氷輪弦フォルモント の変更点
Top > 氷輪弦フォルモント
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 氷輪弦フォルモント へ行く。
- 氷輪弦フォルモント の差分を削除
&ref(氷輪弦フォルモント-武器構え.jpg);&ref(氷輪弦フォルモント-立ち.jpg); **基本性能 [#ee2e30cf] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |~攻撃力|~属性|~会心|~ステータス補正|>|~斬れ味&br;匠5|~スロット|~百竜スロット|h |320|&color(deepskyblue){氷25};|0%|-|&color(red,red){l};&color(orange,orange){l};&color(yellow,yellow){lll};&color(lightgreen,lightgreen){llll};&color(blue,blue){llll};&color(lightgray,lightgray){llll};&color(Fuchsia,Fuchsia){llll};&br;&color(red,red){l};&color(orange,orange){l};&color(yellow,yellow){lll};&color(lightgreen,lightgreen){llll};&color(blue,blue){llll};&color(lightgray,lightgray){llll};&color(Fuchsia,Fuchsia){llll};|LEFT:紫40&br;紫90|①①-|②| |320|&color(deepskyblue){氷25};|0%|-|&color(red,red){l};&color(orange,orange){l};&color(yellow,yellow){lll};&color(lightgreen,lightgreen){llll};&color(blue,blue){llll};&color(lightgray,lightgray){llll};&color(Fuchsia,Fuchsia){llll};&br;&color(red,red){l};&color(orange,orange){l};&color(yellow,yellow){lll};&color(lightgreen,lightgreen){llll};&color(blue,blue){llll};&color(lightgray,lightgray){llll};&color(Fuchsia,Fuchsia){lllllllll};|LEFT:紫40&br;紫90|①①-|②| **旋律 [#j70f9764] |&color(blue){青};|[[属性攻撃力UP>旋律解説#sen_7]]| |&color(red){赤};|[[スタミナ回復速度UP>旋律解説#sen_13]]| |&color(green){緑};|[[斬れ味継続回復>旋律解説#sen_28]]| **特徴 [#f8894a51] 王域三公ルナガロン派生の最終強化版。 見た目はモンハン世界では珍しい6弦ギター(ペグも6個ある)。 抜刀時に鎖の音がジャラリと鳴るギミック付き。 #br それなりの攻撃力320と低めの氷属性値25、素で長めの紫ゲージ40を持つ。 斬れ味継続回復旋律のおかげで斬れ味系スキルを全て切れる快適さがウリ。 その一方で属性攻撃力UP込みでも火力は控えめで、グィロ=フリギドゥスと氷属性最下位争いを演じる。 極光雪笛スノウフォロウの白ゲージとの比較でも、氷属性肉質20で響打追撃1発あたり15ダメージ以上の差が開いてしまう。 紫ゲージを維持すれば一見強そうに見えても、属性武器としてはイマイチな立ち位置にある。 PTメンバーの斬れ味維持にはとても便利。ガンナーに囲まれたら大人しく持ち替えよう。 #br ライバルは斬れ味継続回復仲間の魔奏のゲシュライと叛笛アルリジル。 いずれも火力は控えめだが、自身の火力を落としてでも快適性や味方へのサポート性能を求めるには向いているかも。 差別化点としては、この笛には属性攻撃UPがあるため(無属性武器でなければ)味方の火力補助にもなれる。