ヤツカダキ をテンプレートにして作成 開始行: *基本情報 [#fb7eccf8] |CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#eaf0e9):|LEFT:|c |BGCOLOR(whitesmoke):~妃蜘蛛&br;ヤツカ&... |BGCOLOR(#f1efe3):#ref(ヤツカダキ-アイコン.jpg,,150x0)|~... |~|~生息地|砂原&br;溶岩洞| |~|~|~| |~|~|~| #br |>|>|>|>|CENTER:|c |~咆哮|~風圧|~振動|~属性&br;やられ|~その他&br;状態異常|h |大|-|-|&color(red){火};|糸| #br **肉質 [#l8d650f6] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |~部位|~打|~&color(red){火};|~&color(blue){水};|~&color(l... |CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#eeeeee):|CENTER:BGCOLOR(#ffeeee)... |頭部|~70|0|10|0|20|0| |胸部|25|0|5|0|5|0| |爪|20|0|15|0|~30|0| |爪(破壊後)|43|0|5|0|20|0| |腹部|35|0|5|0|10|0| |腹部(繭化)|~50|0|0|0|5|0| |脚|43|0|0|0|5|0| |脚(破壊後)|25|0|5|0|15|0| #br **対策 [#x86bd5d4] :有効な旋律| [[全属性やられ無効 >旋律解説#sen_21]] #br :対策スキル| 火耐性 #br *基本の立ち回り [#iab3bf2e] 打撃肉質も属性肉質も悪く各種特効も乗らない等、狩猟に時間... 弱点は氷属性…とはいえ部位破壊で肉質が変わるせいで安定感は... #br 頭部が柔らかいものの平時は格納されており、ブレス中やダウ... ひょっこり出てきた頭部に震打の1ヒット目を当てても格納され... 殴りやすい脚を2か所破壊するとダウン、腹を破壊してもダウン... また、腹からツケヒバキを出してのスライド移動中にヤツカダ... 攻撃が水平に出る奏モード演奏なら腹下で振り降ろし演奏ルー... ダウン中は頭部を殴れるチャンスなので積極的に殴りに行こう... また、腹に攻撃を当てるとツケヒバキにも当たるせいか気炎ゲ... ツケヒバキが全滅すると腹が黄色く繭化して打撃肉質が軟化す... #br **注意すべき行動 [#h54a3a02] :糸吐きブレス| 丸まって糸を吐き、脚と腹に糸をまとい直す。脚破壊後やダウ... 当たると糸に絡められてしまう。調子よく頭部付近を殴ってい... :薙ぎ払い火ブレス| 大技。頭部を出して周囲にブレスを吐き、そのまま周囲を360度... 距離を取るか周囲ブレス終了後に腹下まで突っ込めば当たらな... :2連続火ブレス| MRから使用する技。頭部を出して正面に火ブレスを吐く。 発射前に頭部を動かして正確にこちらを狙ってくるので立ち止... 素早く潜り込むか、横切るようにフレーム回避すると楽。自分... :スライド移動付き火ブレス| 後方にツケヒバキを出しつつスライドしながら火ブレスを吐く。 予備動作があるので火ブレス自体は位置避けやすいが、スライ... :のしかかり| 少し後退しながら前脚を持ち上げる予備動作がある。怒り時は2... 被ダメージは大きめだが避けやすいので回避トリガー系スキル... *操竜 [#md7cd9e0] A攻撃ののしかかりは出が速く、正面広範囲に当たるため主力と... ↓+Aで火ブレスを吐ける。やや出が遅いものの、百竜夜行の通路... 終了行: *基本情報 [#fb7eccf8] |CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#eaf0e9):|LEFT:|c |BGCOLOR(whitesmoke):~妃蜘蛛&br;ヤツカ&... |BGCOLOR(#f1efe3):#ref(ヤツカダキ-アイコン.jpg,,150x0)|~... |~|~生息地|砂原&br;溶岩洞| |~|~|~| |~|~|~| #br |>|>|>|>|CENTER:|c |~咆哮|~風圧|~振動|~属性&br;やられ|~その他&br;状態異常|h |大|-|-|&color(red){火};|糸| #br **肉質 [#l8d650f6] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |~部位|~打|~&color(red){火};|~&color(blue){水};|~&color(l... |CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#eeeeee):|CENTER:BGCOLOR(#ffeeee)... |頭部|~70|0|10|0|20|0| |胸部|25|0|5|0|5|0| |爪|20|0|15|0|~30|0| |爪(破壊後)|43|0|5|0|20|0| |腹部|35|0|5|0|10|0| |腹部(繭化)|~50|0|0|0|5|0| |脚|43|0|0|0|5|0| |脚(破壊後)|25|0|5|0|15|0| #br **対策 [#x86bd5d4] :有効な旋律| [[全属性やられ無効 >旋律解説#sen_21]] #br :対策スキル| 火耐性 #br *基本の立ち回り [#iab3bf2e] 打撃肉質も属性肉質も悪く各種特効も乗らない等、狩猟に時間... 弱点は氷属性…とはいえ部位破壊で肉質が変わるせいで安定感は... #br 頭部が柔らかいものの平時は格納されており、ブレス中やダウ... ひょっこり出てきた頭部に震打の1ヒット目を当てても格納され... 殴りやすい脚を2か所破壊するとダウン、腹を破壊してもダウン... また、腹からツケヒバキを出してのスライド移動中にヤツカダ... 攻撃が水平に出る奏モード演奏なら腹下で振り降ろし演奏ルー... ダウン中は頭部を殴れるチャンスなので積極的に殴りに行こう... また、腹に攻撃を当てるとツケヒバキにも当たるせいか気炎ゲ... ツケヒバキが全滅すると腹が黄色く繭化して打撃肉質が軟化す... #br **注意すべき行動 [#h54a3a02] :糸吐きブレス| 丸まって糸を吐き、脚と腹に糸をまとい直す。脚破壊後やダウ... 当たると糸に絡められてしまう。調子よく頭部付近を殴ってい... :薙ぎ払い火ブレス| 大技。頭部を出して周囲にブレスを吐き、そのまま周囲を360度... 距離を取るか周囲ブレス終了後に腹下まで突っ込めば当たらな... :2連続火ブレス| MRから使用する技。頭部を出して正面に火ブレスを吐く。 発射前に頭部を動かして正確にこちらを狙ってくるので立ち止... 素早く潜り込むか、横切るようにフレーム回避すると楽。自分... :スライド移動付き火ブレス| 後方にツケヒバキを出しつつスライドしながら火ブレスを吐く。 予備動作があるので火ブレス自体は位置避けやすいが、スライ... :のしかかり| 少し後退しながら前脚を持ち上げる予備動作がある。怒り時は2... 被ダメージは大きめだが避けやすいので回避トリガー系スキル... *操竜 [#md7cd9e0] A攻撃ののしかかりは出が速く、正面広範囲に当たるため主力と... ↓+Aで火ブレスを吐ける。やや出が遅いものの、百竜夜行の通路... ページ名: