狩猟笛の攻撃モーション のバックアップ(No.48)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 狩猟笛の攻撃モーション へ行く。
- 1 (2021-01-08 (金) 23:13:58)
- 2 (2021-01-09 (土) 02:19:15)
- 3 (2021-01-09 (土) 18:16:12)
- 4 (2021-01-10 (日) 10:19:29)
- 5 (2021-01-10 (日) 12:12:59)
- 6 (2021-01-10 (日) 15:27:07)
- 7 (2021-01-10 (日) 17:48:53)
- 8 (2021-01-10 (日) 20:37:47)
- 9 (2021-01-10 (日) 22:31:17)
- 10 (2021-01-11 (月) 01:24:21)
- 11 (2021-01-11 (月) 15:08:31)
- 12 (2021-01-11 (月) 16:12:21)
- 13 (2021-01-11 (月) 17:42:46)
- 14 (2021-01-11 (月) 19:18:02)
- 15 (2021-01-11 (月) 20:30:41)
- 16 (2021-01-11 (月) 22:25:31)
- 17 (2021-01-12 (火) 01:15:52)
- 18 (2021-01-12 (火) 03:00:47)
- 19 (2021-01-12 (火) 14:55:53)
- 20 (2021-01-12 (火) 20:07:33)
- 21 (2021-01-12 (火) 21:08:18)
- 22 (2021-01-12 (火) 22:41:17)
- 23 (2021-01-13 (水) 14:22:23)
- 24 (2021-01-13 (水) 18:34:22)
- 25 (2021-01-13 (水) 19:53:26)
- 26 (2021-01-14 (木) 00:15:10)
- 27 (2021-01-14 (木) 01:29:29)
- 28 (2021-01-14 (木) 19:04:35)
- 29 (2021-01-16 (土) 13:11:23)
- 30 (2021-01-16 (土) 17:29:47)
- 31 (2021-01-16 (土) 23:18:55)
- 32 (2021-01-17 (日) 18:42:11)
- 33 (2021-01-17 (日) 23:14:39)
- 34 (2021-01-18 (月) 01:46:25)
- 35 (2021-01-18 (月) 20:29:32)
- 36 (2021-01-20 (水) 20:49:47)
- 37 (2021-01-21 (木) 00:34:38)
- 38 (2021-01-22 (金) 00:33:59)
- 39 (2021-01-23 (土) 17:14:39)
- 40 (2021-01-23 (土) 21:00:34)
- 41 (2021-01-31 (日) 05:17:58)
- 42 (2021-01-31 (日) 14:49:52)
- 43 (2021-02-03 (水) 17:13:29)
- 44 (2021-02-05 (金) 18:10:45)
- 45 (2021-02-05 (金) 22:44:56)
- 46 (2021-03-09 (火) 00:41:31)
- 47 (2021-03-25 (木) 20:04:30)
- 48 (2021-03-26 (金) 02:49:39)
- 49 (2021-03-26 (金) 15:10:29)
- 50 (2021-03-26 (金) 23:09:05)
- 51 (2021-03-27 (土) 00:51:21)
- 52 (2021-03-27 (土) 13:46:59)
- 53 (2021-03-27 (土) 17:15:04)
- 54 (2021-03-28 (日) 15:27:21)
- 55 (2021-03-28 (日) 22:49:12)
- 56 (2021-03-30 (火) 07:45:41)
- 57 (2021-03-30 (火) 10:19:00)
- 58 (2021-03-30 (火) 11:43:23)
- 59 (2021-03-30 (火) 22:37:21)
