毒妖笛ヒルヴケーレ のバックアップ(No.9)
基本性能 
攻撃力 | 属性 | 会心 | ステータス補正 | 斬れ味 匠5 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|---|
190 | 毒属性27 | 0% | 防御力+15 | lllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll | 青30 白10 | ②①- |
百竜スキル枠 | 百竜スキル | 効果 |
---|---|---|
1 | 攻撃力強化Ⅲ | 攻撃力+8 |
防御力強化Ⅰ | 防御力+10 | |
属性強化【毒】Ⅱ | 毒属性値+5 |
旋律 
特徴 
プケプケ派生の最終強化。
輸入元のMHWでは骨系だったが、ライズでは鉱石系のベースにプケプケ素材の装飾が施されている。
演奏音は3種類ありランダム再生されるのが特徴。
残念ながらMHW(IB)で実装されていた装飾に対応した音楽は鳴っておらず、グレートバグパイプ(1種類)・蛮顎笛フラムコルヌと同じ演奏音。
br
高めグループの攻撃力、それなりの青ゲージ、嬉しい2スロット、どのモンスターにもそこそこ効く毒属性が売り。
百竜スキルに属性強化【毒】Ⅱを選ぶと、ほぼ毒奏ファンガサクスの上位互換とも言える性能になる。
毒強化スキルは空きの出やすい1スロット装飾品のため、Lv3まで付けやすいのも魅力のひとつ。
br
毒属性笛の強力なライバルとして、マジナイオカリナと、属性付与【毒】Ⅲ(+30)で百竜強化した百竜笛【如意自在】がある。
さすがにVer.1.0で完成されていたこの笛では3.0で強化されたこれらには性能ではなかなか勝てないが、こちらの大きな利点として製作時期の早さがある。素材集めの難易度も低く、攻略中に毒の固定ダメージに頼りたいときにはありがたい笛だ。