巨塊鼓ゴルブロンテ をテンプレートにして作成 開始行: &ref(巨塊鼓ゴルブロンテ-武器構え.jpg);&ref(巨塊鼓ゴルブロ... *基本性能 [#e0643d73] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |~攻撃力|~属性|~会心|~ステータス補正|>|~斬れ味&br;匠5|~ス... |340|なし|0%|なし|LEFT:&color(red,red){lllll};&color(oran... **旋律 [#tc0ae53f] |~&color(blue){青};|[[攻撃力UP>旋律解説#sen_2]]| |~&color(red){赤};|[[音の防壁>旋律解説#sen_24]]| |~&color(green){緑};|[[振動無効>旋律解説#sen_19]]| #br *特徴 [#l50c7d25] サンブレイクのPVでお馴染み、王域三公ガランゴルム派生の最... 抜刀時に柄の部分が少し伸び、振る度に鐘とドラムの音が鳴り... #br その性能は攻撃力は全笛中第3位の340を誇り攻撃力UP旋律まで... 一番の問題点は素の青ゲージ80(緑80)と匠Lv4からやっと出る白... 旋律込みでも青ゲージでは傀異化★1素材の白ゲージ笛各種にす... 属性も持たないため響打による追撃ダメージも期待しにくい。 一応赤音符に音の防壁が割り振られているため、ゴリ押し気味... Ver.15.0.0で音の防壁に30%のダメージ軽減効果が追加された... ただし上記の通り火力自体が低めのため、スキル血氣との相性... #br 数少ない評価点は高Lvの最多スロット。 これを活かして匠Lv4以上を積めば幾らか火力はマシになるもの... 残念ながら採集用装備を作る時くらいしか出番はなさそうであ... &color(Silver){それもスロットLvが高く、スタミナ消費軽減の... 長い斬れ味ゲージやスロットの多さ、音の防壁を加味すると、... #br どうしてもこの笛を使ってあげたいのなら、青ゲージと心眼Lv3... 青ゲージで心眼が発動する肉質は37以下、ただし白ゲージでも3... そのため数少ない仮想敵は腹と後脚が36のラングロトラと前脚... ラングロトラは振動を使ってくるし、転がり攻撃の際に音の防... ルナガロンの連続攻撃の初段は低威力が多いため音の防壁によ... と、旋律でも多少のシナジーを見せてくれる。 #br なおこの笛はサンブレイク体験版で使用できた笛と同じ外見で... 新旋律のアピール等も兼ねているので製品版と全く違う性能は... 体験版では攻撃力260の青ゲージと以下の旋律を持っていた。 |~&color(blue){青};|[[斬れ味継続回復>旋律解説#sen_2]]| |~&color(red){赤};|[[スタミナ消費軽減>旋律解説#sen_28]]| |~&color(green){緑};|[[攻撃力UP>旋律解説#sen_2]]| #br ちなみにライズ体験版に登場したタイタンズ=ロックも、同じ... せめて体験版だけでも輝かせてあげようという親心でもあった... 終了行: &ref(巨塊鼓ゴルブロンテ-武器構え.jpg);&ref(巨塊鼓ゴルブロ... *基本性能 [#e0643d73] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |~攻撃力|~属性|~会心|~ステータス補正|>|~斬れ味&br;匠5|~ス... |340|なし|0%|なし|LEFT:&color(red,red){lllll};&color(oran... **旋律 [#tc0ae53f] |~&color(blue){青};|[[攻撃力UP>旋律解説#sen_2]]| |~&color(red){赤};|[[音の防壁>旋律解説#sen_24]]| |~&color(green){緑};|[[振動無効>旋律解説#sen_19]]| #br *特徴 [#l50c7d25] サンブレイクのPVでお馴染み、王域三公ガランゴルム派生の最... 抜刀時に柄の部分が少し伸び、振る度に鐘とドラムの音が鳴り... #br その性能は攻撃力は全笛中第3位の340を誇り攻撃力UP旋律まで... 一番の問題点は素の青ゲージ80(緑80)と匠Lv4からやっと出る白... 旋律込みでも青ゲージでは傀異化★1素材の白ゲージ笛各種にす... 属性も持たないため響打による追撃ダメージも期待しにくい。 一応赤音符に音の防壁が割り振られているため、ゴリ押し気味... Ver.15.0.0で音の防壁に30%のダメージ軽減効果が追加された... ただし上記の通り火力自体が低めのため、スキル血氣との相性... #br 数少ない評価点は高Lvの最多スロット。 これを活かして匠Lv4以上を積めば幾らか火力はマシになるもの... 残念ながら採集用装備を作る時くらいしか出番はなさそうであ... &color(Silver){それもスロットLvが高く、スタミナ消費軽減の... 長い斬れ味ゲージやスロットの多さ、音の防壁を加味すると、... #br どうしてもこの笛を使ってあげたいのなら、青ゲージと心眼Lv3... 青ゲージで心眼が発動する肉質は37以下、ただし白ゲージでも3... そのため数少ない仮想敵は腹と後脚が36のラングロトラと前脚... ラングロトラは振動を使ってくるし、転がり攻撃の際に音の防... ルナガロンの連続攻撃の初段は低威力が多いため音の防壁によ... と、旋律でも多少のシナジーを見せてくれる。 #br なおこの笛はサンブレイク体験版で使用できた笛と同じ外見で... 新旋律のアピール等も兼ねているので製品版と全く違う性能は... 体験版では攻撃力260の青ゲージと以下の旋律を持っていた。 |~&color(blue){青};|[[斬れ味継続回復>旋律解説#sen_2]]| |~&color(red){赤};|[[スタミナ消費軽減>旋律解説#sen_28]]| |~&color(green){緑};|[[攻撃力UP>旋律解説#sen_2]]| #br ちなみにライズ体験版に登場したタイタンズ=ロックも、同じ... せめて体験版だけでも輝かせてあげようという親心でもあった... ページ名: