なるかみの音通神韻鈴改 のバックアップの現在との差分(No.2)


狐鈴コトノハナクテⅡ-武器構え.jpg狐鈴コトノハナクテⅡ-立ち.jpg

基本性能 Edit

攻撃力属性会心ステータス補正斬れ味
匠5
スロット百竜スロット
310水3815%なしlllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
紫20
紫70
②--

旋律 Edit

特徴 Edit

タマミツネ派生のMR最終強化版。
攻撃後に笛を肩に担ぎなおした際にも軽やかな鈴の音が鳴る。
サンブレイクになっても鈴は揺れず、演奏時ギミックも無いのが残念なところ。
MR強化1段階目で体力回復【小】が【大】へバージョンアップする。

 

平均的な攻撃力310、水属性笛の中では高めの属性値38、あって嬉しい会心率15%、素の紫ゲージ20を獲得。


武器スロット②と百竜装飾品スロット③の拡張性もあり、元々のバランスの良さへ更に磨きがかかった狩猟笛へ強化された。

水響ドロスロア改真蛙式・ヒキ音シ改では匠が重くて使いにくい!という人におすすめ。

響打での最大火力は水響ドロスロア改には及ばないものの、使用感はなかなか良好。

武器スロット②と百竜装飾品スロット③もあり、色々なビルドに合うバランスの良い狩猟笛へと強化された。

利便性重視の匠&業物は勿論、剛刃研磨で素の紫20を維持しても良し、会心100%達人芸にも適性がある。

旋律のスタミナ消費軽減は渾身、体力回復【大】はフルチャージ伏魔響命とのシナジーを持つので扱いやすい。

全属性やられ無効は少々相手を選んでしまうが、トビカガチアンジャナフオロミドロ亜種テオ・テスカトルリオレウス希少種などで活躍の機会は多め。
 

水属性笛の最大火力では水響ドロスロア改が一強であり、当笛と各種特攻珠+の真蛙式・ヒキ音シ改、会心盛り研磨術【鋭】+ギザザミハルスがほぼ僅差で続く程度の差しかない。ライバル達はいずれも斬れ味に難点を持つため、取り回しの良さで差別化していこう。