- 60 (2021-03-31 (水) 22:55:02)
- 61 (2021-04-02 (金) 19:29:28)
- 62 (2021-04-03 (土) 06:59:13)
- 63 (2021-04-06 (火) 01:52:23)
- 64 (2021-04-06 (火) 03:18:06)
- 65 (2021-04-12 (月) 18:52:53)
- 66 (2021-04-13 (火) 00:33:42)
- 67 (2021-04-18 (日) 13:53:41)
- 68 (2021-04-18 (日) 17:30:38)
- 69 (2021-04-19 (月) 22:26:27)
- 70 (2021-04-21 (水) 18:25:10)
- 71 (2021-04-22 (木) 17:05:43)
- 72 (2021-04-24 (土) 18:46:41)
- 73 (2021-04-27 (火) 23:55:38)
- 74 (2021-04-28 (水) 07:56:05)
- 75 (2021-05-05 (水) 23:41:58)
- 76 (2021-05-06 (木) 07:12:49)
- 77 (2021-05-07 (金) 23:39:43)
- 78 (2021-05-08 (土) 20:24:53)
- 79 (2021-05-09 (日) 15:13:20)
- 80 (2021-05-12 (水) 10:25:09)
- 81 (2021-05-15 (土) 15:07:14)
- 82 (2021-05-23 (日) 16:53:44)
- 83 (2021-05-30 (日) 20:23:00)
- 84 (2021-06-15 (火) 23:59:14)
- 85 (2021-06-16 (水) 13:22:02)
- 86 (2021-06-18 (金) 12:23:43)
- 87 (2021-06-18 (金) 18:50:05)
- 88 (2021-06-24 (木) 17:10:38)
- 89 (2021-07-06 (火) 18:08:59)
- 90 (2021-07-08 (木) 00:44:38)
- 91 (2021-07-08 (木) 14:06:55)
- 92 (2021-07-10 (土) 02:54:39)
- 93 (2021-07-29 (木) 17:40:53)
- 94 (2021-07-30 (金) 02:26:03)
- 95 (2022-01-05 (水) 23:31:48)
- 96 (2022-06-29 (水) 14:53:20)
- 97 (2022-06-30 (木) 10:34:16)
- 98 (2022-07-01 (金) 00:34:56)
- 99 (2022-07-01 (金) 17:56:46)
- 100 (2022-07-01 (金) 19:02:47)
- 101 (2022-07-02 (土) 12:52:04)
- 102 (2022-07-03 (日) 15:25:16)
- 103 (2022-07-03 (日) 21:55:47)
- 104 (2022-07-04 (月) 09:32:05)
- 105 (2022-07-04 (月) 11:29:02)
- 106 (2022-07-04 (月) 16:06:10)
- 107 (2022-07-07 (木) 22:53:54)
- 108 (2022-07-09 (土) 02:59:30)
- 109 (2022-07-11 (月) 02:15:30)
- 110 (2022-07-17 (日) 19:46:31)
- 111 (2022-07-21 (木) 00:29:58)
- 112 (2022-07-23 (土) 20:00:03)
- 113 (2022-07-24 (日) 01:15:53)
- 114 (2022-07-26 (火) 22:42:25)
- 115 (2022-07-30 (土) 00:04:52)
- 116 (2022-07-30 (土) 22:04:16)
- 117 (2022-08-20 (土) 02:12:02)
- 118 (2022-08-20 (土) 19:24:28)
- 119 (2022-08-22 (月) 14:15:48)
