タマミツネ のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- タマミツネ へ行く。
- 1 (2021-06-15 (火) 01:44:41)
- 2 (2021-07-08 (木) 18:40:41)
- 3 (2022-09-18 (日) 14:45:24)
- 4 (2022-09-19 (月) 13:10:47)
基本情報 
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | 属性 やられ | その他 状態異常 |
---|---|---|---|---|
小 | - | - | 水 | 泡 |
br
肉質 
部位 | 打 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 63 | 5 | 0 | 10 | 5 | 8 |
首 | 43 | 8 | 0 | 10 | 5 | 8 |
胴 | 25 | 5 | 0 | 10 | 5 | 5 |
前脚 | 28 | 5 | 0 | 25 | 15 | 30 |
左右爪 | 24 | 5 | 0 | 30 | 15 | 30 |
背びれ | 43 | 8 | 0 | 15 | 5 | 10 |
後脚 | 38 | 5 | 0 | 10 | 5 | 5 |
尻尾 | 33 | 5 | 0 | 10 | 5 | 5 |
br
対策 
- 有効な旋律
- 聴覚保護【小】
br
- 対策スキル
- 水耐性
- 泡沫の舞
br
基本の立ち回り 
周囲に展開する白い泡に触れると泡やられ状態となり、二段階重なると滑って足回りが悪くなる。
特に回避行動の後隙が甚大になってしまい、回避も攻撃もままならなくなってしまうため、泡を極力避けながら立ち回ろう。
直接的な対処として、消散剤で解除する・スキル泡沫の舞で対策する等の方法がある。
白い泡に混ざって放出される緑の泡にはHP回復、赤の泡にはハンターの攻撃力をアップさせる効果がある。
まだ泡やられになっていないときや、スキル泡沫の舞発動時には積極的に当たりに行っても良い。
br
全モンスター中トップクラスでわかりやすい咆哮モーションの持ち主。
前足を軽く持ち上げた後、踏みしめるようにしながら咆哮する。
パーティのことを考えなければ、聴覚保護旋律ではなくスライドビートのアーマーで対応してもいいだろう。
br
怒って泡を纏うと攻撃しながら滑ってくるため、モーションが読みづらく・攻撃範囲も広くなってかなり危険。
ダウンやスタン時にも泡で滑ってかなりの距離を移動する。
気炎の旋律や震打の先行入力が早すぎるとうっかり外してしまいやすい。
滑っていくタマミツネは回避連打で追うこともできるが、スライドビートか速翔けで追えるとチャンスが増える。
震打との兼ね合いも考えると、翔蟲使いのスキルがあれば快適になるだろう。