ダイミョウザザミ のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ダイミョウザザミ へ行く。
- 1 (2022-08-02 (火) 19:38:46)
- 2 (2022-08-05 (金) 02:50:14)
- 3 (2022-08-06 (土) 14:19:43)
- 4 (2022-08-15 (月) 04:09:30)
- 5 (2022-09-25 (日) 19:01:50)
基本情報 
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | 属性 やられ | その他 状態異常 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | 水 | - |
br
肉質 
部位 | 打 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 60 | 30 | 10 | 35 | 20 | 0 |
胴 | 45 | 15 | 5 | 20 | 10 | 0 |
ヤド | 40 | 20 | 5 | 25 | 10 | 0 |
ヤド(破壊後) | 40 | 35 | 5 | 25 | 10 | 0 |
爪 | 30 | 35 | 5 | 25 | 20 | 0 |
爪(破壊後) | 40 | 35 | 5 | 30 | 20 | 0 |
腕 | 45 | 15 | 5 | 20 | 10 | 0 |
脚 | 40 | 15 | 5 | 20 | 10 | 0 |
br
対策 
- 有効な旋律
br
- 対策スキル
br
基本の立ち回り 
みんな大好きカニさんの赤い方。
脚を殴ればダウン、頭を殴ってもダウン&スタン、と立って歩いてる時間よりもダウン時間の方が長いんじゃないか?と思うこともしばしば。
全大型モンスターの中で1番弱いんじゃないかと思うほど弱い。危険度★5?ウッソだろお前。
初登場時では物理環境で戦うのでそこそこタフネス&サンドバッグ。
響打入手後は雷属性武器でお手軽サンドバッグにされ、特に意味もなく狩られたり雷属性のベンチマークにされたりウォーミングアップに使用されたりもする。
br
ヤドの2段階破壊で部位破壊&捕獲限定素材の「古びた深紅の角」が手に入る。部位破壊の方が入手率が高く、シェルカスタネット改の強化に1個使うので入手しておきたい。
平時からヤドを狙うと体当たりなどで反撃されるため、脚や頭を殴ってからダウンさせてヤドを狙うと楽。