ラヴィニア・ウェイトリー のバックアップ差分(No.18)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*人物紹介 [#kc6f3bf6]
|BGCOLOR(white):&attachref(./Lavinia.jpg,nolink,ラヴィニアたん,300x250);|

//* 考察 [#j15c4685]
* ゲームにおいて [#b5da2a59]
-「[[異端なるセイレム]]」の登場人物。
セイレムに住むアルビノの少女。同じ村の[[アビゲイル>アビゲイル・ウィリアムズ]]とは友人。
いっぽうでその保護者の[[カーター>ランドルフ・カーター]]には快く思われていないようだが…?
*小ネタ [#k1bd2a44]
#region(+クリックで展開)
-出典はアメリカの作家「H.P.ラヴクラフト」が1928年に発表した怪奇小説『ダンウィッチの怪』の登場人物。
--FGO作中ではセイレムの少女であるが、同作ではダンウィッチ村の住人であり、セイレムにもアーカム(セイレムをモデルとした架空の都市)にも住んでいない。
また同作におけるラヴィニアはアルビノの女性であるが成人後の母親としての扱いが主で12歳当時の描写は「12歳の頃に母親が変死した」という説明以外は一切無い。
--同作は「クトゥルフ神話」を構成する作品であり、ラヴィニアに関連するシーンには同作や他のラヴクラフト作品のモチーフが散りばめられている。
彼女が所持している"書物"、劇中で使用した粉などにそれぞれ元ネタが存在するため、興味があるマスターは調べてみるのも一興。
その他神話の世界観については[[アビゲイル>アビゲイル・ウィリアムズ]]の小ネタを参照。
--2017年に発売されたラヴクラフトの著作集の新訳『クトゥルーの呼び声』の2刷目の帯において、アビゲイルと一緒にまさかのコラボが行われれた。FGO関連の公式書籍において英霊解説を手がけている訳者の繋がりによるコラボと推測される。
--2017年に発売されたラヴクラフトの著作集の新訳『クトゥルーの呼び声』の2刷目の帯において、アビゲイルと一緒にまさかのコラボが行われた。FGO関連の公式書籍において英霊解説を手がけている訳者の繋がりによるコラボと推測される。
なおこちらには[[別のフォーリナー>葛飾北斎]]に関連した小説は収録されているものの、上記『ダンウィッチの怪』は収録されておらず、帯の裏側にシリーズ二作目として『ダンウィッチの怪』の刊行が宣伝される形となっている。
-年齢はアビゲイルと同い年の12歳。
髪につけているリボンはアビゲイルとおそろい。かわいい。
ツノは伸びる。かわいい。
-ゲーム内では確認できないが、「FGO冬祭り 2017-2018 ~冬のファラオ大感謝祭~」のグッズで公開された全身画像で、アビゲイルからプレゼントされたクマのぬいぐるみの「ミーゴ」(ただし作中の設定に沿ってボロボロになっている)を持っていることと、赤い靴を履いていることが判明した。
#endregion
*この人物についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion

#pcomment(./コメント,reply,15)




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム