オロミドロ のバックアップ(No.5)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- オロミドロ へ行く。
- 1 (2021-06-13 (日) 23:31:44)
- 2 (2021-06-14 (月) 05:43:50)
- 3 (2021-06-14 (月) 12:25:02)
- 4 (2021-06-14 (月) 20:03:05)
- 5 (2021-06-15 (火) 23:48:11)
- 6 (2021-06-16 (水) 02:27:06)
- 7 (2021-06-19 (土) 12:29:00)
- 8 (2021-06-19 (土) 16:51:19)
- 9 (2021-08-01 (日) 19:38:12)
- 10 (2021-08-05 (木) 00:09:36)
- 11 (2021-08-06 (金) 01:28:38)
- 12 (2022-08-01 (月) 02:32:04)
- 13 (2022-09-18 (日) 14:47:21)
基本情報 
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | 属性 やられ | その他 状態異常 |
---|---|---|---|---|
大 | - | - | 水 | 泥 |
br
肉質 
部位 | 打 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 64 | 20 | 0 | 10 | 20 | 5 |
前脚 | 24 | 30 | 0 | 5 | 25 | 5 |
腹部 | 55 | 20 | 0 | 5 | 15 | 5 |
背中 | 30 | 15 | 0 | 5 | 10 | 5 |
後脚 | 25 | 10 | 0 | 5 | 10 | 5 |
尻尾 | 30 | 25 | 0 | 10 | 20 | 5 |
尻尾先端 | 55 | 25 | 0 | 15 | 20 | 15 |
泥玉 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
br
対策 
- 有効な旋律
- 対策スキル
- 水耐性
- 泥雪耐性
- ひるみ軽減
br
基本の立ち回り 
みんな大嫌いオロミドロ。
頭部側は比較的安全で、尻尾側は大抵危険。
後隙や確定威嚇が多く震打を入れやすかったり、腹部が打撃弱点のため雑に潜り込んでも割と火力が出たりと実は非常に相性がいい。
設置泥のスリップダメージが強烈なので地形ダメージ無効の旋律…かと思いきや1スロ2ヶ所で無効化できるのでソロだと特に出番はない。
マルチ、特に参加要請では泥雪耐性を付けていないプレイヤーも多いのでそこが活躍のしどころだろう。
広がる泥の波は避けるのが難しい。うまくスライドビートを当てられる距離ならそれでいいが、そうでないと転ばされて鬱陶しい。ダメージはそこまで大きくないので、旋律ののけぞり無効かスキルのひるみ軽減Lv3があれば歩いて突っ込める。
尻尾に泥玉を持っている場合、そこが弱点になる。破壊すると特殊ダウンを奪える…のだが、減気怯みでポロっと落とすので気が付いたら無くなってる事も多い。
br
注意すべき行動 
- 尻尾なぎ払い
- 尻尾を構えて力を溜めるような予備動作後、前方へ広範囲の薙ぎ払いを行う。
極めて避けにくいためスライドビートで突っ込めばとりあえず致命傷は回避できる。
奏モードであれば演奏であっさり抜けることもできるが、何故か全身判定となっており腹の下にいる場合は不可能。