- 120 (2022-08-25 (木) 17:39:16)
- 121 (2022-10-12 (水) 21:50:06)
- 122 (2022-10-12 (水) 23:05:25)
- 123 (2022-12-21 (水) 19:46:49)
- 124 (2023-03-10 (金) 22:36:19)
- 125 (2023-04-02 (日) 12:48:45)
- 126 (2023-04-28 (金) 15:59:30)
- 127 (2024-05-06 (月) 18:27:06)
contentsx
Table of Contents |
br
抜刀攻撃 
今作では抜刀攻撃(↑+X)を行っても攻撃に移行しない。
代わりに抜刀攻撃から他の攻撃の派生までが非常に早いため、抜刀から何かの攻撃を入力することで
実質それを抜刀攻撃のように使うことができる。
入力は複雑だが納刀状態から鉄蟲糸技や三音演奏への最速派生が可能となる。
スティックニュートラル+Xの通常抜刀では他の攻撃に派生しないので注意。
また、回避演奏なら抜刀しながら行える。
br
通常攻撃モーション 
音符1 
- 前方攻撃(↑+X / 柄&振り上げ攻撃・後方攻撃・二連スイング・演奏・気炎の旋律後X)【音符1】
1歩前進しつつ笛を前に振り下ろす。素直な軌道が特徴。
攻撃性能がほぼ上位互換の振り下ろしの登場で立場が危うい。
蹴り上げに繋ぐ事で素早く音符1、音符2を溜められるのが利点か。
後方攻撃・演奏後、左右30°向きを変えながらの攻撃が可能。
気炎の旋律後、左右45°程向きを変えながらの攻撃が可能。
region
攻撃モーション画像
br
- 左ぶん回し(X(スティックニュートラル)/ 前方攻撃・右ぶん回し・叩きつけ・空中攻撃後X)【音符1】
ハンターの左下から右上にすくい上げるように笛を振り回す。
打点は右ぶん回しより若干低い。
region
攻撃モーション画像
br
- 柄攻撃&振り上げ攻撃(左ぶん回し・振り下ろし・蹴り上げ後X)【音符1】
柄攻撃を行い、直後に1歩後退しつつ笛を縦に振り回して振り下ろす。
振り下ろしまでが1セットであり、途中でキャンセルすることはできない。
region
攻撃モーション画像 &ref(): File not found: "柄攻撃&振り下がり攻撃.gif" at page "狩猟笛の攻撃モーション";&ref(): File not found: "柄攻撃&振り下がり攻撃_正面左.gif" at page "狩猟笛の攻撃モーション";
br
音符2 
- 振り下ろし(↑+A / 右ぶん回し・後方攻撃・二連スイング・演奏・気炎の旋律後A)【音符2】
体を一回転させて笛を前方に振り下ろす。
入力時に360°向き変え可能で、派生の入力を担ぎ直しまで遅らせれば左右90°に向き変え可能。
前方攻撃と似ているが、こちらの方が威力が高い。
region
攻撃モーション画像
br
- 右ぶん回し(A(スティックニュートラル)/ 左ぶん回し・振り下ろし・蹴り上げ後A)【音符2】
ハンターの右下から左上にすくい上げるように笛を振り回す。
そこそこ早く打点が高い為、僅かな隙にモンスの頭に当てるのによく使われる。
region
攻撃モーション画像
br
- 蹴り上げ(前方攻撃・柄&振り上げ攻撃・叩きつけ・空中攻撃後A)【音符2】
地面に叩きつけた笛を蹴り上げて構え直す。
威力は低いがモーションが非常に短い為、繋ぎで音符2を溜めたい時に優秀。
region
攻撃モーション画像
br
音符3 
- 叩きつけ(↑+X+A / 左ぶん回し・柄&振り上げ攻撃・振り下ろし・右ぶん回し・二連スイング・気炎の旋律後X+A)【音符3】
笛を右から左へぶん回した後、力強く叩きつける。
柄&振り上げ攻撃・振り下ろしからの連携後は叩きつけ1段目のモーションが若干短縮され、
正面から左へぶん回すようになる。
その代わり1段目の威力が若干下がる。
気炎の旋律後、左右45°向きを変えながらの攻撃が可能。
region
攻撃モーション画像
br
- 後方攻撃(X+A(スティックニュートラル) / スライドビート後X+A)【音符3】
笛を下から上に振り上げて背中側に叩きつけ、自らも後ろに移動する。
使用後は2~3キャラ分ほど後退する。
前作比で大きくダメージが上がったが、コンボ中に出せなくなっているので注意。
region
攻撃モーション画像
br
