が召喚されたりするんかな?

    -- 2021-06-20 (日) 01:29:10

  • 冒頭でマーリンが「未だ見知らぬ運命の君」って言ってるけど1部でぐだと会ってるよね?見知らぬってどういうことなの……

    -- 2021-06-20 (日) 03:04:06

    • いつか出会ったとも言ってるから体験クエストのホームズみたいな時系列曖昧な状態のマーリンなんじゃね

      -- 2021-06-20 (日) 03:20:44

    • アルトリアキャスターにキャスパリーグ押し付けて逃げて恨まれてる異聞帯のマーリンとか

      -- 2021-06-20 (日) 03:27:58

      • 押し付けられたキャスパリーグって今どこにいるんだろうなぁ

        -- 2021-06-20 (日) 23:54:52

    • マーリンってアヴァロンにいるし千里眼あるからマーリンがぐだ知らないっておかしくない?って思ったけどそうか……異聞帯のマーリンの可能性もあるのか……

      -- 2021-06-20 (日) 12:03:47

    • 運命≠星見で、運命=アルトリア 星見=ぐだ かな~と思ってた

      -- 2021-06-20 (日) 22:48:24

  • 勝手に光の壁=ロンゴミニアドで異聞帯を空想樹の代わりに守ってるものと考えてたけど、全然違うものの可能性もあったりして。空想樹が消えたから光の壁が展開されたんじゃなくて、空想樹がある時からというか空想樹よりも先に光の壁は元々異聞帯に展開されてたものとか

    -- 2021-06-20 (日) 12:36:14

  • グリムが化けてたのって白い狼?
    それとも、マシュのストーリーの地の文の視点?

    -- 2021-06-20 (日) 20:44:43

    • 白い狼、地の文は一人称が違うから別人

      -- 2021-06-20 (日) 22:20:10

      • ありがと
        ランスロット相手に結構死亡フラグのセリフ言ってたけど結局生還したのか
        そりゃそうか、あれで死んだら呆気なさすぎる地の文はハベトロットかな?にしては、地の文が茶化しすぎか

        -- 2021-06-21 (月) 01:07:38

        • 地の文は妖精に対して辛辣な感じがあるからなぁ。ハベにゃんもオベロンも怪しいところはあるけどこの二人は違うと思う

          -- 2021-06-21 (月) 16:21:58

  • 本編では妖精國の外には世界が無いって言ってたけど、実はあの下にブリテン以外のかつての世界が埋まってるんだったりして
    イメージ的にこう、ドラクエのロトシリーズにおけるアレフガルドみたいな感じ
    いやまあ、大穴見てギアガの大穴連想しただけなんだけどね

    -- 2021-06-20 (日) 22:09:23

    • 道中がこれでもかというくらい王道RPGめいた流れなので妖精国のテクスチャの下には地下世界めいた別世界があってもおかしくないな

      -- 2021-06-21 (月) 02:27:02

    • 神秘が世界の裏側に行ってること考えるとむしろ妖精国のほうが(テクスチャとして)下かもな。漂流物とか外から流れてくるみたいだし

      -- 2021-06-21 (月) 16:19:33

    • イングランド妖精だけじゃなくてゲルマンやケルトや北欧妖精も出てるからなあ…。

      -- 2021-06-21 (月) 19:48:21

  • 村正じい様、アルトリアの成長見届けて消えそう

    -- 2021-06-20 (日) 22:12:16

  • パーシヴァルと名乗っているやつが本当にパーシヴァルなのかもわからん

    -- 2021-06-20 (日) 22:50:43

    • パーシヴァルに関してはパーシヴァルの原型となった戦士ペレドゥルがモルガンの原型となったモルゲンとその姉妹たちを倒した伝説を持ってるモルガン特攻の要みたいな人だから、まあそこは外れてはいないだろうな

