神淵ノ風響キ の編集 Top > 神淵ノ風響キ ***百竜強化 風神龍の魂 [#t15516b8] なるかみシリーズの装備数に応じて防御力が上昇する。 1部位で+10・2部位で+15・3部位で+20・4部位で+25・5部位で+30。 一式でも防御力強化Ⅲと同じ効果(スキル防御Lv3程度の上昇率)しか見込めない。 一応旋律との併用でさらなるダメージ軽減に貢献してくれるように見えるが、肝心のなるかみシリーズが狩猟笛と非常に相性が悪い。 役立ちそうな汎用スキルは破壊王・雷紋の一致(強運)・風雷合一(龍属性1.15倍)のみでスロットもないため、護石だけで必要なスキルを補う事は不可能。 斬れ味ケア不要でスキル自由度が高い点を活かして防御力はスキルで補おう。 因みにVer.3.0.0で追加されたスキル風雷合一は装備の拡張性こそ広げるものの、なるかみシリーズのみカウントする風神龍の魂とのシナジーはない。 ページの更新 ビジュアル編集モードに切り替える &ref(あかしまの神笛Ⅱ-武器構え.jpg);&ref(あかしまの神笛Ⅱ-立ち.jpg); *基本性能 [#x41951f2] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |~攻撃力|~属性|~会心|~ステータス補正|>|~斬れ味&br;匠5|~スロット|h |200|&color(darkgreen){龍属性};14|0%|なし|LEFT:&color(red,red){ll};&color(orange,orange){ll};&color(yellow,yellow){llllllll};&color(lightgreen,lightgreen){llllll};&color(blue,blue){llllllllllll};&br;&color(red,red){ll};&color(orange,orange){ll};&color(yellow,yellow){llllllll};&color(lightgreen,lightgreen){llllll};&color(blue,blue){lllllllllllllll};&color(lightgray,lightgray){ll};|LEFT:青120&br;白20|---| |>|>|CENTER:|c |~百竜スキル枠|~百竜スキル|~効果|h |CENTER:|||c |1|属性強化【龍】Ⅳ|龍属性値+10| |~|空棲系特効|空棲系モンスターに対するダメージを1.05倍にする。| |~|風神龍の魂|なるかみ防具1部位につき防御力+5(+10スタート)| **旋律 [#aa6084e2] |&color(blue){青};|[[スタミナ消費軽減>旋律解説#sen_12]]| |&color(red){赤};|[[精霊王の加護>旋律解説#sen_15]]| |&color(green){緑};|[[音の防壁>旋律解説#sen_24]]| **特徴 [#d528b067] 無料アップデートVer.3.0で[[あかしまの神笛Ⅱ]]の強化先として追加された。 風神龍の狩猟笛。和風の笛と太鼓音が鳴る。 #br 高めの攻撃力、わずかな龍属性、斬れ味ケア不要の長すぎる青ゲージが特徴。 特に目を引くのは音の防壁と精霊王の加護の組み合わせ。 音の防壁が吹ける笛は回復系の旋律とのセットが多く、精霊王の加護と併用できるのはこの1本のみ。 今作のダメージ軽減系効果は重複するためスキル精霊の加護・おだんご防御術と併用すれば強力な防御効果となる。 回復はこんがり魚や鋼殻の恩恵Lv3に任せれば不動プレイを楽しめる。 #br ライバルは同じ龍属性で生存系旋律を持つ[[セロヴィウノノワール]]。 #br ***百竜強化 風神龍の魂 [#t15516b8] なるかみシリーズの装備数に応じて防御力が上昇する。 1部位で+10・2部位で+15・3部位で+20・4部位で+25・5部位で+30。 一式でも防御力強化Ⅲと同じ効果(スキル防御Lv3程度の上昇率)しか見込めない。 一応旋律との併用でさらなるダメージ軽減に貢献してくれるように見えるが、肝心のなるかみシリーズが狩猟笛と非常に相性が悪い。 役立ちそうな汎用スキルは破壊王・雷紋の一致(強運)・風雷合一(龍属性1.15倍)のみでスロットもないため、護石だけで必要なスキルを補う事は不可能。 斬れ味ケア不要でスキル自由度が高い点を活かして防御力はスキルで補おう。 因みにVer.3.0.0で追加されたスキル風雷合一は装備の拡張性こそ広げるものの、なるかみシリーズのみカウントする風神龍の魂とのシナジーはない。 データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する