- 二連右スイング(前方攻撃・叩きつけ・空中攻撃後X+A / 後方攻撃後、少し遅らせて←+X+A / 演奏後←+X+A)【音符3】
右ぶん回しに似た軌道で笛を右側から体ごと思い切り回転し、前進しながら振り回す。
名前通り2回攻撃判定が発生する。2段目の当たり判定が右側後方に発生しない。
攻撃中、左側180°にスティック入力し続けていると回転する最後の1歩で入力方向に向く。
二回転目が始まる前にスティックをニュートラルに戻していれば正面を向く。
region
攻撃モーション画像
br
- 二連左スイング(前方攻撃・叩きつけ・空中攻撃後→+X+A / 後方攻撃後、少し遅らせてX+A / 演奏後X+A)【音符3】
左ぶん回しに似た軌道で笛を左側から体ごと思い切り回転し、前進しながら振り回す。
名前通り2回攻撃判定が発生する。2段目の当たり判定が左側後方に発生しない。
攻撃中、右側180°にスティック入力し続けていると回転する最後の1歩で入力方向に向く。
二回転目が始まる前にスティックをニュートラルに戻していれば正面を向く。
region
攻撃モーション画像
br
- 反転二連右スイング(後方攻撃後、すぐに→+X+A)【音符3】
ハンターが180°反転して二連右スイングを行う。
そのためプレイヤーから見ると、
2段目の当たり判定が左前方に発生せず、
後退しかできず、
攻撃中、右側180°にスティック入力していると回転する最後の1歩で入力方向に向く。
二回転目が始まる前にスティックをニュートラルに戻していれば真後ろを向く。
前方向へのリーチは絶望的な反面、後方攻撃と合計した後退距離は前方攻撃→二連スイングの前進距離と同等である。
モンスターに背を向けて、後方攻撃の叩きつけ部分を当てつつ近づいた後の連携として優秀。
region
攻撃モーション画像
br
- 反転二連左スイング(後方攻撃後、すぐに←+X+A)【音符3】
ハンターが180°反転して二連左スイングを行う。
そのためプレイヤーから見ると、
2段目の当たり判定が右前方に発生せず、
後退しかできず、
攻撃中、左側180°にスティック入力していると回転する最後の1歩で入力方向に向く。
二回転目が始まる前にスティックをニュートラルに戻していれば真後ろを向く。
前方向へのリーチは絶望的な反面、後方攻撃と合計した後退距離は前方攻撃→二連スイングの前進距離と同等である。
モンスターに背を向けて、後方攻撃の叩きつけ部分を当てつつ近づいた後の連携として優秀。
region
攻撃モーション画像
br
- 謎反転二連右スイング(後方攻撃後、すぐにX+A)【音符3】
反転二連右スイングと同じモーションだが、ハンターが反転せず前進も後退もしない。
なぜか2段目の当たり判定が右側全体に発生しない。
後方攻撃の後退からその場に留まるため、結果全方向へのリーチが短くなっている。
攻撃中、スティック入力しても向き変更を受け付けない。
攻撃後、前方攻撃・振り下ろしのみに連携し、叩きつけに派生しない。
振り下ろしの向き変更も受け付けないが、攻撃後、左右90°に向き変えは可能。
他の二連スイングの仕様とかけ離れてすぎているが、もしや不具合では?region
攻撃モーション画像
br
その他 
- 抜刀攻撃(納刀中移動しながらX)
その他近接武器と異なり抜刀攻撃は出ない。
代わりに抜刀モーションをキャンセルして抜刀で直接派生できる全ての行動へ派生可能。
br
- 空中攻撃(空中でX or A or X+A)【入力音符】(納刀中空中でX後、入力なし)【音符1】
空中で前方攻撃のように縦に振り下ろしながら着地する。
抜刀攻撃の仕様変更に伴い空中で抜刀攻撃を行っても即空中攻撃にはならず、待機状態に移行する。
待機状態のままボタン入力しない場合、着地と同時に空中攻撃【音符1】が自動的に発生する。
なお、攻撃・抜刀の瞬間から慣性がなくなりほぼ真下に向かう。
region
攻撃モーション画像
br
演奏モーション 
- 回避演奏(ZR / 納刀中ZR(操作形態タイプ2の時、納刀中R+X+A))
ブレイクダンスのように前方に転がった後、自分強化を演奏する。
演奏前に笛を振り回す所で攻撃判定と音波が発生する。
また、転がっている最中は長い無敵時間がある。
三音演奏・気炎の旋律以外の攻撃から派生可能。
他の攻撃後、左右30°向きを変えながらの攻撃が可能。
しかし三音旋律をストックしている時は向き変更を受け付けない。
region
攻撃モーション画像 &ref(): File not found: "回避演奏.gif" at page "狩猟笛の攻撃モーション";&ref(): File not found: "回避演奏_正面左.gif" at page "狩猟笛の攻撃モーション";
br
- 三音演奏(三音保持中にZR+X)
演奏・気炎の旋律以外の攻撃から派生可能。
その場で踊るように連続攻撃を仕掛け、最後に全ての旋律を演奏する。
隙は大きくリーチも短めだがダメージは高い。
斬れ味消費が激しいのと味方を怯ませやすい点に注意。
自分強化発動中、抜刀しているハンターは立ち止まっている間、5回1セットのリズムを刻み続けるが、
この時の3回目~5回目後半までのタイミングで三音演奏を行うと、旋律効果がボタン入力と同時に発動する(画像左)。
一見すると、三音演奏中にモンスターの攻撃等で邪魔されても旋律効果を発動できる等のメリットがあるように思える。
しかし発動まで最低でも4秒間あらかじめ立ち止まっておく必要があるため、即三音演奏した方が隙は少ない。
region
攻撃モーション画像
br
- 気炎の旋律(気炎ゲージ最大の時、三音演奏・スライドビート後ZR)
笛の柄を突き立てて独楽のようにグルグル回転させ、気炎の旋律を演奏する。
全体動作の長い技の派生であるため、隙を見極めよう。
region
攻撃モーション画像
br
鉄蟲糸技 
スライドビート 
ZL+Xで発動する鉄蟲糸技。前方へ移動しながら攻撃を行います。
自己強化の旋律効果を得ることができます。
※ハンターノートより
翔虫ゲージの回復時間は10秒。
移動距離は前転2回分程。
他攻撃からの連携後、入力時に左右45°向き変え可能でそこからさらに攻撃後、左右70°(図中ピンクの扇または黒三角参照)に向き変え可能。
攻撃後、柄&振り上げ攻撃・右ぶん回し・後方攻撃に派生可能。
回避は衝撃波が出た瞬間から、攻撃は蹴り上げたタイミングから派生可能。
通称すいーと。
region
攻撃モーション画像 |
region
スライドビートの移動距離 |
ref右の図は前転回避やスライドビートの移動距離と向き変え可能角度。 |
br
震打 
ZL+Aで発動する鉄蟲糸技。打ち付けた刃と武器を糸で繋げ、
強力な音撃で攻撃することができます。(翔蟲ゲージを2ゲージ消費します)
※ハンターノートより
翔虫ゲージの回復時間は35秒。(1ゲージ17.5秒)
他の攻撃後、左右30°向きを変えながらの攻撃が可能。
通称ふるうつ。
region
攻撃モーション画像 |
br
共鳴音珠 
鉄蟲糸技「震打」と入れ替えることで使用可能。
翔蟲を使った繭を地面に設置する。
この繭は設置を行ったハンターの旋律効果発生に合わせて、
同じ旋律効果とモンスターにダメージを与える衝撃波を繭を中心に発生させる。
※公式サイトより
br
br
モーション値などの詳細データ 
現在製品版データの検証待ちです。
解析のデータでよいから見たいという方はこちら
br
モーション速度とDPS 
現在製品版データの検証待ちです。
br
通常攻撃モーション派生画像 
※狩猟笛スレ273曲目 >>450より*1
名称が暫定のため、()内の名称は上記の通常攻撃モーションから引用
前方攻撃2(振りおろし)
柄殴り&前方攻撃?(柄&振り上げ攻撃)
右ホームラン(二連右スイング)
左ホームラン(二連左スイング)
謎左ぶん回し(謎反転二連右スイング)
ref
向き変え可能角度 
抜刀で棒立ちした状態でスティックを弾いた時、ハンターの向ける方向の最大角度は武器によっては制限がある。
狩猟笛の場合は、自己強化旋律なしで左右90°・自己強化旋律ありで左右135°。
これはスティックニュートラルの攻撃を入力するために、スティックを弾く時に影響する。
また歩き中からスティックニュートラルの攻撃を入力するために、スティックを弾いても制限がつく。
自己強化旋律なしで左45°右90°・自己強化旋律ありで左45°右135°。
ただしこれはスティックを本当に一瞬だけ弾いた時に起こる仕様なので、
よほど忙しい操作をしない限り全方向に問題なく攻撃できる。
br
region
他武器の棒立ちからの向き変え可能角度 |
※狩猟笛スレ276曲目>119より*2 119名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e5d1-b3Z4 [218.110.67.201])2021/01/16(土) 16:11:05.65ID:wTNn08mU0
|