アークビートル
- ジュウークと比べると装甲は下がるけど機動性や威力で差別化できるし悪くないかな・・・と思ったけど、純正で組んで両腕のパーツを使うと回避できなくなるから装甲薄いのに避けられなくなるのか。パーツを変えればいいけど、仕様とはいえ前作よりさらに不憫になってない? --
- 低装甲で避けない7のグリードを思い出す性能になってさらにピーキーさに磨きが --
- 同時配信された充填冷却変更でなんとかしろってことかね --
- 単純に考えてそうなんだろうな、充填が低くなることをプラスに考えるなら、ブレイクネックの発動時間が長くなるわけだから「避けやすくなる」時間が前作より伸びたとも取れる --
- 純正でも太陽ビームにはならなくなったんだな --
- しかし固有モーションはこっちの方がカッコイイなって個人的には思った --
- 同時に配信されたメダリア使ってみたら純正でもかなり使いやすかった。けど装甲値がやっぱり低すぎるからかなりひやひやする。充填冷却変更がアクアだったからガードスタイルに変えようかと思うけど、成功下がるのは嫌だから結局スナイパーのままw --
- 圧倒的な火力というほどではない気がするんだけども… --
- 圧倒する部分がほぼプロミネンス1発に集約されてるから安定性に難はあるな --
- 何気なくメダロット8でのデータを眺めていたら、アークビートルもアークビートルDも今作地味に装甲増えていたみたいだね。それでも装甲が薄い事には変わらないし他の性能が落ちてたりしているけど。ただ、ここで言われている通り充填冷却変更を使えば純正でも使いやすいというのはありがたい。 --