難敵攻略 のバックアップ(No.9)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 難敵攻略 へ行く。
- 0 (1970-01-01 (木) 09:00:00)
- 1 (2015-12-28 (月) 03:24:09)
- 2 (2015-12-29 (火) 04:33:31)
- 3 (2015-12-31 (木) 10:28:52)
- 4 (2016-01-01 (金) 22:59:03)
- 5 (2016-01-06 (水) 07:50:44)
- 6 (2016-01-06 (水) 22:15:49)
- 7 (2016-01-07 (木) 13:58:36)
- 8 (2016-01-08 (金) 00:52:42)
- 9 (2016-01-17 (日) 09:36:13)
- 10 (2016-01-19 (火) 20:10:47)
- 11 (2016-01-19 (火) 22:31:01)
- 12 (2016-01-20 (水) 07:07:00)
- 13 (2016-01-20 (水) 08:15:59)
- 14 (2016-01-20 (水) 09:27:59)
- 15 (2016-01-20 (水) 10:54:38)
- 16 (2016-01-20 (水) 12:02:16)
- 17 (2016-01-20 (水) 13:20:38)
- 18 (2016-01-20 (水) 19:24:22)
- 19 (2016-01-20 (水) 20:43:38)
- 20 (2016-01-21 (木) 19:23:11)
- 21 (2016-01-21 (木) 21:57:18)
- 22 (2016-01-21 (木) 23:25:48)
- 23 (2016-01-22 (金) 12:38:52)
- 24 (2016-01-22 (金) 15:36:07)
- 25 (2016-01-22 (金) 16:37:04)
- 26 (2016-01-23 (土) 08:30:23)
- 27 (2016-01-23 (土) 15:26:57)
- 28 (2016-01-25 (月) 13:07:17)
- 29 (2016-01-27 (水) 20:02:10)
- 30 (2016-02-05 (金) 00:20:05)
- 31 (2016-02-06 (土) 22:58:16)
- 32 (2016-02-08 (月) 23:43:19)
- 33 (2016-02-10 (水) 20:40:14)
- 34 (2016-02-13 (土) 03:25:17)
- 35 (2016-02-15 (月) 02:37:49)
- 36 (2016-02-19 (金) 21:56:49)
- 37 (2016-02-26 (金) 00:40:12)
- 38 (2016-03-28 (月) 08:28:58)
- 39 (2016-04-16 (土) 17:14:05)
- 40 (2016-04-18 (月) 18:16:37)
- 41 (2016-04-19 (火) 18:32:06)
- 42 (2016-04-25 (月) 19:39:20)
- 43 (2016-04-26 (火) 23:18:14)
- 44 (2016-04-27 (水) 02:19:47)
- 45 (2016-05-04 (水) 02:41:56)
- 46 (2016-05-13 (金) 12:15:08)
- 47 (2016-05-14 (土) 02:04:55)
- 48 (2016-11-11 (金) 01:54:22)
- 49 (2016-11-14 (月) 01:27:56)
- 50 (2016-11-14 (月) 22:54:18)
- 51 (2016-11-20 (日) 02:19:18)
- 52 (2016-11-21 (月) 02:56:22)
- 53 (2016-11-26 (土) 02:33:19)
- 54 (2016-11-29 (火) 01:36:26)
- 55 (2016-12-04 (日) 00:31:37)
- 56 (2017-12-31 (日) 10:47:31)
- 57 (2019-08-21 (水) 16:35:58)
- 58 (2019-08-27 (火) 16:20:16)
- 59 (2019-09-05 (木) 02:55:52)
- 60 (2019-09-05 (木) 15:24:49)
- 61 (2019-09-08 (日) 00:37:55)
- 62 (2019-09-09 (月) 01:58:20)
- 63 (2019-09-09 (月) 10:21:08)
- 64 (2019-09-09 (月) 15:29:58)
- 65 (2019-09-09 (月) 17:01:59)
【1章】VS.リュウセイ(シィアンロン) 
メダロットが言うことを聞かない一種の負けイベントではあるが、実は勝ち目が全くないわけではない。
この時自分のメダロットは「プレイヤーが選択したコマンド以外のコマンドを選ぼうとする」ようになっている。
(ごく低確率で、言うことを聞く場合あり?)
なので、「選んでほしくないコマンドを選ぶ」ことで、ある程度メダロットの行動を操作することは可能。
ただし、この方法を取っても確実に勝てるわけではなく、結局は運次第になる。特にレベルの低い一周目ではほぼ勝てない。
二周目以降はリュウセイとかなりのレベル差がつくため、ある程度行動を操作できればレベル差で押しきれる。
【1章】VS.ガラクタ?(びーすとだすたー) 
シナリオ導入部ながら大きな壁として立ちはだかる難敵。
相手側にいる「ガラクタ?」という非メダロットの敵(オブジェクト)はトラップ設置のみを繰り返し、
こちらの攻撃直前にそのトラップ耐久値の1/2ダメージを与えてきます。
トラップは重ね掛けにより威力が上がるため、放っておくと
攻撃しようとしてもパーツ破壊されて動けないと手詰まりになってしまいます。
チュートリアルとして「トラップを攻撃し、破壊・弱体化を狙う」と助言がありますが。
被ダメージ調整を考える必要があり、メダ1体でやるのは非常に難度が高いです。
相手のトラップよりもこの「じょげんトラップ」の方が脅威です。
では、比較的難度が低い攻略法として
トラップにかからないMFの「たいあたり」をメイン火力にする方法があります。
適当な所でチャージコマンドに切り替え、リーダーのメダロットのみを集中攻撃しましょう。
左右のガラクタ?は撃破可能ですが全滅させても入手パーツは1個なので無理に狙わないように。
リーダーメダロットの「びーすとだすたー」は
純正組みでへヴィリミットゼロ、へヴィパーツ3積みなので
威力充填冷却3/4・脚部性能1/4と単体ではかなり弱いです。
クワガタver.のモンジローであればブレイクハンマーの威力アップ効果がフルに乗るので序盤で狙うと効果的。
【4章】野良メダロット撃破競争 
音波観測クエスト完了後、ビーチで発生する勝ち抜きロボトルのうち
2戦目と3戦目は時間の許す限り撃破数を稼ぐスコアアタックとなっています。
生存力の高い難敵が多いですが合計12体以上機能停止できればその後の会話が少し変わるので、ここではそれを目指します。
用意する物 |
|
敵メダロット一覧 |
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照