よくある質問 のバックアップ(No.14)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- よくある質問 へ行く。
- 0 (1970-01-01 (木) 09:00:00)
- 1 (2015-12-28 (月) 01:12:14)
- 2 (2015-12-30 (水) 09:18:29)
- 3 (2016-01-03 (日) 15:42:27)
- 4 (2016-01-03 (日) 22:55:38)
- 5 (2016-01-04 (月) 08:50:57)
- 6 (2016-01-04 (月) 11:46:53)
- 7 (2016-01-07 (木) 21:55:18)
- 8 (2016-01-09 (土) 01:00:15)
- 9 (2016-01-12 (火) 16:45:32)
- 10 (2016-01-18 (月) 21:18:46)
- 11 (2016-01-24 (日) 17:12:39)
- 12 (2016-02-04 (木) 21:06:37)
- 13 (2016-02-08 (月) 17:58:52)
- 14 (2016-12-04 (日) 21:27:17)
- 15 (2016-12-06 (火) 02:54:25)
ゲームスペックに関しての質問 
『カブトVer.』と『クワガタVer.』の違いは? 
- 最初に手に入るメダル・メダロット
- 手に入るメダロットパーツの種類が一部異なる
- 片方のVer.でしか入手できないパーツもあります。
- Ver.限定のパーツに関しては通信ロボトルなどで収集可能です。
ゲーム内容に関しての質問 
前作との関係は? 
『メダロット9』はナンバリングタイトルではありますが
前作『8』とはまた異なる舞台でストーリーが展開されており
ストーリー本筋に過去作との接点はありません。
共通点はメダロットが登場することと、過去作に登場した組織名が使われていることなどがあります。
入手できるティンペットとメダルが少なくなった? 
ストーリー上でも説明はありますが、
今作では「マスター1人が持てるメダロットは1体だけ」という制約があり、
ティンペットとメダルはマスターの仲間加入で増える方式となっています。
今回は仲間が4人まで加入するので入手できるティンペットとメダルは5セットとなります。
今作では、入手メダルの数を最小限まで絞った事と引き換えに、
メダリアによるメダルのカスタマイズが大幅に強化されています。
「特定の組み合わせ」によりメダルやその特性を変化させる事が可能となり、
また「メダリア合成」によるメダリア強化では「しゃげき+99」など
メダル毎の得手不得手を乗り越えるようなものも作成可能です。
このパーツを使いたいけどメダルに得意スキルが無くレベルが伸びない。 
メダリアが装着可能であるなら、欲しい「スキル」を持つメダリアを装着していればそれも得意スキルに追加されます。
これは売店で買えるスキルレベルゼロの「効果ナシメダリア」でもOKです。
メダルがなかなかランクアップしない・・・ 
今作ではLv33でシルバー、Lv66でゴールドランクとなります。
さらに「アクティビティリスト」によって設定されたミッションをこなして
レベル上限を成長させる事も必要になるので。
全く育たなくなったと思ったらアクティビティレベルを確認しましょう。
「すれちがい通信」っていつからできる? 
「ネットワーク」アプリが解放された時点で可能です。
アプリが解放されたらそれを起動し、
「プレゼントをもらう」→「すれちがい通信」と選択しましょう。
初めての確認時にすれちがい設定とリストの作成を行いますのでまずこれを忘れずに。
「メダロット通信」来てるみたいだけど自分の所にはまだ来てない… 
タイトル画面で「いつの間に通信」を再度設定してスリープするとすぐに通信チェックしてもらえます。
片方のバージョン限定のメダロットやメダルってどのくらいある? 
- メダル
-
カブトVer.限定 クワガタVer.限定 カブトメダル クワガタメダル
- メダロット
-
Ver.限定情報についてはメダロット一覧や出現メダロット一覧も参照。
コメント 
コメントはありません。 よくある質問/comment?