マケット
Wed, 07 Sep 2022 16:43:02 JST (972d)
Top > マケット
メダロット一覧 > アルバムNo.168 - マケット (KWGXX) ♂
パーツパラメーター 
部位 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | スキル | サブ | 攻撃対応 | Hv | わざ |
頭部 | エセテット | 145 | - | - | 57 | 38 | 5 | たすける | - | - | - | レーダーサイト |
右腕 | エセドロワ | 100 | 22 | ◎45 | 9 | 18 | - | しゃげき | 狙 | 防御 | ○ | マイクロウェーブ |
左腕 | エセゴーシュ | 160 | 13 | 51 | 13 | 16 | - | かくとう | - | 防御 | - | ハンマー |
部位 | パーツ名 | 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | タイプ | 攻撃対応 | Hv | とくせい | |||
脚部 | エセジャンブ | 185 | 28 | 36 | 39 | 二脚 | 回避 | 1 | アーティラリー | |||
森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | 性別 | |||
4 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | ♂ |
解説 
漫画『メダロット3』で初登場し、前作『メダロット8』の追加コンテンツにて
衝撃の参戦を果たした、KWG型試作メダロット3型0号。
機体説明にある通り、第3世代KWGとして開発されるもスペックを欲張り過ぎたがために、
コンセプトの異なる2体…ドークスとティタンビートルに分かれたという経緯がある。
目を引く巨大な右腕パーツ「エセドロワ」は本来この機体の純正パーツではなかったが、
漫画『メダロット3』の“ある事件”がきっかけですっかり定着した形となっている。
(現在好評発売中の『新装版 メダロット イッキ編』3巻で確認できます。)
マケット自体は本編に登場していないが、エセドロワを装備した
バスターティラノやジ・エッジがロボロボ団によって大量投入される。
一発撃てば自壊するとはいえ、直撃を受ければただでは済まない。
主な入手方法 
- 【第9回】メダロット通信
機体説明 
欲ばりすぎた開発コンセプトで
製品化させることはなかったが、
後に「ドークス」の系列と
「ティタンビートル」の系列へ
派生した、幻の試作メダロット。
右腕は「巨大電子レンジ」こと
マイクロ波兵器へと換装済み。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照