テスカ・デル・ムシカ のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- テスカ・デル・ムシカ へ行く。
基本性能 
攻撃力 | 属性 | 会心 | ステータス補正 | 斬れ味 匠5 | スロット | 百竜スロット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
310 | 爆破属性50 | 0% | なし | llllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll | 白40 紫50 | --- | ③ |
旋律 
特徴 
テオ・テスカトル派生のMR最終強化版。
素材にバルファルクのMR素材を使うため作成時期は遅め。
br
平均的な攻撃力310とぶっちぎりトップの爆破属性50に白ゲージ40へとパワーアップ。
匠Lv1から紫ゲージが出現する。スロットなしが欠点といえば欠点。
響打と状態異常武器の相性はよろしくなく、攻撃旋律が吹けるとはいえ物理火力も並。伏魔響命+逆恨みなどで表示攻撃力が450~500を超えるほど攻撃力をモリモリに盛った紫ゲージでも響打追撃は32~34ダメ程度と、低属性値の白ゲージ属性笛に攻撃Lv7と連撃Lv3のみを積んだ構成と比較しても普通に負けるほどの低火力っぷりを見せる。
4人マルチプレイでは傀異化モンスターのHPが10万超えということもあり、爆破ダメージ200×複数回が貢献するかというとこれまた微妙。
与ダメージ面ではどうしても属性笛各種に劣るため、毒を使うモンスター各種や属性の通りが渋い相手には担いで行けるか。
どちらかというと火力よりも取り回しの良い旋律を吹けるクセのない汎用笛としての人気が高い。
ランダム救援に参加する際に着替えたくない時などには便利かも。
br
ライバルは赤音符で体力回復【大】を吹ける大毒奏ファンガサナル、神響・雷禍啼哭、赤音符で体力回復【小】を吹け攻撃旋律持ちの蛮炎笛ロギンコルヌ改、青音符が体力回復【小】で攻撃旋律持ちの真蛙式・ヒキ音シ改など。
狩猟笛が属性環境になったのを知らない渡りのハンターにも大人気だが、伏魔響命のお試し用だとしても回復旋律が吹ける笛は多いので、まず属性笛を担いでからこの笛を担ぐことを推奨。