      -- 2021-06-20 (日) 23:42:43

    • 三十歳過ぎても童貞だからパーシヴァルは妖精

      -- 2021-06-20 (日) 23:49:51

      • なるほど確かに魔術師より魔法使いの方が強いもんなこの世界・・・

        -- 2021-06-21 (月) 22:45:30

    • パーシヴァルが出るのは不思議ないんだけど、モブとの会話で名前だけ先に知らされると、本人登場からの真名開示のサプライズ感薄まるような気がするんだよな。皆の予想通りOPの騎士なら尚更重要なポイントだし。
      今までの会話に出てくるパーシヴァルは誰かが騙ってる可能性も無いとは言い切れないと思う

      -- 2021-06-21 (月) 16:13:10

  • この異聞 皿屋敷(お菊)、牡丹灯籠(お露)、四谷怪談(お岩)まで漂流してきてるってほんと幅広すぎる

    -- 2021-06-21 (月) 00:21:16

  • キャストリアがマーリン魔術マーリン魔術連呼してるんだからマーリンの事聞いてくれよと思ったり思わなかったり

    -- 2021-06-21 (月) 01:13:14

  • ハロバロミアがオーロラの付き人だったってどこで描写されてたっけ?
    シナリオ読み直してるけど見当たらない

    -- 2021-06-21 (月) 01:57:54

    • 第1節-5で名無しの妖精がマシュトリアとの会話で言ってるよ

      -- 2021-06-21 (月) 03:11:40

  • 妖精トリが「レディ・スピネル」って呼ばれてるけど、大英帝国王冠に付いてる黒太子のルビーと絡めてるんかな。ルビーと思われてたけどスピネルだった(違う鉱物だった)→後継者と思われてたけど違った、みたいな。スピネルだって硬度はルビーと同じぐらいだし、色味も多様ないい石なのに、黒太子のルビーの件&ルビーの方が知名度が高いせいでルビーのパチモン扱いされがちという…

    -- 2021-06-21 (月) 07:03:15

    • あの真名に対して高性能ながらもちぐはぐな所持スキルと各スキルの名前を見てると何か色々寄せ集めてモルガンが作ったんじゃ?ってなる

      -- 2021-06-21 (月) 11:10:36

    • スピネルの本来の意味こそ『紛い物』なんでベリルは褒めてるように見えてるクッソ侮辱してるからなアレ

      -- 2021-06-21 (月) 12:27:02

      • 検索した。LB6解放直後にもうこの意見出てたのね、はえーよホセ!?ただ、スピネルはラテン語のspina(尖った)が語源だし、バラスルビーもバラシャン/バタフシャン産ルビー(現アフガニスタン~タジキスタン)の意味で、「まがい物」の意味はなかったような…区別可能になった後で裏の意味が増えたのならすまん。まあ、判別できるようになったのがリアルでもここ200年らしいから、妖精が絶対知りえないネタでバカにしてるベリルが性悪というのは変わらないんですが

        -- 2021-06-21 (月) 18:46:11

      • いやスピネルにそんな意味はないぞ。1葉が挙げてる通り八面体結晶の形に基づいて名付けられた「尖った」という意味だ。色々尖ってるトリちゃんにはかなり合ってる呼び方ではある

        -- 2021-06-21 (月) 22:10:48

    • 最終決戦のBGMがスパイナルコースターだったりして

      -- 2021-06-22 (火) 00:38:43

  • キャスターアルトリアのバレンタイン見返してみるとガウェインのことバゲ子って呼んでたりノクタレアのチョコの城とか出てるしでここの異聞帯の事言ってたんだな

    -- 2021-06-21 (月) 13:56:07

    • どの時系列、関係でバゲ子って呼んでるか後編次第で大きく変わりそうだよね。今のところバッキバキに敵対してるのに、あだ名呼びなのかって

      -- 2021-06-21 (月) 14:40:24

      • 昔の知り合いなんじゃね?

