百竜笛【如意自在】 のバックアップ(No.7)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 百竜笛【如意自在】 へ行く。
- 1 (2021-05-28 (金) 11:31:03)
- 2 (2021-05-28 (金) 15:08:10)
- 3 (2021-05-28 (金) 16:50:44)
- 4 (2021-05-31 (月) 12:45:08)
- 5 (2021-05-31 (月) 14:05:51)
- 6 (2021-06-02 (水) 23:13:17)
- 7 (2021-06-05 (土) 13:58:06)
- 8 (2021-06-08 (火) 12:42:35)
- 9 (2021-07-05 (月) 04:18:18)
- 10 (2021-07-06 (火) 16:05:38)
- 11 (2021-08-08 (日) 00:17:13)
- 12 (2022-04-05 (火) 15:22:17)
基本性能 
攻撃力 | 属性 | 会心 | ステータス補正 | 斬れ味 匠5 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|---|
210 | なし | 0% | なし | lllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll | 青40 白20 | --- |
百竜スキル枠 | 百竜スキル | 効果 |
---|---|---|
3 | 百竜強化を参照 |
旋律 
百竜強化:旋律変更 
スキル名 | 青 | 赤 | 緑 |
---|---|---|---|
旋律変更【攻撃】Ⅰ | 攻撃力UP | 属性攻撃力UP | 会心率UP |
旋律変更【攻撃】Ⅱ | 攻撃力&会心率UP | 振動無効 | 高周衝撃波 |
旋律変更【防御】Ⅰ | 防御力UP | 精霊王の加護 | 風圧無効 |
旋律変更【防御】Ⅱ | 攻撃力&防御力UP | スタミナ消費軽減 | のけぞり無効 |
旋律変更【回復】Ⅰ | 体力回復【小】 | 解毒&体力回復【小】 | 聴覚保護【小】 |
旋律変更【回復】Ⅱ | 体力回復【大】 | 体力継続回復 | 聴覚保護【大】 |
旋律変更【頑強】Ⅰ | 地形ダメージ無効 | 斬れ味消費軽減 | 全属性やられ無効 |
旋律変更【頑強】Ⅱ | スタミナ回復速度UP | 音の防壁 | 気絶無効 |
百竜強化:斬れ味変更 
スキル名 | 斬れ味 匠5 | 備考 | |
---|---|---|---|
斬れ味変更【壱型】 | lllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll | 青30 白50 | |
斬れ味変更【弐型】 | lllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll | 緑100 白10青40 | |
斬れ味変更【参型】 | llllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllll | 青100 青150 | 攻撃力-10 |
斬れ味変更【肆型】 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllll | 白30 白30 | 攻撃力-20 |
特徴 
無料アップデートVer.3.0で追加された百竜笛Ⅴの最終強化。
デフォ性能のままでは特徴のない狩猟笛でしかないが、百竜スキル枠が3つあり、付与効果次第で様々に武器性能と旋律を変更できる特殊な武器。
見た目はカムラノ忍笛と同じなものの、演奏音は百竜夜行での反撃の狼煙BGMに変わっている。
それなら反撃のドラ自体を笛として持ちたかったという意見もチラホラ。
武器構えの持ち方も異なるので中身は別物ということだろうか。
百竜笛Ⅴまででは武器屋の百竜強化メニューから変更できるのは色のみだったが、なんと見た目変更が可能になった。
最終強化はもちろん、ウィンドホルンのような強化前限定の見た目にも対応している。
武器スロットなしが欠点と言えば欠点。
br
旋律変更は火力の【攻撃】ⅠorⅡ、バランス型の【防御】Ⅱ、回復力に長けた【回復】Ⅱ、斬れ味サポート型の【頑強】Ⅰなど、主にマルチプレイでのサポート旋律武器としては様々な可能性を秘めているので色々試してみるのもいいかもしれない。
ただ斬れ味変更と旋律の付け直しはヌシ素材が要求されるためコストが重く、性能別に複数本作る方が利便性は高くなるだろう。
歴戦カリピストのアイテムBOXには百竜笛コレクションがズラリと並んでいるのだとか。(そしてその内の幾つかは全く使わなかったりもする。ご利用は計画的に。)
BR
百竜スキル組み合わせでの特徴は以下の通り。上にあるほど高火力となる。
- 攻撃力強化Ⅳ+無属性強化+旋律変更+白ゲージ(匠Lv4以上)
- 業物よりも剛刃研磨で白10を維持する構成に向く。匠4+攻撃旋律であれば破笛シャダーのマイナス会心なし版のような使用感。
- 剛刃研磨自体がかなり人を選ぶスキルのため、利便性では斬れ味変更【壱型】に劣るロマン笛。
- 斬れ味変更【壱型】+無属性強化+旋律変更+白ゲージ(匠Lv1以上)
- 百竜笛Ⅳ時代から変わらぬ匠+業物の安定感がウリ。
- 組み合わせに迷ったらコレを選んでおけばまず間違いない。
- 攻撃力強化Ⅳ+無属性強化+旋律変更+青ゲージ
- 素の青ゲージ40をどう見るかで評価が分かれる。
- 斬れ味変更【壱型】白ゲージに比べダメージは5~6%ほど劣るが、匠なし業物運用での利便性重視なら採用の価値あり。
- 攻撃力強化Ⅳ+無属性強化+攻撃激化+白ゲージ(匠Lv4以上)
- 攻撃力250(会心率-30%)の攻撃UP旋律なしはこの順位に。
- 高周衝撃波と気炎震打の威力だけはトップクラスのロマン笛。こちらも業物より剛刃研磨運用に向く。
- 破笛シャダー白ゲージとの比較では、攻撃力が2高く匠4で済むぶん砥石高速化などの便利スキルを盛りやすくなるものの、無視できないマイナス会心率が平均ダメージを押し下げるのが弱点。PT内での2本目の笛なら輝けるか。
- 斬れ味変更【肆型】+無属性強化+旋律変更+白ゲージ(匠不要)
- 【肆型】の攻撃力-20が非常に痛く、上記の攻撃力強化Ⅳ+青ゲージにすら劣る下位互換。特に選ぶ理由はないと思われる。
- 斬れ味変更【参型】+旋律変更+青ゲージ or 斬れ味変更【弐型】+旋律変更+緑ゲージ(鈍器使いLv3)
- 状態異常付与などで斬れ味を気にせず手数を出したいならコレ。上記の攻撃力強化Ⅳ+青ゲージ型に比べると業物すら切れるので組めるスキルは大きく増える。
- 斬れ味変更【壱型】白ゲージに比べダメージは12%ほど劣るが、攻撃力10差の青ゲージと鈍器緑ゲージの火力差は殆どない。鈍器+心眼構成であれば殴れる部位が増えるので【弐型】がやや有利か。