インペリアルドラモンPM のバックアップ(No.11)


概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) Edit

メモリ25の超究極体。
突出した能力こそ無いが、全ての能力が万遍なく高く欠点らしい欠点も無い。
必殺技は威力150の光属性単体攻撃『オメガブレード』。30%の確率で敵を液晶化させる。
威力は申し分なく液晶化も中々良い追加効果だが、消費SP30と重い。意外と高く付くので乱発は禁物。
SS『救世の護法』は不利な種族から受けるダメージが15%減少するというもの。
このデジモンの場合はデータ種からの被ダメージを大幅に軽減できるが、倍率が10%に下がる代わりにSPも回復できる『パージシャイン』を持つヴァロドゥルモンの存在が気掛かり。
光属性ワクチン種という点まで被っており、あちらの方が格段にメモリが安くて運用法が分かりやすいステータスをしている。
ガンクゥモンなどSPに余裕が無いデジモンと組ませる場合はヴァロドゥルモンリリスモンなどSPに余裕があるデジモンと組ませる場合はこのデジモンを採用するということで役割分担を図れる。
また、単体への攻撃性能と防御耐久がその他の差別化ポイントとなり得る。
使いこなす為には万能型のステータスをどう料理するかが重要。
※バージョン1.05以降、オメガブレードの属性が「無」から「光」に改められました。
その結果、多そうに見えて実は少なすぎるワクチン種光属性単体物理必殺技を持つ究極体が3匹に。
バンチョーレオモンとは違いSSにデメリットが無い点でも評価したい。
特定の相手のみ発動するアルファモンと比べるとSSの発動機会は多い。
  

継承技候補 Edit

継承技採用理由
セイントナックルⅢ闇属性のウィルス種に刺す。オメガブレードを撃つよりSPが21も浮く。
デストロイキャノンⅢシャインガードDX積みのデジモン、デュークモンCMに撃つ。
コメットハンマーⅢイーバモンピンポイント。
マッハラッシュⅢ必中効果付きの全体攻撃。
ホーリーライトⅢ知力型の場合のメインウェポン候補。
フィジカルドレイン知力型ならスピリットドレインを選択。
パーフェクトリバイブ味方を復活させる。生き残りやすいので使う機会は多い。
ファイナルヒール知力型で採用。ファイナルオーラと選択。
ステータスバリア状態異常対策。
レストア状態異常を解除する。サポートエンドも消せる。
サポートエンド敵のSSを機能停止させる。
各種状態異常技液晶化は一応オメガブレードがあるので、眠りや混乱、バグ、猛毒等を狙う。
アクセルブースト高耐久なので溜める余裕がある。ウィルス種を強く牽制したい。
チェインマックス味方の行動を支援する。

 

装備品候補 Edit

装備品採用理由
マスターバリア状態異常対策。
HPアタッチA自慢の耐久力を更に水増し。

 

ステータス振り分け例 Edit

場所と配分その理由
HP+200、攻撃力+130火力と耐久を両立した型。
HP+1500HP実数値3030。SSと合わせて呆れた高耐久を発揮できるが、回復技は使いこなせない。
攻撃力+150オメガブレードで積極的に負担を掛けていく。他の型より華があるが、華が散るのは早い。
知力+150回復技をちゃんと使いこなせる代わりに物理耐久は据え置き。オメガブレードもあまりダメージ原として頼りない。
素早さ+150高い素早さでタイムラインに割り込む。火力が低いので状態異常メインで負担を掛けていく。

 

相性のいい味方デジモン Edit

デジモンその理由
デュークモンCM万能型のステータスを全て上げてもらう。『救世の護法』によりデュークモンCMの耐久も向上できる。
ルーチェモンSM魔法耐久+20%、弱点種族からのダメージ+15%。非常に硬くなる。
ディアナモン光属性+10%、水属性+10%。弱点種族からのダメージ+15%。お互いのSSと固有技が完全なシナジーを発揮する。
スサノオモンオメガブレードの威力を計21%も上げる。派手な運用に向く。
ヴァロドゥルモンSSが似た効果なのでいっその事組んでしまうという魂胆。物理受け、魔法受けに役割を分担する。

 

天敵となる敵デジモン Edit

デジモンその理由
インペリアルドラモンDMなんと進化前に不利。理由は『救世の護法』を完全に無視して闇属性で攻められるせい。
ドルゴラモン『救世の護法』すら突き破る超威力のブレイブメタルで即死。
ドゥフトモンエルンストウェルで3倍弱点を突かれる。なんとか生き残れるが防御ダウンが入っているため追撃で落ちる。

 

対策 Edit

 全ての能力が高く、どこを強化しているか初見では分かり辛い。
オメガブレードを受けるとそこそこの確率で液晶化してしまう。できればマスターバリア持ちを対面させ、ステータスバリアも使いたい。
有利な種族で攻めようとするとダメージを軽減されるので、サポートエンドで強みを封じてしまいたい。
……しかし2018年2月現在、対策が必要な程に強力なインペリアルドラモンPMの型は未だ発見されていない。