        -- 2021-06-21 (月) 15:10:44

      • 人間牧場のとこでバゲ子と面識がある素振りを見せてたし、昔の知り合い(ただしバゲ子は忘却している)だろうな

        -- 2021-06-21 (月) 16:02:42

        • 妖精トリスタンも昔の事は忘却させられてる臭いしな

          -- 2021-06-21 (月) 17:18:17

  • コーンウォールでアルトリアが各氏族について説明するとこで、王の氏族は一人しかいないって言ってたと思うんだけどノクナレアのことでいいんだよね?

    -- 2021-06-21 (月) 15:39:43

    • 「王の氏族の長。エディンバラの統治者。ノクナレア様」って名言されてたな。その後出てきた本人らしきシルエットではキャラ名がなぜか伏せられてたけど

      -- 2021-06-21 (月) 15:43:24

      • アルトリアの説明だとモルガン指してるっぽく思えたけどノクナレアでよさそうかね

        -- 2021-06-21 (月) 16:01:52

        • モルガンって氏族の括りには入ってないんじゃない?

          -- 2021-06-21 (月) 16:05:15

          • 多分そうだと思うけどどっかで明言されてたっけ?

            -- 2021-06-21 (月) 16:09:42

            • あの方は特別な妖精ですからって誰かが言ってたな。妖精多いから名前忘れた。

              -- 2021-06-21 (月) 17:19:48

  • まだ影も形も出てきてないけど、カルデアの者さん、きっといるよな

    -- 2021-06-21 (月) 17:55:41

  • ムリアン初登場って何節でしたっけ…

    -- 2021-06-21 (月) 18:13:57

    • シルエットなら第4節の2、全身のカットインが入るBBちゃんを彷彿とさせるお出迎えシーンがあるのは第4節の5だよ

      -- 2021-06-21 (月) 18:25:49

      • ありがとう超親切な兄貴!明日、全ての信号が青でありますよう

        -- 2021-06-21 (月) 21:15:11

  • 鏡の氏族の長はいつもの外套グラのシルエットだから多分出てこないけど、王の氏族はいずれ出てくるよね。アルトリアがボロカス言ってたが既視感のある顔なんだろうか

    -- 2021-06-21 (月) 19:45:30

    • 多分、激しく、メイヴちゃん

      -- 2021-06-21 (月) 19:47:16

    • 鏡の氏族長の名前はエインセル(自分自身)だから既に出てるけど誰かに化けてるとか

      -- 2021-06-21 (月) 22:12:56

      • Wikiにある話を読む限り、ナーサリーちゃん(アリス)みたいなタイプかもしれん……?

        -- 2021-06-21 (月) 22:31:32

      • 鏡、自分自身→話しかけた相手の気質と同じ態度で受け応える性質。外れない予言→千里眼 つまりゲの字

        -- 2021-06-21 (月) 23:12:02

        • レジライ板でよく見るやつ!

          -- 2021-06-21 (月) 23:13:11

  • カルデアの者さんの可能性もある?

    -- 2021-06-21 (月) 23:00:26

  • 鐘を鳴らすイベ、最初に鳴らした街が攻撃される恐れがあるので、6つの街が本当に協力し同時に鳴らすのが最善手?(絶対無理だろうけど…)

    -- 2021-06-21 (月) 23:34:32

    • 実は鐘=厄災の事でしたって事で全ての街に発生した厄災を全て祓ったらOKとか

      -- 2021-06-21 (月) 23:38:17

    • まず極限までレベルアップした上で最大威力の攻撃をキャメロットに放ちます。このままでは倒すことができませんが着弾までの時間で全ての鐘を同時にならすことでフラグが成立しダメージが通るようになるので着弾と同時にゲームクリアとなります。

      -- 2021-06-21 (月) 23:55:40

      • 外務省の不手際で鐘を鳴らすのが遅れたりしそう

        -- 2021-06-22 (火) 16:44:29

  • そういや型月の設定ではパーシヴァルより獣狩りに関しては上位に立てるとされてるトリスタンの恋のライバルことパロミデス卿も唸る獣関係の話が出てきたら触れられたりすんのかな

    -- 2021-06-22 (火) 01:29:27

    • パロちゃん暴れん坊将軍だからなぁ。つえーんだけど

      -- 2021-06-22 (火) 10:18:26

  • ノリッジの厄災戦前のところ、躍動のサビ「走り出すその理由が~」を思い浮かべながら読んでた。

    -- 2021-06-22 (火) 10:11:38

  • ベリルの鯖候補、モルガン、オベロン、キャストリア、ハベにゃんetcとどれもありそうで後編ほんまに楽しみ。言葉通りモルガンのマスターってのは信じない…

    -- 2021-06-22 (火) 11:24:14

    • 前はオベロンのマスターだったがオベロンに愛想尽かされて逃げられて今はモルガンのマスターとか

      -- 2021-06-22 (火) 17:18:17

  • オベロン、裏切りそうで怖いなぁ。最初に助けてくれる妖精キャラは信用できん。

    -- 2021-06-22 (火) 17:48:05

    • 最初に助けてくれたのは一応名無しの森の妖精達って事で信用出来るんじゃないか

      -- 2021-06-22 (火) 18:14:43

      • 彼らが壊れていくさまは恐ろしかったなぁ

        -- 2021-06-22 (火) 18:36:59

    • 某エアリーを思い起こさせますねぇ

      -- 2021-06-22 (火) 22:58:07

      • 『はぁ~はっはっ…エアリーだよっ!!』

        -- 2021-06-23 (水) 03:58:50

    • 殺そうと思えば何時でも見殺しに出来た訳だし味方じゃないかな

      -- 2021-06-22 (火) 23:01:34

      • むしろここまで疑い深いことをされてると、鐘を鳴らしてくれてどうもありがとう!パターンなんだよなって気がしてくる

        -- 2021-06-22 (火) 23:08:32

    • あんなにかわいい絵柄の作者なんだ、みんないいキャラに決まってるだろ…。誠二郎さんからも何か言ってやってくださいよ

      -- 2021-06-23 (水) 00:32:05

  • 走り出すその理由がたとえどんなにくだらなくても 熱く速く響く鼓動 嘘偽りのない躍動だけに耳を澄まして ドラケイの河に飛び込む

    -- 2021-06-23 (水) 01:39:45

  • 何となく、オベロンがやってきた事、やろうとしてる事は人理にとっては良くないこと、って気はする(明確な悪意を持ってしてかは解らないけど)
    逆にモルガンがしてる事は妖精圏にとっては最悪だが、人理、汎人類史からすれば実はメリットであったみたいな気がする。シオンが言ってたデッドエンドを結果として止めてたとか。
    それがモルガンがやられる未来を観測したからああなったみたいな(モルガンがやられなければ、予定通りブリテン異聞帯は地球に悪影響を及ぼさずに自滅する予定だったとか)

    -- 2021-06-23 (水) 10:07:47

    • モルガンはそもそも汎人類史に侵攻して侵略する気満々なんですがそれは…

      -- 2021-06-24 (木) 09:39:35

    • 考察始めるのはいいんだが、前提情報ガン無視は笑うわ

      -- 2021-06-24 (木) 09:47:24

  • ドラケイの時の動きも見るからに怪しいんだよなあ

    -- 2021-06-23 (水) 10:41:52

  • 躍動がキャストリアの歌というのはストレート過ぎる気がするから、モルガンやマシュあたりの歌だと思う。

    -- 2021-06-24 (木) 08:43:43

    • 躍動って別に6章の曲じゃないしぐだマシュじゃない? あるいはラスボスか

      -- 2021-06-24 (木) 11:54:03

      • ソースわかんないけど「元々6章のために書き下ろされた曲」って色んな所で目にしてたから、キャストリアの曲かと思ってた(誰かソースわかる人がいれば捕捉してもらえるとありがたい)

        -- 2021-06-24 (木) 20:49:10

  • 予言の歌、マーリン版だと「二千の年を超えた朝、救いの子が現れる」でアルトリア版だと「二千の年を超えた朝、救いの王が現れる」なのね

    -- 2021-06-24 (木) 12:38:01

  • 本当にキャストリアは異聞帯におけるアーサー王ポジションなのかい?モードレッドのポジションじゃないのかい?

