旋律解説 のバックアップソース(No.8)

#contents
----
//今作の変更で旋律が大分簡易化したので、一旦旋律表と旋律解説を分ける必要ないかと思ってます。

* MHRiseの旋律と演奏について [#r9a48a71]

MHRiseでは従来の特定の音色の並びを揃えて演奏攻撃で旋律発動、という仕組み自体が見直された。
また重ね掛けで効果が強化される仕組みも存在しない。
今作の演奏の仕組みは以下の通り。
~
- 譜面の状態に関係なくZRを押せば自分強化を演奏する。
- 同じ音色を2つ連続で発生させれば、演奏不要で色に対応した効果が発動する。
- 譜面上に3種類の音色をすべて揃えた場合(順番無視)ZR+Xで「三音演奏」が実行でき、3色分の効果が発生する。(演奏時に3色が残っていなくても一度揃えれば使うまで保持)
- モンスターに攻撃を当てると専用ゲージが溜まり、ゲージMAXで「気炎の旋律」を発動できる。

~
* 旋律の効果時間 [#h3de286d]

自己強化:180秒
攻撃力UP:60秒
防御力UP:60秒
気炎の旋律:20秒

同じ旋律を効果時間中に再度発動した場合、残り時間は加算せず、カウントリセット(その時点からカウントが再度始まる)。

~
* 旋律個別解説 [#l3df062e]
** 自分強化の旋律[#v842a2de]
移動速度UP&はじかれ無効。
移動速度が過去作より低下。
ワールドにあった攻撃力UP効果はモーション値の調整に合わせて削除された模様。

** &color(Red){赤};:攻撃力UP [#ebdc6d61]
アイテム等を含めて強化された攻撃力を1.1倍。気炎の旋律と重複しない。
ワールドでは武器攻撃力のみを上げる効果だったが、ダブルクロス以前のステータス全体に掛かる効果に戻った。

** &color(Blue){青};:防御力UP [#kb2a55e7]

** &color(Green){緑};:体力回復【小】 [#i58b639b]
体力を10回復。
アイスボーン以前では確率で15回復していたが、ライズ体験版では10固定。

** 気炎の旋律 [#v842a2de]
アイテム等を含めて強化された攻撃力を1.3倍。攻撃力UPの旋律と重複しない。

~
*検証:攻撃系旋律の倍率 [#t358d0ab]

~
#region(アオアシラ尻のダメージ)
|CENTER:180|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c
|モーション|攻撃なし|攻撃UP|気炎|備考|h
|左ぶん|31|34|40|以下切れ味緑|
|前方|27|30|35||
|右ぶん|31|34|40||
|ふりおろし(前A)|37|41|48||
|後方|53|59|69||
|叩きつけ|16/45|17/49|20/58||
|後演奏的なの(X3)|10/15/23|11/16/26|13/19/30||
|蹴り上げ|16|17|20||
|2連スイング|29/19|32/21|38/25||
|演奏|29|32|38||
|衝撃波|44|49|57||
|気炎衝撃波|44|49|-|気炎中は気炎再発動不可|
~
#null{{
アオアシラ頭
|CENTER:180|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c
|モーション|攻撃なし|攻撃UP|気炎|備考|h
|左ぶん|26|28|?||
|前方|23|25|?||
|右ぶん|26|28|?||
|ふりおろし(前A)|31|34|?||
|後方|44|49|58||
|叩きつけ|13/37|14/41|?/48||
|後演奏的なの(X3)|?|?|?||
|蹴り上げ|?|?|?||
|2連スイング|?|?|?||
|演奏|24|27|32||
|衝撃波|44|49|57?||
|響音|?|?|?||
}}
#endregion
ダメージの推移から攻撃UPは1.1倍、気炎は1.3倍と思われる。
また攻撃UPと気炎を同時に発動させても気炎のみのダメージと同じだったため、
攻撃UPと気炎の効果は重複しない事が分かった。
~
以下はケルビを切れ味緑後方攻撃で殴った時のダメージ
攻撃力はヒトダマリ(+2×5匹)とホムラチョウ(+25)で調整
|CENTER:180|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:||c
|攻撃力|攻撃なし|攻撃UP|気炎|備考|h
|140|69|76|89|武器倍率|
|150|74|81|96|怪力の種でも同値|
|165|81|89|105||
|171|84|92|109||
|175|86|94|111||
ケルビの肉質がWの85から変わっておらず、体験版笛の装備に倍率火力スキルがないとした場合、
後方攻撃のモーション値は55と推定されているため。
肉質/100×攻撃力×モーション値/100×切れ味補正=ダメージの式を当てはめると、
(武器倍率+環境生物)×旋律効果の式で算出した攻撃力だと表のダメージと一致するが、
武器倍率×旋律効果+環境生物の式で算出した攻撃力では表のダメージに届かない。

#region(例 165の攻撃UP時のダメージは89)
>(140+25)×1.1=181.5≒182の場合
181.5×0.85×0.55×10.5=89.0938125≒89
182×0.85×0.55×10.5=89.33925≒89
となり計算のどの部分で四捨五入されてもダメージは89

>140×1.1+25=179の場合
179×0.85×0.55×10.5=87.866625≒88
となり検証されたダメージと一致しない。
#endregion
また怪力の種はホムラチョウの効果を上書きする仕様がある事から、
アイテムと環境生物は同じステータスに分類されていると判断できる。
このことから攻撃UPと気炎の旋律効果は最低でもアイテムと環境生物による強化を含めた数値に倍率が掛かる事が分かった。
~
体験版の装備には火力スキルがついてない可能性が高いので、スキルによる強化に倍率がかかるかは不明。
(ただし過去作を参考にするならスキルにも掛かると思って間違いないだろう。)
~
#region(参考1・ケルビのダメージ(怪力の種))
狩猟笛スレ274曲目 >>17より ((https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1610170489/#17))
 ケルビを後方で殴った時のダメージを検証してみた
 旋律なし     69
 旋律なし(怪力の種)74
 攻撃旋律     76
 攻撃旋律(怪力の種)81
 気炎       89
 気炎(怪力の種)  96
#endregion
#region(参考2・ホムラチョウ検証)
※狩猟笛スレ276曲目>221より((https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1610639997/#221))
> 221名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e5d1-b3Z4 [218.110.67.201])2021/01/17(日) 18:44:00.92ID:J2Yd0zO30
ホムラチョウに関する検証報告
効果は攻撃力+25 効果時間60秒
これだけ見れば過去作の怪力の丸薬(攻撃力+25 効果時間20秒)の上位効果に思える
しかし怪力の種(攻撃力+10 効果時間180秒)と併用したところ効果が打ち消される
効果時間も怪力の種が優先されるし発動の順番を逆にしても結果は同じだったので上書きし合う関係でもない
イッタンモンシロと忍耐の種でも効果時間の仕様は同じだったのでバグではなさそう
どうやら怪力の種>ホムラチョウという関係が成り立ってるっぽい
ホムラチョウは怪力の種を持ってない(or効果時間が切れた)時にのみ使える環境生物ってことになるが
怪力の種はまず間違いなく村で量産できるアイテムだろうし使い道あるのかな?
モンスターが寝床に行く時に道中で拾えれば大剣とかはラッキーかもしれん(調合リスト見る感じ丸薬リストラされてるし)
#endregion
~