ウラナイオカリナⅠ の編集 Top > ウラナイオカリナⅠ ***百竜強化 霞龍の魂[#bb141f80] 攻撃がヒットした時10%の確率で以下の効果が発動する。 |>|>|>|>|CENTER:|c |~ |~体力回復|~防御力UP|~攻撃力UP|~スタミナ消費軽減|h |BGCOLOR(whitesmoke):RIGHT:|>|>|>|CENTER:|c |~効果量|+80|+20|+15|25%軽減| |~効果時間|なし|60秒|60秒|60秒| |~発動率|1/2|1/4|1/8|1/8| 攻撃にはクナイや爆弾・閃光玉や毒けむり玉・猟具生物等のアイテム全般とシャドーボクシング等のジェスチャーも含まれる。 バリスタ等の狩猟設備やオトモの攻撃は対象外。 #br 1度効果が発動すると次の発動まで60秒のクールタイムが発生するので、 ステータスUP効果の重複はもちろん、連続して体力回復を行うこともできない。 また、''攻撃力UPは怪力の種と、防御力UPは忍耐の種と、スタミナ消費軽減は強走薬と&color(red){効果が重複しない};。'' そのためアイテムを適宜使用している場合は体力回復以外の効果は実質無効化される。 詳しくは小ネタ・検証結果のハンター共通の仕様(重複しない同系統効果)を参照。 ページの更新 ビジュアル編集モードに切り替える &ref(ウラナイオカリナⅠ-武器構え.jpg);&ref(ウラナイオカリナⅠ-立ち.jpg); *基本性能 [#ya7f942d] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |~攻撃力|~属性|~会心|~ステータス補正|>|~斬れ味&br;匠5|~スロット|h |160|&color(purple){毒属性};37|0%|なし|LEFT:&color(red,red){lllllllllllllllll};&color(orange,orange){lll};&color(yellow,yellow){llllll};&color(lightgreen,lightgreen){lllllll};&color(blue,blue){ll};&br;&color(red,red){lllllllllllllllll};&color(orange,orange){lll};&color(yellow,yellow){llllll};&color(lightgreen,lightgreen){lllllll};&color(blue,blue){llll};&color(lightgray,lightgray){lll};|LEFT:青20&br;白30|②①①| |>|>|CENTER:|c |~百竜スキル枠|~百竜スキル|~効果|h |CENTER:|||c |1|攻撃力強化Ⅱ|攻撃力+6| |~|防御力強化Ⅲ|防御力+30| |~|霞龍の魂|攻撃がヒットした時10%の確率でステータスUP| **旋律 [#u1544072] |&color(blue){青};|[[聴覚保護【大】>旋律解説#sen_17]]| |&color(red){赤};|[[風圧無効>旋律解説#sen_18]]| |&color(green){緑};|[[属性攻撃力UP>旋律解説#sen_7]]| **特徴 [#ef0dae3e] 無料アップデートVer.2.0で追加されたオオナズチの狩猟笛。 生産に尻尾を使うだけあって、見た目はオオナズチの尻尾そのものとなっている。 Ver.3.0で強化先のマジナイオカリナが追加された。 #br 性能面は低めの攻撃力160、トップクラスの毒属性値、短めの青ゲージに多スロット。 匠3から白ゲージが出現するも、攻撃力が低いため白ゲージの恩恵は少なめか。 毒と風圧無効と聴覚保護【大】が全部刺さる対クシャルダオラ特効笛のようなもの。 今作から毒状態中のモンスターにも毒の蓄積は継続される仕様に戻った(MHWでは蓄積されなかった)。 そのため手数を出せる腕前があるなら常に毒状態にさせ続けることも可能になったが、狩猟笛の衝撃波には状態異常は乗らないので難易度が高い。 オオナズチ防具のミヅハシリーズには毒属性強化と毒の効果時間を2倍にする霞皮の恩恵Lv3があるので、そちらと合わせての毒特化運用が無難かもしれない。 #br ライバルは同じ毒属性の毒妖笛ヒルヴケーレ、属性付与【毒】(+20)を追加した[[百竜笛Ⅴ]]。 対クシャルダオラでは風圧無効を吹ける[[狸獣笛ブンブジナ]]もある。 #br ***百竜強化 霞龍の魂[#bb141f80] 攻撃がヒットした時10%の確率で以下の効果が発動する。 |>|>|>|>|CENTER:|c |~ |~体力回復|~防御力UP|~攻撃力UP|~スタミナ消費軽減|h |BGCOLOR(whitesmoke):RIGHT:|>|>|>|CENTER:|c |~効果量|+80|+20|+15|25%軽減| |~効果時間|なし|60秒|60秒|60秒| |~発動率|1/2|1/4|1/8|1/8| 攻撃にはクナイや爆弾・閃光玉や毒けむり玉・猟具生物等のアイテム全般とシャドーボクシング等のジェスチャーも含まれる。 バリスタ等の狩猟設備やオトモの攻撃は対象外。 #br 1度効果が発動すると次の発動まで60秒のクールタイムが発生するので、 ステータスUP効果の重複はもちろん、連続して体力回復を行うこともできない。 また、''攻撃力UPは怪力の種と、防御力UPは忍耐の種と、スタミナ消費軽減は強走薬と&color(red){効果が重複しない};。'' そのためアイテムを適宜使用している場合は体力回復以外の効果は実質無効化される。 詳しくは小ネタ・検証結果のハンター共通の仕様(重複しない同系統効果)を参照。 データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する