    -- 2021-06-24 (木) 14:12:08

    • モーさんポジってどっちかってーと妖精トリスタンでは?

      -- 2021-06-24 (木) 14:49:13

      • 反逆ポジか作り物ポジかで木枝でやりとり一致してないんじゃない?木は反逆を言いたいんでしょ

        -- 2021-06-24 (木) 14:51:56

  • そういやCM公開時めちゃくちゃ騒がれてた愛歌ってどうなった

    -- 2021-06-26 (土) 00:51:20

    • どうなったんだろうな、知ってる、オベロン?

      -- 2021-06-26 (土) 00:58:31

    • そもそも尺の都合で蒼銀を入れる余裕すらないのになんか叫んでる連中滅茶苦茶いたんだよな やるとしてもコラボイベントだし

      -- 2021-06-26 (土) 01:34:24

      • キャストリア実装されるまでは、○○円卓+異聞帯(違う歴史)ってとこから「プロトアーサーの世界か?」と予測が出るのは仕方ないさ。

        -- 2021-06-26 (土) 01:41:57

        • CMに愛歌っぽいキャラいたからよけいにね……まさか男とは

          -- 2021-06-26 (土) 02:33:55

          • まあ、当時から愛歌扱いされていてるのに対して違うくないかと結構言われていたが…流石に男とは思わなかったけど

            -- 2021-06-26 (土) 10:42:22

      • プロト勢が絡むかもしれないって予想は別に普通の予想だろ、後出しで何言ってんだか

        -- 2021-06-26 (土) 02:01:56

  • 翅の氏族のくだりが、なんかこう、もにょる。「死んでも似たようなのが発生するから」命の価値が薄い妖精國なのに、積極的に滅ぼしにかかるとか、最後の一人になっていると思われているとか、伏線なんだろうけど、言語化しづらい。

    -- 2021-06-26 (土) 02:35:54

    • 結局は生存競争だから別になんてことはない 弱いものは舞台から消えるなんてよくある話よ そしてその弱いものが1人でも残ってたらそっから再復興する可能性もあるから、可能性がどれだけ僅かでも叩き潰すのが定石ってもんだしね

      -- 2021-06-26 (土) 03:27:37

    • 単純に殺されてもまた発生するはずやん?て思うよな 他にもちょっと不整合があるように感じるとこがある 後編でそこら辺に対する回答があるかもしれないから後編を間桐

      -- 2021-06-26 (土) 08:57:00

    • 次代が産まれた瞬間に自殺するアポトーシスみたいな呪いでも掛けたとか?

      -- 2021-06-26 (土) 10:33:30

    • 要するに従順になるやつが生まれるまでのガチャみたいなもんやろ ギリシャの方だと生まれ変わっても同じ繰り返しだけどブリテンだとそうではなさそうだし

      -- 2021-06-26 (土) 13:00:27

    • 翅の氏族そのものの存在目的(概念)が妖精國から消滅したんじゃない?例えば争いのない世界では牙の氏族は存在できないみたいな
      その概念自体を消すために翅の氏族は皆殺しにされたとか?

