6章 のバックアップの現在との差分(No.8)



1章 - 2章 - 3章 - 4章 - 5章 - 6章 - クリア後


暴走メダロット撃退~エンディングまで

 
  1. 暴走メダロット撃退
  2. VSメダリウム
  3. 最終ロボトル
 

暴走メダロット撃退 Edit


探検部からスタート。
:外で何かが起こっているみたいだ。
クエスチョン:「大丈夫です!」「ちょっと待ってください。」

これ以降、部室棟には入れなくなのでメダリア合成が不可能になる。

ロボトル:ジ・エッジ×2、スピードアラート

「大丈夫です!」を選択するとイベントが進む。

以降は部室棟に入れないので、メダリア合成ができなくなる。
 

6章全般に言えることだが後戻りが出来なくなる場合が多いので、セーブには注意しよう。

最終セーブポイントで後戻りが出来ないのに有効なパーツも手に入らず、メダリアも合成できない。という状況に陥ると最悪詰み状態となってしまう。

特にストーリー重視でパーツ集めをあまりしてこなかったというプレーヤはそういった状況に陥る可能性があるのでセーブは慎重に行おう。
 

校舎前 Edit


ロボトル:VS暴走メダロット
対戦相手使用メダロット備考
暴走メダロットスピードアラート
 

戦闘後保健室へ。

更新データVer.1.1適用済みの場合、保健室でセレクト隊とロボトル可能。

ストライクホーンカウントダウンはラスボスにも通じるため、パーツを集めておくとよいかも。

なお、部屋から出ると再戦不可となる。
 

:暴走メダロットの侵入を阻止するぞ!

野良メダロット:クウケンタウロスラグナ6 RFラグナ6 LFブラックメイルライノラッシュグリードヒポポテンシア(カブト)、ヒポポジャマース(クワガタ)

学生寮:ロボトル:VSラグナ6 RFラグナ6 LFアウローラ

部室棟:ロボトル:VSトレミーシックルカッターイエロークリック

学生寮・部室棟の両方のロボトルを終えると生徒会室に移動。

これ以降、セーブも不可能になる。生徒会の面々とはロボトル可能。)

ランダムエンカウント (校舎前・部室棟・寮)
対戦相手使用メダロット備考
暴走メダロットグリード
暴走メダロットクウケンタウロス
暴走メダロットブラックメイル
暴走メダロットラグナ6 LF
ラグナ6 RF
暴走メダロットヒポポテンシアカブトVer.限定
暴走メダロットライノラッシュカブトVer.限定
暴走メダロットヒポポジャマースクワガタVer.限定
暴走メダロットライノダッシュクワガタVer.限定
 

学生寮 Edit


ロボトル:VS暴走メダロット
対戦相手使用メダロット備考
暴走メダロットアウローラ

以下、すべて連戦&パーツ入手不可。
 

部室棟 Edit


ロボトル:VS暴走メダロット
対戦相手使用メダロット備考
暴走メダロットシックルカッター唯一の入手機会
 

学生寮・部室棟の両方のロボトルを終えると、生徒会室に移動。

生徒会の面々とはYボタン会話でロボトルが可能。

生徒会室から出るとセーブ不可の6連戦。ここが最後のセーブポイント。

この部屋でラスボス戦に使えそうなパーツはギガファントガードパーツのみ。
 

VSメダリウム Edit


以下、すべて連戦&パーツ入手不可。難敵攻略

エンディングまで6連戦と非常に長い。

じっくり戦わずにリーダー集中砲火でさっさと先に進むのも手。
 

敗北するとその場で再戦orタイトルに戻るを選択出来る。

再戦した場合の負けカウント増加は未検証。
 

ロボトル:謎の生命体の侵攻を阻止せよ!:VSメダリウム?H、メダリウム?R、メダリウム?L
パーツ装甲機動格闘射撃タイプドライブスキルわざ成功威力充填冷却備考
メダリウム?R1000464646浮遊Aかくとうパイル42953010
Bかくとうソード42754040
メダリウム?H1000464646浮遊Aかくとうフラッシュ90351060
B
メダリウム?L1000464646浮遊Aかくとうパイル42953010
Bかくとうソード42754040

クエスチョン(右うで担当は・・・):「アイドル部」「メダロット研究会」「レスキュー部」
クエスチョン(左うで担当は・・・):「アイドル部」「メダロット研究会」「レスキュー部」

担当はどの部でも構わないが、あたま担当は若干敵のHPが多い。また、頭を担当した部活は後のムービーやラスボスの性能に関わってくる。

単純な火力はメダロット研究会<アイドル部<レスキュー部である。
 

(選ばなかった部があたま担当になる。以下の4連戦は用意されたメダロットで戦う。)
ロボトル(右うで担当):謎の生命体の侵攻を阻止せよ!:VSメダリウム?H、メダリウム?R、メダリウム?L
ロボトル(左うで担当):謎の生命体の侵攻を阻止せよ!:VSメダリウム?H、メダリウム?R、メダリウム?L

 右うで、左うでは探検部の時とステータスは同じ。上記表を参照。
 

ロボトル(あたま担当):謎の生命体の侵攻を阻止せよ!:VSメダリウム?H、メダリウム?R、メダリウム?L

 あたまだけステータスが違う。
パーツ装甲機動格闘射撃タイプドライブスキルわざ成功威力充填冷却備考
メダリウム?R1160484848浮遊Aかくとうパイル42803010
Bかくとうソード42604040
メダリウム?H1730282828浮遊Aかくとうフラッシュ90201060
Bかくとうウィルス1429203
メダリウム?R1160484848浮遊Aかくとうパイル42803010
Bかくとうソード42604040
 

ロボトル(教師陣):謎の生命体の侵攻を阻止せよ!:VSメダリウム?H、メダリウム?R、メダリウム?L

 探検部の時とステータスは同じ。上記表を参照。
 

最終ロボトル Edit


ムービーメダルイーター復活、ムービーメダルイーターVS???部(あたま担当により変化)、ムービーメダルイーター、ムービー最終決戦が見られる。
ロボトル:メダルイーターを倒せ!:VSメダルイーター
対戦相手使用メダロット備考
メダルイーターメダルイーター

備考:相手は1体だが、勝ち抜きロボトル扱い。味方、相手ともにリーダーなし。

備考:頭部以外のパーツを破壊しても、トランスパーツで復活させてくる。

備考:難敵攻略も参照。

エンディング
 

「おしまい」が出た後、Aボタンを押すと上書きを聞いてくる。

エンディング Edit


「おしまい」が出た後、Aボタンを押すか下画面をタッチすると上書きするかどうかを聞いてきます。
周回プレイをする場合はセーブデータ上書き「はい」、スタート画面の「はじめから」を選び「はい」を選択。

(メダルのチャージ設定、装備したメダリアは外れ、設定したローテーションは消えてしまいます。これらはプリセットやローテーションのセーブで対処可能です。お気に入りメダリアの解除は対処不能。ミーバースで画面キャプチャをとっておくのも一つの手です。)
 

メダルのチャージ設定、装備したメダリアは外れ、設定したローテーションも消えてしまいます。これらはプリセットやローテーションのセーブで対処可能です。

お気に入りメダリアの解除は対処不能。ミーバースなどで画面キャプチャをとっておくのも一つの手です。
 

1章 - 2章 - 3章 - 4章 - 5章 - 6章 - クリア後