ピコ・カトリスモッソ の編集 Top > ピコ・カトリスモッソ *基本性能 [#meb51f86] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |~攻撃力|~属性|~会心|~ステータス補正|>|~斬れ味&br;匠5|~スロット|百竜スロット|h |320|なし|&color(blue){25%};|なし|LEFT:&color(red,red){ll};&color(orange,orange){llllll};&color(yellow,yellow){lllll};&color(lightgreen,lightgreen){lllllllll};&color(blue,blue){llllllllll};&color(lightgray,lightgray){lll};&br;&color(red,red){ll};&color(orange,orange){llllll};&color(yellow,yellow){lllll};&color(lightgreen,lightgreen){lllllllll};&color(blue,blue){llllllllll};&color(lightgray,lightgray){llllllll};|RIGHT:白30&br;白80|②②①|②| ページの更新 ビジュアル編集モードに切り替える &ref(ピコ・プリモッソ/ピコ・プリモッソ-武器構え.jpg);&ref(ピコ・プリモッソ/ピコ・プリモッソ-立ち.jpg); *基本性能 [#meb51f86] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |~攻撃力|~属性|~会心|~ステータス補正|>|~斬れ味&br;匠5|~スロット|百竜スロット|h |320|なし|&color(blue){25%};|なし|LEFT:&color(red,red){ll};&color(orange,orange){llllll};&color(yellow,yellow){lllll};&color(lightgreen,lightgreen){lllllllll};&color(blue,blue){llllllllll};&color(lightgray,lightgray){lll};&br;&color(red,red){ll};&color(orange,orange){llllll};&color(yellow,yellow){lllll};&color(lightgreen,lightgreen){lllllllll};&color(blue,blue){llllllllll};&color(lightgray,lightgray){llllllll};|RIGHT:白30&br;白80|②②①|②| **旋律 [#s49f4e76] |&color(blue){青};|[[防御力UP>旋律解説#sen_3]]| |&color(red){赤};|[[スタミナ回復速度UP>旋律解説#sen_13]]| |&color(green){緑};|[[気絶無効>旋律解説#sen_20]]| **特徴 [#uaac0767] クルルヤック派生のMR最終強化版。 輸入元のMHWでは太鼓だったり銅鑼だったりしたが、ライズでは骨系のベースにクルルヤック素材の装飾が施されている。 非常に分かりにくいが演奏時にフタ(?)がパカパカと開閉し、演奏音は3種からランダムで演奏される。 残念ながらMHW(IB)で実装されていた装飾に対応した音楽は鳴っておらず、骨系と同じ演奏音。 #br それなりの攻撃力320、高めの会心率25%、素の白ゲージ30を持つ。 スロットが②②①へと強化され、傀異化★1素材で作れる白ゲージ笛としては扱いやすい性能にパワーアップ。 匠を盛っても紫ゲージは出ないので、最終的な物理火力は控えめ。 旋律も防御寄りで変に目立たないところもクルルヤックらしいというかなんというか…。 #br ライバルは作成時期が同じで会心系の大風鎌笛セピュア、作成時期は遅めだが上位互換とも言える無明笛【仮諦】。 データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する