      -- 2021-06-27 (日) 07:15:38

    • 人間に無いものは妖精にも無いを適用するなら消滅した種族や消えかけてる種族は人間からも消えていった概念なんじゃないかな

      -- 2021-07-03 (土) 00:20:37

  • モルガンたちの会議見返してたけど、ティンタジェルの事件で逃げ出した16歳ほどの金髪の少女。それに対する印象が「嵐のごとき戦いぶり」でキャストリアと何か違う…誰だこれ

    -- 2021-06-26 (土) 03:35:24

    • 本人は必死でハチャメチャにぶっ放しながら逃げてただけだけど追う側からみたら激しすぎて嵐のように見えたとかそういうのじゃないの
      トリ子との対戦でも周りの物を利用しまくる戦法で手数勝ちしてたし

      -- 2021-06-26 (土) 13:52:29

      • 追い込まれると周りの物とか利用して強くなるのはジャッキーとかジョンマクレーン系の主人公の才能やな

        -- 2021-06-26 (土) 17:46:25

    • 追い込まれると3臨に変身して戦う事を本人が覚えてないのかもしれん、ノリッジにしても街が壊滅した後どうやって厄災を祓っていたのか予言を覆したせいで謎が残っているし

      -- 2021-07-03 (土) 00:26:35

  • 拙僧、イギリスの地理がわからないマン!「湖水地方」は単に湖があるところと思っていたら、特定地方を指す固有名詞的なものであることを今日知る!

    -- 2021-06-26 (土) 13:03:03

    • クソウサギの映画観たな!?

      -- 2021-06-26 (土) 13:58:55

    • サミットのニュースで、コーンウォールが南端の半島ってのだけ知ってた

      -- 2021-06-26 (土) 22:36:00

  • 妖精たちが言ってたキャストリアに似たあのお方って誰なんだろうか?

    -- 2021-06-26 (土) 14:27:20

    • 何処のどの妖精たちが言ってたの?

      -- 2021-06-26 (土) 14:29:12

      • 木じゃないので勘違いしてたら悪いけど、キャストリアの故郷の回想でやたらイケジジイの妖精が「お前はあの方にそっくりだ」って言ってたところじゃない? 割と序盤にあったと思うそのシーン

        -- 2021-06-26 (土) 16:15:04

    • モルガンでは?

      -- 2021-06-26 (土) 17:03:59

    • トネリコじゃね?

      -- 2021-06-28 (月) 18:00:09

  • 後期OP、歌詞自体は6章に焦点を当ててるけれど映像は7章以降や今までの振り返りも兼ねてるからこの章のページに後期OPについて書くのはちょっと場所が違う気がするけれどどうなんだろう?このままでいいのかな?

    -- 2021-06-26 (土) 17:09:42

    • 他に書く場所ないし別にいいんじゃね

      -- 2021-06-26 (土) 17:43:19

  • 今更なんだけど、2部後半OPの内容ってキャストリアのことだったりする?女王になれる権利を何かのために捨てた、とか

    -- 2021-06-26 (土) 17:11:15

    • (アカン被った…)

      -- 11分に書いた方 2021-06-26 (土) 19:59:04

  • 畑の妖精に居た下級妖精に対して『寿命がないあなたでも』と言ってるから下級であっても基本死なない。でもグロスターのトリスタンによると『下級妖精は100年もたない』。どっちが正しいんだろ

    -- 2021-06-27 (日) 07:42:54

    • 令呪でモルガンに生命力吸い取られてるから寿命が無くても100年で逝ってしまう……ってコト!?

      -- 2021-06-27 (日) 08:36:17

      • 枝1含めてなるほどなー。トリスタンが妖精騎士に任命されたのが100年前。そしてウッドワスがトリスタンに言いかけた『下級…』が下級妖精をさしてるなら、妖精騎士になることで目的と生命力の問題も一気に回避できてるのかね。逆に任を解かれたら…とも思うけど

        -- 2021-06-27 (日) 09:18:27

  • 時計たくさん持っている偽名の民俗学教授連れてきたい…

    -- 2021-06-28 (月) 08:08:07

    • ヤベーヤベー

      -- 2021-06-28 (月) 10:14:56

    • ゴギー婆さんの名前が出た時ちょっとテンション上がったよね

      -- 2021-06-28 (月) 17:03:41

< 6 5 4 3 2 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム