マジンノオカリナ の編集 Top > マジンノオカリナ *基本性能 [#wcc00000] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |~攻撃力|~属性|~会心|~ステータス補正|>|~斬れ味&br;匠5|~スロット|百竜スロット|h |310|&color(purple){毒属性};50|0%|なし|LEFT:LEFT:&color(red,red){lllllllllllll};&color(orange,orange){lll};&color(yellow,yellow){lllll};&color(lightgreen,lightgreen){lllll};&color(blue,blue){llll};&color(lightgray,lightgray){llll};&color(Fuchsia,Fuchsia){l};&br;&color(red,red){lllllllllllll};&color(orange,orange){lll};&color(yellow,yellow){lllll};&color(lightgreen,lightgreen){lllll};&color(blue,blue){llll};&color(lightgray,lightgray){llll};&color(Fuchsia,Fuchsia){llllll};|LEFT:紫10&br;紫60|②①①|③| ページの更新 ビジュアル編集モードに切り替える &ref(ウラナイオカリナⅠ/ウラナイオカリナⅠ-武器構え.jpg);&ref(ウラナイオカリナⅠ/ウラナイオカリナⅠ-立ち.jpg); *基本性能 [#wcc00000] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |~攻撃力|~属性|~会心|~ステータス補正|>|~斬れ味&br;匠5|~スロット|百竜スロット|h |310|&color(purple){毒属性};50|0%|なし|LEFT:LEFT:&color(red,red){lllllllllllll};&color(orange,orange){lll};&color(yellow,yellow){lllll};&color(lightgreen,lightgreen){lllll};&color(blue,blue){llll};&color(lightgray,lightgray){llll};&color(Fuchsia,Fuchsia){l};&br;&color(red,red){lllllllllllll};&color(orange,orange){lll};&color(yellow,yellow){lllll};&color(lightgreen,lightgreen){lllll};&color(blue,blue){llll};&color(lightgray,lightgray){llll};&color(Fuchsia,Fuchsia){llllll};|LEFT:紫10&br;紫60|②①①|③| **旋律 [#gaff25e7] |~&color(blue){青};|[[聴覚保護【大】>旋律解説#sen_17]]| |~&color(red){赤};|[[風圧無効>旋律解説#sen_18]]| |~&color(green){緑};|[[属性攻撃力UP>旋律解説#sen_7]]| **特徴 [#mf9ac091] オオナズチ系列のMR強化最終版。オオナズチの尻尾の様な見た目が特徴的。 演奏するとオオナズチ戦闘曲の1フレーズが流れる。 強化にバルファルクのMR素材が必要なため作成時期は遅め。 #br 平均的な攻撃力310、毒属性笛トップの毒属性50、素の紫ゲージ10(白40)を獲得。 多めのスロット数と百竜スロット③でのスキル拡張性は相変わらずの高水準。 対クシャルダオラには旋律が全部刺さるものの、のけぞり無効を吹ける真・王牙琴【天禄】、風圧無効を吹けるグルンリヒトフラップが共に雷属性なので、与ダメージ面ではライバルが増えている。 聴覚保護【大】を吹ける笛は魔奏のゲシュライとセロヴィクアトノワールの2本が龍属性、鬼神電鼓【緋ノ魂】が雷属性、角王笛ブロスバルドン改の無属性と当武器の計5本で、利便性で差別化するのはやや酷なラインナップとなっている。 トップの毒属性値に属性UPを吹けるので、属性肉質が渋い相手用に担いで行ける毒特化装備を作ってみるのも一興か。 データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する